【政治】原動機付き自転車の増税検討−自民税調

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無しさん@5周年:04/12/12 09:54:31 ID:vNm92Qsd
>>898
選挙に行ってますが何か?
選挙に行っても不満は全く解消されませんが何か。
政・官・業・ヤクザの癒着構造は改善されるどころか益々酷くなっている。
自民政権が倒れればこの構造が変わると多くの国民は期待して細川政権が出来たわけだが何も変わらなかった。
マジでこの国は終わってるよ。
909名無しさん@5周年:04/12/12 09:58:28 ID:Q4Cr54wm
税金取るのに徴集税金以上の金がかかる→なら、公務員減らせや。
910名無しさん@5周年:04/12/12 10:04:44 ID:hZfAD3V6
>>908
お前は行ってもほかのやつらが行かないから
ジジババ好みの政権になってるわけだ。
911名無しさん@5周年:04/12/12 10:05:51 ID:hcRxCY/g
ペットに掛けろ 贅沢病だろ
912名無しさん@5周年:04/12/12 10:08:17 ID:hZfAD3V6
>>911
雨の中子犬を拾ってやる心優しきワルがいなくなるそ゜w
913名無しさん@5周年:04/12/12 10:13:19 ID:TqZ+582Q
そのうち電動機付自転車にも課税される臭い
914名無しさん@5周年:04/12/12 10:19:21 ID:c3P4bqvo
あのねぇ、今の日本の借金の状態ってのは、

1 スーパー大増税
2 ハイパーインフレ
3 預金封鎖

このどれかしか選択肢が無いのだよ?
原付の増税?まだまだこんなの序章だよ
915名無しさん@5周年:04/12/12 10:25:57 ID:7OT8WvSw
国会議員の給料6割カットしたら考えてやってもいい
あと一般の公務員のもだ
916名無しさん@5周年:04/12/12 10:26:25 ID:qphyRqzU
DQN原付乗りが減るんなら増税していいよ

でも真性DQNは、カツ揚げしてでも払うかもしれんがw
917名無しさん@5周年:04/12/12 10:28:18 ID:G41lcrJ+
>>914
 4 平成の徳政令
918名無しさん@5周年:04/12/12 10:30:14 ID:AswnpuhX
やることやってるなら増税もわかるんだが
消去法でとりやすいほうから取るんじゃ
何もよくならないと思われ
原付とかバイクのらんから関係ないんだが
小泉は目に見えて酷くなってきたな
次も民主にいれるか
919名無しさん@5周年:04/12/12 10:31:56 ID:Ii9vHnW1
>>916
おまえは勘違いしている。税金とるのが目的なんで利用者減ったら意味が無い。
原付糊は奨励されるでしょ。
920名無しさん@5周年:04/12/12 10:33:17 ID:UCV0zvhL
>>913
そのうち自転車にも課税
というか、人が乗れる車輪のある物には課税!
乳母車、リアカー、スケボーも課税対象
921名無しさん@5周年:04/12/12 10:34:56 ID:zIs4Jx3a
原付に乗ってるが、すり抜けをもっととりしまろーぜー
922名無しさん@5周年:04/12/12 10:47:06 ID:PERffc3g
戸田競艇場から笹目の橋渡って埼玉の方へ行くのに
4斜線を右折するのってマジ怖いよ
6コースからまくっていくボートみたいなもんだ
このまえ後ろで車にキューブレキふまれた
923名無しさん@5周年:04/12/12 10:52:31 ID:hZfAD3V6
2段階右折しる
924名無しさん@5周年:04/12/12 10:52:42 ID:BxREkbri
車運転してるとわかるけど、原付邪魔すぎ
増税してくれ
925名無しさん@5周年:04/12/12 11:02:27 ID:hZfAD3V6
昔はこんなスレあったんだね
    ↓
普通免許で125ccバイク運転を!
1 名前: 774RR 投稿日: 2001/06/07(木) 21:48

◆自工会、規制緩和の一環で「普通免許で125ccバイク運転を!」要望へ

日本自動車工業会は警察庁に対し、普通免許で運転できる2輪車の上限を
排気量125ccまで拡大するとの規制緩和を求めるため、検討を開始した。
欧州各国では125cc車までの運転を認めている国が多いという。

