【三位一体改革】法人事業税、地方に手厚く 2005年度から納税ルール見直しへ…政府・与党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★05年度から納税ルール見直しへ=法人事業税、地方に手厚く−政府・与党

 政府・与党は9日、2つ以上の都道府県に立地する企業が、各県にどれだけ
法人事業税を納めるかの割合を定めたルール(分割基準)について、2005年度から
見直す方針を固めた。実現すれば15年ぶりの改正で、結果的に、企業の本社が
集中する大都市部から地方に税収が手厚く配分されることになる。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041209150512X377&genre=pol

前スレ
【三位一体改革】石原都知事が麻生総務相に反論「東京への税収集中は認識違い」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100938743/
2名無しさん@5周年:04/12/09 18:02:12 ID:tS5YebuM

つわあああああ確認 !

            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、       
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           '
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l       
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/          
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス      
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`       
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ  
3名無しさん@5周年:04/12/09 18:08:00 ID:3/ywoTNH
東京優遇の税制は間違いだ。
企業は本社が儲けているわけではない。
4名無しさん@5周年:04/12/09 18:10:08 ID:y0awk3BF
なんで、石原信雄は許されるの?
5名無しさん@5周年:04/12/09 18:10:14 ID:tymL0NBX
要するにフロッピーの勝ちで、石原都知事の負け?
6名無しさん@5周年:04/12/09 18:15:15 ID:rPJD8Q/B
伸びない予感
7名無しさん@5周年:04/12/09 18:21:05 ID:y61wnyY1
>>6
前スレが伸びたし、地方対都市のネタだから1000まで逝くよ
8名無しさん@5周年:04/12/09 18:27:43 ID:h+kt7P2c
東京都民は地方にたかる寄生虫。
これで税制の歪みが正された。
9名無しさん@5周年:04/12/09 18:29:14 ID:y0awk3BF
精虫
10名無しさん@5周年:04/12/09 18:33:31 ID:d3Wrwtoi
さてこのニュースを受けて、石原は泣き言を言うか、
それとも逆ギレ会見をするかな?
11名無しさん@5周年:04/12/09 19:02:27 ID:Ifq43BxL
法人事業税を今まで取りすぎた東京都は、遡って地方に返すべきだ。
変な徴税を10年以上も続けてきた役人は反省汁。
12名無しさん@5周年:04/12/09 20:33:08 ID:gKPGQ5/Z
石原って馬鹿?
13名無しさん@5周年:04/12/09 20:35:05 ID:gKPGQ5/Z
都道府県別税金還元率(公共投資・社会福祉基準ベース)

1位:島根県  201.1%
2位:東京都  196.3% 3位:福岡県  164.1%
4位:高知県  153.3% 5位:沖縄県  142.1%
6位:鳥取県  129.1% 7位:北海道  118.7%
8位岩手県  114.4% 9位:神奈川県113.9%
10位:兵庫県 109.0% 11位:新潟県 107.0%
12位:和歌山県105.1% 13位:鹿児島県104.5%
14位:佐賀県 102.9% 15位:長野県 101.8%
16位:岡山県 100.7% 17位:愛媛県 100.2%
18位:福島県 100.1% 19位:群馬県 99.7%
20位:宮城県 98.9% 21位:福井県 97.5%
22位:静岡県 95.4% 23位:徳島県 94.1%
24位:奈良県 93.6% 25位:岐阜県 92.5%
26位:石川県 91.9% 27位:栃木県 90.7%
28位:滋賀県 88.2% 29位:秋田県 87.5%
30位:宮崎県 85.8% 31位:埼玉県 84.9%
32位:愛知県 83.2% 33位:山梨県 81.4%
34位:長崎県 81.1% 35位:青森県 80.4%
36位:大阪府 80.0% 37位:山形県 79.2%
38位:広島県 77.4% 39位:香川県 73.9%
40位:大分県 72.2% 41位:三重県 71.5%
42位:茨城県 70.3% 43位:京都府 69.6%
44位:熊本県 68.4% 45位:千葉県 66.9%
46位:山口県 68.4% 47位:富山県 64.5%
14名無しさん@5周年:04/12/09 21:02:47 ID:Ifq43BxL
>>12
東京都に法人事業税が多く配分されるのが既得権と思っている石原はアホ。
15Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/12/09 22:44:31 ID:???
関連リンク

