1 :
Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:01:55 ID:aK10oi14
2
3 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:02:03 ID:BXy+gruI
へー
ヨンサム
5 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:03:40 ID:ZuO17ZHB
そんなの俺が許サン。
マッハ555
8 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:05:06 ID:C5n++cda
神功皇后はあるかな?
9 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:06:06 ID:E9TF6GYg
|`Д´>
10 :
・・・:04/11/21 14:09:04 ID:LzgDB1Vp
うちの近所の博物館からも火炎土器が出品されてる。
地震で割れちゃった(土器だからもともと割れてますけど)のが多かったから、海外に持ち出ししといて良かったかも。
11 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:14:37 ID:1WvOaF+D
日本の国宝なんてショボイのが多いから窃盗団も狙わないだろうなあ。
藤村の手による石器じゃないだろうな?
13 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:15:42 ID:M5Yp3QPx
これじゃまるで日本固有の古代文化があったようじゃないですか。
ウリ達が許さないニダ!古代日本は百済の支配下ニダ!<`д´>
16 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:17:55 ID:9J+hlw5h
古代より中世の方が面白い気がするんだが
17 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:18:00 ID:km7cIS8Q
ウリナラ展か・・・・・
19 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:20:45 ID:b7RMgmh0
日本刀を展示したほうがドイツ人的にうけるような気がする。
20 :
:04/11/21 14:21:45 ID:LmSWduze
まあ実際は朝鮮文化だけどね
21 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:21:45 ID:FF6pCWGk
ハニーとドグーも展示されてますかね
ああ、そういや、大英博物館に日本ブースがあるからウリたちのも作れニダって言ってきてたしな
また、半年ぐらいしたらドイツ朝鮮文化展とかいうのが行われるぜ
あいつら、こういうストレートなストーカー好きだからなぁ
ヨンキモ!
このスレは「釣り禁止」とします
最近、釣り氏の品質の低下が目立ちます。
書いた本人だけが受ける、面白くも無い釣り発言は、限られた資源の無駄です。
釣りをする前に、それが他人をうならせる釣りなのか、もう一度読み直しましょう。
劣悪釣り氏排除委員会
ドキドキするな
26 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:30:55 ID:ayCmzF6G
ホロン部がたくさんいますねw
,-‐8‐-、
d <ヽ-ノフ b
d o ̄o ̄o b
d o o o b
d_______b はにゃ
/ / == == i ヽ
/_/| ● ι ● |_,.ゝ ___
/⌒`\ ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
/ ヽ7ー‐‐'/7〈 ヾ/ ̄
|⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
/__ノ| i i |
ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ \
`iー―‐――――‐‐:i´
! 人 !
ヽ___/ ヽ___ノ
/ 介 ヽ / 介 ヽ
/ | | .|
|__ j L __|
[__ >'" ゙`< __]
28 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:32:53 ID:SRBYbs8S
>>21 縄文時代にはすでに岡本太郎氏がいたのか、、、、
29 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:32:56 ID:UwQNflu7
でも日本ってまがだま(漢字わからない)とかハニワとかよく資料館で見るよね。
30 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:33:10 ID:ioxnCPI9
>>21 縄文式土器だっけ?
現代でも通じるデザインだよな。
だれが作ったんだか分からんが、昔の人すごーい。
おーいはにまるくん
32 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:36:02 ID:Lxl3AWGz
>>21 このデザイン、当時はぜんぜん人気無かったらしいよ
もっとシンプルなのが人気だった
おかげで売れなくて倉庫のスミに山積みで眠ってた始末
まあそのかいあって保存状態良く残ってたんだけどね
33 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:36:43 ID:km7cIS8Q
縄文式土器の模様って、マヤとかインカとかの中南米古代文明に通じるものが無いか?
>>21 つかえねぇデザインだよな。
当時の人間にとっちゃ意味不明だろな
35 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:39:08 ID:mOj+kFjw
36 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:40:23 ID:M3huEuUu
>>10 長岡の住人ハケーン。市立博物館の展示物壊れちゃったんですか。
片足ない土偶ってあるだろ。あれ、昔、どうやって立ってるのか不思議だったんだよね。
平成生まれには分からないはにまるくん
奈良時代までかよ。
風情が出てくるのはそれ以降だろ。
ちゃんとWW2まで網羅汁
40 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:45:43 ID:1MunGrcA
>>20 : :04/11/21 14:21:45 ID:LmSWduze
まあ実際は朝鮮文化だけどね
ベ ッ カ ム は チ ョ ー 賎 塵 ! と同じぐらい ワラタわ!w
「 半 万 年 奴 隷 属 国 」に 独自の文化って あるんでつかぁ〜〜〜〜?w
>>40 あるに決まってるだろ。
他に半万年も属国でいた国なんかないんだから。
世界でも類を見ない独自の属国文化があるはずだ。
>>39 大量にありすぎて無理だろ
これ以上見たかったら日本来いってことなんじゃない?
44 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:49:34 ID:eSDnJ/n0
45 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:50:53 ID:qS8+4Tf4
埴輪といえば、やはりサボテンダータイプのあれだな。
それは一般的には「ハニータイプ」というな。
47 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:53:13 ID:ttHzcQIg
シロートが大杉。
48 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:53:28 ID:W/QHRRoz
ちょうぎとか出展されてるの?
49 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:53:38 ID:qBkHwjXL
50 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:53:50 ID:asG2+JqC
土偶をデザインしたのは
たしか三浦じゅんだったけ?
52 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:54:23 ID:Mm5DbluV
>>37 土偶っていうのは儀式のときに壊して使うものだから、壊れていないのはほとんどない。
53 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:54:25 ID:kxu+23Y4
>>18 わろた。でもこれを見るとすげぇつぇー奴だったよなと思い出すが、
はて?なんのゲームやったのう・・・。
何?アラハバキの話していいの?ながいよ
55 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:55:50 ID:Y3coMUgI
勾玉って日本独自だと思ったんだけど
朝鮮でもたくさん出土してるらしい
向こうから来たのか、日本との交易によるものなのか
考古学の人、このあたりどうなの?
アキハバラの話はおまいらの十八番だよな
58 :
名無しさん@5周年:04/11/21 14:57:39 ID:pO6QZuuh
59 :
・・・:04/11/21 14:57:57 ID:LzgDB1Vp
>>36 そうなんです。
まだ行ってないけど(もうオープンしてるのかな)
地元のケーブルテレビでやってた。
展示品は棚から落ちちゃって、土器も酷く破損したのが映ってたよ。
ドイツに行った分は、それ以前に搬出されたから良かったんだけどね。
ペルーの北に位置するエクアドルのバルディビア文化からは、高い完成度を持つ
紀元前200年以上前の土器が出土している。興味深いことにこの土器は、日本の
縄文土器、その中でも特に九州で出土している土器との類似性が強く、その起源を
縄文時代に求める研究者もいる。この土器を発見したエクアドル出身のエミリア・
エストラーダ氏は日本の縄文土器との類似性を直感し、米国ペンシルバニア大学の
考古学者・エヴァンズ夫妻へ鑑定を依頼した。1965年のスミソニアン博物館の
学術報告書「エクアドル沿岸部の早期形成時代〜バルディビアとマチャリラ期〜」
で世に出たが、縄文と南米をつなぐ大胆な発想は注目を集めたものの学会もこの説を
容易に受け入れようとはしなかった。これらの土器が、その水準に至るまでの
発掘途上の土器を伴わず、突如として技術的に高度ものが出現していることから、
ほかの地域から持ち込まれた疑いが否定できないからである。
>>56 ウリがイルボンに伝えたニダ。当然ニダ。イルボンの文化はウリのまねニダ。
>>56 弥生人は中国や半島から移住(落ち延びて?)来た人と、
縄文人の混血だから不思議なことではない。とおもう
`、` カタカタカタカタ...
∧_∧ ミ __ __
<#;`Д´>つ| |\\.| |
( つ ノ | |_|≡| |
彡
64 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:01:55 ID:LyIQAQxu
>>56 縄文時代からあるらしいから日本のほうが早いんじゃね?
ただちょい前の、世界不思議発見で西洋の方の古代文明の遺跡から
勾玉そのまんまの異物が紹介されていたしなぁ・・・
縄文時代に日本列島に伝わったのか、はたまた日本列島から広がったのか謎。
66 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/11/21 15:03:24 ID:TBLryGnY
遮光器ってサングラスみたいなものだっけ・・・?
67 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:05:30 ID:KU6718EE
ドイツ人の歴史認識って謎だな。アーリア人とか。ゲルマン人とか。
そういう人が日本を見たら何と思うだろうか。
けっこう差別意識激しそう。断じてもいいがインカ文明やマヤ文明を
俺たちが見るのと同じ感慨を抱きながら日本の文物を見るんだぜ。
>>64 同じ形状のものが出て来ても、おかしくはありません。あの番組の歴史ネタ
は、世界史板では毎週笑いのタネになっています。真に受けると馬鹿を見る。
明確な国境線も無い時代ですからね。線(伝播経路)で捉えるより、同一の文
化圏内にあったという見方も出来るのでは。
69 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:07:12 ID:49pj+wQO
>>33 古代中国の殷の遺跡にもマヤ・アステカを思わす遺跡が出土してる
殷は結局周に滅ぼされてしまったがベーリング海峡を渡った人たちも
同じ文化を持っていたのかもな(当時の中国は鬱蒼とした森林地帯だったらしい)
>>56 勾玉の材料の翡翠で高質なのが日本とタイあたりにしかないってな事をナバーの好事家が言ってた
当時、日本に半島の南を支配されていた証拠みたいな事言ってたよ
71 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:09:32 ID:0m++hQRl
そう、南朝鮮は日本固有の領土だった。
72 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:11:11 ID:SrFmFida
日本の古代史のほとんどは、ゴッドハンド藤村の捏造だろ。
よくそんなもの世界に出せるな。日本人はやはり恥知らず。
>>67 インカ文明やマヤ文明を見る感覚、なんかチミとは違いそうだな。
75 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:14:00 ID:mFRhqfN2
>>72 原因は頭の形だよ、オレも同じだからわかるw
77 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:17:31 ID:YgCsrdMB
氷河期直後から定住していたのは今まだ日本ぐらいしか発見されていなく
日本人にはまったく自覚がないが
世界最古の文明国だったりする日本
78 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:17:36 ID:I8VsX1jn
>>67 >>73 いま、古代マヤ文明展がサンフランシスコで開催されてる。
来年の1月いっぱいまで。
79 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:25:40 ID:sdfRvvl6
日本の古代文化って山窩ぐらいしか興味がわかないんだよなあ
>>79 古代・中世の記録には出て来なかった筈で、せいぜい幕末までしか遡れなか
ったと思いますが。
82 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:30:45 ID:daf3AO+a
朝鮮半島南部は日本領土だった。
明治になってそれを取り戻しただけ。
朝鮮土人は死ね
チョンで汚染された半島の領土などもはやイラネ
つまらん釣り
85 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:34:30 ID:82dZiHw9
>>77 縄文式土器は世界最古の土器だ。日本文明のコアにあるのは確実に
この縄文文明だろう。島国と云う事も有るが、これが有るから日本を
古代から現代にいたるまで、支那や朝鮮とは全く違うものにして来たのだろう。
86 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:37:07 ID:NI+MiUEC
>70
うろ覚えですまんが、環日本海圏でヒスイが取れる所って、
新潟県の姫川流域だけじゃ無かったっけ?
