【政治】東京で細菌テロあれば、「多くの命守るためには、憲法も破る」と石原都知事★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★東京で細菌テロ起きたら…石原都知事『命がけで憲法破る』

・東京都の石原慎太郎知事は八日の都議会本会議で、東京で細菌テロが
 起きた場合、現行法では有効な感染拡大防止策が取れないとして
 「(現行法は)全部憲法にひっかかってくる。多くの生命を守るために憲法を
 無視してやる」と述べた。

 共産党の曽根肇氏が「知事を続けるなら、これまでの(憲法否定の)発言を
 撤回し、憲法順守義務を果たすべきだ」と質問。これに対し、石原知事は
 「私は場合によったら(順守)しません」と述べ、「私の場合は命がけで
 やるんだ。命がけで憲法を破るんだ。当たり前のことじゃないか」と
 声を荒らげた。

 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20041209/mng_____sya_____011.shtml

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102599729/
2名無しさん@5周年:04/12/10 02:04:45 ID:yGIYcg5E
都民思いだ
3名無しさん@5周年:04/12/10 02:04:48 ID:TUyNnkzD
↓はいはい、またそれかよおめーは
4名無しさん@5周年:04/12/10 02:04:52 ID:Ujp+zlMY
さすが閣下
5名無しさん@5周年:04/12/10 02:04:53 ID:2n5WdTLe
クーデター宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
6名無しさん@5周年:04/12/10 02:05:15 ID:gO5mg0IP
それより先に条例作っとけよ
7名無しさん@5周年:04/12/10 02:05:24 ID:8rOZmrvJ
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
8名無しさん@5周年:04/12/10 02:06:39 ID:D8bTSUk7
都市別一人あたりのGDPで東京は世界一
9名無しさん@5周年:04/12/10 02:06:49 ID:6xxaFfJf
このぐらい腹が据わった人間こそ、政治をやるべき。国政の方を頼むよ。>石原
10名無しさん@5周年:04/12/10 02:07:29 ID:xVVeKoDr
いざとなったら、身内と石原軍団(荷物運び)しか
助けないよ。
11名無しさん@5周年:04/12/10 02:07:48 ID:4b66C0gO
我が町大阪と違って頼り甲斐の有る知事ですね
うらやましいような気がします
12名無しさん@5周年:04/12/10 02:07:59 ID:KKbkktxv
石原都知事マンセー
13名無しさん@5周年:04/12/10 02:08:37 ID:hqdOo8Nq
むしろそういう事態を期待してるだろこのブン屋
14名無しさん@5周年:04/12/10 02:08:59 ID:4bA6Sdpe
よしあし紙一重な人だね
15名無しさん@5周年:04/12/10 02:09:01 ID:yGIYcg5E
こーいうことしゃべれば
治安に不安な都民は石原支持するし、
やっぱ支持率もあがるよな
16名無しさん@5周年:04/12/10 02:09:36 ID:Hy8MbP+x
隔離、封鎖やりまくりってことかな
いさましいぞ閣下
でも漏れを隔離するのはかんべんな

で、都知事にそういうことやる権限ってあるの?
17名無しさん@5周年:04/12/10 02:09:37 ID:+VeOx7R/
>>7
16:できないことをやれと言い、それがデケンのならおまえはマチガットると言う。
10に抵触?
18詳しくはこれね:04/12/10 02:10:15 ID:mPXfjrQ5
産経東京地方版12/9付紙面より

=======
憲法 命がけで破る場合も

「憲法を順守するかしないか。私は場合によってはしません。
先日、電車内での天然痘テロにどう対処するか図上訓練をした。
すると、『その電車に乗った人は名乗ってください』とは言えないんです。
仮に名乗り出た人に『家で蟄居してください』とも言えない。
その名前を公表することもできない。
基本的人権、プライバシーと言うんでしょうか。全部憲法に引っかかってくる。
私はそのとき、憲法を無視して、その情報を公開することで多くの感染を防ぎ、
命を(奪われるのを)防ぐ。私は憲法を無視してやる。
超法規とはそういうことなんだ。私はそれを首をかけてやるんだ。
命がけで憲法を破るんだ。当たり前のことじゃないか。
誰が作った憲法なんですか」
(8日の都議会代表質問の答弁で。議場内は拍手とヤジで騒然)

19名無しさん@5周年:04/12/10 02:10:16 ID:e7WPuxeD
石原氏は憲法に基づく自己の地位をどうやって説明するのか?
20(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/12/10 02:10:36 ID:aWxhMk3t
中学生くらいだと
よくこういう想像しますね。
21名無しさん@5周年:04/12/10 02:10:53 ID:01/ZjH+T
ヒーロー妄想オナニーで新聞飾れるんだからうらやましいものだ
22名無しさん@5周年:04/12/10 02:11:29 ID:FfOWhKv/
この発言ってマーシャルローというか戒厳令うんぬんのことじゃないの?
前にも同じような発言してたと思うけど。
23名無しさん@5周年:04/12/10 02:11:51 ID:fugjWArU
>>8
そりゃ適当に寄せ集めた「だけ」のところだからね
24名無しさん@5周年:04/12/10 02:11:59 ID:CUgGLRSA
都知事は定期的に問題発言しなきゃいけないルールでもあるの?
25名無しさん@5周年:04/12/10 02:13:09 ID:g1r4zLyf
石原都知事に征夷大将軍になってもらって東京幕府を開いてもらえばいい
26名無しさん@5周年:04/12/10 02:13:14 ID:9zd3fGDj
超法規的にマジにテロリストを逃がしたこともあるんだから、いいじゃんこのくらい。

武力革命や政府の転覆を主張する自由だってあるんだし。
27名無しさん@5周年:04/12/10 02:14:50 ID:bk3QqbIt
トンキンは物価も世界一だなw
28名無しさん@5周年:04/12/10 02:15:05 ID:0jcbmgj7
>>16
そのへんが微妙だから、スレタイの通りの発言になった。
それがわからないで「憲法の枠内でできるのに」とかいう人もいるようだ。
でも、都民を守るのは知事の役目だから、石原の考えは正しい。
29名無しさん@5周年:04/12/10 02:15:29 ID:yGIYcg5E
>>18のような説明がないと、ただ「憲法破る」って印象受けるじゃん。
こうゆうふうにちゃんと前後の文脈を伝えないと。
発言の一部分だけでニュースを伝えるから、石原が誤解されるんだよ。

>>18見て俺は、石原はちゃんとした政治家だと感じたよ。
30名無しさん@5周年:04/12/10 02:15:40 ID:MNtMNUsZ
>>18
それ憲法破らんと出来ないってか。
31名無しさん@5周年:04/12/10 02:15:43 ID:Xo0sBWMj
イシハラは、たとえば、映画「ホットゾーン」のようなことをやろうとしているのだろうな
感染の疑われる国民すべて一カ所に閉じこめて抹殺

法を順守しないと明言する政治家など、存在自体悪
超法規的措置は現行憲法解釈上においても当然に認められているわけだから、この発言は基地外以外の何者でもない
早く失脚してくれ
32名無しさん@5周年:04/12/10 02:15:56 ID:+uxsuda4
っていうか憲法って国民のための法律でしょ?
これが国民の利益を最大限に守れないっていう現状に問題があるんだから
非常事態に限るのであれば、人命救助の妨げとなるような箇所は
無視しても良いと思う。

自分は都民じゃないけど、自分とこの住民のために
最高位の法律すらも無視することを恐れない首長を持って
東京の人は幸せだと思うよ。

これで違憲だのと文句をつけたがる奴は、有事の際にも保護する必要なし。
国民あっての憲法。憲法守って国民が滅べば意味がない。

政治生命も生命も、全てを賭けている石原知事の意見に賛成。
与党の安倍氏といい、最近はまともな事をきっちり発言できる人が
増えてくれてとても頼もしい。あまりにも国民を無視した
外国の御用伺いみたいな変な政治屋が多いせいもあるけど、立派だと思う。
33名無しさん@5周年:04/12/10 02:15:56 ID:AprD88my
まー憲法破るんだから命懸けじゃねーとな。
他の自民党議員みたく軽い気持ちで破られたらたまったもんじゃない。
34名無しさん@5周年:04/12/10 02:16:08 ID:VLUY4Xez
超法規的措置で、都知事の権限を内閣にもっていかれる方に2000ちんぽ
35名無しさん@5周年:04/12/10 02:16:20 ID:VFB38H/F
だいたい憲法改正って一体何年かけるつもりだよ
リニアの実験じゃねーんだぞ
36名無しさん@5周年:04/12/10 02:16:24 ID:WiSOGxnO
>>7

3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
10:ありえない解決策を図る
13:勝利宣言をする
ってところか?
37名無しさん@5周年:04/12/10 02:16:25 ID:g1r4zLyf
11のレッテル貼りは2CHの華だな
そろそろ卒業すべき行為だが
38名無しさん@5周年:04/12/10 02:16:35 ID:FfOWhKv/
緊急時は全体>>>個になるってことでしょ。
少数派の個だけを大事にする陣営には噛みつかれるだろうな。
39とりあえず質問:04/12/10 02:16:39 ID:J1HZO6UJ

テロってさ相手の思っても見ない所からする攻撃じゃん。

だれも、9,11の前まであんな攻撃方法に対する対策はしなかったでしょ?

想定外のテロに対してどうやって対策をたてるの?



これで北米院 ◆CnnrSlp7/M や秋水 ◆rSYUUSuiAQ、ネコちん♪ ◆RIaAan710E
が出てきたらすぐ消化だな(笑
40名無しさん@5周年:04/12/10 02:16:56 ID:bDVd23fk
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律で対応できるのに
何を息巻いてるんだ? 石原わ。
41名無しさん@5周年:04/12/10 02:17:14 ID:FV5BUjcM
細菌テロ対応において、具体的に何をどうやれば憲法違反になるのか具体例をお聞かせ願いたいもんだ。
42名無しさん@5周年:04/12/10 02:18:06 ID:AprD88my
>>41
発生地域にいた人間全員を拷問
43名無しさん@5周年:04/12/10 02:18:57 ID:bWGVhFwY
ぷっ
44名無しさん@5周年:04/12/10 02:19:16 ID:UTQanJl8
>>31
> 感染の疑われる国民すべて一カ所に閉じこめて抹殺

場合によっては仕方ない。
バイオハザードとはそういうものだ。

ためらえば全人類が死滅する可能性もある。
45名無しさん@5周年:04/12/10 02:19:20 ID:Rl+PsbGf
茶化したり、批判しか出来ない人の方が愚かだと思うけど…つか、怖い。
だって、この掲示板って…犯罪予備軍の方々も、一般人の顔して意見してる訳だから
…あまり批判意見って鵜呑み出来ないし。。。
46名無しさん@5周年:04/12/10 02:19:22 ID:r0Joa5Lu
三国人の時と一緒で言葉尻だけ捕らえて中身が無い記事だな
前後の発言を検証しなければ何ともいえない
47名無しさん@5周年:04/12/10 02:19:25 ID:3tDu7LOe
国民の命守ってくれるのは誰なんだろう・・・

都民じゃないし・・・自衛隊の予備役でも参加してみようかな。

いざっていう時、何かできる香具師でいたいな。。
48名無しさん@5周年:04/12/10 02:19:32 ID:njd41TVU

憲法の枠内で出来るよな。
破る必要はないだろ
49名無しさん@5周年:04/12/10 02:19:42 ID:NpWABY3b

 彼には新しい優秀な種を補填すればいいという考えはないのか?
50名無しさん@5周年:04/12/10 02:20:00 ID:AYzZcx9L
>>6
いや、憲法に触れるような条例は、やっぱり違憲になってしまうだろ。

日本のサヨのダメなところは、有事のことをまったく考えないってことだな。
で、問題が起きると「しっかりやれ」なんて文句ばかり言う。
51名無しさん@5周年:04/12/10 02:20:09 ID:0jcbmgj7
>>40
えーと、つまりその法律では>>18の図上訓練の前提は間違ってるんだ?
52名無しさん@5周年:04/12/10 02:20:20 ID:0bYlV+XU
至極当然の事だろ。
憲法守って日本守らずなんて馬鹿な思想の奴だけだろ?問題とか騒ぐのは。
53名無しさん@5周年:04/12/10 02:20:42 ID:FV5BUjcM
だから具体例だせよw
54名無しさん@5周年:04/12/10 02:21:12 ID:Ka9ppEYL
>>41
隔離→合憲(現行の法律には触れる可能性がある)
焼却→違憲

じゃないか?
55名無しさん@5周年:04/12/10 02:21:16 ID:b+bUyLOU
>>11
ワロタ

大阪腐知事とトレードしてくれ
もしくは半年交代でもいいぞ(笑)
56名無しさん@5周年:04/12/10 02:21:27 ID:oN/EYq/p
こういう事は中に秘めておいて、実際事が起きたらまず実行して、それから説明すればいい。
石原都知事の意気込みは買うが、この人はもっと考えてからものを言った方がいいと思う。
こういう事だと、都民としてこの人に命を預ける気持ちになれない。発言にはもっと慎重さが欲しい。
まぁ、もしそんな事を面と向かって言ったとしても「だったら出てけ」と言われるだけだろうがw
57名無しさん@5周年:04/12/10 02:22:01 ID:VLUY4Xez
>>44
そうするときの問題は、石原の手足になる人間がいるかどうかだな。
警察も、自衛隊も、石原にそんな命令されても動かないだろう。
58名無しさん@5周年:04/12/10 02:22:06 ID:R8j67wB3
国民に対して日本に対して失礼な発言。
アホを応援するウヨ厨も同じか。
59名無しさん@5周年:04/12/10 02:22:11 ID:PKpaeOIW
>>50
>いや、憲法に触れるような条例は、やっぱり違憲
>になってしまうだろ。

ぜんぜん違います。
民主主義のもとつくられる法律で、憲法で
保障された権利に対して、場合場合で制限
を加えているわけです。
60名無しさん@5周年:04/12/10 02:22:35 ID:LG2M529C
>>50
小夜の論理は「最初から有事など起きない」起きるはずがない!と叫び、法律改正猛反対だからな。
そのくせ問題が起きると政府は何をしてたのか?この罪は重い!と批判しだす始末。
61名無しさん@5周年:04/12/10 02:22:47 ID:WjDyMr2r
まず日本国憲法の創造神であるアメリカ様に聞こうではないか。
創造主アメリカが
「我が与えた日本国憲法は我が良しとする場合のみ無効である。我は憲法を造りし神」
とおっしゃられば憲法は部分的にどうにでも解釈可能。
憲法を造った神の主張なんだから誰も文句無かろう。
62名無しさん@5周年:04/12/10 02:23:31 ID:+uxsuda4
>>59
どーでもいいけど>>50へのレスになってないよ。バカ?
63名無しさん@5周年:04/12/10 02:23:40 ID:UTQanJl8
>>52
そのとおり。『日本のための憲法』 なのだから。

しかし日本では 「なんのための物なの?」 を教えない。
まるで憲法のために世界があるような考えのチエオクレも多い。
日本を、国民を守らぬ憲法など何の意味があろうか。
64名無しさん@5周年:04/12/10 02:24:18 ID:8rOZmrvJ
>>36
むしろ石原叩きやってるやつの
2:ごくまれな反例をとりあげる
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
11:レッテル貼りをする
が目に付いたんだが
65名無しさん@5周年:04/12/10 02:24:36 ID:jeXvePWH
バカサヨはどうあがいても論破されるだろうに。
と思ったら2スレ目かい。
66名無しさん@5周年:04/12/10 02:24:53 ID:njd41TVU

具体的に憲法を破らないといけない状況って
どういうんだ?
それも無く、憲法破るというのは短絡的でしかない
67名無しさん@5周年:04/12/10 02:25:04 ID:oEZLUDdY
共産党(笑)
68名無しさん@5周年:04/12/10 02:25:14 ID:0jcbmgj7
>>56
リーダーとしての条件は、まず自分がどういう立場にあり、どういう考えで
あるかを都民に伝えること。考えもわからず行動したら、都民は不安になる。
69名無しさん@5周年:04/12/10 02:25:19 ID:3tDu7LOe
>>50
>>59にもう少しつけたすと、
パッと見て違憲でないかぎり、裁判官は統治行為論っていう立場をとって判断しない。
今回も「都民の命を守る」って部分があるからパッと見て違憲とはいえないぽ。
70名無しさん@5周年:04/12/10 02:25:22 ID:R8j67wB3
石原信者って2chを象徴してるな。
このような憲法無視するような人間による無謀な対外発言などが国益を損ねるのだよ。
71名無しさん@5周年:04/12/10 02:25:51 ID:ITvF+mbz
お前ら勘違いするな。多くの命の中にニチャンネラは入っていない
72名無しさん@5周年:04/12/10 02:26:08 ID:LG2M529C
遅かれ早かれ今の憲法は改正しないとダメだよ。
現状のままだと日本の未来は危うい。
73名無しさん@5周年:04/12/10 02:26:10 ID:VNNVH0r9
>>57
必死になって動くだろう。
なんせ自分の命がかかっているのだから。
おまえだって死に物狂いで活動するだろ?

放置すれば自分の死が目前に迫ってくるんだぞ。
74名無しさん@5周年:04/12/10 02:26:21 ID:VFB38H/F
汚染された地区とかは当然封鎖しなきゃならんだろうし、
場合によっては戒厳令も出す必要が出てくる。
現憲法下でこれらが可能かということだな。
75名無しさん@5周年:04/12/10 02:26:27 ID:C85UlTvr
まるでトム・クランシーの小説みたいな話やな。
あれはエボラが合衆国にばら撒かれたというストーリやった。

「いやだ、いやだというのは赤ん坊にもできます」
76名無しさん@5周年:04/12/10 02:26:46 ID:CrRjhz3L
都知事の権限で憲法破らなきゃいけないことって何だ?(W
まーリップサービスにしても嬉しい事だが。
こんなヤツなら俺の1票かけてもいいぜ!って思うよ。
もう少しわかけりゃな〜。
77名無しさん@5周年:04/12/10 02:26:49 ID:3iuoi7T+
憲法って結構あいまいな文言だからなぁ。
「国民の権利」と「公共の福祉」と言う、一見すると相反する概念が有る。
「公共の福祉」による制限をどこまで認めるかで、結構意味合いが変わ
ってくる。

憲法 第12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力
によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用
してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用す
る責任を負ふ。
78名無しさん@5周年:04/12/10 02:26:56 ID:NpWABY3b
>>58
普通に金融資本的に

 都市の人の生命>>>>>>>>地方の人の生命

ですが?はて?
79名無しさん@5周年:04/12/10 02:27:14 ID:pKo02ZJL
デイジーカッターでも落として細菌ごと焼き払うとか
80名無しさん@5周年:04/12/10 02:27:15 ID:+VeOx7R/
>>61
まったくだ。国民投票で2/3の賛成がなければ改正できない…って決めた根拠
がマックの権威なんだからな。ブッシュ様に取り消ししてもらえばいい罠w
81名無しさん@5周年:04/12/10 02:28:38 ID:PekzkweR
特殊な状況になれば
多かれ少なかれ
超法規的な処置をとるのは当たり前だろ。
すべての事象を予測した
法律などありはしないのだから。
仮定の話で文句言うほうがバカ。
82名無しさん@5周年:04/12/10 02:28:46 ID:Ka9ppEYL
>>66
細菌兵器には空気感染するものもあるし、本気で被害拡大を防ぐには
それこそ相当の範囲を気化燃料爆弾でも使ってそこの人間ごと焼き払う必要の
あるものもある。

まぁ流石に石原もそこまでは考えてないと思うけど、
もし考えてたとしても俺は非難しない。
83名無しさん@5周年:04/12/10 02:29:02 ID:QOTCPFfd
でも国民の生命を優先しないなら、そんな憲法要らないだろ
84名無しさん@5周年:04/12/10 02:29:16 ID:1cDyOORR
>>70
国益になるには北チョンマンセーって言えばいいのかな?
85名無しさん@5周年:04/12/10 02:29:25 ID:R8j67wB3
>>72
未来が危ういとかお前には関係無いだろ、てか2chウヨって被害妄想があるな。

都知事がこんな妄言を垂れ流すのは異常だろ。
この人は対外摩擦も気にしない人間であり、国民の命を尊重しているとは思えないな。
2chアホウヨは使われてポイされるだけ。
86名無しさん@5周年:04/12/10 02:29:35 ID:t037dq/v
1人の人権を守るために100人を殺すなら、自分の人生不意になるの覚悟でヤってくれるんだろ?
良い政治家じゃないか。

人権擁護派は決して、1人の人権と100人の命、この両方を守るためには動かない。
安全なところで待ち、どちらか、もしくは両方が失われた後に非難をするだけだ。
87名無しさん@5周年:04/12/10 02:29:38 ID:AprD88my
で、細菌兵器はくるの?こないの?
88名無しさん@5周年:04/12/10 02:29:40 ID:FV5BUjcM
>>78
いや、結局逆だろ。「都市の人間」の財産権、人権を大儀のためには犠牲にするってことの方がありうるんじゃないのか、この論調だと。
89名無しさん@5周年:04/12/10 02:29:43 ID:0jcbmgj7
>>69
自治体が独自の判断で前例のない強制隔離をおこなったら、
裁判所が「違憲」という判断を下さないとは、いいきれないと思うよ。

>>70
国益を損ねているのは、キミみたいな人間が浮ついた考えで
薄っぺらいことを言うからだと思うよ。
90名無しさん@5周年:04/12/10 02:30:04 ID:njd41TVU
超法規的措置は法律違反であっても
憲法違反かは微妙だな。

憲法を破るというんだから超法規的措置とはいえない
状況の場合だろ
91名無しさん@5周年:04/12/10 02:30:26 ID:NviyVPdp
憲法破るって馬鹿か?

個人は何をやっても憲法違反にはならないのだが。刑法とは違うぞ。
92名無しさん@5周年:04/12/10 02:30:36 ID:e4WOAo9K








        都庁の採用試験に憲法あるけど廃止するんだな






93名無しさん@5周年:04/12/10 02:30:36 ID:87ItMKPo

現行憲法に引っかかる感染拡大防止策って一体何ですか?
解釈憲法だし、感染拡大防止の目的なら大抵は合憲にできると思うんですが。
94名無しさん@5周年:04/12/10 02:31:01 ID:bk3QqbIt
国民投票は過半数だろ( ´Д`)y──┛~
95名無しさん@5周年:04/12/10 02:31:08 ID:PKpaeOIW
>>81
石原が言っていることは、すべて現行憲法の枠内の
法改正で対応できること。

そもそも有事への対応とは日ごろの法制度や行政
システムの確立・整備なくしてなりたたないものであり、
思いつきでいっても何の実効力もない。

だいたい、都知事にそのような力はないでしょう。
96名無しさん@5周年:04/12/10 02:31:34 ID:jeXvePWH
>>85
確かに朝鮮人には関係ないかもしれないな
97名無しさん@5周年:04/12/10 02:31:42 ID:KYWck5Hd
かゆ








うま
98名無しさん@5周年:04/12/10 02:31:54 ID:R8j67wB3
テロで死人が出ればそれを教訓にして法律を改正すれば良いだけ。
なんでも予測だけで憲法無視して良いと思ってる危険思想は日本に必要じゃない。
99名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:06 ID:VHn2yF8c
>>91
「都知事」は個人ではなく「行政庁」だろうがw
100名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:09 ID:lrqayErM
>>44
うわ。やばい。

でも、安楽死させるんだよね?
せめて、その一線だけは守ってほしい。
101名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:10 ID:8aJSOdj1
石原は権力だけで統治をするつもりか
それは王制国家の時代となにも変わらんぞ
102名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:14 ID:j9b4+7Ek
>>18
前スレで少し否定的に書いたけど、文脈とか話の意図はそういうことなのな。
要は情報公開を進めることで被害の拡大を防ぐという具体的な話ね。
テロに際して憲法破るというのがニュースソースだったから
私設軍隊でも組織して大規模に動かすみたいなイメージ持ったよ。

それにしても石原氏は紛らわしくて大袈裟で揚げ足取られやすそうな言い方をしたなあ
103名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:35 ID:Xk2jOoxW
東京新聞はバカサヨ釣りが上手いですね
104名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:37 ID:WjDyMr2r
反米市民団体・反核団体・在日団体はアメリカの悪口ばかり年中言ってるクセに
すぐ憲法9条、憲法守れと言う。
原爆落としたのも日本国憲法作ったのも同じアメリカ政府だ。馬鹿馬鹿しい。
まるでアクセル踏みながらブレーキ踏んでいるようなもんだ。
その矛盾に気が付かないのは知恵遅れ。
知っててワザとやってるのはタダの工作員、騙されるな。
105名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:40 ID:4bA6Sdpe
>>92
関係ないだろ
106名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:43 ID:aFVDrmZI
>>95
東京は他の地方とは違って特別だよ
なんせ首都だからね
都知事の権力なしでは国政が動かせない場合も多い
107名無しさん@5周年:04/12/10 02:32:54 ID:VNNVH0r9
なぜ、いま石原がこのような発言をしたか?

もちろん北朝鮮に対する威嚇だよ。
憲法を破るとは特定の人から人権を奪うということ。
北朝鮮は 『貧者の核』 つまり細菌兵器で日本を攻撃する。
帰化・在日朝鮮人はすべて拘束せざるをえまい。

それをほのめかすことで実行を遅らせることができる。
いずれ実行されるだろうが。
たとえば冬。インフルエンザのように見せかけて。
108名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:07 ID:MKlkwdcY
>>72
正論だわ。時代と合ってないもんね
109名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:10 ID:WPLGQb5L
言ってる事は一見格好良さそうだけど
自分に酔ってるだでガキ臭い
110名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:15 ID:e7WPuxeD
「超法規とはそういうことなんだ!」 意味不明w
111名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:24 ID:QOTCPFfd
イシハラガンバレ
112名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:24 ID:VLUY4Xez
>>73
そんな理屈で組織が動くか・・
113名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:25 ID:LG2M529C
>>85
関係無いってなんだ?
俺は日本国に住む日本人じゃないのか?
俺の子供は日本の未来と関係ないのか?
おまえの言葉は酷いぞ。
ウヨがアホだのポイ棄てだの、どうのこうの言ってる
お前は陰湿で酷い人間に思えるぞ。
114名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:44 ID:jeXvePWH
>>98
核落とされて他国に占領されてから考えるのですか?
「泥縄式」という言葉を国語辞典で引いてみましょう。
115名無しさん@5周年:04/12/10 02:33:50 ID:njd41TVU
細菌テロ対策なら結局現行の憲法枠内で対応できる。
やっぱ改憲へのアピールのダシに使ったとしかいえない
と思うけど?
116名無しさん@5周年:04/12/10 02:34:02 ID:FV5BUjcM
大体だ、超法規的措置ならハイジャックの時にやってるけどなw
117名無しさん@5周年:04/12/10 02:34:33 ID:uZnrFsnf
>>70
国益を損ねていることを、具体的に述べよ
118名無しさん@5周年:04/12/10 02:35:01 ID:R8j67wB3
石原信者は自慢の愛国心で日本を守れ。

憲法を無視するとか国家の有力者が発言するようになっては終りだ。
だから俺はこんな知事は不適だと思ってたんだ。
119名無しさん@5周年:04/12/10 02:35:09 ID:AprD88my
議事録マダー?(チンチン
120名無しさん@5周年:04/12/10 02:35:20 ID:b+bUyLOU
都知事の言う人の命を守ると言う意味は
多分、その時の状況によっては
より沢山の命を守れる方を取るって意味だろうな・・

偶々その時に少数派に居た奴は見捨てられる可能性大だな
つまりは、貧乏クジって事だろうよ・・

ある意味、知事として最低の判断を出すって訳だな
121名無しさん@5周年:04/12/10 02:35:26 ID:aZElJ17R
とりあえず憲法で対応できないテロってたとえば何があるのさ?
122名無しさん@5周年:04/12/10 02:36:14 ID:Xo0sBWMj
イシハラの頭のなかにあるのは、「9人の国民を守るために1人を殺してもよい」ということ
そして、その責任を自分の「命をかけて」と耳障りのよいことをいう
憲法は、その「1人」を守るために残りの9人の命が危うくなることを許容するものだ
一般人はここでひっかかり、イシハラの言動が魅力的にうつる

ところが、前者のほうが後者よりも国民の命を軽視していることに気づかなければならない

このことが理解できて始めて憲法の存在意義がわかるし、イシハラの発言はテロリストとなんら変わらないこと
に気がつくことができる
123名無しさん@5周年:04/12/10 02:36:27 ID:Ka9ppEYL
憲法と法律の区別がついてなくて気が短くて口が悪いから
こんな発言になってしまったんだな。

流石に呆れる。
124名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:04 ID:oN/EYq/p
>>68
ん〜それも解るんだけど、心配なのは、自分の信念によっては憲法も破っていいんだって
都知事が言ってたよとかいって、そういうふうに事を曲解して変な行動する香具師が
出て来くるのもヤダなと思った次第。あと、憲法破るって言い方以外にも表現しようがあった希ガス。
125名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:11 ID:jeXvePWH
>>120
何わけの分からない解釈してんだ?
少数派って何のことだよ。
126名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:28 ID:BHHM47zu
質問の主旨を曲解してすり替え、こういう言い方をするのは、
マッチポンプ的と言わずしてなんていうんだ。

発言内容より嫌悪するのはその手法だよ。
浪花節的な発想しかできない首長。

誰かが台頭した手法にそっくりだと思わないで、
感心し、煽られるあなたは、負け組さんだと自分で
告白しているようなもんだと思うぜ。
127名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:34 ID:ISu7RU41
憲法の欠陥は早く修正すべきだ。
128名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:41 ID:FfOWhKv/
>>120
多数少数じゃないだろ。
多数が死滅する側だったら少数の意見を封殺して死滅を待つのか?
129名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:47 ID:b+bUyLOU
>>121
一番は細菌兵器か核兵器だろうな
130名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:50 ID:g1r4zLyf
>>104
反米であることとアメリカがつくった憲法を守ることは矛盾しないと思うけど。
彼らにとっては嫌な店長だけどラーメンは美味かったんだよ。
131名無しさん@5周年:04/12/10 02:37:58 ID:njd41TVU
現行犯を射殺できるんだから、感染者を殺すのも憲法の枠内で出来る。
ようは必要性、緊急性、合理性の問題。
憲法を破るっていうんだからそれを無視するってことだ。

結局は改憲へのアピールのダシに使ったとしかいえない 。
テロ対策は関係ない 。

132名無しさん@5周年:04/12/10 02:38:08 ID:FV5BUjcM
>>121
思うに、石原が言いたいのは、防御というより、報復攻撃をしたいってことを言いたいんじゃないかとw。
133名無しさん@5周年:04/12/10 02:38:12 ID:bWGVhFwY
134名無しさん@5周年:04/12/10 02:38:27 ID:DZejE8rL
>>125
共産主義者
135名無しさん@5周年:04/12/10 02:38:27 ID:gFjJOidA
憲法がどうのとか考えるより、その状況で最善を尽くすって事だろ。
136名無しさん@5周年:04/12/10 02:38:58 ID:R8j67wB3
>>113
馬鹿だな、日本の敵を作っている人間が日本の未来を語るとか失笑してしまう。
>>117
経団連の奥田氏などに聞け。
日本と中国の蜜月関係にヒビを入れようとしているウヨなどが国益に貢献しているはずもないだろ。
敗戦国の日本の歴史が正しかろうと、所詮は敗戦国であり日本に正当性があるはずもない。
137名無しさん@5周年:04/12/10 02:39:00 ID:xVVeKoDr
私は東京都の看護師職員でしたが、石原さんは、経済効果が上がる
こと(人)しか助けません。
心に血が通っていない人です。
138名無しさん@5周年:04/12/10 02:39:28 ID:jeXvePWH
>>122
何で国民の命守るために憲法破るのが1人殺すことになるんだよ。
バカサヨは電波攻撃でかく乱しようとしてるのか?
139名無しさん@5周年:04/12/10 02:40:04 ID:KYWck5Hd
>>131
現行犯を射殺できるんだから、感染者を殺すのも憲法の枠内で出来る。

できるわけねぇだろw
バカはこのスレに書き込むなよw
140名無しさん@5周年:04/12/10 02:40:07 ID:4bA6Sdpe
>>132
かもしれないね
でも今の対応だと北が日本にやり放題だしな、どちらが良いんだかね
141名無しさん@5周年:04/12/10 02:40:24 ID:j9zKNbsx
>>102
閣下の釣りだからアカピーあたりが釣れるのを期待しているんだろう。
142名無しさん@5周年:04/12/10 02:40:44 ID:FV5BUjcM
>>131
殺す理由がわからん。隔離して、死んだら焼却とかならわかるがな。単に殺して意味あると思ってんのか?よく考えてみろよ。
>>138
>>131みたいな奴のことだろw
143名無しさん@5周年:04/12/10 02:40:55 ID:FfOWhKv/
>>122
沈黙の艦隊の党首討論の最後の質問みたいなもんだなw
144名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:03 ID:g5PArjlA
>>122
てゆうか、「1人が9人を殺そうとしてる時にも、その1人の人権守って9人の命を危険に晒す」場合があるのが憲法
145名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:03 ID:njd41TVU
>>139
何でそう思うんだ?
日本でも射殺された犯人いるぞ?
146名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:16 ID:aFVDrmZI
>>137
700兆円の借金を背負っている日本
経済第一に考えるのは政治家とし当然のことだ
しかも都民にはあまり負担にならない方向で考えているだろ
147名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:21 ID:Ka9ppEYL
石原に2ちゃんねらは優しいよな。
普通その真意はともかく憲法と法律の区別もついてないような
事言ったら叩かれそうなものだが。
148名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:32 ID:0jcbmgj7
>>124
石原が言ってるのは、大勢の人の命がかかった「非常時」において、
いざとなれば憲法も破りますよ、と言っている話。
別に、日常茶判事に憲法を破っているという話ではない。
149名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:39 ID:0bYlV+XU
>>135
そういう事だと思うよ。

細菌テロが起きたら、自分の判断でやるべき行動をとると。
現行法も憲法も行動を抑止する材料にはしないと。
150名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:45 ID:o9gEajfE
これが大阪だったらどうなるか
大田ブサヨさんどうぞ
151名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:52 ID:EwTBFPKr
超法規的措置で今日大井競馬を開催して欲しいな〜
152名無しさん@5周年:04/12/10 02:41:58 ID:WPLGQb5L
「家族に危害を加えた奴は、自分が犯罪者になってでもやっつけるぞ!」

とほとんど同じ。
153名無しさん@5周年:04/12/10 02:42:24 ID:xM5M1xD7
>>93・95
そう思う。
感染対策をよく練っておく必要はあるとして、なぜ憲法の話になるのかが
わからない。
まるで憲法のせいで生命が失われるような言い方。
154名無しさん@5周年:04/12/10 02:42:25 ID:7EcfB1XS




平成16年12月8日(火)本会議(代表質問)
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video2004-t4.htm

共産党都議の電波な憲法質問は05:36:40頃から
石原都知事の答弁は05:44:00頃から
石原都知事の憲法に関する答弁は05:54:10〜06:00:00頃まで。

声を荒げ

私は首をかけてやるんだよ!
命がけでやるんだよ!!
命がけで憲法破るんだよ!!
当たり前の事じゃないか!!
誰がつくった憲法なんですか!(議会拍手)





155名無しさん@5周年:04/12/10 02:42:40 ID:jeXvePWH
>>134
共産主義者は助けませんとは言ってないだろう?
156名無しさん@5周年:04/12/10 02:43:10 ID:J1HZO6UJ
>>150,151
(笑
157名無しさん@5周年:04/12/10 02:43:20 ID:R8j67wB3
石原も信者も憲法を無視する可能性があるのか・・・
テロにしても一度やられてから改正するべきだろう。
158名無しさん@5周年:04/12/10 02:43:23 ID:KYWck5Hd
>>145
何でそう思うんだ?
日本でも射殺された犯人いるぞ?

