【政治】サマータイム導入 政府に要請…推進議連会長の平沼前経産相ら
1 :
Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
粟野:04/12/01 17:05:11 ID:5x0s992+
おまんこ女学院
4 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:05:59 ID:L/+Uj3nM
サーカス
5 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:06:10 ID:iMSp1Rq4
中韓が日本のサマータイム制導入に反対すれば一気に実現に向かう。
裏を返せば中韓のクレームとうまく取り付けられない限りこの法案は廃案になる。
6 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:06:35 ID:T10sm2ru
それより先にサービス残業を無くしてくれ
7 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:07:09 ID:TwgOYSJh
細田官房長官はアメリカで暮らしてたのか。
8 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:07:23 ID:DFz++oIB
>時計を1時間早めるサマータイム
この早めた分の時間だけ、どうせサービス残業になって労働時間が増えるだけ。
(タダ働きとも言ふ)
やめてくれー。 日本のこんぷーたシステムを狂わす気かよ・・・
10 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:07:27 ID:a8u8m8EA
残業が増えるだけ
11 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:07:45 ID:fkBoXDzT
お、がんばってるな。
とっとと小鼠倒しちゃってください。
ジャニス・ジョプリン
13 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:08:00 ID:8crcWsLv
勤務時間の変更を義務づけるだけで十分じゃん
時計の方をずらすなんて愚の骨頂
14 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:08:21 ID:QwJby7CJ
迷惑千万。よけいなことスナ、アフォが。
サマータイム制度導入
↓
ただ働き残業が増える
↓
問題を知った若者の労働力が失せる
↓
無職・ニートが増える
↓
2ちゃんねるが重くなる
↓
2ちゃんねる閉鎖
↓
自殺者が増える
↓
葬儀屋が儲かる
16 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:10:56 ID:8Z5u2BhN
そりゃ公務員なんてサマータイムが導入されればうれしいんでしょうよ。
自分のことしか考えてない害虫だな。ほんとに。
推進派はなんでこんなに推進するんだ?。なんかの利権でも
あるんだろうか・・・。
切り替え月が来るたびに、体内リズムが一時間と言えど、狂って
仕方が無いと思うが・・・・。
そんなに推進したいなら、一年中日本だけ1時間早く時計進めりゃ
日光の有効利用できるぞ。
>>13 を役所で実行すれば議員案のサマータイムが
どんなに実情を無視した案か
すぐわかるだろうに、、、
19 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:17:46 ID:7xntrO6P
混乱するだけだからいらん
20 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:19:16 ID:Ge4XbjAn
よくわからん!
白夜ほどでもないのに節約って、なぁわけねーよ
ただ睡眠不足が増えて効率が落ちるだろう
21 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:19:50 ID:HPyDmPUO
ミスターサマータイムの許可は得てるのか
22 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:20:40 ID:wbBYHppN
就寝時刻が早まると暑苦しくて寝れない!
23 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:21:33 ID:cO2YYwIV
こんなのにわざわざ国が音頭取るなよ…。
24 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:21:57 ID:0AvD/10b
3 名無しさん@5周年 sage New! 04/12/01 17:05:26 ID:rYhChKVO
>>4 バカ
バ カ
↓
4 名無しさん@5周年 New! 04/12/01 17:05:59 ID:L/+Uj3nM
サーカス
21 名無しさん@5周年 New! 04/12/01 17:19:50 ID:HPyDmPUO
ミスターサマータイムの許可は得てるのか
戦後試験的にやっつみてなんで止めたのかをちゃんと検討したのか?
日本人は日本人の時間の中で暮らします。
27 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:26:20 ID:qn25GvNN
すべてアメリカのコピペ願望の、
平沼面々サマー。:-((
28 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:26:31 ID:wbBYHppN
サマータイムを導入して、サマータイム期間中は休むことを義務付けるなら賛成してもい。
29 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:28:46 ID:DFz++oIB
>>25 確か労働時間がサマータイム導入で2時間以上延びて、過労に繋がるから、
って聞いたような。
残業が増えるって理屈がワカラン。
終電も1時間早まるんだから結局残業する時間は変わんないと思うんだが。
31 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:32:33 ID:wbBYHppN
>>30 戦後に導入したときには、実際に労働時間が長くなったわけだが
『明るいうちに帰れない』みたいな話だった。
32 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:32:45 ID:L/+Uj3nM
夏の花火大会の開始時刻が遅くなるな
33 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:34:07 ID:4/tpI8GO
サマータイム時のみ終電が1時間遅くなるかも知れん。
>>30 DQN企業の場合、本来ならまだ○○時だとかの屁理屈を並べて
実質労働時間が1時間増えてしまうのです。
もちろん終電は関係なし、翌日の始業時間はしっかりサマータイムで。
一週間も続くと一日2時間労働時間が長くなり、健康状態はガタガタに
なります。
日本は定時で帰ると白い目で見られる様な企業が多いので、サマータイム
導入によって恩恵があるのは一部恵まれた人々及び公務員の方だけでしょうね。
35 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:40:26 ID:ADpspmHw
西日本は、朝が大変なんだよ!!!
サマータイムの期間は10月31日までが一般的です。
例えば福岡では、
10月31日の日の出は、6:36ですが、サマータイムですと7:36になります。
これはサマータイムでない場合(現在)のもっとも遅い日の出の7:23よりも遅くなります。
皆さんが朝家を出る時間を考えていただければ分かるでしょうが、
サマータイムが実施されると西日本では、秋〜冬にかけて半年ほど
日の出ていない暗い朝を迎えることになります。
あーあ、平沼にはがっかり。
>34
つまり終電なくなっても働かされるってこと?
