【交通】醍醐−六地蔵間延伸 26日開通 京都市営地下鉄東西線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淫獣φ ★
醍醐−六地蔵間延伸 26日開通 京都市営地下鉄東西線

 京都市営地下鉄東西線の醍醐駅(伏見区)−六地蔵駅(宇治市)間の2・4キロが、26日延伸開通する。
六地蔵駅でJR奈良線や京阪宇治線と連絡することで、市中心部と京都府南部の広域交通ネットワークが向上
する。延伸工事は1999年10月から始まり、総事業費約612億円。六地蔵駅と石田駅(伏見区)の2駅
を新設した。

 六地蔵駅を起点に醍醐駅までは約5分、東西線の西のターミナル二条駅(中京区)までは約30分で結ばれる。
六地蔵駅からの始発電車は午前5時15分、終発は午後11時31分。
 市は、25日午前10時から伏見区の醍醐地域体育館で開通記念式典を開く。同11時半からは六地蔵駅でも
祝賀イベントがある。開業当日の26日は、午前5時過ぎに六地蔵駅で初発電車の発車式を行う。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112400167&genre=B1&area=K10
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
京都市交通局 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/
2( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :04/11/25 12:07:56 ID:Yrd+aIHk
( ´`ω´)フフフ
3名無しさん@5周年:04/11/25 12:09:10 ID:ppPm8G09
これで京阪宇治線の客が更に減るな
4名無しさん@5周年:04/11/25 12:09:19 ID:aNusm7WM
クレイジー長島3get!!
5淫獣φ ★:04/11/25 12:09:38 ID:???
ちなみに、石田は「いわた」とよみます。
まぁ、六地蔵なら、σ(゚∀゚ ∬オレの家から自転車でも行けます。
6名無しさん@5周年:04/11/25 12:10:11 ID:vxQkPIl2
なんで京都市が宇治市まで電車走らせるんだ?
7名無しさん@5周年:04/11/25 12:12:38 ID:YpfaCOCX
>>6
JR六地蔵は京都市、 京阪六地蔵は宇治市だったかと。
ようは境界なんだよ。京都市と宇治市の。
8名無しさん@5周年:04/11/25 12:14:16 ID:/FwI7bnB

その前に、同じ京都市の「洛西」方面に走らせろ!!
9名無しさん@5周年:04/11/25 12:14:19 ID:wCOmLXFs
あそこらへんの盆地は何かありそで何も無いな。
京都の隣なのに観光とか行かないもの。不思議だ。
10名無しさん@5周年:04/11/25 12:17:40 ID:o4jrF9fz
東京メトロ東西線と、大阪のJR東西線と結んで直通にしろ。

「ご乗車の電車は東西線経由東西線、東西線の各駅停車です。」というアナウンスを聞きたい。
11名無しさん@5周年:04/11/25 12:18:47 ID:ppPm8G09
>>9
醍醐三宝院
明治天皇陵+乃木神社
方丈石
万福寺
12名無しさん@5周年:04/11/25 12:23:32 ID:BJD6IUqP
醍醐やら石田やらビミョ…何がビミョ?んなもん京都の人なら…ね…(笑)
13名無しさん@5周年:04/11/25 12:28:24 ID:/FwI7bnB
微妙な京都だからこそ

求職女性に「ホテルに行こう」…京都の職安、6人処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000302-yom-soci

まさに権力翳す公家世界。
14名無しさん@5周年:04/11/25 12:30:14 ID:AhEulkTE
頼むから西大路に地下鉄走らせてくれ。
なんでへんぴなとこばっかりに。。
15名無しさん@5周年:04/11/25 12:31:50 ID:sOsTVbBd
>>7
都営地下鉄新宿線が本八幡(千葉県市川市)に繋がっているのと
似たようなもんか。
16名無しさん@5周年:04/11/25 12:32:14 ID:UxG91a7E
そんなことより

京 津 線 を 烏 丸 乗 り 入 れ に 汁 !

なんで一番需要の高いところをはずすのだ?
一部では京阪が市交にだまされ
踏んだり蹴ったりの状態で運行しているとも聞くが・・・
17名無しさん@5周年:04/11/25 12:35:32 ID:JHeMm4NC
石田は「いわた」じゃなくて「いしだ」じゃ
18名無しさん@5周年:04/11/25 12:35:46 ID:ppPm8G09
>>15
埼玉高速鉄道が赤羽岩淵に乗り入れてたり、大阪地下鉄が守口市に乗り入れてるのと同じ。
19名無しさん@5周年:04/11/25 12:43:00 ID:YpfaCOCX
20名無しさん@5周年:04/11/25 12:44:17 ID:aFGQcSe2
当方の六地蔵は森の中にあるが・・
21名無しさん@5周年:04/11/25 12:49:45 ID:ak9yYEr4
>>19
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/news/2004/2004012.htm

地名の読み方とは、変化するものなんですな
22名無しさん@5周年:04/11/25 12:51:38 ID:LEUtxs7N
>>17
♪そいつぁ〜いわただよ〜
そいつぁ〜いわただよ〜♪
23名無しさん@5周年:04/11/25 12:53:07 ID:JHeMm4NC
>>17
駅名は「いしだ」やし
知識だけでもの言わないほうがいいよ
「いわた」なんていうのは「石田の森」だけですわ
24名無しさん@5周年:04/11/25 12:53:09 ID:4xZ8wByR
京都の地下鉄は、シャベルと刷毛と筆で掘り進むと聞いたよ