88 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:38:28 ID:SOKVUXmt
ハニワ原人だっけ
89 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:38:44 ID:Y8BxRKbg
チョン国で開催したら破壊されるか盗まれまくりですね
91 :
とーほくの資産家:04/11/21 15:39:49 ID:/Pw2xC5Q
とーほくで盗難に遭った美術品は必ずドイツの「どろぼー市場」
に行くので、被害者の方は是非行って見て下さい。
しかし「この日本刀は家のだ」と騒ぐとライン川に浮かぶドラエモン
になる可能性があるので注意。
92 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:40:34 ID:Jy7oUcNw
おい、朝鮮人に気をつけろ。
展示品が粉々にされるかもわからんぞ。
93 :
90:04/11/21 15:41:18 ID:CrchYp8m
すまん、糸魚川は新潟だったorz.....
ドイツは元ケルト人が住んでいたんだっけな。どのあたりから歴史が始まるんだろう?
95 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:41:56 ID:BDQ1hIyb
ギリシャ人が大理石の麗しい彫刻をつくり、ユークリッド幾何学を
考えてた時代に、日本人は土で変な人形作ってただけですか?
とか考えてそうだなドイツ人は・・・・
>>86 おれは良くしらないけど、載せてあった地図がたしか近江あたりだった
とにかく、材料の関係で勾玉は日本発祥だろうって話をしてたですよ
ちょっと前に、ドイツの美術館で日本の国宝搬入中に
割っちまったってニュースがあったけどこれか
>>95 その頃ドイツにいた人間は動物をおいかけてたんじゃないの?
まあエジプト文明に勝てる所はないでしょ
99 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:49:57 ID:CEsnS2u2
そうだな。ドイツ人はそんなこと考えないだろ。
奴らだって同じ時代は槍持ってウホウホ言ってたんだから。
ギリシャ人はガチで今でも古代の栄光にすがって生きてるけど
100 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:50:25 ID:Qm+cKGnl
>>32 燃え上ってる風の土器は儀式用とか鑑賞用では?
>>62 縄文人はサハリンや北海道を通ってきたし
弥生人の稲作はシナ南部から伝わったらしいから
朝鮮には純粋な侵略
>>88 永井豪の鋼鉄ジーグのせいで日本の古代史エキゾチックに感じる一部ヨーロッパ人がいるみたい。
102 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:52:17 ID:49pj+wQO
>>95 古代ローマが滅ぼされるまで獣同然に思われていた
ドイツ人はそんなこと考えないだろうよ
ローマに負けて完全に属国化したフランス人はわからんがな
103 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:52:49 ID:tOeQ4rSU
また壊すような事がないよう丁寧に扱ってくれるといいけど。
104 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:53:10 ID:Qm+cKGnl
>>101 地下のジャマタイ王国と埴輪原人を磁石の力で倒すアレかよ。
105 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:53:11 ID:X1zlyVPE
韓国人窃盗団が
寺や神社の文化財荒らしまわっているんだよな
取られた物は韓国にあるが返そうとしない
>>100 そうなんだ。半島から移住したのは古墳時代からだっけ?
稲作伝来ルートには中国南部説と朝鮮半島説の2つがあるけど、
稲はもともと熱帯性植物だから半島から来たのはありえないんだよな…。
なんで教科書に載ってたんだろ?
107 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:53:47 ID:3ZnR/Pfx
いや、俺もポンペイ行った時に
こんなに文明発達してんのに日本では弥生時代か・・・。
なんて思ったよ。
108 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:57:03 ID:3jzF57Sk
109 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:57:32 ID:Z9t+iDW4
【海外】ドイツで日本の古代文化が
に読めて、「こりゃ超弩級のトンデモだな」と一瞬思ってしまった
110 :
名無しさん@5周年:04/11/21 15:59:44 ID:eOKWECv1
(´-`).oO(これは何の漫画の影響かな?)
111 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:00:06 ID:0yv/3hWv
世界史習うとどうしても日本史は見劣りしちゃうよね
エジプト中東インド中国ローマでこんな高度なことやってたときに
いまだに縄文/弥生時代かよみたいな
112 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:00:57 ID:UEg8lAul
>>32 火炎土器みたいに手間のかかる物が作られたと言う事は、その近辺に強力な支配者がいたわけだ…
エジプト、チクリスユーフラテス文明の周辺地域だから当然といえば当然だと思うけど
中国文明もこの2つより1000年ぐらい遅れてるんだっけ?
115 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:02:22 ID:DKCJv+qC
これはヤバイね、前にベルリンのギャラリーや博物館行ったけど、
ドイツ人凄すぎ、テクノ臭杉、真剣に観察してて変なオーラが出てて驚いた。
116 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:03:41 ID:/i2RTR7O
ちんこの形をした土器もなかったっけ?
117 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:04:16 ID:UEg8lAul
>>111 その辺りは、実りが豊で人口が多いからな
ヨーロッパでローマ時代の生活水準になったのは、産業革命以降だと聞いたよ。
118 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:04:28 ID:Qm+cKGnl
>>106 朝鮮人の声の大きさと教師の政治思想にあってたからだと思われ。
まあ日本人のエクソダス説や稲作の伝播も遺伝子学発達以降だろうが、、。
119 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:07:39 ID:N0u4Uv3o
日本は石造物より木造物のが多かった上に酸性土壌だから残ってる物は少なく
なってしまうけど、何千年も前から華やかな装飾品や土器をしこたま作ったり
今に続く漆器を使っていたりしたんだから、所謂四大文明とはまた別個のれっきとした
固有文明と見なしていいと思うけどなあ。
食生活なんて、四大文明より種類豊富で豪華だったんじゃない?
犬を人間並に大事に埋葬出来る程食い物にある程度余裕があったんだし。
>>11 だね。
日本の古代といっても、地中海のあたりの歴史とはスケールが違う気がする。
中国と比べてもな。
122 :
121:04/11/21 16:16:52 ID:FFJkOuPr
123 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:18:26 ID:LC/4w2YP
来年だっけ、日独友好年は。
124 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:20:00 ID:zhWwSwDi
>>111 倭人文化だから、皆 刺青と赤い化粧をしてた、一夫多妻だったらしいと
魏志倭人伝に乗ってるらしいが。
所詮・・・・・乞食してたんだ
126 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:22:04 ID:SOKVUXmt
127 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:22:25 ID:noijk8Go
>>111 しかし、自然と共に文明を育んできた縄文、弥生の云千年があったからこそ
エジプトや中東、中国のように砂漠化することもなくいまだに豊かな森林が
残っているともいえるかもしれん。
128 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:22:52 ID:js5f39zP
129 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:23:04 ID:M3huEuUu
>>11 韓国人の窃盗団が、日本の国宝を盗んでいった。
後日、韓国国内のどこからか発見されたその盗品を、韓国政府は国宝認定した。
という事件があったよな稀ガス。
130 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:23:11 ID:RyHf642s
>>124 魏志倭人伝が正しいとすると、倭人文化圏は船で1年くらいかかるところまで
及んでいたことになるんですが?
しかし、国宝48点って普通こんなに持ち出す物なの?
よく知らんけど多いね
日本の国宝って千点ぐらいしかないでしょ
でもさ、四大文明といっても文明の連続性疑わしいんじゃないの?特に黄河文明。
>>129 国宝ではない、重要文化財。
日本の重要文化財は韓国では国宝クラスになる。
それだけ何も残っていないということ。
134 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:26:22 ID:/cZ6eSjm
土偶でさ、凄い負のオーラ出してるやつあるじゃん。ホラ、ドラえもんの「日本誕生」にも敵として出てきたやつ。
あれは凄いと思う。見た瞬間なんかおぞましさを感じるもん。まあ、そう感じない人もいるかもしれないが、
あれを作った人はどういう人で、どういう精神状態だったのか非常に気になるね。知る術は無いけれども。
>>134 アラハバキのことだったら物理反射に気をつけろ
オートにしてると即死するぞ
136 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:31:28 ID:/cZ6eSjm
ドラクエにもモンスターとしてでてきたな
137 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:34:06 ID:O1e5gKx1
チョン・チョンって、
埴輪に描写されている倭人の髪型や服装見れば
あの時代の朝鮮半島の壁画に描かれてる衣服とはぜんぜん違うがね。
遮光器土偶か
「骨盤が強調されてるので女性だろう」とどっかで聞いた記憶があるが
宇宙人にしか見えん
140 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:37:07 ID:RGHAArdc
>>11 もまえは正倉院宝物を知らんのか?
発掘品ではなく伝世品”
として伝わってるモノでは世界最古の品々だぞいな。まさに世界の宝。
>>137 何かファンタジーゲームに出てきそうなファッションだよな。
>>127 中東は降水量がもともと少ない。
中緯度で勝手に良質の木が生える所は日本ぐらいでは?
143 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:39:42 ID:1/3A6qu1
>>110 そもそも漫画の影響なのか?自意識過剰な奴。
>>139 遮光器ってエスキモーが使ってるのが、まさに遮光器土偶の目その物で
そこらへんと関係あるんじゃないかって話を聞いた
遮光器ってエスキモーが使ってるサングラスみたいな物だとさ
146 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:42:41 ID:YgCsrdMB
>>127 日本が砂漠化したりしなかった理由は
世界で唯一植林をする文化があったかららしいが
147 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:44:12 ID:ggPfGub0
>>140 放置しとけ。
知ったかぶりはそのうちリアルで恥をかくから。
148 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:44:35 ID:wi+YzEAn
>>134 統一過程で滅ぼされた氏族神だろ。
そうゆうのもひっくるめて神々とすればむしろあの念は頼もしく感じるぞ
149 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:45:52 ID:RGHAArdc
アラハバキって外津軽三郡誌にでてるよね?
150 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:48:08 ID:I8UT3A2x
>>142 北半球では
日本列島、北米東部、カナダ西部海岸沿い、西ヨーロッパ海岸部くらい。
中東の場合は数千年前は現在のイタリア程度の気候だったとも言われているし、
反対にインド(ガンジス川流域)と似た気候だったという説もある(こちらが多数説かな)。
いずれにしても降水量大目。
縄文は文字はないし都市はないし王もないし法もないし
土器と土偶だけだから文明と呼ぶには全然ダメだとおもうが
152 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:51:20 ID:RGHAArdc
>>151 あんた、三内丸山遺跡って知ってるかちら?(w
>>142 昔は降水量が今より多い時代があって、そのころの大森林の名残り?の
レバノン杉とか、聖書にも出てくるんじゃなかったか?
その後材木として伐ってしまって今では殆ど残ってないらしいが。
自然の気候変化もあったが、人為的に砂漠化を促進したわけだな。
で、現在進行でそれやってるのが支那。
154 :
名無しさん:04/11/21 16:52:49 ID:/j9RGB+Q
>>146 そういう風土が縄文、弥生時代の長い歴史に裏打ちされている
ではといいたかったわけです。
植生の適した気候というのもでかいと思うけれども。
>>139 あれは当時のヲタどもがハアハアするために作ったフィギア
157 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:54:14 ID:i2mjzx8l
>>140 > 発掘品ではなく伝世品
考えたことなかったけど、千数百年も受け継がれたお宝なんて、異常に珍しいのね・・・
確かによく考えりゃそうだよね。
158 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:54:33 ID:/U//YFJJ
/`7 j´`!
\ /`7 〈___/ /ノ^7 /
\__`ユーi'',二..ノ
__.-、 __.-iニフ=(ニヽ___. --r〜rー、._
}0} r、l__. -く/{ l/`=^'vへ}.0ゝ-へ-'ーへr`
/ ̄```Zo.Eュl ヽ-ヘ.ヽヽ____ノ _ノ.ノ´
. ( ∠○='' _ム┴'-‐'´ ト `ニニ´.イヽ 愛してるんだサラさーん
` --‐'' ´ ヽ.`ニ)‐<⌒j´
.フ-/ `ァ'
/ `'7 /j \
`ー'´
161 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:58:08 ID:RyHf642s
>>160 はぁ、デカイ遺跡に土器と土偶だけしかなかったの?