38 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:51:38 ID:Rapo1oWI
低緯度の国でやっても無駄だって・・・
39 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:53:54 ID:FJO7gIhs
外がまだ明るいうちに日本のリーマンが帰れるか??
拘束時間が増えるだけ。。
40 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:53:57 ID:wbBYHppN
>>37 終電までとは限らないだろ?
普段9時まで働いてたら、11時まで働かせされるってことだろ。
41 :
名無しさん@5周年:04/12/01 17:59:58 ID:ooIcaxdz
日本は北欧等と比べてサマータイムが必要のない緯度の
国なのに、何故わざわざ皆が嫌がることをやるのかね?
日本の緯度ではエネルギー効率なんかあがんねーよ。
国民投票やれよ!9割は反対だよ!馬鹿政治家!
42 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:00:14 ID:ADpspmHw
まあ、サポートが終了しているWin95とかWin98用のパッチが提供されないのは確実だな。
43 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:09:08 ID:55tFllI4
どうせ時計変更するなら
、1時間を30分にして1ヶ月を15日にして
月給は同じにしてくれよ
44 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:12:28 ID:wbBYHppN
>>43 それでいいけど、給料振込みは毎月25日ですよ。
45 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:13:30 ID:o+9XG2l2
恥ずかしながら、初めて聞く言葉だ。サマータイム
日本、サマータイム導入→日本は悪魔国家(西洋ユダヤ・キリスト文明)の仲間入り→
→日本の文化が西洋文化に衣替え→日本人の全体の約7割がキリスト諸宗教に改宗→日
本文明衰退→日本滅亡
47 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:22:13 ID:wbBYHppN
自衛隊との連絡に支障をきたさないように、
サマワ時間にするつもりなんじゃないのか?
「そうだ、一月を36日にして、年10か月にして、給料を二ヶ月分タダにしよう!
これで財政赤字も解消だ。」
49 :
◆43zps6tMbA :04/12/01 18:30:25 ID:zXlAYSZi
いらんことせんでいい
51 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:31:36 ID:bX3ftFRQ
サマータイムで一番得をするのはドンキホーテの悪寒
52 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:37:57 ID:YGvItgdj
で、議員の先生方はサマータイム導入でどういう美味い汁が吸えるのですか?
一般庶民には、面倒なことばかり多くて、なんの得もない制度だと思いますが。
53 :
名無しさん@5周年:04/12/01 18:41:11 ID:o+9XG2l2
要は、エネルギー節約にどうですかって話だろ?
10月?
夏至を中心に対称に取るんじゃ無いのか?
彼岸過ぎてるんじゃ?
しかし残業時間が増えるだけのような気がするなぁ。
明るい時間に職場をでると罪悪感みたいなものを感じる。
悲しい習性である.....
56 :
雷息子:04/12/01 18:56:33 ID:EXKYDPUG
死刑廃止論の亀井とか平沼はアホだな。
こりゃ永遠に中二階だわな。
57 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:00:13 ID:8JHpSevo
寝坊大好きのお父さんがひとこと
↓
58 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:02:55 ID:8Z5u2BhN
仕事の時間帯の問題よりも、既に稼動中の機器やシステムに与える影響が莫大だと思うぞ。
サマータイムの切り替えのたびに家中の時計やらビデオデッキやら炊飯器やらの時計を切り替えるわけだ。
それだけじゃなくて、日付の切り替わったときには、存在しない時刻やらダブる時刻やらがあるから、
メールだけでも前後関係がわからなくなってトラブルが起きたりするわな。
つーか、時刻の基準であるべき時計の方をズラしましょうって発想がどうかしてるよな。
基準はあくまで不変であるべきで、その上に乗っかって活動してるものの活動時間をずらすのが
まっとうな発想だろ?
>>58 そうそう。時計はそのままでいい。
勤務時間が9時〜18時だったら、8時〜17時にすればいい。
60 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:07:02 ID:JrSop6mV
「明るいうちに帰れば遊べる」って考えるヨーロッパの連中と違って、
日本人は、「暗くなってきたのでそろそろ帰ろう」と考えるからかえって労働強化だよ
61 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:08:14 ID:o+9XG2l2
>>58 >基準はあくまで不変であるべきで、その上に乗っかって活動してるものの活動時間をずらすのが
俺も最初にそう思った。なんでこの制度を導入してる
米だの欧州だのは、それをしないんだろう。
エロイ人、ウンチ垂れて。
日本でも戦後GHQの指導でやったんだろ?
みんな眠くて困ったと聞いたぞ。
日本人には合わないよ。
63 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:14:42 ID:GmsvmiOV
中国はちょっと西へいけば一年中サマータイム。
北京時間で統一されてるから。
ウイグルまでいくと三時間くらいちがう。
ウイグルではウイグル時間を実施していた。
先週末、桂林にいたが朝6時はまだ暗い。
サマータイムは朝につよい人はいいが、夜型の人には不都合。
1時間早く仕事させ、1時間早く仕事を終わらせる。
その通りならいいが、定時に仕事が終らず長時間労働させられることが問題。
64 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:25:58 ID:KlkZvW1Y
今年北海道(一部の企業)でやったよね?
どうだったのよ??
それにしても、毎年毎年飽きもせず...
65 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:29:17 ID:LAs5AvvV
>>60 なら、今の時期は東京では17時を過ぎたら、
暗くなるから、17時で帰れるんだね?