また、二輪車ユーザーから不公平だと不満の強い高速道路料金の引き下げや
高速道路での2人乗り解禁なども引き続きを業界として強く働きかける方針
926名無しさん@5周年:04/12/12 11:14:08 ID:Qxz+sTj3
>>904
等価交換の法則だ。w

何かを得るには何かを犠牲に。


それよりやっぱ896の18菌税だな。
うっとおしい出会い系サイトからじゃんじゃん取ればいい!
ついでに取り締まれ!!
927名無しさん@5周年:04/12/12 11:24:39 ID:hZfAD3V6
>>926
商売じゃないから等価交換の法則はありえませんw

それを言うならなんで高い金払って自動二輪免許を
取った人と同列条件にしなくちゃならないのかと
真面目に免許とった者は思うよ
928名無しさん@5周年:04/12/12 12:20:34 ID:qLvg1iDN
>>925
それは絶対ヤバイ、という結論が見え見えかと。
特に女は本当に何も知らないで原付に乗って事故る。

アクセルを離してからブレーキを掛ける、という常識もないまま
走り出し、いきなり水路に落ちるとか滅茶苦茶な事も多々あるよ。
原付も二輪の免許を取得させろ、というのが筋。普通免許で乗るには
あまりにも危険な乗り物だよ。


>>912
ワルなんだから脱税して飼うに決まってる。
只のワルから心優しき脱税犯に脱皮するだけ。
929名無しさん@5周年:04/12/12 12:27:02 ID:GSYZgR5s
そのうち消費税に税金かかったりしてな
930名無しさん@5周年:04/12/12 12:29:52 ID:qLvg1iDN
関連スレッド

【免許】年金払わなきゃ資格停止【剥奪?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1095415160/l50

これもなかなかおもしろい案だとは思う。けどちょっとね…。

つまり年金一カ月14000円分がそのまんま免許税と化すってことでしょ。
車を持っていない人まで免許所持者からむしり取ろうとするこんな国って
他にあるのかな。車以外に税金かけれそうなモノ考えられないのかね…。
931名無しさん@5周年:04/12/12 12:31:41 ID:jnzwF+By
で、いくらあがんの
932名無しさん@5周年:04/12/12 12:33:17 ID:8JigCmVs
つうかオマケでもらえる原付に免許って必要ない気がするのは俺だけだろうか。
(まぁ交通道徳ない輩が増えるので一定時間の講習とかは必要だけど)
933名無しさん@5周年:04/12/12 13:08:30 ID:c3P4bqvo
そもそもオマケで原付くっつけてるのが間違い。
原付は別免許にし、きちんと教習所で実技教習を受けるべし。
今の普通自動車免許でも、原付教習はあるのかもしれんが、
そんなの1時間やそこらでしょ。
一本橋、スラローム、急制動・・・etcをきちんとこなせた者にだけ
免許を与えるべし。
934名無しさん@5周年:04/12/12 13:17:50 ID:8JigCmVs
>>933
まぁ免許自体は教習しなくても一発受験は出来るんだけどね。
問題は、教習所で「試験の答え」を教えて貰えないから難しいというだけで。
(それでも受かる奴居るらしいから恐ろしい)
935名無しさん@5周年:04/12/12 18:19:04 ID:hZfAD3V6
>>933
一本橋は中型で15秒以上 小型で20秒以上だから
原付は30秒くらいかな
936そんなエサでクマー:04/12/12 18:24:15 ID:w373YaWP
>>935
おいおい、中型15秒小型20秒ってそんなわけねーだろ。
937名無しさん@5周年:04/12/12 18:46:31 ID:hZfAD3V6
漏れが通ってたときはそうだったよ
厳密じゃねーけどだいたいそれ以上で渡りなさいって。
938名無しさん@5周年:04/12/12 19:00:29 ID:w373YaWP
なんで小型の方が難しいのか小一時間。
939名無しさん@5周年:04/12/12 19:23:41 ID:2ThAo02D
まあ試験場で中免とったときは
落ちたら終わりとばかりにクラッチすら切らずに走り抜けたけどな一本橋

他で減点なかったからよいようなもんだが、
合格紙渡されるときに「あれはちょっとな……」って言われましたわ
940名無しさん@5周年:04/12/12 19:35:47 ID:hZfAD3V6
>>938
軽くて制御簡単だからだそうです
941名無しさん@5周年:04/12/12 20:05:01 ID:J6pjfpnt
>>925
をを!
50ccだと頼りなさすぎだから、普通免許で原2が乗れるようになったら有り難いが・・・
942名無しさん@5周年:04/12/12 20:08:40 ID:z7KPYzuP
原動機付き 自転車 って呼び方変えません?