162 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:58:20 ID:LC/4w2YP
163 :
名無しさん@5周年:04/11/21 16:59:08 ID:1/3A6qu1
>>159 返還に消極的?布施として寄贈?
完全にロンダリングの一部じゃねえか。その朝鮮仏教徒
164 :
名無しさん@5周年:04/11/21 17:02:46 ID:GGJsK1q3
天皇も「先祖が半島人」とかアホな発言するくらいなら、
学術のために古墳を掘らせろ。
役立たずの穀潰しめ。
金閣寺に火をつけたのも朝鮮人
理由が、凄い建築物で悔しかったから
>>161 じゃああの遺跡の何をもって文明があったっていってんの?
168 :
名無しさん@5周年:04/11/21 17:10:08 ID:RGHAArdc
>>157 しかも正倉院宝物自体が、聖武天皇が亡くなって納められた時代のものや、
それより100年近く遡る品々など数多くある。遠くシルクロードを通ってきた品々等。
3000点以上に及ぶ収蔵品はいまだに研究が手付かずのものもある。
169 :
名無しさん@5周年:04/11/21 17:10:26 ID:RyHf642s
>>167 べつに俺は文明なんては言ってないけど?ただ、これがあるから文明、ないから文明じゃない、
文明じゃないものと文明と認められないものとの間には深い溝があるみたいな考えがアホだな
と思うだけ。単純すぎて
>>106 そうだな。
今でも中国じゃ、華北では麦をつくり、華南では米を作ってる。
寒い寒い満州と地続きの朝鮮半島から伝わるというのはおかしいわな。
>>169 そっちから言ってきたくせになに言ってんだ
>>165 古代の天皇の第三婦人か何かに百済系王族の子孫が居るってだけの話だしなぁ。
それをチョンがプロパガンダに利用した
天皇は友好のためのリップサービスのつもりだったんだろうにな
もう天皇を朝鮮人との関わりのある行事に出席させるの止めといた方がいい。マジで。
三内丸山では主食のどんぐりの木の植林がおこなわれてたみたいね
つまり、農業が行われてた
これが、稲や麦のエネルギー価の高いものだったら、人工密度もあがり
言葉や法の必要性がでてきて都市国家が形成されてたかもね
大河なかったからしゃーないけど
そう言う意味で、文明水準だから縄文文明と言う人もいるんじゃないの
ま、”一般の日本人”なら縄文文明って呼んだ方が夢があるわな
学者じゃないんだから誰かに文句言われるわけでもないしな
174 :
名無しさん@5周年:04/11/21 17:37:57 ID:NfMTIqlR
>>166 ところで金閣寺って割と最近火事に成ったんでしょ?
初めて知ったのは、香取しんごがやってる番組で見たんだけど
寺の坊さんが遣ったって言ってたけど、それ見るまで知らなかったけど
当時騒がれて他の?
それに、その坊さんの処罰はどうなったんだろう?
175 :
アドルフ:04/11/21 17:38:25 ID:lHkLscdA
アーリア人の古代文化と日本の古代文化こそ、世界最高の文化である。
>>175 アーリア人の古代文化って、ペルシャとインドの古代文化のことか?
>>174 戦後に消失、火をつけた坊主が「林」って名で在日説が根強い。
そんなかんじ。
>>174 またまた、また聞きなんだが、火を放ったやつは精神病やらなんやら扱いだそうだ。たしか。
二三十年まえだっけ?朝鮮人と騒がれなかった可能性高いだろうねぇ。精神病扱いってのも胡散臭すぎ
たんなるファビョンだろうしさ(藁
まじ、朝鮮人は機会があればミンジュクごとぬっころす
ちなみに、明治かそのくらいの時の改修で図面が残されてたので復旧つーのかな?
それはきちんと出来たみたい
180 :
名無しさん@5周年:04/11/21 18:04:31 ID:1gFFZEB1
>>111 間違っちゃいないけど、
世界史の一番繁栄してるとこを見続ければそりゃまーしゃーないかと。
182 :
名無しさん@5周年:04/11/21 18:08:25 ID:U9rX8YXn
>>173 まぁ稲や麦を制した民族がその後の大文明を築いたわけで。
残念ながら日本には栗や粟しか自生していなかったからな。
ググッて見っけたサイトが縄文時代の事を書いてた
民族誌からの類推によって、きちんとしたスケジュールに沿って食料獲得作業を行って いたと推測
野生植物の栽培を通して安定した食物自給を目指していた 可能性がある
太陽の運行については、三内丸山遺跡の6本柱が影の出来具合で太陽の夏至や正午を示し ていたのではないかという事を
小林達雄氏(國學院大教授)が言っていたらしい
丸木舟が出土したとの記述がある九州の伊木力遺跡かどこかの報告書が公刊されている
九州の腰岳産黒曜石が韓国の東三洞貝塚他で出土している
俗にいう「西北九州型釣針」によって対馬海峡を橋渡しとして両地域の物的・技術的交流 が行われていた
外洋航海技術
文明と言うには学者さん達には疑問らしいが、高い水準だったみたいねぇ
184 :
名無しさん@5周年:04/11/21 18:10:36 ID:NfMTIqlR
いま、ググってみたら昭和25年に放火にあったらしね。
林承賢とか言う奴で、寺の住職に生活保護してもらってたみたいだね。
まさに、恩を仇で返す ってやだな。
185 :
名無しさん@5周年:04/11/21 18:12:25 ID:aOgDZvgE
縄文式土器ってなんか異様なパワーを感じるな。
オリジナリティがあるとかそういう言葉だけではすませられない感じ。
どんな古代文明の遺物よりも興味がある。
>>184 恩を仇で返すのはいつもの事だよね
まじ機会があったらヌッコロス
187 :
名無しさん@5周年:04/11/21 18:24:54 ID:zcX0hLPR
>>144 そういや、エスキモーって顔が日本人に栗卒だな。
188 :
名無しさん@5周年:04/11/21 18:31:25 ID:YgCsrdMB
>>111 >>181 そりゃ世界史に乗るのは他国と戦争なり外交なりで影響させなきゃいけないわけで
日本が世界史に乗らないのはしかたがない
それに学校の世界史は欧州大陸史の視点からが主だしねえ
なんでも韓国ネタに結びつける奴がいるよなあ。
ホントはおまいら韓国が好きなんだろ。
>>180 でも、そこってどっちかって言うとクリ栽培説を否定しているサイトだね(笑
そういや、三内丸山って交易をやってたって聞いたのを覚えてるんだけど違ったっけ?
黒曜石とかなにかの
>>189 ネタとしては最高だよな。釣りと分かってても反応しちゃうよ(笑
192 :
名無しさん@5周年:04/11/21 18:53:43 ID:ptNQXBVV
193 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:04:06 ID:rznYXFX2
まあゲルマン民族も朝鮮起源だからね
194 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:08:39 ID:fiWFeRni
>189
よく誤解されるけど……ハン板の住民は、基本的に韓国大好きだよ?
北朝鮮は、嫌いだけど。
195 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:11:31 ID:qqRqNyqC
ツチダマでもアラハバキでもいいよもう
韓国人、かわいいじゃん。
できの悪い弟のような自称兄貴。
198 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:17:45 ID:D1XtvM/V
そのアフリカ人の起源が朝鮮人だよ
ちなみにビッグバンを起こしたのは別次元の朝鮮人
朝鮮人ネタはもういいよ。
というか、奈良時代までより平安時代の方がおもしろそうだけどなあ
http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2004/joumonnnohana/0901.html (1)覆った“常識”/仏教文化説打ち消す
論争の舞台は八戸市の是川遺跡だった。
当時、漆工芸は仏教文化とともに中国から伝来したとするのが常識。
是川は仏教伝来以前の遺跡ではあり得ない−
というのが喜田の主張だった。
籃胎(らんたい)漆器など是川の出土品が“常識外れ”に高度で、
素晴らしかったのである。 論争の前年、旧制中学四年の江坂さんは
是川に足を運んで丹念に見ており、山内が正しいと思った。
その通りに論争は山内が勝ったが、
是川の漆器はその後も弥生文化説が支持された。
だが、江坂さんら慶応大調査隊が加茂遺跡で
丸木舟や櫂(かい)などとともに発見した
十点ほどの漆塗り土器片は、
いずれも縄文早期後半の諸磯(もろいそ)式土器。
是川よりさらに二千年古い。縄文漆の存在は、もはや動かぬ事実となった。
仏教文化説打ち消すってタイトルがいいっすね
201 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:21:59 ID:3fe441MI
139 :名無しさん@5周年 :04/11/21 16:35:20 ID:z8w215sA
遮光器土偶か
「骨盤が強調されてるので女性だろう」とどっかで聞いた記憶があるが
宇宙人にしか見えん
156 :名無しさん@5周年 :04/11/21 16:54:06 ID:oQvomwlK
>>139 あれは当時のヲタどもがハアハアするために作ったフィギア
ワロタ。
202 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:28:42 ID:BBHY6kno
あの土器はミクロマンを思い出すよ。
やっぱり文字はなかったんだよな
205 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:39:30 ID:OscyKg/7
>>204 どの時期?4万年前はともかく奈良時代にはとっくにあるぞ
>>156 なるほど、当時のオタも眼鏡ッ娘が好きだったわけか。
207 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:44:12 ID:RGHAArdc
九州北部に残る装飾古墳大好き。
朝鮮文化濃厚のキトラや高松塚は嫌いだな。
208 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:52:01 ID:4ALQLNEt
>>朝鮮文化濃厚のキトラや高松塚は嫌いだな。
朝鮮文化濃厚、これは間違い。
中国文化濃厚じゃないの。
209 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:54:38 ID:HOkmU0QH
ファビョーン
210 :
名無しさん@5周年:04/11/21 19:55:34 ID:k5L2Ta5x
縄文A子ちゃんのホームページ
なくなっちゃったんだよね・・・
>>208 キトラ古墳の星図の緯度・経度は北朝鮮の平壌あたりだといわれてます。
まあ、文化的にはそのとおりなんですがね。
そもそも、いまの半島人と直結する朝鮮文化って李氏朝鮮以降でしょう。
>>28 逆。岡本太郎は縄文土器から影響を受けたの。
>>102 ドイツもフランスも存在しない時代に、何をいっとる。
213 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:09:44 ID:4Hr9L/SN
すげーつえー土偶が出てくるゲームなんだっけ
215 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:13:46 ID:AwJDAO33
216 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:19:28 ID:DO393adq
217 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:19:49 ID:a705YhRS
DQ4に出てこなかったっけ。
218 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:23:24 ID:3gpwZeil
219 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:25:07 ID:1cAqKl3E
だって来年はドイツ・日本の国交記念の2005年
だからね。
ドイツと日本はものすごく密接な関係をもっている。
法制度等からも。
220 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:27:13 ID:Nhl/6Ahm
韓国も「朝鮮文化〜半万年展」でも開けば良いのに。
笑われてしまいそうだけど。
221 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:29:35 ID:1cAqKl3E
韓国人が盗んだ、日本の重要文化財が
韓国へもちこまれて韓国の国宝に認定されちゃったけど
いつ返してくれるの?
222 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:30:19 ID:v6c8ZldZ
なにか重要文化財を壊したって、これの話だったっけ?