バカ丸出しwぷぷw
159名無しさん@5周年:04/12/10 02:43:24 ID:g5PArjlA
てゆうか、憲法の枠内でできる電車内での天然痘テロへの対策法が知りたいのですが。
160名無しさん@5周年:04/12/10 02:43:37 ID:njd41TVU
>>142
殺す必要があるってのは石原の方だろ?俺は知らん。
細菌テロでも核テロでも憲法を破るような状況があるとは思えん

>>148
それがまさに非難されてるんだろ。
ただの人治主義じゃないか
161名無しさん@5周年:04/12/10 02:44:34 ID:1cDyOORR
>>157
テポドンも一発なら誤射ですか?(藁
162名無しさん@5周年:04/12/10 02:44:44 ID:j9zKNbsx
>>152
違う。

現在進行形で危害を加えられているのを止めると言う事。
終わった後で復讐をするのとは大きく違う。
163名無しさん@5周年:04/12/10 02:44:50 ID:aZElJ17R
>>157
事件が起きてから対応するのか。
まるで警察だな。
164名無しさん@5周年:04/12/10 02:44:53 ID:IwFBpSE+
じゃ、憲法を破った後は、命を捨てるんだ
へぇーーーーーーーーーーーーーーーーー
165名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:00 ID:+uxsuda4
ID:R8j67wB3

敗戦国敗戦国ってw
連合には負けたが、別に中国や、お前の母国の朝鮮に負けたわけじゃないよ

消えろよ在日朝鮮人
お前らはテロの際には真っ先に拘束すべきだな
166名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:11 ID:zxVd6Zf8
石原って都民以外からは嫌われてそうだな
167名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:20 ID:3StLqUaO
http://www.weeklypost.com/jp/040416jp/news/news_2.html

 本誌インタビュー(1月16日号)にもこう問題を提起している。
「(もし天然痘テロが起きると)憲法を踏まえた人権やプライバシーの問題で
がんじがらめになってしまう。伝染病に関する法律があるわけですが、その中では、
誰が罹ったか、病んでいるかを公表できないのです。発症の恐れのある人を
隔離もできない。パニックになる恐れがあるとかで、テロリストのウイルス噴霧の
情況の情報も出せない。つまりどんどん感染が拡がってしまう。(中略)被害を
少なくくい止めるために、結局は超法規でやる以外はないのです」

 こうした石原知事のテロ対策の積極姿勢と昨年末の図上訓練を踏まえて
3月31日、『東京都NBC災害対処マニュアル』が公表された。都内でNBCテロが
発生した場合、都の関係部局と機関が迅速に対応する行動要領を定めたものだ。
そこでの特徴は、なによりも災害情報の収集、分析、関係機関における共有化を
はかって、役所の縦割りを排除した対策組織を作ることが柱になっている。
168名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:23 ID:FfOWhKv/
164 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/10(金) 02:44:53 ID:IwFBpSE+
じゃ、憲法を破った後は、命を捨てるんだ
へぇーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑バカの見本
169名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:32 ID:3tDu7LOe
普通にいけば護憲論者が議論で勝つはずなんだよね・・・
左傾化してる国際社会を考えれば・・・
ただ2ちゃんねるは特別としても、
一般社会の改憲機運の原点は護憲論者の「だらしなさ」なんだよね・・・
護憲を訴えてる人々こそ、北朝鮮に断固抗議し、中国に正々堂々苦言を述べるべきなの。
ここでウヨに隙を与えてるんだよな〜。。

困ったら反米デモしかやってない。

これこそ日本国憲法への侮辱なんだよね。
170名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:33 ID:KYWck5Hd
157 :名無しさん@5周年 :04/12/10 02:43:20 ID:R8j67wB3
石原も信者も憲法を無視する可能性があるのか・・・
テロにしても一度やられてから改正するべきだろう。
164 :名無しさん@5周年 :04/12/10 02:44:53 ID:IwFBpSE+
じゃ、憲法を破った後は、命を捨てるんだ
へぇーーーーーーーーーーーーーーーーー



サヨクってこんな考えのアホばっかかw
171名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:46 ID:xVVeKoDr
>>146
だからと言って、人の命をないがしろにしてよいものでもありません。
あなたの言っていることは、当たり前のことです。
そんなこと誰だってわかっています。
172名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:46 ID:0bYlV+XU
>>164
子供は早く寝なさい。
173名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:49 ID:WjDyMr2r
【反米は商売】
反米反核を叫び世界各地のアメリカとはあんまり関係無い紛争地域への募金を呼びかけ
海外旅行(自称:現地視察・人道援助)や飲み会などの飲食代に費やす。
ニートや無職を憂い障害者を盾にしてまた同情と金を集め自分達の遊ぶ金に費やす。
最強の商売人で詐欺師。反米反核活動は生活保護不正受給と同じく止められませんね。
174名無しさん@5周年:04/12/10 02:45:50 ID:FV5BUjcM
>>160
俺はあんたと同じ立場なんだが?
175名無しさん@5周年:04/12/10 02:46:04 ID:b+bUyLOU
>>154
テメエの首なんかどうだっていいよ
人の命とテメエ仕事の心配を一緒に論じるなよ!
176名無しさん@5周年:04/12/10 02:46:14 ID:jeXvePWH
>>160
どうして非難されるのか?人治主義だから?なんじゃいそりゃ?
177名無しさん@5周年:04/12/10 02:46:19 ID:3iuoi7T+
>>144
憲法上は9人に対して殺意を持ってた1人を、止むを得ず射殺するのは
「公共の福祉」なんで問題無いんじゃない?9人の生存権を守ったことに
なるし。
178名無しさん@5周年:04/12/10 02:46:25 ID:g5PArjlA
>>160
どこをどう見ても、「殺す必要がある」なんて書いてないと思うんだけど。
ちんたらやってたら適切な治療受ければ助かる人も死ぬけどね。
179名無しさん@5周年:04/12/10 02:46:41 ID:NpWABY3b


   まさかとは思うけど・・・大阪は細菌テロ推奨自治体なの?借金どうするの?

180名無しさん@5周年:04/12/10 02:46:58 ID:4bA6Sdpe
>>141
そうかも、そうかもしれないなああ
「またどこかのマッチポンプだねゲラ」

>>147
良くも悪くもこういう人は他にいないね
2ch自体が→傾斜なことも在ると思うけど
右と左がバランスよく混ざんないと良い方向にはいかんとおもう

>>161
NO

>>169
そのとおりだ、うん
181名無しさん@5周年:04/12/10 02:47:03 ID:j9b4+7Ek
しかし法技術論としてはどうなんだろうか。
>>18で石原の言うようなことは条例で対応できそうに思えるのだが。
182名無しさん@5周年:04/12/10 02:47:14 ID:V4EXnRg3
もし石原都知事が総理大臣だったら
中国や北朝鮮に制裁食らわせていただろう
183名無しさん@5周年:04/12/10 02:47:14 ID:1wsHRq68
俺が出てってやっつけてやるっていう画像思い出した
184名無しさん@5周年:04/12/10 02:47:37 ID:njd41TVU
>>159
逆に憲法枠外ならできる天然痘テロ対策って何よ?

感染者の隔離も、氏名公表も憲法の枠内で可能だろ?
185名無しさん@5周年:04/12/10 02:47:49 ID:R8j67wB3
有事だろうと憲法厳守しないなら日本から出て行けよ。
ここはウヨの日本ではないし、護憲する市民の集まる日本だ。

>>161
ミサイルを撃たれたなら、改めて抗議するなりそれなりの対応をすれば良いだけ。
なんでも予測だけで憲法無視して良いことにはならんよ。
186名無しさん@5周年:04/12/10 02:48:15 ID:KYWck5Hd
177 :名無しさん@5周年 :04/12/10 02:46:19 ID:3iuoi7T+
>>144
憲法上は9人に対して殺意を持ってた1人を、止むを得ず射殺するのは
「公共の福祉」なんで問題無いんじゃない?9人の生存権を守ったことに
なるし。

サヨクってのは晒したくなるようなバカばっかw
187名無しさん@5周年:04/12/10 02:48:35 ID:aFVDrmZI
>>171
人の命をないがしろにしている?
お前は何言いがかりつけてるんだ?
188名無しさん@5周年:04/12/10 02:48:49 ID:VHn2yF8c
>>148
誰が、どういう基準で、どういう手続によって「非常時」を認定するの?
「石原が非常時と言えばそれが非常時」なら、「常時」憲法無視が可能だぞ
189名無しさん@5周年:04/12/10 02:49:04 ID:4bA6Sdpe
>>185
技術さえまともなら最初の一撃で全滅させることもできるんですけど
誰が対応してくれるんですか?
190名無しさん@5周年:04/12/10 02:49:11 ID:jeXvePWH
護憲論者なんて現実とかけ離れたトンデモ理論で押し通す連中だろ?
そんな奴に負ける気はしないぜ。
191名無しさん@5周年:04/12/10 02:49:35 ID:FfOWhKv/
>>160
体制を守る責任者として政治家生命だけじゃなく殺人罪なりなんなりで
裁かれることになっても構わないってことでしょ。
法律で裁くならあとで煮るなり焼くなり構わないと。
192名無しさん@5周年:04/12/10 02:49:54 ID:+uxsuda4
>>185
ミサイル撃たれて抗議ってアホかw 釣りなの?お前

他国にミサイル撃ち込む事自体が、立派な主権侵害
自衛ならこの国でも合憲ですが?

曲解して、テロ容認してんじゃねーよクズが
お前は護憲派市民というよりも、護憲派在日朝鮮人だろ
朝鮮人のための日本ではなく
日本人のための日本です

市民ヅラするなキチガイ
193名無しさん@5周年:04/12/10 02:49:58 ID:Ka9ppEYL
だから本気で憲法違反するってなら私設軍隊作って都知事の独断で
感染や恐れのある範囲を焼き払う位の事なわけで、
そこまでする真意がなかった(と思うけど・・・)のにこの発言は
デンパ以外の何物でもない
194名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:02 ID:0jcbmgj7
>>160
非常時は、常識でコトが運ばないから「非常」時なんだよ。
あんたのはただの言葉遊びだ。

憲法はいざというときに個人の人権に制約をかけることを
認めているから憲法違反なんてあり得ない、ってのもかなり
怪しい。裁判官には、それこそこの2chのように石原アンチも
わんさかいるだろうしねw
195名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:07 ID:b+bUyLOU
>>179
どうせ、出世払いぐらいにしか思ってないんだろ・・W
196名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:20 ID:njd41TVU
>>174
ごめん悪かった。いきりたってた。

>>178
憲法枠外での対応の例であがってるのがそれくらいだからさ。
あとは犯人拷問と報復攻撃くらい?
ただの非常時の感染者隔離や氏名公表は憲法枠外とはいえない
197名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:20 ID:aZElJ17R
>>188
「常時」は不可能だな。
何か大事件が起きた時(過去の例なら地下鉄サリンとか)ではないと。
198名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:20 ID:g5PArjlA
>>184
>すると、『その電車に乗った人は名乗ってください』とは言えないんです。
>仮に名乗り出た人に『家で蟄居してください』とも言えない。
>その名前を公表することもできない。
>基本的人権、プライバシーと言うんでしょうか。全部憲法に引っかかってくる。

だそうですが?

>>177
射殺しろとなんて言っていないが?
何で射殺に持っていこうとするんだろう?
殺意が無くてもその1人をそのままにする事で他に危害が及ぶ事があるのが細菌テロだろ。
199名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:23 ID:0bYlV+XU
200名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:32 ID:NpWABY3b


   作家出身?だからか、いのちを守ることを最優先にするのを誇張的に表現してしまったんだろ?

201名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:39 ID:dhmFUam4
また石原のダボハゼ釣りだな

(-@∀@)←ダボハゼ
202名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:49 ID:R8j67wB3
だから9人を助けるために1人を殺して良いということはないだろ。
ミサイル撃たれたり、毒ガスやられたならそのあとに議論して確実な法律なり作れば良いだけ。
そもそも日本が核攻撃受けるとかはウヨの被害妄想なんだけどな。
203名無しさん@5周年:04/12/10 02:50:53 ID:DZejE8rL
>>190
恥も外聞もなく声を張り上げて珍論捲くし立てる連中に勝てる自身は正直無い
204名無しさん@5周年:04/12/10 02:51:03 ID:J1HZO6UJ
>>184
感染者したかも知れない人と同じ電車に載った人の隔離も、氏名公表も憲法の枠内で可能?
205名無しさん@5周年:04/12/10 02:51:09 ID:XmRGfzfN
悪法でも法。

憲法が嫌いなのは判るが、だからといって破っていいものではない。
それとも閣下はシナのような人治国家がお好きなのか?
超法規的措置で好き勝手やりたいだけなのかね。
206名無しさん@5周年:04/12/10 02:51:23 ID:xM5M1xD7
>>184
感染してない人、感染してるかどうかわからない人を隔離あるいは封鎖あるいは
焼却する場合じゃない?
207名無しさん@5周年:04/12/10 02:51:24 ID:4gMEHX8r
>>185
緊急事態時に、多くの人命を救うために超法規的措置を採ることは、
政権の左右にかかわらず当然すべきことなんだが、
あんたの信奉するサヨクは憲法を守るため国民は死ねと主張するわけですか。
ああそうですか。
208名無しさん@5周年:04/12/10 02:51:38 ID:81ulTBty
タクティクスオウガでいったらロウルートだな。
209名無しさん@5周年:04/12/10 02:52:05 ID:PekzkweR
大阪で細菌テロが起こったら
まさしく、憲法無視の状態になるな
210名無しさん@5周年:04/12/10 02:52:23 ID:4bA6Sdpe
R8j67wB3君の話には現実性が伴っていないようだね
211名無しさん@5周年:04/12/10 02:52:31 ID:FV5BUjcM
>>198
あのさ、灯油とガソリン間違えて買った奴をニュースで呼びかけて出てくるように言ってるのは何なんだ?
無理やり感染してるかどうか診断するとか言うケースじゃなきゃおかしいだろw
212名無しさん@5周年:04/12/10 02:52:35 ID:aZElJ17R
>>202
>そもそも日本が核攻撃受けるとかはウヨの被害妄想なんだけどな。
どうしてそう言い切れるんだ?
213名無しさん@5周年:04/12/10 02:52:35 ID:KYWck5Hd
202 :名無しさん@5周年 :04/12/10 02:50:49 ID:R8j67wB3
だから9人を助けるために1人を殺して良いということはないだろ。
ミサイル撃たれたり、毒ガスやられたならそのあとに議論して確実な法律なり作れば良いだけ。
そもそも日本が核攻撃受けるとかはウヨの被害妄想なんだけどな。

小学校に宅間みたいな奴が入っていっても遠くから抗議するだけの
チキン野郎がここにいますよwぷげらw
214名無しさん@5周年:04/12/10 02:52:54 ID:NMqzkZpr
石原の言っていることは、至極当然のこと。
ただ、>>188が指摘たところが一番の問題点だろう。

215名無しさん@5周年:04/12/10 02:52:55 ID:PKpaeOIW
>>207
超法規的手段というのは対法律のとこであり、それを
支えるのは憲法の生命権でしょ。
憲法から逸脱するのとは違う。
216名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:00 ID:jeXvePWH
>>203
完敗は格好悪いから僅差で負けにしてってことだな。ヨシヨシ。
217名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:01 ID:BiQxMW6v
>>159
・「電車に乗った人は名乗ってください」と呼びかける …… 可能
・名乗り出た人を強制隔離する …… 可能
・その名前を公表すること …… 不可能

でも、別に電車に乗った人の氏名を公表する必要なんてない。
隔離して治療すれば済む話であって、感染者を野放しにして名前だけ公表したところで
感染拡大を防ぐことはできんでしょ。憲法の枠内でできるよ。
218名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:01 ID:P+yrgMou
あれ?2ちゃんねらーが大好きな遵法精神は?
219名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:12 ID:0jcbmgj7
>>188
基準とか手続きとかいっているうちに人命が失われるのが「非常時」。
220名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:22 ID:gBc5cmpL
東京に住んでる人間がうらやましいねえ。

人命・人権のためには当然憲法も無視すべきだよ。

あったりまえです。
221名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:32 ID:bk3QqbIt
石原って自身の嫌う北や中国に手法が似てきてるんだよなぁ
なんかなあ、、、、
222名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:35 ID:0bYlV+XU
>>202
わりぃが、
1人を殺さないと確実に残りの9人が死ぬなら、
その1人を殺すよ。

無論、その1人が自分で、結果殺されても文句は無い。
223名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:37 ID:yJnlEFjl
無茶すんなよじいさん
224名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:44 ID:GGTf9FBO
口だけでもこういってくれる人が東京のトップなのは
嬉しいもんだ。都民が安心して暮らせるようがんばるのは
税金でくってるやつなんだから当たり前。
バカな発言も多いけどねこの人。
225名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:45 ID:8rOZmrvJ
>>182
違う違う
石原が総理になれるような国だったら、だ
226名無しさん@5周年:04/12/10 02:53:49 ID:R8j67wB3
>>207
だから、そもそもミサイルなんて被害妄想ですから。

テロを受けたなら、それの再発と対処を検討して対テロ法をつくれば良い。
被害があった時にいきなり憲法を無視して活動されたら何も知らない市民は混乱する。
227名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:24 ID:3StLqUaO
『日本よ』石原慎太郎 「言葉への妄執の愚かさ」
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no19.html

ちなみに天然痘が絶滅して以来世界のどこででも種痘は行われていない。
子供の頃種痘を受けた世代はすでに免疫力は失っていても再種痘による
ショックは少ないが、初めて種痘をする若い世代は十万人に一人は副作用で
脳炎を起こし死亡のケースもあり得るそうな。となれば天然痘が蔓延(まんえん)
しだしても種痘は、はるか以前に作られたいわゆる感染症法なるものの拘束で
一人ひとり承諾書をとって行わなくてはならぬという。伝染病の急激な蔓延時に
そんな手間暇のかかる措置をとっていられる訳はない。

 何日の何時、どの方面で生物兵器の散布が行われたという情報も、パニックの
招来を防ぐためにみだりに公表されるべきではないという解釈となるが、そんなことを
すれば逆にますます感染者を激増させることになる。天然痘は感染した後七日間
から十七日間という潜伏期間を持つが、その間感染の可能性の濃い市民を禁足、
隔離することも法律の上から出来はしない。さかのぼるところは憲法であって、
憲法に唱われている基本的人権や自由、プライバシーに抵触するということだが、
憲法に順応墨守するためにいたずらに犠牲者を増やしていい訳はあるまい。

 十万人に一人の脳炎の犠牲者も含めて後々どんなクレイムが来るかはわからぬが、
より多数の市民の安全のためにテロによる被害下、憲法を無視して超法規的に
ことを行うのは、行政を担当する者の責任に他なるまい。
228名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:31 ID:DZejE8rL
>>216
ちゃうちゃう
土井みたいなおばはんみたいな奴のことを言ってるの
229名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:31 ID:Ka9ppEYL
>>204
可能だろうけど実際起きてしまったら人数が多すぎて把握できないだろうな。
230名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:32 ID:8h4XBqQC
東京都民は自分で選んだから仕方ないけど、
千葉村民のオレも東京の電車乗るんだけど・・・。
231名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:35 ID:NpWABY3b


   作家出身?だからか、いのちを守ることを最優先にするのを誇張的に表現してしまったんだろ?


   だとすれば、その底には憲法に書かれていることは絶対守るべきことだという考えを窺うことが出来る。

232名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:49 ID:b+bUyLOU
>>218
逝ってよし、空気よめよ
233名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:56 ID:87ItMKPo
>>167
これに関しては憲法を破るとかでなく、法整備をすればそれで良いと思うんですが。
わざわざ憲法の話に触れる必要があるのかどうか。
234名無しさん@5周年:04/12/10 02:54:57 ID:t037dq/v
石原は別に「法を破るかもしれないけど見逃してくれ」なんて言ってないだろ?
一人の権力を持つ人間として、自分のクビを賭けて命を救うために行動するって宣言しただけだろ。

アンチ石原は実際に法律違反した後に堂々としょっぴけ。
235名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:01 ID:WjDyMr2r
みんなも職に困ったら反米反核活動やろう。
アメリカ様は自由な主張を認めてくださる。
やりようによってはいい金になるぞ。
でも滑り間違って同じ核兵器持ってる中国や半島は批判するなよ!
香港のジャーナリストは自宅前で「中共の刺客に腕を切断された」んだからな。
自由な主張を許さない独裁国家は恐ろしいね全く。
236名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:12 ID:njd41TVU
>>204
相当性と合理性があれば合憲だと思うけど。
政治的責任で解決される類の問題でしょう。

237名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:14 ID:nhzZ76Dd
>>191
それを認めちまうと法治国家終焉だわな。
罰せられる覚悟があれば犯罪行為OKになっちまう。
政治家だけがいざという時は犯罪OKなわけじゃ無いのだから。

石原もどうせ言うなら法律なりを変える必要が有ると何故はっきり言わん。
238名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:15 ID:FfOWhKv/
>>226
その考えじゃ自衛隊は一切不要ということになるな。
戦争を仕掛けられるまでその必要さを認識しないということだろ?
239名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:20 ID:+uxsuda4
>>202
誰も、石原知事も、9人を助けるために誰かを殺すなんて一言も言ってないだろ。
勝手な妄想を仮定して反論することに意味があるのか?

ミサイル撃たれ、国会が焼き払われて混乱したなら
そこでまともな法律を作れるとでもいうのか?

そうやってる間にどこぞの外国部隊に武力攻撃を受けたら?

後手後手じゃ何をやっても手遅れになる事も考えられるだろうが。
反論できないで論点ずらすだけがお前のやり方なの?

北朝鮮のテポドン発射もただの訓練とか誤射だって信じてるのか?

国民が殺されても広い心で許して抗議すれば解決?アホか

ふざけるのもたいがいにしろよ在日朝鮮人
240名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:31 ID:PKpaeOIW
そもそも、法整備もなにもしないで、有事のときに
石原が大きな強制力を持てるようになるわけではない。
241名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:40 ID:vZOzvxuC
キチガイサヨってのは自分だけは絶対テロや犯罪の標的にならないと
思ってるから幸せだよな。
242名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:46 ID:PekzkweR
>テロを受けたなら、それの再発と対処を検討して対テロ法をつくれば良い。


243名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:53 ID:KYWck5Hd
>>226
げらげらw

常識知らずサヨクの脳内世界は平和でちゅね〜
東京の貯水してあるとこにLSD500gぶちこむだけで
東京都民全員発狂させられるんだけどねw
244名無しさん@5周年:04/12/10 02:55:59 ID:VNNVH0r9

おまえら、気づけよ。

石原は細菌テロの情報を得てんだよ。

近々、細菌テロが起こるかもしんないってこと!!
245名無しさん@5周年:04/12/10 02:56:00 ID:4bA6Sdpe
>>226
その被害妄想といきる姿勢に根拠が無い
テポドンとばしても、ミサイル日本にむけても
最終的に脅しだけで済むわけないでしょう
結果的に脅しだけになることはあるでしょうけどね
246名無しさん@5周年:04/12/10 02:56:21 ID:Bq9o2H57
別に憲法破らなくても、人命は助けられるだろ。

たとえば、憲法の下位法規として刑法があるが、刑法ですら
ある人命を助けるために、他の人命を犠牲とすることを認めている。

憲法どころか、刑法だって破らずに、”超法規的”行動は可能だ。
石原知事はただ「憲法を破る」と言いたかっただけと違うのか。
ましてやそういう知事が作った淫行条例なんて、アホらしくて守る気にも
なりませんな。
247名無しさん@5周年:04/12/10 02:56:37 ID:jeXvePWH
>>226
憲法遵守のせいで何にも活動されない方が市民は混乱するぜ。
248名無しさん@5周年:04/12/10 02:56:54 ID:BiQxMW6v
>>194
おまえ最高裁で違憲が確定した判決って
60年の憲法史で何件か知ってるの?
ちゃんと現実わかって語ってる?w
249烏骨鶏:04/12/10 02:57:11 ID:6FpfjweO
そこでニート徴兵制ですよ
250名無しさん@5周年:04/12/10 02:57:12 ID:VHn2yF8c
>>197
だからその基準は誰がどういう手続によって認定するのさ?
仮に石原が「現在の治安情勢は非常事態だ」と言い張れば、
「治安が回復するまで(これも石原が認定)」憲法違反が可能になってしまう
251名無しさん@5周年:04/12/10 02:57:12 ID:J1HZO6UJ

>>212
じゃあ、中国の核ミサイルが何処向いてるか言ってみ?
252名無しさん@5周年:04/12/10 02:57:13 ID:4gMEHX8r
>>237
間に合わんし国が動かんと言ってるだろ。
253名無しさん@5周年:04/12/10 02:57:21 ID:7ENp36w+
>>246
どこを縦に読んだらいいんですか?
254名無しさん@5周年:04/12/10 02:57:23 ID:gBc5cmpL
非常時に憲法守って大勢死なせるか、
憲法を破って多くの人命を救うか。

まともな政治家なら答えは一緒。

>>237
>石原もどうせ言うなら法律なりを変える必要が有ると何故はっきり言わん。
いつまでたっても変わらないから言ってるんでしょ。

>>246
>憲法どころか、刑法だって破らずに、”超法規的”行動は可能だ。
馬鹿か?お前は。
255名無しさん@5周年:04/12/10 02:57:42 ID:hzwQuxy2
まあ、善意的に解釈すればよ?

今、目の前で災害や被害が進行している最中に、上官の命なくば
行動に移すことすら出来ず静観するくらいなら
この石原は、先ず行動に移す。
それが規定に背くことであろうが。

という事だろう。

阪神大震災、新潟、台風による被害
これらに向けた政府の対処を見ると・・
ん〜、石原のスタンスの方が良いな。漏れは。
256名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:17 ID:3iuoi7T+
>>186
別にオレはサヨクじゃないがな。
まあ、現行憲法は結構柔軟に出来てるから、緊急時には、
「公共の福祉」を理由に、いろいろな解釈も可能なように出
来てるよって事。
憲法は、そんなにガチガチに決まってる訳じゃない。
257名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:27 ID:VNNVH0r9
>>246
なにトチ狂ってんだYO!
258名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:26 ID:oGE3naNF
------------------------------------------------------------------
★☆セルビア人のジャーナリストが生中継で「真実」を語った。☆★
1999年5月17日(月)ニュースステーションでの一場面

久米:「セルビア人はコソボからアルバニア人を追い出していないのですか?」
セルビア人:「日本で京都にどこかの国が朝鮮人を多数移住させて、その朝鮮人が暴動を起こして勝手に
        独 立 宣 言 をしたらどうしますか」
久米:「あ、あのう・・・朝鮮問題とはちょっと違うと思うのですが」

(-@д@)<「当番組の中で一部不適切な表現がありましたことをお詫びいたします。」だってさ(藁
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
在日に参政権が付与されたら、
数十年後「大阪市生野区」「長崎県対馬市」が「日本のコソボ」と呼ばれるようになるでしょう・・・
そうなってしまっては、もはや国内問題ではなくなり、国連の介入を受るようになります。
そして「コソボ自治州」「クルド自治区」のように、自国の領土でありながら中央政府の統治権が及ばない
 治 外 法 権 地 帯 が誕生します。

「在日外国人参政権を付与しますか、それとも日本国やめますか」
----------------------------------------------------------------
259名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:38 ID:R8j67wB3
>>245
インドネシアでは有事で反体制派の市民が政府軍に虐殺された。
日本でも同じことがあるかもな、平和を求める市民団体への圧力くらいは平気でやるでしょう。
怖いのは外国の攻撃よりも、日本国内で行われる弱者への弾圧。
憲法を無視したらそれも容易なので、この発言はとてもじゃないけど許せることではない。
260名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:40 ID:0jcbmgj7
>>184
秒数を争うようなケースでは、感染している確率が微少でも、
多数の人間を強制的に管理・または扱うことがあるだろう。
そのプロセスのどの部分でかは、何かしら問題になるような
ハプニングが起こらずとも限らない。そういうことだろう。
261名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:43 ID:7zNgQV/E

石原が首相だったら、阪神大震災時の見殺しは起こらなかっただろうな。
結局は首相のハラひとつだったワケだからな。

違憲でも、それで一人でも多くの人命が救えたなら、その時の国家元首の判断に
後から文句いう奴は誰も居ない。

憲法の為に国民が居るんじゃなくて、国民の為に憲法があるんだ。
262名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:50 ID:E7hMvtu1
>>246
>>18を読んでないだろ。

263名無しさん@5周年:04/12/10 02:58:57 ID:yJnlEFjl
>>249
ニートなんか徴兵しても糞の役にもたたん
それこそ金の無駄
264名無しさん@5周年:04/12/10 02:59:26 ID:KYWck5Hd
憲法遵守とかほざいてるバカは
大震災の時の村山のような処置を願ってるんだろw
被害を増やしたくてしょうがない
形容する言葉も見つからないよクズどもが
265名無しさん@5周年:04/12/10 02:59:26 ID:SVgFU1Xm
そもそも、憲法には9条以外に25条生存権ってものがあるんだけどねぇ・・・
侵略やらテロやらを起こされて、それに対して軍事的な報復もせずに
「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。 」
って言えるのか?
266名無しさん@5周年:04/12/10 02:59:27 ID:j9b4+7Ek
>>217
そう言われれば確かにそうだな。
公表うんぬん以前に、その場で名前まで把握しておきながらノコノコと家に帰してしまう方が不合理ではある。
267名無しさん@5周年:04/12/10 02:59:30 ID:BiQxMW6v
>>254
別に憲法破らんでも天然痘テロ程度のこと対応できるだろ。
石原の発言はただのリップサービスなんだってば。おまえバカか?
268名無しさん@5周年:04/12/10 03:00:02 ID:g5PArjlA
>>217
そのな、おまえが可能だと思ってる事を実行するための法定手続き取ってる間にどれだけ拡散すると思ってるんだ?
あと、名前がわかっていて本人が気づいてない場合とか、その人と接触した人がすでに感染してる可能性とか
そんなもの想像もできないんだろうな。
269名無しさん@5周年:04/12/10 03:00:06 ID:0bYlV+XU
>>259
妄想のお手本乙
270名無しさん@5周年:04/12/10 03:00:14 ID:jeXvePWH
>>259
平和求めてねーもん。バカサヨ市民団体はさ。
271名無しさん@5周年:04/12/10 03:00:47 ID:fTRor1p4
憲法を守る為に国民がいるんじゃない。
国民を守る為に憲法があるんだよ。
優先順位を勘違いするなよ。
272名無しさん@5周年:04/12/10 03:00:59 ID:E7hMvtu1
>>267
キミはとりあえず天然痘のワクチンの所有率を調べてから書こうね。
273名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:10 ID:R8j67wB3
憲法無視が許される国家ならアジアからの日本への評価はガタ落ちになるな。
アホは容易に怖い事を言うが、国益になっていないから。
274名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:12 ID:aZElJ17R
>>267
べつに石原は天然痘テロに限った話をしているわけではないと思うが。
275名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:15 ID:PekzkweR
ここでこういう論争が起こるってことは
非常事態においても論争が起こるってコトだ。
それを押して、ある種強権的に
とれる手段は何でもやりますよ、
ってコトだろ。
276名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:27 ID:gBc5cmpL
>>267
おいおい、天然痘テロなら
疑いのある人間を強制的に隔離しなきゃならんけど、
今の憲法下で出来るわけが無いw

それぐらい分かれよアホ
277名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:32 ID:J1HZO6UJ
>>251です。アンカー間違いました。ごめんなさい。

>>202 ○
>>212 ×
278名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:35 ID:bakhuVxq
有事には超法規的処置をとらなければ国を守れないという事が
現憲法が欠陥憲法である証左であろう。
279名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:39 ID:QOTCPFfd
くされさよはされ
280名無しさん@5周年:04/12/10 03:01:47 ID:dhmFUam4
>>226
テロを受ける前に対テロ法を整備しとかなきゃダメでしょ。
今や世界のどこであれテロに遭う危険性はあるんだよ。
281名無しさん@5周年:04/12/10 03:02:22 ID:njd41TVU
>>260
超法規的措置をとるとか、法律の整備が必要とか
いうのならまだ分かる。

憲法まで持ち出す必要はないだろ。
俺自身は改憲には賛成派よりだけど、
こういうやり方は、どうかとおもうね。
憲法の問題じゃなくて単に法律の問題でしょといいたい
282名無しさん@5周年:04/12/10 03:02:28 ID:4gMEHX8r
>>273
ば〜か。
憲法を守るために国民を見殺しにした無能国家として世界の笑いものだよ。
283名無しさん@5周年:04/12/10 03:02:32 ID:/mS7LU6H
ギョウザ!!
284名無しさん@5周年:04/12/10 03:02:33 ID:mPXfjrQ5
>>154
オレもこれ見た。
5時間54分頃から煽り&釣りモードに突入だな。
>>1>>18の記事の発言は、5時間58分前後からの2分間。

議会答弁というより、いつもの芸かと
285名無しさん@5周年:04/12/10 03:02:42 ID:g5PArjlA
>>266
たとえば、>>217の言う可能不可能が正しいとしてだ。
その電車に乗っていた人と接触した人間からさらに感染が広まるのが細菌テロ。
その接触した人にとっても命に関わる事なのだが。
286名無しさん@5周年:04/12/10 03:02:45 ID:jeXvePWH
>>259
>インドネシアでは有事で反体制派の市民が政府軍に虐殺された。
>日本でも同じことがあるかもな、

こんな妄想できるのにどうして北チョンのミサイルは想像できないんだろう。
後者の方が可能性高いのにwww
287名無しさん@5周年:04/12/10 03:02:50 ID:4bA6Sdpe
>>273
あんたの国に協力すると損になるんですけど
288名無しさん@5周年:04/12/10 03:03:28 ID:R8j67wB3
怖いのは、関東大震災での朝鮮人虐殺のように。
テロのときに超法規的に憲法違反して在日外国人を殺したり、特定の市民団体を武力で排除しようとすることだ。
289名無しさん@5周年:04/12/10 03:03:45 ID:P+yrgMou
遵法精神!遵法精神!
290名無しさん@5周年:04/12/10 03:04:24 ID:J3U1HfYf
ま、実際テロ云々よりもこれは国民全体に向けた憲法改正へのアナウンスだろうな。
普段政治に特に興味無いおっちゃんおばちゃんでも、
慎ちゃんの言う事なら納得するって人は結構おるからな。
291名無しさん@5周年:04/12/10 03:04:28 ID:0jcbmgj7
>>248
ついこないだも、小泉の靖国参拝は違憲だってのたまった裁判長がいたね。
まあ、あれは「つぶやき」みたいなもんらしいけどさw
おまえこそ新聞読めよ。もうちっと現実感養え。
292名無しさん@5周年:04/12/10 03:04:36 ID:yPjqj6K0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  
             lk i.l  /',!゙i\ i 
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /   せっかく減った人口です
             Y ト、  ト-:=┘i    優秀な人種だけを残します!!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i     
293名無しさん@5周年:04/12/10 03:04:44 ID:BiQxMW6v
>>268
は? 手続論は憲法とは関係ねーよ。
別に刑罰法規じゃないんだから法律の定めすら不要。
「手続を取っている間の拡散」は、行政担当者がトロいために起きることなんだから
石原がいう「超憲法的措置」を取ったところで、スピードが上がることはあり得ない。

別に石原が現場に行って対象者を隔離施設まで連れて行くわけじゃねーだろw
実際にやるのは役場の人間なんだよ。もうちょい実務的に物事考えろ。
294名無しさん@5周年:04/12/10 03:04:54 ID:jeXvePWH
>>288
いいんじゃね?犯罪も減る支那
295名無しさん@5周年:04/12/10 03:05:16 ID:4bA6Sdpe
58 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/10 02:22:06 ID:R8j67wB3
国民に対して日本に対して失礼な発言。
アホを応援するウヨ厨も同じか。

70 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/10 02:25:22 ID:R8j67wB3
石原信者って2chを象徴してるな。
このような憲法無視するような人間による無謀な対外発言などが国益を損ねるのだよ。

85 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/10 02:29:25 ID:R8j67wB3
>>72
未来が危ういとかお前には関係無いだろ、てか2chウヨって被害妄想があるな。

都知事がこんな妄言を垂れ流すのは異常だろ。
この人は対外摩擦も気にしない人間であり、国民の命を尊重しているとは思えないな。
2chアホウヨは使われてポイされるだけ。

98 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/10 02:31:54 ID:R8j67wB3
テロで死人が出ればそれを教訓にして法律を改正すれば良いだけ。
なんでも予測だけで憲法無視して良いと思ってる危険思想は日本に必要じゃない。

118 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/12/10 02:35:01 ID:R8j67wB3
石原信者は自慢の愛国心で日本を守れ。

憲法を無視するとか国家の有力者が発言するようになっては終りだ。
だから俺はこんな知事は不適だと思ってたんだ。
296名無しさん@5周年:04/12/10 03:05:17 ID:FfOWhKv/
>>288
勘違いするな。
おまいがそういう団体に所属しているからって石原が排除するなんて
一言も言ってないだろ。
297名無しさん@5周年:04/12/10 03:05:46 ID:R8j67wB3
憲法違反を犯すなどと言う人間が東京のトップだと思うと悲しくなるな。
社会的弱者は無視する東京だからしょうがないのか・・・。
298名無しさん@5周年:04/12/10 03:06:00 ID:7ENp36w+
東京がテロで壊滅的な被害が出ても

みんなのことは俺が守るから
299名無しさん@5周年:04/12/10 03:06:19 ID:1nh/kGbo
なんで2スレも消費してんだ?
これって前からくり返してる閣下の決まり文句じゃん
300名無しさん@5周年:04/12/10 03:06:27 ID:0bYlV+XU
>>297
>社会的弱者は無視する東京
詳細希望!
301名無しさん@5周年:04/12/10 03:06:28 ID:g5PArjlA
>>293
憲法によれば、法定手続きをちゃんと踏まねば隔離もできません。
実務的に考えれば、役場の人間が電車内の全ての人間に対する法定手続き全部やるのに
ドンだけ時間かかるかはわかりますよね?
302名無しさん@5周年:04/12/10 03:06:31 ID:PekzkweR
>>297
1行目と
2行目が
繋がらない
303名無しさん@5周年:04/12/10 03:06:56 ID:+uxsuda4
>インドネシアでは有事で反体制派の市民が政府軍に虐殺された。
>日本でも同じことがあるかもな、平和を求める市民団体への圧力くらいは平気でやるでしょう。
>怖いのは外国の攻撃よりも、日本国内で行われる弱者への弾圧。
>憲法を無視したらそれも容易なので、この発言はとてもじゃないけど許せることではない。

売国寄生虫のウジ虫の巣窟の朝鮮総連は
有事の際にでも焼却処分で良いだろ

ああいう朝鮮ヤクザの群れなんて、この国に有害でこそあれ
全く必要ない。全員射殺or朝鮮へ強制送還で良いよ

お前も死んでくれ
304名無しさん@5周年:04/12/10 03:07:23 ID:t037dq/v
>>288
お前関東大震災の虐殺時に何が起こったかちゃんと分かってんのか?
朝鮮校の教師が教えたどんぶり勘定鵜呑みにしてんじゃねーぞ。
305名無しさん@5周年:04/12/10 03:07:24 ID:yJnlEFjl
>>298
この偽善者めッ!
306 :04/12/10 03:07:45 ID:TkWAfZ9z
そうだよね、憲法守るためには、人の命なんて軽いよね。
307名無しさん@5周年:04/12/10 03:07:47 ID:7EcfB1XS

アンチの活動の結果w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の
倍近い約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。
前回の衆議院選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が
獲得した票数でさえ230万に満たないのである。
 得票率においては都知事選史上、過去最高の70・21%
を記録し、共産党の公認候補に至っては供託金が没収さ
れる事態に陥るほどに他候補に常識破りの大差をつけ、
再選を果たした。

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/04/14/01.html

308名無しさん@5周年:04/12/10 03:07:59 ID:1cDyOORR
>>297
社会的弱者は都合のいい言葉だな(W
309名無しさん@5周年:04/12/10 03:08:04 ID:H1U6rJ9O
石原もなかなかやるね 見直した
310名無しさん@5周年:04/12/10 03:08:19 ID:jeXvePWH
>>297
お前は弱者なのか?この時間にネット出来る奴は弱者じゃねーと思うがな。
弱者利用して言いたい放題言うのいい加減やめたら?
311名無しさん@5周年:04/12/10 03:08:23 ID:KYWck5Hd
>>299
しょうがねぇだろ
サヨクが必死で論理の抜けた中傷文をひたすら書きなぐってんだから
顔真っ赤にしてなみだ目でオレは間違ってない!
何十年もこれに費やしてきたんだから!今更間違いを認めたくない!
ってwあ〜うぜ〜
312名無しさん@5周年:04/12/10 03:08:31 ID:yPjqj6K0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  
             lk i.l  /',!゙i\ i 
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /   憲法9条などは、江戸時代の
             Y ト、  ト-:=┘i    生類憐みの令と同じく悪法だ!!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i     
313名無しさん@5周年:04/12/10 03:08:47 ID:xM5M1xD7
閣下は>>278みたいな雰囲気をつくりたいんだろうね。
ザコ都民の命など、正直どうでもいいに違いないと思うけどね。
314名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:03 ID:WjDyMr2r
皆さんは北朝鮮が計画してる細菌テロの具体的手段を知ってますか?
これはアメリカ人から聞いた話なのでまあそれなりに耳を傾けてください。
「特攻隊のようなものを作り細菌に感染させ日本に潜入、命尽き果てるまで繁華街など
人が多い所を歩かせる可能性も考慮しなければならない」との事です。
こういう話しが漏れ出てくると言う事はそれだけ脅威が近くまで来ている事を意味します。
315名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:05 ID:Ka9ppEYL
都心の電車内で潜伏期間が1〜2週間程度の細菌兵器(空気感染アリ)
のテロが起きたとして、憲法違反しようとしまいと一体なにができるんだ?

