【社会】愛媛・愛光中が入試で県内受験生を優遇、20年間も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汲み取り式 φ ★
愛媛・愛光中が入試で県内受験生を優遇、20年間も

 進学校として知られる松山市の私立愛光中学校(五百木誠也校長)が、入学試験で
愛媛県内の受験生を優遇し、県外受験生より合格最低点を低くしていたことが12日、
わかった。

 受験生らに公表しないまま約20年間続けており、同校は「受験生や保護者に不信感を
与えた」として、来月行われる入試から優遇措置を取りやめることにした。

 同校によると、入試は国語、算数、理科、社会の4科目で400点満点で、今春は男子の
合格最低点を県外生260点、県内生245点と設定した。

 このため、県外生19人が県内生の合格点を超えているのに不合格となった。女子の
場合も合格点に10点差をつけ、県外生3人が不合格となった。

 また、卒業生の子どもの場合は、県外からの受験でも県内生同様に優遇していた
という。

 同校は、定員確保のために、ほぼ確実に入学が見込める県内生を優遇してきたと説明。
1985年から続けられていたが、入試説明会などで保護者から優遇措置について
問われても否定し、入試後の合格最低点の公表も偽ってきたという。

 五百木校長は「受験生や保護者に不信感を与えたことは誠に申し訳ない。
今後是正したい」と話している。

(2004/12/12/16:20 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041212i304.htm
2名無しさん@5周年:04/12/12 16:56:26 ID:o3QnUqCa
2
3名無しさん@5周年:04/12/12 16:56:30 ID:u8rw1kMK
4名無しさん@5周年:04/12/12 16:56:40 ID:BEhl/Lu8
別にいいじゃん
メンドくさい
5名無しさん@5周年:04/12/12 16:57:15 ID:UQH0z/+e
別にいいんじゃね?
6名無しさん@5周年:04/12/12 16:57:22 ID:YIw9ylwH
別に問題ないと思うが?
四国4県からの受験者は優遇するとか?
7名無しさん@5周年:04/12/12 16:58:13 ID:xEhPThAD
これって周知の事実じゃなかったの?
俺も愛光受けたけど(一応受かった)、
別にそこまで行く価値のある学校でもなかったから蹴ったよ。
8名無しさん@5周年:04/12/12 16:59:08 ID:WF9Zr5FT
実家の近所の私立中も地元枠あったし、常識だと思ってた
9名無しさん@5周年:04/12/12 16:59:15 ID:Ps1T1A3Q
私学だろ、高校や大学で外部募集無しの学校だってあるんだからOK
こーゆー方針だってはっきり明言しとけばよかっただけのこと。
10名無しさん@5周年:04/12/12 16:59:19 ID:EkzgRw/t
愛光受けるような子のほんとの勝負は東大受験なんだから関係ないヨ。
11名無しさん@5周年:04/12/12 16:59:39 ID:4CKRrm4v
a
12名無しさん@5周年:04/12/12 16:59:59 ID:xY0q13iv
この学校は遠方から合格だけを目的にした奴が多すぎるから、
優遇措置も仕方がないと思う。
あの灘すら入試日程を関東と同じにしたくらいだし。
が、公表しなかったのが問題だな。
13名無しさん@5周年:04/12/12 17:01:21 ID:YpHZmmvH
私立だったら、まあいいんじゃないか?
14名無しさん@5周年:04/12/12 17:01:47 ID:o02m3/kq
高校野球も地元優遇にして欲しいものだ
15名無しさん@5周年:04/12/12 17:02:02 ID:fI0afANv
県外で合格したけど入学しなかった。
県外から受けるヤツって大体滑り止めだし、
県内優先って当たり前じゃん。
16雲子(´ム` )汗男 ◆TIunkoAseo :04/12/12 17:03:35 ID:kWFDJQT1
今だから白状します
10数年前の受験生の時に
愛光ちゅうの赤いカーペットに牛乳ぶちまけたのは俺です
17名無しさん@5周年:04/12/12 17:04:25 ID:S6XICZtG
寮の定員の関係もあるんだし、地元優遇は当然じゃないか?
18名無しさん@5周年:04/12/12 17:04:53 ID:cGFEevhH
愛校って微妙なんだよな
大して東大にも受からないし
19('A`) R. ◆AInRnjuvGo :04/12/12 17:05:19 ID:d/rCjgvb
私立だからいいじゃん.
20名無しさん@5周年:04/12/12 17:05:32 ID:u7Ykzaxs
別にいいんじゃねーの?? 私立なんだし
21名無しさん@5周年:04/12/12 17:06:43 ID:FggVcVN1
隠してたことがいけないんだろ。
22名無しさん@5周年:04/12/12 17:07:07 ID:ssMNO4Zk
愛媛の高校って済美ぐらいしか知らないけどどっちが頭いいの?
23名無しさん@5周年:04/12/12 17:07:15 ID:2Qfq688T
大学でもやってると思うのは、俺だけ?
24名無しさん@5周年:04/12/12 17:07:23 ID:GZGwWXjD
板違い
お受験+でやれ
25北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 17:08:13 ID:oXyFQaa7
愛光とかラサールとかの寮生の香具師って
ちょっといびつな考えの香具師が多いね。www
こわいよ。www

26名無しさん@5周年:04/12/12 17:08:40 ID:DyUeUt6s
え・・・・>>1って他の学校でも多いよね・・・
27名無しさん@5周年:04/12/12 17:09:48 ID:2es1fC25
急にスレがうんこ臭くなってきた
28名無しさん@5周年:04/12/12 17:10:06 ID:+gRUIY2t
受かったけど蹴ったとか言ってる奴は何の自慢だ
29名無しさん@5周年:04/12/12 17:10:13 ID:zx73Bc+R
>>25
高卒だからって嫉妬すんなよ、うんこ院
30名無しさん@5周年:04/12/12 17:11:36 ID:HqtqFXRl
浪人時代に予備校の同じクラスに愛光の奴がいたがかなりの馬鹿だった。
かろうじて地方の三流公立大学に引っかかったようだが。
31名無しさん@5周年:04/12/12 17:11:46 ID:pDzburG/
>>25
その名前を見るのは、お久しぶりですな。
32名無しさん@5周年:04/12/12 17:13:12 ID:5oODME9j
国立大学の医学部も似たりよったりなんだがな。

面接や調査書の点数を操作することで、
地元高校の出身者に下駄を履かせる医学部は多いよ。
世の中すべてそんなもの。
33名無しさん@5周年:04/12/12 17:13:17 ID:ECwl7TOn
ま…教育産業に関わってると分かるけど、時として学生の人生に影響を及ぼすような事は
しちゃダメだよね…。このテの事は結構気を遣わなきゃいけないはずだんだけどな…。
34名無しさん@5周年:04/12/12 17:14:54 ID:RSb4UaFI
私学だからどんな基準で生徒を集めてもいいが、基準をはっきりさせないで受験料
とるのはだめですね。
35名無しさん@5周年:04/12/12 17:14:55 ID:IACWaZ1C
地域出身者を優遇するのは別にいいと思うんだよな。
特に大学なんかでは、そのまま地元に残る奴がほとんだろうし。
素直に公表すればいいのに。
36名無しさん@5周年:04/12/12 17:15:07 ID:FEOB2BMA
>>25
いびつってどういう具合に?
37名無しさん@5周年:04/12/12 17:17:25 ID:vfngOrBF
愛光は昔ほどの威光もなくなって、今や、有名私立受験の試運転受験校みたいな
様相を呈してきた。

38名無しさん@5周年:04/12/12 17:18:01 ID:tEiW2EYQ
鹿児島ラサール出身だけど、こんなの当たり前だと思ってた。
寮や下宿のキャパシティの問題もあるし。
入試問題にも鹿児島の地理が出たりしてたな。
39名無しさん@5周年:04/12/12 17:18:17 ID:GH2jauSL
俺ラサールも愛光も受かったが、そうだったのか・・・
まぁ、地元の中学高校と進学してるのだが、そうなってるとは思わなかった。
40名無しさん@5周年:04/12/12 17:18:42 ID:8bkkKQwb
某K大学では身内や親類にK大OBがいたら、合格率UPするらしいじゃないですか。
私立なんてそんなの当たり前なんだよ
41北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 17:19:03 ID:oXyFQaa7
>>36

男子校で家族からも離れて住んでるから
特に女に対して幻想やコンプレックスを抱いている。

ような気がする。www
42名無しさん@5周年:04/12/12 17:19:18 ID:Ua9J3xIZ

>36 祈祷がトマスの鼻並みに張ってんの。
43名無しさん@5周年:04/12/12 17:19:34 ID:48u4ciHT
今年卒業したが
年々レベルは落ちてきてる。今の校長になってからいろいろおかしいみたいだし
早く辞めろ>五百木
44名無しさん@5周年:04/12/12 17:19:41 ID:tsp4iVVC
今年卒業して今浪人中です
ソフトボール部マンセー
45名無しさん@5周年:04/12/12 17:20:07 ID:wzBaxQOb
同志社も卒業生の子弟は優遇枠あったと思うけど。

四国では数少ない一流私立進学校なんだから、地元優遇は別に構わないと思うけどな。
46名無しさん@5周年:04/12/12 17:20:20 ID:2Qfq688T
>>44
男子ソフトボール部員発見!
47名無しさん@5周年:04/12/12 17:20:25 ID:PPo8OVge
結局……

1. 県内優遇自体はO.K.