223 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:30:31 ID:u5ERJkDz
話題が無いからって無理やり朝鮮ネタに結びつける馬鹿はウザイ。
225 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:42:37 ID:ttHzcQIg
韓流ブームはあるよ、確かに。
朝鮮に文化はありません
それは全て支那文化です
高句麗は支那の一部です
227 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:44:29 ID:b0+5RoDu
>>224 嫌なら、朝鮮、韓国、チョン、キムチ、火病、ファビョーン、サムスン、とかをNGワードに入れると快適だよ。
228 :
●ヽ(・∀・)ゝヨッ!●:04/11/21 20:48:31 ID:pG9L+pDF
お?
この冬、ドイツに行くから見に行こうっっと!
229 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:48:55 ID:v6c8ZldZ
こういうナントカ年って普通盛り上がらないよね。
ポルトガル年とかアメリカ年とかあったけど
だーれも知らないじゃん。
230 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:51:42 ID:DN62TUFo
>>230 中国ブーム、北朝鮮ブームと同じ意味でなら
韓流ブームはあるぞ。
232 :
名無しさん@5周年:04/11/21 21:01:41 ID:h3KAEUlc
こないだ新幹線で姫路行ったら若い女が喫煙車両に乗って来た。
漏れ姫路でおりたけどその女は先に降りてて赤いハタキみたいなので年寄り誘導してた。
エスカレーター降りてまた登ってって引率されてたシトは苦笑いしてたな。
姫路城に着いたらその女がガイドしてた、独逸語で。独逸人だったんだね。
お城見終わってベンチ座ってたら外人(独逸人?)のオバハンが隣に座ってもよいか
みたいなジェスチャーで座って来た。ツアーの一行?いや漏れもツアーで行ってたんだけどw
何も喋んなかったから気まずかったな。
234 :
名無しさん@5周年:04/11/21 21:26:37 ID:OfZvTCj1
島国でよかった。
235 :
名無しさん@5周年:04/11/21 21:41:53 ID:qqRqNyqC
236 :
名無しさん@5周年:04/11/21 21:48:47 ID:4Hr9L/SN
>>235 それだあああああああああああああああああああああああああ
ドラえもんだああ
強かったよな?
237 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:00:17 ID:DJuJrCIm
http://www.pref.aomori.jp/kyodokan/090_webmanage/images/030_images/0301e/02_shakokidogu.jpg ||宇宙服をデザインした遮光器土偶||
異星人が地球に飛来していたことを示す証拠は日本にも残っている。
青森県弘前市にある縄文遺跡、亀ヶ岡古墳から発掘された紀元前2000年ごろのものとされる土偶である。
縄文時代の土偶はほかにもたくさん出土しているが、大きなゴーグルのようなものをつけているため、
遮光器土偶≠ニ呼ばれるそれはちょっと違っている。「なぜこのように強烈に他の日本美術とこの彫刻
が異なっているのかという問題が起こる」(八代幸雄)と、専門家がいうほど鮮烈な印象を見る人に与えるのだ。
このゴーグルのようなものは、考古学的には板に細い切れ目をあけたエスキモーの雪めがね≠フような
ものをつけているのだ、とされている。そこから遮光器土偶≠フ名がついたわけだ。しかし、一方では、
アフリカにおけるようにマスクをつけた喪服である、とする説もある。だが、詳しく検討してみると、これは
開閉式のめがねだと考えたほうがよさそうなのだ。しかし、古代人はなんのためにそんなめがねをつけたのだろう。
この土偶には、ほかにも奇妙な要素がたくさんある。頭部全体はヘルメットをつけているようにみえる。
ヘルメットにはフィルター装置までついているようだ。頭上には単なる飾りとは思えない機械的なアンテナ
肩には送信機≠検査するための明かり窓=Bきわめて写実的な土偶なのに、人間のものとは異なって
いる身体の均衡。見方をかえて検討すると、この土偶は宇宙服を着ている生物を描写しているようなのだ。
238 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:03:46 ID:DJuJrCIm
ここに注目したアメリカのUFO研究家カート・V・ザイジクは、遮光器土偶についての自分の研究をまとめて、
NASA(米航空宇宙局)に提出した。すると、NASAから次のような公式の返事が戻ってきたのだ。
「あなたから提供された縄文スーツのデータは非常に興味深いものです。宇宙服、航宙装備関係当局者では、
このようなスーツが作成され、そのアイデアが現在変わっていることを発表しております。すなわち、
メガネの枠に適応されている通信手段、柔軟性のある間接部分、丸いブーツの先端や圧力保持装置など、
あなたの写真で示されたものが現在研究中のアルミ製宇宙服のデザインに取り入れられています。
これらの宇宙服≠ヘカリフォルニア、ロサンゼルスのリットン・インダストリー会社で研究されています。」
日本の縄文時代の土偶のデザインが、新しい宇宙服の政策に取り入れられているのだ。
これは、宇宙工学の専門家たちが遮光器土偶≠宇宙服だと認めたことを意味する。
つまり、異星人は古代の日本にもやってきていたのである。
この遮光器土偶≠ェ宇宙服であったとする考えは、ソ連にもある。
ソ連の宇宙科学作家アレクサンドル・カザンツェフが、白ロシア科学アカデミーに提出した
「古代芸術における宇宙服の要素」という論文は、この亀ヶ岡古墳の土偶データをその主要なテーマとしているのである。
異星人の飛来を証拠づける事実はほかにもたくさんある。
それについての詳しいことは宇宙考古学関係の本(たとえば『宇宙から来た遺跡』南山宏)を
読んでいただくとして、ここでは、いまや異星人が地球に超古代文明をもたらした≠ニいう仮説が、かなり強力な説得力を持ち始めていることだけを指摘しておきたい。
引用元
人類は核戦争で一度滅んだ 古代から現代に発せられた恐るべき警告!!
1982年11月20日発行/p293/橋川卓也
239 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:14:01 ID:5G6o6Wau
インドにアーリア人が侵入したと思ってる奴は素人。
240 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:24:16 ID:/i2RTR7O
基本的に日本の古代文化って中国や韓国のバッタもんなんだからわざわざ海外で見せても意味無いような(^^;;
241 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:32:19 ID:0yv/3hWv
その論理でいくと韓国の古代文化も中国のバッタもんなんじゃないの
242 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:39:07 ID:s6L4UQZd
>>241 バッタもんとは言わないが、中国文化に飲み込まれた感がある。
243 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:46:15 ID:1WvOaF+D
>>129 それって元々朝鮮の美術品じゃなかったっけ?
日本も明治の文明開化と第2次大戦の敗戦のどさくさに多くの美術品を
海外に奪われている。特に明治期の廃仏毀釈が痛かった。
244 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:48:44 ID:kxCeirF9
盗難には充分気を配った方がいいな。
盗まれた数日後になぜか朝鮮半島から同じ物が出土するなんて
珍事が起こりかねないからね。
245 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:49:03 ID:ttHzcQIg
>>230 ここで起こってるじゃないか、韓流ブーム。
246 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:49:18 ID:FMsKQ6X3
> 4万年前の旧石器時代
ゴッドハンド藤村が作りし時代か。
出して大丈夫なのか?
247 :
名無しさん@5周年:04/11/21 22:54:32 ID:nifCyvFE
藤村を陳列しる。
釣りは釣りらしくもうちょっと念入りにやってくれないと
こんなもん誰が興味もって見るんだよ
空気の読めない朝鮮人みたいなことすんな
>>243 よく覚えてないが。
元々古来から日本に伝わるものだったはず。
ただ、当時の朝鮮に関連する名前か記述があったんで。
日本が奪ったものだ、なんて勝手に言ってるだけ。
251 :
名無しさん@5周年:04/11/22 00:57:11 ID:KglMSKgw
>>236 クロマニヨンの塔はファミコン屈指の名ロングダンジョンだった
その最後を飾るツチダマ二体はきつかった
>>250 高麗時代に高麗から来た僧が伝えたお経だったとおもうが。
253 :
名無しさん@5周年:04/11/22 00:59:54 ID:nPO1NYUK
>>240 朝鮮に文化は無い
全て支那文化
高句麗は支那の一部
254 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:06:08 ID:l8Lw5gTn
>>7のないようからするとこれは古代文化展と銘打ったアニメフェスティバルだな。
255 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:15:53 ID:MiSqEjoe
そういうのはフジタに聞けば詳しいはず。
256 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:33:08 ID:byzJknuy
うちは古い秦氏の家系なんで、まじに先祖は徐福一向じゃないかとおもってる。
日本書紀とか奈良時代の官庁記録だと、先祖は秦の始皇帝16世孫弓月王だが、
そりゃウソだろうから、司馬遷が史記で嘘を記述してなければ、最初は紀元前
3世紀の徐福渡来で村をつくり、その後徐々に仲間が大陸から商売しに渡来
してきたのだとおもう。1世紀には吉備の秦に移住していたことは確実で、
6世紀の西日本最古の寺院跡からは当時の交易品や埴輪みたいな雑貨、瓦が
がんがんでてくる。本格的調査がされていないので、歴史遺物は一族の自宅に
保管されていたりする。昔はトルコ風、ペルシャ、呉とかのもあったらしい。
戦前、古老たちが先祖は中東からきたといっていたらしい。
257 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:35:16 ID:mI/9HDVS
258 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:38:25 ID:+mhTPZeH
宇佐神宮の下を掘ってくれ。
卑弥呼の墓どころじゃないらしい。
と、学校の先生が言ってたな
259 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:38:41 ID:HWWRXlF9
>>243 そう韓国が弁明しているだけで本当は日本のもの。
260 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:39:52 ID:231/PIDl
まぁ日本人のルーツなんていくらでもあるさ。
中東、欧州、中国、どこの出身だろうと日本人は日本人。
出身にこだわって民族主義爆発するのは朝鮮人。
何かの本で、「縄文式土器を『発見』したのは岡本太郎だ」っていう話しを
聞いたけど、本当かな。『発見』の意味は、「美術品として『発見』した」という意味らしいけど。
262 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:46:30 ID:7BmV9EEZ
韓国とか朝鮮とか違うところでやれよ・・・
264 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:48:34 ID:bfG8JOqp
飽きたよ。
半島叩き。
2ちゃんもそろそろ終わりかな
265 :
名無しさん@5周年:04/11/22 02:48:55 ID:/BDOwWsm
日本列島が朝鮮半島と陸続きだったからという理由だけで、日本人と朝鮮人もルーツがあると
ほざく奴は池沼。日本列島ができたのは1万年前。しかし朝鮮人が朝鮮半島に住み始めたのは
もっと後。日本列島ができて、日本人の先祖が列島に隔離されてしまったときに、
朝鮮人はまだ朝鮮半島にいなかった。
>>156 今の現状見ると、なんか納得してしまうなw
>>256 ジョフクって最高の詐欺師じゃないかと思ってたが、
ちゃんと渡来して日本に永住してたのか?
>>267 暴君から逃げるには最高の手段だとおもうが。
結局、一族の大半を連れてったんでしょ?のこされた香具師らは気の毒だが。
なんでアニメに出てくる土偶って、必ず光学兵器搭載してるん
270 :
名無しさん@5周年:04/11/22 04:25:17 ID:QKo4gFCi
どうせ紹介するなら絢爛たる江戸文化の方がいいのに。
なんでまた古代文化なんて地味なものを?
それともけっこうすごいものがあるの?
271 :
名無しさん@5周年:04/11/22 04:29:52 ID:xNJVjJyW
江戸以降のは、もう知られてるんじゃないの? 19世紀からジャポニスムってのがあったわけで。
多分、そういったもののルーツを知りたいという欲求があるのではないかと、希望的解釈。
272 :
名無しさん@5周年:04/11/22 05:08:10 ID:mLMAVsZ1
>>269 大した意図はないんじゃない?