自分はサマータイム賛成。岡山から東京に
引っ越してきて、17時過ぎたらもう暗くなって
いるんでビックリした。夏も岡山では19:30ぐらい
まではまだ薄明るかったのに、東京では、
19:00で暗くなり始める。暗いと歩いたり、自転車
乗ったり、車を運転するのがいろいろな点で
危ない。
よくサマータイム反対派に残業が多くなると
言う人がいますが、定時を過ぎてまで働く
労働者ばかりじゃないよ、日本は。社会人が
そんな人ばっかりだったら、17時台の満員電車に
乗っている人は、みんな学生になるよ。スーツ
着たサラリーマンぽい人もいっぱいいるよ。
子どもだったら部活や塾が終わって帰るのは
明るい方が絶対いいし、社会人でも帰りに明るい
方がいいに決まっている。暗い方が都合がいい
のは、犯罪者だけだろ。
夏の未明の「明るさ」を有効に使えるなら、別に
いいんじゃないかと思う。
66 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:29:40 ID:oShF1969
あんな面倒なのはいらん
糞暑い夏の日没をさらに長くして何の意味がある
カンベンしてくれよぉ。
ただでさえ朝弱いのに。
68 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:34:13 ID:8Z5u2BhN
>>65 だからさ、なんで時計の方をずらそうって発想になるの?
たとえば就業時間帯を早めることを義務化するとかいう方向の発想は無いわけ?
69 :
名無しさん@5周年:04/12/01 19:43:20 ID:7W6rzjfM
だから九州は冬の朝
暗くて寒くて起きられないから
サマータイムじゃなくて
ウィンタータイムを導入しろって
言ってるじゃないか!
普通に各自勤務時間をずらせば済むことだよなあ。
なんで物差しのほうを動かそうとするのか、俺にはさっぱりわからん。
アメリカみたいにもともと時差があるところならともかく、
日本でこんなことをやると一貫性のメリットを損なうと思う。
>>58-59 どうしてそういう当たり前のことが分からないのかね?年寄りたちは。
その点突っ込むマスコミもいないのが不思議。
73 :
名無しさん@5周年:04/12/01 20:03:02 ID:o+9XG2l2
まあまあ、まずは知ることだで。
なぜに、欧米ではこのような非合理的(に見える)な制度をとっているのか。
74 :
名無しさん@5周年:04/12/01 20:04:56 ID:nKXIycxN
残業が増えるだけだろ
75 :
名無しさん@5周年:04/12/01 20:04:59 ID:rYq5WlRl
セイコーあたりからお金貰ったんでしょうか、日本じゃ無意味だよ、かえって混乱して終わり(w
平沼前経済産業大臣のあだ名が今決定!!
Mr.サマータイム
♪Mr.サマータイム あの夏の日(な〜つ〜の〜ひ〜)
77 :
名無しさん@5周年:04/12/01 20:22:45 ID:c9g9v49z
時計って家電にいっぱい付いてるし、めんどくさいの極みだろ、しかも年2回も
>>71 おそらくどこかの大臣あたりが、
「それでは夏時間スタート、時計の針を戻していただきます!」という
イベントに出るためだと思うw
79 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:00:35 ID:SU8TeCjV
国内で時差のあるアメリカとかだったらなんとなく
理解も出来なくはないけど
標準時1つの日本で導入するメリットがわからん。
ただでさえ細かい事にうるさくせっかちな日本人が多いのに
サマータイム導入するとオンラインでの商取引や
システム変更などいろいろ面倒な事が多いと思うな。
もちろん、人間の方も頭の中切り替えなきゃならんし。
時計を基準に働いてるのだから就業時間の方を
変更するってのなら解るんだけど、
景気対策として考えてみてもメリットよりデメリットの
方が圧倒的に多いだろうに。
推進してる奴バカじゃないの?
賛成派がもっとレスしてくれないとスレがおもしろくないよ。
81 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:11:59 ID:K4Lm/79o
なんで賛成する議員が多いんだよ?
82 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:18:11 ID:ADpspmHw
>>54 違うよ。
アメリカの場合で、4月の第1日曜日の午前2時から始まり、10月最終日曜日の午前2時に終わります。
どう考えても10月がきついんだよ。
特に西日本。
83 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:25:34 ID:GXlcudOR
そんなにエネルギー節約したいなら
夜間のイルミネーション止めろやハゲ
クリスマス時期なんか特に。
なんだあのミレナリオは。
サマータイム導入で省エネは
日本において絶対にありえない
札幌でやって失敗したのに、、
85 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:32:54 ID:oq4N90aQ
公務員だけだよメリットがあるのは
民間はどんどん24時間営業化しているんだから
86 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:33:15 ID:o+9XG2l2
確かに、神戸とかでも毎年鎮魂祭ってことでポルナレオとか、なんとかやってるけど
結構な無駄のと思わないでもない。蝋燭とかで代用できんのかな。日本チックでいいと思う。
87 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:34:59 ID:uktTwbny
8時半始業なので勘弁してほしい
88 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:35:17 ID:XcS9szCg
たぶんビール業界が裏で煽ってると思われ。
89 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:39:21 ID:JnyPNBrF
この論議はゾンビのように復活してくるな。
>「4月から10月までの7か月間、時計を1時間早めるサマータイムを
>導入すれば昼間の時間を有効に活用することができエネルギーの消費量も削減できる。」
なぜ、11月から3月は時計を1時間早めても
「昼間の時間を有効に活用することができずエネルギーの消費量も削減できない」のか?