2. 質問があったにも拘らず否定したこと、また、優遇を秘匿していたことがアウト

……ってことか。

つーか

>>同校は「受験生や保護者に不信感を与えた」として、来月行われる入試から
>>優遇措置を取りやめることにした。

もうばれたんだから、堂々とやればいいのに。
48名無しさん@5周年:04/12/12 17:21:26 ID:QmHoPFPR
別にいいじゃん
地元優遇で
49名無しさん@5周年:04/12/12 17:21:54 ID:kWFDJQT1
>>38
寮のキャパの問題は確かにあるかもね

俺らの学年は中学の時予想外に県外生が多くて
修道院に住んでたやつもいたよ
50名無しさん@5周年:04/12/12 17:22:10 ID:gxZkOvHm
何回目かの取りやめる
51名無しさん@5周年:04/12/12 17:23:00 ID:XSV7a0sG
私立だけじゃなく県立大学も当たり前。
医学部の後期試験で合格者の9割がた県内者という所があったぞw
52名無しさん@5周年:04/12/12 17:24:00 ID:eyAdZzvA
私立なら別に何も問題ないはずだが、コソーリやっていたことは批判の対象になっても仕方ない罠。

別に明るみに出たからといってやめずに、事前に発表して続ければよろし。

しかし国公立はダメよ。
53名無しさん@5周年:04/12/12 17:25:22 ID:yXqYwlGz
>>49
焼け太りで中1トマス寮が出来たり
少子化でドミニコ寮が取り潰されたりしているぐらいだから、
キャパ不足の心配はあまりないだろ。
54名無しさん@5周年:04/12/12 17:25:31 ID:FEOB2BMA
アメリカの名門プレップスクールだってOBやOGの子弟を優先的に入学させるのは当たり前にやっている。

ただしそれを隠すようなマネはしない。
55北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 17:27:27 ID:oXyFQaa7
ちょっとまて、愛光って共学なのか?。www
知らなかったぞ。www
56名無しさん@5周年:04/12/12 17:27:33 ID:u7Ykzaxs
            高学歴スレ   並人間    Fランク     DQN
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
57名無しさん@5周年:04/12/12 17:29:34 ID:eyAdZzvA
もっとも、私学といえど文部科学省の補助金を受けていないところなどまずないので、
私企業に許されるようなことの全てが、無制限・無条件に許容されるわけではないと、言ってみるテスト(古
58名無しさん@5周年:04/12/12 17:30:06 ID:G17RCMTY
私立だから、いいんじゃね派が多数ですな

センター試験だって、自分の点数が分かるようになったの
最近だよね

入試の配点、合格基準なんてどこも秘密主義だよ
59名無しさん@5周年:04/12/12 17:30:12 ID:Oe5xPNFx
>>48

いいはずねえだろクズ
60名無しさん@5周年:04/12/12 17:31:06 ID:8nl7KhiX
>>36 かなり昔の話
中学校からの帰りに、通りすがりの自転車二人組に胸を触られた
ショックで頭が混乱した。足だけはそれまでのペースであるき続けた。
後ろから笑い声が聞こえた。
「何もなかったかのように歩いてるよ!ハハハ」

あの人達今どうしてるだろう。娘は生まれたかな。
61名無しさん@5周年:04/12/12 17:31:50 ID:dLOtlsZP
四国最高の進学校ですよ。お前等。



(´・ω・`)公立行った方が良いよ
62名無しさん@5周年:04/12/12 17:32:08 ID:yXqYwlGz
>>55
かどやほうてんの時代は共学なんて考えられなかったけどな。

「もし共学にしてくれたら
中間体操下半身裸で走りますからっ!」
といくら懇願しても無駄だった・・・
63名無しさん@5周年:04/12/12 17:33:14 ID:FEOB2BMA
>「もし共学にしてくれたら
>中間体操下半身裸で走りますからっ!」

誰も見たくねーよ、ンなもんw
64名無しさん@5周年:04/12/12 17:33:18 ID:aFarr6F/
>>57
中高は国じゃなくて都道府県から補助もらってるから、まあ県内優遇は
許される範囲だろう。県外優遇だとまずいかも試練が
65名無しさん@5周年:04/12/12 17:33:20 ID:Bnfx3Nv1
愛光って受験バブルの頃はすげえ難関ってイメージあるけど
いまはどうなんだろうな
66名無しさん@5周年:04/12/12 17:33:23 ID:b+i6EU87
全寮制はやばいよ
社会勉強できないから常識知らない
最後には何かしら事件起こして逮捕される
俺んとこがそうだったから間違いない
67北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 17:34:00 ID:oXyFQaa7
>>66

どこだい?。www
68名無しさん@5周年:04/12/12 17:35:04 ID:dLOtlsZP
http://www.nozomigakuen.co.jp/tokyo/best/miryoku1-goukaku.html

[ 首都圏 ] 筑駒20・開成18・麻布16・駒東14・武蔵13・早稲田10・桐朋10・立教池袋8・海城9
       巣鴨5・栄光15・聖光14・慶應普通13・浅野11・サレジオ9・桜蔭17・女子学院15
       雙葉14・白百合9・豊島岡女子8・光塩女子5・晃華7・学習院女子6・フェリス13
       湘南白百合8・筑波14・慶應中等部18・早実10・青山学院7・慶應湘南藤沢13・渋谷幕張11
[ 関西圏 ] 灘20、東大寺15・甲陽15・ラ・サール10、大阪星光12・洛南高附属14・洛星10
       西大和9・六甲6・関西学院5・神戸女学院11・神戸海星女子4・四天王寺5・愛光7
69名無しさん@5周年:04/12/12 17:35:09 ID:48u4ciHT
女子寮ができるという噂
70名無しさん@5周年:04/12/12 17:35:25 ID:+rn93EtY
 卒業生だけど、そもそもなんで分かったわけ?
 記事は学校の記者会見をそのまま記事にしたような感じだけど、
発表しないといけない事態になったのはなんでさ?
 先生の誰かがリークしたの?

 愛大医学部は県内の高校出身者対象の地域特別枠(自己推薦)の導入を発表したり
してるよな
71名無しさん@5周年:04/12/12 17:36:21 ID:rBOgbyjg
フツーだろ、それ。
問題にすることがおかしい。
地元枠ってよくある話だろうし、
親が卒業生って優遇もあった@都内私学中出身

あーでも中1のとき
「自分が合格基準に達していないのに優遇で入学してしまった」ことに
引け目を感じて→心の病で転校してしまったらしい子がいたよ(未確認)
72名無しさん@5周年:04/12/12 17:37:58 ID:BwX9NJ8R
2004主要私立中学 日能研R4偏差値

70 灘 筑波大駒場 
68 開成 桜蔭
67 慶応中等部
66 麻布 栄光学園 
65 駒場東邦 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 雙葉 慶應湘南藤沢 聖光学院 筑波大附属
63 慶應普通部 武蔵 洛南 白陵
62 海城 フェリス 大阪星光学院
61 ラ・サール 渋谷教育幕張 早稲田実業 浅野 浦和明の星
60 函館ラ・サール 西大和学園 桐朋 早稲田 お茶水大附 洛星
59 サレジオ 公文国際 豊島岡 
58 白百合学園 清風南海
57 愛光 明大明治 立教池袋 青山学院 横浜雙葉 学大竹早 高槻
56 暁星 頌栄 大妻 六甲 智辯和歌山 
55 芝 攻玉社 巣鴨 学習院女子 日本女子大 立教新座 立教女学院
54 渋谷教育渋谷 本郷 鴎友学園 光塩女子
53 城北 学習院 共立女子 鎌倉学園 江戸川取手
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成
51 獨協 市川 西武文理 國學院久我山 田園調布 清風(理V)
50 土佐塾 世田谷学園 法政第一 法政第二 日大第二
49 聖心 栄東
48 桐光学園 香蘭女学校
47 城北埼玉 山脇学園 大阪明星 清風 
46 成城 桐蔭学園 城西川越 芝浦工大 実践女子 品川女子学院
    桐朋女子 明治学院 開明

73第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/12/12 17:38:06 ID:BJiv1dm0
>>71
散々既出なんだが、秘密にしてたことが問題なの。
私学はほとんどどこの学校でも地元枠あるんだがね。
うちの高校も馬鹿私立だったけどあったし。
74名無しさん@5周年:04/12/12 17:38:13 ID:9UelNI5a
>>68
慶應系が高く見積もられ過ぎてないか?
あと、浅野と渋幕も。桐朋・海城・巣鴨よりも下だろう。
75北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 17:38:57 ID:oXyFQaa7
漏れの脳内ランキングだと

灘、麻布、ラサール、
開成、筑駒、武蔵、筑付、栄光
愛光、巣鴨、海城
湘南、浦和

こんな感じ。www
76名無しさん@5周年:04/12/12 17:39:18 ID:xX32ydnj
慶応中等部の男子って偏差値の数値ほど難しくないぞ
77名無しさん@5周年:04/12/12 17:39:31 ID:Ua9J3xIZ

やっぱネラー多いのな。現役もOBもw
78名無しさん@5周年:04/12/12 17:39:54 ID:B46kv6op
うちのイトコが通ってた学校だ。進学校だったのね。
79名無しさん@5周年:04/12/12 17:40:31 ID:QmHoPFPR
>>72
俺の母校
ラサールと同レベルかよ…
80名無しさん@5周年:04/12/12 17:40:52 ID:Ry4/XxgO