思いつくところだと弾切れがなさ"そう"なイメージ??
描くのが楽なのもありそうだ。
273 :
名無しさん@5周年:04/11/22 05:43:25 ID:7kNV6tg3
>>272 違うよ。遮光式って所で、
光があるので、
連想されてるだけ。
|`Д´> ウリのも・・・
275 :
名無しさん@5周年:04/11/22 06:01:10 ID:xVeQYZNw
276 :
名無しさん@5周年:04/11/22 06:05:19 ID:pvaV/UrM
>>232 まぁ、ドイツ人と言っても色々いるよ。一概にカテゴライズする発想には警戒した
方がいい。個々のドイツ人は兎も角、国家としてのドイツは、潜在敵国だしねー。
つーか、7のサイトはまだまだ勉強不足でしょ。ハーバー法を挙げてドイツを
マンセーしているが、そのハーバー氏は、そのサイト運営者が大嫌いである
らしいユダヤ人であることは有名なのだが…
277 :
名無しさん@5周年:04/11/22 06:07:01 ID:auRtfRc5
278 :
名無しさん@5周年:04/11/22 07:22:19 ID:DncR3Edg
上野国立博物何のはに丸とひんべえのオリジナルは出展されたのか?
279 :
名無しさん@5周年:04/11/22 07:39:18 ID:AjHFe91C
ドイツでも日本の漫画が人気やから、その影響かなんか?
280 :
名無しさん@5周年:04/11/22 07:44:57 ID:A3SRx1Nv
>>56 国家が形成される前は結構行き来多かったんじゃないの?
281 :
名無しさん@5周年:04/11/22 07:56:45 ID:Xn2TwZAo
>>265 いなかったって断定されてるのか?
大体隔離されてないし
282 :
名無しさん@5周年:04/11/22 07:58:54 ID:9wokdjET
創世者として、ゴッドハンド藤村の剥製でも展示しとけ。
283 :
名無しさん@5周年:04/11/22 08:04:04 ID:TNKAnBaH
ドイツってこのまえ国宝ぶっこわしたろw
もう既出ネタ?
はにほー
286 :
名無しさん@5周年:04/11/22 08:49:42 ID:1kEdyoaD
>>265 もともとつながっていたのは朝鮮ではなくて、
北海道とシベリア。遺伝的にも朝鮮人や中国人より
北方のモンゴル人の方が近い。
288 :
名無しさん@5周年:04/11/22 09:35:04 ID:Nb62wSgd
大韓文明のカスを展示して何になるんだ。
289 :
名無しさん@5周年:04/11/22 09:38:37 ID:hIT7LZKT
来年はドイツとの国交樹立何年だかの記念だからね。
290 :
名無しさん@5周年:04/11/22 09:51:58 ID:0Y/f3/ce
来年はドイツとの友好年
再来年はW杯ドイツ
あまり某国に肩入れしすぎるものいかがなものかなと。
291 :
名無しさん@5周年:04/11/22 09:56:34 ID:TNKAnBaH
日本におけるドイツ人は
第1次世界大戦で青島から連れてこられた
ドイツ人捕虜の話よむといいよ。
ユーハイムのホムペに詳しく載ってるよ。
まぁむっちゃ長いから小説読むつもりでよんでみれ。
1時間はかかるw
ドイツ人は欧州の中でも東洋人嫌いが多い。
293 :
名無しさん@5周年:04/11/22 10:03:11 ID:qeE9NRv4
ドイツ ドイツ ドイツドイツ(ジャーマン)
294 :
名無しさん@5周年:04/11/22 10:03:49 ID:yc1cHgqX
慎ましい日本人は声高には叫んでいないが、
実は縄文式土器は世界最古の土器なのである。
295 :
名無しさん@5周年:04/11/22 10:05:07 ID:AjHFe91C
チョンがうざいスレだな。
ホント2ちゃんにくるようになって、心の底からチョンが嫌いになったよ。
生涯憎むことを誓うよ。
299 :
名無しさん@5周年:04/11/22 11:25:56 ID:AjHFe91C
>>298 おっセンキュ
しっかし・・・レイアウトがむちゃくちゃなホームページだな・・・
300 :
名無しさん@5周年:04/11/22 12:15:45 ID:s+RCkny+
301 :
名無しさん@5周年:04/11/22 12:19:53 ID:FW3oG2VW
チョンのかんしゃくが裂けてますか?
>>300 激しい交戦状況にありながら何度もの通信乙。
来年はドイツにおける日本年だったような。
ドイツはそれなりに盛り上げてくれている。
それなのにあの国はペとかピとかばっかり。
>>294 余計なこと言うと、また某国に起源捏造されるぞ。
305 :
マスゴミ:04/11/22 12:29:15 ID:7rkYyAiW
駄目だ。このスレ終った
チョンスレに変わっちゃってるよ
アホくさ
>>305 いや、だから蘇った超古代神アラハバキが相手だろう?
交戦地は恐らく秋葉原の大深度地下。
あそこはアナグラムで分かるように封印の地なのだ。
308 :
名無しさん@5周年:04/11/22 12:36:38 ID:MRrxl/P2
309 :
名無しさん@5周年:04/11/22 12:43:25 ID:1o5iNAre
昨日のNHKのキトラ古墳スペシャルを見て思ったんだが、
古代日本の文化ってかなり貧弱だな。
だってあの程度の絵が国宝って事は、他にいいのが
残っていないんでしょ。
古代エジプトなんかと比べると、あまりの貧相さに泣けてくる。
311 :
名無しさん@5周年:04/11/22 12:55:20 ID:+ArxiX68
312 :
名無しさん@5周年:04/11/22 12:56:45 ID:F23B/SQn
>>310 そんなにエジプトがいいならエジプトさんちの子になりなさい!!
313 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:00:23 ID:T5bs11J1
土器は大したことないかもしれんけど
そのかわり、文学作品が残ってるっしょ。
314 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:00:47 ID:Bivmkuj0
神の手がすげーの発掘してくれるって
315 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:01:26 ID:pDtafMaV
>>310 日本は自然が豊富だからすぐに劣化してしまう。
乾燥している砂漠のようにはいかないよ。
>>310 お前は世界中が古代エジプトみたいだったらいいのか。
エジプトのありがたみがなくなるだろう。
なんだかんだ逝って土器を馬鹿にしてるけど
おまえら土器を作れないだろ?つくれんのかよえ?
土器に適した月を掘り起こして高温維持できるお釜作って
土練ってデザイン決めてお釜3〜4日ゴーゴーいわして
そういう苦労をして土器に至るんだ
おまえらみたいなそんなこんなには土器は作れないし作ってほしくもない
TADAさんはいつ国宝になりますか?
>>317 縄文人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
321 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:08:24 ID:LPSpE7Cc
>>21の土器が人気がなかったとあるが、(
>>32で)
現代で言うなら、デザイン優先の椅子みたいなものか?
見た目だけで、すわり心地が悪いようなやつの・・・・・
ドイツェの人々がかわいdそう
事実として古代倭は実際のところは韓系渡来人が開拓した
(倭猿は開拓途中に渡来人gが飼いならして文明化してやった)のに
きっと日政府によtrて捻じ曲げられた展示となっているのだろう
323 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:11:57 ID:czQMSsXb
まず落ち着いて書こうな
324 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:13:35 ID:pf02jKzK
>310
古代エジプト文明と規模で張り合ってどうする。
日本の場合は、同文明のなかで
古代遺跡が残っていることを尊ぶといい。
325 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:19:36 ID:vUwUjbJF
ドイツは韓国起源
326 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:25:53 ID:tygi+GC8
縄文土器って世界最古の土器らしいけど、ほんとかいな。
あのゴッドハンドの事件があってから、いまいち信用できん。
327 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:28:20 ID:aoaut3Pp
なんか朝鮮人が混ざってるな
328 :
名無しさん@5周年:04/11/22 13:29:24 ID:oWPdgHOV
>>321 デザインと装飾の違いがわからないか。
物の用途に準じているならば優れているってことだよ。
縄文っていったら岡本太郎を連想しちゃうね。
題名忘れたけど座ることを拒む椅子って感じだったかな。
座る面が丸くて目がついてて座ると痛い椅子。
あれは芸術品だったけど、いまじゃわざと長時間座れないように
してあるベンチが駅などにあるよね。もたれかかるようなやつ。
どうやって使ってたか考えるのめんどくさいから美術品でいいよ。
しかし、ポンペイ展でその年代を見て唖然としたよ。かてねえ...
古代はウリナラ起源ニダの事実は逆で
朝鮮半島には日本から伝わった和式の古墳があるのだけど、
それを認めたがらない韓国人が多い。
ちなみに、韓国の学者は日本から伝わった古墳だという認識はあるようだが
大っぴらに公表すると、韓国国内で売国奴認定されるから出来ないとか。
ちなみに、百済は日本の出先機関だったと考えるのが主流になりつつあるが
これは在日や半島人のプライドを傷つけるために、
日本国内では伏せられている節がある、まあ、半島とズブズブな赤い日教組がバックな学校が多いから
教科書にはいつまでたっても真実は書けないわなw
文化なんぞ相互干渉が基本、こっち起源の物もあれば
中国起源で半島を通って日本に入ってきた物もある。
朝鮮人のアホな所は、中国起源の物をわざわざウリナラ起源ニダするところだな。
330 :
・・・:04/11/22 13:52:20 ID:EvtxTunr
>>310 古代エジプトって確かにすごいけど(古代エジプト大好きです!)、
土器は日本の方がはるかに早いんだよね。
土器と狩猟採集(とはいっても世界で一番高度な)で十分食べていける自然環境があったから、それ以上頑張らなかったってこともあるかも。
それに、日本の文化は古代から木の文化から遺物が残りにくいということもある。
ヒスイや土器は残りやすいけど、最近は三内丸山から漆器も発見されている。
縄文で漆器!! さすが漆器がjapaneseといわれるのは伊達じゃないね。
藤村云々という人がいるけど、前期旧石器時代と縄文を一緒にしないでくれる!!
日本の縄文研究は膨大な蓄積があるんだからまったく別物だよ。
331 :
名無しさん@5周年:04/11/22 14:08:56 ID:7kNV6tg3
>>330 日本の古代研究全てが、藤村だって言ってる。
>>329 百済は日本の出先機関だと考えれば、全てが氷解するな。
崩壊寸前の百済に、何故あんなに出兵して肩入れしたのか、とか。
百済があった全羅南道が、何故韓国でいつまでも差別されているのか、とか。
334 :
・・・:04/11/22 14:26:44 ID:EvtxTunr
336 :
名無しさん@5周年:04/11/22 14:54:08 ID:EBZemg2+
海外のsf小説で、古代の土器からレコードみたいに音声を取り出す話があったなー
ろくろ回しながら愚痴言ってんの
337 :
名無しさん@5周年:04/11/22 14:57:18 ID:mLMAVsZ1
>>335 ブエノス〜ア〜イ〜レ〜イ゛ィ〜〜〜
パ・ナ・マ グ〜ア〜テ〜マ〜ラ〜〜〜
ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜〜
ラ・ラ・ラ・ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜〜ラ・ラ・ラ
338 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:03:18 ID:1YcgX+Kc
>>329 いや、韓国の大学では普通に「古墳は日本から来た」って講議で言うらしいけど、
学生が「そんなの納得できない!日本の文化は全部ウリナラが教えたはず!!」と言って聞かないらしい。
>>330 古代エジプト史と古代日本史の好きな君に、オレンジスコーンを。
>>337 気をつけろ。うかつにあの国の名を出すと殺られるぞ。
340 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:08:45 ID:Qq6GzjyL
エエ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ツチ !!