91 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:40:28 ID:p45U3AcU
>>9 > やめてくれー。 日本のこんぷーたシステムを狂わす気かよ・・・
最近のOSはサマータイムを導入できるように作られてるよ。
92 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:42:35 ID:wbBYHppN
>>91 最近のこんぷーたばっかりだったら2000年問題もなかったがな。
93 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:44:06 ID:HOJG924l
頼むから余計なことせんで欲しい。
ハッキリ目に見えるコンピュータはまだいい。
家庭内にある電化製品が問題だ。
サマータイム対応の炊飯器とか作って売るかもね。
95 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:49:42 ID:KGcq1WR6
>>91 たとえそうだとしても、サマータイムでちゃんと動くかどうかなんて誰も試験してないわけで…
正直サマータイム導入なぞされたらコストどれだけかかることやら
96 :
名無しさん@5周年:04/12/01 21:50:13 ID:YGRIJl44
老人は家電に弱いし目も悪いし壁の上部に掛かった
時計をいじるだけでも大変。
老人はヘルパーを呼んで家電の時計を直してもらえ
というのか!?
悪徳ボランティアとか横行しそうだね。
>>91 何らかの方法で何千万台かあるパソコンの設定を変更しなくちゃいけないんだが。
98 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:00:47 ID:o+9XG2l2
何かを変えるってのは、ものすごくデメリットの大きいことだからな。
エネルギーの削減つっても、別に差し迫った話じゃないんだろ?
99 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:03:27 ID:DeAs2QsC
サンマータイム反対!
サマータイム対応家電製品で内需拡大!
企業献金増額!!
マフォフォフォフォフォフォ!!!(自現)
101 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:12:48 ID:03Lh3zUk
俺が子どものころに、サマータイムがあったがいつのまにか廃止されたよ。
日本人にはなじまないんじゃないかな。
102 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:13:25 ID:xkEzYT7k
もしやるとしたら
>>59でいってる就業時間を夏と冬で時間を変えてやるべきかなと。
ただこれも一斉にやらないと意味ないしなあ、さて出きるのやら???
103 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:15:01 ID:JmLFAWq2
ここでもアメリカか、細田。
104 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:16:38 ID:UT882mD4
日本の標準時を2つにする。
105 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:17:52 ID:o+9XG2l2
サマータイムにせんでも、時間ずらせば良い。そんだけ。
しかし、ここにも問題があって、「経営者を信用できない」
みな残業におびえているわけです。
A級戦犯のお孫さんは、是非ご検討ください。
ご検討くださったら神
106 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:22:34 ID:vyvZidOu
大嘘ブッこいてんじゃねぇぞ平沼。
乗る細田も細田だ。
こんなもん、無駄なリスクが増えるだけで何のメリットもねぇよ。
107 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:25:39 ID:55tFllI4
サマータイムやるなら
春秋を標準時にして冬は1時間遅らせてウインタータイムもやれよ
四季を差別するな
108 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:27:29 ID:4WTiGJhc
夏の夜と言えば花火だろ
109 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:27:51 ID:MJYnwzyY
四月に雪降ったこともあるのに@東京、サマータイムなんて……
民衆は反対が多数だが
議員は賛成多数。
何かあるとしか思えない。
111 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:30:49 ID:XcS9szCg
ただでさえ熱帯夜連続50日とか信じられない記録の出る
東京でやったら、確実に寝不足で死人が出る。
うちの会社は、普段は13時〜21時だけど、
夏になると8時〜21時勤務というシフトも出る。
普段は10時頃起きる人たちが、夏は5時起床。
まさに超サマータイム。
113 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:32:11 ID:90AnLdfl
>>65 そんなことするくらいなら冬の勤務開始時間を1時間遅くして、
さらに一時間早く終わるようにしてくれたほうがマシ。
114 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:39:10 ID:tqLwcsfP
一回やってみればいい。
もうけるひとがもうけ終わってから、やめればいい。
景気対策。
115 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:42:24 ID:RP90ZtYC
サマータイムなんて年寄りの発想。
どうせサービス残業が増えるだけ。
むしろ、冬の勤務時間を一時間後にずらす「ウィンタータイム」を導入する方がいい。
116 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:45:56 ID:MXVigsYk
いらん
117 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:46:32 ID:vyvZidOu
サマータイムを推進する「財団法人社会経済生産性本部」の主張
>たしかに省エネはサマータイムがもたらす大きな効果の一つである。
>しかしわれわれはむしろ、サマータイム制度の導入によって、
>国民の生活スタイルそのものが変革される可能性に注目すべきではなかろうか。
>たった1時間であっても暮らしのリズムが変われば、今までの生き方、
>働き方そのものが一新され、より充実した暮らし、
>環境への負荷も少ないライフスタイルへとつながっていくだろう。その意味で、
>サマータイムは一つのきっかけ、突破口であればよい。
頭おかしい。
118 :
名無しさん@5周年:04/12/01 22:48:40 ID:z3QdUKBr
サマータイムなんてどうでもいいから、ラマダンでダイエット、だよ。
あとな・・・権力者は「時」をいじりたがるもんだけど、
聖(ひじり)を変えると、天地が騒ぐぞ。この時期、危ないなぁ。
「新幹線が開通すれば、人も金も工場も自動的にやってきて、我が町が活性化」
みたいな考えなんだろう。
省エネ? クーラーの稼働時間が増えて逆効果では?