これくらい許されても特に問題のない範疇と思うけどな。
まあ公表してなかったのをつつく奴はつつくんだろうけど。
81名無しさん@5周年:04/12/12 17:41:41 ID:J7bdpNEy
この学校は、「元気が出るテレビ」に出ていた広瀬君の出身校
82名無しさん@5周年:04/12/12 17:41:51 ID:RSb4UaFI
学歴中毒たちが続々と集まってきました!!!
83名無しさん@5周年:04/12/12 17:42:13 ID:mpaGaknJ
友達が某歯学部を普通受験して合格。 
入学後、教授に、「君、お父さん、ここの卒業生何だって?
こまるよ。推薦で受けてくれないと。」と言われた。
84名無しさん@5周年:04/12/12 17:42:38 ID:yXqYwlGz
>>81
広瀬先輩はスキーの事故でお亡くなりになられたけどね・・・
85名無しさん@5周年:04/12/12 17:43:27 ID:WbIa16ke
これのどこが問題なのか。
公務員の子供は採用されやすいのと同じ、当たり前。
86名無しさん@5周年:04/12/12 17:44:29 ID:9UelNI5a
>>85
文盲か?
優遇措置を隠蔽していたのが問題なんだよ。
87無しさん@5周年:04/12/12 17:44:42 ID:ZYXl46T8
武蔵ひくいなぁ。
88名無しさん@5周年:04/12/12 17:46:05 ID:48u4ciHT
>>70
内部告発以外考えられない
89名無しさん@5周年:04/12/12 17:47:26 ID:WbIa16ke
>>86
文盲じゃねーよ
公務員の子供が公務員に採用されやすいのと同じで、皆が知ってる悪い
慣習だろって言いたかっただけ。
90名無しさん@5周年:04/12/12 17:48:07 ID:m4yAHOMF
灘はあいかわらずTOPなんだな
91名無しさん@5周年:04/12/12 17:48:51 ID:xX32ydnj
四国学院大学の被差別部落出身者の特別推薦枠

ttp://www.sg-u.ac.jp/juken/n_t_suisen.htm

出願資格

出願資格に加えて、出願時に、次の2つの条件を満たす者とする。
なお、過年度卒業生であっても出願できる。

(1)被差別部落出身者としての出自の自覚を持つ者。
(2)本学での教育を受けることによって得るものを部落問題の解決に向けて役立てようとする意欲のある者。
92名無しさん@5周年:04/12/12 17:49:08 ID:pKTsfWAP
オレの兄弟も父も公立高校から国立医学部だ
ただしオレだけ駅弁、他は旧帝
93名無しさん@5周年:04/12/12 17:49:33 ID:BwX9NJ8R
>>91
四国学院てガチでFランクだよ
94名無し:04/12/12 17:50:49 ID:IRer3Llw
北米院
麻布か?
95名無しさん@5周年:04/12/12 17:50:53 ID:0nOEk1w9
私立なんだから誰を合格させようと勝手だろ
96名無しさん@5周年:04/12/12 17:53:10 ID:CYjbe7ap
よく見たら、俺の母校なんだがorz
20年てことは、、、俺の時代にもあったのか o.. rz
97名無しさん@5周年:04/12/12 17:53:41 ID:FEOB2BMA
>>94
開成だよ
98北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 17:54:41 ID:oXyFQaa7
>>94
まあどこでもいいじゃないか。www
99名無しさん@5周年:04/12/12 17:54:46 ID:NJbeN3YQ
地元優先なんて当たり前だろ。
その自治体から補助金もらってるんだし
地元民の育成優遇して何が悪いんだ??

ただ、地元優遇を否定していたのは学校幹部のミスだな。
正直にしていれば、DQN親が騒いでもたいした問題にならなかっただろうに。
100名無しさん@5周年:04/12/12 17:54:56 ID:pUbBXQyH
別に私立なんだしどうでもいいような気が。
101北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 17:59:54 ID:oXyFQaa7
厳密な意味での私立学校は日本には存在しない。www

102名無しさん@5周年:04/12/12 18:00:12 ID:YN8wYhEB
ここのサイト見たけど、HOMEが何か怖い。
危なそうな学校だな。
103名無しさん@5周年:04/12/12 18:00:38 ID:t9EzRanT
うんこ君ですか?
104名無しさん@5周年:04/12/12 18:02:19 ID:vfOdJyEF
私立だからどうしようと自由だし、
コネで入れても問題ないし、
同じことを公言してやっているところもあるし。
105名無しさん@5周年:04/12/12 18:02:28 ID:Tn9B3gKC
地元有利がいけないの?
106名無しさん@5周年:04/12/12 18:03:11 ID:l2E3S0bs
こんなもん・・・


どこの私学でもやってるだろ。
107名無しさん@5周年:04/12/12 18:03:36 ID:lkcO7MMP
朝鮮人に対するセンター試験優遇の方が問題な気がするが・・・。
108名無しさん@5周年:04/12/12 18:05:23 ID:Po1Bfx4/
学校で勉強ができると、社会で人の役に立って
お金が稼げるとは、近いけど別のことだ。
109無しさん@5周年:04/12/12 18:05:33 ID:ZYXl46T8
当たり前のことですがな。
110名無しさん@5周年:04/12/12 18:06:19 ID:RSb4UaFI
俺もここのホームみたけど、ここまで受験一色の学校珍しいと思う。
111名無しさん@5周年:04/12/12 18:06:23 ID:3Fl0M786
イイ年こいて偏差値の呪縛から解き放たれない
食勉野郎がいるのはこのスレですか?www
112名無しさん@5周年:04/12/12 18:14:28 ID:ZtN4fHCG
愛光かぁ・・・。
ついていけなくて中退して転校してきた奴がいたなあ。
さんざんいじめられて不登校→ひきこもりになったみたいだけど、今どこで何してるやら。
113名無しさん@5周年:04/12/12 18:15:20 ID:dQurDG+m
>>98
漢字の教育がいいかげんな朝高だろ。
114名無しさん@5周年:04/12/12 18:15:45 ID:XbOIXDqC
俺、85年度入試で合格したんだよな・・・結局行かなかったけど。
115名無しさん@5周年:04/12/12 18:17:42 ID:3Fl0M786
>>114

だから何
116名無しさん@5周年:04/12/12 18:18:44 ID:WO6JL+xF
群馬大医学部だけはガチ
117名無しさん@5周年:04/12/12 18:18:53 ID:J76ban2S
40期の人いないかね
118名無しさん@5周年:04/12/12 18:19:19 ID:Ye/s/s08
四国学院すごすぎ
119名無しさん@5周年:04/12/12 18:20:49 ID:zFz0xcBO
>>110
昔よりましになったよ。

昔は、放課後のグラウンドが静まりかえっていた。
(クラブ活動をまったくしていなかった)
音楽の時間は、歌集を見て歌をうたうだけ。
(ほとんど海軍兵学校)
120名無しさん@5周年:04/12/12 18:21:40 ID:RPhOgsxF
愛光の地元優遇はかなり前から知られてるよ
121北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/12 18:24:52 ID:oXyFQaa7
>>111

低偏差値の人は巣に帰ってくれ。www
122名無しさん@5周年:04/12/12 18:26:54 ID:E8NBKRQR

え? 私立が県内優先なんて周知の事実だろ?

123第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/12/12 18:27:05 ID:BJiv1dm0
知能の低さと、wの無駄な多さは比例関係にある。(´Д`)-y~~~
124名無しさん@5周年:04/12/12 18:29:46 ID:48u4ciHT
>>102
そんな感じ持つだろうなあ・・・OBとしてイヤだ。あのデザインなんとかしてくれ・・・
宗教的みたいな感じがするんだろ?
まあ、実際はそんなことないから。
125名無しさん@5周年:04/12/12 18:32:13 ID:Cgmwa/z5
愛光は
放送作家の何とかJ太郎の出身校だよね
126名無しさん@5周年:04/12/12 18:34:24 ID:RSb4UaFI
数学者 加藤和也 
127名無しさん@5周年:04/12/12 18:36:39 ID:S6XICZtG
NHKニュース10キャスター 今井環
128名無しさん@5周年:04/12/12 18:37:48 ID:nV9YkNyZ
愛光は昔から広島学院と同じぐらいの難度だったな
129名無しさん@5周年:04/12/12 18:47:17 ID:Jn1SvkS3
別に良いじゃん。
130名無しさん@5周年:04/12/12 18:51:41 ID:48u4ciHT
>>127
そうそう、さりげなくそうなんだよなw
131名無しさん@5周年:04/12/12 18:52:26 ID:nYdntaXS
いわゆる不正試験だな。
松山市役所と同じじゃないの。
そういえば愛光クズレのカス市役所にかなりいるらしい。
慶応合格数は東大・京大等とのダブりで水増ししてるな。
行政から1億余円も助成金もらっておいて、
私立だから「不正」試験がいいなんての 免罪符にならないぜ。
132第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/12/12 18:53:20 ID:BJiv1dm0
>>131
馬鹿。こっそりやらないで、堂々とやりなさいよ。ってだけの話し。
133名無しさん@5周年:04/12/12 18:53:50 ID:lvAIXpe8
県内は宇和島、新居浜から通ってる子もいるよな。
134名無しさん@5周年:04/12/12 18:55:40 ID:EUH1pRU3
優遇してることを公表しなかったのは問題だな。
だったら受けなかったって言う県外生もいただろう。
135名無しさん@5周年:04/12/12 18:55:51 ID:QLSupr5b
>>68
洛星が洛南にかわされてる。
大体、洛南なんて京都ではDQN高として有名だったのに
一体、どんなマジックを使ったんだ?
136名無しさん@5周年:04/12/12 18:56:12 ID:uO66KDoI
大人なったら借金残して失踪しそうでやだな
137名無しさん@5周年:04/12/12 18:56:58 ID:Mfk4MO8u
>>25
考えがいびつかどうか知らないが,
この2校の出身者は,東大教養での留年率が
高かった(90年代半ば頃)
138名無しさん@5周年:04/12/12 18:57:27 ID:e2ZPt+tY
中学受験した人もマーチ位しか入れない人ってとんでも
なく悲惨だよね。