総務省

−自立した地域社会の実現を目指すために地方税を充実させましょう!−
http://www.soumu.go.jp/czaisei/czais.html
16名無しさん@5周年:04/12/09 23:22:45 ID:CRTuHTEy
うーん大阪もやばいかも・・・工場が減っているからな。
17名無しさん@5周年:04/12/09 23:33:30 ID:CRTuHTEy
揚げておこうか。
お気の毒様>東京人
借金まみれなりそうだね。
インフラの維持が大変そうだね
18名無しさん@5周年:04/12/09 23:42:09 ID:gKPGQ5/Z
>>16
それよりも大阪から名古屋にオフィスを移す大企業が増えていない?
19名無しさん@5周年:04/12/09 23:46:38 ID:CRTuHTEy
>>18
聞いたことが無い。
愛知周辺へ工場を作るところは多いけどね。
オフィスは無いね。 出先の営業所・支店レベルでしょう。
20名無しさん@5周年:04/12/10 05:32:09 ID:w7u9Y1ZV
>>17
都内でもうこれ以上のインフラ整備は不要なんじゃない?
21名無しさん@5周年:04/12/10 10:15:27 ID:cA2Vk2Qb
>>20
余分か、あるいは再開発?
22名無しさん@5周年:04/12/10 10:27:47 ID:7x2+thXc
>>21
無駄
23名無しさん@5周年:04/12/11 10:03:40 ID:gn4I+f/F
>>17
東京都は地方に依存しすぎ。
そもそも法人事業税が東京都に手厚く入るような根拠など元からなかった。
24名無しさん@5周年:04/12/11 10:46:32 ID:4I+Cb/ls
>>23
>東京都は地方に依存しすぎ

 (;^ω^)このコメントおもすれー

25名無しさん@5周年:04/12/11 15:04:00 ID:RJOX4uLq
貧乏な東京が大阪化するのだな。
26名無しさん@5周年:04/12/11 19:34:40 ID:5MbkoIxh
分割基準は「従業員数(本社管理部門1/2)と事業所数」
ぐらいになるのかな。
たしか現行でも銀行業はこうなってたよね。
持ち株会社が解禁になったりネット事業が普及したり、
実際のところ、本来地方に行くべき税収(地方での収益)が
税収に反映されてるのかなあ・・・・
27名無しさん@5周年:04/12/11 20:43:30 ID:PiBgfuhE


  地方の企業は地方自治体からの優遇策で成り立ってるだけだろ

28名無しさん@5周年:04/12/12 00:36:19 ID:6UVBE1Iy
むしろ今までは東京が優遇されすぎ。
29名無しさん@5周年:04/12/12 02:35:08 ID:gJf2/u+e
高松に住んでる人と同じ収入で住民税が1.5倍違ってたときはびっくりしたな。
街にすむリスクを感じた。
まあ、東京に比べりゃ、地元も高松も相手にならんが。
30名無しさん@5周年:04/12/12 03:10:03 ID:hQNoxWMQ
東京出身者は東京というだけでエバってるけど、
血税の固まりの上に作り上げた砂上の都市。
リストラすべきは公務員と東京。
31名無しさん@5周年:04/12/12 06:28:20 ID:WfCbw6DJ


   >>30 特に地方公務員なwwwww

32名無しさん@5周年:04/12/12 12:56:34 ID:6UVBE1Iy
霞ヶ関の地方移転はまだ?
33名無しさん@5周年
1 名前:sekφ ★ () 投稿日:2004/12/11(土) 17:06 ID:???
県は10日、県職員、教職員に期末・勤勉手当(ボーナス)を支給した。
一般職員への平均支給額は93万8000円(平均年齢42・5歳)だった。
支給月数の変更で6月期に減らした0・15カ月分を12月期に振り替えたため、
前年に比べて10万5000円増えた。年間の支給月数は、昨年と同じ4・4カ月。

主な特別職への支給額は、

▽知事=78万6828円(就任した10月25日から計算)
▽副知事=230万7240円
▽県会議長=241万2003円
▽県議=192万235円。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20041211ddlk15010009000c.html