縄文土人に文化を教えてやったのは渡来人。
それでも公家や武家を除く農民や漁師には、土人時代の若衆宿のような
猥雑な習慣が残っていた。ふんどしについては武家までも使っていた。
文化をもたらした渡来人の末裔である天皇陛下を日本人が未来永劫
奉るのは義務である。
>>336 「もう土こねんの飽きたよ。狩猟部に転属願い出して猪狩りしてー」とか(w
グックランドの棄民どもが、妬みを炸裂させているスレはここですか?
>>341 つまり、ノーパン=文化=ノーパンしゃぶしゃぶマンセー ですね。
>>338 それはたぶん違うよ。
以前韓国の高校だかの教科書がうpされてたけど
何から何まで朝鮮起源って書かれてるらしい。とにかく日本人に「教えてやった」
って記述が何度も出てくる。
マジで信じられないくらい馬鹿だよあいつら
346 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:26:19 ID:PsFeXBt2
チョンの嫉妬炸裂のスレですねw
>>344 ノーパンどころか、公衆の場で女性が乳を丸出しにする風習が19世紀まで残っていた文化。
>>345 大学ならまともな精神をもって研究してる教授ならちゃんとおしえるかもしれんよ。
でも、入学してくる学生は電波。
349 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:31:05 ID:mecdvtQ6
350 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:33:14 ID:vypMCq9o
>>349 裁判にかけられるかどうかはわからんけど
社会から制裁を受けるでしょうね
351 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:33:43 ID:wytRzRJS
昔の朝鮮人は「自分達の様に支那様の奴隷になるのが幸せなんだよ」
と日本人に教えてくれたがあまりに馬鹿らしいので勿論断ったw。
万年属国のチョーセンジンの馬〜鹿w。
ドイツって今何が旬なの?
353 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:37:53 ID:K5YlRxI/
>>345 馬鹿というものではなく、
幼時からそういう教育を受け、
以外の情報をシャットアウトされて成長し、
それに疑問を抱くと「親日分子」という烙印を押されて糾弾され、社会から抹消。
そういう社会に生まれ育てば、自然にそうなる。
洗脳教育ってやつですよ。
354 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:41:46 ID:nIjIMPHT
>>345 > マジで信じられないくらい馬鹿だよあいつら
なんか微笑ましいな。
中国と言わず朝鮮と言わず、反日である事を許して奴等がバカでいさせられるなら安いものかもな。
355 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:43:17 ID:MkIXs6sX
>>352 >>7のページに
>2002年8〜9月間に最も売れた単行本は『らんま1/2』である
と書いてあるから、今は犬夜叉じゃなかろうか。
>>310 古代エジプトは偉大だね。
王が残した巨大なモニュメント、壮麗な神殿や壁画、神秘的な神聖文字、
繁栄した都市、黄金の財宝、発達した数学や文化・・・。
どれも素晴らしい。
エジプトに比べると大昔の日本は地味だね。
でも、日本はまだ滅んでないよ。文化も王朝も。
357 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:47:33 ID:mecdvtQ6
現在の日本から弥生時代の日本を考えると、すごく遠い昔のように感じるけど、
弥生時代からピラミッドの時代を考えると、それよりもっと遠い昔なんだよな。
358 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:51:01 ID:P0ZbhYd8
>>345 >何から何まで朝鮮起源って書かれてるらしい。とにかく日本人に「教えてやった」
>って記述が何度も出てくる。
それが中華思想に組み込まれている国の発想なんです。
359 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:52:28 ID:7kNV6tg3
>>356 エジプトだって、王朝の末裔がちゃんと国を運営してるじゃん
360 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:53:04 ID:85J+SruO
世界史を学ぶとエジプトもローマも壮大で圧倒されるが、例えば発達した数学や文化を何故生かせず
その後1000〜2000年近く迷信がまかり通る闇のような世界で生きられなかったのか考えると暗澹
としたモノを感じるがね。
日本人は世界の外れで変化の無い歴史をゆっくりと進んで来た感じがして、世界史を学ぶ前よりかえって好きになったよ。
>>357 1000年2000年の違いは人類の歴史から見れば誤差みたいなもんだと思うし
日本が同じ時代にエジプトと同じ程度の文明がなかったからといってどうというもんでもないけど
不思議なのはその誤差みたいな期間の間の同じ時代に複数の文明が存在したことだわな
362 :
名無しさん@5周年:04/11/22 15:55:34 ID:mecdvtQ6
>>360 >その後1000〜2000年近く迷信がまかり通る闇のような世界
ちょっと中世に偏見を持ちすぎ。
>>359 それはエチオピアではないの?
どっちにせよ、エジプトはイスラム圏なのであそこは昔とは全く別物だろ。
文字があれば立派な文明だYO(・∀・)
文字やっぱりなかったのかなあ?
>>356 文化と王朝がこれだけ長続きしてるのは世界で日本だけだからな。
たとえば文学史にしても、古代の万葉集から現代の村上春樹まで
一気通貫なのは日本だけ。和泉式部と吉本ばななの感性の類似
について論文書けてしまうというのはちょっとすごい。
世界で唯一の皇帝家であり、現存する世界最古の王朝である天皇家も、
なぜそんなに長続きしているのかといえば、権威と権力の分離がうまく
行われたからで、そこでは神道が大事な役割を担っている。
神道とはなにかといえば、縄文時代からのアニミズム・シャーマニズムに
のっとったものなわけで、やっぱり日本人のコアには縄文文化が根を
おろしているね。
366 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:03:32 ID:K5YlRxI/
>>365 >縄文時代からの
縄文時代”からの”という表現はどうかと・・・
>日本人のコアには縄文文化が
という縄文礼賛になってしまうので。
367 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:06:05 ID:tCzAzTsd
そこに一人の梅原猛が登場
368 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:07:06 ID:191p8ofi
また壊れませんように。
369 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:07:30 ID:NrPC0VDX
370 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:09:01 ID:mecdvtQ6
>>365 大和朝廷あたりからの一貫性ならまだしも、
縄文時代からの一貫性はちょっと言い過ぎな感じがする。
>>365 それいえるかもね。
日本人は宗教的でないってカキコがどこかにあったけど
宗教って意識しないレベルまで浸透してるともいえるよ。
一人一人の心の中に神道と仏教が当たり前のように浸透してて、
その一番重要なとこを体得してるような気が、しないでもない。
信じる信じないじゃない、当たり前のことだから意識しない。
それって、ひょっとして、いいことかもしれないぞ(゚∀゚)
372 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:10:42 ID:D+clb91p
日本を他の文明と比べて文明に優劣をつけるのは意味のないことで。
むしろ、日本が他の文明にはない、オンリーワンの個性を
持ってたことが、日本人としては嬉しいね。
373 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/22 16:11:42 ID:Y892d2ql
日本の古代史は捏造だらけだからな。www
考古学は立ち直れるのかな。www
374 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:11:57 ID:uw8hTQpB
捏造品かも。
>>361 >1000年2000年の違いは人類の歴史から見れば誤差みたいなもんだと思うし
えー?
どの文明も、この数千年のことでしょ?
1000年2000年は誤差じゃないと思う。
376 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:13:24 ID:SI1pVqC4
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 土偶の期限は
( ) │ 韓国ニダ!
| | | \__________
〈_フ__フ
377 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:13:41 ID:7kNV6tg3
>>365 ふざけんなばーか。本当に途切れなかったってのか?
相当な電波だな。南北朝時代に断絶してんだろ。歴史嫁よボケ。
シャーマンとしての伝統ならローマ法王の方が格が上だろがボケ。
378 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:14:09 ID:7x0GEq1Q
379 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:14:47 ID:ZkGpvjWK
>>373 おまえはうんこ食ったのか?
食わないのなら、おまえの発言こそ捏造だらけだ。
380 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/22 16:16:16 ID:Y892d2ql
日本だけは特別厨って本当に多いね。www
自国の文化を誇ることはいいことだけど、間違ったことを
うのみにしたり地球人として普遍的な部分がみえないという
のは偏狭なナショナリズムにすぎないよ。www
>>380 阿呆。それ考えたうえで、あえて言ってるわけだ。
真夜中だろ。さっさと寝れ!
382 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:18:41 ID:wytRzRJS
イチローが普通に大リーガーやって子供達に尊敬されてたり
SONYやトヨタをアメリカのメーカーの様に思ってるのと同じ事。
あるいは日本のアニメやゲームで育つ子も多い。
これってカナリ宜しい状況なんじゃ・・・。
支那や朝鮮が悪意を持ってある事ない事吹聴して
意図的に世界に植えつけてるイメージとは程遠くてサw。
ウーン、その点支那とか韓国はいつまでもエキゾチックでいいよネエ。
いまだに戦争好きな土人だし国粋愛国教育だしw。世界の珍獣だな。
383 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:18:57 ID:SI1pVqC4
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 葡萄原人ってなに?
( ) \_____
| | |
(__)_)
あぼーんに対して「うんこ食え」のレスがあるだけで
何が来たのか判るのも嫌なものだな…
385 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:20:24 ID:85J+SruO
>>380 ベン食いはどうでもいいから↓これくらい実行してよ。 敗北院の人
509 名前: 北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 投稿日: 04/10/01 17:28:06 ID:3el+vFAp
イチローが新記録達成してケリーが落選したら鬱で引きこもるよ。。www
とりあえず、日本史の捏造よりも食便院の捏造のほうが60倍くらいパーセンテージ
的にもおおいわけだが。
387 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:20:37 ID:jNQOIwzf
>>380 あんたも普遍的な部分見えてないときかなりあるよ。
388 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:22:11 ID:tk0SpxbP
>>380 ねぇねぇ、しばらく前のスレで、日本に帰ってきたら
大学に就職が決まってるって言ったよね。
しかもいきなり助教授になるんだと。助教授から始まるんだと。
本当? w
389 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:26:18 ID:xNJVjJyW
正月に餅を食べたり、赤米を食べたりするのは(一部地域だが)、縄文辺りからの伝承じゃなかったか?
昔食べてたものを、祝日に食べるらしい。
おせち料理の、豆や栗もそうかもしれん。
390 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:27:43 ID:mecdvtQ6
日本文明は宗教志向+軍事志向ですよ。
392 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:30:18 ID:xNJVjJyW
>>390 だから、前の時代の食べ物を、祝日に食べるってこと、そういう習慣だよ。
393 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:30:21 ID:LgjNf726
あったかもよ〜?
394 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:31:03 ID:sam280Nf
まあ、季節の区切りがあり、弥生にもなれば収穫祭があったことは確かだろう。
そして、明日は新嘗祭だ。
396 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:32:00 ID:/5DeDdJ9
>>365 日本の慣例・習慣・風俗が今とほぼ同じになったのは室町時代だよ。
王朝というのは権力を握って支配してる人もしくは一族だよ。
これはせいぜい奈良時代まで。平安以降はもう藤原家。
神道云々も当の天皇家は代々熱心な仏教徒。
天皇家は日本に易姓革命の考え方がなかったからたまたまいる古い家系でしょ。
日本に易姓革命の考え方があったら古代にとっくに滅びてる。
それに日本には天皇家より古い家系はあるしね。
397 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/22 16:32:11 ID:Y892d2ql
まあ講師でも助教授でもいいじゃないか。www
そんな区別は日本限定だし。www
399 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:33:33 ID:sam280Nf
北米院、朝起きられるのか?