誰か教えてくれ。
316名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:07 ID:J3U1HfYf
自分を被害者だの弱者だのと平時から公言する人間はペテン師か異常者かどちらかだろう。
317名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:08 ID:BiQxMW6v
>>276
できるだろ現行憲法下で。
なんでできないの?

>>285
感染予防のために氏名の公表が必要であれば、
氏名の公表は「できる」。
318名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:12 ID:R8j67wB3
憲法も守れないのが日本人の国民性を現してる。
アジア人の恥と笑われてもしょうがない。w
ではウヨ信者の討論に疲れたので、寝ます。

>>303>>304
正論に反論できないウヨ。w
319名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:15 ID:0jcbmgj7
ここで手続き云々いってるヤツって、いざとなればその手続きゆえに
多大な被害被ったら、それはそれでまた怒るんだろーな。
320名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:22 ID:gBc5cmpL
>>281
石原が言ってるのは当然、

「憲法改正、法整備 前 に 細菌テロが起きたらどうするのか?」って事でしょ。

法整備の話じゃ全然ない。ケースを正しく考えないと無意味だよ。



321名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:52 ID:QgzOgTmy
東京で最近テロをやりますが、憲法は守ります。
322名無しさん@5周年:04/12/10 03:09:56 ID:7EcfB1XS




【問】小泉総理の後の総理大臣は、次のうち誰になって欲しいですか。
(2004年9月2日調査・9月5日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/040905.html

石原慎太郎 26.0%
安倍晋三 17.4%
岡田克也 13.8%
小沢一郎 8.0%
田中真紀子 5.8%
福田康夫 3.4%
麻生太郎 2.4%
亀井静香 1.6%
平沼赳夫 1.0%
高村正彦 0.8%
野田聖子 0.8%
古賀誠 0.4%
谷垣禎一 0.2%
はまよつ敏子 0.2%
わからない 18.2







323名無しさん@5周年:04/12/10 03:10:03 ID:0bYlV+XU
>>318
>社会的弱者は無視する東京
早くぅ〜
どんな事が起こってるのかおしえてよぉ〜
324名無しさん@5周年:04/12/10 03:10:10 ID:FfOWhKv/
>>318
勝利宣言乙
325名無しさん@5周年:04/12/10 03:10:14 ID:+uxsuda4
>>297
>社会的弱者は無視する東京だからしょうがないのか・・・。

自分を社会的弱者などと呼び、不当に優遇される逆差別を受けて
生活保護をされている在日は死ね

こういう有事の時こそ、朝鮮総連を焼き払って、皆殺しにするくらいの
超法規的措置は認めるべきなんじゃないの?
あんな犯罪集団、この国に必要ないよ
その一員の ID:R8j67wB3 もいらない。
326名無しさん@5周年:04/12/10 03:10:33 ID:njd41TVU
>>301
でも憲法を破ることには関係ないな。
緊急逮捕が認められるように、法定手続も
必ず必要となるわけじゃない。

それに可能な限りは手続もすべきであり
その点で憲法を破ることは許されない
327名無しさん@5周年:04/12/10 03:10:40 ID:J1HZO6UJ
>>295
 GJ!

ID:R8j67wB3 は 1レス10円だから、50円な。時給だと250円位か?
328名無しさん@5周年:04/12/10 03:11:09 ID:Bp4Vz1oE
>>322
極右テレビ局の集計 乙
329名無しさん@5周年:04/12/10 03:11:10 ID:KYWck5Hd
>>318
勝利宣言w
勝利宣言w
勝利宣言w
330名無しさん@5周年:04/12/10 03:11:20 ID:4bA6Sdpe
>58 >70 >85 >98 >118 >136
>157 >185 >202 >226 >259
>273 >288 >297 >318
ホロン部の活動時間は過ぎてるはずなんですけど
331名無しさん@5周年:04/12/10 03:11:34 ID:/JRHtHBL
このまま頑なに護憲とか言ってる日本のような法治国家ってならず者独裁国家とまともに渡り合えるのか?
状況に応じて国民の意思で改正していくべきだよな。
頑なに護憲を主張する人たちは国のあり方を不正常にしているよ。
332名無しさん@5周年:04/12/10 03:12:03 ID:87ItMKPo
>>301
行政手続については31条の問題は柔軟に対応できるし、
手続面では専ら権限配分を確定させればクリアできると思いますよ。
都はテロ対策マニュアルも作成してるみたいですし。
333名無しさん@5周年:04/12/10 03:12:15 ID:T31nT+B1
実際問題、国が主導するだろうけどよ。建前でもこんなこと言ってくれるのは
気分がいいな。
334名無しさん@5周年:04/12/10 03:12:16 ID:J3U1HfYf
>>330
出来が悪いので補習中なんだよ。
--------------------------------------------------------------------
日本の現憲法は歴史的な正統性を欠いている
自らの手で憲法を新しく誕生させる必要性は自明のことだ
--------------------------------------------------------------------

 日本の現憲法は、敗戦後のマッカーサー元帥による独裁的な日本統治のための小道具として
作成された。彼の統治下で行われた、戦争中より厳しい言論統制が表象する日本支配の隠れ蓑
として、即製即訳された憲法は独裁的支配の印象を軽減させる錯覚的な効果を多くの日本人に
与えたという意味で、きわめて有効だったといえよう。
 日本が第二次世界大戦に敗れて降伏した現地時間の八月十四日のニューヨーク・タイムスの
社説はきわめて印象的なもので、それは日本に先立ったドイツの降伏の折のものとは本質的に
異なっている。そこには醜悪な怪物の巨大な口の中でその牙を抜き取る作業をしているアメリ
カ兵たちの漫画が添えられていて、この怪物は倒れはしたが、我々はこれからもさらに困難な
作業として、この相手の牙と骨を徹底して抜き去らなくてはならぬとある。
 つまり有色人種の作った唯一の近代国家たる日本の存在は、白人社会が造成し支配した近代
の中ではきわめて異端で不快な存在であるという認識が露骨に現れていて、その認識の上に
戦後の日本統治は始まった。
 しかし終戦の直後から始まったソヴィエトとの対立の激化の中で朝鮮戦争が勃発し、アメリ
カにとっての日本の効用は一変してしまったが、多くの日本人は近代国家として初めて味わっ
た敗戦のショックのトラウマから脱し切れず、サンフランシスコ条約が締結され独立を回復し
た後にもなお下意識を占めていたアメリカ追従、アメリカ依存のマゾイズムの元で、日本は
国家としての真の自立の象徴ともなるべき自主憲法の制定という作業を放擲してきた。その
責任はあくまで日本人自身にある。
336名無しさん@5周年:04/12/10 03:12:48 ID:BiQxMW6v
>>301
憲法のどこに書いてあるの?
そんなもん細菌テロ対策法でも作れば済む話では?

つか石原がいう「超憲法的手段」を取ろうが取るまいが、
実際に動く行政機関は同じなんだよ。指揮命令系統も同じ。
だから法律の定めに則ってやった場合より速くなるなんてことはない。そんなん幻想w
337名無しさん@5周年:04/12/10 03:13:02 ID:Dtdb5tND
東京は単独で軍隊を持ちましょう。
予算はパチンコ屋への適切な課税で賄います。
338名無しさん@5周年:04/12/10 03:13:18 ID:KYWck5Hd
>>328
フジテレビが極右だってwばっかじゃね〜のw

極右なら四サマ四サマいわね〜よばーか
339名無しさん@5周年:04/12/10 03:13:21 ID:b+bUyLOU
>>326
おい、
緊急逮捕は法定手続きに乗っとった逮捕だぞ
340名無しさん@5周年:04/12/10 03:13:22 ID:aZElJ17R
>>336
>そんなもん細菌テロ対策法でも作れば済む話では?
施行前に起きたらどうするのさ?
341名無しさん@5周年:04/12/10 03:13:23 ID:j9b4+7Ek
>>285
つまり二次感染や三次感染の経路を出来るだけ正確に把握し、
副次感染の疑いがある人に一刻も早く検査を受けさせるとともに
あたらな感染源と化すことを防ぐため、という意味かい?

そういうことなら感染症の拡大防止という観点では道理に適っているようにも思える
342名無しさん@5周年:04/12/10 03:13:49 ID:yPjqj6K0
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル さ れ て い る や つ が い る な !!
343名無しさん@5周年:04/12/10 03:13:53 ID:g5PArjlA
>>326
第31条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。

さて、緊急逮捕は法律の定める手続きですが、法律の整備が不完全な場合はどうしましょう?
344 :04/12/10 03:13:56 ID:TkWAfZ9z
”護憲”って思考停止装置みたいなもんだから・・・

345名無しさん@5周年:04/12/10 03:14:02 ID:1nh/kGbo
このスレのサヨクは本気で書き込んでるとは思えないな
なんかからかって遊んでる感じ
346名無しさん@5周年:04/12/10 03:14:28 ID:/mS7LU6H
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i  <ギョウザ!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
347名無しさん@5周年:04/12/10 03:14:42 ID:8h4XBqQC
都知事だから好きなこと偉そうに言ってるけど、
総理になってみろ、
小泉と同じでわけのわかんねえ言い訳しかできねえくせに。
348名無しさん@5周年:04/12/10 03:15:00 ID:+uxsuda4
>>318
安倍晋三も言ってたよ

「朝鮮人に褒められたらオシマイ 保守反動の安倍と呼ばれることは
この上ない賞賛だ」ってね。

腐りきったゴミの在日には右翼認定されるくらいで丁度良いよ。
俺たちは日本人なんだ。
朝鮮人に都合の良い市民団体など不要。まともな市民団体が迷惑してんだよ。
おまえらみたいな自称弱者っていう寄生虫のせいでな。

朝鮮人には右翼と呼ばれ、嫌がられるくらいで丁度良い。
なんで、国民を守ったり、国に寄生する怠け者のヤクザ民族を
かばわなくちゃいけないの。死ねよお前らは
349名無しさん@5周年:04/12/10 03:15:13 ID:FV5BUjcM
>>341
強制的に受けさせるにも、都会の通勤ラッシュなどでは相手を特定できない以上、実質的には任意になっちまう。
350名無しさん@5周年:04/12/10 03:15:29 ID:4bA6Sdpe
>>345
左翼でもなんでもなくて単に頭の悪い書き込みして釣ってるだけ
もしくはホロン部の補修、もしくはバイトで本日は150円
351名無しさん@5周年:04/12/10 03:15:32 ID:Ka9ppEYL
最近エロしてないな・・・。
352名無しさん@5周年:04/12/10 03:16:16 ID:J1HZO6UJ
>>330
もうすぐ、ウヨ逝ってよしのAAコピペが貼られる悪寒!

>>336
>>39
353名無しさん@5周年:04/12/10 03:16:20 ID:dhmFUam4
>>322
はまよつ敏子 0.2%・・・

その人、本当は池 田 犬作と書きたかったんだろうなあw
 その理由の一つは、かつての支配者が半ば永久に日本を統治するという意気込みの元で、
そのためにも不変のものとして存在させるべく講じた憲法の改正条項(第九十六条)のあまり
の厳しさに、過去の政治家たちがたじろいだせいもある。しかしそれは所詮かつての支配者を
絶対化して仰いだ卑屈さの延長でしかなく、改正という技術的な観点からではなしに、あくま
で、被支配から独立回復へという国家にとっての本質的な歴史の推移を踏まえた作業として考
えられるべきなのだ。

国際的責任のためにも

 しかしそれは、歴史というあくまで重層的な対象への価値判断を、アジアの隣国たちからの
一方的な非難をこめた否定的論評に迎合するだけの多くの日本の政治家やメディアにとっては、
困難な認識でしかない。
 現憲法が日本という国家の、国際政治において国益を踏まえた自己主張の欠如に表象される
主体性の欠落を象徴するものであるという証左は無数に近く在るが、作家としての眼からすれ
ば、端的に現憲法の特性を表す前文の日本語としての醜悪さがそれを表象している。前文の慣
用日本語としての間違いは幾つも在るが、その印象の悪さを表象するものとして助詞としての
誤りが幾つも在る。わずか一字の誤用とはいえそれはある意味で逆に決定的なものとなり得る。
355名無しさん@5周年:04/12/10 03:16:31 ID:b+bUyLOU
>>351漏れも・・
なんかいいのないか? W
356名無しさん@5周年:04/12/10 03:16:34 ID:1IyCyTNn
じゃあとりあえずエイズ患者隔離して都民の命守ってくれ
357名無しさん@5周年:04/12/10 03:17:15 ID:0jcbmgj7
>>326
だからさー、病原体がレアな確率でも感染したと、瞬時の判断で
大勢な人間や建物を強制的、物理的に隔離することにはいろんな
無理があって、それを見込んで石原は「それでもやる」と言って
るんだから。慎重にやってる余裕がない場合は、石原の言い方で
正しいだろ。
358名無しさん@5周年:04/12/10 03:17:37 ID:E7hMvtu1
ところで、北米院はうんこ食ったの?
359名無しさん@5周年:04/12/10 03:17:42 ID:BiQxMW6v
>>340
そもそも天然痘テロで感染した可能性の高い人に対して
身体を拘束したり、氏名を公表したりすることは、憲法上許される。
つーわけで、人権侵害なんぞはなっから生じない。
で、法定手続についても、刑罰を科すわけではないので、
緊急性が認められる以上は政令なり省令なりで対応可能だろうね。
事後的に訴訟起こしても多分合憲判決が出るよ。
360名無しさん@5周年:04/12/10 03:18:24 ID:g5PArjlA
>>336
第31条
おまえ、何も知らずに、可能だの不可能だの喚いているだけかよ。

つーか、敵が法律の整備を待ってくれると思ってるのかな。
法の穴をついたテロも考えられるしね。

>>326
第33条 何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、
且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない
361名無しさん@5周年:04/12/10 03:18:32 ID:WjDyMr2r
反米反核差別反対活動で得た金で飲む酒は旨くて止められないと思いますね、ええ。
キャバ遊びにも拍車がかかる事でしょう。
アブク銭ですからね〜
失業率が高いと主張し己の懐を肥やす偽善者。人類最強ですハイ。
 憲法作成の折、当時の吉田首相の側近として日本側を代表して参加していた白洲次郎氏と私
は生前知己を得たが、現憲法の成立過程について非難した私に氏は、「連中はあのまま居座る
つもりでいたんだから、どうにもなりはしなかったんだ。即製即訳のでっちあげだってことは
吉田だって誰だってみんな承知していたんだ。しかし、あんないい加減な代物は、やがて独立
しちまったらすぐにも自前に変えると思っていたけど、日本人てえのはいったいどうなっちゃ
ったんだ」と、吐きだすようにいっていたのを鮮明に覚えている。
 時間的空間的には狭小になってきた世界の中で日本が、防衛を含めて国際関係における責任
を十全に果たし国家としての存在感を示すためにも、また国内における真の充実と成熟を果た
していくためにも、その手枷足枷となっている現憲法を改正、というよりも自らの手で新しく
誕生させる必要性は自明のことである。

改正ではなく破棄する

 その手続きはあくまで改正としてではなく、憲法のかつての一方的な授与が、被占領という
歴史的に異常な状況の中で行われたものでしかないという正確で正統な歴史認識の上に、それ
故に現憲法は歴史的な正統性を欠いたものでしかないという認識についての決議を、国民の
総意を代表して国会が行えば良いのだ。それはすなわち現憲法の破棄を意味する。
 これからの日本の国家としての進路を決め国家としての性格を規定する基本法としての新し
い憲法は、過去の歴史に対する正統で正確な認識の上にのみ成立し得る。それは戦後半世紀を
経てようやく我々が獲得すべき、真の精神的独立の象徴ともいえるだろう。
 真の独立の自覚の無い者がどうして、他者との関わりである国際政治において信頼に耐える
自己決定を行い、切実に対処なり協力を遂行することが出来ようか。
363名無しさん@5周年:04/12/10 03:18:45 ID:jeXvePWH
また明日バカサヨであーそぼ
おやすみ
364名無しさん@5周年:04/12/10 03:18:46 ID:lUMz5gr9
石原は信用できない
カジノ計画で朝鮮パチンコを圧殺できる予定だったのに
引いちゃったから。

横田基地もどうにもならない

銀行税も白旗

期待してるのにさあ
365名無しさん@5周年:04/12/10 03:18:57 ID:pt0MiOrT

 口 だ け 閣 下。
366名無しさん@5周年:04/12/10 03:19:49 ID:aZElJ17R
石原がこういうこと言ったのは
「こんなことするのは憲法に反するのではないか」とかゴタゴタ言う奴を牽制する為でしょ?
367名無しさん@5周年:04/12/10 03:19:57 ID:Bp4Vz1oE
閣下の妄言乙
こんなこと出来るわけねぇじゃん。
368名無しさん@5周年:04/12/10 03:20:00 ID:q4FVFuAv
改憲派の意見ばかりじゃんw煽りはやめれ

護憲派の意見が聞きたい。何故、護憲なのか
369名無しさん@5周年:04/12/10 03:20:24 ID:njd41TVU
>>343
緊急性と必要性、それと現行法規の拡大解釈で対応できるでしょう。
370名無しさん@5周年:04/12/10 03:20:41 ID:g5PArjlA
>>359
皆が皆、お前みたいな甘い解釈してくれたら楽だろうねぇ。

てゆうか、こうやって、「現行憲法下でもそれらの対策は可能」って言質取っとくのが目的じゃねえか?
とすら思えてきたな。
371名無しさん@5周年:04/12/10 03:20:44 ID:VNNVH0r9

いいぞ石原! もっとやれ!!

日本人の目を覚ましてくれ!!
372名無しさん@5周年:04/12/10 03:20:47 ID:FV5BUjcM
ってか実際問題として、いきなり発症するわけじゃないんだから、時間が経ってからじゃ擬似患者を特定できないケースが
ほとんどなわけで、そのときに強制的に隔離するにしても、相手がその場にいたことを任意で言わない限り無理だろ。だから
氏名の公表もなにも意味ないって。
373名無しさん@5周年:04/12/10 03:21:01 ID:jAAfMgbh
北米院ってまだいるんだ。
嘘つきが意見言ったって何の説得力もないよ。
ウンコ食ってから書き込みしろ、阿呆。
374名無しさん@5周年:04/12/10 03:21:07 ID:7EcfB1XS






平成16年12月8日(火)本会議(代表質問)
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video2004-t4.htm

共産党都議の電波な憲法質問は05:36:40頃から
石原都知事の答弁は05:44:00頃から
石原都知事の憲法に関する答弁は05:54:10〜06:00:00頃まで。

声を荒げ

私は首をかけてやるんだよ!
命がけでやるんだよ!!
命がけで憲法破るんだよ!!
当たり前の事じゃないか!!
誰がつくった憲法なんですか!(議会拍手)








375名無しさん@5周年:04/12/10 03:21:19 ID:KYWck5Hd
>>368
日本の国力を落とすため
376名無しさん@5周年:04/12/10 03:21:36 ID:BiQxMW6v
>>360
31条も、法定手続を厳しく要求する場合と、相当甘い場合とがあるということを
知らないらしいなw

つか行政機関には一定の裁量っつーものがあるので
自分で規則を作っちまっても構わないわけですが。
377名無しさん@5周年:04/12/10 03:21:58 ID:Bp4Vz1oE
日本人は石原が思ってるほど馬鹿じゃない
378名無しさん@5周年:04/12/10 03:22:51 ID:j9b4+7Ek
ちょっと恐怖に感じる点があるとすれば隔離の際に十把一絡げにされてはかなわん。
感染確実な者から感染の疑いが僅かにある者まで同じ場所に詰め込まれたら
健康な側まで感染してしまうんじゃなかろうか。
検査後に陽性だけ集めるなら分かるけど。

そのへんをキッチリ説明して貰わんと怖くて名乗り出られないかもしれない。
379名無しさん@5周年:04/12/10 03:22:54 ID:t037dq/v
在日朝鮮人は日本に住む者として先頭に立って金を非難しないと、万が一大規模テロが起こった場合、狩られるぞ。
380名無しさん@5周年:04/12/10 03:23:04 ID:g5PArjlA
>>376
自体が収束した後に、「厳しく要求する」連中が出てくるのが目に見えるようなんですが?
381名無しさん@5周年:04/12/10 03:23:09 ID:aZElJ17R
>>377
案外そうでもなかったりして・・・・・。
382名無しさん@5周年:04/12/10 03:23:29 ID:0jcbmgj7
>>359
>事後的に訴訟起こしても多分合憲判決が出るよ。

裁判官にはいろんなタイプがいるし、これまで違憲判決がでなかったと
すれば、判断が違憲かどうかなどという、がけっぷちの岐路に立たされ
るような状況が似たようなケースであり得なかっただけ。
383名無しさん@5周年:04/12/10 03:23:31 ID:7EcfB1XS




【問】小泉総理の後の総理大臣は、次のうち誰になって欲しいですか。
(2004年9月2日調査・9月5日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/040905.html

石原慎太郎 26.0%
安倍晋三 17.4%
岡田克也 13.8%
小沢一郎 8.0%
田中真紀子 5.8%
福田康夫 3.4%
麻生太郎 2.4%
亀井静香 1.6%
平沼赳夫 1.0%
高村正彦 0.8%
野田聖子 0.8%
古賀誠 0.4%
谷垣禎一 0.2%
はまよつ敏子 0.2%
わからない 18.2







384名無しさん@5周年:04/12/10 03:23:46 ID:dhmFUam4
>>364
>期待してるのにさあ

ウソつけ。横田の民間共用が石原主導で実現に近付いてるのも
知らないでかよ?

あと、総聯に課税できた知事が今まで他にいたか?
これだけでも十分評価できるね。
385名無しさん@5周年:04/12/10 03:23:52 ID:njd41TVU
>>380
それはもう政治責任ですから選挙で争ってもらうしか。
386名無しさん@5周年:04/12/10 03:24:12 ID:Ka9ppEYL
>>383
おかしいな、俺の名前がないぞ
387名無しさん@5周年:04/12/10 03:24:36 ID:BiQxMW6v
>>370
言質取っておくまでもなく、法定手続を緩く解するなんてこたぁ当たり前にやってるだろ。
ちなみに憲法学者っつーのはオマエラが思っている以上に右寄りだし、
最高裁判所もできるだけ違憲判決は出さないよーに出さないよーに動いているぞ。
もし知らないのであれば、60年間で違憲判決が出た件数を調べてみよう。
388名無しさん@5周年:04/12/10 03:24:38 ID:q4FVFuAv
【護憲の人に聞きたい事】
・海域に侵入して来た潜水艦は攻撃して沈め無くてもいいのか?
・北が経済制裁したらミサイル打つと言って来たらどうする?
389名無しさん@5周年:04/12/10 03:25:48 ID:T31nT+B1
外形標準課税は今はどうなってるの?
確か敗訴して控訴してた気がする
390名無しさん@5周年:04/12/10 03:26:05 ID:KYWck5Hd
>>377
日本人はサヨク・朝鮮人・中国人・工作員・マスコミ関係者が思ってるほど馬鹿じゃない
391名無しさん@5周年:04/12/10 03:26:45 ID:EAhekwTc
都市国家として独立すべきだな。
392名無しさん@5周年:04/12/10 03:27:07 ID:BiQxMW6v
>>380
別に裁判所は厳しく要求なんかしないんだから問題ない。
いわゆる「市民」が厳しく批判してくるのは、
石原が超憲法的措置を取ると宣言しようがしまいが同じこと。
それは憲法問題ではなくただの政治問題。
393名無しさん@5周年:04/12/10 03:27:20 ID:GRdyEpfu
緊急避難とかに構成できれば、感染者を焼き殺しても憲法を持ち出すまでもないだろ。

多くの命を守るために、憲法を破る必要があるっていうのは、
名字が「金」のやつを全員とりあえず逮捕して拷問するとかそういう状況だろ。
394名無しさん@5周年:04/12/10 03:27:25 ID:RYPDm4kR
>>1
こんなんだから、東京は治安が悪化するんだな
395名無しさん@5周年:04/12/10 03:27:51 ID:g5PArjlA
>>387
60年間の間に、東京に細菌テロが起きるような有事があったのか?
396名無しさん@5周年:04/12/10 03:27:57 ID:njd41TVU
>>388
・海域に侵入して来た潜水艦は攻撃して沈め無くてもいいのか?
侵入してきただけで、撃沈する必要があるのか?
領海侵犯してるなら撃沈可能だろう。政治判断の問題

・北が経済制裁したらミサイル打つと言って来たらどうする?
どうしようもないんじゃないの?防ぐのは無理でしょう。
ちなみにこの状況でミサイル基地への先制爆撃を行うのは
現行憲法でも可能だと思うよ。俺は。
397名無しさん@5周年:04/12/10 03:28:00 ID:7EcfB1XS
 世界的に大地震が続いているが、危機管理に関連して、石原都
知事と中曽根元首相が興味深い対話をしていたので、ご紹介した
い。(「正論」、H11.12)
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000107.html


石原 もう一つは昭和61年(1986)年11月21日、私の選挙
区(旧東京二区)にある伊豆大島の三原山が大爆発したときです。
・・・

 これはえらいことになるなと思ったら、中曽根総理が、誰にも
相談せずに、三軍の指揮官として海上自衛隊の艦船と海上保安庁
の巡視船を派遣して、町長や警察などどく限られた要員を残して
一万余りの島民を有無をいわさず東京の施設に移動させてしまっ
た。

中曽根 東海汽船も船を出してくれましたよ。

石原 防衛庁長官や運輸大臣を飛び越えての、あの果断な決断は、
実は完全に憲法違反、内閣法違反です。いまの内閣法のほうがお
かしいのだけれど、とにかく超法規的に決められた。あれは中曽
根康弘という強い個性の所産であって、もし自分が総理だったら
同じことをしたかな、しなくちゃいかんな、これが責任感なんだ
な、と思いました。第一報に接するや、前後左右を子細に眺めな
がら役人にできない分析をご自分でされたんですね。

中曽根 それは国家との一体感ですよ。つねに戦争をしていると
思っているから、政治家として大島の住民の人命を救わなければ
ならない。これは総理としての自分の責任である。緊急事態にお
いては、法律より優先しなけれぼならないことがある、というこ
とです。
398名無しさん@5周年:04/12/10 03:28:05 ID:R80kif/d
 とはいえ「憲法をやぶって」行う対策ってなんなんだろ。
 知事には自衛隊への指揮権は無いし・・・。
399一応護憲派:04/12/10 03:28:10 ID:Ka9ppEYL
>>388
・原潜は下手に沈めると環境に悪そうだし慎重に。
・余裕で経済制裁発動。犯罪者には屈しません。
400名無しさん@5周年:04/12/10 03:28:34 ID:0jcbmgj7
>>387
>最高裁判所もできるだけ違憲判決は出さないよーに出さないよーに動いているぞ。

だからさー、裁判があり得るだけで「違憲判決が出される」確率があるってことだろ?
あんたのは「違憲とされない確率のほうが高い」と言ってるだけで、「出されない」
わけじゃないのはあんたもわかってるだろ? だったら、石原のいう事はおかしく
ないだろ。違うか?
401名無しさん@5周年:04/12/10 03:28:55 ID:aZElJ17R
>>395
細菌テロではないがテロ事件としては地下鉄サリン事件があるね。
402名無しさん@5周年:04/12/10 03:29:08 ID:CVBc4o2V
強姦に追っかけられて逃げてる時に赤信号

さあ、あなたならどーする?
403名無しさん@5周年:04/12/10 03:29:09 ID:/JRHtHBL
現在の日本の社会情勢を見た場合、何故関東大震災の時に
朝鮮人が酷い目に合ったのかわかるような気がする。
現在の日本を取り巻くアジア情勢を見た場合、何故日本は
朝鮮や中国を併合しようとしたのかわかるような気がする。
当時の状況と似通ってる気がしてならない。
404名無しさん@5周年:04/12/10 03:29:48 ID:8h4XBqQC
>>388
>【護憲の人に聞きたい事】
>・海域に侵入して来た潜水艦は攻撃して沈め無くてもいいのか?
網をかけて捕獲する。
>・北が経済制裁したらミサイル打つと言って来たらどうする?
実際に撃ってくるまで待って、後は特別立法で報復!
405名無しさん@5周年:04/12/10 03:29:55 ID:fTRor1p4
石原は、「憲法を破らなければ多くの命を救えない状況になったら、憲法を破ってでも多くの命を救える手段をとる」と言っているだけなのに
何故かサヨの脳内では、「テロが起きたら憲法無視します」に変換されてるな(w
406名無しさん@5周年:04/12/10 03:30:02 ID:WjDyMr2r
今の状況は軍用の生物化学兵器汚染探知器が街のアチコチに無いと危険だね。
信号のように青・黄・赤で常に大気の状況を知らせないとマズイ。
知らない間に汚染されてるかもしれない。
相手は無味無臭だからな。
今は北に経済制裁するか否かの最中。
407名無しさん@5周年:04/12/10 03:30:09 ID:njd41TVU
>>396
×この状況で
○発射準備段階で
の間違い。
408名無しさん@5周年:04/12/10 03:30:15 ID:EXw3Aoai
>>402
振り返ってカウンター一閃
409名無しさん@5周年:04/12/10 03:31:12 ID:GRdyEpfu
>>405
細菌テロ=憲法を破らなければ多くの命を救えない状況
になってるのが、いまいちよくわからん。
410名無しさん@5周年:04/12/10 03:31:24 ID:lUMz5gr9
> 外形標準課税は今はどうなってるの?
> 確か敗訴して控訴してた気がする

いや、この前手打ちした。

ま、もう年だし外野からのヤジでも最近は十分満足だな
政治家は喧嘩と同じで、ある程度若くないと迫力ないしね
あと20才若ければ。。。
411名無しさん@5周年:04/12/10 03:31:40 ID:uHe6drs7
石原様を都知事に選んで本当に良かったです。
412名無しさん@5周年:04/12/10 03:31:46 ID:BiQxMW6v
>>388
>・海域に侵入して来た潜水艦は攻撃して沈め無くてもいいのか?
 さっさと法律作れ。そして沈めろ。

>・北が経済制裁したらミサイル打つと言って来たらどうする?
 もうちょい自衛隊に予算回してから経済制裁しろよ。

>>400
ない。裁判を起こすのは勝手だが、確実に「市民」が負ける。

>>395
平和な60年間ですらほとんど違憲判決が出ていないのだから
細菌テロという例外的事情があれば、ますます違憲判決は出せないだろうね。
413名無しさん@5周年:04/12/10 03:31:48 ID:FV5BUjcM
>>406
すでに東京の空気自体毒ガスみたいなもんだw。昨年の10月に上京したが、ちょっと外出するとあっという間に目が痛くなった。
414名無しさん@5周年:04/12/10 03:31:55 ID:0jcbmgj7
>>401
>細菌テロではないがテロ事件としては地下鉄サリン事件があるね。

誰が見ても明らかな状況での隔離なら、憲法問題も起きるはずはないな。
415名無しさん@5周年:04/12/10 03:31:58 ID:g5PArjlA
>>392
てゆうか、この発言自体がただの政治問題。
万が一有事がおきて結果的に石原が憲法破る覚悟でとった行為が全て合憲だったらさらに問題なし。

>>401
超法規的措置とってりゃ松本サリン事件の時に解決してたかもな。
416名無しさん@5周年:04/12/10 03:33:03 ID:7EcfB1XS
石原慎太郎東京都知事・記者会見 2003年11月28日
http://kaiken.e-city.tv/20031128.html