遺跡や遺物がそこら中に埋まってるんじゃ、機械でガーッとは掘れないよなぁ・・
古都ってのも大変だな
25名無しさん@5周年:04/11/25 13:04:28 ID:o4jrF9fz
>>24
筆と刷毛で岩盤を崩し、シャベルで細かいゴミを取り除くのは大変だよね。
26名無しさん@5周年:04/11/25 13:34:23 ID:00506tU6
伏見区の南の方まで地下鉄ホスィが、東西線経由じゃイラネ。
27名無しさん@5周年:04/11/25 14:17:24 ID:YpfaCOCX
>>26
竹田以南の烏丸線延伸を希望だな。
28名無しさん@5周年:04/11/25 14:50:28 ID:/FwI7bnB
いっその事、京都市営地下鉄環状線。
29名無しさん@5周年:04/11/25 15:20:36 ID:eV7dPM0P
>>25
|筆と刷毛で岩盤を崩し

おまえは弘法大師か
30名無しさん@5周年:04/11/25 15:32:07 ID:WyfXXDtX
ワシらでよければいつでも死バス復活させたるで
その代わり麻雀運休・経路無視・暴走運転は堪忍な
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   _______
γ―――――――――ヽ___/__/____\__________________
||[四ノ宮 醍醐車庫] [東9]|                                            |
|━━━━━━━━━━|.――――.┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓――――----―――┐|
||   ∧∧ .|          ||. | ̄|| ̄|| ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃┌―┐ | ̄ ̄ |. __..||
||. (゚Д゚ ) |          ||. |  ||  || ┠──╂──╂──╂──╂──┨|  | | ̄ ̄ | |.   |.||
|| ⊆⊇⊂ .|          ||. |  ||  || ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛└―┘ |―― | |.   |.||
||____.|_____||. |  ||  || 出口 |3384|   ┌―――――┐       入.口 |     |.  ̄ ̄  |
|二二二\▽/二二┌┐| . |  ||  ||二二二二\    .|つけもの西利|            .|     |  ┌┐ .|
|   ――\ /――..└┘| . |  ||  ||――――\\ . └―――――┘         | ̄ ̄ |  └┘ .|
|..======\./======= ┌ |  ||  ||.  γ ⌒ \\ 二二二二二二二二.γ ⌒ ヽ..二.|―― | 爾爾二.|
|[OO]         [OO] └ |_||_||..  |  ∴  | ロ ―――――――― |  ∵  |―|―― | 爾爾―.|
■二o二┌―┐二二o二■ ─────|  ∵  |―――――――――-|  ∵  |―――――――‐|〕
.       └―┘  ゞゝ__ノ          ゞゝ___ノ         ゞゝ_ノゞゝ___ノ ギーーーン ガーーーギーーーン
31名無しさん@5周年:04/11/25 17:08:39 ID:NsfjyssW
>>30
(・∀・)カエレ!!
32名無しさん@5周年:04/11/25 19:20:05 ID:0lT1b1K0
京都から枚方へ帰ろうと電車に乗ったら、いつのまにか六地蔵とか
聞いたこともない駅に停まっていて、あんときはアセったなあ
331000レスを目指す男:04/11/25 19:23:05 ID:c5hurdfO
京王が橋本から六地蔵まで伸びたのかと思ったよ。
34名無しさん@5周年:04/11/25 19:32:05 ID:Kq7MwPxs
>>10
絶対無理。
35名無しさん@5周年:04/11/25 20:11:38 ID:NfNrztQy
どうせなら宇治橋の前まで来てくれないかな
京阪電車関係者は困るだろうがw
36名無しさん@5周年:04/11/25 22:26:07 ID:UZKhbJbZ
醍醐から
 地下鉄延伸
  したものの
   乗客増えず
    ああ大誤算
37名無しさん@5周年:04/11/25 22:28:01 ID:9n7fua6H
MKバスはどうなった
38名無しさん@5周年:04/11/25 23:15:24 ID:EkaePYmg
【京都市営地下鉄六地蔵開通】

☆おめでとう!!!!!
39名無しさん@5周年:04/11/25 23:49:14 ID:vCL4D9pk
>>16
意味が分からん。場所が違いすぎる。

烏丸線は大原に出られるように、国際会館からもうちょっと伸ばしてくれ。
寸止めするな
40名無しさん@5周年:04/11/26 00:17:37 ID:XCv9vc03
>>35
(゚з゚)イインデネーノ?
41名無しさん@5周年:04/11/26 00:34:17 ID:Lk+iuKlo
>>7
JR六地蔵は宇治市(なので京都市内発着のきっぷでは乗り越し運賃が必要)。
京阪六地蔵は京都市。

>>39
京津線からの電車は京都市役所前止まり。
もう1駅延ばして烏丸線の烏丸御池まで乗り入れれば格段に便利になるのに。

京都市側の言い分は、元々三条京阪まで走っていたのだから、三条京阪までの乗り入れで十分だけど、
そうすると、鴨川の下に折り返し設備が必要になるから京都市役所前まで乗り入れることにしたそうな。
42淫獣φ ★:04/11/26 00:34:23 ID:???
東西線延伸で祝賀イベント 宇治市の地下鉄六地蔵駅
写真 祝賀イベントで披露された宇治田楽(宇治市・地下鉄六地蔵駅)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2004/11/25/P2004112500208.jpg

