「娘道成寺」で知られる「安珍・清姫」兄妹の鐘が650年ぶりに再会 和歌山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淫獣φ ★:04/11/27 22:14:30 ID:???
きょうだいの鐘が再会 和歌山、650年ぶり安珍・清姫

 約650年ぶりに「兄の鐘」(左上)と再会した「安珍・清姫の鐘」=27日午後、和歌山県川辺町の光源寺
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2004/11/27/P2004112700127.jpg

 歌舞伎舞踊の「娘道成寺」で知られる「安珍・清姫の鐘」が27日、一時里帰りをしていた和歌山県川辺町
で「兄の鐘」と約650年ぶりに再会を果たした。
 「安珍・清姫の鐘」の里帰りをきっかけに、地元住民らから「めったに会えないのだから再会させて」と声
が上がり実現した。
 2つの鐘は南北朝時代に地元の豪族がほぼ同時期に道成寺と町内の寺社に寄進したが、「安珍・清姫の鐘」は
豊臣秀吉の紀州攻めの際、戦利品として京都に運ばれ、「兄の鐘」は明治時代の神仏分離に伴い町内の光源寺に
引き渡され2つの鐘は別々の場所で収蔵されていた。
 「兄の鐘」は高さ約1.7メートル、重さ約600キロで「安珍・清姫の鐘」に比べて約2倍の大きさ。
光源寺で毎日日没を知らせている。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112700127&genre=J1&area=W10
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
2名無しさん@5周年:04/11/27 22:15:19 ID:PclqbKI3
鳴らすんじゃネーヨ
うるせーんだよ
3名無しさん@5周年:04/11/27 22:15:25 ID:TtLAKvmc
おにいたん禁止
4名無しさん@5周年:04/11/27 22:15:43 ID:BzBHaCuq
2
5名無しさん@5周年:04/11/27 22:15:50 ID:X/c1LmwE
10
6名無しさん@5周年:04/11/27 22:17:30 ID:CIFrih62
本当に妹がいる奴は妹には萌えない
7名無しさん@5周年:04/11/27 22:18:12 ID:blef+qND
確かこの話は子供を鐘の中に隠して、自分は鐘を担いだまま野武士の連中に斬り殺される
のだったな
8名無しさん@5周年:04/11/27 22:20:25 ID:2grD2pkQ
とんとんお寺のどうりょうじ〜
この歌が音楽の教科書にのってた。
まんが日本昔話でこの話を見た。
怖かったなあ。
9名無しさん@5周年:04/11/27 22:24:00 ID:YKjVX0GL
>>6
禿げ上がるほど同意。
特に思春期の妹ほどたちの悪い生き物はない。
20代になると付き合いやすくなる。
10名無しさん@5周年:04/11/27 22:31:33 ID:uwufybQz
娘道
11名無しさん@5周年:04/11/27 22:32:32 ID:WNXwN1N9
>>9さらに思春期で腐女子な妹はry
12名無しさん@5周年:04/11/27 22:52:48 ID:FAdwQttE
おにーたまー♡
13名無しさん@5周年:04/11/27 23:01:04 ID:nx2tSqma
650年も本当の鐘がなっかたのかこのお寺。
14名無しさん@5周年:04/11/27 23:30:26 ID:7o6t1sUD
>7
娘道成寺って、ストーカー清姫が鐘の中に隠れた安珍を焼き殺す話じゃなかったっけ?
その野武士の話の詳細きぼんヌ。
15名無しさん@5周年:04/11/27 23:34:49 ID:Lf5DV6Nn
清姫舞というAV女優が昔いたな(和歌山でバスガイド経験があるというのが
売りのブスいの デビュー作はなんと実家でAV撮影をしていた)
16名無しさん@5周年:04/11/27 23:35:44 ID:aocm78J+
>>14
漫画のグラップラーバキを読もう。
17名無しさん@5周年:04/11/27 23:53:41 ID:/A5JGD0x
誰か擬人化してくれたまい
18名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:36 ID:md2SGMpm
お能の道成寺の立場は…
19名無しさん@5周年:04/11/28 02:59:04 ID:h/N+Ao2+
和歌山人です。
ストーカー清姫の話が正解。
一願寺ていうところに
その話の概要の絵があったり。
20名無しさん@5周年:04/11/28 04:11:05 ID:VPf2g6R1
>>15
ググッたらマジだったのね
仏壇の前でファックだってさ、やばいだろw
21名無しさん@5周年:04/11/28 04:54:28 ID:PsoMdMzY
安珍と言う旅の僧が熊野詣での際に立ち寄った田辺の宿の娘清姫と恋仲になる。
一緒にいたい二人では有ったが安珍は修行の身、何時までも逗留する訳にはいかない。
そこで熊野詣の帰りに再度、会う約束をし泣く泣く別れる事に
しかし安珍は熊野で自身が修行の身で女にうつつをぬかすのはダメな事に気づく。
帰りの道中、清姫と会う約束をしたが熊野での誓いもあり清姫を避ける様に
田辺を通り過ぎ清姫との約束を反故にした...
納得いかないのは清姫で”何故、約束を反故にした!"と怒りと悲しみから安珍を追う。
逃げる安珍、追う清姫。清姫は逃げる安珍に怒りを憶え憎しみから
道中次第に大蛇へと変容してゆく...
日高川に差し掛かり逃げる安珍を追う清姫は川に飛び込むと完全に大蛇に変容してしまう。
恐れおののいた安珍は川を越えた所にあった道成寺に助けを求める。
道成寺の僧達は安珍を寺の鐘に隠し門を閉ざすが大蛇と化した清姫は門を破り侵入
安珍を探すが見つからず境内をうろうろとしていると地に置かれたままの金を見つける。
そしてその鐘から安珍の腰紐を見つけ鐘に巻き付き火を放つ。
鐘は真っ赤に焼け安珍は蒸し焼きになって死んでしまい。
彼を殺した清姫は日高川に身を投げ後を追う様に死んでしまう...