だって通学の時間、学費が公立出身者より無駄だし、地元に
友達いない人が多いくて可哀相。
139名無しさん@5周年:04/12/12 18:59:54 ID:2cKu7eBM
私立なんだからどうでもいいじゃん。
問題なし。

>>134
発表しなくても20年もやってりゃ合格者の傾向から
県外のやつは受かりづらい事ぐらいわかるだろ。
140名無しさん@5周年:04/12/12 19:00:29 ID:MGF1OM12
俺の出身の私立校(仏教系)では毎年かなりの数の寺の子供が
入試の点数に関わらず、コネで入ってたとか
まあ、大したレベルの高校じゃなかったけど
141名無しさん@5周年:04/12/12 19:00:33 ID:5YEzh8zN
>>135
ラ苦難の2類だろ。 あそこはスポーツ専門
1類、3類が進学・特進クラスだよ
俺は3類落ちたけどな ヽ(`Д´)ノウワァァン
142名無しさん@5周年:04/12/12 19:03:20 ID:qCFOAHwy
堂々と公表すりゃ良かったんじゃね?
上のランク表で言えば栄光学園に至っては昔神奈川県民縛りとか通学時間縛りあって、
麻布志望の都民は2日は暁星受けるしかなかったし。
どうしても栄光行きたい塾の奴が引っ越してた記憶がある。
143名無しさん@5周年:04/12/12 19:08:09 ID:FEOB2BMA
>>137
いちばん留年率が高かったのは灘だろ
144名無しさん@5周年:04/12/12 19:10:56 ID:YbSYe2E4
いかにも田舎って感じだな。
145名無しさん@5周年:04/12/12 19:11:20 ID:+5fa1R5A
>>125
杉作?
146名無しさん@5周年:04/12/12 19:11:45 ID:1n+igfhB
普通地元優先するんじゃないの?
147名無しさん@5周年:04/12/12 19:12:00 ID:EUH1pRU3
>>139
私立は完全に
生徒の授業料だけで経営してると思ってるのか。
お前がはらってる税金も投入されてるってこと知らんのか
148名無しさん@5周年:04/12/12 19:12:08 ID:iJfjPoal
アイゴー中
149名無しさん@5周年:04/12/12 19:14:50 ID:xX32ydnj
>>139
発表しなくてもわかるから発表しなくていいってすごい発想ですね
150名無しさん@5周年:04/12/12 19:15:45 ID:NJbeN3YQ
>>131
釣りにしては出来が悪いなw
151名無しさん@5周年:04/12/12 19:33:42 ID:mpaGaknJ
アメリカにある結婚無効ってなに?
152名無しさん@5周年:04/12/12 19:36:01 ID:Sjw7dHxY
>>146
下宿ならともかく、通学に関しては『物理的に通えれば問題なし』の方が多いのでは?
でなければ新幹線通学なんかありえないだろうし。
153名無しさん@5周年:04/12/12 19:46:01 ID:pDzburG/
「チューター日誌」より

お知らせ

 本日,朝日新聞に学園の入試に関する記事が掲載され,ご心配をおかけしていることと思います。
 生徒諸君には,明日,説明いたしますが,ご家庭には,できるだけ早く,文書にてご報告させていただきます。

           校長 五百木誠也
154名無しさん@5周年:04/12/12 19:49:12 ID:kqntEO6R
来年以降、県外生の辞退続出で入学定員割れだな。
155名無しさん@5周年:04/12/12 19:51:57 ID:nrKmYXAR
俺は栄光とか広島学院とかカソリック教徒優遇はあるんじゃね。
156名無しさん@5周年:04/12/12 19:56:29 ID:NfM53UOj
世間で言われるほど受験少年院ではなかった。
はっきり言うと放置プレイ。
遊びたきゃ遊べ、ただし犯罪には走るな、って感じで。
38機でその頂点を極め、転落の一途をたどる愛光。

そう、愛光にとってのターニングポイントだった38期でやんす(w
157名無しさん@5周年:04/12/12 19:59:58 ID:ir+t7WT7
>>32
熊本高校が多いけど熊本大医学部はガチ
158名無しさん@5周年:04/12/12 20:03:20 ID:M+hidSr0
何の問題があるんだ?確実にいい大学に受かる奴を全国から集める方が問題だろうに
15961.82.223.245:04/12/12 20:04:21 ID:amMLC+9w
コリあかん
160名無しさん@5周年:04/12/12 20:09:41 ID:GH2jauSL
>>157
それは熊本なんて誰も行かないからじゃないのか?
とも思ってたが、熊本の医学部は九州NO2なんだよなぁ
161名無しさん@5周年:04/12/12 20:17:44 ID:7KMDixP0
大学入試の女性優遇も止めさせろ。
162名無しさん@5周年:04/12/12 20:22:44 ID:nV9YkNyZ
>>125
途中で転校した。
163 ◆2Pak96jxoQ :04/12/12 20:23:15 ID:7WjqOzzd
1998年頃にも新聞に載ったぞ、愛光。塾(二神塾?)に入試資料(受験者の得点・順位等)を渡したということで。
別に驚きもしなかったが。
164名無しさん@5周年:04/12/12 20:26:57 ID:lZVNg+G2
>>84
ほんと?
彼の人生ってなんだったんだろう・・・?
165名無しさん@5周年:04/12/12 20:28:41 ID:9a12OJgu
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E4%BD%9CJ%E5%A4%AA%E9%83%8E
杉作 J太郎(すぎさく じぇいたろう、本名:杉恭介 1961年9月26日 - )は、愛媛県松山市出身の
漫画家・俳優・ライター・映画監督。愛光学園中退、駒澤大学卒業。

こいつが一番有名な卒業生か

大江健三郎とか伊丹十三は、県立松山東高校(旧制松山中学)のほうだからな。
166名無しさん@5周年:04/12/12 20:28:41 ID:QGMHoNIy
少子化で受験生が集まらなくなったので、県内受験生への優遇措置をやめましたよ県外さんもいらっしゃいキャンペーンとみた。
愛媛の受験事情なんて知ったことではないが、過疎っぽく悲惨な状況が窺える。
愛光なんて知ってるやつは受験ヲタぐらいだろう。
県外受験生をとったところで蹴られる率は高そうだから、地元を多めにとっていこうというのは私立としては別にかまわないけどな。
167名無しさん@5周年:04/12/12 20:30:59 ID:IXU1f/8g
寺小屋グループ
168名無しさん@5周年:04/12/12 20:38:12 ID:nV9YkNyZ
愛光が落ち目といってもラサールほどじゃないだろ
169名無しさん@5周年:04/12/12 20:40:45 ID:wEn8Siz9
愛光から早慶行く奴は負け組。東大京大国立医学部のみが勝ち組。
170名無しさん@5周年:04/12/12 20:42:28 ID:QEoQ0dwH
共学となった以上
OBが口を出す必要はない
もうパラダイスなんだから
171名無しさん@5周年:04/12/12 20:43:36 ID:q+myj5dC
・新設の新学校なんかが大手塾に金を渡す

・塾は自分とこが出してる偏差値で、その学校を高めに出してやる。

・学校は、その塾の生徒に下駄を履かせて受かりやすくし、多くの合格者を出す。

という癒着で双方ウマー
って話のほうがよく聞くし、そっちの方がよっぽど酷いと思うけどな。

かくいう俺の母校と、俺が厨房時代通ってた塾は、そういう関係だったとずっと噂されてたけどな
172名無しさん@5周年:04/12/12 20:43:42 ID:CYjbe7ap
>>156
そして俺は悪名高き43期でやんす、バカですんません
173 ◆2Pak96jxoQ :04/12/12 20:45:52 ID:7WjqOzzd
38期の進学のしおりは、うんこ色ですた。
174名無しさん@5周年:04/12/12 20:49:58 ID:G6Lz8Ki1
>>172
動機ハケーン
175名無しさん@5周年:04/12/12 20:51:11 ID:7eo67BIq
アメリカじゃ、当たり前にやってることなんだけどな
176名無しさん@5周年:04/12/12 20:52:52 ID:G41lcrJ+
元テレのDVDに広瀬クンは出てないのかな?
177名無しさん@5周年:04/12/12 20:54:31 ID:NfM53UOj
そりゃあなんせ門屋と二神軍四郎は海軍時代からの知り合いだったもんな。
178名無しさん@5周年:04/12/12 21:01:50 ID:CYjbe7ap
>>174
ひゃっ
179名無しさん@5周年:04/12/12 21:02:47 ID:NfM53UOj
ていうかふと思ったのだが確かに、
二神の公開実力テストで「?」という順位だったやつが受かりまくってたよな。
そうか、あいつも、あいつも、あいつも下駄はいて受かって田野か。
180名無しさん@5周年:04/12/12 22:14:12 ID:0JsoVc/l
>>40
親戚に教授がいて、今度受けるんだが
やはり自己申告しておかないと考慮してくれないのかな?
181名無しさん@5周年:04/12/12 22:26:52 ID:uvRarhpt
愛光っているから共学校になったの?
自分の中学時代は男子校だったような…。
182名無しさん@5周年:04/12/12 22:29:00 ID:eJYm6oFb
いまは共学だよ
183名無しさん@5周年:04/12/12 22:31:55 ID:+RHa7lVx
学校のレベルを下げてまで地域貢献してるようなモンじゃないの?
個人的には好感を持ってしまうんだが。
184名無しさん@5周年:04/12/12 22:34:29 ID:uvRarhpt
まじ共学なんすか??いつから??
185名無しさん@5周年:04/12/12 22:40:14 ID:fyvBYD1Y
ん、専願っていう制度はなくなったのか?
186名無しさん@5周年:04/12/12 22:45:42 ID:MsuJ/xCM
県外2%枠とか作れば済む話だろ。
187名無しさん@5周年:04/12/12 22:48:44 ID:E3SfqSuB
男子校だったが、日本経済の低迷と少子化で
県外からの優秀な受験生が減ってレベル低下し、
仕方なく地元の優秀な地元の女子を入れるべく共学にしたが
共学にしたとたん、今度は男子の受験者が激減して
ますますジリ貧になっていった哀れな学校だよね、ここ。
188名無しさん@5周年:04/12/12 22:53:43 ID:E3SfqSuB
函館ラサールとかは、はっきり地元枠の存在を謳っているよ。
そりゃ当然だろ。地元の生徒が全然いない学校じゃ
お世話になっている地元の人に何も還元できないもの。
愛光も、自宅通学できる地元受験生は優遇しますとはっきり言えばいいんだよ。
189名無しさん@5周年:04/12/12 22:59:35 ID:Oc09tR2F
>22
済美って済美平成中学のこと?
俺が中学にあがるときにできるって聞いてたけど
受けた奴は金持ちだったような気がする
お金払えば入学できるって感じだったそうな