 京都市営地下鉄東西線の延伸開通を記念して、京都府宇治市は25日、同市六地蔵の地下鉄六地蔵駅で祝賀イベントを
開いた。幼稚園児や若者たちが真新しいコンコースで、鼓笛演奏や宇治田楽をにぎやかに披露した。
 26日に醍醐−六地蔵間(約2・4キロ)が開通するのに先立ち、京都市主催の開通式典に合わせて行った。
 京都、宇治両市の関係者を乗せた電車が六地蔵駅ホームに到着すると、近くの北木幡保育所の子どもたち24人がバンダナを振って迎えた。
 改札口前では、宇治市五ケ庄のかおり幼稚園の園児79人が、そろいの赤いユニホーム姿で鼓笛演奏を元気いっぱいに
響かせた。宇治田楽まつり実行委のメンバー10人も勇壮な踊りを披露し、参列者から大きな拍手を浴びた。
 宇治市に地下鉄が乗り入れるのは初めてで、市は工事費約19億円を補助したほか、六地蔵駅前広場の整備に約18億円をかけた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112500208&genre=A2&area=K20
43淫獣φ ★:04/11/26 00:36:57 ID:???
そっか。いしだえきでしたか、すまんかった。

>>41
まじ、からすまおいけまで、あったらなぁって思う。
四条烏丸から、四ノ宮いくのが、乗り換え乗り換えで( ゚Д゚)マンドクセーだった。
44名無しさん@5周年:04/11/26 00:39:48 ID:diWwM9/0
>>41
実際の所は単なる市職員の通勤対策でしょ
大江戸線が循環ではなく都庁前折り返しの6の字になったのと一緒で(w
45名無しさん@5周年:04/11/26 00:43:41 ID:knwKgH80
洛西方面早く伸ばせよ。市内中心部の渋滞もどうにかせよ。
46名無しさん@5周年:04/11/26 00:53:12 ID:670QdjVB
丹波橋まで繋げろ( ゚Д゚)ペッ!!
47名無しさん@5周年:04/11/26 00:53:48 ID:fK4sAgQK
特殊部落貫通か・・・
48名無しさん@5周年:04/11/26 01:14:08 ID:VArnwUbm
>>41
確かに、京都市役所前止まりなのは優しくない。

あと、路線では洛西もちゃんと伸ばして欲しい。今の東西線は人が集まらない
49名無しさん@5周年:04/11/26 01:26:22 ID:ha3jpDMX
・阪急河原町と京阪四条を地下でつないで欲しい。(切実)
・烏丸線は叡電岩倉・村松まで伸ばしてやるべき。
・どうせなら六地蔵〜向島・久御山〜京都競馬場〜向日〜京大桂キャンパス〜松尾大社〜天神川とつないで環状線に。
・竹田〜京都間は地下鉄の定期でも近鉄の定期でも両方降りれるようになればいいなぁ。
50名無しさん@5周年:04/11/26 01:30:14 ID:Bw5Iss2c
>>46
どこから地下鉄を丹波橋に延ばすねんw
そこはむしろウザ過ぎる踏切解消が先決と思うんやけど

JRは普通電車1本だけで2−3分待たすし
京阪は一回止められたら電車4本待ちとかしょっちゅうや
これのりこえたら今度は近鉄で最悪3本待ち
ただでさえ遅っそい電車待ってたら次のンも待たされるしやな・・・障害物競走か!!

伏見の道路はケツの穴みたいに細っそい上に邪魔な踏切ばっかし
「踏切大尽の道路貧乏」とはよう言うたもんやでw

「スイスイ・シティ大作戦」
ttp://www.suisui-city.com/whats/renritsu.html
京都でもやってます・・・って新聞広告にウソばっかし書きやがって
51ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/11/26 01:36:49 ID:0GVaZbe9

あ、六地蔵の開発にからんでる闇の人達を知ってますよ。
それ以上は怖くて言えませんw
52名無しさん@5周年:04/11/26 01:51:14 ID:2nesIPhG
>>48
二条→天神川は免許取得済み。その先、長岡までは計画にあるらしい。
53名無しさん@5周年:04/11/26 02:05:47 ID:B4JSoF7w
六地蔵まで キタ━━━ヾ(*゚▽^*)ノ彡━━!♪
54名無しさん@5周年:04/11/26 02:12:56 ID:0YUHj2e3
>>5
俺も墨染通りから坂登ってチャリでよく行ったよ。
んで行きはいいけど帰りは地獄なんだよな(w
55名無しさん@5周年:04/11/26 02:18:24 ID:0YUHj2e3
石田つーと、てるくはのるで有名な日野小の辺りだな
56名無しさん@5周年:04/11/26 02:39:03 ID:fK4sAgQK
>>55
特Bね
57淫獣 ◆0cNEWSpgqg :04/11/26 04:23:13 ID:XCv9vc03
ついでにいうと、11月26日は「いい風呂の日」らすぃ。
ねねの湯でも、ユートピアダイゴでも行ってみようかなぁ?
58名無しさん@5周年:04/11/26 07:18:03 ID:4C5Olwna
いま乗ってきた、開業祝賀ムードもマスコミも鉄オタもまったくない地味な開通の日
でも早朝にもかかわらず両方向とも1列車に50人くらい乗っていた
59名無しさん@5周年:04/11/26 07:29:06 ID:8Fpx0mDB
>>6
宇治市がJR六地蔵の建設費を負担したのよ
で、その駅の近くに地下鉄駅を造るとなると適当な土地が宇治市域しかなかったわけ
だから地下鉄とJR用に整備した駅前広場の費用も宇治市が出した
60名無しさん@5周年:04/11/26 07:34:26 ID:Uc009N/L
京都だけに地下鉄を卍形に延伸したいのかと思ったらハーケンクロイツに近づいてきたな
61中の人:04/11/26 07:41:34 ID:ffoEZETA
六地蔵の交差点の辺りの道路なんかは持ち主は宇治市だけど管理は京都市だったりするからなぁ。

