【国防】新防衛大綱、戦車35%減など合意…防衛長官と財務相

このエントリーをはてなブックマークに追加
688名無しさん@5周年
>>670
別に勝てないってまで、思わせる必要はないと思う。現代では。

とういのも、今は中国も韓国も日本も国際的、経済的地位が上がって
戦争することによる「失うもの」が出てきた。
昔や、対チベットとは状況が異なる。

昔は、戦争は単に「勝つか負けるか」もしくは「どの位の軍事的ダメージで勝つか」
だけだったけど、今はそれに「経済的ダメージ」「国際的ダメージ」という要素が出てきた。

中国が考えているのは、尖閣とその周辺の海域の権益を「スルーで」手に入れたい。
で、これを叶えるには、日本を外交的に骨抜きにして、軍事的衝突を一切起こさずに、
既成事実的に尖閣を手に入れること。
で、仮にこれを実行されて、外務省と政治家が一切動かないなら、武器などいくらあっても意味がない。
逆に、多少兵力が少なくても、日本が抵抗する様子が少しでもあれば、中国は無理に攻めては来ない。
攻めれば、あの海域が不安定になり、「経済的に損をする」
その「経済的に損を」させるには、武器がたくさん合って兵力が、ものすごく充実している必要はない。
日本の態度がハッキリして、そこそこの戦力(攻めるのに多少時間がかかる)でいい。
そうすれば、攻めることで人的被害が出て、それをネタに日中間の交流が途絶え、
日本の企業や投資している資金が引き上げて、中国経済に大きなダメージが与えられる。
これは、今の中国にとって潜水艦が多少沈むとか、兵士が何人か死ぬというのとは
比べ物にならないダメージになる。

そして、それが計算できる程度には、中国のトップは計算高い。