【社会】骨髄移植、ドナー登録者20万人に 移植は6千件超える【医療】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汲み取り式 φ ★
骨髄移植、ドナー登録者20万人に 移植は6千件超える

 骨髄移植推進財団(日本骨髄バンク)は26日、骨髄提供者(ドナー)の登録者が
25日時点で20万人に達し、移植件数も今月半ばで6000件を超えたと発表した。
92年1月にドナー登録を受け付け始めてほぼ丸13年。移植希望者の8割に適合する
骨髄が見つかるようになったが、すべての移植希望者をカバーするには30万人の
ドナー登録が必要とされ、財団はさらに呼びかけを強める方針だ。

 骨髄移植は、白血病など血液の難病に有効とされるが、移植希望者に適合する
ドナーを選び、詳細な検査や意思確認をした後、骨髄を採取し移植するため、約5カ月
かかる。また、ドナーが登録から骨髄提供を求められるまでは平均3年弱。
連絡がとれなくなったり、病気で登録をやめたりする場合もあり、移植率は4割ほどに
とどまるという。移植が急がれる患者は多く、移植手続きの時間短縮が課題だ。

http://www.asahi.com/national/update/1126/020.html
2名無しさん@5周年:04/11/26 20:14:36 ID:F16UgrJE
記者名なんとかしろ!
3名無しさん@5周年:04/11/26 20:14:56 ID:KIxerrsp
これめちゃくちゃ痛いんでしょ。
4名無しさん@5周年:04/11/26 20:15:01 ID:dsGjqBOk
ドナドナド〜ナド〜ナ〜
5名無しさん@5周年:04/11/26 20:15:48 ID:ZSvFYEIH
5−!5−!夕張
6名無しさん@5周年:04/11/26 20:16:28 ID:jgTh6Gpe
>>4
言うと思ったよ
7名無しさん@5周年:04/11/26 20:18:51 ID:Xug9/LW5
日本は民度が高いな、素直に凄いと思う。
でも直前でキャンセルしちゃだめだよ
8名無しさん@5周年:04/11/26 20:21:58 ID:GDV3pAYE
>>20 毛髪移植してもらえ
9名無しさん@5周年:04/11/26 20:24:00 ID:y40J4zHc
>>7
骨髄を放射線破壊してからドナーキャンセルというのは、即ち死だからねえ。
10名無しさん@5周年:04/11/26 20:25:47 ID:iAaPCu1k
ドナーカードもってるが、
全部の項目に「いやじゃ」と書いてある。
11名無しさん@5周年:04/11/26 20:27:33 ID:LlxiEEjt
>3
そうらしいな。だが、痛いのを我慢すれば人を救えるのだから
我慢くらいしてもいいんじゃないかな。
12名無しさん@5周年:04/11/26 20:37:43 ID:8K+yZFR0
>>10
持ってる意味あるの?
13汲み取り式 φ ★:04/11/26 20:39:33 ID:???
俺ドナーカードの項目は…面倒だから全部○にしてある。
別に、脳死状態になってまで生きたいとは思わないし。
14名無しさん@5周年:04/11/26 20:44:14 ID:r8gchwyg
登録は気楽にできるけど
本当に提供するのはかなりの困難を伴う。
痛いとかという問題もあるだろうし
まったく知らない人のために会社を数日休まなくちゃ
いけないし。

登録しただけで慈善気分を味わえるけど
それじゃまったく意味ないよね。

登録者の数が問題じゃないと思う。
本当に提供してくれる人を集めないと意味ないよ。

あなたに適合するドナー提供登録者は●人いますと言われて
「これで助かるんだ」と家族で泣いて喜んだのに、
登録者すべてに提供を断られてどん底に突き落とされた思いに
うちひしがれた友達は、数ヵ月後に亡くなりました。

本当にこのシステムが社会的に機能しているのか、
非常に疑問に思っています。



15名無しさん@5周年:04/11/26 20:44:17 ID:iAaPCu1k
>>12
脳死の場合は安楽死を望む、と隅っこに書き加えてある。
そこしか意味はない。
16名無しさん@5周年:04/11/26 20:54:10 ID:02cgkCZ1
登録したいのは山々なんだけど、登録不可条件者の項目の「喘息患者」にいきなり
引っ掛かってしまってダメなんだけど…
なんで喘息持ちはダメなんだろう?
17名無しさん@5周年:04/11/26 21:05:08 ID:Xug9/LW5
>>16
ドナー側のリスクを避けたいってことかな?