一応烏丸線は三栖までの計画だけは(大昔から)ありますけどね(ミスで駅の行き先表示が三栖になったこともありますし)
62名無しさん@5周年:04/11/26 08:16:55 ID:ciCWq/Id
>>61
スパっと山科川を市の境界にすれば分かりやすかったのにな
631000レスを目指す男:04/11/26 08:19:53 ID:CEndr52p
なんだ、誰も六地蔵なんていう面白い地名についてのウンチをたれる奴はいないのか。ク
2ちゃんねらーって、馬鹿ばっかりだな。
64名無しさん@5周年:04/11/26 10:26:11 ID:CcR1UTiv
>>54
墨染通りか・・・そこ毎日チャリで走ってるけど確かに六地蔵側からの上りは地獄
六地蔵ゴルフ付近は押して歩くしかできない

大亀谷界隈の近所一帯は宅地規制が異常に厳しすぎて
スーパーもバスもないから買い物は車がないとダメ
交番もなく町名地番表記もなくコンビニもないから道に迷ったらもうおしまい
JRの駅はあるけど何もない駅前は人が寄りつかず駅から遠い家の人も多数 
ほとんど車に頼りっきりでJR駅はソッポ向かれてばかり 

だから道路が狭い割に車がアホほど多く墨染側からの上りもある意味地獄

地下鉄開通を機にコミュニティバスが出来ればと思うが地元にその機運もないのは残念
65名無しさん@5周年:04/11/26 10:52:33 ID:XCv9vc03
>>63
六道信仰と、8月22日の六地蔵参りと、京洛への入り口の6つの守り地蔵。
どこから話せばいいんすかぁ?

六地蔵→桃山→墨染なら、観月橋まで外環経由が、ちゃりの場合、楽かもなぁ。
66名無しさん@5周年:04/11/26 13:28:58 ID:+AMC0TpN
洛西ニュータウンへの地下鉄開通だけはガチ
67名無しさん@5周年:04/11/26 14:04:16 ID:fK4sAgQK
六地蔵から近鉄向島までがガチ

68名無しさん@5周年:04/11/26 14:27:18 ID:EGMix0ki
京阪京津線車両が烏丸御池へ乗り入れしない理由は、
大阪方面へ行く客を阪急に取られないようにする為。
京都市側は烏丸御池までの乗り入れを要望していたが、京阪側はそれに難色を示した。
69名無しさん@5周年:04/11/26 16:19:18 ID:LyIj+wJ+
>>68
ソースは?
70名無しさん@5周年:04/11/26 16:24:25 ID:NCum3gOX
>>64
確かにあの道は自転車で走るには辛いな。車やらが多すぎる。
チャリの練習には不向き。
71名無しさん@5周年:04/11/26 16:25:50 ID:0BdYFzBj
>>68
実際は京阪が折り返し運転するための待避線が
烏丸より西に作れない(押小路通り下へとうねるから)
からとも聞いたことがある。
72名無しさん@5周年:04/11/26 16:30:37 ID:PfM3pdkR
天神川(仮称)延伸完成まであと約4年か。
73名無しさん@5周年:04/11/26 16:43:36 ID:4C5Olwna
>>71
二条まで行けばいいだけでは?
もちろん乗り入れ区間が長いと京阪に払う車両使用料がかさむ(市交車が京阪に行かない片乗り入れなので)ので
できるだけ直通区間を短くしたいんだろうが
74名無しさん@5周年:04/11/26 17:07:46 ID:I0PWUZ9F
今さっきニュース映像見た!始発って凄い早いのに、客も何故か多かった。
マジであの中に、鉄ヲタもいるの?
そこから来るの?
泊まりでわざわざくるのかなぁ。乗って充実感があるのかなぁ。
記念キップとかならわかるが。。。
煽りじゃないです。素で聞きたい。
75名無しさん@5周年:04/11/26 17:09:24 ID:CFfmOw/L
東西線の車庫は醍醐駅の地下?
76名無しさん@5周年:04/11/26 17:10:07 ID:E/fHtK7T
山陰本線が始発から単線高架みたいな京都に地下鉄はこれ以上必要か?
77名無しさん@5周年:04/11/26 20:47:15 ID:cenR2qKA
>>76
うるさい、もうすぐ複線化するわ
78名無しさん@5周年:04/11/26 20:50:44 ID:TODrp6fH
>>75
そうでつよ
「伝説の」死バス醍醐車庫(>>30)跡地です
79名無しさん@5周年:04/11/26 20:55:52 ID:TVn4NZ9N
下鴨の俺から言わせてもらえれば、
これ以上東西線要らね。こんなので借金増やすなよ。
80名無しさん@5周年:04/11/26 21:04:10 ID:BVX+Dwni
京都の地下鉄料金は高すぎる!
一体なんなんだ?
  近鉄も