石原都知事
 どういう事態が、将来、現実に起き上がるかってことは、想像を越えた
部分もある でしょうけども。特に日本は島国ですしね。今度加えられた
広域なテロっていうんで しょうか、強大なテロっていうものも、アルカ
イダなるものが日本をターゲットにして、 宣言してますが、現実のもの
になるかってのは、にわかに予測のしがたいものでし ょう。また、当然
それに備えての準備ってものも必要でしょう。現にあちこちで起こっ て
るわけですから。ただ、法律の整備は必要でしょうけどもね、一旦そう
いう事態が 起こった場合に、現場の行政の責任者ってのは、ある覚悟を
して、超法規的にも行 動を取らなくちゃいけないんで。これは例えば、
中曽根さんが総理のときに、大島の 爆発が起こって、一方的に、閣議に
もかけずに、非常に強いリーダーシップで、町 長と数人の幹部だけを残
して、一種のエクソダスっていうんですか、島民を全部、半 分強制的に
避難させた。ああいう事例もありまして、あれは非常に果敢な措置で、
正しかったと思いますけども、そういう選択を強いられる事態も起こる
かも知れませ ん。ですから、法律がどういうふうに作られ、運用されよ
うと、それぞれの首長はそ の覚悟でいたらいいと思うし。それから、区
市町村がその舞台となったときでも、そ こで判断がつかない場合には、
それを飛び越してでも、知事なら知事が判断して、 決断して、ことに
対処するっていう事態もあり得るんでしょうね。ただ、その前に、実 際
に法に則って運用する対策というものを、齟齬をきたさないような完璧な
形の法 律ができてればそれは結構なことですけど、なかなか、そうはい
かない。私はその 事態が優にあり得ると思います。
417名無しさん@5周年:04/12/10 03:34:03 ID:Ka9ppEYL
>>402
相手が美人で健康的な色気を漂わせ、程よい大きさと胸と尻、
平均以上のスタイルの女性なら潔くレイプされる。
418名無しさん@5周年:04/12/10 03:34:12 ID:uHe6drs7
>>413
都民だけど全然平気だよ〜〜
419名無しさん@5周年:04/12/10 03:34:23 ID:FV5BUjcM
>>415
あれは別に法律に則っても、捜査できたろ?宗教法人絡みで臆しただけの話。ただ、県警レベルじゃ
そもそも見当違いな捜査してたけどね。
420名無しさん@5周年:04/12/10 03:34:29 ID:CVBc4o2V
>>403
関東大震災時の朝鮮人云々だけど、けっこう捻じ曲げられてるよ。
朝鮮人の密入国多くて治安がすごく悪くなってたでしょ。
震災の時心無い人が現れるが当時でも火事場の泥棒ってのがいたんだよ。
それで自警団にやられた。その自警団には酷い者もいた。相当怒ってたんだろう。
しかし、そういった自警団は震災後かなり非難され、逮捕された。
これが事実。

しかし、なぜか震災のドサクサに朝鮮人が殺されたという史実が
一人歩きしていまだ日本人叩きに利用されている。
421名無しさん@5周年:04/12/10 03:34:31 ID:j/Z4p4XR
>>1
あれだろ?朝鮮総連に殴りこみかけるって事だろ?
いいんじゃねえ。やれやれ。おまえ以外いない
適任だよ(笑
都知事の命で警視庁って動くんだっけ?
422名無しさん@5周年:04/12/10 03:34:32 ID:5eyUf+E+
つーか、東京都知事に「憲法を破る」だけの権力はあるのか?
423名無しさん@5周年:04/12/10 03:35:53 ID:f50cNWch
>>205
それにも限度がある

「悪法は法にあらず」
424名無しさん@5周年:04/12/10 03:36:10 ID:g5PArjlA
>>412
お前が言ってるのは、「そうなるだろう(合憲となる)」でしかない。
「そうならない(違憲だとされる)」可能性も含めて、それでも躊躇せず実行するってのが石原の発言だろ。

>>419
間に合わなかったし、いまだに活動してるけどな。
425名無しさん@5周年:04/12/10 03:36:43 ID:WjDyMr2r
湾岸戦争からの帰還兵になぜか障害者の子供多数。
それは劣化ウランのせいだと思われてるがイラク軍の化学兵器工場を攻撃した
際、風に流れて来たガスを吸ったのが主な原因とも言われる。
事実、当時の戦闘中の映像では生物化学兵器による大気汚染を知らせる警報
装置が鳴りっぱなしだった箇所がある。
426名無しさん@5周年:04/12/10 03:36:43 ID:7EcfB1XS
石原慎太郎東京都知事・記者会見 2003年12月12日
http://kaiken.e-city.tv/20031212.html

石原都知事

 これは災害対策として、陸海空の三軍を動員しての演習もしてきまし
たけど。イラ ク関係のテロということになれば、アルカイダがどれだけ
信憑性を持ってるかどうか 分かりませんが、派兵したら東京もターゲッ
トにするぞということで、その一つのデモ ンストレーションで、ああい
う丸腰の外交官を、そうと認識していながら、ああいう卑 劣な待ち伏せ
で殺害するという事件も起こった。それと関連して彼らの動きがどうい
うふうに具体的に表れてくるか分かりませんが。こないだ、生物兵器の
最も具合の 悪い天然痘がばらまかれたと、地下鉄の中でばらまかれたっ
ていうことを想定して の図上訓練もしましたけども。

 再三申し上げたかな、ここでも、既存の法律は全部役に立たないね。
ずっと昔使 ってた、感染症の病気が広がったときに対する法律ってもの
を眺めますと、相変わ らずあのいたずらな憲法を踏まえて、人権、プラ
イバシーばっかりに配慮してね。患者がどこに発生した、誰が、何人罹
ったかってことをなかなか発表できないし。こな いだのサリンのように、
ああいう所でああいうものがばらまかれた。天然痘の場合 には、にわか
に臭いもなんにも反応は起こりませんから。7日間から17日間で潜伏 期間
で出てくる。だから、それを待たなくちゃいけない。その間、何時何分に
どこの 電車で天然痘のウィルスの入った溶液を撒布したということも○○
○○。まして、そ こにいた人たちが名乗り出ても、その人の名前を公表
もできないし、非常に感染の 可能性の多い人たちを、他にそれが及ばない
ように隔離することもできない。これ はまったく今日の現況に合わない
法律でしかなくてね。これはもう仕様がない。私の権限で超法規にやる
しかない。私はそう思います。
427名無しさん@5周年:04/12/10 03:37:58 ID:1cDyOORR
>>422
村長でも破れます、
428名無しさん@5周年:04/12/10 03:38:04 ID:FfOWhKv/
>>425
それ殺虫剤となにかが化合したものが毒性強くて起こったと
どっかでレポートを読んだけど。
429名無しさん@5周年:04/12/10 03:38:43 ID:s7q1yJUN
石原都知事は神だな
430名無しさん@5周年:04/12/10 03:39:25 ID:0jcbmgj7
>>419
今だからそう思えるだけで、当時は憲法上の「信仰の自由」というのが、
捜査の大きなハードルになっていた。また、オウムも充分よくそのこと
を理解していて、武器にとった。
431名無しさん@5周年:04/12/10 03:39:36 ID:Ka9ppEYL
で、具体的に>>315のような状況で何が出来るというんだ?
432名無しさん@5周年:04/12/10 03:40:13 ID:njd41TVU
>>430
どっちにしろ憲法の問題じゃない
433名無しさん@5周年:04/12/10 03:41:03 ID:fTRor1p4
>>422
憲法を破る事は一個人でも出来る
一方的に憲法を破っても許される権力って意味なら総理大臣でも無理
434名無しさん@5周年:04/12/10 03:41:08 ID:FV5BUjcM
>>418
馴れだね。熊も住んでる道民には耐えられなかったよw
>>424
俺の言ってるのは破防法的な方じゃなくて、あくまでサリン殺人事件としての犯罪立件の話なんだけどな。
>>425
それだけではわからんが、「単に」大気汚染の話ならあれだけ油田を破壊炎上させた以上当然だろ?
>>428
そいつは初耳だな。ただ、白血病との関連性だと放射性物質の方がわかりやすいとも思える(イラク人の子供に多いらしいが)
イスラエルがかなり前にイラクの核施設爆撃したときも、そういう現象があったらしいが。
435名無しさん@5周年:04/12/10 03:41:30 ID:xK+bfCC9
まぁ、みんなの利益になるんだから、一部の迷惑もしょうがないやね。
436名無しさん@5周年:04/12/10 03:41:49 ID:BiQxMW6v
>>415
あたりめーだw 石原のリップサービスの違法性なんて訴えても
裁判所は相手にしない。純然たる政治問題として門前払いだ。

問題は、石原は憲法の枠内でできることを「違憲」とか勘違いしているから
馬鹿だって話だろ。

>>422
無理。
石原が勝手に隔離命令とか出しても、おそらく担当機関はまともに動かない。
警察だって都知事の命令になんか従わないしねぇ。
石原は自分で天然痘感染者を家庭訪問してバスで連れて行くつもりなんだろうか。
437名無しさん@5周年:04/12/10 03:41:56 ID:GA/yWct8
>418
5年前ぐらいのときはひどかったでしょ。最近は都知事のおかげで空気が
よくなった。
438名無しさん@5周年:04/12/10 03:42:24 ID:guPHsWaO
>>154
6時間15分くらいから口汚く職員たちを罵ってるババアはだれよ?
こんなクソが都議会に居たなんて驚きだな。
問い合わせたら誰かわかるのかな。やってみようかな。
439名無しさん@5周年:04/12/10 03:42:28 ID:Yni5HzWV
インフルエンザをベースに改造したらいいね。
超強力な感染力をもつエボラウィルスみたいなのとか。

細菌を使うんなら炭疽菌がいいんじゃない?
広範囲にわたって汚染地帯をつくれる。
芽胞つくるから丈夫だしね。
440名無しさん@5周年:04/12/10 03:43:06 ID:7EcfB1XS
石原慎太郎東京都知事・記者会見 2003年5月16日
http://kaiken.e-city.tv/20030516.html
 例えば、今度の北京肺炎、SARS、北京肺炎だ、これね。この肺炎に対
する対策 だって、国というものがもっと抜本的に動かなきゃ駄目だと思い
ますよ。日本にこれ が蔓延しだしたときに、どういうふうな所で、どんな
事態が起こって、その責任がどこ にあるか。分かるようで分かんない部分も
あるけども。しかし国の動きは、具体的に は非常に鈍い。
 それから、このケースもそうですし、神戸の大震災のときに、結局、内閣の
官房が のろのろしてたから、死ななくていい人が死んだんだ。兵庫県の知事
もボンヤリし て、自衛隊の発動を要請せずに、結局、ときが遅れたんだけど。
官房もボンヤリし てたんですよ。それで2000人以上の人が余計に死んだ。
あのときの自衛隊の効用 ってものをもう一回見直したらいいんで。自衛隊っ
てものに対するわけの分からな いアレルギーってのは、外国から眺めりゃ
ナンセンスなものだろうけども。
 特に朝日新聞なんかはお嫌いなようで、私は自衛隊を要請して、大演習を
やっ た。銀座にタンクという見出しが出たがあれはタンクじゃない。あれは
災害専用の装 甲車であって、災害のときしか発動しないんだよ。あんなもん
で戦争にならない。い ずれにしろ、みんなの財産で培ってきた、この一番強
力な防衛力を持っている自衛 隊。警察じゃまかなえない、消防じゃまかない
きれないんだから。この自衛隊をより 有効に使うか使わないかってのは、考
えてみりゃ当たり前の話で、それをどうやって 使うかって法律が今頃できた
ことそのものが、この国ちょっと狂ってるんだけども。
 それにしても、いざ突発的に大きな侵犯が起こったならば、法律もへった
くれもな いんじゃないですか、これ。ものごとはすべて超法規的で対応しな
かったら間に合い ませんよ。議会開いてたって間に合わないことだってある
んだから。しかし、いつも 超法規的な条件を想定して、法律を蔑ろにするつ
もりはないから、やっぱり、こうい う法律を一刻も早く整備してもらいたい
し、あれが欠けてる、これが欠けてるで、そ のたんびに修正して、日本の風
土に合ったコンプリートなものにしてったらいいんじ ゃないでしょうかね。
441名無しさん@5周年:04/12/10 03:43:09 ID:g5PArjlA
>>434
犯罪立件に対して、信教の自由振りかざすオウムに捜査が遅れたのは事実だろ。
最終的に立件できたにせよ、地下鉄サリン事件の実行に間に合わなかったのも。
442名無しさん@5周年:04/12/10 03:43:21 ID:PCMpi+Lr
伝染病に罹ったからと言って
患者を隔離してしまうのは人権に反しますし
不要な差別を生む危険性がありますので
反対です
443名無しさん@5周年:04/12/10 03:43:28 ID:0jcbmgj7
>>432
当時としては「憲法の問題」という前提があった。
いまも、細菌対策を「憲法の問題」という人は必ずいるよ。
444名無しさん@5周年:04/12/10 03:43:32 ID:uHe6drs7
「憲法違反してでも、都民を守る」と発言した石原と
「都民が死んでも憲法遵守しなきゃ〜」という共産党とどっちを支持するかと聞かれたら
普通選ぶのはどっちか決まった様なものだ。
445名無しさん@5周年:04/12/10 03:45:05 ID:F1/5i9H1
自国民を守れない憲法なんて意味ねぇ
446名無しさん@5周年:04/12/10 03:45:15 ID:g5PArjlA
>>436
問題は、「憲法に違反してたとしても考えうる限りの有効な対策を採る」ってのに、
「憲法を破る」だけ取りざたしてるのが馬鹿だって事だろ。
447名無しさん@5周年:04/12/10 03:45:29 ID:WjDyMr2r
オウムにはザイニティが多いんです。
あと千葉県からも太平洋側なのになぜか拉致被害者出てますが
北朝鮮の工作拠点のすぐ近くに麻原の隠れ家があったわけで。
だから無刻印の金塊を持ってたりするわけですね。
北朝鮮と大きな取引があった証拠ですね。
448名無しさん@5周年:04/12/10 03:45:36 ID:njd41TVU
>>441
憲法の枠内でも行動できたのにしなかったってことだろ?
それが憲法破って行動しだしたらどんなに怖いよ。

それは結局、憲法破らなくても出来ることを
破った方が楽だからやりますっていってるのと同じじゃないか
449名無しさん@5周年:04/12/10 03:45:38 ID:DFnbmGzn
朝の新宿駅辺りでそんなもん撒かれたら、もうどうしようもないな
450名無しさん@5周年:04/12/10 03:45:38 ID:7EcfB1XS
アンチの活動の結果w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の
倍近い約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。
前回の衆議院選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が
獲得した票数でさえ230万に満たないのである。
 得票率においては都知事選史上、過去最高の70・21%
を記録し、共産党の公認候補に至っては供託金が没収さ
れる事態に陥るほどに他候補に常識破りの大差をつけ、
再選を果たした。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/04/14/01.html



【問】小泉総理の後の総理大臣は、次のうち誰になって欲しいですか。
(2004年9月2日調査・9月5日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/040905.html

石原慎太郎 26.0%
安倍晋三 17.4%
岡田克也 13.8%
小沢一郎 8.0%
田中真紀子 5.8%
福田康夫 3.4%
麻生太郎 2.4%
451名無しさん@5周年:04/12/10 03:45:55 ID:akQ7Seut
石原知事が風呂敷広げたと言う事で
452名無しさん@5周年:04/12/10 03:46:55 ID:FV5BUjcM
>>441
だから、万が一立件できなかった場合を警察官僚が恐れただけだろ?信教の自由だろうが、犯罪の前では意味がない。単に
うるさい話になるのを嫌がっただけで、別に刑事訴訟法に則ってやっていれば違法ではない。
大体何度も言ってるが、県警レベルじゃそもそも見当違いな捜査をしていたわけで。
453名無しさん@5周年:04/12/10 03:47:05 ID:0jcbmgj7
>>444
共産党が労働党を非難してました〜、っていうのは、あいつら
単に自分のところの組織のっとられそうになっただけ、だから
なんだよなぁ…。どうでもいいけど。
454名無しさん@5周年:04/12/10 03:47:16 ID:fTRor1p4
>>436
石原小飼の部下とかでやるつもりなんじゃね?
こいつなら、実際に私兵に近い部下とか集めていそうだし(w
455名無しさん@5周年:04/12/10 03:47:28 ID:kZ9vHbIO
石原閣下は細菌とウイルスの違いが分かっていない。
間違いない!!!
456名無しさん@5周年:04/12/10 03:48:32 ID:f50cNWch




悪 法 は 法 に あ ら ず 





457名無しさん@5周年:04/12/10 03:49:01 ID:xZ3C+119
何とか石原総理を実現したい。
北朝鮮の狛犬?と化した小泉はもういい、今のところ石原しかいない。

靖国参拝は私人としてですか、公人ですか。
A級戦犯の合祀が云々
非戦闘地域にしか自衛隊は派遣しない。
集団的自衛権に台湾は含まれますか。
従軍慰安婦に外相が謝るなよ、南京大虐殺60万人100万、そのうち12億にしたれ。。
常任理事国というニンジン自分で吊って大枚はたいて。発言力は軍事力。
日本企業の中国進出は中長期的に自分の国のクビを締めて。別の意味で短期的にリスクのみ。
北ちょーせんみたいなポンコツ国家に経済制裁も出来ない、そんなんで中国にどうやって対抗する

もーたくさん、もーたくさんだ、国家は大事だぞ、間違っても北朝鮮人に生まれたくないもんな。
外国人犯罪が増えても、車が盗まれても、法的対応はいっさいせず、朝鮮総連は野放し。
愛知万博ピザなし、正気か小泉。




458名無しさん@5周年:04/12/10 03:50:12 ID:s38R3MVV
都民でよかった。閣下に入れてマジでよかった。死ぬまで閣下についていきます。
459名無しさん@5周年:04/12/10 03:50:30 ID:g5PArjlA
>>448
>>452
お前ら見てると、下種の後知恵って言葉思い出す。
452が言ってるような警察官僚が恐れた事を恐れずやると言ってるのが今回の発言だろと。
460名無しさん@5周年:04/12/10 03:51:38 ID:LFyKMSj6
この中継見たけどさ。

結局、石原は現憲法は矛盾点が多いから、改正しなければならないのでは?って
言うことの例として、テロの時の対応策のことを引き合いに出しているようだな。

現状ではそのようなテロが発生した場合、憲法遵守の姿勢だと被害が拡大してしまうから、
そうならないように法律(条令)を作りたいのだが、結局憲法に引っかかってしまうので、
今テロが起こったら都民を守るために憲法を破らざろうえないだろう、って言いたいみたい。

それならそれでいいのではないかなぁ。
461名無しさん@5周年:04/12/10 03:52:08 ID:Sh13JiK8
法より人命が優先されるからな。
462名無しさん@5周年:04/12/10 03:52:14 ID:njd41TVU
>>443
そこを頭使って憲法の枠内でやろうってのが、法治主義だろう。
少なくとも「破っていればどうにかなった」事例ではない。
やろうとしなかったから、どうにもならなかっただけだろう。

>>446
その態度が非難されてるんだろう
憲法の枠内で対応は可能だろうに、わざわざ「破る」発言をした
ところに問題がある
463名無しさん@5周年:04/12/10 03:52:44 ID:hmF+rIm+
>>439
強力すぎるものは国が動いて速攻で対処される。
エボラなんて死ぬ間際にものすごい出血を起こすなんてインパクト強すぎる。

むしろ、インフルエンザの少し強い版程度で、何とかなる人もいるけど
何とかならない人も結構居たりして、弱った人からどんどん死んでいく。
もちろんワクチンも予防接種も無い。
解熱剤も安易に使えない。吐き気がでるためまともに食事も取れないし、激しい下痢を起こす。

みたいなウィルスが実は一番怖い気がするな。
インパクトが無いからテロ向きじゃないかもしれないけど
国力を削ぐという目的ならこっちだな。
464名無しさん@5周年:04/12/10 03:53:05 ID:EXw3Aoai
掃除機どうでもいい
465名無しさん@5周年:04/12/10 03:53:50 ID:g5PArjlA
>>462
机上の空論と同じようなテロしか起きないなら楽だろうねぇ。
9.11や地下鉄サリン事件の前に、誰がその方法を想像して対策を議論した?
466名無しさん@5周年:04/12/10 03:53:52 ID:FV5BUjcM
>>459
お前が馬鹿だろw。「恐れた事」は合法ですw。
467名無しさん@5周年:04/12/10 03:54:03 ID:gRwBNDkr
閣下 300年は生きてください。
468名無しさん@5周年:04/12/10 03:54:27 ID:BiQxMW6v
>>424
むしろ“躊躇せずやっちまう”というのが問題なんだろ。ばかなやつw
政治問題における憲法の意味ってのは、
恣意によらず、独善に陥らずに順当な判断ができるように
考慮すべき事項として機能するところにあるんだよ。

天然痘テロの発生が疑われる場合に、それが発生したと思しき路線名を公表する程度のことは
「経済的自由権しか制約しないからすぐやろう」と判断できるし、
乗客の強制隔離は「人身の自由の制約だから、情報の真偽を確認してからにしよう」と判断できるし、
近辺住民へ無料で治療を提供する程度のことは「人権問題にならないから今すぐやろう」と判断できる。
問題の重みづけをするとき利用できるのが、政治部門における「憲法」の意味。
これを躊躇せず破るのはバカ。
469名無しさん@5周年:04/12/10 03:54:57 ID:0jcbmgj7
>>448
>それは結局、憲法破らなくても出来ることを
>破った方が楽だからやりますっていってるのと同じじゃないか

手続きを遵守すれば、周囲には、その判断をくだした説得力を示せる。
でも、それをしないで強制すると、本当に緊急性があったのか、後の人の
見方によって変わるだろう。ただ、そのときはいちいち斟酌をしている
暇がない。非常時なのだから。

「楽」っていうのはスピードのことだ。おおいに結構だ。
神戸のときも、あと一時間早かったらどのくらい人命が救われたか。
470名無しさん@5周年:04/12/10 03:54:59 ID:7EcfB1XS
地震と中国が怖くて「政治」がやれるか! 
                     石原慎太郎   佐々淳行  諸君1月号
石原  ...
 それと天然痘テロの図上演習もやったけど、都の危機管理官が、悪気ではないんだけど、
既存の法律に基づいて措置についての所見を述べる。例えば、「感染の予防および感染症
の患者に対する医療に関する法律」(感染症法)があって、やれ「人権」だの「個人のプ
ライバシー」だのを尊重するように規定している。しかし、某日某時に都内地下鉄○○線
内で天然痘ウィルスを用いたテロが発生し、警察が三人のテロリストを逮捕。彼らは朝の
ラッシュアワー時間帯に天然痘の入った溶液を噴射した − となると、即刻その時間帯
に電車に乗っていた人たちなどに天然痘のワクチンの接種を呼びかけたり、隔離したりす
る必要があるわけですが、「法律上、発症した患者の入院勧告しか都知事にはできない。
もし具体的に何時何分の電車に犯人が乗っていたと公表するとパニックが起きる」「天然
痘ワクチンの接種を初めてすると、十万人に一人が脳炎で死んだり、何人かの割合で重い
副作用がでる恐れが出る可能性があるから、強制はできません」「感染の恐れがあっても、
発病していない人の生活を拘束してはいけないから、隔離は難しい」ということになる。
しかし、天然痘の潜伏期間は一週間から二週間ぐらいある。その間、放っておいたら天然
痘はあっという間に広がっていく。

佐々 自分の身体に天然痘ウィルスを打ち、発疹等の症状が出ない一週間内に日本国内に
入国し、地下鉄などを歩き回られるような「自爆天然痘テロ」をやられたら、日本はひと
たまりもない。一週間で百万人罹患し、千二百五十万人が死ぬとのデータもある。なにし
ろ、日本では、天然痘はなくなったから、予防接種は1977年以来やっていませんから
ね。若い人は大変ですよ。
471名無しさん@5周年:04/12/10 03:55:37 ID:e7WPuxeD
今回の発言の問題点は
>>459 みたいな奴がでてくること。
472名無しさん@5周年:04/12/10 03:55:40 ID:latI0XXJ

ケンポー、ケンポー、うるせー馬〜鹿。
473名無しさん@5周年:04/12/10 03:56:00 ID:njd41TVU
>>459
「法律を破ってでも」やるというなら共感も出来たけどね。

無理にテロ対策と改憲を結びつけるあたりはどうも。

474名無しさん@5周年:04/12/10 03:56:58 ID:1Wb/hWDR
石原さん 格好いい!! 
都民でよかった!
475名無しさん@5周年:04/12/10 03:57:02 ID:g5PArjlA
>>466
ごめん。ついていけないのだが、そりゃ、「恐れる事が違憲」なんて誰も言ってないが?
で、警察官僚は何で恐れたの?
最終的に(憲法破った事になって)立件に持ち込めない事だとあんたが言ったよね?

>>468
おいおいw
自分で言った問題点が変化してるぞ。
476名無しさん@5周年:04/12/10 03:57:03 ID:7EcfB1XS
地震と中国が怖くて「政治」がやれるか! 
                     石原慎太郎   佐々淳行  諸君1月号

石原 私だって免疫はもう切れているだろうからな。だからそんな悠長なことは
言っていられない。
「昔できた法律なんかはどうでもいい。俺は知事の権限で超法規でやる。それで
クビになるんなら、それでいいんだ。憲法も法律も全部無視する」と言い渡した。
 そういう非常時には、首長なり軍隊の司令官が既存の法律を無視してでも果敢
な行動を取らないと都民、国民の命を守ることはできない。

佐々 仰るとおりです。....
477名無しさん@5周年:04/12/10 03:57:14 ID:cEjJHbLP
作家センエェは一々言う事が芝居じみてるね、永遠に熱病なんだな
自分に酔ってるね、明らかに
だがそれじゃ誰一人守れんのだよ。
478名無しさん@5周年:04/12/10 03:57:22 ID:BiQxMW6v
>>465
法律も何も作れないような想像を絶する奇想天外なテロが起きたとき
超憲法的措置としてどんな対策ができるというの?
479名無しさん@5周年:04/12/10 03:57:55 ID:LPMMJzOP
   .,",.,、;;;;_;;;.,ll!'゜a‐;,/゙゙!*;;;;;;;;;;:;;;;::::;;;::゙'i、  
: _.r,,r'ン"::,,rひ":;,,r";,/゜;;;;l,'r、;;;;'r,:::::;:;;;;;;;;;゚'. 
./-',r'゚,r'゙,ll゙У:::::;″,/`;;;;;;;;;゙l:;`'i、;;;;゙ヽ:::::::;;;;;;;;゙ゝ
’;;''ン゙,,r":,,i´::,f`: ::`:.,:::::,.⊃::;:゙ヘ,;;;;;゚ヽ;;;;;;;;;;;;;:
;;;,,ll;,r′:.,i´::,l": : : :,il゙::,,i´:゙l、゙i、::;;;゙'┐;;;°;;;;;;;;;:
lll゙,/′;,r`;:,ぐ: : : ,/Z:,i´  .リ: 'ト::;;;::::::::;;;;;;'li,,;;;;;:
`;;;;;;;;.i″:,f゜: : :.,i",ひ`   'L::::::::::::::;;;;;;;;;l;lli、;;:
;;;;;;;;;,,‐;;;::::::::,,r',,,,,,゙|た,,_   .゙l、:::;:::::;;;;;;;;;;;;!;;、
;;;;;;;;″;;;;:,,r'" ` ̄: : ゙゚''ヌly   ゙=;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;'llト
;;;;;;;;;;_,,ld,,_,it"゚,,,,゙l,,こ''=, : ,r''''l广`ヘ-;;;,,_゙シ
;;;;;;;;;;',l゙l゜  : ゙l : .゙゙ll゙_,:'l .゙_,,,,,,:',,ョ,,,,,x,,,_: liill"
;:::,,;;,rs,i´   .゙!i,,  `゛  .,,/"''l゙,:''゙゙,l!゙,゙゙-'iレilll,lll
ii,゚゙″.l「     `゚'ヘ  .'''"  : lll、: ``: :::_|,iitiill°
lllli,,,_                 l::’.ーr.,l!゙lll!!lll゙
llllllli|..         ,,=@.,`:     : :;l!-`;,‐
゙lllll!l, .=@         : '"゙°    : .l!i;;,,i´ 
..i゙!!,l_ .゙l、     .__、  .,,_._,,,、    : :,l°゙y 
r‐‐'゙ヤr,|.    ``::''・=゙,,e∠: : : : ::,il、;;;;゙l:  
 : : :  .`.-、      : v,,,,,,:-: : : : ::,,"゙llr,;、冫
 : :   : .:,,r'゙ヘ,,,,,,,、    : : : : : : :,,,ll゙ '= 'l,,゚'リ
'll,: : : ,v''":,,r'" : : ゙'!,   : : : :,,,iil゙`,,、,!,,a,゙゙:ト 
: `゙#'"_,r!″: : :  : : ゙''i,,,,,,,,,,,,,zll゙゙゙ll、",i、  、.'l 
  `'ll,,: : : : : : :   : : ",.゙”: ;" .lll,,.,,,,,,,,,,,,,,,_:'l,、
    ゙゙′     :   : .゙°: `  .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”~~ ゙°
480名無しさん@5周年:04/12/10 03:58:34 ID:s38R3MVV
>佐々 自分の身体に天然痘ウィルスを打ち、発疹等の症状が出ない一週間内に日本国内に
>入国し、地下鉄などを歩き回られるような「自爆天然痘テロ」をやられたら、日本はひと
>たまりもない。一週間で百万人罹患し、千二百五十万人が死ぬとのデータもある。なにし
>ろ、日本では、天然痘はなくなったから、予防接種は1977年以来やっていませんから
>ね。若い人は大変ですよ。



ヤバイよ。超ヤバイよ。
天然痘の予防接種って何歳の時にやるの? 77年だとギリギリで予防接種してないかも。
481名無しさん@5周年:04/12/10 03:59:18 ID:g5PArjlA
>>478
想像できないテロに対する対策を公開できるほどの脳みそ持ってないもので。
また、どんなテロに対しても憲法枠内で対応できるって言う自信もね。
482名無しさん@5周年:04/12/10 03:59:35 ID:/uWcPsxa
そもそも、天然痘なり未知の病原体なりがばらまかれたとわかったならば、
現行の感染症予防法で十分対処できる。
診察強制、入院強制、立ち入り制限、交通遮断全部出来る。
憲法の問題にはならない。
生物兵器が怖いのは、
潜伏期間があるためにばらまかれたことがすぐにはわからない可能性があるということ。
この場合はそもそも憲法論以前の問題。
石原が具体的に何を想定してるのかわからないが、
なぜ憲法の不条理さの例に生物テロを出したのかがちょっと理解できない。
483名無しさん@5周年:04/12/10 03:59:38 ID:PODpuE/Z
石原都知事早く総理大臣になってください
お願いします
484名無しさん@5周年:04/12/10 03:59:51 ID:aZElJ17R
>>478
例を出してくれないと何も答えられないな。
ケースバイケースだから。
485名無しさん@5周年:04/12/10 04:00:03 ID:FV5BUjcM
>>475
恐れた事=立件するに十分な証拠を得られない事。しかしだ、このことは違法ではない。勿論わかるよな?
立件できないようなケースでは例え正当な判断に基づいて行われても、相手は「宗教弾圧だ!」と怒る。これは
警察としては面子がある以上避けたいってことだよ。
486名無しさん@5周年:04/12/10 04:00:15 ID:uHe6drs7
今当該都議会みたけど、歴史に残る名演説じゃね?これ
487名無しさん@5周年:04/12/10 04:00:33 ID:LPMMJzOP
天然痘ってどこに保管してあるんだっけ?
488名無しさん@5周年:04/12/10 04:00:33 ID:0jcbmgj7
>>468
なんか、「憲法に違反しない」っていってるのはBiQxMW6vの主観であって、
世間は必ずしもそうは受け止めないかもしれない、だけど…っていう話な
なんだけど。論点がずれてるよ。
489(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/12/10 04:00:43 ID:aWxhMk3t
>>477
寂しいけれど同意。
実際、リップサービス以外なにも無いですからねえ。
490名無しさん@5周年:04/12/10 04:00:43 ID:aFVDrmZI
都知事は都民の命を守る為なら憲法を無視しても仕方ないと言ってるだけだ
一体、何が悪いのか
491名無しさん@5周年:04/12/10 04:00:53 ID:cEjJHbLP
>>483
アフォか、んな事になったら3年も持たないよ




国がな
492名無しさん@5周年:04/12/10 04:01:15 ID:g5PArjlA
>>485
なぜ、立件するに十分な証拠を得られなかったのかな。
その証拠を集める過程上で、「信教の自由」が立ちふさがらなかったとでも?
493名無しさん@5周年:04/12/10 04:01:16 ID:4QPc/ZTm
>>482
「分かった」の定義は何?
知事がそうだと確信すればいいわけ?
494名無しさん@5周年:04/12/10 04:01:34 ID:WjDyMr2r
なんかワクチンだか薬だか良く知りませんが急ピッチで生産して半強制で接種させる
事になるかもしれません、との話も聞いた。まあ転ばぬ先の杖って言うしね。
強制が嫌な奴は強制枠からハミ出れば良いだけの事。
495名無しさん@5周年:04/12/10 04:02:10 ID:hmF+rIm+
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1998L114.html

まあぶっちゃけ、もう法律はある程度そろっているんだけどね。

感染症予防法
第四章 健康診断、就業制限及び入院
 都道府県知事は、一類感染症のまん延を防止するため必要があると認めるときは、
当該感染症の患者に対し特定感染症指定医療機関若しくは第一種感染症指定医療機関に
入院し、又はその保護者に対し当該患者を入院させるべきことを勧告することができる

都道府県知事は、前項の規定による勧告を受けた者が当該勧告に従わないときは、
当該勧告に係る患者を特定感染症指定医療機関又は第一種感染症指定医療機関(
同項ただし書の規定による勧告に従わないときは、
特定感染症指定医療機関若しくは第一種感染症指定医療機関以外の病院又は診療所であって
当該都道府県知事が適当と認めるもの)に入院させることができる。
496名無しさん@5周年:04/12/10 04:02:38 ID:FV5BUjcM
>>492
得られなかった「ら」 という意味がわからんようだね。得られなかった じゃないんだが。
497名無しさん@5周年:04/12/10 04:03:14 ID:xZ3C+119
取り組みの姿勢を表現しただけだろう、枝葉末節で批判しても仕方がない
法制不備のもとで取りうるべき最善の方法を考えておこうという意味だと思うが。
現に自衛隊イラク派遣は明らかに憲法違反、自衛隊の派遣場所が非戦闘地域
と言うしかない。
498名無しさん@5周年:04/12/10 04:03:15 ID:njd41TVU
>>481
そういう人間は政治家になっちゃいけないだろ。

>>485
「宗教弾圧だ!」といくら叫ばれようが
それが憲法問題になることはなかっただろうね。
裁判所が令状出した以上は合法で合憲以前の問題。
「憲法を破る」発言とは無関係じゃないか。
499名無しさん@5周年:04/12/10 04:03:43 ID:LFyKMSj6
>>493
未知の病原体はわからんが、天然痘なら「発症した人」が出現したら、じゃねの?
500名無しさん@5周年:04/12/10 04:03:57 ID:fTRor1p4
>>463
そだね。
細菌兵器って言うと、致死率100%で感染力も強いってイメージだけどさ
致死率10〜20%位だけど、感染力は強くてしかも潜伏期が長くて、最初の死者が出た頃には日本人のほぼ全員が感染…って方が怖いな。



って思ったけど、潜伏期長すぎると自分達の国に逆輸入されたり、関係無い他国にまで広がる危険性が高くて危なすぎて使えないか
501名無しさん@5周年:04/12/10 04:04:10 ID:f50cNWch
>>465
ごく一部のプロしか予測できないでしょ
政府の文民なんかには無理
502名無しさん@5周年:04/12/10 04:04:23 ID:7EcfB1XS
アンチの活動の結果w
   ↓

 2003年(平成15年)4月13日、石原は前回の166万票の
倍近い約308万票を獲得。これは驚くべき数字である。
前回の衆議院選挙で、東京の25選挙区全ての当選者が
獲得した票数でさえ230万に満たないのである。
 得票率においては都知事選史上、過去最高の70・21%
を記録し、共産党の公認候補に至っては供託金が没収さ
れる事態に陥るほどに他候補に常識破りの大差をつけ、
再選を果たした。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/04/14/01.html



【問】小泉総理の後の総理大臣は、次のうち誰になって欲しいですか。
(2004年9月2日調査・9月5日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/040905.html

石原慎太郎 26.0%
安倍晋三 17.4%
岡田克也 13.8%
小沢一郎 8.0%
田中真紀子 5.8%
福田康夫 3.4%
麻生太郎 2.4%


503名無しさん@5周年:04/12/10 04:04:25 ID:uHe6drs7
>>477
そんな自分の言葉に酔ってるのが、アンタだろ。
アンタは人一人動かせないだろ。

504名無しさん@5周年:04/12/10 04:04:47 ID:0jcbmgj7
>超憲法的措置としてどんな対策ができるというの?