400 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:33:33 ID:SI1pVqC4
>>396 >それに日本には天皇家より古い家系はあるしね。
教えて
>>397 うんこくわなくていいから食便院にコテハンかえろ。
402 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:34:19 ID:z3FROOVA
古代文化展より、コミケやるほうが人来るんじゃねの。
403 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:34:29 ID:xNJVjJyW
付け加えると、年越しそばもそうらしい。餅に押されて、年末に移動したとか。
405 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:37:52 ID:mecdvtQ6
>>392 ユダヤ教徒なんかでも特定の祝日には、今はもう食べなくなった
酵母を使わない昔の製法のパンを食べたりするよ。
赤米のご飯を祝いの食事に出すのは雲南あたりにも同様の風習があるらしい。
農業が始まる以前に食べていた食材が、農業開始とともに廃れたわけじゃない。
農業開始以前の食べ物がぜいたく品として、祝祭の膳に供されるのは
結構世界中にあるんじゃないかな?
肉だって農業が始まる以前からの食材だし。
旦那の両親の借金1200万を押し付けられた40代既婚女性がいるのはここですか?
718 名前:名無しさん@5周年 メール:sage 投稿日:04/11/18 07:19:49 ID:hmGU/PeV
>>582 ウチなんて旦那のDQン両親に金の無心を結婚当時からされて
借金1200万円も押しつけられた。
子供なんて夢の夢・・・・で40代になってしまいました。
あの親の介護だけは絶対に絶対にしたくない。
756 名前:名無しさん@5周年 メール: 投稿日:04/11/18 09:58:44 ID:hmGU/PeV
>>747 半分知っていても
他に結婚口にする男性もいなかったし・・・一生独身の可能性もあったからね。
女にとって結婚は生活環境がガラリと変わるもの。
貧乏人にもマダムにも旦那の稼ぎ次第で変貌できるんだもん。
966 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M メール:sage 投稿日:04/11/18 15:35:03 ID:hmGU/PeV
sex and the cityだろ。www
>>359 現エジプトと古代エジプトは、場所が同じだけで全然違う国だよ。
エジプト史ダイジェスト
古代エジプト王国、大いに栄える。
↓
アッシリア帝国に征服される。
↓
独立
↓
アケメネス朝ペルシア帝国に征服される。
↓
独立
↓
アレクサンドロス大王に征服される。 支配者がギリシア人になる。
↓
大王の死後、ギリシア人支配のもとプトレマイオス朝として帝国から分裂。
(あのクレオパトラ7世もギリシア人)
↓
最後のクレオパトラが自害して、ローマの支配下に。 キリスト教広まる。
↓
ローマ分裂後、東ローマの支配下に。
↓
イスラム勢力に征服され、イスラム国となる。 その後も、様々なイスラム王朝に征服される。
↓
その後もマムルーク(外国から来た奴隷)たちにより、マムルーク朝が興されたり、
オスマントルコに征服されたり、ナポレオンが遠征したり、イギリスの保護国になったり、いろいろ。
↓
クーデター(エジプト革命)によって、現在の「エジプト・アラブ共和国」にいたる。
408 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:41:56 ID:xNJVjJyW
>>405 そうなんだ。
あと付け加えると、確か赤飯というのは、赤米の代わりじゃなかったかな? 赤米自体は日本で作ってるのはもはや3カ所ぐらいだったかな。
>>396 むちゃくちゃな論理だな。それじゃトートロジーだよ。
命を革むるという考え方を寄せ付けなかったこと自体が
オリジナリティなんじゃない。
「たまたまいる古い家系」ってあなた、その家系は形式上(権威上)
常に国家元首だったわけだが。
411 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:52:35 ID:tk0SpxbP
>>394 俺が聞いたときは「助教授」って堂々と言ってて、皆から馬鹿にされまくってたよ。
ありえねーってw
んで逃亡。
>>397 やっぱウソだったかw
答えてくれてありがとうね。気になってたから。
412 :
名無しさん@5周年:04/11/22 16:54:28 ID:mecdvtQ6
>>396 世界には色んな王朝があるけど、どの王朝も国王や皇帝、大公が実権力を持って
親政をやってたのは、一代か二代じゃないか?
後は摂政や官僚が実権を握り、さらのその数代後は摂政や官僚の次官が実権を握る
ようになる。これは日本だけじゃなく世界中の王朝で必然的に発生する現象。
漢だって劉家の皇帝が親政を行ってたのは極短い時期だけ。唐だって同じ。
ローマだってオスマン朝だって、古代エジプトだって同じ。
だからと言って、唐は唐だし、オスマンはオスマンだ。摂政が実権を握っていたって
王朝は変わらない。
まあ、『北』朝鮮に『米』をおくってるアニメーション学『院』生留年だからな。
>>413 おもしろいと思ってレスしてますか?。www
>>414 まあお前の存在より面白いのはなかなかないよ。
で、食糞は?
417 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:00:21 ID:/5DeDdJ9
>>409 >「たまたまいる古い家系」ってあなた、その家系は形式上(権威上)
>常に国家元首だったわけだが。
易姓革命のあった中国の皇帝や西洋の王という概念で言ってるわけでしょ?
天皇は王や皇帝という国家元首の概念とは全く違うからね。
易姓革命のない日本の王とそれのある国の王や皇帝という概念に合わせる方が無茶。
国家元首の概念では藤原家や平家や源氏や足利家や豊臣家や徳川家が国家元首の一族。
西洋や中国の王・皇帝が葬式代も工面できず死体を放置されるなんて事はないだろう。
土御門という室町末期の天皇は悲惨だったみたいよ。
戦国〜江戸時代には天皇家の墓は盗掘し放題、天皇家自体もどこに誰の墓があるのか
解らない始末だしね。そんな王朝はありえんでしょw
418 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:02:51 ID:xNJVjJyW
まあ、そういった「元首」自体、天皇に位階を授けて貰ったわけだが。
420 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:12:16 ID:EvtxTunr
>>417 天皇家より古い家系ってどこ?
紀家とか千家家のことかな。
でも途中で養子入っているから、天皇家の方がすごいと思うけど。
他の家のことかな?
421 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:14:43 ID:/5DeDdJ9
>>418 天皇を殺さずになんでそんな面倒な方法を取らざるをえなかったのか?
という事が解らないと日本史の本質は理解できないだろうね。
間違っても天皇に御稜威があったからではないw
422 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:19:22 ID:xNJVjJyW
>>421 で、君の考えるその「本質」とやらは何かね?
称徳天皇は易姓革命の考えで、道鏡を天皇にしようとしたんだけど、失敗したな。
424 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:22:28 ID:xNJVjJyW
日本史で、天皇に成り代わろうとした(らしい)奴は全て失敗している。
天皇を外しては、日本の統治は不可能だったわけで。
425 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:25:05 ID:Qplia4a8
ドイツにおける帝国教会主義みたいなものだろう
1、5千年?程前から今もある程度の権威がある存在ってのはなかなかないよね
ローマ教皇ぐらいでしょう
まあ貴重といえば貴重
426 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:25:50 ID:mecdvtQ6
>>421 今だって同じだろ?
他人に嫌な仕事をやらせるときに自分自身の名前で命令するより、
『俺だってこんな仕事を押し付けるのはイヤなんだけど、上司がうるさいもので......』って
言って、上司の名前で命令した方が楽だろ?
427 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:25:51 ID:TNKAnBaH
まぁうちの天皇ほど貧乏な国王は
世界中でも稀有な存在でしょ。
428 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:25:58 ID:bw8BOPCN
>>424 せいぜいここ千数百年の出来事じゃないか。たまたまだよ。
429 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:26:42 ID:/5DeDdJ9
>>424 なんで失敗したと思う?
間違っても天皇に御稜威があったからではないw
日本ではどんな権力者も、結局天皇になれなかったというのは、やはり天皇というのは不可侵という
信仰があったとしか考えられないよ。
そりゃ天皇にならなくても権力揮えるからであって・・・
現に池○大○先生を見よ、天皇より・・・うわぁ何をする・・・xせrcdvtfgbyhぬjみk、
432 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:30:51 ID:7kNV6tg3
>>424 蘇我蝦夷 平清盛 織田信長
みんな殺されてるな。
天皇ほど利用されつづけた君主もいないな。
海外に対して俺が王だ天皇は飾りだと言ったちゃっかりした人もいるし。
434 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:31:46 ID:nIjIMPHT
>>422 おそらく、日本人の気質に関係があるだろう。
政とは「まつりごと」。
祭り事。
祭りとは2ちゃんねるでも度々催されるが、あの形態、性質がそのままこの国の本質でもある。
そして穢れ、禊(みそぎ)。
田代という神により、2ちゃんねるで祭りが行われ、田代の穢れが晴れ、禊が済んだ田代は2ちゃんねるマガジンでインタビューを受ける。
小泉改革も同じだな。
自民党という神々の元で戦後復興し、バブルという祭りが終わった後は不景気で禊を済ませ、
きっと中国や北朝鮮に勝てる。
日本人には苦労して、努力して禊を済ませたんだからその後必ず良い事がある報われるという妄信がある。
それを取り仕切るのは自分たちを超越した存在が必要であるという願望。
視点が縦にあるのみで横の外敵が存在するという意識が希薄。
島国根性がそうさせている。
435 :
森の妖精さん:04/11/22 17:32:12 ID:wv3Ff8tT
自分の血を混ぜればいいんだよ。
436 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:32:51 ID:xNJVjJyW
>>429 だから、その「本質」を教えて頂戴よw。
素晴らしい御説を聞きたい。
>>431 キンコマンコの話はいらないよ。穢れる。
>>431 でも実際権力を握れば、自分が皇帝王様になりたくなるよ。
外国では当然。
439 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:34:56 ID:xNJVjJyW
おおい、:/5DeDdJ9 よ。
日本史の本質を聞かせてくれ。
440 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:35:39 ID:rNpqLdSj
なぜ日本に文化を教えてあげた日本の兄である韓国の古代文化を同時に紹介しないのでしょう。
不思議でありません。
錦の御旗を与えれば昨日の味方も逆賊になる。
序盤で宗教的・呪術的権威を勝ち取ればあとは、生き残れる。
同じ文化と言語体系を基盤にした外国からみればほぼ単一といえる民族
の国では非常に便利なシステム。
442 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:39:10 ID:U9PnJrZa
スレタイだけみてカキコ
絶対に<丶`Д´>ウリ関連のネタが出てるに
500キムチ
443 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:39:49 ID:/5DeDdJ9
>>425 権威があるのにその一族の墓を盗掘する?
葬式代が捻出できなくてその権威ある死体を何日も放置する?
支配者層も大衆も鎌倉以後はたいして権威なんて感じてなかっただろう。
権威どころかふざけんなと一所懸命な武装農民の蜂起で公地公民が崩れたわけでね。
権威は領主に移行してるでしょう。もし天皇に権威があり領主に無ければ
日本史はもっと混沌としてなければならない。
444 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:41:20 ID:TNKAnBaH
錦の御旗かざしただけで
新撰組はひるんだという事実。
445 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:42:10 ID:WU97dCx/
この間、ドイツの博物館だか美術館が日本の文化財こなごなにしなかったっけ?
大丈夫?
>>434 前半はいいとして、後半の「島国根性がそうさせてる」ってなんだよ?