俺の乗ってるビーノのどこが自転車なのかと小一時間…
943名無しさん@5周年:04/12/12 20:13:01 ID:J6pjfpnt
>>942
確かに。原付二種なんて100キロもスピード出るしな。どこが自転車なのかと。

そもそも自転車にエンジン付けたのが発端だから、ということらしい。
つまりエンジンなんて今の電動自転車のような補助的な役割だった。
それで今だに惰性的に原付と呼ばれてる。30キロ制限も、その時の
基準のまま。正直バカらしい。
944名無しさん@5周年:04/12/12 20:14:29 ID:2ThAo02D
ああ、リミッター外せば100km/h程度はよゆーで出せる乗り物を自転車と呼ぶのは良くないな。
これからは小型二輪に統一したほうが良いだろうな。
原動機付き自転車は文字通りの「自転車に原動機が付いた物」に限定するのが良かろう。
945名無しさん@5周年:04/12/12 20:15:02 ID:z7KPYzuP
>>943
うむ。

ちなみにダウンヒルバイクなら7, 80キロは余裕で…
946名無しさん@5周年:04/12/12 20:16:23 ID:fN5UdrJ3
ビックスクーターは税金かなりかけてもいいと思う。
ありゃ、邪魔以外のなにもんでもない。

しかもマフラーうるせー、音楽鳴らしてる、ネオンとかうぜー。
947名無しさん@5周年:04/12/12 20:16:44 ID:M+cJlO2c
うちのチョイノリは別物として扱って欲しい。
948名無しさん@5周年:04/12/12 20:17:02 ID:2ThAo02D
ちなみに一本橋の目標通過時間
(1秒足りないごとにマイナス10点)

小型二輪:5秒以上
普通二輪:7秒以上
大型二輪:10秒以上
949名無しさん@5周年:04/12/12 20:18:24 ID:XGMyU9Cj
>>944
水冷じゃないから走り過ぎるとイカれるけどね。
950名無しさん@5周年:04/12/12 20:23:54 ID:QEOsmPin
>>943
政治的利権(献金)がないから無理。
基本的に、政治的利権が絡む法律以外はまず成立しない。
逆に言えば自民や民主に「原付の法定速度上げる法律作ってください」と億単位の献金すれば法律改正も可能。

刑法の刑罰を重罰にしてくださいと億単位で献金する企業がないのと同じで、原付も法定速度上がった所で
企業には献金以上の利益はないのでどの企業も献金しない。だから改正されない。
951名無しさん@5周年:04/12/12 20:27:16 ID:z7KPYzuP
>>946
bigな。おつむ弱そうだな君は。
DQNビグスクがウザイのは同意するが、
一人乗り四輪の方がよっぽど邪魔で無駄。

徒歩、自転車、電車、原付が主な交通手段な俺はかなりエコ。

>>950
普通免許で125ccまでとなれば、二輪メーカーにはかなりメリットかと思うので
そっちの方が可能性ありそうって事か。
952名無しさん@5周年:04/12/12 20:29:08 ID:l8hYNM7e
それより原付の30キロ制限を廃止しろ
953名無しさん@5周年:04/12/12 20:31:00 ID:hZfAD3V6
>>952
    ∧__∧
    (`・ω・´)  断る
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
954名無しさん@5周年:04/12/12 20:31:50 ID:QEOsmPin
>>952
まずは2億くらい献金してもらおうか by自民
955名無しさん@5周年:04/12/12 22:24:01 ID:c3P4bqvo
普通免許で125ccまでなんて危なすぎるだろ。
2ストオフマシンなら、125でも信じられないパワー出てるぞ。
現行免許制度維持は絶対。
956名無しさん@5周年:04/12/12 22:34:42 ID:w373YaWP
ヨーロッパでは125までおまけ免許なんだよね。
ちゃんと二輪教習するのが前提な。
957名無しさん@5周年
新規登録時に5年分ぐらい全納する様にしたら、
払う方もとる方も手間省けて良いと思うが。