事態が収束するまで、それこそ都が警察や自衛隊をも含めた
全権を握る、ということだと思う。
505名無しさん@5周年:04/12/10 04:05:18 ID:BiQxMW6v
>>484
いや、だからさ、国防だの医学だのに長けている専門化と
障子をチンポで突き破るほどの大作家が
さんざん考えても予想もできなかったような自体が起きたとき、
都知事如きがどんな対策を講じれるっつーのよ。
法律をフルに活用しても対応できないような事態が起きた場合ってのは、
どのみち石原一人の手になんぞ負えるわけがないんだわ。
506名無しさん@5周年:04/12/10 04:05:21 ID:/uWcPsxa
>>493
いや、そこでいう「わかった」は法律論として言ったわけじゃなくて、
「病原体がばらまかれたかも」
と認識できなけりゃ、
そもそも対処しようがないということ(というか対処しようという発想すら出ない)。
これは憲法云々とは別次元の話。
507名無しさん@5周年:04/12/10 04:05:33 ID:nb7nzunX
こういうのは不言実行でいいよ。
508名無しさん@5周年:04/12/10 04:05:42 ID:s38R3MVV
閣下に守られている都民を羨ましがる田舎物の必死な左翼がいるな
509名無しさん@5周年:04/12/10 04:05:46 ID:FV5BUjcM
>>504
そりゃ法律や憲法云々だけじゃなく、国家とも対決せざるを得なくなるわけだがw
510名無しさん@5周年:04/12/10 04:06:34 ID:4WqVh16x
>>490
日本人が何万人死のうとも憲法違反はよくないよ
いっぱい死ねばいいと思う
511名無しさん@5周年:04/12/10 04:06:37 ID:cEjJHbLP
>>503
( ゚Д゚)ハァ?
何で人を動かす必要が???
まして政治家に「扇動」など有るまじき行為ですよ???
512名無しさん@5周年:04/12/10 04:06:49 ID:BPKxtL9h
この人言っていいことと悪いことの区別が付かない人だよね。
火急の際になすべきことをすればいいだけなのに。
人気取りだか自分に酔ってるんだかわからんけど。
513名無しさん@5周年:04/12/10 04:06:51 ID:g5PArjlA
>>498
俺は政治家じゃないし、政治家が預言者でもない以上、その予想を上回る事態が起きる可能性は
あると思ってるけどな。

>>496
どっちにしろ、その面子の問題で警察官僚が恐れた事を恐れないって発言だろと。
514名無しさん@5周年:04/12/10 04:06:54 ID:d+OO79qF
こりゃあ、テポドンが本土に飛んできても
雁字搦めで、なにもできそうにないな
丸一日経って、遺憾の意を伝えられればいい方か…


結局、平時と有事を同じライン上で考えているんだろうな
死にたい奴は勝手に死ねばいいんだけど、巻き込まれて一緒に死ぬのは嬉しくないな…
515名無しさん@5周年:04/12/10 04:07:13 ID:DFnbmGzn
東京だけの問題じゃなさそうだし、海外観光客が感染したままうっかり
祖国へ帰っちまうと、もうどうしようもないな
516名無しさん@5周年:04/12/10 04:07:28 ID:njd41TVU
>>504
その場合警察や自衛隊の自主的な協力が必要だろ。
石原がマインドコントロールできる電波を飛ばせるなら別だが。
石原が強制できるもんじゃない。
517名無しさん@5周年:04/12/10 04:07:34 ID:gRwBNDkr
憲法 ってのは安穏と生活出来てる場合に順守されるものだろ。

先ず緊急事態には、自衛隊を都内に展開させ。不遜な動きをする奴は、捕縛。抵抗は射殺でいいじゃん。
抵抗するのは三国人ぐらいだろ。
518名無しさん@5周年:04/12/10 04:07:40 ID:0jcbmgj7
>>509
俺は都民だけど、正直、緊急時には国よりは石原のほうが頼りがいがある。
でも、実際は協力しながらやっていくだろうな。
519名無しさん@5周年:04/12/10 04:07:55 ID:aFVDrmZI
>>510
この狭い島国に人間多過ぎだから半分に減らせば丁度いいよ
人類はそうやって人口調節やってきたんだし
520名無しさん@5周年:04/12/10 04:08:20 ID:aZElJ17R
>>510
国を守る憲法の為に国民が大勢死んでいくのか・・・・・・。
521名無しさん@5周年:04/12/10 04:08:33 ID:f50cNWch
>>487
大宮の化学学校
522名無しさん@5周年:04/12/10 04:08:42 ID:latI0XXJ

どうせ憲法や法律を破ってでもって現実に対応してない法の不備を
皮肉ったのをマスコミが得意の切り貼りで大事な大事な憲法だけを
取り出して面白おかしく脚色して記事にしてんだろ。

溺れてる奴が居たら法律的にどうのって役人やってないで
息のあるうちに助けろって厳命してるもんねーって言っただけだろ。
普通だ。普通すぎるw。
523名無しさん@5周年:04/12/10 04:08:49 ID:BiQxMW6v
>>488
世間が何を言おうが
最高裁判所が「合憲」って言えば、もはや憲法問題はないだろ。
あとは政治問題。
そして政治問題として考えた場合、>>424の言うような
“違憲だろうが躊躇せずやる”なんてのは馬鹿としか言いようがないってこった。
524名無しさん@5周年:04/12/10 04:08:49 ID:FVIz0N69
「憲法を破ってでも命を守る」
これを好意的に捕らえている人が多いけど、
具体的な内容は明言していない。

例えば、上のレスにあったような感染者を抹殺することかもしれない。
これも「憲法を破ってでも命を守る」に当てはまる。

第三十一条
何人も、法律の定める適正な手続きによらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、
又はその他の刑罰を科せられない。

石原の常套手段である劇場型煽動発言。
テロリストと全く同じ思考回路だということに気づいてください。
525名無しさん@5周年:04/12/10 04:09:05 ID:4QPc/ZTm
>>506
いや、「ばらまかれたかも。でも確証がない」というのが憲法の制約の問題が出てくる狭間の領域であり、
また敵国が狙ってくる状況でしょう?
”気付かない”あるいは”ばらまかれたのが明らか”な状況を議論しても仕方ないと思う。

526名無しさん@5周年:04/12/10 04:10:12 ID:/uWcPsxa
で、
現場で病原体が検出されたとかで
「生物テロじゃね?」
となれば
「疑うに足りる正当な理由」として感染症予防法で強制力を持って対処できる。
だが、本当に怖いのは潜伏期間が長いために
「なんでかわかんないまま死人ばかり出る」
という状況。
こうなるとそもそも生物テロなのかどうかもわからんから、
どんな憲法であっても関係なく、対処が難しい。
527名無しさん@5周年:04/12/10 04:10:50 ID:TPCbK41b
ところでTBSがサンモニで石原の発言を歪曲した事件、あれはもうTBSの謝罪で
一件落着したんだっけ?
例の「私は日韓合併の歴史を100%正当化するつもりぁ」って、2ちゃんでも祭りに
なったあれ。
528名無しさん@5周年:04/12/10 04:11:00 ID:s38R3MVV
東京 法を破ってでも都民の命を守る

地方 法を守るのが大事。法を守った上で国民の命が犠牲になるのはしかたない。

大阪 日常的に法を守らないし、阪民の命も守る気は無い。
529名無しさん@5周年:04/12/10 04:11:02 ID:FV5BUjcM
>>513
だから、石原は「憲法を破る」と言ったわけ。警察は法律の枠内であるにも関わらずやらなかった。「タブーを破る」という括りなら
同一レベルかもしれないが、後者は違法な不作為になる可能性さえあるという意味で別次元。
530名無しさん@5周年:04/12/10 04:11:05 ID:kJKjaDdF
オウム真理教が東京で毒ガステロをやったけど、
憲法があるのでオウム真理教は野放しで個別対応だけだった。

北朝鮮が多くの人々を誘拐して殺しても、
憲法があるので北朝鮮の団体は野放し。

加害者の権利を最大限守る、素晴らしい憲法ですね。
531名無しさん@5周年:04/12/10 04:11:06 ID:f50cNWch
>>519
じゃ、今日の朝
チミの家族を半分ぬっころしてきてよ
532名無しさん@5周年:04/12/10 04:11:16 ID:lGa4LWD1
>>1
石原!!!

あなたは正しい!素晴らしいよ本当に!!!
533名無しさん@5周年:04/12/10 04:11:56 ID:g5PArjlA
>>523
最高裁が合憲と言うまでに世間がなんと言おうが問題ないというわけだね。
政治問題としても、お前や一部団体がなんと言おうが、それを支持する人のほうが多けりゃ問題ないな。
534名無しさん@5周年:04/12/10 04:12:09 ID:0jcbmgj7
>>516
自主的な協力は必要だが、ビッグレスキューをはじめ災害対策訓練などに
より、自衛隊との信頼感はできていると思う。都は現場を受け持っているし、
石原のことを無碍にする理由はない。
535名無しさん@5周年:04/12/10 04:12:40 ID:latI0XXJ

>>524
で、石原は今までそうやって誰か殺した実績があるのか?
おまいの文脈ではそう読めるんだが。
536名無しさん@5周年:04/12/10 04:13:01 ID:njd41TVU
>>525
ならその中で、合憲と思う手段を取れよと。
憲法破ったらみんな助かりました!なんて状況無いだろ。

どんな状況になるかは予測不能だとしても人がとりうる
「対策」は有限だろう。
どんな奇想天外兵器を用意するつもりだよ。
537名無しさん@5周年:04/12/10 04:13:10 ID:aFVDrmZI
>>531
そんなの全然足りない
人口の約半分集まってる首都圏を半分にしなきゃ
北が東京を火の海にするっていったの現実味あるよ・・
動物は増えすぎたら淘汰される
538名無しさん@5周年:04/12/10 04:13:15 ID:aZElJ17R
>>519
心配しなくても少子高齢化で減っていくよ。
539名無しさん@5周年:04/12/10 04:13:27 ID:LyGVKbxm
国家緊急権ってないんですか?
540名無しさん@5周年:04/12/10 04:13:55 ID:z0+OMrHG
石原さんはいい人だが
相手の策にはまりやすそうな人だな
誇り、名誉を傷つけられて相手の罠にはまるというかなんというか

大尉クラスといったところか、今以上に知謀を備えることによって
将軍クラスにあがれると見た。
541名無しさん@5周年:04/12/10 04:13:56 ID:B0ADqkp3
過激派石原はアホ
542名無しさん@5周年:04/12/10 04:13:58 ID:ln/V+Gd7
法規を超えた判断を迫られる場合の究極的選択時に石原が憲法を破ってでも
国民の命を守るというのは、政治の行動原則ではなく、彼の信念だ。

立派な信念だと思う。

ただ石原は政治家だ。法の遵守を守る立場の人だ。こういうのは公言すべき
ことではない。日本が法治国家である立場も考えてほしかった。
543名無しさん@5周年:04/12/10 04:14:06 ID:d+OO79qF
>>537
狭い日本の問題で、人類や動物全体を語るなよ…
アフォ草
544名無しさん@5周年:04/12/10 04:14:22 ID:kJKjaDdF
>>526
>感染症予防法で強制力を持って対処できる

あの、被害者に対して対応しても、テロリストは次々にばら撒くので無意味なんですが。

次々に病原菌をばら撒くテロリストを、どうやって特定して適切に処理するのかが問題だろ。
憲法守ってては無理な場合もあるよ。
545名無しさん@5周年:04/12/10 04:14:25 ID:BPKxtL9h
失業した親父が「家族を食わせるため」やったコンビニ強盗が正当化されるはずもなく。
546名無しさん@5周年:04/12/10 04:14:25 ID:RYPDm4kR
石原なら細菌攻撃による感染者の射殺ぐらい簡単にしそうだな
547名無しさん@5周年:04/12/10 04:14:35 ID:FV5BUjcM
>>534
言いたいことはわかるが、自衛隊が法律を破ることと石原が法律を破ることは、融合するかどうかはわからん。判断するのは
それぞれだから。
>>530
あのさあ、アメリカには信教の自由ってないの?
548名無しさん@5周年:04/12/10 04:14:41 ID:g5PArjlA
>>529
そう考えるなら、最初に地下鉄事件持ち出した奴に文句言ってくれ。
俺は、同じ観点から考えた場合についてレスしてるんだから。
549名無しさん@5周年:04/12/10 04:14:48 ID:hmF+rIm+
>>537
×人口の約半分集まってる首都圏を半分にしなきゃ
○五分の一の人口が集まっている中国を
550名無しさん@5周年:04/12/10 04:15:00 ID:f50cNWch
つか
超法規しなきゃならん状況を生み出す可能性の高い、硬直しすぎた憲法を
保持してる事、自体異常なんだがね・・・。

やはり必要なのは柔軟な発想だな。
551名無しさん@5周年:04/12/10 04:15:10 ID:+2NcNHR+
>>537
お前が死ねばいいと思うよ。
552名無しさん@5周年:04/12/10 04:15:13 ID:/uWcPsxa
>>525
感染症予防法は「確証」までは要求してないから
憲法の範囲で強制的に健康診断等は出来る。
感染症予防法自体が違憲だ、という説はきいたことない。
553名無しさん@5周年:04/12/10 04:15:17 ID:5vFiDKJ5
現行の感染症予防法でも、健康診断、就業制限、入院、消毒
飲食物、衣類、寝具その他の移動制限・消毒・廃棄
水の使用制限、建物の立入り制限、交通の制限/遮断
とほとんど何でもありなんだが・・

旧伝染病予防法(明治憲法下の制定)から何か制約加わったか?
554名無しさん@5周年:04/12/10 04:15:36 ID:OR7AEoAy
整備されてない法の犠牲になるならともかく、
あやまった判断をする人間の犠牲になる可能性があるのか。。。
555名無しさん@5周年:04/12/10 04:15:52 ID:WjDyMr2r
生物化学兵器は一度使用すると「自国と自国民は報復により全滅する」
だから国対国の戦争で使われない。
使用される時はどちらかが滅びるか共に滅びるか。
生き残ったとしても永久に憎しみが残る。
556名無しさん@5周年:04/12/10 04:16:16 ID:N+Tta+Qn
>>537
チョン乙





とでも逝って欲しいのか?
557名無しさん@5周年:04/12/10 04:16:17 ID:aFVDrmZI
>>543
レミングスだよ
>>549
中国の広大な国土からいえば日本の人口密度の方が高い
558名無しさん@5周年:04/12/10 04:16:24 ID:LFyKMSj6
>>544
おしいな。
テロリストが細菌をばら撒くのは、殺意があると見なされてもやむをえないだろう。
ならば、確保はもちろんだし、確保できないようなら射殺もやむをえないのでは?
559名無しさん@5周年:04/12/10 04:16:27 ID:BPKxtL9h
>>544
憲法を破るどんな手段でそれを特定して適切に処理できるの?

疑わしきを全部投獄、逃げるものは射殺とか?
混乱が増すばかりでたいした効果はないと思うが。
560名無しさん@5周年:04/12/10 04:16:38 ID:latI0XXJ
>>549
がははワロタ。
561名無しさん@5周年:04/12/10 04:16:41 ID:FV5BUjcM
>>553
実際らい病ではそれやってたなw
>>548
同じ観点ってどういう観点?
562名無しさん@5周年:04/12/10 04:17:22 ID:hmF+rIm+
>>553
感染症の種類が変わった。
最近だとSARSが一類に加わった。
三類に腸管出血性大腸菌が加わった。
563名無しさん@5周年:04/12/10 04:17:28 ID:njd41TVU

>>550
それは単なる思い込みだろ。
憲法と立法の不備は関係ない。
政府国会が対応しようと思えばやれるだろ。
564名無しさん@5周年:04/12/10 04:17:31 ID:BiQxMW6v
要するに、現行憲法ってのは、最高裁判所と憲法学の60年間の歴史の中で
かなり現実的な内容で運用されてるってこと。
そういった知恵の集積にしたがって、憲法をマトモに解釈しているのが護憲派。
お花畑的に解釈した上で憲法が嫌いだと喚いているのがネット右翼。
お花畑の中でキムチ喰ってんのがサヨク。

つまりネット右翼とサヨクは同じ星の住人というわけだ。
565名無しさん@5周年:04/12/10 04:17:32 ID:f50cNWch
>>537
千里の道も一歩から
っていうじゃんw

じゃ、頑張ってねー、まだ数時間あるんだから誰をどうやって殺すかよーく考えなよ

言いだしっぺなんだから率先垂範しなきゃな。
566名無しさん@5周年:04/12/10 04:17:45 ID:aZElJ17R
>>536
>憲法破ったらみんな助かりました!なんて状況無いだろ。
そりゃあやったことないからな。
567名無しさん@5周年:04/12/10 04:18:36 ID:/uWcPsxa
>>544
>次々に病原菌をばら撒くテロリストを、どうやって特定して適切に処理するのかが問題だろ
>憲法守ってては無理な場合もあるよ。

ちょっとよくわからんが、
たとえば都民全員の家を令状無しに捜索しまくるとかそういうこと?
568名無しさん@5周年:04/12/10 04:18:41 ID:g5PArjlA
>>561
お前が言ってるような「タブーを破る」だろ。
サリンの場合は、「信教の自由」をたてに文句言ってくる可能性に躊躇したって事な。
569名無しさん@5周年:04/12/10 04:19:02 ID:4QPc/ZTm
>>536
「多くの命を守る」ためには少しでも疑わしい人間をどんどん拘束していくしかない。
北朝鮮のテロでは?と疑ったとき、たとえ感染者でなくても北朝鮮籍の人間および周囲の人間を
拘束することができるか。
石原はそれが合憲の範囲に入らないと考えたのだろう。
570名無しさん@5周年:04/12/10 04:19:04 ID:kJKjaDdF
>>553
オウム真理教が、もう一回テロをやった場合は、感染症予防法でどうやって対処するの?
今度はきちんとサブマシンガンと生物兵器で武装して、同時多発テロね。

感染症の予防とかとは状況が違うだろ。
571名無しさん@5周年:04/12/10 04:19:14 ID:1nh/kGbo
もし北朝鮮が「テロやりますよ〜」て言っても
実際にテロをやるまで手出しできないのが
今の憲法
572名無しさん@5周年:04/12/10 04:19:49 ID:njd41TVU
>>544
>憲法守ってては無理な場合もあるよ。

それを具体的にいってみろって話だろ?
道を歩いてる人間を片っ端から捕まえるとか
犯人を拷問するとかか?
573名無しさん@5周年:04/12/10 04:20:12 ID:d+OO79qF
>>557
日本の人口が半分になっても、人口増加に絡むる諸問題にケリがつくわけじゃないっしょ
人類の業を粛正するといいたいのなら、それこそ地球規模でやらなきゃ無理

チミは結局、火の海になる東京が見たいだけなんだよ
甘い夢想を口にしているだけ
574名無しさん@5周年:04/12/10 04:20:14 ID:s38R3MVV
日本国民の意識の違い

東京 テロは目の前に迫っている危機。知事は命をかけて対応する。

地方 田舎だから都会のような事件はまさか起こるはずが無い。知事は知らぬ顔してゴルフ

大阪 もともとテロリストの故郷だしスラム害だから関係ない。知事はテロリストに資金提供。
575名無しさん@5周年:04/12/10 04:20:17 ID:cEjJHbLP
結局こういう発言自体、自分を超特権階級だと誤解してる証拠なんだよ。
無責任な証拠。

いい人=いい政治家じゃないからね

それにしてもここまで脳がアレでも票が集まるんだから笑うしかないな。
悪魔は一見、正しくて優しくて美しいってのはホントだね
・・・クチ当たりのいい酒ほど悪酔いするというかなんと言うか・・・

作家として長年市場の欲望と寝てきた結果だろうね、不潔極まりないよ
576名無しさん@5周年:04/12/10 04:20:47 ID:BiQxMW6v
>>533
憲法を破ろうが何だろうが、みんなが支持すれば政治問題としては問題ないよ。
あたりまえのこと言うなw
本当に憲法規範を躊躇なく破ったら誰も支持しないがな。
577名無しさん@5周年:04/12/10 04:21:02 ID:0jcbmgj7
>>559
疑わしきを全部隔離、建物や、交通を封鎖。
混乱は増すだろうが、効果ない、と断言できる?
ついでにそれは憲法枠内か?
578名無しさん@5周年:04/12/10 04:21:09 ID:MTlJsVt/
つーか石原は、憲法云々よりも大切なものを守りたいっていったんじゃないのかな?

石原はテロリとかいってる椰子は、歪曲して考えすぎなんじゃないの?

石原が言った事は、意気に感ずるとこはあるよ

携帯からスマソ
579名無しさん@5周年:04/12/10 04:21:21 ID:fTRor1p4
>>505
予想と言うか、想像できる全てのテロの手段に対して、事前に対策を立てられるわけじゃない。
実務的な限界ってものがあるんだから、実際に起こりそうなものから優先順位をつけて順番に処理していくしかない。
しかし、テロの手段として想像はされたけど、実際にやりはしないだろうと優先順位を低くして、対策がたてられていなかった手段が起きるって場合だってあるだろ。
そういう場合なら、対策はされていないけど、何が起きたか分かれば対処は出来るって事だってあるんじゃない?
580名無しさん@5周年:04/12/10 04:21:29 ID:JFGh9Gmn
破る覚悟があるのなら、どう破るかという点も具体的に指摘してほしいもんだ。
そうすれば立法不備が具体的に明らかになるんだし。
581名無しさん@5周年:04/12/10 04:21:35 ID:/uWcPsxa
>>570
そういうのは
要するに浅間山荘事件とか銀行立てこもりとかと
法的には同じでしょ。
警察機動隊、あるいは自衛隊が治安出動して応戦するだろう。
別に違憲でも何でもない。
582名無しさん@5周年:04/12/10 04:21:50 ID:gRwBNDkr
大体、大規模なテロやりそうな奴らチョンぐらいだろ。
オウム教団の親玉みたいな存在が北朝鮮。
583名無しさん@5周年:04/12/10 04:22:18 ID:g5PArjlA
>>576
>本当に憲法規範を躊躇なく破ったら誰も支持しないがな。

それが、最終的には合憲だったにせよ、一時的にそう批判される事もあるというのを
最初から言ってるわけだが。
584名無しさん@5周年:04/12/10 04:22:23 ID:aFVDrmZI
>>565
あれ?
北朝鮮が東京を火の海にするっていったの知らないの?
この場合は細菌なんてもんじゃなくミサイルかな〜?
石原はミサイルだろうが細菌だろうが憲法を無視して戦う所存だろ
ある程度の犠牲者はやむを得ないとは思うが、ここには石原は
人殺しとか書く馬鹿がいるから教えてやってるのよ
国家の威信をかけて他国と戦う意思があるならば覚悟せよとね
585名無しさん@5周年:04/12/10 04:22:32 ID:Bcjrs+0A
石魔羅珍太郎が電波ゆんゆんですな(w
586名無しさん@5周年:04/12/10 04:23:20 ID:latI0XXJ

>憲法学の60年間の歴史
プッ、60年も同じ憲法を勝手な解釈で研究なんかするなアフォ。
ミクロちゃんて呼ぶぞ。

それで食ってる奴は改憲しようっと言われたらたちまち失職だなw。

587名無しさん@5周年:04/12/10 04:23:21 ID:hmF+rIm+
>>557
人口密度を問題とするならシンガポールだな。
と思ったが、モナコの方が上らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

ちなみに日本より韓国の方が密度は上のようだ。
588名無しさん@5周年:04/12/10 04:23:51 ID:5vFiDKJ5
だいたい、大日本帝国憲法下で制定された伝染病予防法は、そのまま戦後も50年以上使っている。
この事自体が、感染症対策に対して、日本国憲法が何らの制約を与えていない証拠だろうと。
口語化を含む大改正で、感染症予防法になったのは、つい、数年前の話だが、
現行の感染症予防法は未知の感染症に対する対策もできるようになって、使い勝手は向上してるはずだが。
589名無しさん@5周年:04/12/10 04:23:53 ID:BPKxtL9h
>>577
現行憲法でもできるだろ。
590名無しさん@5周年:04/12/10 04:23:53 ID:z0+OMrHG
法律というか日本というか
独断で行ってはいけないというような主旨が前提で
もし有事が起こった場合でも対策を協議し、手続きを踏まなければならない。
この対処までのタイムラグまで被害者は苦しめられる現実が待っている。
このタイムラグにおける被害を食い止めるためにはその場で判断しますよと
そういうコトだろう。

仮にミサイルが飛んできても撃墜するまでの手続きをしてたら日本に着弾してますよ。
という場合もあるわけだ、それを解決するためにこの前自衛隊(?)から意見が出ただろう。
591名無しさん@5周年:04/12/10 04:24:24 ID:L90jKdYc
>>567
大阪弁や朝鮮語話してる奴を容赦なく狩るってことだろw

>>574
大阪府知事はテロリストから資金提供されてるほうじゃ?
本人も相撲の伝統壊すテロ計画中だしw
592名無しさん@5周年:04/12/10 04:24:56 ID:njd41TVU
>>583
批判されることと憲法を破ることは全然別次元の問題だろ。

憲法を破るというからには10人いて8人が憲法違反というとか
そういうことだろ?

つまらない事で憲法違反だという奴は今でもいるじゃない。
593名無しさん@5周年:04/12/10 04:25:13 ID:1nh/kGbo
>>575
この板のサヨクは昔はもっとハイレベルだったんだが…
落ちたもんだな
あんたのこの書き込みは思いっきり論点がズレてる上に
何故に憲法を守るのが人命よりも大事なのかの説明が一切無い
やる気はあるのか?
594名無しさん@5周年:04/12/10 04:25:48 ID:latI0XXJ

>>587
たしか北海道(570万人)位の面積に4000万人以上居るんだっけ?
595名無しさん@5周年:04/12/10 04:25:56 ID:LyGVKbxm
明文は無いみたいですけど
解釈上は国家緊急権って認められているんですか?
596名無しさん@5周年:04/12/10 04:26:01 ID:aFVDrmZI
>>573
>チミは結局、火の海になる東京が見たいだけなんだよ

平和ボケした脳天気な日本人が防衛を真剣に考えるようになるから良いと思うよ
597名無しさん@5周年:04/12/10 04:26:06 ID:lHpjw8z3
単なるええカッコシ。都知事がこんな事言ってちゃダメだな。かえって大事故起こったら
大丈夫か?まともに対処できるのか?と思ってしまう。
598名無しさん@5周年:04/12/10 04:26:27 ID:3XNrl45w
ジャックライアン大統領は、エボラテロのときに
州をこえて移動することを全米で禁止した

都知事はどこまでやってくれるだろうか?
599名無しさん@5周年:04/12/10 04:26:38 ID:kJKjaDdF
>>589
無理だと思うぞ。
少なくともどこぞの番組は「憲法違反だ」という主張をするTV放送は流すだろ。
600名無しさん@5周年:04/12/10 04:26:47 ID:0jcbmgj7
>>589
だから、できるという人とできないという人がいるわけだ。
できるという人だけで世の中が成立してるのだったら、
石原もこんな言い方をする必要はない。
601名無しさん@5周年:04/12/10 04:26:48 ID:LFyKMSj6
>>595
ないと思う。
だから、この話が議論されているのでは?
602ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 04:27:09 ID:f50cNWch
>>578
カキコ乙

俺もそれに同意するよ
共産党のような政治的目的達成の為だけに憲法問題を持ち出すクソ野郎よりは
石原の方が100倍イイ。
603名無しさん@5周年:04/12/10 04:27:11 ID:WjDyMr2r
北朝鮮は「地球を壊す」と言ってるからね。
どこにそんな火力があるのか知らないがさすがタイガー戦車を持ってる国だけある。
言う事のスケールが違う。
604名無しさん@5周年:04/12/10 04:27:32 ID:FVIz0N69
どの憲法にどのような不備があって、どのような法律が必要だと考えているのか、
産経紙上でも正論でも諸君でもいいからきちんと語っていただきたい。

それができないなら政治家としての失言と
愚民を煽動した失態を謝罪してほしい。
605名無しさん@5周年:04/12/10 04:27:41 ID:FV5BUjcM
>>568
信教の自由のあるアメリカでさえカルトは規制の対象だと思ったが。
信教の自由があるから宗教法人がやりたい放題ってのはイコールの関係じゃない。
606名無しさん@5周年:04/12/10 04:27:58 ID:t037dq/v
児童相談所の人が「子供が危ないと思ったら裁判所の許可が無くとも踏み込んで助けます。間違いであったのなら私はその責任を取る覚悟があります。」
と、言ってくれたらどれだけ心強いか。
実際は様子見の判断しかできず、結局児童が殺されたケースもある。
石原も責任を取ると言っているし、現時点では十分信頼のおける発言だと思うが。

私に正義がある、だから私は法を破っても責任を取らない。などといった発言をしたらどちらであろうとバッシングの対象になって然るべきだが。
607名無しさん@5周年:04/12/10 04:28:14 ID:5vFiDKJ5
>>595
日本国憲法が定めている人権は、ほとんど全てが、公共の福祉による制約が可能だから、
感染症予防法のような制約を科す事は憲法には違反しない。
608名無しさん@5周年:04/12/10 04:28:21 ID:ln/V+Gd7
そもそも石原の言い分が極めてあいまいだ。
何を持って憲法を無視すると言ったのか。具体的には何条に抵触するか。

まあ、揚げ足を取れば、自治体内の人々の生命の危機がくれば憲法は破棄し日本から独立
することだって可能ということなのか。ここまで考えさせられる。例えば米軍基地が攻撃され始めれば
沖縄は独断で独立できることになる。狛江市がなにかしらにいちゃもんをつけ市民の生命の危機
と言えば、日本から独断で独立できるのか。
609名無しさん@5周年:04/12/10 04:28:25 ID:L9JeU7M6
いいからモマエラ寝れ
610名無しさん@5周年:04/12/10 04:28:49 ID:/uWcPsxa
>>577
>疑わしきを全部隔離、建物や、交通を封鎖

どの程度の「疑わしき」を想定してるかわからんが、
今の刑訴法でも嫌疑があれば逮捕できるわけだし、
破防法もある(これは違憲論を言う人もいるけど)
611名無しさん@5周年:04/12/10 04:28:50 ID:BPKxtL9h
>>590
今の科学技術じゃ手続きがあろうがなかろうが、ミサイルを撃墜なんてできないよ。
第一宇宙速度に近いスピードで飛来するあんな小さい目標を打ち落とすなんてのは
当分無理。

できるのは報復くらい。
というわけで核武装はして欲しいね。少なくとも北の体制が崩壊するまでは。
612名無しさん@5周年:04/12/10 04:29:03 ID:njd41TVU
>>595
包括的な国家緊急権という物は認められないだろう。
ただ緊急性必要性に応じて、対応する裁量はあるだろうね
613名無しさん@5周年:04/12/10 04:29:34 ID:0jcbmgj7
>>592
洒落でなく、人命よりも法律や憲法のほうが大事だ、といいただげな
連中はマスコミや法曹界にはいっぱいいそうだけどな。
614名無しさん@5周年:04/12/10 04:29:37 ID:kJKjaDdF
質問!
感染症予防法で、故意に病原菌をばら撒くテロリストを殺すのはOKしてあるの?
615名無しさん@5周年:04/12/10 04:29:48 ID:lHpjw8z3
>>602
自分の政治信条のためにいちいち憲法出してくるのが石原なんだがなw
616名無しさん@5周年:04/12/10 04:30:03 ID:aFVDrmZI
>>608
その疑問はお前が無知だからだ
617名無しさん@5周年:04/12/10 04:30:13 ID:d+OO79qF
>>596
だから、それが願望の域を出てないでしょうが…
願っただけで叶うほど、世界は曖昧模糊としたものではないんだよ

あと、レミングと人間は別個の生物なんだから
生態や行動をそのまま当てはめるのはナンセンスね
618名無しさん@5周年:04/12/10 04:30:31 ID:z0+OMrHG
>>611
論点ずれてるぞ
確率として打ち落とせるか打ち落とせないかじゃないだろ
619名無しさん@5周年:04/12/10 04:30:47 ID:g5PArjlA
>>592
最高裁の判決出るまでどれだけ時間かかるんだか。
最終的に合憲だとされたとしても、それが攻撃対象にされる事は目に見えてる。
そんな批判恐れないって事だろ。

それと、「合憲か違憲かは」最高裁で決まるんじゃなかったのかw
620名無しさん@5周年:04/12/10 04:30:52 ID:LFyKMSj6
>>614
感染予防法ではないと思うけど、故意にばら撒いたなら「殺意がある」と見なされるだろうから、
刑法で対応するのでは?
621名無しさん@5周年:04/12/10 04:30:57 ID:B0ADqkp3
おまいらホントにタカ派発言・過激発言が好きなんだな
622ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 04:31:14 ID:f50cNWch
>>584
お前アフォだろw
北朝鮮の言ってる火の海発言は半分単なる脅しだし

もし実行に移すとしてもわざわざ自国が反撃の危機に陥れられるミサイルなんて使うか、ドアフォ

国内に潜伏してる国籍不明の数千人の北朝鮮工作員を使ってサボタージュやらテロやらで
大混乱を起こすつもりなんだよw
623名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:15 ID:3XNrl45w
アメリカでおきたような炭素キンを用いたテロが手紙で発生したら
手紙を全部開封していくんだろうか?
624名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:15 ID:hmF+rIm+
>>614
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1998L114.html
自分で読んであるかないか確認しろよ
625名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:18 ID:BiQxMW6v
>>579
無理。
そもそもこういう場合の法律の定めってのはかなり包括的にやって良いので、
「病原体その他の有害物質が人のいる場所に散布された場合、
政令で定める必要な措置を講じることができる」程度の曖昧な規定で十分。
細目は内閣総理大臣が決めれば良いので、「優先順位が低かった対策」を
コトが起きてから復活させることも可能。

ここまでできるのになお事前に対策が立てられていないような事態になったら
誰も何もできないよ。

>>583
誰も最終的に合憲かどうかの話なんてしちゃいねーよw
政治問題における憲法の意味っつーものを考えて
過去レスを呼んで寝ろ
626名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:21 ID:njd41TVU
>>614
ない。

人質事件等で犯人を射殺できるのだから
本部長などの権限で射殺は可能だろうがね
627名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:27 ID:eanzbZdB
>>564
>要するに、現行憲法ってのは、最高裁判所と憲法学の60年間の歴史の中で
>かなり現実的な内容で運用されてるってこと。

禿げしく同意。
「憲法守って死ね」なんて誰も言ってない。
(憲法守ると死ぬハメになるケースがあるのかすら疑問だが。)
628名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:37 ID:FV5BUjcM
>>614
緊急避難か正当防衛(おそらくこっちが正しいと思う。緊急避難は相手に過失や違法性がない場合だから)で対応できることは
できると思われ。但し明文化しておく必要はありかと。
629名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:47 ID:BPKxtL9h
>>600
たとえばアウトブレイクみたいなバイオハザードが起こったら善良な日本国民はみんな
従うと思うのだが・・・それに異を唱える人はそうはいないと思うよ。
630名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:56 ID:0jcbmgj7
>>610
>今の刑訴法でも嫌疑があれば逮捕できるわけだし、

これもやりすぎれば問題になる。その「問題」が、
この件でいうところの「憲法に違反する、しない」
というレベルだ。
631名無しさん@5周年:04/12/10 04:31:58 ID:oxpVkwbL
石原の言いたいことは分かる。
石原が言い過ぎたということも分かる。

俺って、賢い。
632名無しさん@5周年:04/12/10 04:32:17 ID:4QPc/ZTm
>>607
そりゃ予防法に書かれている程度なら当然違憲にはならんだろう。
問題は予防法の想定外のこと(非感染者が感染源をばら撒いて回るなど)でしょ。
判例で認められている程度の拘束要件でそれを防げるかどうか。
そういうことを考えないと。
633名無しさん@5周年:04/12/10 04:32:37 ID:gRwBNDkr
>>621 タカ派だったら現状で三国人追い出せ!!と騒いでると思うけどね。
634名無しさん@5周年:04/12/10 04:33:18 ID:/uWcPsxa
>>630
そんな簡単な問題なわけ?
それで「命をかける」のはいくらなんでも大げさすぎる。
警察は過去にも共産党・極左・オウムで連発したし。
635名無しさん@5周年:04/12/10 04:33:40 ID:kJKjaDdF
>>567
>たとえば都民全員の家を令状無しに捜索しまくるとかそういうこと?