メリットを述べろよ、具体的に
No.368:名無しさん@5周年sage [04/11/27 00:42:24 ID:D+gfu0iT]
導入のデメリットに対する反論はあっても
メリットに関してはほとんどないな。
ヨーロッパなんかはサマータイムのときは
9時過ぎまで明るかったりするから意味あるんだよ。
日本では、どうか。
夏場は今で六時半くらいまでは外で活動できるほど明るい。
サマータイム導入で、夜といえども7時半までは活動できる。
七時半までに有意義な活動をしようと思えば
6時くらいに退社しないといけないだろう。
そんな会社がどれだけある?
通常、七時に業務が終了して、
晩飯でも食って街に出れば、もう真っ暗だ。
8時まで残業する人間にとってはまったく意味がない。
つまり、日本で導入しても意味ないんだな。
__ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::| ~ ` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i -=・=- -=・=- |;;;::::::::::::::/ なんでウチの年代はアホばかりなん?
. i /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
123 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:12:14 ID:GXlcudOR
オフィスで集中的に使用されていたエアコンの稼働が
皆が帰ってそれぞれの自宅でエアコンを使用する時間が長くなり
結果的にエアコン稼働が分散されて
エネルギーの非効率化に繋がるな。
オフィスには誰かしらが残業で残るわけだし。
124 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:13:44 ID:s8zb+3U+
∧,, ∧
(`・ω・´) 私が124ゲトいたしました!!
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
125 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:16:42 ID:b84aj/4x
「余暇を何して過ごしますか?」
126 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:26:20 ID:115lfXDy
>>35 夏時間の期間は国によって違うから、日本では6〜8月の3ヶ月間だけという
ことも可能だよ。あと、切り替え日には土日があてられているので、日付は
一定していない。
>>121 金曜日のアフターや土日はメリットあるよね。
127 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:36:44 ID:566DXuok
>>126 > 金曜日のアフターや土日はメリットあるよね。
なぜ?
128 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:38:32 ID:7eB1vLf6
日本人は未経験の習慣をいきなりさせられるのを嫌うからなあ。
漏れはアメリカで4年暮らしたが、デーライトセービングタイム、
案外合理的で良いもんだと思うけどなぁ。
やってみたらやってみたで案外すんなり定着しそうな気もしなくもないが。
129 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:39:21 ID:A1Z/3ppS
130 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:41:07 ID:566DXuok
>>123 もともとサマータイムってのは、照明の電灯を節約するためのもので、
一般家庭にエアコンなんて存在しない時代に考え出されたものだからね。
サマータイムなんか導入しても、反・省エネだと思うな。
やるなら、昼休み時間(エアコンがオフになる)を分散するように促すとか、
もうちょっと頭の使いようはあると思うんだが。。。
131 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:42:22 ID:ZegJtwdV
役所や公務員だけ1時間早く出勤すればいいだろ、ボケが!!!!!!!!!!!!!
132 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:43:23 ID:oCBvXodQ
ミスタ〜サマタ〜イム♪
133 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:44:33 ID:lNO9aEvA
>>128 日本では労働時間がより長くなるだけだと思うよ。
134 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:45:03 ID:K5gXMIqx
>>128 キミみたいに、
『外国では〜』とか言うやつが居るから、
ますますサマータイムが嫌われるんだよ。
135 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:45:32 ID:qzCX1/Hj
>>128 緯度が全然違うじゃん。それに、午後から夜にかけての蒸し暑さも。
もっとも、「デイライト・セービング」じゃなくて、もっと時間をずらして
「日光を避け、涼しい夜中から早朝にかけて働く」ということなら、
エアコンの電力消費が減るからいいことかもしれない。1時間なんて
ケチなこと言わないで、10時間ほど早めるといいかも。
136 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:45:48 ID:A1Z/3ppS
サマータイムにすると、データとして時刻を記録する装置やシステムが
混乱しない?
特に、サマータイムから元に戻したときに、1時間戻した直後に新しい
記録をすると、記録の順序が逆になるとか。
そういうシステムや機器では、サマータイムを無視するのか、それとも
時刻データにそれがサマータイムであることを示す情報を付加するのか。
昔は省エネを謳ってたがさすがに無理があるから最近は控えめだな。
138 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:47:37 ID:7eB1vLf6
>>133 まぁ日本は人に厳しい国だからなあ。
>>135 そこまで極端に時間がズレるとさすがに体壊すぞ。
それならシエスタ導入した方がマシじゃん。
反対している人は一度、切り替わる日をはさんだ2週間ほど
アメリカにでも滞在してみればいいよ。何事も無かったかのように切り替わるから。
140 :
135:04/12/01 23:50:49 ID:YnzRH6EK
>>138 個人的には、昼夜逆転生活でも、そのまま安定しているなら大丈夫。
シェスタは、職住近接だと家に帰って休めるからいいんだけどね。
電力消費のピークになる12時から15時くらいまで、休むとか。
141 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:52:42 ID:+mj5nHYO
必要なし!
142 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:55:20 ID:H/OF38kh
>>139 あん? なぜ、アメリカに行かなきゃいけないのだ???
旅費と滞在費は、キミが出してくれるの? そうじゃないよね。
アナタの意見に従うために、なんでワタシが自分で金を払って
アメリカまで行かにゃならんの?