患者にしたらドナーの骨髄液は神だと思うよ
これで生きられる!
18名無しさん@5周年:04/11/26 21:07:25 ID:y40J4zHc
>>16
全麻下で行うことだし、万々が一の事態を避けるためにもリスク要素は除くということでは。
19名無しさん@5周年:04/11/26 21:14:27 ID:WE4XE0gK
ドナー登録するのってどういう感じなの?
入院とかしなきゃいかんの?
20名無しさん@5周年:04/11/26 21:23:07 ID:uQpm13tD
>>19
ちょっと採血とお話するだけですよ。
21名無しさん@5周年:04/11/26 21:32:23 ID:T8iGQUTy
>>20
え,本当? 数日の検査入院が必要って聞いたことあるけど,その程度なら登録したいな。

「半落ち」見て登録しなくちゃと思った。セカチューしか見てない人は是非見るべし!
22汲み取り式 φ ★:04/11/26 21:33:14 ID:???
>>21
ごめん、実はスレタイにセカチューネタ入れようかと考えた。w
23名無しさん@5周年:04/11/26 21:37:56 ID:ONjgd58l
休業補償と、300-1000万程度の報酬を要求する。
かわいい女子中学生ならただでいいけど。
24名無しさん@5周年:04/11/26 21:48:02 ID:8/wYOWNg
登録は採血だけで、入院しないと思う。
適合していざ骨髄液を採取、という時に
健康診断など含めて5日位入院するんでは?

有給いっぱいあるし、入院したことないので
やってみたいけど、血圧が82-49・・・・
人間ドックも入ったばっかで、
血圧以外は全て「A」なんだけど、ダメだ。
25名無しさん@5周年:04/11/27 00:11:58 ID:sVFBx2hn
>>14
本人が提供する気でも一見関係無さそうな身体の不調とかで向こうから
断ってくることも多いよ。
移植手続きの際、「腰痛がある」と書いたら「移植手術の際に腰が悪化
しないとは言えないから」って理由で提供断られたって話をどっかで見た。
つうか14みたいなことになると患者が受けるショックははかり知れないから、
少なくとも患者本人には最終同意前には知らせないことになってるハズだが。
26名無しさん@5周年:04/11/27 00:38:18 ID:nyU08eXa
未だ見ぬ誰かの笑顔のために...
2720:04/11/27 00:51:30 ID:3Z6zqdfu
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>26

俺は登録済み。まあ、健康(だけ)がとりえなんで・・・。
28名無しさん@5周年:04/11/27 01:18:41 ID:x+ap2Pth
>>7
民度高いことないよ。

ロシアを除く先進国と呼ばれる国では(ロシアはデータなし)、
単位人口当たりの登録者は日本が最低。

登録者数は次の通り、()内は人口。
日本  :20万人(1.25億人)
アメリカ:380万人(2.95億人)
ドイツ :149万人(8.2千万人)
イギリス:44万人(6千万人)
フランス:12万人(6千万人)
イタリア:30万人(5.8千万人)
カナダ :23万人(3.3千万人)
台湾  :22.5万人(2.3千万人)

アメリカ、ドイツと日本を比べると
数も比率も桁違い。
29名無しさん@5周年:04/11/27 02:03:22 ID:M3qVa59i
移植センタを一元化してくれよ
それぞれの臓器によって団体つくりやがって馬鹿だな
HLAが一致すればその他の臓器も拒否反応すくなくで移植できる。

俺は骨髄あげるから代わりに腎臓くれ
30名無しさん@5周年:04/11/27 14:04:44 ID:TdmuaVlm
むちゃくちゃ痛そうと言う人いるけど、個人差もあるんじゃないかな。
俺は午前中に提供手術してその日の夜には自力で病棟のトイレに行けたし、
退院翌日(手術の3日後)にはバイク乗って通勤できた。
31名無しさん@5周年
確かに痛みは個人差あるみたい。

骨髄の採取量はケースによって様々で、
採取量が多ければ腸骨への穿刺個所も当然多くなる。
骨に刺す数が多ければ痛みも強いだろう。
麻酔からの覚めやすさも体質で差がある。
麻酔から早く覚めるほど痛みも強く感じるだろう。

オレの場合は痛みを強く感じる条件が重なってしまった。
骨髄液を1100mlも採取したし、医師が驚くほど麻酔からの覚醒の早さで、
術後は強烈に痛かった。
その時はボランティアの域を越えてると思った。
でも2時間位で痛みはほぼ収まって、
夕方には病院内の売店に歩いて買い物に行けた。

売店から病棟に帰ってくると
ナースセンターからナースたちや医師がオレをじっと見ているのに気付いた。
心配してくれているんだと感じた。

今は、もう一回提供してもいいと思っている。