今は済美が結構伸びてきて
知り合いが済美受けとけばよかったって嘆いてた

結局俺は何もわからんです
190名無しさん@5周年:04/12/12 23:04:28 ID:NvsyWf3W
>>179
桑原阿呆軍団のこと?
191名無しさん@5周年:04/12/12 23:10:41 ID:l6Z0zty7
OBだけど、みんな知ってるよ
192名無しさん@5周年:04/12/12 23:12:24 ID:B9vf2vKW
>>188
中学高校じゃ買い食いぐらいしか貢献出来んだろ。補助金のこと?

>>189
済美平成と済美って別じゃないの?
193名無しさん@5周年:04/12/12 23:15:03 ID:l6Z0zty7
井沢商店がコンビニになってショック
194名無しさん@5周年:04/12/12 23:17:26 ID:R0UFG85H
トオルとヒロシの学校?
195名無しさん@5周年:04/12/12 23:21:58 ID:zGwasxPx
>>188
愛光は鹿児島ラ・サールと同じで
全国区の寮制進学校であることを売りにしてきた学校だからね。

地元密着型の函館ラ・サールとは勝手が違うよ。
196名無しさん@5周年:04/12/12 23:28:51 ID:JlpxBWIw
サイビデオ
197名無しさん@5周年:04/12/12 23:30:27 ID:W8PHRLin
受けようかと思ってたけど結局新居浜西高ルートに。
198名無しさん@5周年:04/12/12 23:30:43 ID:lV80+2gG
どうでもいいが、黙想が懐かしい。 by44期
199名無しさん@5周年:04/12/12 23:30:55 ID:zfqCETZQ
別に県内受験者優遇自体はかまわないと思うけど、何で嘘つくかね。
200名無しさん@5周年:04/12/12 23:34:35 ID:xMsAuT9q
県外受験者にとっては蹴るためにある学校だからなぁw
201名無しさん@5周年:04/12/12 23:41:07 ID:JgJ2x4Tb
>>84
今検索してみたら本当に広瀬君死んでしまったんだな・・・

偶然松山駅で彼の姿を見たが、そうか死んだのか・・・
202名無しさん@5周年:04/12/12 23:52:08 ID:j4DGOsDx

愛光って首都圏でいうならば、市川、西部文理、渋谷幕張あたり?
203名無しさん@5周年:04/12/12 23:56:35 ID:mrlO4Kfv
く り ば や し け っ こ ん っ て ま じ?
204名無しさん@5周年:04/12/12 23:58:22 ID:7HZXFKrV
私学だし、何の問題も無い
205名無しさん@5周年:04/12/12 23:58:23 ID:sooZdG8U
(左から[東大(理V除く)]、[京大(医除く)]、[国公立医合格数]、[理V+京都医])
東大(理V除く)+他国公立医は1.0、京大(医除く)は0.7、[理V+京医]は2.0を乗じ、 和を卒業者数で除した。

@灘     (213名卒高校募集045名)75.3%(74,29,6,30)
70%の壁=========================
A開成   (393名卒高校募集100名)61.3%(163,4,45,15)
60%の壁=========================
B筑駒   (161名卒高校募集040名)54.7%(79,00,01,04)
C東大寺  (219名卒高校募集040名)53.0%(30,83,16,11)
D桜蔭   (237名卒高校募集なし). 47.3%(72,03,22,08)
E甲陽   (205名卒高校募集045名)44.7%(21,58,18,06)
40%の壁=======================
F白陵   (184名卒高校募集040名)44.6%(32,24,31,02)
Gラ・サール  (220名卒高校募集100名)43.8%(40,09,44,03)
H洛星   (253名卒高校募集045名)43.4%(08,74,40,05)
I栄光   (178名卒高校募集なし). 42.4%(48,02,22,02)
J久留米附(203名卒高校募集050名)41.9%(30,03,51,01)
K大阪星光(210名卒高校募集030名)41.0%(15,53,26,04)
L学芸大附(348名卒高校募集100名)38.4%(93,08,35,00
M広島学院(183名卒高校募集なし). 37.1%(28,07,31,02)
35%の壁=======================
N麻布   (302名卒高校募集なし). 34.6%(69,08,24,03)
O金沢大附(123名卒高校募集055名)34.2%(17,03,23,00)
P駒場東邦(230名卒高校募集なし). 33.9%(57,07,16,00)
Q巣鴨   (278名卒高校募集100名)32.0%(46,04,36.02)
R青雲   (241名卒高校募集100名)31.4%(32,02,45,01)
S愛光   (240名卒高校募集050名)31.0%(25,16,39,02) ☆☆☆☆☆ココ!
30%の壁=======================
206名無しさん@5周年:04/12/13 00:01:33 ID:MEq/Ulcs
問題無し、
某公立医大には地元高校毎に枠があった
207名無しさん@5周年:04/12/13 00:01:34 ID:ro2M1X7i
トオルとヒロシの母校
208名無しさん@5周年:04/12/13 00:12:24 ID:EYyCPuce
209名無しさん@5周年:04/12/13 00:23:46 ID:ImfugHqa
地元枠がないと、自治体から補助金がもらえないだろ?
いいじゃん。
210名無しさん@5周年:04/12/13 00:26:24 ID:7Ef9I4XB
>>204
禿同。ただし高校の野球部となると別だが。
オレが卒業した高校なんか野球部員の4分の3が越境入学だったし
211名無しさん@5周年:04/12/13 00:35:22 ID:+DVCuDWF
>>206

仮に国から一銭でも補助金が出ていれば、
それは社会的には認められないだろうな。要綱に記載されてなければ、下手すれば違法行為。
医学部ではまかり通って他学部では認められないともなると、
医学部以外の学部の存在意義さえなくなってしまいかねないしね。

212名無しさん@5周年:04/12/13 00:37:43 ID:GygLhDAn
ていうかラ・サールの場合は公表しているから許されるんだろうな。


 
213名無しさん@5周年:04/12/13 01:25:11 ID:6CquOTe5
某大手塾が能力の無い子まで無理に鍛えて合格させるからレベルが下がった。
寮ではイジメ・盗難・暴行が横行との噂あり。
やっぱ、13歳のガキに寮生活は無理がある。
100番以内に入れないなら公立に転向した方がマシ。
ここに受かっただけで大したもんだから、公立なら地元の進学校に合格できる。

まあ、中等部のうちに自分の能力見極めないとプライドだけで実力の伴わない
歪な人間になる。
某塾講師は愛光出身者が多い。
214名無しさん@5周年:04/12/13 01:27:16 ID:JPmIz5tX
東海(卒業生384)は国公立医学部医学科合格者数71人でトップだが
その内訳は、東大3、京大3、北大1、名大18、大阪大1で他に
名市大12、岐阜9、三重6と駅弁もかなりの割合を占めてくる。
これが灘(卒業生213)になると、国公立58人の内
東大15、京大15、大阪大13、九大2と旧帝だけで8割近くになる。
他は神戸6、京都府医3などで駅弁はほとんどいない。
国公立の医学部に進むにしてもカスには行きたくない、という
灘校生の気質がよく表れている
215名無しさん@5周年:04/12/13 01:30:47 ID:8HapFI+S
ドリアン助川ってここの出身?
216名無しさん@5周年:04/12/13 01:40:33 ID:ysfTmLdG
>>172

43期といえば修学旅行で酒飲み過ぎてぶっ倒れて、救急車に運ばれていた奴とかいたっけ・・・
懐かしいなぁ。
217名無しさん@5周年:04/12/13 02:32:02 ID:jNkdbWQ2
愛光出身の医者を二人知ってるけど、二人とも独特の歪み方を
してる奴だったなー。でもって、二人とも愛光の悪口言いまくり。
大学入試の為だけに、中学からわざわざあんな僻地に行って
管理されたら性格も悪くなるのもしょうがないかとみんなで了解
してました。
218名無しさん@5周年:04/12/13 02:52:35 ID:ZgiSQew/
縁もゆかりもない椰子が愛光に行くのって、なんかびみょーだな
219名無しさん@5周年:04/12/13 03:52:09 ID:9OQfycZC
当たり前の話だと思うけど・・・
漏れも県は違うけど、内々に行われた優遇措置で私立中学に入学、
そのままエスカレート式に高校上がって東大受験・現役合格って口なんだよね。
ちなみに、某関西の酒造メーカー関連の学校を2点3点で落ちて滑り止めで入ってきた
とかいう香具師がゴロゴロ居たけど、そいつら高校上がるまでに全くのアフォ生徒に成り下がって
しまって進学実績には全然貢献してくれなかったね。