143 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:57:22 ID:r4ijqtGI
欧州に一箇月くらいいたことあるが、昼間を有意義に使えるのは確かなんだよな。
ただ、時計更新メンドクセー
自動で変えようと思ったらOSの設定も大分いじらなきゃいかんし
144 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:57:47 ID:4SZsatOy
冬タイムだったら大歓迎
学校の冬時間は寝坊できてよかったな
会社でもそう言うのあったら1時間寝坊出来て遅くまで2ちゃん出来るんだよな
145 :
名無しさん@5周年:04/12/01 23:59:12 ID:115lfXDy
>>127 「1日が長くなって、得した気がする」って点で。
ノー残業DAY、とか作ったほうがウケルと思うけどな。
というか、切実な願いorz
147 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:02:36 ID:M3ffwwkk
>>143 最近のOSは時刻のズレを自動設定してくれるじゃん。
それに、自分の場合は全部の時計を夏時間で直してないよ。
最大の問題は、公共機関や金融などのオンライントランザクションが走っている
システムだと思う。アメリカとかと違って夏時間を前提にシステム作ってないから、
絶対にトラブルが発生する。公共事業で景気促進とかいってる次元じゃないと思う。
148 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:05:09 ID:Os0fNrKs
分かっていない人がいるみたいだけど、
世界地図を見て、アメリカとヨーロッパの主要都市の緯度を確認しようね。
ほとんどどこも、北海道よりずーと北にあるんだよ。イタリアの首都ローマでさえ、
札幌と同じくらい。
ヨーロッパの夏場の日照時間の長さは、日本とは比較にならない。
日本地図もちゃんと見よう。日本は南北に長いというよりは、むしろ東西に
長くて、日が出ている時間帯は結構差がある。西日本なんて、今でも既に
サマータイムみたいなもの。これ以上いじらないほうがよい。それとも標準時を
わける?
149 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:05:44 ID:Y/QNwrPd
平沼の脳内だけサマータイムにしとけ
サマータイムになったところで
残業当たり前の人間にとっては
仕事時間が増えるだけ。
151 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:07:28 ID:mPymOAQJ
最悪これでサービス残業が増えるじゃねーか
最悪これでサービス残業が増えるじゃねーか
最悪これでサービス残業が増えるじゃねーか
最悪これでサービス残業が増えるじゃねーか
最悪これでサービス残業が増えるじゃねーか
最悪これでサービス残業が増えるじゃねーか
最悪これでサービス残業が増えるじゃねーか
>>145 どうして、一日が長くなるのか、全く理解できないなぁ。
出社時刻も退社時刻も変わらない。起床時刻も就寝時刻も変わらない。
どうせ土日は、好きなだけ寝ているしね。
時差出勤の奨励とか、『他社がまだ電気を使っていないときに』早朝出社で
電力消費のピークを分散するということなら、意義もあるんだけど、それなら、
全部の会社が一斉に1時間早く始業するのは意味がない。半分は今まで
通りで、半分は早めに始めるというようにしなければ。
>>147 オンラインシステム以外にも時計内蔵で動いてる機械はそれこそ山のように・・・
漏れの会社の無人データロガーとか10年以上前のがまだ現役で動いてるのに
いまさら時計変えれなんていわれてもどーしようもないよ(;´д`)
>>147 それはいままでそうだからだろ。
日本で明日からサマータイムだとしてそれをOSが感知してくれるのかね?
155 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:13:18 ID:M3ffwwkk
>>148 日本の緯度って、ヨーロッパ南部やアメリカの南半分と同じくらいじゃん。
北欧やイギリスほどは恩恵ないけど、ダメってレベルでもないよね。
あと、東西距離に関していえば、タイムゾーンが4つあるアメリカも似たようなものだよ。
それよりも、韓国が日本と同じタイムゾーンってほうがムリがあると思うw
156 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:15:04 ID:gX0qeNLk
ウヨが多いこの板で反対レスが多いのは意外な展開だ。
だからスレが伸びんのかも知れんけど
157 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:19:37 ID:oDB59m4l
午後8時過ぎに花火上げても日没前・・・ ○| ̄|_
漏れは逆にウインタータイム導入を政府に要請したい
日が落ちたら休む。これが自然ぢゃぁないか。
159 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:20:35 ID:M3ffwwkk
>>152 活動時間中の日照時間が長くなるから。仕事の日だったら関係ないけどね。
だから「金曜日のアフターや土日」限定で、「得した気がする」なんだけど。
>>153-154 古いシステムとかはつらいよね。特にオンラインを強調したのは、システム同士が
連携しているので、被害規模が想定しにくいから。
あとOSは修正パッチが出るだろうね。
少し古いOSとかはパッチが出ず、主導で隣の国のタイムゾーンにするしかないんだろうけど。
160 :
お休み・・・:04/12/02 00:23:57 ID:IQh5u+o5
>>156 >ウヨが多いこの板で反対レスが多いのは意外な展開だ。
>だからスレが伸びんのかも知れんけど
だね。
2チャンウヨは恐らく組織的な部分が核になっているんでしょう。
組織の方針転換か、予算不足とかあるんじゃないか?
161 :
パパラス♂:04/12/02 00:24:26 ID:oBzkKZEM
混乱するのは目に見えてる。
やめとけってヽ(´∀`)ノ
最近俺の中での平沼株が上昇中だったのにこれはいただけないなっとヽ(´∀`;)ノ
162 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:25:06 ID:BCT0sUmk
163 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:29:10 ID:wyLkIraR
もー、アホなこと考えないでくれ(怒
平沼は社会生活の流れの実態を知らんのではないか?
コンピューターにとっては毎年2回2000年問題がやってくるようなもの。
2ちゃんねるのログも毎年2回ぶっ飛びます。それでもいい?