東急なんか数駅乗っても110円だぞ?
81名無しさん@5周年:04/11/26 21:08:00 ID:TODrp6fH
>>80
近鉄が高いんじゃない
東急が安すぎるの
82名無しさん@5周年:04/11/26 21:10:13 ID:TwWelmRL
涙涸れた六地蔵
83名無しさん@5周年:04/11/26 21:16:02 ID:H+JYSyUf
どうつながったのか地図で見たいけど無いんかな。
84名無しさん@5周年:04/11/26 21:26:34 ID:iReDyuQs
京阪六地蔵まで行くんだったら
競馬場に行きやすくなるから非常にうれしい
85名無しさん@5周年:04/11/26 21:37:41 ID:eEwyORCb
>>79
エゴ丸出しのレスだな。
86名無しさん@5周年:04/11/27 00:40:42 ID:hRdZ8psL
>>83
これで一発
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/enterprise/tokusyu/rokujizou/041119.html

京都市交のHPもあたったんだけど
地下鉄・市バス以外の電車・バス路線を書いてないから
「いちげんさん」にはどこがどう繋がってるか解らないw
87名無しさん@5周年:04/11/27 00:47:22 ID:h6Oabczv
伏見市だろうが
88淫獣 ◆0cNEWSpgqg :04/11/27 01:02:29 ID:T0agdVoe
>>86
おとなしく、「歩く地図 京都さんぽ'05」の42-43ページを御高覧下さい。

ってか、地元民だが、便利なんで、86年、91年、99年、05年と数年置きに買っちゃってます。


>>87
(゚Д゚ )ハァ?
89名無しさん@5周年:04/11/27 01:08:17 ID:wbklJ+7X
まあ山科と伏見は京都市から分離してもいいと思うが。
面積的にも、地理的にも。
90名無しさん@5周年:04/11/27 01:56:14 ID:oR8yKbiH
伏見市や山科町が京都市に編入されて70年以上経つのか…。
91名無しさん@5周年:04/11/27 03:09:33 ID:Yzxto2Xz
スレが段々と。。
92名無しさん@5周年:04/11/27 03:14:14 ID:ReRBRg4C
>>60
まめちしき〜
仏教上、卍と同じくハーケンクロイツも重要
というか、京都市地下鉄は仏教の逆卍の省略文字にすでになってる。
93名無しさん@5周年:04/11/27 07:56:19 ID:AibIQIfU
>>東急が安すぎるの

東京じゃ京王だって初乗り110円
それが普通だ

JRだって120円  

近鉄高杉


94名無しさん@5周年:04/11/27 08:01:06 ID:TH7rUfNR
犯罪民族逝ってよし!(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜>・;'
95名無しさん@5周年:04/11/27 08:03:29 ID:rjnpAgXl
>>9
> あそこらへんの盆地は何かありそで何も無いな。
> 京都の隣なのに観光とか行かないもの。不思議だ。

たくさんあるが、無知なだけかと。
96名無しさん@5周年:04/11/27 09:21:49 ID:iSucjheO
地下鉄を整備するより、道路を整備してほしい。
地下鉄を整備しても、渋滞なんて解消しないよ。

あと、地下鉄が六地蔵まで延伸したのに
なんで、平行している京阪線やJR線が廃止ならないの?
京都〜六地蔵にそんなに鉄道は必要ないじゃないか?
地下鉄が六地蔵まで延伸したのだから、京阪線やJR線を廃止してほしい。
その廃線跡を道路に転用する。

それにしても、平行している京阪線とJR線を廃止しないと
地下鉄・赤字で市民の税金が使われる。
即刻、京阪線とJR線を廃止して、利用者を地下鉄に誘導する
97名無しさん@5周年:04/11/27 09:36:05 ID:oH5Wm/ig
>>96
書き込む前に、地理のお勉強だな
98名無しさん@5周年:04/11/27 09:45:59 ID:pPrlUkaR
>>97
重複区間
  地下鉄(東西線):京都(三条)〜六地蔵
  京阪線(京阪本線・宇治線):京都(三条)〜六地蔵
  JR線(奈良線):京都〜六地蔵
 3線とも重複しています。まず、京阪線の廃止が必要だと判断します。
 京都市は京阪に廃止勧告並びに、
 廃線区間の道路整備などの行政指導が必要です。
99名無しさん@5周年:04/11/27 10:19:21 ID:hdbsuECp
おまいは大阪行きの場合でも地下鉄東西線に乗るのか
100名無しさん@5周年:04/11/27 10:34:55 ID:60fmqinI
>>89
禿同
ただ分離独立させるだけでは京都市にとっても面白くないだろうから
いっそライブドアとかソフトバンク、楽天あたりに売却してはと思う
カネがないのを言い訳に道路整備をさぼって市民の税金で遊びほうける京都市よりは
まだなんぼかましな行政をしてくれそう

あと荒技として産業再生機構の活用もありかと
101名無しさん@5周年:04/11/27 11:29:07 ID:7yENuh8w
洛西延伸なんていいから地下鉄西北線キボンヌ
銀閣寺から北野白梅町を経由して西大路八条まで。
↓の駅を全部接続汁。
京阪本線出町柳(及び叡山本線出町柳)-京交烏丸線今出川-京福北野線北野白梅町
-JR山陰線円町-(京交東西線西大路三条(仮))-京福嵐山本線三条口-阪急西院(及び京福嵐山本線西院)-JR京都線西大路

開通したらそのまま東へ折れて京都駅-京阪七条-今熊野-祇園-東西線東山-百万遍まで延伸して地下鉄新御土居線に名称変更して環状運転汁。

早くやれとっととやれ俺の生きてるうちにやれ。
102名無しさん@5周年:04/11/27 12:08:04 ID:Xc/OYX+J
>>99
 京阪線が廃止になっても
 地下鉄東西線で山科へ、山科からJRの新快速で大阪へ逝けます。
 