あとから判断しても県内受験生優遇で正しかったと思うよ。
220名無しさん@5周年:04/12/13 06:27:58 ID:zwdxX/vP
主な卒業生(中退者を含む)
今井 環(NHKニュース10キャスター)
加藤 和也(京都大学大学院理学研究科教授)
杉作 J太郎(漫画家・俳優・ライター・映画監督)
広瀬 伸哉(天才・たけしの元気が出るテレビ!!「勉強して東大に入ろうね会」)
221名無しさん@5周年:04/12/13 06:33:13 ID:nJN3FM59
男子と女子と、合格点違ったってことか。
222名無しさん@5周年:04/12/13 06:43:26 ID:cGoQlXCi
ホントくだらないことで、大騒ぎになってるな。
コレからは正々堂々優遇して行きますで良いと思う。
つうか、アメリカとか他の国じゃぁ普通にやってることなのにな。
223名無しさん@5周年:04/12/13 07:09:21 ID:e2Jg7upr
私立なんだから何の問題もないわな。別に金もらって不正したわけじゃなし。
私立学校が経営を考えて地元や卒業生の子供を優遇するのは当然のことだな。
もっと言えば、たくさん寄付金払える奴優遇ってのも私立ならアリだと思うね。
224名無しさん@5周年:04/12/13 07:55:17 ID:7H2NWCrr
寮の問題って言っても、
愛媛県内でも宇和島市や四国中央市からなら通えないから、
県内生でも寮に入るだろうに。
225名無しさん@5周年:04/12/13 08:02:18 ID:7H2NWCrr
>>165
伊丹十三は、
松山東高で留年して
南高に転校している。
226名無しさん@5周年:04/12/13 08:05:36 ID:7H2NWCrr
>>213
昔は、中学で愛光に行って落ちこぼれたやつが、
高校入試で松山東高に移っていたらしいけど、
今でもある?
227名無しさん@5周年:04/12/13 09:56:52 ID:HZ/sOIFQ
>>220

>杉作 J太郎(漫画家・俳優・ライター・映画監督)

warota
228名無しさん@5周年:04/12/13 10:00:44 ID:xGfDHYtF
此処は寮で掘られるんでしょ
229名無しさん@5周年:04/12/13 10:01:10 ID:XwytteNf
謝罪しても退職金貰えるから良い身分だよ
230北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/13 10:04:53 ID:KvQwWYBi
広瀬君は愛光だったのか。www
愛光なら東大に入ってもあたりまえじゃないか。www
231名無しさん@5周年:04/12/13 10:13:13 ID:jmp2kV9q
ふつうじゃん
そりゃー、地元民優遇するよ
232名無しさん@5周年:04/12/13 10:15:46 ID:EssTmXVa


謝罪と賠償ですか?

233名無しさん@5周年:04/12/13 10:18:13 ID:53xqmTL6
地元民優遇がなんで悪いの?
また均一主義と平等の意味を履き違えた共産主義者が騒いでいるのか?
何でもかんでも同じにすることが平等じゃないだろ
住民税も払ってない地域社会に何も貢献しないヨソ者を同じ待遇にする方が間違ってる
234北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/13 10:19:04 ID:KvQwWYBi
地元優遇はよくないだろう。www
東大が地元優遇してもいいのか?。www
235名無しさん@5周年:04/12/13 10:22:32 ID:LeTC1/r4
地元優遇は聞いたことなかったが、親が卒業生だと優遇されるのはあるよね。
それってマズイのか?
236名無しさん@5周年:04/12/13 10:23:11 ID:h0FWpV/V
>>169
負け組ですが何か?
237名無しさん@5周年:04/12/13 10:32:43 ID:AsDT/9ss
今年の卒業生だが
地元優遇はみんな知ってたと思うけど。友達もそういう反応やったし
238名無しさん@5周年:04/12/13 11:08:17 ID:Jh4T4G19
杉作は愛光だったのか…
ちょっと衝撃だ。
239名無しさん@5周年:04/12/13 11:18:46 ID:Z9nQpqXE
>>237
問題はそういう事をしてないと、隠したり隠蔽した事だとおもうぞ。
地元優先は公表すれば、文句は出ても変えさせる権利はないだろ。

逆に、地元からの受験生が増えてウマーになりそうな予感
240名無しさん@5周年:04/12/13 11:27:33 ID:m9yC8CNK
これ、問題なんだろうか。
散々ガイシュツだが。
公表してなかったのが問題って、公表しなきゃあかんとすら思わんよ、ふつー。

なんでもかんでも平等じゃないと悪って風潮は、なんかホント危険な香りがするよ。
最近、頓に思う。
親が金持ちなら子も金持ち、親が土地持ちなら子も土地持ち。
それが不平等だというなら、自分ががんばって小金持ちになり、子に譲り、その子ががんばってさらに子孫に伝えればいい。
そうすりゃ金持ちになれる。
なぜ今この瞬間、誰もかれもが平等じゃないとダメだって思考になるのか不思議すぎる。
241名無しさん@5周年:04/12/13 11:33:34 ID:AsDT/9ss
徒競走で手をつないでみんなでゴールとか
ホントにやってるところがあるみたいだからね
気持ち悪くてたまらない
242名無しさん@5周年:04/12/13 11:34:41 ID:+B/iHab0
フェリペって、まだ居る?
243名無しさん@5周年:04/12/13 11:52:34 ID:QOYg2Bx7
まず、在日の優遇制度をやめるべきだよ。
244名無しさん@5周年:04/12/13 12:05:10 ID:ZHUZK3/O
チュータ日誌
いつも午前中更新なのに
今日はまだ・・
245名無しさん@5周年:04/12/13 12:08:34 ID:0fYGEbCr
>>31>>36>>55>>94 こん、バカチンが!
北米院に「うんこ喰え!」に関係ないレス(=餌やり)すんな!

スカトロ院はうんこ喰え!うんこ喰うまで出入り禁止!
246名無しさん@5周年:04/12/13 12:09:38 ID:mDyDRJAX
私立か。
じゃあしょうがないよ。
247名無しさん@5周年:04/12/13 12:18:10 ID:6mc3LrZy
通学の問題上、県内優遇は当たり前じゃない?
俺は高専(国立)だったけど、学校がある地区の受験生は比較的合格しやすく、
通学に1時間以上掛かるような地区の受験生は難しいって話は聞いていた。
248名無しさん@5周年:04/12/13 12:19:05 ID:WtD2a2G5
>>240
まあ、親が卒業生だと優遇とか、県内優遇とか、
みんな暗黙の了解で知ってるってとこはけっこうあるよね。

>>241
努力の過程を平等にすべきであって、結果を平等にしてどうすんだろうね。

漏れも中学の時テニス部だったんだけど、顧問の先生が
「来週テストやって上手い順にABCのランク分けするから」って言って、
んで漏れ頑張って練習してAんなったのよ。
そしたらどっかの保護者が「生徒をランク分けするなんてやめてください!」って。
でその制度無くなっちゃって、結局コートでボール打てるのは3年生と仲がいい奴らだけ。
漏れなんてずーっとボール拾い。
努力してもみんないっしょ、みんな平等・・・。
249名無しさん@5周年:04/12/13 12:19:17 ID:9vul1uGB
250名無しさん@5周年:04/12/13 12:36:04 ID:bl+/gng4
今中等部の方が普通部よりも偏差値上なの?
俺の時は普通部の方が上だったけどな。
共学に行かせたい親が多いからかな?それとも幼稚舎上がりの
男が少ない方が無害と考えてる親が多いのかな?
251名無しさん@5周年:04/12/13 12:37:10 ID:3Q2H3K+J
県内出身30期生だけど、おれみたいなバカが入学できた理由がようやくわかった
252名無しさん@5周年:04/12/13 12:44:20 ID:h0FWpV/V
>>251
同期はけーん。乙。
253名無しさん@5周年:04/12/13 13:00:54 ID:8NFK4/uz
資本主義の産物である私学だったらOB/OGの子女優遇は当たり前
寄付金多い香具師を優遇するのも当たり前
それで学力レベルが下がっても経営者の責任、すべての裁量は
自分達に跳ね返るんだから構わんだろ
公立みたいに学力レベルが下がろうと解雇もない倒産もない
ぬるま湯温室とは違うんだから
私学は自由に生徒を選んでも良いんだよ
ただし、これは私学助成金を廃止したらの話だがな

一銭でも税金から援助を受けている限りは勝手なことは許されない
254名無しさん@5周年:04/12/13 13:45:49 ID:fh3vDqlO
落ち目の学校だな。

武蔵、桐蔭、愛光、鹿児島ラサール、慶応湘南。ぜんぶ、落ち目。
麻布もアブナイ。

江戸川取手も落ち目だ。登れないまま落ち目。
255名無しさん@5周年:04/12/13 14:13:00 ID:AsDT/9ss
>>242
理事長だから容易には代わらないよ

>>250
中高と幼稚舎とは無関係だよ。紛らわしいけど
ただ俺は愛光幼稚舎だったけど
256名無しさん@5周年:04/12/13 14:37:06 ID:fh3vDqlO
>>255
250は、慶応幼稚舎(小学校)のことを言ってるのでは?
慶応普通部(中学校で男子) 慶応中等部(中学校で共学)
257名無しさん@5周年:04/12/13 17:52:33 ID:/qOQWKaI
>>255
え?今はフェリペが理事長やってんの?
ホビノ時代だからなぁ、俺。