本人は人のためのつもりの政治家の中に、
「何かやる」ことが善だと信じている困った奴がいる。
「何も変えない」それが国民の一番の益になることが多い、
そのことを一度真剣に考えてみて欲しい。
決して、何もしないから税金泥棒とは言わない。
変えない方がずっと大変な場合だってあるのだ。
166 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:36:50 ID:4EwNsv5u
サマータイム導入で喜ぶのは9時ー5時でおわる公務員だろうが!こっちは余計仕事が増える!そこを厳しく規制してくれればよいが。自分のことしか考えてない人たちが作るから関係ないか。
>>117 > サマータイムを推進する「財団法人社会経済生産性本部」の主張
> >たしかに省エネはサマータイムがもたらす大きな効果の一つである。
> >しかしわれわれはむしろ、サマータイム制度の導入によって、
> >国民の生活スタイルそのものが変革される可能性に注目すべきではなかろうか。
> >たった1時間であっても暮らしのリズムが変われば、今までの生き方、
> >働き方そのものが一新され、より充実した暮らし、
> >環境への負荷も少ないライフスタイルへとつながっていくだろう。その意味で、
生き方、働き方が一新されるということと、充実した暮らしとがつながりません・・・
夏は日が長く、冬は短い、四季を感じるではないか。それを捨てたいのか?
日本中の時計を1時間早めたり戻したりするよりも、
始業と終業の時間を1時間早めたり戻したりするほうが簡単なんじゃなかろうか?
お金も時間も無駄にかからないし、効果は一緒でしょ?違うんかなぁ
169 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:47:46 ID:e/aYeUsw
合法的にサビ残増やそうってか?過労死激増だなw
その時に備えて酸性議員の名前を全部晒せや!
次の選挙で全員落としてやる!
170 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:48:38 ID:xHd7hW5p
反対だな。
賛成の人は、会社で冷遇されてるか、やる気のない人じゃないの?
景気刺激のためには、流通業の労働時間を削減する作を考えるべき。
年中無休の店とか、元旦営業は禁止にするとか。
171 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:49:50 ID:M3ffwwkk
>>168 その制度は、北海道のほうで試験的に導入したみたいだけど、失敗だったみたい。
それこそ、サービス残業の温床になりやすいんじゃないかな。
電車とか公共サービスの時間も全部一緒にずれないと、生活しにくいと思う。
172 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:51:03 ID:05WMGedF
サマータイムなんか導入するな 馬鹿たれ目
切り替えるごとに混乱が生じるだろが。
173 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:54:49 ID:Km1Cc1oh
>>168 昼休みにいいとも見れなくなるからやめれ
174 :
名無しさん@5周年:04/12/02 00:59:26 ID:wyLkIraR
うちの会社は、もしサマータイムが実施されたら、
時計よりも始業時間を遅らす(つまり元のまま)と思うw
>>171 日本中の時計を早めるよりも・・・ってことなので、
電車とか公共サービスも足並みそろえてズレルという前提でイメージしてみました。
>>173 昼休が11時で、いいともも夏番組時間で11時からということでどうでしょ?
欧州でもフランスあたりは夏時間の廃止を望む声が多い。
とくに乳牛・鶏卵農家。
平沼とか細山って何調べたんだ?
177 :
名無しさん@5周年:04/12/02 01:07:59 ID:M3ffwwkk
何にしろ、サマータイムに賛成した議員を
「サマータイムに賛成した○○バカ議員」と呼ぶことは
こころに決めている。
179 :
名無しさん@5周年:04/12/02 04:27:56 ID:Y/QNwrPd
これだけ国民の反対が多いにもかかわらず
推進しようとする議員には、何かあるに違いない。
また金で動いてるのか!!!!
180 :
名無しさん@5周年:04/12/02 04:50:58 ID:jTXhUMrN
きっと、
ミスターサマターイムー
あのー夏の日ー
って歌いたいんだな
181 :
名無しさん@5周年:04/12/02 04:53:54 ID:M3ffwwkk
>>179 2000円札のときと同じように、特需みたいなのを期待しているのかと。
経済効果なんて、一時的なものなのにね。
一人暮らしのオレでさえ10個近く時間変更しなきゃいけないモノがあるのに。
うちの会社は、普段は13時〜21時だけど、
夏になると8時〜21時勤務というシフトも出る。
普段は10時頃起きる人たちが、夏は5時起床。
まさに超サマータイム。
184 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:17:12 ID:v6ZD72w0
(´・ω・`)サマータイムいらない
186 :
名無しさん@5周年:04/12/03 11:51:59 ID:c48Hy/xt
平等主義や足並みを揃えるのが好きな日本人にはなじまないだろうね・・・。
2000円も最近はATM以外見ないな。w
187 :
名無しさん@5周年:04/12/03 12:06:03 ID:wDryltfw
181、正解だ。
188 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:34:01 ID:YfchTB5v
>>179 公務員にはメリットがあるからさ
夏場は早く業務終了して遊びたいだけさ
公務員も24時間営業することにすれば
サマータイムなんてくだらない制度だと言い出すさ
189 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:36:25 ID:7ynRmg8J
この主目的は、つまるところエネルギー消費量の削減だろ?
有用かどうかは原油価格の落ち着くところ次第だな。
何じゃこりゃ?こんなの2000円札みたいに混乱するだけじゃん。
こんなの導入するくらいなら一日を6時間労働にして週5日制から
週6日制にしてくれ。正直2日も休みいらね。暇だし。
関東以西は日の出の時間が遅いんだYO!