 まぁ、自動車で行ったほうが楽だけど
103名無しさん@5周年:04/11/27 16:07:44 ID:1sjrA9KA
おけいはん
104名無しさん@5周年:04/11/27 16:09:27 ID:2LyImDre
京都は歴史的建造物以外は全部地下にしたらいいんじゃない?
大深度地下マンションとか。
105名無しさん@5周年:04/11/27 16:20:25 ID:tfZzQ+Ot
石田に済んでる=変な人

じゃないよね
普通の一般市民もいるよね?
106名無しさん@5周年:04/11/27 16:22:28 ID:ReRBRg4C
>>102
唖然
107名無しさん@5周年:04/11/27 16:42:21 ID:c9r+Jco6
>104
出水でエライなことになります(;゚Д゚)ガクガクブルブル
京都盆地の地下に琵琶湖以上の大きな「湖」があるんだよなー。
108名無しさん@5周年:04/11/27 17:36:20 ID:MoA/lpHA
>>102 はおそらく第五のとある団地の方だと思われます。
相手にしてはいけません。
109名無しさん@5周年:04/11/27 22:22:20 ID:Qs+W6i52
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1101362251/img.news.yahoo.co.jp/images/20041125/kyt/20041125-00000021-kyt-l26-view-000.jpg

例によって和服で出席ですか>>M市長

M市長の右隣2人目は「毒まんじゅう」発言の方でしょうか?
110名無しさん@5周年:04/11/27 22:27:44 ID:fo2Bzh1d
>>107
ほんと?>地下湖
111名無しさん@5周年:04/11/27 22:31:08 ID:uEbkzwRJ
>>107
その地下水盆は地表面から約800mくらいの深さにある
流石に街全体を地下に埋めるなんてことをしたら危ないけれども
地下鉄一本引くくらいならよほど浅い水脈でもない限り涸れることはない

酒どころ伏見だって昔は浅いところから地下水を取っていたから
地下鉄道の計画に猛反対した過去があるけれども
今は地下鉄よりかなり深いところから地下水を取っていて(100m-120mくらい)
たとえば京阪なり近鉄、JRを烏丸線レベルまで地下化しても支障は出ないだろう
そうでなければ醍醐から六地蔵に地下鉄がこうもすんなりと引けないし
竹田から三栖まで烏丸線の南進計画がうpされることもなかった筈

ただ高層マンションを造るときに
基礎工事のときに鉄分が地下水に浸透しないように鉄杭をコーティングするなどの配慮はされているようだ
112名無しさん@5周年:04/11/27 22:33:39 ID:maD1J10x
>>109
みたいですねぇ(w
相変わらず同和利権さまさまですか>京都市
113名無しさん@5周年:04/11/27 22:52:27 ID:fo2Bzh1d
>>98
東西線京阪三条〜六地蔵と、と京阪本線〜宇治線六地蔵
これを相互乗り入れで環状運行したら(・∀・)イイ!!

JR奈良線こそイラネ。じゃない?近鉄で十分。
114名無しさん@5周年:04/11/27 22:56:53 ID:fo2Bzh1d
京阪線は、宇治線から乗り換え無しで直接京都・大阪に出れると便利だな
六地蔵発 淀屋橋行き
六地蔵発 出町柳行き
115名無しさん@5周年:04/11/27 23:00:34 ID:uc7WRB0q
まちBBSの避難所みたいでいいな・・wここ。
116名無しさん@5周年:04/11/27 23:04:22 ID:dpudjKcX
>>113
>JR奈良線こそイラネ。じゃない?近鉄で十分。

お前奈良線に乗ったこと無いだろw
117名無しさん@5周年:04/11/27 23:13:20 ID:fo2Bzh1d
>>116
殆ど無い。不便だし。
城陽から木津までだけでいいよ。
118名無しさん@5周年:04/11/27 23:36:47 ID:lIBpJeVn
近鉄たかい、
119名無しさん@5周年:04/11/27 23:44:43 ID:uEbkzwRJ
>>114
宇治から京都方面は中書島でのスイッチバックがあるので時間的にロスが多く手間もかかるから直通をやめてしまった
大阪方面にしても特急/K特急が中書島に止まる今は直通の意味無し

ただJR奈良線との対抗のために
淀屋橋発23時台後半で宇治行きK特急を走らすのもいいかもしれない
今のダイヤだと大阪発23時台前半の新快速で最終奈良行きに間に合うのがやっとだから・・・
120名無しさん@5周年:04/11/28 00:04:02 ID:mO+dbKrf
地下鉄や京阪の鴨東線が出来てから、あちこちの歴史的井戸がかれてきてるのは事実なんだよ。
空海以来の東寺の閼伽井(潅頂などの儀式に使う神聖な法水を採取する井戸)は完全に枯渇、泉湧寺の泉湧水もほぼ枯渇、
ユダヤ教との関係が囁かれる広隆寺の「いさら井」もこの10年で完全に枯れた。泥さえない。
下鴨の社家の鴨脚(いちょう)さんとこの水位を計る井戸も去年から一気に下がり始めたって言ってた。
121名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:28 ID:6IuWVXNy
JR奈良線六地蔵も宇治市だろ?
地下鉄も宇治市か?
六地蔵利権に宇治市強いなぁ。
122名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:42 ID:ivijeFL6
あんなとこの利権に強くてもな〜・・・
123名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:18 ID:2/12V0bW
>>121
京都市がJR六地蔵駅の設置を宇治市に押しつけた、もとい肩代わりさせたのがそもそもの始まり 