それは可能なの?
例えば毒ガステロの時にオウム真理教の教団を令状無しで捜索しまくる事って可能だったっけ?
636名無しさん@5周年:04/12/10 04:33:56 ID:njd41TVU
>>630
それは違う。
少なくとも行為者が憲法に反しないと
思ってるからこそ問題になるのであって、
憲法違反という認識でやれば確実にアウトだろ。

石原は今回故意に改憲論に繋がるような発言をしてる。
637名無しさん@5周年:04/12/10 04:33:59 ID:1nh/kGbo
>>621
タカ派でもなんでもない
為政者というのは法律家ではない
国家国民の利益を第一に考えて
法がおかしければ変えればいいというのが政治家として有るべき姿
あんた裁判官と政治家を同じに考えてないか?
638名無しさん@5周年:04/12/10 04:34:37 ID:g5PArjlA
>>625
お前も、明日までには、「問題点」が二転三転しないようにしっかり考えとけよw
639名無しさん@5周年:04/12/10 04:35:02 ID:yT3Ifow/
憲法って、古過ぎじゃね。
640名無しさん@5周年:04/12/10 04:35:20 ID:aFVDrmZI
>>617
自然の法則ってのは必ずある
これは自然界の掟だからね
人間も自然界の掟に沿って生きている
だから中国人も新型肺炎には要注意だろう
都市圏は人口増えすぎ・・
いずれ淘汰される
それが震災の形で何であれ
641名無しさん@5周年:04/12/10 04:35:26 ID:pLPL3EE3
これで憲法を葬るために自作自演の細菌テロが東京で
起こるのは時間の問題になったな。

おまいらセイロガンでも用意しておけ。あと自分のお墓もなー。
642名無しさん@5周年:04/12/10 04:35:32 ID:DidOBMOn
憲法でも最優先されるべき事は何かって書いてあるわけだし、超法規的措置をとるってのをお得意のビッグマウスで言ってるだけだな。
小泉が言ったら、腐れ民主党なんかは喜んで批判しそうなネタだけど。
643名無しさん@5周年:04/12/10 04:36:10 ID:4QPc/ZTm
>>636
んな馬鹿な。認識がどうであれ、同じ行動(政策)なら憲法判断は同じにならなければおかしい。
644名無しさん@5周年:04/12/10 04:36:14 ID:f50cNWch
>>615
そりゃそうだ
今、多く山積してる治安問題や国防問題を根本的に解決していく為には
現行憲法という大きな障害を取り除かないといけないからだろ

今までどおり中途半端な法改正や法解釈では
目の前に差し迫ったそこにある危機を解決できないのは
人間的常識を持った者の目からは明白だからな

なに、当たり前の事を言ってるんだか・・・
645名無しさん@5周年:04/12/10 04:36:16 ID:5vFiDKJ5
>>570
防疫活動は、全部、感染症予防法で出来るだろ。
もう一度言うが、この制度は、大日本帝国憲法下で制定された伝染病予防法から、ほとんど何も変わってない。

>>614 その他
犯人を射殺できるかどうかは、警察官職務執行法の問題。
一定以上の罪(殺人未遂罪はもちろん含まれる)を犯している犯人を
制止するためであれば、犯人を傷つける武器の使用が可能。
646名無しさん@5周年:04/12/10 04:36:25 ID:s38R3MVV
640=田舎左翼
647名無しさん@5周年:04/12/10 04:36:49 ID:DExNGwsr
>>635
意味不明。
お前、痛い。
648名無しさん@5周年:04/12/10 04:37:07 ID:WmecN8il
つーか命がけで逃げるんだろが石原都知事
649名無しさん@5周年:04/12/10 04:37:49 ID:bOE2Dmli
ところで何でこんな発言したの?
別にテロ予告されたわけでもないよね?
650名無しさん@5周年:04/12/10 04:37:51 ID:njd41TVU
>>643
憲法判断は裁判所がするもんだし。
651名無しさん@5周年:04/12/10 04:38:14 ID:/uWcPsxa
>>632
>非感染者が感染源をばら撒いて回るなど

傷害罪あるいは殺人未遂罪で現行犯逮捕すればすむこと。

>>635
微罪で逮捕しまくって捜索した。
652名無しさん@5周年:04/12/10 04:38:15 ID:BiQxMW6v
>>619
は? 石原がいつそんなこと言った?
批判を恐れず国民を守るってのは、
「周りは違憲だと批判すれかもしれいが、私は私なりの信念で
人間を何より尊重する日本国憲法の精神を貫く」
ってことだろ。

石原発言は「多くの命を守るためには憲法も破る」。
批判されるかどうかなんて問題にしていない。
653名無しさん@5周年:04/12/10 04:38:16 ID:kJKjaDdF
>>620 626
ありがとう。刑法で対応って事は警察の範囲だね。
防弾チョッキを着てマシンガンで武装したテロリストだと警察の被害が尋常ではなくなるね。

警察で対応できる装備、買ってたっけ?

北朝鮮の不審船は対戦車ロケットまで持ってたけど、そういう連中に警察が法律を守りながら対処可能なのか?
654名無しさん@5周年:04/12/10 04:38:44 ID:F1/5i9H1
現日本国憲法をこのまま持つので有れば日本が世界一強い国じゃないと
意味無いよ。
655名無しさん@5周年:04/12/10 04:39:06 ID:cEjJHbLP
あ〜でも「知事」程度にはむしろこのぐらいの物言いが丁度いいのかも知れないね・保身のためにw
ほら、何ていうか色々な意味で次に期待させる発言じゃんw

連載小説みたいですねwwww
石原センセェの次回作に御期待ください!!!!!wwww
656名無しさん@5周年:04/12/10 04:39:06 ID:RwyoKtuc
何故かサリン事件の直後にひっそりと議員辞めたんだよねこの人。
臭うなあプンプン臭うw
657名無しさん@5周年:04/12/10 04:39:19 ID:latI0XXJ

昔は大義の為なら自分の命を捨てるのも惜しくないのが侍の美徳だったんだが、
今は健康の為なら(他人のw)命を捨てるのも惜しくないみたいなアフォが
この国には増殖してるらしい(笑)。

658名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:12 ID:4QPc/ZTm
>>645
防疫活動はね。が、非感染者の拘束はできないだろう?

> 一定以上の罪(殺人未遂罪はもちろん含まれる)を犯している犯人を
> 制止するためであれば、犯人を傷つける武器の使用が可能

細菌テロの場合、拳銃を撃ちまくったり包丁を振り回したりと違って、「犯罪を犯していること」を
確認しづらい(できない)という特徴があるわけだ。
従来の基準では有効に防げないし、防げば違法になる可能性がある。
そこらあたりが法の不備と呼ばれているわけだろう。
659名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:17 ID:gRwBNDkr
>>656 辞めた時の、演説しらんの?
660名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:20 ID:WjDyMr2r
憲法も宗教法人も主に北朝鮮+韓国の工作組織の商売道具にされてるだけ。
汗水垂らして働く日本人は悲惨ですね。
見事に寄生されてます。
日本人がサビ残や過労で悩まされてる一方セルシオやベンツを乗り回し高級マンションに
住んでるアジア系外国人は自称弱者ですよ。
「税金も免除せい!どんどん御布施しろや!クスリ買え!賭博して儲けさせろ!」
批判されると「民族差別だぁ!」とね。
素晴らしいね。俺も在日特権にあずかりたくなるなあ・・
寄生してブランド品に囲まれるマフィア生活は楽しいですか?
661名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:34 ID:d+OO79qF
>>640
遺伝子的にいうと、レミングよりチンパンジーの方が近しいわけだが
人間が枝を使ってシロアリ食ったりするか? …しないだろ?

それって単に、自分の理想に沿う箇所をつまみ食いしているだけだろうが…
だから妄想だっていってるわけ

あと、病原体と震災は全然別個の物ね
そこまでいくと宗教の域
662名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:46 ID:njd41TVU
>>653
故意で論点ずらしてるのかもしれんが
石原は「憲法」で、君が言ってるのは「法律」だろ?
663名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:54 ID:FV5BUjcM
>>653
一応警察にもSWATらしきものはあったけどな。
664名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:59 ID:/uWcPsxa
>>653
自衛隊が治安出動できる。
665名無しさん@5周年:04/12/10 04:40:59 ID:LFyKMSj6
>>653
そのあたりは詳しくないのですが。
警察で対応できないような武装集団だと、治安出動という意味で自衛隊が出動するのでは?
666名無しさん@5周年:04/12/10 04:41:55 ID:BiQxMW6v
>>653
自衛隊だって規則がなけりゃ動けんわけだが。
ちゃんと制度を整えれば憲法の枠内で対応可能なわけだし。
667名無しさん@5周年:04/12/10 04:42:06 ID:5vFiDKJ5
ほれ。警察官職務執行法第7条。
(武器の使用)
第七条 警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護
又は公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると認める相当な理由のある場合においては、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を使用することができる。
但し、刑法(明治四十年法律第四十五号)第三十六条(正当防衛)若しくは同法第三十七条(緊急避難)に該当する場合
又は左の各号の一に該当する場合を除いては、人に危害を与えてはならない。
一 死刑又は無期若しくは長期三年以上の懲役若しくは禁こにあたる兇悪な罪を現に犯し、
  若しくは既に犯したと疑うに足りる十分な理由のある者がその者に対する警察官の職務の執行に対して抵抗し、
  若しくは逃亡しようとするとき又は第三者がその者を逃がそうとして警察官に抵抗するとき、これを防ぎ、
  又は逮捕するために他の手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由のあるとき。
二 逮捕状により逮捕する際又は勾引状若しくは勾留状を執行する際その本人がその者に対する警察官の職務の執行に対して抵抗し、
  若しくは逃亡しようとするとき又は第三者がその者を逃がそうとして警察官に抵抗するとき、
  これを防ぎ、又は逮捕するために他に手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由のある場合。

「死刑又は無期若しくは長期三年以上の懲役若しくは禁こにあたる兇悪な罪」というはかなり範囲が広く、窃盗罪や傷害罪も含まれる。
ついでに言うとこれのポイントは「警察官において信ずるに足りる相当な理由のあるとき」で、
その時点で、警察官がそうだと信じる合理的理由があれば、やっちゃってOKってことだ。
668ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 04:42:12 ID:f50cNWch
大体、今このスレで


『天然痘などを使用した生物兵器で罹患した患者を殺す』のはウンヌン


とか言ってるやつがいるが

ワザと石原の真意を曲解し、誇張して言ってるのか?
残念だけど2ちゃんには(特に今の時間帯で2ちゃんやってるやつには)なんの効果も無いプロパガンタですよw
669名無しさん@5周年:04/12/10 04:42:30 ID:oxpVkwbL
>>653
大人気だ
670名無しさん@5周年:04/12/10 04:42:55 ID:aFVDrmZI
>>646
アホか、お前が左翼だろ
北は日本人がヨン様フィーバーしている間にも工作してるんだよ
攻撃するのは勿論人口過密首都東京と原発だ

671名無しさん@5周年:04/12/10 04:43:07 ID:3XNrl45w
レミングは増え過ぎたから海に飛び込んで自殺してるとか
おもってるバカがいるの?
672名無しさん@5周年:04/12/10 04:43:33 ID:BPKxtL9h
>>654
だから世界で一番強い国のご機嫌伺ってるのだと思われ。
ところで日本に何かあればアメリカは動いてくれるのかね。
673名無しさん@5周年:04/12/10 04:44:09 ID:Kf8c7A8Z
つか、国民を犠牲にしてまで憲法を守るってのは本末転倒なワケで、
(そんな本末転倒なことを主張をしていると思われるような政党もあるけど)
そういう意味では、超法規的措置が必ずしも憲法違反になるワケじゃない罠。
674名無しさん@5周年:04/12/10 04:44:18 ID:g5PArjlA
>>652
お前が、頑固に護憲な人なのはよく判ったよ。
675名無しさん@5周年:04/12/10 04:44:36 ID:0jcbmgj7
>>634
何が簡単なのかわからんが、憲法違反だとの謗りを受けることも都民を
緊急時に守ることも、「命がけ」なのは確かだと思うが。

>>636
だから、憲法九条はあるけど、自衛隊持つのは、内心「憲法違反だけど
仕方ないや」って思う人は多かったんだよ。636は違うかもしれんけど。
わかりやすくいえばそういうことだ。
676名無しさん@5周年:04/12/10 04:44:45 ID:d+OO79qF
>>671
コラァ、ネタ晴らししちゃダメじゃないか(w
677名無しさん@5周年:04/12/10 04:45:02 ID:kJKjaDdF
>>663
論点ずれてるか?具体例で話さないと堂々巡りっぽかったんで。

>>662-665
ども。治安出動した場合、テロリストの本拠地を令状無しで捜索しまくれる?
というか、治安出動は憲法の範囲内なのか?(既に内戦だが)
678名無しさん@5周年:04/12/10 04:45:20 ID:FV5BUjcM
>>657
大義というより名誉
>>667
つまりそれが、正当防衛の延長線上としての明文規定なわけだな。なるほど。
679ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 04:45:55 ID:f50cNWch
>>653
警察の特殊部隊の装備や実力に関する事も問題にすべきだが
どっちかっていうとそれらを政府中枢の連中が

『実力行使を行う組織をタイミングよく投入し運用できるか』

に尽きると思う。
680名無しさん@5周年:04/12/10 04:46:11 ID:cEjJHbLP
やっぱ石原はすげぇよ!!
餌一言で1スレ釣りやがった。。

くそう、勝てねぇ
681名無しさん@5周年:04/12/10 04:46:38 ID:NERMdGXK
しかし、憲法を遵守するという風潮が乱れれば、
憲法違反は当たり前という風になってしまうのが怖いし、
なにより、独裁主義的な風潮を生むのが怖い。
この人なら憲法を破っても許せる、という。
石原氏の言うことも一理あるが、やはりこの人は危険だと思う。
682名無しさん@5周年:04/12/10 04:47:05 ID:BiQxMW6v
なんとなく勘違ってる人がいるようなので言っておくが、

国家機関が強力なのは、要するに組織力があるからだ。
で、その組織力っつーのは一定の決まりごとに則って、統制されて動いているから生まれる。
その組織力を作る根本原理が憲法だし、それを現実化するのが法律だし、
さらに細目を定めるのが命令。
法律によらずに行動すれば、この統制をバラバラに解体しかねないわけで、
それは人権侵害を発生させるだけじゃなく、組織力を弱めることにも繋がる。

まあ、石原がキムチョンイルのように全公務員に愛されているというならともかく、
法律からはみ出したら何もできんよ。
683名無しさん@5周年:04/12/10 04:47:16 ID:aFVDrmZI
>>661
日本もね、アメリカのように首都を田舎にする必要があると思うよ
何でもかんでも東京一極集中じゃ。いざという時司令塔が壊滅していまうからね
自滅レミングスも外部抹殺隊も共通する
684ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 04:47:58 ID:f50cNWch
>>672
アメリカは自国の国益を第一に動いてるからな(当然だけど)

自国の国益よりも日本との友情(日本の国益)を優先するような甘ちゃんの国じゃないし
685名無しさん@5周年:04/12/10 04:48:04 ID:5vFiDKJ5
>>658
非感染者かどうかを判定するために、強制的に健康診断が可能で、患者と判定されれば強制的に入院が可能。
とにかく全員、病院にぶち込めというのは無茶苦茶だぞ。
ただでさえ病院が足りない状況になるし、全員ぶち込んだら、そもそも、伝染予防になってない。
また、診断方法が確定していない、未知の感染症の場合は、「それっぽい症状」でも強制入院が可能。
(最後の規定は、旧伝染病予防法には無い)
686名無しさん@5周年:04/12/10 04:48:10 ID:/uWcPsxa
>>658
>細菌テロの場合、拳銃を撃ちまくったり包丁を振り回したりと違って、「犯罪を犯していること」を
>確認しづらい(できない)という特徴があるわけだ。
>従来の基準では有効に防げないし、防げば違法になる可能性がある。

確認しづらい→誰が何をやってるかわかんない→いつどこで誰を拘束すればいいかわかんない

ってことでしょ?
これって憲法論以前に
合憲だろうが違憲だろうが有効な対処法なんてないと思うが。
仮に憲法の制約がない場合、どういった対処法が考えられる?
687名無しさん@5周年:04/12/10 04:48:16 ID:jX3YOtH8
気概はすばらしいけど
いちいち事前に公言する必要があるのか?
6881000レスを目指す男:04/12/10 04:48:57 ID:53ul/DzH
つーか、知事が憲法破るっていっても、手下はその憲法下の法律で動いてるんだし。
従わない人間がいても、知事は文句が言えませんよ。
何を考えてるんだか、わからんやんけ。
689名無しさん@5周年:04/12/10 04:49:10 ID:1nh/kGbo
なんだよく見たら201で結論が出てるじゃないか

201 名前:名無しさん@5周年 メェル:hage 投稿日:04/12/10 02:50:39 ID:dhmFUam4
また石原のダボハゼ釣りだな

(-@∀@)←ダボハゼ
690名無しさん@5周年:04/12/10 04:49:27 ID:pAGSwKwI
石原都知事殿

薬害という名の細菌テロを行い続ける厚生労働省を
何時叩きに行くのですか。
早急に粛正抹殺を、お願いします。
691名無しさん@5周年:04/12/10 04:49:36 ID:B0ADqkp3
>>671
仮にレミングが集団自殺する生物だとしても
増えすぎても自殺しない生物なんていくらでもいるのにねぇw
増えすぎるの定義はわからんけどね

歴史を都合よく解釈して理論武装してる奴に似てるね640は
692名無しさん@5周年:04/12/10 04:49:42 ID:LFyKMSj6
>>677
日本国内で起こったことなら、憲法の範囲内では(自衛行為)?
知識なくてスマソ
そういえば、以前、北朝鮮の工作員が日本に侵入したときに
自衛隊の対応について問題提起した映画があったな。
それ見れば、いいのかも。
693名無しさん@5周年:04/12/10 04:49:45 ID:CVBc4o2V
共産党のドキュソぶり、
護憲派のドキュソぶりが理解できる討論だ罠。


包丁持った強盗に追い掛け回されてる時に信号守るアホもいまい。
694名無しさん@5周年:04/12/10 04:49:59 ID:oxpVkwbL
>>684
そういうときは、日本に住んでたアメリカ人の黒こげ死体とか、ばらばら死体とかを米国民に見せる作戦。
695名無しさん@5周年:04/12/10 04:50:02 ID:fTRor1p4
>>645
その、制止するために〜ってのは、警官じゃない人がやってもいいの?
例えば、石原が自前の日本刀でテロリスト切り捨てるとかもOK?
696名無しさん@5周年:04/12/10 04:50:08 ID:F1/5i9H1
>>672
あんたの言う通りだと思う。
保証なんて無いから改正に向かってるんだろうね。
これは生物として自然なことなんだろう。
697名無しさん@5周年:04/12/10 04:50:39 ID:YVUeKaiX
>>686
で、石原の言ってる事は現憲法でもできるから改憲論にはつなげないでねってのがお前の主張ってわけだ。
698名無しさん@5周年:04/12/10 04:50:49 ID:OR7AEoAy
>>687
普通は事前に法整備への働きかけに汗を流すんだが、この人はあきらめているらしい。
699ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 04:51:26 ID:f50cNWch
>>681
むしろ今の風潮は
今まで長らく日本人的思想でやってきたパッチワーク社会が
目に見えて瓦解してきた事による、反動なんでしょ

まぁ、半ば自業自得とも言えるな。
700名無しさん@5周年:04/12/10 04:51:30 ID:cEjJHbLP
>>687
うつけが!!
定期的に物議を醸し出す発言をしないと票につながらねぇだろ
そんなこともわからねぇのか!!失格!!
町内十周!うさぎ跳びでだ!!
701名無しさん@5周年:04/12/10 04:51:45 ID:d+OO79qF
>>683
>>671がばらしちゃったけど、レミングの集団自殺ってのは嘘なんだよ
動物に関してはこの種の勘違いが多い
クマにあったら死んだふりとか、ハイエナは腐肉漁りとか、ね…

指揮所を分散するって理屈はわかるけど、日本じゃ難しいと思うよ
702名無しさん@5周年:04/12/10 04:52:01 ID:4QPc/ZTm
>>685
> 非感染者かどうかを判定するために、強制的に健康診断が可能で、患者と判定されれば強制的に入院が可能。

つまり、病原体を散布する非感染の犯人に対しては無力なわけでしょ。
そこが自然相手しか想定していない防止法の不備。

> とにかく全員、病院にぶち込めというのは無茶苦茶だぞ

たとえば特定の国の関係者全員とかができるかどうかだね。
目撃情報も散布器具の所持も認められていないような状況で。
703名無しさん@5周年:04/12/10 04:52:23 ID:WjDyMr2r
安保条約をアメリカが守るかどうか、よく議論される問題だが
日本には多くの米軍兵士と家族が住んでいて施設も多数ある。
それらが日本が攻撃された時に被害を受けたら間違いなく報復するだろうな。
昔の日本軍は「アメリカさんは一発撃つと千発撃って来る」と言ってたわけで。
多分国が吹き飛ぶほど激しい攻撃がある。
911の直後もいきなりアフガン空爆したしな。
704名無しさん@5周年:04/12/10 04:53:10 ID:BiQxMW6v
ま、そんなこんなで、
・現実問題、石原が憲法を破って何かしようとしても行政機関は誰も動かない
・つーか憲法を破ってまでやらねばならないことなどない
というのが結論ですな。
705名無しさん@5周年:04/12/10 04:53:24 ID:kJKjaDdF
>>687
まだ俺は具体例を思いつかないんだが、
「憲法違反をしなければ対応の取れない細菌テロ」の方法があって、
北朝鮮とかが「言うことを聞かなければ、これを東京でやるぞ。」
と匂わせたのだと思ってた。

それで、具体例を探してたつもりなんだが
場を荒らしただけっぽい。すまん。
706名無しさん@5周年:04/12/10 04:53:58 ID:njd41TVU
>>702
>目撃情報も散布器具の所持も認められていないような状況で。

どうやって犯人特定するのさ?
>特定の国の関係者全員とかができるか
犯人が日本人ならアウトってか?
707名無しさん@5周年:04/12/10 04:54:43 ID:2rfI5zvI
>>704
・憲法を破ってまでやらねばならない事など思いつかない
ってのが妥当だな。
708名無しさん@5周年:04/12/10 04:54:57 ID:4QPc/ZTm
>>686
> 確認しづらい→誰が何をやってるかわかんない→いつどこで誰を拘束すればいいかわかんない

「確認」はできなくても大抵「推測」はできる。
疑わしい集団はいるが、従来の判例で認められている程度の厳格性の証明ができない場合、
どうするかの問題だよ。
709名無しさん@5周年:04/12/10 04:55:53 ID:aFVDrmZI
>>701
レミングスの嘘か・・・
しかしね、そんな事はどうでもいい
増えすぎた種が絶滅に追いやられるのは自然界の事実
人間も自然界の動物にすぎない
710名無しさん@5周年:04/12/10 04:55:56 ID:kJKjaDdF
>>707
法律や憲法の不備なんて、起こった後でないと解らないからな。
711名無しさん@5周年:04/12/10 04:56:24 ID:eanzbZdB
>>697
問題が無いなら、変える必要は無いと思うが。
また、変えるべきではない。
712名無しさん@5周年:04/12/10 04:56:47 ID:xmY1cirj
>>704
>>707
所詮、2chでぐだぐだいってる連中が思いつく事ぐらい対策考えてるだろうしな。
憲法破ってまで何かやるとしたら、ここでいわれてるような事態とはまったく違う状況だろうな。
713名無しさん@5周年:04/12/10 04:56:59 ID:5vFiDKJ5
>>695
刑法の、緊急避難や正当防衛に相当する場合であれば可能。
北朝鮮のテロリストを相手に、日本刀が適切な武器とも思えないから、一般人の手に負える状況は中々想定しにくいが。
また、自衛隊法の規定で、治安出動中の自衛官にも、警察官職務執行法の規定が準用される。
714名無しさん@5周年:04/12/10 04:57:14 ID:0jcbmgj7
>>682
なんか、そこまで法律だの組織だのを絶対視できるのかな…。
俺にはそっちのほうがよっぽど「北朝鮮的」に映るよ。
だったら変えていけばいい、と言うのだろうが、改憲の難しい
硬性憲法という前提があり、ましてやこの件では石原は非常時を
想定してるわけだ。平時での論理がそのまま非常時に持ち込めない
ことくらい、普通に考えればわかるだろうに。
石原自身もふだんは「決まりごと」の中で動いていて、例外的な
事柄に対してどう構えるか、という話なのに。
715名無しさん@5周年:04/12/10 04:57:38 ID:KYWck5Hd
クマにあったら死んだフリって笑えるよな
クマはそもそも死んだ動物も食べるしw
増えすぎた種が絶滅に追いやられるのは自然界の事実w
どんな事実だよw超受けるw
716名無しさん@5周年:04/12/10 04:58:04 ID:d+OO79qF
>>709
いや、だから…
増えすぎて絶滅した種って、具体的にどれよ?

ちなみに恐竜は違うぞ
イナゴだって大発生はすれども、最後に全滅したって話は寡聞にして知らない
717名無しさん@5周年:04/12/10 04:58:12 ID:BiQxMW6v
>>707
そうだね。修正。
・現実問題、石原が憲法を破って何かしようとしても行政機関は誰も動かない
・つーか憲法を破ってまでやらねばならないことなど思いつかない
・誰も思いつかないような事態が起こったとき、即座に対応できるほどの能力は石原にはない

・石原は、好き勝手吼えれば吼えるほど誉めてもらえる都知事という立場が気に入った!
718名無しさん@5周年:04/12/10 04:58:34 ID:vVAiZCGd
都民マンセー
719名無しさん@5周年:04/12/10 04:58:59 ID:xmY1cirj
>>717
なんかもう、その第3・4項を無理やりくっつけるあたりが、ただのアンチ石原だって言ってるようなもんだな。
720名無しさん@5周年:04/12/10 04:59:03 ID:4QPc/ZTm
>>706
> >目撃情報も散布器具の所持も認められていないような状況で。
> どうやって犯人特定するのさ?

だから、「犯人を特定」なんて要件を満たそうとしていたら間に合わないと考えているわけでしょ。
犯人だなんて証明はないけど、疑わしい集団をひっくるめて拘束できるかどうか、ってことだよ。

> >特定の国の関係者全員とかができるか
> 犯人が日本人ならアウトってか

「関係者」って書いてるでしょ。取引があるとかそういう日本人も含む。
それ以外は適宜。
721名無しさん@5周年:04/12/10 04:59:25 ID:tYoSgdlz
どうせ有事には超法規措置の連続だろ、
今からわいわい言っても神学論争ってところだな。
きれい事が好きなわが国のあまちゃんどもでも命掛かったら豹変だ。
まあ、泥縄で間に合わんかも知れんがな。
722名無しさん@5周年:04/12/10 05:00:16 ID:B0ADqkp3
このスレに宗教家が一人混ざってるな
723名無しさん@5周年:04/12/10 05:00:39 ID:F1/5i9H1
俺等が生き残るのはアメリカの州のようになるか自立するしかないだろ。
とりあえず生き残らないと次を考えても意味が無い。
どいつもこいつも生きていないと意味が無いよ。

724名無しさん@5周年:04/12/10 05:00:48 ID:gRwBNDkr
これほど治安問題を、提起してくれる知事がいただろうか・・・

閣下は、早急にテロ小説を書くべきだなw 
725名無しさん@5周年:04/12/10 05:01:10 ID:VAkju3m9
>>708
>従来の判例で認められている程度の厳格性の証明ができない場合、

そもそも逮捕勾留や捜索押収にそこまでの証明はいらない。
有罪に持って行くには必要だけど。
726名無しさん@5周年:04/12/10 05:01:25 ID:5vFiDKJ5
>>702
だから、病原体を散布する犯人をどうするかという問題は、*警察官職務執行法*の問題だと言ってるだろ。
警察官職務執行法では、窃盗罪でも武器を使うことが出来る。殺人未遂は言うまでも無く。
また、犯罪者かどうかの判断は、「警察官において信ずるに足りる相当な理由のあるとき」と規定されてる。
727名無しさん@5周年:04/12/10 05:01:28 ID:BiQxMW6v
>>714
あほだなー
平時は多少規則違反したって大して問題ねーんだよ。
むしろ緊急時にこそ規則が必要なんだろ。
軍隊で異常に厳しい規則があるのはなぜだ? 考えてみろ。
要するに、必要もないのにイレギュラーなことをやると
国家機関っつーのはマトモに動かねーんだよ。動きようがない。デカすぎて。
728名無しさん@5周年:04/12/10 05:01:39 ID:z/m6Pu/p
普段は国家より人命!なクソサヨが石原に言われたらファビョっちゃって滑稽だな
729名無しさん@5周年:04/12/10 05:02:01 ID:cEjJHbLP
↑テロ市民

↓テロネラー
730名無しさん@5周年:04/12/10 05:02:07 ID:WcxDnk7A
今のうちにカルト潰しとけよ。
731名無しさん@5周年:04/12/10 05:02:41 ID:aFVDrmZI
>>716
魚の世界でも常に絶滅を危惧されながら生きながらえてる
アジ、サバ、サンマ等ね・・この場合、クジラの話出さないでくれ
話がややこしくなる
絶滅したのは人間の手によるものが多いが、人間が人間の手で人間を・・
っとか考えない?
732名無しさん@5周年:04/12/10 05:02:42 ID:KYWck5Hd
>>728
その通りだなwげらげらw
733名無しさん@5周年:04/12/10 05:02:45 ID:1lVKXqIz
このスレで、「全て現行憲法内で可能だ!」って言ってるやつほど、何か事が起こったときに
「違憲だ!」って騒ぎ出すような気がする。
734ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:03:04 ID:f50cNWch
>>700
ただ、石原さんは人間として感じた当たり前の事を言ってるだけでしょ
あの人の場合、自分の票に結びつけるパフォーマンスとしてうんぬんより

「俺は自分がこうと、思った事は言わなきゃ気が済まねえんだよ!」

ってな感じでいつも色んな事言ってるんだと思う
基本的に精神異常だと思うような事や論理破錠(字が違うねスマソ)な事は言って無いしね

そういう人間くさいところが今までの形式だって自分の事しか考えない政治家と違って
都民の目には魅力的に映るんだと思う

完全なA型人間にはそれらの行動が非常識的に映るんだろうけどね
735名無しさん@5周年:04/12/10 05:03:36 ID:Uv6O9mPC
だから声を荒げて喋るなってーの。
トップなら感情を顕わにせず、どっしり構えとけ。
パニクって、何しでかすか不安で仕方ない。
マイクパフォーマンスとは言え、都民を守ると言えるのはご立派だが、
憲法を破るかもしれないなんて公言するんじゃなくて、動けよ。
言うだけなら誰でも出来る。

どんな事情であれ、上に反抗して憲法を守らない可能性を示唆する奴が、
国家国旗についてサヨ狂師にモノが言えようか。
736名無しさん@5周年:04/12/10 05:03:47 ID:BiQxMW6v
>>719
石原は好きだよ。
あの人はわかっててバカやってるんだろ。
首相になったら現行不一致にならざるを得ないってことが分かっているからこそ
都知事の座が気に入っている。4項目はそーいうこと。
737名無しさん@5周年:04/12/10 05:03:54 ID:0jcbmgj7
>>724
麻生幾だったか、そういう映画があって、「自衛隊はこんなに脆くはない!」
とか憤ったとか。まぁ、法律とか手順で身動きできない自衛隊が、敵によって
殲滅されるシーンが多かったみたいなんだが。
738名無しさん@5周年:04/12/10 05:04:29 ID:nAno1KEz
まぁ平時の法整備に精を出してくれ。
739名無しさん@5周年:04/12/10 05:05:06 ID:4QPc/ZTm
>>721
これだけ右も左も現行(憲)法の問題点は何かを考えるきっかけになったわけだから、それだけでも
政治家として大したことかも。

>>725
だから”そこまで”ってのがどこまででそれが十分なのかが問題なわけだけど。

>>726
> だから、病原体を散布する犯人をどうするかという問題は、*警察官職務執行法*の問題だと言ってるだろ

そだよ。生物テロで”防止法があるから…”なんて言い出しても何にもならない。

> また、犯罪者かどうかの判断は、「警察官において信ずるに足りる相当な理由のあるとき」と規定されてる

現実には”足りる相当な理由”が問題になるわけだ。
単に警官が信じていればいいというわけにはいかない。
740名無しくん@5周年:04/12/10 05:05:49 ID:Ce6rp/mp
石原だったら、ほんとに有言実行しそうだな
ま、すべては保身のためだろうが、立派だよ
741名無しさん@5周年:04/12/10 05:05:52 ID:d+OO79qF
>>731
それ、ちっとも答えになってないじゃん

>増えすぎた種が絶滅に追いやられるのは自然界の事実
ここまで断言する以上、せめて五種類くらいは名称をあげてほしかったよ
>アジ、サバ、サンマ等
いまでも食べられるし、絶滅なんかしていないじゃん…
どこが「自然界の事実」なわけ??
742名無しさん@5周年:04/12/10 05:06:14 ID:z09mjY6B
ええなあ。東京都は。

俺んとこ、大田土俵知事だもん_| ̄|○
743名無しさん@5周年:04/12/10 05:06:27 ID:WwoJVZAO
というか有事になれば
確実に反乱を起すだろうミンダーンやソウレーンやソーウカさんの家に
ダンプカーで突っ込むね俺は
744名無しさん@5周年:04/12/10 05:06:44 ID:eanzbZdB
どう考えても「憲法を破る」は無理ありすぎ。
ただ単に憲法を貶めたかっただけだろう。
745名無しさん@5周年:04/12/10 05:08:09 ID:tYoSgdlz
危機には臨機応変に対応だ、理屈は後から付いてくる。
法律守ってりゃことは上手く運ぶってことでは必ずしもない。
746名無しさん@5周年:04/12/10 05:08:14 ID:WcxDnk7A
ことが起きたらまっさきに信濃町に砲撃を加えてほしい。
747名無しさん@5周年:04/12/10 05:08:27 ID:8iP9CtlH
>31

それでいいんじゃないか?
過激な行動でもなんでもないと思う。
感染広がれば結局、隔離範囲が広くなるだけだろ。
748名無しさん@5周年:04/12/10 05:08:29 ID:GywNT1kM
>>735
同意。
少なくとも日本の違憲審査制度が付随的審査である以上、
現実に隔離された事で人権を侵害された人が
訴えるまで憲法訴訟にはならないのだから
とっとと条例を作るなり行動すべき。

「命がけで憲法破る」なんてパフォーマンスする前に
命がけで議会を説得して条例作れと。
749名無しさん@5周年:04/12/10 05:08:34 ID:jck/oKy4
というか、みんな何を心配してるわけ?
疑惑のある組織に対して理由とも言えない理由で逮捕しまくるなんて
公安が過去に何度もやってることじゃん。
750名無しさん@5周年:04/12/10 05:08:45 ID:eQTlhX9O
「憲法を破る」という言い方がセンセーショナルなだけで、
内容は「都民の生命を守るためなら、緊急避難のための超法規的措置も辞さず」
ってだけのことじゃん。
そんなの当たり前。
751名無しさん@5周年:04/12/10 05:09:01 ID:ENOxeXH8
頼もしいこと言ってくれるんじゃないの。
752名無しさん@5周年:04/12/10 05:09:32 ID:FV5BUjcM
>>745
とにかく、超法規であろうとも、それには具体的な内容を詰めておくことができなければ無意味だな。
753名無しさん@5周年:04/12/10 05:09:50 ID:F1/5i9H1
俺、憲法やぶって自分と大切な人を守れるならいくらでも破るけど
これって普通の人間だろ?