佐々神は死んだって話は知ってたけど、ホビノタンは生きてるの?
っつうか、五百木(イオキって変換できないのね・・)が校長なのも、聞いてビックリさ。

共学になったのも驚愕(ぉ
校歌のフレーズで「頬を赤らめしぃ〜男の子達のぉ〜♪」(だったっけ?)
ってどうなってるのさ?
258名無しさん@5周年:04/12/13 17:59:01 ID:DQAaCDb3
>>247
嘘つくなや!
まぁ意図的ではないかも試練が

そんなことはねぇよ。だいたい全寮制(いまや建前でしかないが)なのに遠方を拒むことあるかい
俺のいたクラスは他県が12人おったぞ
むろん国立高専の話
259名無しさん@5周年:04/12/13 18:35:07 ID:6mc3LrZy
>>258
オマイさん、高専が全寮制っていうのはイメージだよ。
寮は何所にでもあるだろうが、全寮制の所はほんの一部。それに寮には定員ってものがあるし、
入寮したがらない人間も多い。
俺の学校では、片道1時間半以上かけて通学しているヤツは結構いたぞ。

オマイさんはもしかして全寮制だったことがある学校の出身かい?
260名無しさん@5周年:04/12/13 20:00:56 ID:0ejU0AYG
>>254
え、慶応湘南も落ち目なんですか? そりゃ知らなかった。
でも、落ちこぼれても慶応大学に行けるんだから、別にいいんじゃないの。
麻布とか武蔵で落ちこぼれると、中大法学部にも入れなくなるらしいし。
261名無しさん@5周年:04/12/13 21:26:38 ID:+B/iHab0
愛と光の使徒たらんこと、それが我らの心条である。
262名無しさん@5周年:04/12/13 22:03:30 ID:XrymszVl
寮飯最凶!
263名無しさん@5周年:04/12/13 22:27:29 ID:/J/Tb1wl
慶應の湘南は普通部中等部に入れない馬鹿の吹きだまり。
親が塾関係者の帰国馬鹿収容所。
マジでレベルが低い。
ついでに学部の湘南藤沢も転落の一方。
こっちも帰国馬鹿ばっか。

そんな漏れは愛光→湘南藤沢という落ち目コース一直線(w
264名無しさん@5周年:04/12/13 22:29:36 ID:bXF01hjO
>>263
ワラタ
265名無しさん@5周年:04/12/13 22:44:21 ID:GtKPs1/q
>>257
校歌はそのまんまです
サイビみたいに思いっきり変えりゃ、良かったんだけど
266名無しさん@5周年:04/12/13 22:48:36 ID:PwuywBxZ
>>263
湘南に限らず内部進学であがってくる奴って人間的に駄目な奴多くね?
高校も大学も、小学校から大学まである私立に通ったけど
どっちも下から内部進学で上がってきた奴は駄目な奴ばっかだったなぁ。
ほんの一部だけ、優秀な層はいるんだけど、
全体的にだらけきってる。
267名無しさん@5周年:04/12/13 22:50:39 ID:PwuywBxZ
>>263
湘南に限らず内部進学であがってくる奴って人間的に駄目な奴多くね?
高校も大学も、小学校から大学まである私立に通ったけど
どっちも下から内部進学で上がってきた奴は駄目な奴ばっかだったなぁ。
ほんの一部だけ、優秀な層はいるんだけど、
全体的にだらけきってる。
268名無しさん@5周年:04/12/13 22:54:32 ID:/J/Tb1wl
>>266
内部進学は両極端。
幼稚舎から上がってくる連中は真性バカかとてつもない天才かのどっちかだったな。
入学時期が中学・高校・大学とずれるにつれその分散が小さくなる印象。

ニューヨークと中学から大学まで湘南藤沢はつぶしてもいいと思う。
マジで屑しかいない。
って愛光と関係ないのでsage
269名無しさん@5周年:04/12/13 22:55:46 ID:WxbcboOs

世界的教養人には程遠い大人になってしまったんですが・・・
270名無しさん@5周年:04/12/13 23:40:40 ID:/qOQWKaI
そう言えばガチャピンってまだ居るの?
何百人ものオカズになっただろうなぁ(w
271名無しさん@5周年:04/12/14 00:04:33 ID:21xBKsfS
校庭に侵入してスポーツを見学しに来る「アネゴ」と呼ばれるおばさんがいたのだが
どうなったのだろうか?
272   :04/12/14 00:53:27 ID:LRvxRkqk
こういう優遇は良くある事だと思うよ

自分がある新聞社の論文試験でカキカキしていたらそこの新聞社の人がしきりにまだ書いている人の方を叩いて
書きかけなのに「こっち」なんて言っているの、しかもその様子は物凄く親し気でカンニングを
取り締まっているのとは全く違う。

そうこうしているうちに書き上がったけど私には声がかからず終了まで待たされて提出。
落ちました。




縁故採用と思われる不思議な新聞社でした。


むかしは都新聞と言ったそうで..........
273野次馬:04/12/14 01:01:24 ID:iJ+Qi5U0
私立であるからこの位のことはあってもよい。目くじらを立てるほどの
ことではない。
274名無しさん@5周年:04/12/14 07:29:26 ID:ze1ACuQq
>>271
いたなw
なにもんだ、あやつは
275名無しさん@5周年:04/12/14 10:21:42 ID:6InH5JEO
チュータは
asはようにときにだがのでとしてながらにつれて
って今でも教えてるの?
276名無しさん@5周年:04/12/14 10:40:24 ID:0El8oJBK
私学なんだから、別にいいんじゃあないの。
校風だってあるんだからさあ。
277名無しさん@5周年:04/12/14 10:42:04 ID:rZNjPj4N
私立だけじゃなくて公立も同じだったよ。
学区外からの受験者は不利になっていた。
278名無しさん@5周年:04/12/14 10:44:06 ID:0iLW+szF
「別に大した事じゃないじゃん」という意見が多いのを見てちょっと安心した。

ニュースとしての価値ゼロというか何か別の意図があるんじゃね?
279名無しさん@5周年:04/12/14 11:00:39 ID:LCcEIh1o
説明会で、保護者からの質問に、具体的に合格ラインとか答えすぎたために、
嘘をついたことになってしまったのだ。

専願なら270点、県内優遇無しと、明言してしまったらしい。
県外からの受験生が減少するのを防止するためだったみたいだが、合格ラインで、
25点も違ったって言うのは、驚き。
280名無しさん@5周年:04/12/14 11:02:16 ID:VKT4c9mf
「私学だろ、ここは。」
281名無しさん@5周年:04/12/14 13:30:51 ID:ze1ACuQq
今朝のとくダネで扱われたらしいけど誰か見た?
282名無しさん@5周年:04/12/14 13:35:57 ID:nE+9Amx1
愛光生は自転車に乗る時にヘルメットをかぶるのがデフォ
283名無しさん@5周年:04/12/14 13:37:34 ID:Gue6avzT
>>281
見た。オヅラさんが
「私立だし、別にいいんじゃない?ちゃんと公表して続けてもいいのに。
わざわざ取りやめる事はない」
みたいなことを言ってた。俺もそう思った。
284北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/14 13:40:05 ID:QiBPRCdh
嘘ついて公表しなかったのが問題なんですが。www

285名無しさん@5周年:04/12/14 13:47:10 ID:kWOORv9O
私立だからニュースになるの?
うちの公立高校も、地元の生徒と市外の生徒の合格基準がたぶん違うけど・・・
286名無しさん@5周年:04/12/14 13:49:16 ID:ze1ACuQq
>>283
だよなあ
「今後はやらない」ことにした上層部はマジでアフォ
経営上やむにやまれぬからやってたんだろ?
矛盾しとるわ
287名無しさん@5周年:04/12/14 13:53:43 ID:ze1ACuQq
それ以前に全国ネットでやることなのかどうかと・・・
余りに報じ方が大きすぎて怪しすぎる
288名無しさん@5周年:04/12/14 13:53:46 ID:Gue6avzT
>>284
いやだから、嘘ついてごめんなさいって謝って、
これからはちゃんと公表していきますって言えばいいのにってオモタ
大体私立に関わらず地元びいき、洗顔びいきなんてドコでもある。大学でも。
289名無しさん@5周年:04/12/14 13:57:31 ID:wVKOU8QB
ウソはいかんが
地元優遇はいいじゃん。
合格点とか公表しなくてもいいじゃん。
それが学校の方針なら。
マスコミのバカん。
290名無しさん@5周年:04/12/14 14:59:46 ID:FQ5Z7lbZ
>>217
むしろ愛光はいい私立学校のほうにはいるよ、
成績もいいし、やるきのあるやつっていうか
野望をもってるやつおおいし、

べつに僻地ってわけでもないし、
あそぼうとおもえばいくらでもあそべるよ
広島学院のほうが個人的にはもっとさわやかな性格のやつがおおいとおもう
291名無しさん@5周年:04/12/14 15:31:08 ID:NZBSnXXd
>>284
偉そうなことを言う前に、お前はちゃんと糞を食え。
292名無しさん@5周年:04/12/14 20:18:23 ID:rH9fl+T0
>>220
ファニーズの一番地味な人を忘れちゃ困るぜ
293名無しさん@5周年:04/12/14 20:21:40 ID:J60V+qiN
>>211
もしその枠が無かったら、地元医師が少なくなるかもしれないんだぞ。むしろ医学部こそ必要
294愛光受験者 女子:04/12/14 22:12:14 ID:Af321JcD
私は愛光中学に受験しました。
有名進学塾での合格率97.2%と評価されたのですが、
不合格の結果でした。
初めは 自分のミスが多いのかと思いました。

が、

このような事柄が出された場合は少し許せなくなります!
合格基準が15点も地元より差があるのは許せません。
私は「愛光に入学試験で合格すると必須条件で入学する」という試験をうけたのに、
優遇するとは。