'89年5月にJR奈良線の伏見区域における2駅設置の請願が京都市議会で採択された
このときは「深草(現JR藤森)」「六地蔵」の両方を京都市側で造る構想だった(最初は京都市も露骨に嫌がっていたが)
地下鉄東西線も全線未着工ながら六地蔵駅は京都市側という漠然とした考えを持っていた

ところが地下鉄六地蔵駅を外環状線の真下で掘るとどうしても宇治市域に突っ込んでしまう
今のJR六地蔵駅になる付近を京都市に編入するという荒技も考えられたが
地下鉄とJR両方の六地蔵駅を自腹で造って京阪もそこに駅を移して総合駅に・・・というのはカネがかかりすぎる
京阪六地蔵駅の下に乗り入れると山科川をくぐることになりこれまた建設の費用と手間が過大

新駅の建設費用をケチりたかった京都市は宇治市に水面下で六地蔵駅の建設を持ちかけていただろうことは想像に難くない
京都市にしてみればJR駅の建設を宇治市に丸投げでき将来の地下鉄建設費も一部持って貰えるという読みがあったのだろう
宇治市としても北の玄関口が出来ればカッコはつくしギリギリ宇治市内に店が出れば税収増に繋がると判断して引き受ける
こうして'90年11月にはJR奈良線の六地蔵駅を宇治市が、深草は(嫌々ながら)京都市が造るとアナウンスされた

翌'91年8月にJR六地蔵駅着工、電車の走る盛り土を切り崩し高架駅を造る大工事を短期間で成し遂げ'92年10月に開業
一方の深草駅はたった一人の地権者との戦いに破れ工法変更の末'95年3月に漸く着工、'97年3月に「JR藤森」駅で開業
蛇足だが六地蔵は駅名もすんなり決まったのに深草は二転三転の末開業50日前にやっと決まるなど散々な苦労

地下鉄東西線は'88年に着工されたが平安建都1200年の'94年が目標ながら'97年10月に醍醐まで開通、
六地蔵までの延伸は宇治市との折衝のあと京都・宇治両市議会でも承認され'99年に着工、一昨日開通、現在に至る

金のかかるものの建設を押しつけるor一部肩代わりして貰うのも一つの利権といえなくもない
江戸時代に徳川将軍家が外様大名の財政弱体化を狙って河川改修などの土木工事を押しつけたのも(目的は違うが)似たような・・・
124名無しさん@5周年:04/11/28 01:05:26 ID:7P2VwUvI
京都じゃ、バスも初乗り220円なんだな
東京より高いんだな
125淫獣 ◆0cNEWSpgqg :04/11/28 05:52:36 ID:ToKCNsMZ
東西線沿線といえば、動物園。
きょうは「うんちではがきをつくる」イベントがあるそうですよ!
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/zoo/main/100/index.html
126名無しさん@5周年:04/11/28 21:03:47 ID:dvjNm1O3
間もなくこのスレも終点でございます
127名無しさん@5周年:04/11/28 22:06:22 ID:tALT1FjW
まだまだ
128名無しさん@5周年:04/11/29 13:46:50 ID:krHqkxJ+
六地蔵住民は大いに利用しているもよう、高いといえ市内中心部まで運賃が通しで計算されるので
京阪やJRより安く、しかも始発から乗れる。

とはいえJRは宇治方面からの利用を取り込んでいるのでまずまず。
京阪は相当な打撃のよう
129名無しさん@5周年:04/11/29 14:33:37 ID:y6BvXk6x
もはや高層マンションの建設が始まって景観台無しの京都市街なんだから
ゆりかもめタイプの新交通システムを張り巡らせた方が安上がりだろ。

って言うか、京都市は千葉都市モノレールを貰ってくれない?
今後も赤字垂れ流して運行するくらいなら、輸送費が千葉市持ちでも
いいから、京都が活用してくれや!
130名無しさん@5周年:04/11/29 14:53:03 ID:6mXZmuIv
東西線洛西延伸と烏丸線南進は高架でいいよ、高架で。
131名無しさん@5周年:04/11/29 16:22:40 ID:/q1nIcOV
京都の井戸水っていらんだろ。
琵琶湖疏水あるんだし。
132名無しさん@5周年:04/11/29 16:45:29 ID:VhQUgfjR
六地蔵の地名のある所は刑場跡って聞いた事が・・・
133名無しさん@5周年:04/11/29 17:10:46 ID:mb1fOBkI
六地蔵あたりの北かな?
明智光秀の幽霊がでるんだよね。
134名無しさん@5周年:04/11/29 21:08:31 ID:PM0L+Owg
>>133
それは向島津田では?
135名無しさん@5周年:04/11/30 09:57:49 ID:aKlLjb+V
>>130
前者はともかく後者は不要
136名無しさん@5周年:04/11/30 19:12:53 ID:zrNNRPW5
今回の駅の出入り口の位置決めに関してはかなり京都らしいというか京都特有の
お馴染みの配慮(圧力?)があったらしいなぁ。町内の噂だからアテにはならんが。

ま、それで駅へのアクセスが便利になる地区もあるんだからいいか…。
137名無しさん@5周年:04/11/30 23:58:25 ID:0jBjv6Kf
>>133
それは小栗栖
明智光秀が気の荒い土民に竹槍で突き殺されて芯だ場所
いまでも近辺にDQNが多いのはそのせいかも
138名無しさん@5周年:04/12/01 00:06:36 ID:4YSS8SBh
>>47