導入するなら東日本のみにしてくれ。
192 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:45:36 ID:7ynRmg8J
原油関係ないか・・orz
193 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:46:48 ID:i0S5aZJ/
本来は緯度の高い国が少ない日照時間を有効利用するのが目的でしょ。
日本が導入する意味合いは 全 く 無 い 。
こんな馬鹿げた制度を導入しようとしている人間は要注意だ。きっと裏がある。
俺が作ったソフトはサマータイムに余裕で対応してないのでよろしく。
195 :
名無しさん@5周年:04/12/04 23:29:44 ID:YfchTB5v
公務員も24時間営業しろよ
196 :
名無しさん@5周年:04/12/05 07:23:35 ID:6sm4ZpFn
↑
つまらない決まり文句の茶化しでスレ進行を妨害するなよ。
議連が主張してるってことは政治(政党・議員)主導ってこと。
平沼が今回政府に要望したってことは、やつが首相になると
間違いなくサマータイム導入だな。
いつかはなるんだろうな。他になりそうなの安倍ぐらいだしな。
(⌒⌒)
ノノハヽ(ブブー )
从*‘ー‘从 ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノψヽ__)
あんなにムシムシとした夕方の日照時間が、そんなに大事かいな?
議員で勝手に決めないで、国民投票して欲しい。
だいたい、ハッピーマンデーだって、全然良いと思えないんだが。
建国記念日、緑の日、文化の日、勤労感謝の日がハッピーマンデーの
適用除外を受ける理由を説明せよ。
見栄っ張り極東黄猿のご都合主義の程度はこんなもの。
ハッピーマンデーは漏れにとっては迷惑以外の何者でもない
202 :
名無しさん@5周年:04/12/05 17:56:46 ID:MhSNJS0z
公務員が望んでいることをやるだけさ
by サマータイム推進派議員
203 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:02:47 ID:jTdAtQ84
暇な国会議員様限定ってことでは・・??
204 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:15:00 ID:vY3eHTq6
ハッピーマソデーは、月曜休み旗日は仕事の漏れにとって大迷惑。
こんなものどうでもいい
それより、もっと有効に時間を使えと、やること山積しとるだろうに
206 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:20:16 ID:c4rxaW/j
次の総理大臣は平沼、安倍、福田、民主党の岡田のうちの誰かだろう。
岡田を除けば、みんな許容範囲内。
だけど官僚は福田はいやだろうな。官僚に厳しいから。
207 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:27:20 ID:XAjfX/xs
こんなくだらねぇこと議題にあげてないで、さっさと車検制度でも改正しろや。
208 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:41:16 ID:cYQsdzYU
平沼氏ね
日本の中央から1分間なにも応答がなければ、
米軍基地の核ミサイルを発射するシステムが稼動している。
おそらくサマータイムのデータは入っていないだろう。。。
平沼さんは池沼ですか?
今までどおりでいい。訳がわからんくなる。
211 :
名無しさん@5周年:04/12/06 22:38:27 ID:PJbixAf8
平沼にしても細田にしても官僚上がりの知将としての役割が
求められてるのにこれじゃあオツムが党人以下。
まさに池沼。
212 :
名無しさん@5周年:04/12/06 22:45:02 ID:KoYDaSO5
名簿キボン。これは池沼議員リストとして活用出来る。
214 :
名無しさん@5周年:04/12/07 18:09:51 ID:d6dMOA28
サマータイム喜ぶのは公務員だけさ
民間は24時間サービス残業なんだからさ
215 :
名無しさん@5周年:04/12/07 20:30:06 ID:esPln7gK
>>214 じゃ、17時台の満員電車には、
学生と公務員しか乗ってないのか?
うちの工場、円高不況で残業が
激減。民間がどこもかしこも
サービス残業しているわけじゃ
ないよ。
実際、サマータイムの恩恵に預かろうと思えば6時までに会社を出ないとな。
公務員だって必ずしも定時とは限らない。
定時でない人のほうが多いくらいだ。
7時まで残業してる人にとっちゃ、導入しても無関係だな。
仕事終わって飯を食べて外に出れば暗い。
日本で導入してもメリットは少ないだろう。
218 :
名無しさん@5周年:04/12/08 11:49:22 ID:+nK0KycB
>>215 公務員と無職ばっかりさ
学生はまだ遊んでるよ
>>217 残業で19時だってさ
最終電車に間に合うかどうかの人間にはわからん悩みだな
219 :
名無しさん@5周年:04/12/09 12:28:57 ID:7e7vGoSI
無駄
> 建国記念日、緑の日、文化の日、勤労感謝の日がハッピーマンデーの
> 適用除外を受ける理由を説明せよ。
煽りにマジレスするが、この4つは日付に意味がある。
単純に○月第○月曜というわけにはいかない。
建国記念日 …制定年度の旧暦元日(神武即位は皇紀元年1月1日)
みどりの日 …昭和天皇誕生日
文化の日 …明治天皇誕生日、日本国憲法案成立日
勤労感謝の日…新嘗祭(毎年11月23日)
10月10日も日付に意味があった気がするが動いたぞ。
どうせだから、5月の3,4,5は月・火・水にでもして、常に連休にしてまえ。
>>220 おいおい、大正天皇は忘れ去られたのか(w
223 :
名無しさん@5周年:04/12/10 03:10:31 ID:AXOiYSjG
そうそう体育の日は東京オリンピック記念日だったのに
浩宮様が天皇になられたら12月23日は平日に戻して頂きたい。
225 :
名無しさん@5周年:04/12/10 18:06:57 ID:AXOiYSjG
公務員のカラ残業が増えるだけ
導入するにしても10日ぐらいかけてマターリ変わっていくように汁。
毎日6分ずつずらすとか。
その10日間は1秒を0.99秒とか1.01秒とかでカウントしてさ。
>>224 そ、それは困る。
貴重な休日出勤が減ってしまう。
サマータイム?へえアメリカももうやめればいいのに。
意味ねえよ。