それでも 貴方達は
このニュースを許しますか?
295名無しさん@5周年:04/12/14 22:24:25 ID:DMHDY2ey
>>294
愛光ごときに普通に受からんやつはこの先やっても無駄。
自分の能力が早めに分かってよかったな。
296名無しさん@5周年:04/12/14 22:52:34 ID:GvoDsyv/
漏れはMARCHの卒業生だが>>266の通りで内部進学の奴は
ほとんどバカだった。
英語の時間に指されてもまともに読めない(訳せないではない)のが
何人もいた。受験で入った漏れと隣にいた友達と顔を見合わせて
「俺たちこんな奴らと一緒にされてるのかよ」と嘆いたものだ。
そういった連中は就職も当然コネで上場会社とかに入るわけだが、
今思えば斜陽産業ばかりでその後倒産した会社もあった。
私学にしても民間企業にしてもコネを使うのは勝手だが
そればっかりやってると、どちらも没落するってことだ。
297名無しさん@5周年:04/12/14 22:54:57 ID:CM3OcwjN
>>294
アンタ地元の人?
女子は自宅通学しかできないはずだから、地元受験生優遇って関係ないんじゃないの?
298名無しさん@5周年:04/12/14 23:04:46 ID:99yGN+eZ
>>288-289
12日の朝日新聞を見てみたけど、
全国版の社会面で大きく書かれてるし、見出しにもなってるんだなw
それによると、次の入試は一切考慮なしだけど、
再来年から県内、県外別の定員を検討するとあるね。
299名無しさん@5周年:04/12/15 00:09:55 ID:KsEpDzEE
遅レスだが
アネゴ
まだいるよ
30047期:04/12/15 00:59:12 ID:Io/I/sVd
300
301名無しさん@5周年:04/12/15 01:12:53 ID:2NRKqx3e
愛光中の生徒が、中3のときにいじめやなんやらでうちの中学に転校してきた。
頭いいんだな、というイメージはあるけど学校自体は地味な存在な気がする。
302名無しさん@5周年:04/12/15 01:41:30 ID:5pGAYDMD
>>294
おまいが男なら、受験料の返還と損害賠償を請求してみれば?とそそのかすんだが、
女子じゃどうしようもねーな。女子の定員少なすぎ…

それと↓の意味がわかったら(あくまで数学的に)、その数字を金科玉条のごとく
振りかざすような真似はできないと思うんだがなー。
「その合格率97.2%の評価は不合格率2.8%を示しているのではない。」
正直、バカ丸出しナリヨ♥
303名無しさん@5周年:04/12/15 01:43:43 ID:IVjnEo9V
aikoちゅう〜
304名無しさん@5周年:04/12/15 07:47:44 ID:DKzZw2V+
マンガにでてきそうなベタな校名だな
305名無しさん@5周年:04/12/15 11:18:43 ID:dMt3xP2w
小学校の時、先生の財布からお金が盗まれ
愛光中へ進学したエリート眼鏡糞野郎が
見てもいないのに、盗んだのは絶対あいつって、おいらを指差して
先生に疑われ、黒板の前に立たされた。
容疑は晴れたが、そいつからの謝罪も無いし、
先生は糞野郎が愛光中狙ってるのを知ってるで特別扱い。お咎めなし。
306名無しさん@5周年:04/12/15 11:48:00 ID:PRuYkkEd
40期です。
井沢商店とか玉井書店とかってまだ健在?
307名無しさん@5周年:04/12/15 16:43:13 ID:4cq3M/DQ
>>306
井沢は今はコンビニ
308名無しさん@5周年:04/12/15 18:39:55 ID:XLwIPzZ0

あとこのお寺でインコがほう
309愛光50期生:04/12/15 20:03:44 ID:TpVsxipO
学校の現状、わかる範囲で答えられるが・・・?
310愛光51期生:04/12/15 20:08:56 ID:TpVsxipO
名前、ミスった・・・。orz
311名無しさん@5周年:04/12/15 20:44:28 ID:fz/IMC+L
こいつも愛光出身だな。
ttp://ando.ecc.u-tokyo.ac.jp/~chutzpah/chutzpah_j.html
312名無しさん@5周年:04/12/16 17:37:36 ID:xtVfZR5c
あげ
313名無しさん@5周年:04/12/16 20:18:49 ID:PPz6j+bV
こんな当たり前の事を何さわいでるんだろう?
314名無しさん@5周年:04/12/16 21:19:26 ID:IVhdhuFC
よく愛光クズレつていうけど
まつやましにもいるんだろうかにゃ
315名無しさん@5周年:04/12/16 21:38:40 ID:JJp/hJ5x
>>294
あなたは自分が受かることを前提に話してるね。
316名無しさん@5周年:04/12/17 01:23:30 ID:Yen7Ij6B
>>311
ふ、ふとあん!
317266:04/12/18 00:36:30 ID:Yfs21+dB
>>294
都会と違って田舎には難関大学目指せる塾なんてほとんどないから
自分の通う学校が進学校か否かって重要だよね…。ご愁傷さま。
とはいえ、愛光って元々良いイメージないので
まぁこれも1つの道ということで。

>>268 296
エスカレーター式に上にあがれるなんて
ガキの頃には理想のシステムのように映ってたけど
今になって思うと良いところがほとんどない希ガス
(授業が高度でも勉強しなきゃほとんど身に着かんし)
中高一貫の授業進度で半数程度しか
内部進学できないようなシステムが最強かね。
318名無しさん@5周年:04/12/18 17:29:12 ID:KC/kMpdu
もうそろそろこのスレはdat逝きでいいだろ。
続きはココで。
    ↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1099044132/
319名無しさん@5周年:04/12/18 19:50:37 ID:oIntdTj0
愛光も昔に比べたらレベル落ちたな。
                     久留米附設より
320名無しさん@5周年:04/12/18 20:48:50 ID:BxAQtpiq
>>319
その久留米附設も、レベル低下で女子の受け入れを検討していると聞いたが?
321名無しさん@5周年:04/12/18 21:35:14 ID:NKwBN8N2
愛媛でも東の端のほうは
愛光落ちたやつが
丸亀の大手前に行くんだよな。
知っているだけで
そのパターンが何人もいる。
322名無しさん@5周年:04/12/18 23:48:33 ID:btELgLhf
>>320
検討じゃなくて、来年から高校のみ共学でつ
高良山下の附設人より
323名無しさん@5周年:04/12/19 03:14:55 ID:ohwcoHtN
>>300
同期乙
324名無しさん@5周年:04/12/19 18:12:06 ID:DpO759h5
46期いる?

なんか同窓会名簿で1期とか亡くなってるのが多いのを見ると切ないよねー
325名無しさん@5周年:04/12/19 19:54:22 ID:raFUVscd
>>25
ラサールの巨塔、寺脇研もいびつの権化だしな。
326名無しさん@5周年:04/12/19 20:17:32 ID:EF+wXgHw
>>324
わしなんか30期だがもう数名新ドル。
人生を考えてしまうぞ。
327名無しさん@5周年:04/12/19 20:28:10 ID:f3HZcp34
俺は愛光の落ちこぼれ
いま某役所づとめ。
医者めざしたのに。
328名無しさん@5周年:04/12/19 20:44:47 ID:O+VYGYya
>>322
おや、そうだったのか。
男子校の雰囲気が好きで入った奴もいただろうに、残念なことだな。
これで、九州難関進学校の男子校は○サールのみとなったか・・・。
○雲も弘○○も高校共学になったもんなあ。
329名無しさん@5周年:04/12/19 21:16:25 ID:m2/Y+nP2
公立高校でも、学区外からだと合格最低点高くなるし、
学区内でも女子の方が入り安かったりするんだけど・・・
330名無しさん@5周年:04/12/20 00:46:14 ID:UB0LlyPT
>>326
おれ(30期)は生きてるYO!
331名無しさん@5周年:04/12/20 21:00:25 ID:gHHo1gRs
なんだか、同窓会スレッドですね。
332名無しさん@5周年:04/12/20 21:02:43 ID:NbTpo7D/
このスレキモイ
333名無しさん@5周年:04/12/20 21:02:47 ID:FZkjj9Fk
ぶっちゃけ不正してたのか・・・・
334名無しさん@5周年:04/12/20 21:20:02 ID:CRKqi1kS
> 女子の場合も合格点に10点差をつけ、県外生3人が不合格となった。

って、前は女子は自宅通学のみだったらしいが(↓)
今は県外からの入学もOKなのか?

http://eri.netty.ne.jp/books/c/aiko_shinbun135.htm
335名無しさん@5周年:04/12/20 21:22:37 ID:Ynf7KWW/
女子が、何が楽しくてあんな勉強ヲタ学校に行こうと思うんだ。

人間らしい高校生活したいなら、松山東でも逝ったほうがいくないか?
336名無しさん@5周年:04/12/20 21:53:11 ID:NHLU/fK6
○○市役所には親が○○士で愛光負け組で
○○府にいっている愛光卒の馬鹿がいるらしいぜwww

親が主超に世話したらこうも、愛光負け組も待遇が違うのかな??
337名無しさん@5周年:04/12/21 00:59:15 ID:NjyHLQtt
>>334
松山市内に親戚でも居るんとちがう?
338名無しさん@5周年:04/12/22 02:34:37 ID:3opgmlrd
>>334
女子寮はあるのか?
339名無しさん@5周年:04/12/22 02:38:18 ID:kS76ckNe
>>338
何が目的だ?
340名無しさん@5周年
別にいいんじゃないか?
在日枠とか黒人枠だってあるわけだし。
その学校の勝手でしょ?