さされても知らんぞ。
139名無しさん@5周年:04/12/01 00:07:52 ID:QoM8JtWy
醍醐コミュニティーバスではいけないの?w
140名無しさん@5周年:04/12/01 23:58:22 ID:IXNf3mdK
>>139
あれまだあったのかw
141名無しさん@5周年:04/12/02 00:02:09 ID:vIag+Axl
>>136
>>109の写真を見れば一目瞭然だ罠>「配慮」
142名無しさん@5周年:04/12/02 00:30:50 ID:u6BZDqec
なんで六地蔵だけそんなにたくさんの路線とおるのよ
143名無しさん@5周年:04/12/02 00:52:06 ID:bbnHA+tZ
>>142
奈良線が105年前に出来た時は近鉄向島のところに巨椋池という超巨大な池があって
当時の土木技術や金銭的事情などから桃山から六地蔵を通って黄檗・宇治に出るしかなかったけど
人もいない荒れ果てた寒村だったから駅なんて造らなかった

そのあと間もなく通った京阪宇治線は基本的に大阪から桃山御陵参拝と宇治観光のために人を送り込む路線で
中書島から宇治まで行くには六地蔵を通るのは必然 ただし六地蔵駅は単なるおまけ程度の存在だった

そのあと何十年も経って宅地開発が盛んになり
京都市が地下鉄を環状線で通そうという野望を持つようになった
これと前後してJRの六地蔵駅ができたのをきっかけに駅近辺は急成長
地下鉄こそ環状に出来なかったけれどもそこにたまたま六地蔵があったから3線目が通っただけのこと

山科も似たようなもんかな
144名無しさん@5周年:04/12/02 01:40:26 ID:VQVtJ2up
オレから言わせてもらえば、
中書島から三条駅までが京都洛中。
それ以外はド田舎。
145名無しさん@5周年:04/12/02 02:11:51 ID:L/VGtRJ6
京都そのものが田舎臭い。
146名無しさん@5周年:04/12/02 02:23:31 ID:Gf9xfgiM
DIE GO 駅

冥土への入り口でつか?
147名無しさん@5周年:04/12/02 02:23:47 ID:SdO7C2Nw
洛西方面はLRTに汁
148名無しさん@5周年:04/12/02 13:03:07 ID:tDKlGWfq
歪んだ環境や人権思想がなかったら京都はいいとこなのにな。
149名無しさん@5周年:04/12/02 13:32:04 ID:3yZf2DMm
物価も高いしな<京都
150名無しさん@5周年:04/12/02 20:33:48 ID:KCqI6kCF
>>33
超極ローカルネタ乙
151名無しさん@5周年:04/12/02 23:30:25 ID:6MS0DdaV
>>149
あと、悪名高い敷金礼金制度発祥の地なので部屋借りるのは他都市より割高
最近では敷金礼金ゼロの物件も増えているが保証金など別の名目でいろいろ盗られる

「三菱本社が京都移転なら退職」の意思表示した従業員圧倒的多数→本社移転話立ち消え の潜在的理由のひとつになっているのかも
152名無しさん@5周年:04/12/02 23:34:08 ID:+gsOs4BT
>>143
昭和になってから出来た近鉄こと旧・奈良電は巨椋池を貫通していたんだよね
(もちろん向島駅はなかった)
153名無しさん@5周年:04/12/02 23:36:19 ID:Ab5L/2un
京都の地下鉄って、女の客の割合が多くないか?
少なくとも大阪よりかは遥かに高いと思う
154名無しさん@5周年:04/12/03 00:45:55 ID:N4DfRz80
>>152
当時の地図を見ると巨椋池の東寄りの所に堤防?らしきものがあって
そこに載せる形で奈良電が通ったように書かれている

堤防だとすれば恐らく奈良電開通より遙か昔のものと思われ
巨椋池を貫通してた宇治川を治水目的で切り離して北側に流路をつけかえたときについでに造られたのだろう

155名無しさん@5周年:04/12/03 01:12:21 ID:1ZrI+rhK
156名無しさん@5周年:04/12/03 09:53:52 ID:0vBm+VH8
>>151
京都と言えば景観問題が切っても切り離せないけど
景観問題は表向きで本当は敷金などの土地の問題を表面化させたくないだけなんだろうな。
157名無しさん@5周年:04/12/03 16:59:23 ID:aPzhENr7
>>143>>152>>154

そのでっかい池はどうなったん?古地図では確かに巨大な水たまりがあるけど。
それと、読み方自信あらへんのやけど「おぐらいけ」でおうてる?

山科民としては、出町・大阪くらい一本で普通の料金で行きたいわ。せめて出町でも。
京阪が通ってるのにわざわざ三条まで出て大阪行くの、仕方ないけど理不尽や。まあ
前からやけど。

地下鉄ができたとき、間違えて何回かぼられたと思った。あれやめれば京阪も利用者
増えるやろうになあ。ちゅーか、京津線なくなるいうのはほんま?
158名無しさん@5周年:04/12/03 17:57:15 ID:eM6gFfcN
>>157
石坂線は存続の危機だけど
京津線はすぐにはなくならないでしょう
159名無しさん@5周年:04/12/03 21:55:32 ID:UftDnBSU
>>157
干拓されて広大な田んぼになった
160名無しさん@5周年:04/12/04 07:26:15 ID:woBgB2Ry
>>157 山科に住むなよ。辺鄙な場所に住む問題を他に責任転嫁するな。
161名無しさん@5周年
山科民にだって五分の魂ですよプンプン!