寝よ おやすみ
754名無しくん@5周年:04/12/10 05:10:08 ID:Ce6rp/mp
ところで渋谷の不良外人一掃作戦は継続してんのかね?
755名無しさん@5周年:04/12/10 05:10:13 ID:0xD6gcc/
感染者を一箇所に閉じ込めて、死ぬまで放置か。
超法規的措置とは、無法である。
756名無しさん@5周年:04/12/10 05:10:18 ID:fTRor1p4
このスレで、現行憲法内で全て対処出来るって言ってる奴の主張みてると
現行憲法のまま他国に戦争ふっかけても、違憲になら無いんじゃないかって気がしてくるな。
757名無しさん@5周年:04/12/10 05:10:26 ID:WcxDnk7A
そろそろ都知事は渡哲也にした方がよくね?
758名無しさん@5周年:04/12/10 05:10:28 ID:BiQxMW6v
>>739
“理由はないけどなんとなく信じたので撃ちました”
とかわけのわかんないことをほざく警察官は
一種のテロリストなわけだが。
759名無しさん@5周年:04/12/10 05:10:40 ID:0jcbmgj7
>>727
まず、必要があるからイレギュラーなことをやる。
これは、揚げ足取りじゃないぞ。
あと、国はその図体の大きさゆえ、機敏には対応のしづらい
ところがある。都は、都という現場を預かってる強みがある。
あと、この場合の「勝手」というのは「柔軟」ということだ。
そして、そういう判断をくだすのは、指揮命令系統が石原に
収束する単純なものだ。それぞれが自分勝手なことをして
ふるまう、ということではない。
760名無しさん@5周年:04/12/10 05:10:47 ID:aFVDrmZI
>>741
えーーーーーーーーー?
まいわしなんか日本産は殆ど取れないよ
サバは殆どがノルウェーからの輸入だし
サンマくらいかな・・
そのサンマもミンククジラが鰯を食べつくせば
サンマを食べつくすと言われている
・・・こういう危機的状況になってからしか人間は動かないんだろうな〜
南極の海はクジラだらけだというしね・・・
次は捕鯨禁止で増えすぎたクジラを処分するかも
761名無しさん@5周年:04/12/10 05:10:50 ID:WwoJVZAO
大体、在日は存在自体が憲法違反だから皆殺しになっても仕方が無い
762名無しさん@5周年:04/12/10 05:11:40 ID:FV5BUjcM
>>748
付随的審査の話だが、おそらく、明らかに憲法違反の法律や条例が出来た場合には、「そもそも無効」の場合が生ずると思うが。
763名無しさん@5周年:04/12/10 05:12:21 ID:8iP9CtlH
>748
>命がけで議会を説得して条例作れと。

確かにこれはあるかもな。
言うだけで終わりではなく、
さっさと動いて形にしてほしい。
764名無しさん@5周年:04/12/10 05:12:40 ID:BPKxtL9h
そしてテロ当日、幼稚園の視察に行っていて、秘書が「東京都が攻撃されてるのです」との
言葉を聴くまで状況を理解できなかった・・・

なんてことになったら笑うんだが。
765ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:12:43 ID:f50cNWch
俺は今回の石原さんの『憲法破るぞ発言』は結果的に正しかったと思う

何も無いときには票集めの為
国民に対し理想的な甘い理論を説いてるが

いざ実際、国民がバタバタ死んでいくような緊急事態が起こったときには
何もしないで観ているだけで結果的に多くの国民を見殺しにするバカ政治家よりは

石原さんのように平時の時から
治安問題や防衛問題に対して踏み込んだ発言をして、問題提起をしてる人間のほうが
実際の緊急時においても頼りになるのは間違い無いだろうしね


阪神大震災の時の村山内閣の対応を忘れたわけではないでしょ?

766名無しさん@5周年:04/12/10 05:12:51 ID:ENOxeXH8
憲法第9条守るため、思想に雁字搦めの共産党。
767名無しさん@5周年:04/12/10 05:12:55 ID:njd41TVU
>>750
超法規的措置は憲法の枠内でできる。
わざわざ「憲法」を持ってきたところが
叩かれてるんだろう。
768名無しさん@5周年:04/12/10 05:13:14 ID:OR7AEoAy
>>749
それが容認されてる状態ってのは、国をみょーな方向に持って行くのに便利だ。
769名無しさん@5周年:04/12/10 05:13:14 ID:K92qiaxL
>>759
指揮命令系統が知事に集約されちゃったら、
神奈川県とか埼玉県とか千葉県とかバラバラじゃん。
総理大臣に集約させないと。
770名無しさん@5周年:04/12/10 05:13:24 ID:5vFiDKJ5
>>739
「理由は無いけど、とにかく犯人だと信じた」なんていう警官が居たら、
早めに武器を取上げた方が良いと自分は思うが。。
771名無しさん@5周年:04/12/10 05:13:51 ID:BiQxMW6v
>>745
その「理屈をつける」というのが法律を守るということなんだが。
なんか素人は法律の文字通りにやるというのが法律を守るということだと
信じているようだが、現実にはそういう風にはなっていない。
>>756
無理。
772名無しさん@5周年:04/12/10 05:13:57 ID:d+OO79qF
>>760
どうも、素でわかっていないようだけど…
そりゃ「増えすぎた種が絶滅に追いやられた」のじゃなくて、
単なる「人間の乱獲」でしょ?

マジで違いがわからない?
773名無しさん@5周年:04/12/10 05:14:36 ID:MTlJsVt/
つーか、憲法、憲法いってる椰子はもう工作員でいいよ

なんちゅーか・・・

ホントになったらどうすんだ!?っつー事より
人を守りたいっていう意志か、大事なんだろ

774名無しさん@5周年:04/12/10 05:15:05 ID:aFVDrmZI
>>772
だからぁ、増えすぎた種は人間も含めて関与するの
わからないかなぁ
775名無しさん@5周年:04/12/10 05:15:24 ID:VNNVH0r9



最近テロ


776名無しさん@5周年:04/12/10 05:15:26 ID:7amOjrNa





憲法さえ守れば、



日本がどうなっても構わない。


777名無しさん@5周年:04/12/10 05:15:40 ID:AX6ooDuH
http://www.nichigai.co.jp/news/wadai/wadai98/miyaji.html
宮路 年雄  みやじ・としお
城南電機社長
昭和18年国鉄運転士に。
25年のジェーン台風で被災民救出のため無断で列車を運転して起訴処分となり、
裁判は無罪になったが26年退職。
778ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:15:55 ID:f50cNWch
>>748
実際にそれをしてても議会のバカどもが猛反対して事が全く進まないから
声を荒げたんだろ


少し想像したら分かるような事でしょ。
779名無しさん@5周年:04/12/10 05:15:58 ID:pY8hiE7B
ID:BiQxMW6vがあまりにまともに話を抑えたので終了。

石原はただ憲法と人権(を言う人間)が嫌いなんだろうが、
まぁ、馬鹿であることは確か。
780名無しさん@5周年:04/12/10 05:16:38 ID:njd41TVU
>>773
そりゃいくらなんでも善意に解釈しすぎだろ。

このスレをみても「憲法に欠陥がある」ことにしたい奴はいっぱいいるし。
憲法と立法の不備、行政の不作為、官僚のヘタレとはまた別問題
781名無しさん@5周年:04/12/10 05:16:40 ID:0jcbmgj7
>>769
だから、東京でテロが起きた場合だよ。
国の対応があまりに遅かったら、都が主導権を握るのは
自然なことだと思う。そうでなければ、都は国に協力すればいい。
782名無しさん@5周年:04/12/10 05:17:42 ID:d+OO79qF
>>774
サッパリわからんよ(w
アジやサバの数が減ったからって、人間が絶滅に向かうなんていえるのか?
783名無しさん@5周年:04/12/10 05:17:49 ID:FV5BUjcM
>>778
だから、「表口」から明らかに憲法違反の条例なり法律なりは作れませんってw。
相手が馬鹿かどうか以前に。あんたが馬鹿なんじゃないの?
こういうのはどっちにしろ秘密裏にやっておくべきもの。
784名無しさん@5周年:04/12/10 05:18:12 ID:BPKxtL9h
>>760
全然「増えすぎたから絶滅しようとしている種」じゃないんだが・・・
人間が乱獲しただけじゃん。
785名無しさん@5周年:04/12/10 05:18:23 ID:8iP9CtlH
>755
一箇所に閉じ込めることの、どこがいけないのかわからない。

ただ、現時点で考えうる細菌の種類と
それに対する治療方針は立てておくべきだな。
786名無しさん@5周年:04/12/10 05:18:25 ID:1lVKXqIz
>>771
「理屈が後から付いてくるかどうかはわからなくてもやる」ってことだろ。
787名無しさん@5周年:04/12/10 05:18:44 ID:ENOxeXH8
共産や社民のような反米主義の売国党は護憲護憲と言ってるけど
アメリカが作った憲法なのになんで護憲なの?

バカなのか?
788名無しさん@5周年:04/12/10 05:18:53 ID:p06CxkDo
>>781
警察、特に公安は普段から国からの指揮系統で動いてるので、
いきなり知事からの系統に替えると混乱するだけ。
オウムのときも指揮系統は主に国が握っていた。
789名無しさん@5周年:04/12/10 05:19:23 ID:zCTarU5f
 共産党の曽根肇氏が「知事を続けるなら、これまでの(憲法否定の)発言を
 撤回し、憲法順守義務を果たすべきだ」



人殺しめ
790名無しさん@5周年:04/12/10 05:19:31 ID:cEjJHbLP
>>779
マンガやアニメと同じだよ
ヒーローが「バカ(ガキ)」であるほどウケる。

なんたってターゲットである客層が「バカそのもの」ですから
791名無しさん@5周年:04/12/10 05:19:54 ID:aFVDrmZI
>>782
人間でも人口の多い国や地域と言ってるだろ
人口が多いとテロに便利
日本の場合はまだ関東大震災後に大きな地震がない
792名無しさん@5周年:04/12/10 05:20:06 ID:GywNT1kM
>>762
ただ、現実問題として
現行の法律で対応できないとしたら
そういう状況に対応するには

行政が私人に対して違法な措置

脂肪

国家賠償請求

みたいな事になるのかなと思ったので。
793名無しさん@5周年:04/12/10 05:20:07 ID:4QPc/ZTm
>>758
>>770
「理由がない」じゃないよ。
「信じるに足る相当な理由(と第三者が判断できるもの)がない」場合だよ。

794名無しさん@5周年:04/12/10 05:20:13 ID:dp/p6V2a
>>771
後付する理屈を考えてから行動するのではなく、無理やりでも後付すれば無問題って事か?
なんかお前のほうが石原よりも怖いよ。
795名無しさん@5周年:04/12/10 05:20:21 ID:FV5BUjcM
>>788
公安にも法務省系と警察系の2種類あるだろ。結構仲悪いらしいが。
796名無しさん@5周年:04/12/10 05:21:00 ID:0jcbmgj7
>>783
つーか、「秘密裏にやっておくべきもの」だから、目に触れないだけだと
思うよ。志方がいて佐々淳之がいて、佐々とはアメリカまで行ってオウム
のテロの件をアメリカの要人と話し合ったという。何もしてないわけはない。
797名無しさん@5周年:04/12/10 05:21:10 ID:BiQxMW6v
>>759
およそこのスレで出ているような「必要なこと」は、
現行法で対応可能なので、イレギュラーなことをする必要などない。

で、東京都知事に指揮命令系統を集中するというのは、
結局何のコトを言っているのだろうか?
警察も自衛隊も、都知事の命令では動かないし、
無理に動かそうとすれば、従う奴と従わない奴でバラバラになって
使い物にならないなる。

結局、緊急時にそういう体制に移行するためには、
平時に制度を作っておかなければならないんだよ。
で、もしも東京都軍みたいなものを作るとすれば、憲法を改正するほかない。
結局、憲法を破らないで対応するほかない。
798名無しさん@5周年:04/12/10 05:21:23 ID:m9xGILwF
>>787
いまの憲法が、某国にとって都合いいからでしょ。
799名無しさん@5周年:04/12/10 05:21:29 ID:p06CxkDo
>>795
どっちも国系統だよ。経費も国費だし。
800名無しさん@5周年:04/12/10 05:21:42 ID:BPKxtL9h
>>785
感染者と感染の疑いのある者はかなり違う。
地下鉄なんかで細菌テロをやられた場合、その検査をする手間と時間を考えたことはある?

空気感染する細菌やウイルスなら(当然テロならそういった細菌を使うだろう)隔離にしても
別々に隔離しなきゃいけないわけだけどそういった施設は十分にあるの?
801名無しさん@5周年:04/12/10 05:22:46 ID:FV5BUjcM
>>796
いや、別に俺は「やってない」と言ってるんじゃなくて、議会で「明らかに」憲法違反の条例を作るのはありえないということを言いたかっただけ。
憲法の停止規定か何か憲法上にあれば別なんだろうけどねえ。
802名無しさん@5周年:04/12/10 05:22:49 ID:njd41TVU
>>800
憲法とは関係ないじゃん・・・

>施設は十分にあるの?
憲法破ったら施設が増えるのか?
803名無しさん@5周年:04/12/10 05:23:00 ID:7amOjrNa
>>756
侵略戦争じゃなきゃ全然OKでしょう。
日本国民をターゲットにして拉致ってる国は
宣戦布告とみなして反撃してもよし。
政府や国民の温情で反撃してないだけで、制度上いつでも反撃していい。
804名無しさん@5周年:04/12/10 05:23:07 ID:d+OO79qF
>>784
どうも、本当にわかっていないみたいだね… < ID:aFVDrmZI

海洋資源のバランスの崩れは人間が関わっているわけで
自然が、こうあれと思って調整したわけではないはずなんだけど…
805名無しさん@5周年:04/12/10 05:23:59 ID:Hb1EfRSC
このジイサン自分に酔ってるし
そのくせ自信も落ち着きもないし
精神年齢中学生だし
あぶなくて見てらんない
806名無しくん@5周年:04/12/10 05:24:10 ID:Ce6rp/mp
ま、その時々で臨機応変に素早く決断出来る人間であれば
誰がやってもいいよ
緊急時に、長々とあ〜でもないこ〜でもないなんてホザイテル無能よりは。
807名無しさん@5周年:04/12/10 05:25:00 ID:0jcbmgj7
>>788
村山のときの大震災みたいに、誰かの指示待ちで自衛隊が動けないんじゃ
仕方ない。あのとき、自衛隊員は泣いてた、っていうよ。
多少の混乱は承知で、「責任は俺が持つからとにかく救助にいけ!」と、
自信を持っていえる、それなりの権限のある人というのが必要なんだよ。
808名無しさん@5周年:04/12/10 05:25:05 ID:FV5BUjcM
>>799
ただ、関係、連絡が上手くとれないらしく、福岡で共産系の労働組合員をスパイに仕立てようとした県の公安に対し、損害賠償をおこした裁判で
法務省系の公安が「仕事を邪魔された」腹いせか、県の公安に不利な証言をしたことがあったぞ。
809名無しさん@5周年:04/12/10 05:25:36 ID:BiQxMW6v
>>793
ちょっと誤解しとる。
「警察官において信じるに足る理由」っつーのは、その状況において
警察官がそう信じたのは合理的だということを言うのであって、
事後的に評価して正しい判断だったことまでは必要ないよ。

で、電波ゆんゆんで「必要だと信じました」ってほざいて発砲するような警察官は
むしろ武器を取り上げた方がよくねぇ?

>>794
後からだろうが法律に則って理由がつけば問題ねーだろ。
810名無しさん@5周年:04/12/10 05:26:47 ID:aFVDrmZI
>>804
バランスの中に人種や国も入るんだよ
811名無しさん@5周年:04/12/10 05:27:36 ID:ENOxeXH8
阪神大震災の被害拡大は自衛隊派遣を渋ったのが原因だからなぁ。
812名無しさん@5周年:04/12/10 05:27:48 ID:Rc286wap
>>807
結局その「それなりの権限のある人」の指示待ちには違いないわけで。
総理大臣に村山がなったように、
その権限ある人に村山のような人間がならないとも限らない。
かといって、権限ある人が複数いると命令が食い違ったらどうすんのって話だ。
813ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:28:42 ID:f50cNWch
>>783
だーかーらーw

そのバカ殿が作ったような国の憲法のせいで有事の場合の都条例を作れないから
石原さんは頭にきてるんだよ

何が秘密裏にだよ
なにをどうやって秘密裏にやるんだw
バカ憲法を無視して作成した緊急事態発生時マニュアルでも作るのか?
それこそ問題がアベコベだろうがw

石原さんが今回
『多くの命を守るためには憲法も破る!』
と、全く憲法改正が進まない国に対する怒りをぶちまけて怒鳴ったのは
『憲法を破る結果になって欲しくなければ、とっとと憲法改正しろ!!』
ていう意思の表明なんだよ

814名無しさん@5周年:04/12/10 05:29:10 ID:dp/p6V2a
>>809
付かなかったらどうする?
付きそうになかったら、それが有効な手段であっても放棄する?
815名無しさん@5周年:04/12/10 05:29:39 ID:FV5BUjcM
>>813
お前馬鹿だわw。どうやったら憲法違反の条例を可決できるんですか?造った時点で無効だってのw
816名無しさん@5周年:04/12/10 05:29:51 ID:d+OO79qF
>>810
んじゃあ、明日にでも「ゾウを絶滅させましょう」って法律ができたら
ゾウは自然淘汰で絶滅したことになるのか?


んな、阿呆な(w
817名無しさん@5周年:04/12/10 05:30:02 ID:BPKxtL9h
>>810
それは多種に駆逐された種です。
そういった例は進化の歴史の中で常に繰り返されてきた日常的なことです。
「増えすぎたから絶滅しようとしている種」なんてものは聞いたことありません。
818名無しさん@5周年:04/12/10 05:30:17 ID:njd41TVU
>>813
別に条例作れないのは憲法とは関係ないだろ
819名無しさん@5周年:04/12/10 05:30:29 ID:7amOjrNa
>>787
中国や旧ソ連も含めた戦勝国が日本を植民地化するための法だから。
820名無しさん@5周年:04/12/10 05:30:41 ID:HeowJNiQ
何か起きても無いテロ想像して勝手に興奮してこういう物言いになるのって
危ないよね。ほとんど統合失調症の被害妄想に近い。
821名無しさん@5周年:04/12/10 05:31:07 ID:BiQxMW6v
>>814
有効な手段って、天然痘撲滅のために東京を爆破するとか?
いくらなんでも放棄するしかねーんじゃねぇの?

822名無しくん@5周年:04/12/10 05:31:55 ID:Ce6rp/mp
よし、取り敢えず核保有に明日から掛かるから皆で運動しよう。

10時に城島高原に集合な。
823名無しさん@5周年:04/12/10 05:32:23 ID:aFVDrmZI
>>816
んな法律ができるのは象を邪魔に思ってる国や
象牙だけ捕れればいいと思っている国なら仕方ないな
あるかもしれんよ
824名無しさん@5周年:04/12/10 05:32:43 ID:4QPc/ZTm
>>809
だから、「合理的かどうか」、第3者(裁判所)の判断を必要とするわけでしょ。
生物兵器持ってる人間を確実に見破る手段なんてないんだから、万事(第3者に証明できる形で)合理的に
やっていたら生物テロなんて防げないよ。
万が一には憲法破る覚悟でもなければね。
825名無しさん@5周年:04/12/10 05:33:03 ID:dp/p6V2a
>>821
正直、お前みたいな想像力の無い人には都政に関与してほしくないな。
想像の限界超えた事態には、てんぱってそんなことしそうだ。
826名無しさん@5周年:04/12/10 05:33:14 ID:0OUmg+vc
実話
修学旅行で長崎の原爆へ見学にいくさいに道をしらないおじさん
にたずねる。そしたら道に迷ってしまう。なんとか原爆の展示を
みたが教会のなかにはいってしまうんだな。
827名無しさん@5周年:04/12/10 05:33:21 ID:BiQxMW6v
そんなことより世田谷一家皆殺し事件を起こしたチョンを
さっさと捕まえろよ。東京都知事なんだから。
828名無しさん@5周年:04/12/10 05:33:41 ID:0jcbmgj7
>>797
もう何度も行ったけど、およそ感染の確率が低くても、交通や経済活動
どんなに阻害しようと、手続きも踏まず強制的・物理的に行使する。
あんたは裁判では勝てるという意見らしいが、俺は必ずしもそうは思わない。
それが、現行法で対処できるというあんたと俺との違いだ。

で、二段目に関しては、>>807を見てほしい。非常時において、人を見殺しに
するような杓子定規的な規範が、あんたが前に述べたように素晴らしいものだ
とは全然思わない。

憲法が改正できなきゃ、憲法守って人が死んだほうがいいのか、という話に
結局はなる。憲法九条がありながら、自衛隊をつくった。結果、日本はそれで
間違ってはなかった。今回もそういうことだ。
829名無しさん@5周年:04/12/10 05:34:00 ID:njd41TVU
>824
事後的に捜査が違法になるだけで、そんな捜査は今でもやってるだろ。
830名無しさん@5周年:04/12/10 05:34:13 ID:ENOxeXH8
>>820
起きてからじゃ遅いのです。

俺の住んでるところの知事がおまえみたいな電波だったらと思うとちょっと不安になるな・・・
大阪だから余計に不安だ・・・
831名無しさん@5周年:04/12/10 05:34:23 ID:FV5BUjcM
ちょっと待った。こっちのレスがきちんと>そのバカ殿が作ったような国の憲法のせいで有事の場合の都条例を作れないから
石原さんは頭にきてるんだよ
を踏まえていなかった点は謝罪しなくちゃならんな。

ただな、だとすればどうして

778 名前:ピーター ◆FzAyW.Rdbg [] 投稿日:04/12/10 05:15:55 ID:f50cNWch
>>748
実際にそれをしてても議会のバカどもが猛反対して事が全く進まないから
声を荒げたんだろ

こんな発言が出てくるのか理解に苦しむな。馬鹿が反対してるんじゃなくて、当たり前のことだろ?これは憲法が現実的かどうか以前
の問題だよな。
832名無しさん@5周年:04/12/10 05:34:33 ID:aFVDrmZI
世田谷は韓国が指紋照会拒否して終わったはず
833名無しさん@5周年:04/12/10 05:34:42 ID:BAuBUJ+Z
俺がテロするなら、水道に放射性物質をいれるね
834名無しさん@5周年:04/12/10 05:34:51 ID:pY8hiE7B
>>824
文章読めないね。

合理的に判断したかどうか、

が判断されるんだよ。

合理的じゃなくてどう判断するんだ。
誰でもいいって?
それともお得意の朝鮮人だったらか?
835名無しさん@5周年:04/12/10 05:35:00 ID:d+OO79qF
>>823
だから…
それは人間の身勝手なワガママによるもので、
別段、地球(もしくは宇宙)が「ゾウに滅べ」と命じた結果じゃないっしょ?
836名無しさん@5周年:04/12/10 05:35:23 ID:BiQxMW6v
>>824
は? 生物兵器を持っているこどか確実であることを要する、なんて
法律のどこに書いてあるの?

>>825
じゃあ想像力のあるお前が
法律にのっとった理屈はつかないが有効でとるべき手段を
ぜひとも俺に教えてくれよ。
837名無しさん@5周年:04/12/10 05:36:10 ID:gwyabd1K
責任とるならすきなことやれ
838名無しさん@5周年:04/12/10 05:36:55 ID:4QPc/ZTm
>>829
> 事後的に捜査が違法になるだけで、そんな捜査は今でもやってるだろ

うん、だから石原の主張もその通りでしょ。
「事後的に違法(違憲)になるような捜査手段でも、都民の命を守るためなら実行する(させる)」
今もやられていることなのに、なぜ反対する人がいるんだろ。
839名無しさん@5周年:04/12/10 05:37:10 ID:aFVDrmZI
>>835
何だか俺のレミングのせいでレスが低レベルになってしまったな
すまんね〜

で、聞きたいんだが、お前は石原をどう思ってるの?
840ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:37:22 ID:f50cNWch
>>815

>>813の文章よく嫁
どこに
『例え憲法違反だろうがなんだろうが都条例を作るべきだ』
なんて書いてあんだよw

石原は
『現実的な対処が出来る都条例を作ることは今の国の現行憲法の下じゃ無理だから
いつまでも下らない神学論争やってないでとっとと憲法改正しろ』
って国に対して間接的に強く言ってるんだよ

そんな事も分からないのかカバ
841名無しさん@5周年:04/12/10 05:37:46 ID:FV5BUjcM
>>840
>>831
こっち読んでおいてくれ
842名無しさん@5周年:04/12/10 05:37:50 ID:dp/p6V2a
>>836
法律に法ってるかどうかまではその場で検討する時間無いが、有効な手段を
石原都知事なら採ってくれるだろうけどさぁ。
怒ってもない事態に対して、その対策案を考えるなんて俺程度じゃ無理。
お前は、どんな事でも憲法に合致してると主張してくれるんだろうけど。
843名無しさん@5周年:04/12/10 05:38:12 ID:7amOjrNa
理由なんか「国民を守るため」で十分だよ。
もっとも政治家らしい行動じゃない。
憲法守る為に国がつぶれるって、社則を守る為に会社が潰れるぐらい格好悪杉。
844名無しくん@5周年:04/12/10 05:39:10 ID:Ce6rp/mp
すげー盛り上がってるから一言言っとくな。

ムキになっても、有事の時、実際自分は一生懸命やりましたっていう
ただのパフォーマンスですから。
頼もしくあるためには、ズル賢くないとダメなのよ
845名無しさん@5周年:04/12/10 05:39:32 ID:4QPc/ZTm
>>834
>>836
じゃ、期待にお応えして「朝鮮総連関係者を片っ端から拘束する」で。
北朝鮮からのテロならば効果的な対処法だと思うが、いかが?
846名無しさん@5周年:04/12/10 05:39:37 ID:njd41TVU
>>838
だからそこで違法と違憲をすりかえるなって。
847名無しさん@5周年:04/12/10 05:39:47 ID:LYFKICpg
サイキン戦争で 社民党の巣帰港は 北朝鮮 共産党の巣帰港は
中国に 最終的に民主党は 共産党に おすがりして 中国に亡命します。
石原慎太郎は 日本国民の為に 命捧げて 終わりでした 東京終焉。
848ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:39:59 ID:f50cNWch
>>818
有事に都条例を元に対処するんだかなんだか知らんが
今の現行憲法じゃ有事に対処できないから

今のバカ殿憲法をなんとかしろって石原は言ってるんだよ・・・。
849名無しさん@5周年:04/12/10 05:40:03 ID:5vFiDKJ5
>>824
判断をした時の警察官を基準にして、合理的であれば良いの。
例えば、誤った情報を元に犯人を特定した場合でも、その当時に正しい情報だと信じたことに合理性があれば問題が無い。
850名無しさん@5周年:04/12/10 05:40:25 ID:d+OO79qF
>>839
漏れはある意味で当然だと思うね
非常時にルールがどうのこうのいってても、座して死を待つだけだ

ただ、これを公言する必要があったとは到底思えない
煽りすぎ
851名無しさん@5周年:04/12/10 05:41:37 ID:FV5BUjcM
>>843
まあそうなんだが、会社を守るために法令無視して、潰れそうな会社も多々あるぞw。実例は挙げる必要もないだろ。
当然のことながら、平時と戦時じゃ違うけどな(俺が戦争嫌いなのも、戦時だとこれを機に好き勝手やるやつが多くでるってのがでかい)
852名無しさん@5周年:04/12/10 05:42:13 ID:0jcbmgj7
>>812
まず、都知事が村山だったら、俺はそんな超法規はゴメンだ(苦笑)。

命令が食い違う云々は、まず都と国が対立する場面はあろうが、国共合作
するくらいだから、基本的には非常時には人命とか状況が良くなるほうを
優先するだろう。コミュニケーションはあるのだから。
853名無しさん@5周年:04/12/10 05:42:29 ID:njd41TVU
>>842
どんな信じられない状況が起こってもさ、
違憲かどうかは、侵害される人権から判断されるわけ。

人類が想像もしたこと無い人権侵害なんてものは
人権侵害とはいわないだろ?
854名無しさん@5周年:04/12/10 05:42:43 ID:BPKxtL9h
でもどんな改正をすれば防げるの?
現場の判断による無制限の逮捕・拘束権とか?

核兵器配備の報復措置(という情報戦)くらいしかないと思うんだけど。
855名無しさん@5周年:04/12/10 05:43:26 ID:aFVDrmZI
>>850
煽りすぎの部分が俺と意見が違うんだよね
平和ボケ日本人には、これくらい言っても足りないかもしれないよ
>座して死を待つだけ
冗談じゃない!戦わずして殺されるより抵抗して死にたい
856名無しさん@5周年:04/12/10 05:44:02 ID:dp/p6V2a
>>854
自衛隊を合憲にするのは当然として、スパイに対する定義とかも必要になってくると思うぞ。
857名無しさん@5周年:04/12/10 05:44:06 ID:4QPc/ZTm
>>846
憲法も法律なわけだけど、で、どう結論が変わるわけ?

>>849
だから「合理性があれば」が問題なんでしょ。
858名無しさん@5周年:04/12/10 05:44:17 ID:pY8hiE7B
>>845
組織的に犯罪行為をしているという十分な根拠があれば
その拠点を捜査できるし
犯罪者は捕まえればよい。

何もないのに片っ端から拘束して、
合理的な理由があると判断されると思うか?
859名無しさん@5周年:04/12/10 05:44:30 ID:BiQxMW6v
>>828
誰かが合憲だと言っていたが、
「感染の確立が低くても交通前面規制」なんてできるわけないでしょ。無〜理〜。
でも、天然痘で危険かどうかも分からない地域を封鎖して何の意味があるの?
どこまで封鎖するわけさ? 

>>807
権限がある人が指示しているなら、憲法どころか法律すら破っていないんじゃないの?
行政機関には裁量っつーものがあって、その範囲内でなら各自の判断で動けるよ。
なんか勝手に勘違いしているようだけど、憲法も法律もぜんぜん杓子定規ではない。
わりかし柔軟にできていて、それによって現実的な運用が可能になっていることは
散々ガイシュツ。

阪神大震災の例をこのケースにあてはめるなら、こういうことだよ。

・大阪府知事が自衛隊に出動命令を発した
→数割の隊員が同調
→それが原因で、総理大臣の命令は、装備と隊員の不十分さゆえに十分実行できなくなった

860名無しさん@5周年:04/12/10 05:44:42 ID:WcxDnk7A
やっぱ都知事を館ひろしにするしかないな。
861名無しさん@5周年:04/12/10 05:46:31 ID:BiQxMW6v
>>845
それって外患誘致罪の容疑で逮捕できるんじゃないか?
法律にのっとった理屈、つくんでは?
862名無しさん@5周年:04/12/10 05:46:45 ID:dp/p6V2a
>>859
阪神大震災を例に挙げるなら、

・数割の自衛隊員勝手に救助に向かう
→多くの人命が助かる。
→勝手の行動のせいで処罰される。

だろ。
863名無しさん@5周年:04/12/10 05:46:58 ID:44RYnzzx
ID:4QPc/ZTmはそもそも法律の知識が全く無いし、
法律論をする気も技術もないんだから、相手しても無駄だと思う。
864名無しさん@5周年:04/12/10 05:47:10 ID:4QPc/ZTm
>>858
> 組織的に犯罪行為をしているという十分な根拠があれば
> その拠点を捜査できるし

生物テロの場合それじゃ間に合わないでしょ、という話をしているわけ。

> 何もないのに片っ端から拘束して、
> 合理的な理由があると判断されると思うか

判断してもらえないでしょ。だから現行法が多くの命を救う上で邪魔になる、と言われてしまう。
865名無しさん@5周年:04/12/10 05:47:13 ID:aFVDrmZI
まぁね〜、みんなうーだかーだ言ってるけど、100年後には今さっき
産まれたばかりの赤ん坊も生きてないんだよ・・

人生は思ったより短い・・・拉致被害者と諸君に幸あれ!
866名無しさん@5周年:04/12/10 05:47:22 ID:njd41TVU
>>857
>憲法も法律なわけだけど


!?
いったい今まで何が議論されてきたと思ってるんだ?
867名無しさん@5周年:04/12/10 05:47:28 ID:BPKxtL9h
>>856
これだけ在日が入り込んでる社会でスパイの取り締まりなんか不可能じゃない?
自衛隊は合憲でしょ。一部の頭の中が平和な人以外には。
868名無しさん@5周年:04/12/10 05:47:58 ID:Yh0Q6cr8
おおっぴらに言うもんじゃない。内に秘めておくもんだ。
石原はパフォに走るきらいがあるからなあ。もちっともちついて
ほしいものだが。
869名無しさん@5周年:04/12/10 05:49:09 ID:X5Cu2VCR
>>862
処罰なんかされてないだろ、ってのはともかく、
自然災害と組織犯罪・内乱を同列に扱っちゃいけない。
バラバラに動いたら人名を助けるどころか被害が拡大するだけだ。
870名無しさん@5周年:04/12/10 05:49:26 ID:d+OO79qF
>>855
なにかやらかす奴だと、わざわざ平時から目をつけられることはないよ
非常事態になったところで、一気に突っ走ってしまえばいい
ただし、石原もこのあたりは理解していると思う
だからこそ、意地の悪い発言だと感じるわけだけど…

平和ボケという指摘には同意
でも、極東三馬鹿の化けの皮が剥がれているんで、少しは変わるっしょ
漏れが気になるのはノービザ問題、在日参政権あたり
871名無しさん@5周年:04/12/10 05:49:27 ID:BiQxMW6v
>>862
数割の隊員が命令外の行為をして、、、
どーやって多くの人名を救うのだ?
872名無しさん@5周年:04/12/10 05:50:09 ID:aIRxHB0p
馬鹿だなぁー
いくら憲法を破ったって
その後、皆が納得すれば全く問題ないんだよ
国民の上に憲法があるのではなく、下にあるんだよ
そんな大したモンじゃないんだって

※皆と言っても、ダメって言うのもいるだろうから
まぁ過半数だな
873名無しさん@5周年:04/12/10 05:50:20 ID:KYWck5Hd
>>871
やっぱり姓名判断かな
874名無しさん@5周年:04/12/10 05:50:29 ID:4QPc/ZTm
>>861
> それって外患誘致罪の容疑で逮捕できるんじゃないか?
> 法律にのっとった理屈、つくんでは?

適用罪名は何でもいいけど、それでもかなりの証拠を要求されるでしょう。現行法下では。

>>866
そんな書き込みしている暇があれば、何がどう違ってどういう結論の違いが生まれるのか
書いてみたら?

875名無しさん@5周年:04/12/10 05:51:05 ID:dp/p6V2a
>>871
えぇ、瓦礫撤去なり、怪我人の他県への搬入なり何なりできることはいくらでもあると思うが。

869みたいに、実際にそんな行動起きてなかったのに処罰云々言うやつよりましだがな。
876名無しさん@5周年:04/12/10 05:52:12 ID:vsg35fc6
んなもん国家緊急権で合法的に説明できんじゃんよ。
相変わらずだねぇ、このおっさんは。
無知なのかパフォーマーなのかしらんが。
877名無しさん@5周年:04/12/10 05:52:27 ID:H0K07V5L
878名無しさん@5周年:04/12/10 05:52:37 ID:njd41TVU
>>874
ルールを放棄するのと価値を放棄するのは違うでしょ?
879名無しさん@5周年:04/12/10 05:53:02 ID:FV5BUjcM
>>876
それって自衛権と同じレベル?
880名無しさん@5周年:04/12/10 05:53:13 ID:5vFiDKJ5
>>864
警察官職務執行法の武器使用規定は、現に犯罪を犯している前後の状況での措置だから、現にやっている行為は制止できる。
地下鉄サリン事件から、オウムに家宅捜索に入るまで2日くらいじゃなかったかな。
捜査令状なんてすぐに出せるから、少なくとも、部隊を整えるだとかの物理的準備より時間が掛かる事はないと思われる。
881名無しさん@5周年:04/12/10 05:53:14 ID:4jCFuPQr
>>875
馬鹿かお前。
自衛隊という組織が最大の効力を発揮するのは、
まさに組織的に行動するからだろ。
勝手に動くのを許したら自衛隊を組織する意味が無くなる。
882名無しさん@5周年:04/12/10 05:53:38 ID:BiQxMW6v
>>874
じゃあ立小便でも運転中の携帯電話使用でも
スピード違反でも痴漢容疑でも何でもいいよ。
現行犯逮捕すればいい。
あのな、北朝鮮のテロとの関連が濃厚であれば、とりあえず
法律上の理屈はつくもんなんだわ。
テロとの関連が濃くないのに身柄を拘束するんだったらタダの電波だろ。
883名無しさん@5周年:04/12/10 05:53:57 ID:XhZn2xg+
あいかわらずなのは共産党の曽根肇氏
884ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:54:57 ID:f50cNWch
>>831
そんなに憲法が大事なら有事には憲法抱いて座して死を待ってたら?