とたしかこんな話だったはず。
22名無しさん@5周年:04/11/28 04:58:55 ID:Ef1yfiF9
文楽であるよな
23名無しさん@5周年:04/11/28 05:00:19 ID:PsoMdMzY
あと川辺町では毎年4月に道成寺で絵式と言う祭りが行われる。
寺に保存されている安珍清姫絵巻の最後の段を再現し安珍と清姫の供養を行うそうです。
あと少しオカルトですが、この祭りで安珍役をやった人には
何故が事故や病に見舞われると言う噂があります。
真意の程は判りませんが未だにそう言う噂が有ると言うのは
恐れられている証なのかもしれません。
24名無しさん@5周年:04/11/28 05:01:12 ID:FMbRPRLh
とんとんお寺の道成寺
釣鐘降ろいて身を隠し
安珍清姫蛇に化けて
七重に巻かれてひとまわりひとまわり

とんとんお寺の道成寺
六十二段の階を
上がりつめたら仁王さん…

この後がどうしても思い出せない。
小学校で習ったんだけど、怖い歌だったんだよな。
25名無しさん@5周年:04/11/28 05:01:18 ID:ecd2plOt
女は自分のみの幸福を求めて、立派な男を自分の元に留めんとして、
学問や修行をするのを妨げて妨害する邪悪な蛇であるということ。
かかわりを持つと、殺されて終わりになるということを教えている。
26名無しさん@5周年:04/11/28 06:01:53 ID:PwNcYgr1
獄門島か!!
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/28 06:38:00 ID:OVI2Y0ve
>>23

哀れやな 兜の下のきりぎりす
28名無しさん@5周年:04/11/28 09:09:50 ID:fSVricwN
>>21

いつの時代も女は怖いと言う事か...(゚Д゚;)
29名無しさん@5周年:04/11/28 09:21:10 ID:XZvXwLmX
思春期くらいの妹って熊さんパンツはいてるくらい幼稚で
無邪気に抱きついてほうずりしてくるもんだとおもってますた
30名無しさん@5周年:04/11/28 09:25:29 ID:PwOOaJ5w
やり珍を姫が燃やした話なのか。
31名無しさん@5周年:04/11/28 09:34:24 ID:FxGH14uP
従妹が一番いいね。たま会うと喜んでじゃれてくるし。
微妙な距離感がいい。
32名無しさん@5周年:04/11/28 09:36:26 ID:EPlIQkLo
内田康夫が小説にしたら面白そうだ。鐘が再開したその夜、事件が…
33名無しさん@5周年:04/11/28 09:49:05 ID:FUuTAHwy
いや、マジで何か起きるぞ、これ。
何も知らんアホな地元民どもが……とんでもないことをしてくれやがったな。
まあ自分らの身で思い知るんだからいいが、とばっちりを受ける連中に
とっちゃいい迷惑なんてもんじゃないぞ。
寝た子を起こすようなマネしやがって……俺は知らんぞ。
34名無しさん@5周年:04/11/28 09:51:56 ID:vy+Asut1
とっぴんぱらりのぷぅ
35名無しさん@5周年
>>34
詳しく