今の現行憲法が含有してる一番の危険性は


『その憲法自体のせいで有事に対し正しい対処が出来ない』
事では無く


現行憲法が今では、現実からあまりに乖離した法規になってしまった故に


『有事など、緊急事態が発生した状況では、超法規行動の正当性が現場の人間や国民に容認される状態になりかねない』
という事にあるんだよ。


つまりどういう超法規的行動がとられるか分からない(コントロール不能になる)状態に陥る危険性を回避するためにも
憲法を大改正し有事でもコントロール可能な冷静な状態を作っていかなければならないって事なんだよ。
885名無しさん@5周年:04/12/10 05:55:12 ID:pY8hiE7B
>>864
なんの証拠もなければ、合理的な理由をもって判断したとはいえないでしょ。

今のアメリカだって、アラブ人ってだけの理由じゃ
合法的な拘束はできないぞ。
(実際はしてるけど)
証拠があれば、総連の何とか団体指定でもなんでもすればいいよ。

これを拒むなら法治国家じゃなくなるぞ。
そういうことを言っているのだとしたら、
石原の発言はただ憲法がわかってないではすまないぞ。
886名無しさん@5周年:04/12/10 05:55:21 ID:aFVDrmZI
>>870
>非常事態になったところで、一気に突っ走ってしまえばいい

普通の人は何の事だかサッパリわからないよ
いいか、物事は順序というものがある
石原は順序を踏まえながら都民に危機感を伝えてるんじゃないか?
都民と一言にいってもIQには大きな差があるしね・・
特に4様に夢中になってるばーさんどもには事前処理必要じゃないの?
887名無しさん@5周年:04/12/10 05:55:26 ID:dp/p6V2a
つーか、859で言ってるとおりだと、数割の自衛官を処罰するなりでもすると想像してるかもしれないけど、
数割が現地入りして、そいつらが救命活動してるんだから、そこそこ頭の回る奴ならそれをうまく利用して
効率のいい支援活動すると思うけどね。
何が何でもそいつらを許さない、自衛隊の災害派遣すら容認できないって馬鹿以外なら。
888名無しさん@5周年:04/12/10 05:57:00 ID:njd41TVU
>>884
いやだから憲法改正しなくても法律作ればいいだろ?
議会で多数派になれば言いだけじゃん。
889名無しさん@5周年:04/12/10 05:57:00 ID:FooqjtrN
共産党に発言させるな
こいつらの発言は国民の上に憲法があり
憲法のためなら国民は死んでもかまわないということと同じだ
890ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 05:57:08 ID:f50cNWch
>>884の補正です

>超法規行動の正当性が現場の人間や国民に容認される状態になりかねない

 ↓

>超法規行動の正当性が現場の人間や国民に容易に容認される状態になりかねない
891名無しさん@5周年:04/12/10 05:57:17 ID:vK+4Ekxx
危機意識のない学生と口論するだけ時間の無駄。
愛国心が希薄な党の人間と、愛国心旺盛な都知事が
ぶつかり合っただけ。
もちろん都知事の発言や考え方は、日本国民に利益をもたらす。
社民、共産、民主の思想は三国に利益をもたらす。
代々からの日本国民であり、それを理解しながら今回の発言に意義をとなえるならば
それは、危機意識も優先順位の判断もできない、学生か主婦、在日って所か。
そういう人は、目の前で人がバタバタ倒れていく姿を見ながら
自分の番を待っていればいい。
それが望んだ姿なんだから、仕方がない。
892名無しさん@5周年:04/12/10 05:57:30 ID:BoHx8FAj
なんかサヨクが必死なスレだな。
893名無しくん@5周年:04/12/10 05:57:54 ID:Ce6rp/mp

   この手のパフォーマンスは、とてもわかりやすく
   飲み屋でモテルから、つい調子にのっちゃいました。

894名無しさん@5周年:04/12/10 05:57:56 ID:ENOxeXH8
「日本国民を守るため」の違憲の知事と
「中韓北を守るため」の共産党とでは意見が対立するのは当たり前。

両者が同じ守るべきものじゃないと、ここでも意見が対立するのは当たり前の流れだよ。
895名無しさん@5周年:04/12/10 05:58:03 ID:zCTarU5f
どーーーーーーーーしても石原だけは否定しておきたいんでしょうな。
896名無しさん@5周年:04/12/10 05:58:22 ID:vsg35fc6
国家緊急権:
緊急事態に直面したとき、憲法や法律の拘束から解き放たれ、
国家が必要な措置をとることが出来る、
という権限。
憲法に明記されてはいないが、法律の中には国家緊急権の思想を汲んだ規定がいくつか存在する。
897名無しさん@5周年:04/12/10 05:58:37 ID:9ykUtFNe
この自己矛盾だらけの糞憲法どうにかしないと日本人はチャンコロに皆殺しにされるぞ
898名無しさん@5周年:04/12/10 05:59:25 ID:K9oqvWvP
>>887
救命活動もいいが、自衛隊なんだから戦わなきゃ、敵と。
敵と戦うには戦術的に動かないと被害が拡大するだけ。
戦術的に戦うには一貫した指揮命令の下に動くのが大前提。
そこそこ頭の回る奴とやらが個別に動いたら各個撃破されるだけだ。
899名無しさん@5周年:04/12/10 05:59:28 ID:0jcbmgj7
>>859
だからさー、できないこと、もしくはやってはいけないことっていうのは、
本当に非常時ならばないんだよ。どこを動かして、どうする、っていうのは。
あんたはよっぽどつまらない組織にいるみたいだけど、人間には体温がある
からね。

それこそ病原体を有した人間を閉じ込めるためには、地域一体を封鎖するとか。
天然痘に限らず、伝染性のある病原体ならばもっとそう。消毒作業が終わるまでね。

あと、俺が言ったのは、たとえば警察なり自衛隊なりはあんたの意見だと
石原に動かす権限はないわけだろ? 石原は都知事だけど、俺はそれなりに
あると見ている。それが、俺の言った「それなりの権限」の本意だ。

なぁ、ビッグレスキューって国の主催か?
900名無しくん@5周年:04/12/10 06:00:13 ID:Ce6rp/mp

ブサヨ、バカウヨっぽい発言は謹んでください。


901名無しさん@5周年:04/12/10 06:00:17 ID:5vFiDKJ5
>>887
結果的にうまく行けば、上官の命令に逆らってもOKってのは、極めて非軍隊的な考え方なわけだが。
軍隊は、元々、そういう組織になっていないから、そういうことをやると大混乱に陥る。
命令を無視して、勝手に行動したら、処分されても文句は言えないだろう。
902名無しさん@5周年:04/12/10 06:01:24 ID:FV5BUjcM
>>884
だから、あんた自身が条例を作れないと認めてるんだから、そのあんたが馬鹿だと言ってる共産党だのが賛成しようが、できるわけがない
ってことでしょ?憲法が非常識かどうかの話は>>831ではしてないよ。「馬鹿な連中」が賛成しようが、現時点で憲法違反の条例はできないってこと。
これは憲法改正論議とは別の次元。
903名無しさん@5周年:04/12/10 06:01:33 ID:B6BDGfaN
人格破綻だな墓穴を掘ったな石原め、ファビョりやがって。
リコール決定だなこりゃ。
904名無しさん@5周年:04/12/10 06:01:34 ID:K9oqvWvP
というか、自衛隊を消防団か何かと勘違いした馬鹿を何とかしてください。
905名無しさん@5周年:04/12/10 06:01:35 ID:eanzbZdB
ことこの件に関して憲法を持ち出すヤツは、合理的な対応策を超えた、
そうとう無茶なことを考えてるんだと思う。
「無関係な人間の命が巻き添えになっても仕方が無い」くらい。
906名無しさん@5周年:04/12/10 06:01:51 ID:4QPc/ZTm
>>878
憲法はほとんどの部分ルールの形で書かれているし、石原が指しているのもルールの話だと思うけどね。
で、それでどう結論が変わるの?

>>880
テロが成功してからだと「多くの命を守る」には遅い、というのがこの議論の発端なんでは?

>>882
君が認めると保証してもね。

>>885
そうですよ。
ただし、「証拠」を揃えるまで待っていたら大被害が出てしまうかもしれない。
そのときどう判断するか、という話ですな。



907名無しさん@5周年:04/12/10 06:01:53 ID:aFVDrmZI
>>899
都知事には国会議員が持ってない権限があるのよ
首都、東京を動かす権限が・・・
だから石原嫌いの亀井や野中も石原に擦り寄ってくる
908名無しさん@5周年:04/12/10 06:02:17 ID:vsg35fc6
憲法内にこれといった矛盾は無いよ。
憲法と現実の間にこそ矛盾がある。
だから改憲は必要なことなんだが、今の民度ではなぁ…。
909名無しさん@5周年:04/12/10 06:02:45 ID:dp/p6V2a
>>901
まあ、命令に違反した自衛隊員を処罰するとして、処罰される前に自衛隊の備品を
勝手に持ち出して救命活動した数割の自衛隊員が救えた人命と、村山が遅らせに
遅らせた出動命令に従った自衛隊員のどっちが人命救えると思う?
910名無しさん@5周年:04/12/10 06:02:50 ID:5vFiDKJ5
>>899
だから、その手の処置は、感染症予防法でできると言ってるだろ。

911名無しさん@5周年:04/12/10 06:03:59 ID:3St+bW3e
>>906
>テロが成功してからだと「多くの命を守る」には遅い、というのがこの議論の発端なんでは?

おいおい、
それじゃテロを未然に防ぐために憲法を破るってことだろ。
これは日常的に憲法を破るといってることと同義なんだが。
912ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 06:04:00 ID:f50cNWch
>>888
だから・・・
補正的に法律作って対処しても根本的な問題や不安は取り除けないでしょ?


例えば、現在の日本の状態を今にも倒れそうな建物で言うならば・・・・

いくら建物の骨組みを補強したり家の内装を変えても
憲法9条という緩くて危険な地盤に手を入れて直すか
それともその地盤自体に見切りをつけて他のしっかりとした地盤の土地に建物を移すかしないと
根本的な解決にはならないって事なの
分かった?
913名無しさん@5周年:04/12/10 06:04:10 ID:vK+4Ekxx
そこで Ce6rp/mp を検索ですよ
914名無しさん@5周年:04/12/10 06:04:20 ID:BPKxtL9h
個人の自由が尊重されてこその平和だろ。
証拠もないのに疑わしいってだけで拘束されて、そこで感染なんてしたら目も当てられん。
915名無しさん@5周年:04/12/10 06:05:15 ID:njd41TVU
>>906
いや、変わるだろ。
「憲法を破る」必要がないのにわざわざ
「憲法を破る」というのはなぜかってとこが
主題なわけだから。
彼が「法律を破る」といえば何も問題が無かったわけだ。
君が言ってることは枝葉末節でしかない
916名無しさん@5周年:04/12/10 06:05:50 ID:RcRVIbBW
「我が子が殺されたなら、差し違えてでも仇を討つ」みたいな感じでしょ。
頼もしい言葉ではある。
917名無しさん@5周年:04/12/10 06:06:06 ID:RPPBTS3t
>>909
なぁ、いつから震災の話になったんだ?
自然災害と「敵」に対処するのとでは全く次元が違う、
ということから理解してくれないとお話にならんよ。
918名無しさん@5周年:04/12/10 06:06:25 ID:FV5BUjcM
わかってないのがいるなあ。明らかに憲法違反の法律は多数の支持があろうが作れないっての。全ては憲法改正してからだよ。
919名無しさん@5周年:04/12/10 06:06:36 ID:d+OO79qF
>>865
なんだかんだで、人類は数百万年も生きてきているわけで…
100年やそこらじゃ全滅はしないと思うぞ
国が無くなっているかもしれないという話なら、そりゃあ確率はゼロじゃないんだろうけど
その場合でも、中国の分裂の方が先だと思う

>>886
都知事には力があるわけで、ペのファン層がどう思おうと関係ないよ
非常時に権力を行使すればいいだけの話

あとで処分を喰らうかもしれないけど、それはあとのお話(w
だからこそ、現段階で公言したのには批判的だな
920名無しくん@5周年:04/12/10 06:07:09 ID:Ce6rp/mp
>>913
いろいろいっても、オレこのおっちゃん好きだよ。
ただバランスだからな。
先走り汁を出しすぎてもよくないし、適当に語らいましょう。
921名無しさん@5周年:04/12/10 06:07:13 ID:dp/p6V2a
>>917
何で震災の話を持ち出した奴じゃなくて俺に文句言うかねぇw
922名無しさん@5周年:04/12/10 06:07:39 ID:5vFiDKJ5
>>906
「テロが置きそうだ」と事前に予知できるなら、事前に行動すれば良い。
実際、オウムのときは、地下鉄サリン事件の阻止に数日の差で失敗した訳だが。
ただ、失敗した理由は法制度ではなく、情報収集能力などの問題だろう。
アメリカでも、テロの事前予知はほとんど外してるから、警察を批判する気にはならないが。
923名無しさん@5周年:04/12/10 06:07:42 ID:aFVDrmZI
>>918
200年後だな・・・
俺もお前ももう関係ない
924名無しさん@5周年:04/12/10 06:08:02 ID:ENOxeXH8
このスレはこれから仕事に行く奴の空気じゃないな。
床につく前の凄まじいエネルギー放出を感じる。
925名無しさん@5周年:04/12/10 06:08:09 ID:0jcbmgj7
>>910
だから、「感染症予防法」という、額縁の枠にでも収まるような
事態のウチにおさまる事態ならともかく、ヒトがパニック状態に
なって緊急性や被害が広域にまたがる場合、対処しきれなくなる
可能性を述べている。
926名無しさん@5周年:04/12/10 06:08:38 ID:6xD1TrkX
いわずにやってりゃ神だったんだがな
927名無しさん@5周年:04/12/10 06:08:46 ID:Q9wbaVmJ
>>924
こんなことで熱く語り合うのはニートだけ
928ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 06:09:09 ID:f50cNWch
>>902
だから何なのよ?
お前頭悪すぎだわ・・・
もうそんな当たり前の話してる場合じゃ無いって事が何でわからないんだ?w


だからとっとと憲法改正しろって石原は怒ってるんだよ
このままじゃ石原は緊急時には都民を見殺しにするしかなくなるからな。
929名無しさん@5周年:04/12/10 06:09:50 ID:GhifV1y2
>>919
霊長類に枠を広げても、百数十万年だよ。
ばーか、ばーか、ばーか。
930名無しさん@5周年:04/12/10 06:11:23 ID:d+OO79qF
>>929
え、発祥から200万年くらいじゃなかったか?
正確なところを思い出せなかったんで、曖昧な書き方をしたんだが

眠いんで、勘違いしてたらスマソ
931名無しさん@5周年:04/12/10 06:11:43 ID:0jcbmgj7
>>926
おそらく都ではいろんなパターンを練っている。
表にだすといろいろうるさいのだろう。
932名無しさん@5周年:04/12/10 06:11:49 ID:a1KStcvZ
>>925
緊急性や被害が広域にまたがっても、基本的にやることは一緒。
感染症予防法で可能。
というか、元々全国に蔓延する伝染病を抑えるために作られたのが元なんだから、
被害が広域にまたがることは制定当初から想定内。
ただし、それに対応するだけの組織、人員がいるかという問題は残るが、
これは憲法とは関係ない。
933名無しさん@5周年:04/12/10 06:12:17 ID:njd41TVU
>>918
法律作る方がよっぽど楽だろ

>>925
どの程度の事いってるかわからんが、本当の大混乱になれば
都知事程度じゃ収拾つかないだろ。

>>927
ニートって何?
934名無しさん@5周年:04/12/10 06:12:34 ID:BPKxtL9h
>>929
霊長類だったら1000万年くらい前の化石があったような・・・
935名無しさん@5周年:04/12/10 06:12:45 ID:l1Xk6SCB
法律や憲法を守るために人は死ぬべきか?

生命や財産を守る為に法は死ぬべきか?
936名無しさん@5周年:04/12/10 06:13:08 ID:5vFiDKJ5
>>925
「交通の遮断」が役に立たない、広域にまたがる場合という状態がわからん。
「交通」という表現は、近所の路地から、東名高速まで全部含まれる。

仮に、対処しきれなくなるとしたら、法律上の問題でなく、組織上の問題だろう。
ただ、知らないかも知れないが、自衛隊にも防疫組織があるので、それで対処できる可能性が高い。
未知の病原体ならともかく、既知の病原体なら制圧しきるよ。
937名無しさん@5周年:04/12/10 06:13:15 ID:4QPc/ZTm
>>915
仮に合法になるように法律を変えれば今度は憲法の規定に引っかかるからでしょ。

>>922
情報収集能力が高いに越したことはないが、上限がある。
その能力の元で、どれだけの確度の情報で強制捜査に乗り出せるか。
それらを考えて、現行憲法が許す条件では、事前に防止できないと石原は考えたわけでしょう。
938名無しさん@5周年:04/12/10 06:13:31 ID:z0+OMrHG
こんなこと といってしまえる>>927が恐ろしい
939ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 06:13:32 ID:f50cNWch
>>929
かーば、かーば
940名無しさん@5周年:04/12/10 06:13:39 ID:EVTI2K4Y
>>1
阪神大震災の時のdチャソと対照的
941名無しさん@5周年:04/12/10 06:13:44 ID:eanzbZdB
>>924
>床につく前の凄まじいエネルギー放出を感じる。

ワロタw
オナヌーみたいなもんか?w
942名無しさん@5周年:04/12/10 06:13:58 ID:FV5BUjcM
>>928
自分がおかしな言ってることを認めればいい話だ。

778 名前:ピーター ◆FzAyW.Rdbg [] 投稿日:04/12/10 05:15:55 ID:f50cNWch
>>748
実際にそれをしてても『議会のバカどもが猛反対して事が全く進まない』から
声を荒げたんだろ


813 名前:ピーター ◆FzAyW.Rdbg [] 投稿日:04/12/10 05:28:42 ID:f50cNWch
>>783
だーかーらーw

そのバカ殿が作ったような国の『憲法のせいで有事の場合の都条例を作れない」』から
石原さんは頭にきてるんだよ

『』で囲った部分を見りゃ明らかに言ってることが違うわけだが。
943名無しさん@5周年:04/12/10 06:14:48 ID:g8E6yxLG
この男の大言壮語も聞き飽きた。そういうことを言い出してもう40年
近いぞ。さっさと行動に移せよ。
944名無しさん@5周年:04/12/10 06:14:54 ID:a1KStcvZ
>>937
>それらを考えて、現行憲法が許す条件では、事前に防止できないと石原は考えたわけでしょう。

石原の演説を何度聞いても、
事前防止のことを話しているようには聞こえない。
945名無しさん@5周年:04/12/10 06:15:18 ID:0jcbmgj7
>>932
テロ、という、その要因が抜けている。
その細菌を保有した人物が任意に動いている場合、強制捜査とか
交通を止めたり、いろんな問題が絡んでくる。
946名無しさん@5周年:04/12/10 06:16:34 ID:5vFiDKJ5
>>937
>情報収集能力が高いに越したことはないが、上限がある。
>その能力の元で、どれだけの確度の情報で強制捜査に乗り出せるか。
>それらを考えて、現行憲法が許す条件では、事前に防止できないと石原は考えたわけでしょう。
法律を変えて、テロの未然防止ができるなら、アメリカは苦労して無いだろ。
そもそも、「東京で細菌テロが起きた場合、現行法では有効な感染拡大防止策が取れないとして」
とある以上、起きた後の話にしか見えないが。

947名無しさん@5周年:04/12/10 06:17:19 ID:4QPc/ZTm
>>936
予防法は非感染者が病原体をばらまく事態を想定していないから。
それだけでは足りないということでしょ。

>>944
どこからを事後と呼ぶかの問題だと思うけど、要するに大被害が出る前ってこと。
948名無しさん@5周年:04/12/10 06:18:07 ID:IeYXI2qU
そもそも私立大の補助金って憲法違反じゃないの?
私大の補助金について共産党は反対してる?
反対しないで言ってるのなら党の姿勢が疑問だな。
949名無しさん@5周年:04/12/10 06:18:17 ID:aFVDrmZI
まぁ、石原が都知事のうちは北朝鮮も悪さできないね
950名無しさん@5周年:04/12/10 06:18:49 ID:FV5BUjcM
>>948
それは憲法講義でもよく話題になる項目。
951名無しさん@5周年:04/12/10 06:18:51 ID:a1KStcvZ
>>945
テロだからといって基本的に違うところはない。
どこを止めりゃいいかわからないなら、止めようもないし強制捜査しようもない。
どこをどう止めるべきか疑わしいながらわかっているなら可能。
952名無しさん@5周年:04/12/10 06:19:33 ID:pY8hiE7B
病原体をばらまくの事態は、予防法の問題じゃなくて、
刑法の問題。
953名無しさん@5周年:04/12/10 06:19:45 ID:vsg35fc6
終わってるな、この二人。
ちゃんと勉強しましょうね。
954名無しさん@5周年:04/12/10 06:20:11 ID:5vFiDKJ5
>>945
人間が感染源になる感染症なのだから、感染源が任意に動いている状況は想定済だろ。
本人が感染源になっていると気が付いていない場合でも、意図的に撒いている場合でも、
やるべき事は、交通を止めることで、全く同じだろう。

意図的に撒いている人間が見つかれば、刑事訴訟法の規定で現行犯逮捕が出来るし、
警察官職務執行法の規定で武器の使用も出来るのは指摘した通り。
955名無しさん@5周年:04/12/10 06:20:13 ID:4gMEHX8r
>>943
おまえのお仲間であるテロリストが何かを起こせばすぐに対応するだろ
956名無しさん@5周年:04/12/10 06:20:16 ID:uqnuMQSe
まあこれは栗栖発言の焼直しなんだが
やっと日本もここまで来れたかと思う。
文民と軍人との違いはあるとしても。
957名無しさん@5周年:04/12/10 06:21:00 ID:4QPc/ZTm
>>946
> 法律を変えて、テロの未然防止ができるなら、アメリカは苦労して無いだろ

法律を変えなければもっと苦労をする、という話ですね。
あといちおうアメリカでは法改正後同様のテロは起こってないわけですし。

> そもそも、「東京で細菌テロが起きた場合、現行法では有効な感染拡大防止策が取れないとして」
> とある以上、起きた後の話にしか見えないが。

「事前」ってことばが悪かったですかね。
オウムの場合でも地下鉄の前に松本やら個人襲撃があったわけで。要するに大被害が出る前ってことです。
958名無しさん@5周年:04/12/10 06:21:43 ID:njd41TVU
>>937
具体的に憲法のどこが問題になるんだ?
それこそきちんと立法すれば解決するだろう。
彼の言う蟄居や指名公表程度で憲法を持ち出す
理由は無い。(反対派は持ち出すだろうがそれは政治の問題だろう)

首相権限か知事権限かで争ってるなら
それこそ石原が首相なれよという話で憲法は関係ない
959名無しくん@5周年:04/12/10 06:21:58 ID:Ce6rp/mp
>>955
そこまで飛躍して蔑む事もあるまいよ
一般人なら、普通に思ってることだ。
960名無しさん@5周年:04/12/10 06:22:37 ID:0jcbmgj7
>>936
確証や見込みが「薄く」ても、都知事の号令一下で交通やヒトの行き来
とめて問題ない? 見込みが「高い」のなら別だよ。それは当たり前
のことだから。
犯人を封鎖して閉じ込めておくことが「できるかもしれない」でも。
それで、問題にならないとは言い切れないと思うんだけどな。
961名無しさん@5周年:04/12/10 06:22:48 ID:Gq1if2bT
石原余計なこと言うなよ…

こんなのは起きてから「超法規的措置」と言えばいいのであって
あらかじめ「破るよ」って言っちゃダメだって
962名無しさん@5周年:04/12/10 06:23:26 ID:uDsl32Pq
首相になってチョ
963名無しさん@5周年:04/12/10 06:23:43 ID:aFVDrmZI
私学の学生に補助金出す事より
貧乏DQNの家庭に援助するのが問題
どうせDQNのニートか引き篭もりを作る手助けになる
964名無しさん@5周年:04/12/10 06:23:43 ID:4QPc/ZTm
>>954
> 本人が感染源になっていると気が付いていない場合でも、意図的に撒いている場合でも、
> やるべき事は、交通を止めることで、全く同じだろう

基本的に素直に従ってもらえる場合と、始めから突破する予定でいる場合とが同じなわけない。

> 意図的に撒いている人間が見つかれば、刑事訴訟法の規定で現行犯逮捕が出来るし、
> 警察官職務執行法の規定で武器の使用も出来るのは指摘した通り。

現行犯逮捕で十分か、という観点や、執行法の使用基準でテロリストに対応できるのか、という考えが
抜け落ちている。
965名無しさん@5周年:04/12/10 06:24:25 ID:IeYXI2qU
そもそも日本国憲法ってアメリカの押し付けだから憲法違反だろ
966名無しさん@5周年:04/12/10 06:24:33 ID:4gMEHX8r
当たり前のことを言って更迭された栗栖さんもかわいそうだよな。
まぁ、このスレで頑張ってる反日勢力はいまや絶滅種だが、
当時は社会全体がそういう雰囲気だったからな。
967名無しさん@5周年:04/12/10 06:25:22 ID:5vFiDKJ5
>>957
それは明らかに石原発言から外れていると思うが、オウム事件でも、地下鉄サリン事件の数日後に捜索に入っている。
遅いと言えば遅いが、松本の事件が起きるまでは、サリンのサの字も知らなかったのだからしょうがないだろう。
オウム事件に関して遅れを取ったのは、警察の組織や体制の問題で(批判する気にはならないが)法律的制約の問題ではないだろう。

968ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 06:25:31 ID:f50cNWch
>>942
大丈夫か?
憲法で個人の権利などが守られててもそれは通常の範囲内での事だぞ
緊急時には個人の権利とかが制限されるのは当たり前。
制限しなきゃその人間以外の人権を間接的、及び直接的に侵害しかねないからな

だから今の現行憲法でも緊急時に個人の権利などを制限する都条例は作れるのに
バカな議会のせいで妨害や反対にあってる。


>>924
今日は10時から受講ですがなにか?
969名無しさん@5周年:04/12/10 06:26:45 ID:njd41TVU
>>968
じゃあやっぱり憲法に問題ないじゃないか
いったい何が不満なの?
970名無しさん@5周年:04/12/10 06:27:08 ID:rKfJlRjW



      キ チ ガ イ 東 京 人 


  そ の 頂 点 が キ チ ガ イ 知 事 

 
971名無しさん@5周年:04/12/10 06:27:25 ID:4QPc/ZTm
>>958
21、22、31、33条あたり。
捜査の正当性を争う裁判だと大体この辺りが問題として出てくる。

972名無しさん@5周年:04/12/10 06:29:04 ID:5vFiDKJ5
>>964
>基本的に素直に従ってもらえる場合と、始めから突破する予定でいる場合とが同じなわけない。
感染症予防法は、「本人が協力してくれる場合」なんか想定してない。
本人の意思に反して強制的に隔離したり、強制的に移動を制限する事を想定している法律。
交通を制限する場合は、強制の対象になるのは、感染者よりも周囲の非感染者や交通機関だがな。

>現行犯逮捕で十分か、という観点や、執行法の使用基準でテロリストに対応できるのか、
現行犯逮捕、現行犯人の射殺以上に何をやるんだ?
973名無しさん@5周年:04/12/10 06:30:18 ID:0jcbmgj7
>>951
グレーゾーンというのはあらゆるケースであり得るよ。
そんなにデジタルに、物事を判別できることばかりではない。

>>954
緊張度が違うよ。まず、天然痘の場合は最初からテロ目的なんだから、
被害が甚大なところ、人が無数に集まるところとか要人のいる場所に
赴くかもしれない。天然痘ならともかく、他のウイルスで持ち運び
可能な場合は、流通を止めねばならんかもしれない。そんなの、
感染症の法律では予期してないよ。
974名無しさん@5周年:04/12/10 06:32:26 ID:Xo0sBWMj
ばか共が
司法試験受かってからモノを言え
975名無しさん@5周年:04/12/10 06:32:30 ID:vK+4Ekxx
今回の石原の発言だけじゃなく、言葉ってのは難しいもんでね、
その人が言わんとする事柄は、主語とは別の場所に要点があったりするんですよ。
それを汲み取れるか出来ないかは、
その人の環境や感覚の違いだと思うんですよ。

ここで引用連打している人は、ただの揚げ足取りに走っているように見えるので、
非常につまらないし損です。
議論じゃなく、相手に謝らせたいだけのように見えるわけですよ。
976名無しさん@5周年:04/12/10 06:32:34 ID:4QPc/ZTm
>>967
警察の体制の問題ってのは、もちろん情報収集能力もあるわけですが、法律、ひいては憲法からくる
制約によって、求められる情報の確度が高くなったがゆえの判断の遅さ、というものもあるわけでしょう。
法律の敷居を低くすれば出動しやすくなるのはほぼ自明の話だと思います。誤捜査の問題は出るわけですが。
977名無しさん@5周年:04/12/10 06:33:56 ID:Z6kRfvs6

確信犯ってのはまさにこの基地外都知事のためにあるような言葉だな。
978名無しさん@5周年:04/12/10 06:33:57 ID:3sKd9mh2
ID:4QPc/ZTm
ID:0jcbmgj7

↑ああいえば上祐の典型例w
979名無しさん@5周年:04/12/10 06:34:00 ID:5vFiDKJ5
>>973
緊張度が違っても感染症である以上やる事は同じ。
消毒、交通制限、健康診断、強制入院以外に何が出来る?

>他のウイルスで持ち運び可能な場合は、流通を止めねばならんかもしれない
汚染された疑いのある物は何でも移動制限が出来る。
980名無しさん@5周年:04/12/10 06:34:22 ID:0jcbmgj7
>>958
基本的人権を、それの制約が許されるというがどのケースでどこまで
踏み込んでいいのか、という話だ。
981名無しさん@5周年:04/12/10 06:34:43 ID:MKZFsPDr
日本の伝家の宝刀
「超法規措置」
982名無しさん@5周年:04/12/10 06:35:42 ID:njd41TVU
>>976
そもそも国家的緊急事態での話なんだから
首相が音頭を取ればどうにもなる。

平時について言ってるのならただのテロ対策の名を借りた憲法破壊だろ

事前に法律を作ることだって現憲法下で可能。
自衛隊法や日米安保の成立と比べれば抵抗だって
ずいぶんと少ないだろう。
983名無しさん@5周年:04/12/10 06:35:47 ID:4QPc/ZTm
>>972
> 感染症予防法は、「本人が協力してくれる場合」なんか想定してない

「意図的に拡散を図る場合」も当然想定してないわけですよ。

> >現行犯逮捕で十分か、という観点や、執行法の使用基準でテロリストに対応できるのか、
> 現行犯逮捕、現行犯人の射殺以上に何をやるんだ

本気で現行犯だけを相手に被害防止を図れと言ってるんですか?
ちょっと現実ばなれしてますね。
984ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 06:36:55 ID:f50cNWch
つまり
>>968で書いたようなのは、あくまで『今風のかなりキワドイ法解釈』でしかないから
結局は認められない可能性のほうが高いし
例え認められても野党の批判を浴び続けるのは間違いない。

だからやっぱり憲法自体を無理やりにでも改正しなきゃ根本的な解決にはならないって事。






985名無しさん@5周年:04/12/10 06:37:52 ID:03osKK4N
>>973
>天然痘ならともかく、他のウイルスで持ち運び
>可能な場合は、流通を止めねばならんかもしれない。そんなの、
>感染症の法律では予期してないよ。

想定されている。
986名無しさん@5周年:04/12/10 06:38:02 ID:pY8hiE7B
しかし、ほんとにそういう方向で憲法変えろと思っているのなら、
ものすごい国家になるな。
987名無しさん@5周年:04/12/10 06:39:14 ID:L8Lwu+F7
9・11みたいに、飛行機が東京のど真ん中に墜落するだろうと
思われたら、躊躇なくその旅客機を自衛隊が攻撃して落とせるかどうか
988名無しさん@5周年:04/12/10 06:39:41 ID:de3nSBvS


 石原は思ったことを何でも口にしてしまう池沼


 こんな奴に冷静に物事を対処する能力があるのか、はなはだ疑問。
 
989続きは実況+ or ニュース議論で:04/12/10 06:40:30 ID:5vFiDKJ5
>>976
>法律の敷居を低くすれば出動しやすくなるのはほぼ自明の話だと思います。誤捜査の問題は出るわけですが。
家宅捜索をするのに「敷居」なんてないも同然だし、他国に比べても別に厳しい訳じゃない。
日本で他国に比べて異常に厳しいと言えるのは、起訴の判定基準くらいですよ。

>>983
それ以外に何をやるの?
朝鮮総連の予防拘束だとか馬鹿な事を言わんでね。
行動を起したら制止できるように監視するのが良いが、公になるような行動をしたら真犯人が高笑いするだけ。
まぁ、松本サリン事件ではそれを実際やってしまったわけだが。
990名無しさん@5周年:04/12/10 06:40:51 ID:4gMEHX8r
都民の命を守るために決意を示した石原を、
口汚く罵る反日サヨクや在日はどうにかならんか。
991ピーター ◆FzAyW.Rdbg :04/12/10 06:41:28 ID:f50cNWch
まーどうせ緊急事態になれば
国民やマスコミの方から


『なんでさっさと対処しないんだ!』
『とっとと何でもいいから超法規で行け!』
『法律と人の命どっちが大事なんだ法律なんか関係あるか!!』


って言う出すに決まってるからなーw

自衛隊の制服組なんかはそう考えてるだろうなw
992名無しさん@5周年:04/12/10 06:42:03 ID:0jcbmgj7
>>979
ほんの数パーセントの確率でも、どんなに数が多く、それぞれに
事情があろうと、強制力をもって命令できるかということだ。
国がやってきたことは、やさしい小学校レベルの問題だ。
どうみてもやるに決まっている。
そうでなく、判断が微妙なケースでもやるのか、ということ。
993名無しさん@5周年:04/12/10 06:42:12 ID:GtTV87QK
どこかの人治国家と違って日本は法治国家なんだから、それを言っちゃあ駄目。
現行法規にひっかかりそうな点を先に明確にしておかないと。

命を賭けてやるのなら、超法規的処置がとれるなら旧軍と一緒。
994名無しさん@5周年:04/12/10 06:42:33 ID:3h8Ro0qk
>>990
m9(^Д^)プギャー

>>990
m9(^Д^)プギャー

>>990
m9(^Д^)プギャー

>>990
m9(^Д^)プギャー

>>990
m9(^Д^)プギャー
995名無しさん@5周年:04/12/10 06:42:34 ID:nc9dE5p/

第二次世界大戦
49カ国が戦闘に参加、動員兵力 1億1000万人。
軍人戦死者2700万人、民間人死者2500万人。
996名無しさん@5周年:04/12/10 06:42:59 ID:gRwBNDkr

三国人撲滅!!
997名無しさん@5周年:04/12/10 06:43:14 ID:4gMEHX8r
神戸市民をむざむざと見殺しにした村山のような対応が理想なんだろうなぁ。
反日サヨクや在日にとっては。
998名無しさん@5周年:04/12/10 06:43:35 ID:njd41TVU
これでおわりか
999名無しさん@5周年:04/12/10 06:43:36 ID:5S1ep6IH
もぅさ、石原はやりたい放題だな…汗

この際「石原の石原による石原の為」の独立国家を建設したらどうだ?
尖閣諸島辺りに♪
そうすりゃ石原の大好きな戦争出来るしな☆
1000名無しさん@5周年:04/12/10 06:43:43 ID:UI+8SRZu
>>983
「意図的に拡散を図る場合」を防ぐことそのものは犯罪捜査の一環なのだから、
別に生物テロに限定する必要なし。
爆弾テロでも化学テロでも全く一緒。
で、生物兵器を用いた場合には+感染予防法が出てくる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。