それが君のいう本質なわけ?気楽なもんだ
447 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:42:38 ID:xNJVjJyW
>>443 天皇に権威があったからこそ、混沌がないんだけど。力比べで決まれば、そく安定している。
大体、一時的な混乱を「本質」であるかのように言うなんて、頭が逆立ちしてるy。
448 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:43:16 ID:EC3VQhDy
>>440 パンツやるから帰りな
,r' ヽ、
,i" ヽ、
i ヽ ヽ、
i ヽ ▲ヽ、
/i 丶 ▼ヽ、
/ i i ヽ、
. / __ノi i /⌒i ヽ、
l. `iノ / / | ヽ,,
| ,,,|./ ``´.丿`丶, 丿
. l. |``''' / '、 ノ
| ,___l |、. `'、 ノ
. | ノ | `'、 , '"⌒`'"""
| _/ |` ‐、``''"´l
| / ヽ-、 _ ̄`|
| . ヽ::::.` 、,|
| :. |:::: |
| :: |:::: |
λ::: ノ:: 丿
/ , ::::::'/
/ :/:::::::::/
/ ::/:::::::::/
ドイツは反日
451 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:46:28 ID:xNJVjJyW
勅使を迎えるのに大騒ぎしていた江戸城内の官僚達もバカだったのかな。
452 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:46:41 ID:wytRzRJS
>>434 それをいうなら、他人の成功を羨んでも妬んでも努力や才能を貶めても
自分が成功する訳でも実力や評価が上がるワケでもないんだぞ。
支那や朝鮮に勝つ?
そんな無能でいじけた卑怯者に勝ってうれしいって意味が分からない。
成功者が犯罪者に狙われてるから用心してるだけだろ。
性根の腐った極東三ゴキブリ国は地球にはいらないw。
453 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:48:06 ID:nIjIMPHT
>>446 なんだよって言われてもわかんないよ。
気楽に生きてます。
454 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:48:15 ID:/5DeDdJ9
>>440 今の韓国と昔朝鮮半島にいた人達とは文化の継続性は残念だけどありせんw
今の韓国にある文化はキムチとハングルくらいでしょ?
キムチ(唐辛子)は秀吉のおかげだしハングル普及は日本軍のおかげだろ?
今の韓国に文化を教えたのは日本だね。感謝しなさいw
455 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:48:29 ID:9rXiYTdE
いや〜、こんな所で会うとは土偶だなー!
456 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:50:16 ID:xNJVjJyW
韓国が生んだ唯一のものは、アリランじゃないの?
457 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:50:44 ID:VxH8Xpky
>>443 葬式も挙げられないくらい貧窮しても、天皇が続いたのは凄いと思わんか。
それにそこまで貧窮してたのは戦国期の一時期でね、のちに戦国大名も朝廷の権威を利用したくて、
金品を寄進するようになる。
459 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:54:57 ID:z3FROOVA
俺はな、ドイツで日本の古代文化展をやるという記事だけで、
これだけ燃えられるおまえらのことが・・・
好きだ!!
460 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:56:17 ID:n1GsSII6
>>159 ありえねーーーーー。
こんな法律があったら、合法的に盗まれた文化財を集められるじゃん。
まさに「窃盗文化財ロンダリング」そのもの。
日本文化が入るのは規制するけど、日本文化を盗むのはOKってか。
本当に最悪だな。
461 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:56:50 ID:nIjIMPHT
>>452 日本人にとっての中国は文化的な畏怖があるが、村意識では世界の迷惑者。
そして権威に弱い為に(お上意識)高圧的に出られると、屈してしまう。
朝鮮はちょっと中国とは違って。今の日本人に朝鮮に文化や技術を教えてもらったという意識は皆無。
全方位的に自分たちより下だと思っている。
日本人は勘違いしてる村の嫌われ者を潰すのは好き。
>>459 しかしドイツのことも古代文化のこともたいして話題にならずに天皇論。
463 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:57:38 ID:mecdvtQ6
>>443 ならなんで○○守だの、○納言だのなんていう官位を欲しがったの?
464 :
名無しさん@5周年:04/11/22 17:58:00 ID:/5DeDdJ9
>>447 権威:他人を強制し服従させる威力
天皇に権威があればなんで武家政権である鎌倉幕府が成立したの?
天皇に権威があれば大衆は武家政権なんぞ許さんでしょ。
大衆は天皇にではなく領主に権威を感じて年貢を納めてましたけど?
だから武家政権が成り立つし天皇の死体が放置される事になるわけだけどねw
>>453 いやだから、
>>422に対するレスだからてっきり「日本史の本質」
についてのカキコだと思ったわけ。
で、結論が「島国根性がそうさせてる」だからおやって思ってさ。
島国なんて他にいっぱいあるんだから説明になってないっしょ。
でもなんか俺の勘違いみたいだから気にしないで。
466 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:02:20 ID:Fb6Z4h/D
巨大な前方後円墳が次々と作られた古代にはロマンがあっていいな
この時代の大河ドラマをぜひ作ってほしい
467 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:04:08 ID:mecdvtQ6
>>464 天皇に権威がないなら、なぜ天皇の家臣である征夷大将軍として政府を樹立したの?
468 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:04:15 ID:xNJVjJyW
>>464 だから、早く答えを言えよ。
日本では、権威と権力の分化という巧妙なしくみを、どの国にも先駆けて作り上げたんだ、って思ってるが。
469 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:05:26 ID:9rXiYTdE
まあ海外で古代文化展なんてやるのは、邪馬台国がどこにあったかを同定してからにしろ!話はそれからだ
どうでもいいけど、土御門天皇と後土御門天皇の区別もつかない香具師を相手にする
おまいらってやさしいね。
坂口安吾の堕落論を読んでみて。
そこに答えが書いてある。
473 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:07:03 ID:z3FROOVA
>>466 巨大な前方後円墳風のマロンケーキ食べたい。
>>472 誰に対する答えだそれは?
ちなみに俺は読んだ事あるが?
475 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:09:18 ID:jMl5z7Gk
ドイツのmonaキャラ誰か作って
476 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:09:51 ID:Iyu5lMVl
>>464 >>権威:他人を強制し服従させる威力
なんだか日本人の発想じゃないなあ。
せいぜいドキュソ底辺校のクラスをしめてる気になってるヤンキーくらいじゃないの?そんな発想は。
歴代のローマ法王だって一時の皇室並みに貧窮していた時代があるし、暗殺された法王はものすごく多いよ。
もちろん自前の軍事力だってほとんど無い。スイス傭兵を雇うくらい。
だが漏れは、ローマ法王というものの西欧史における「権威」を否定したりしないよ。
479 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:17:30 ID:zCZ51eYu
このイベントってひょっとして、青森県が進めてる三内丸山遺跡を
世界遺産登録しようっていう経済PRの一環?
>>464 普通の外国だったら、頼朝は天皇家を殺して頼朝王朝をつくるはず。
でもそんなことは出来ず、朝廷の権威を利用して征夷大将軍になった。
ちなみに征夷大将軍って、天皇の臣下にすぎないんだよ。
まあ、ところで左翼君。そんなに必死になりなさんな。
481 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:19:52 ID:/5DeDdJ9
>>467 面倒な方法で官位を得るのはなぜだと思う?
要は天皇が殺されずに存在し続けた理由ですな。
天皇に権威があるからではないし御稜威があるわけでもない。
それと日本人が権威あるものとして「お上」と使うのは時の政権政府の事だしね。
天皇の権威ではない。
482 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:20:56 ID:p2Qa57/R
天皇に権威も無い時代も多い
ただシステムとして征夷大将軍を任命するのが天皇であったために利用しやすかった
天皇に権威も権力も無いから、無くしちゃう意味も無かったし
利用する方が簡単ということで、結果としてうまくいってきたんじゃないの?
483 :
渡邊照夫:04/11/22 18:21:33 ID:nOe2ylrk
辻希美を殺す
>>481 おいおい、天皇に権威がないなら天皇が下す官位にも権威なんかねーだろがw
485 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:24:32 ID:mecdvtQ6
>>481 >面倒な方法で官位を得るのはなぜだと思う?
なぜなの?
権威がないのになぜ残したの?
486 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:24:39 ID:p2Qa57/R
>>481 面倒だったんかなあ?
平氏源氏適当にでっち上げて名乗ってもOKだったし
秀吉とか見ると金で何とかなるイメージしかない
>>486 秀吉はかなり天皇家に金つかってるぞ。
天皇の行幸にあわせて大名を集め、天皇の権威を利用して天皇の前で
大名達に忠誠を誓わせた
488 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:26:54 ID:xNJVjJyW
:/5DeDdJ9 って只のバカなんじゃないの?
勅使や、勅許、勅諭がいかに大きな力を持っていたかわからんらしい。
>>481 例えば「学会の権威」つってもそこらの女子高生からみれば
ただのハゲ親父だったりするわけだろ?
万人に等しく影響力のある権威なんてないんだよ。
天皇の権威ってのは時の為政者にとっての権威、
ライバルに差を付けるための権威であって、
庶民にとって「お上」が政権政府を意味するとしても
別に天皇に権威があることと矛盾するわけじゃない。
>>481 権威の無いものからもらった官位に価値があるのか?
権威の有るものからもらうから価値があるし、みなが欲しがるんだろうが。
お前のいうことは苦し紛れで見苦しいよ。
491 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:29:29 ID:mecdvtQ6
>>481 「権威じゃない」というなら、他のどういう理由で
天皇家が存続し、全ての実権者が飽くまで天皇の家臣を名乗ったのか
説明しなきゃ話にならないよ。
>>486 秀吉はあきらかに百姓だったからでっちあげられなかったけどな。
かろうじて養子になることで豊臣の姓を賜って関白になれただけだし。
493 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:33:00 ID:p2Qa57/R
>>487 うん、だから金だけで何とかなったイメージがある
>>488 相手が天皇を知っていないとダメじゃん
494 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:33:19 ID:mecdvtQ6
>>492 天皇に権威がなかったとしたら、わざわざ金を積んで藤原姓を
買う必要さえなかったんだけどね。
木下藤吉郎や羽柴秀吉のままで統治者になっても問題はないもんね。
徳川だって、わざわざ源氏姓をでっち上げるあげる必要さえなかった。
日独伊はみな近代までバラバラ国家で他国より遅れて統一したって共通点があるんだよな
ドイツも神聖皇帝残ってればよかったのにな
496 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:34:24 ID:7u1+lzH9
権威と権力の区別が付いてない奴が紛れ込んでる
497 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:35:35 ID:p2Qa57/R
>>492 信長とか家康とかも似たようなもんじゃなかったっけ
神官とか
498 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:35:46 ID:WpghPF1r
>>493 天皇に金を使ったのは天皇に権威という利用価値があったからだがなw
それに、当時の権力者で天皇を知らないなんてことはありえない。なぜ戦国大名が
全国制覇のため京都を目指したのかよく理解しな
もっとお前ら古代の話ししろよ。馬鹿が
501 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:39:15 ID:p2Qa57/R
>>499 ちゃんとした守護大名ならそりゃ知ってるだろうけど、
自称大名ばかりになってきた頃は忘れ去れてるんじゃ?
502 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:39:56 ID:xNJVjJyW
>>493 おまえはチョじゃないのか?
日本国内じゃ通用したんだよ。
503 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:41:36 ID:/5DeDdJ9
>>477 発想じゃなくて広辞苑に載ってる言葉の意味だからね。
権威の意味が解ってない人がたくさんいるみたいだからね。
ローマ法王には権威はあるでしょう。
何かを強制する威力ってのは歴史的にも国を動かすし国の介入を撥ね退ける
実力があるって事だしね。権威にはそれ相応の実権が無ければ絶対に成立しない。
天皇家に権威があったのは古代の一時期だけ。
ローマ法王に権威があるのは今も昔も変わらないでしょう。
>>501 自称大名ってなんだ?大名に自称があるのか?
>忘れ去れてるんじゃ?
そんな話聞いたことないな。徳川家康や織田信長が天皇を知らなかったのかよ。
505 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:44:35 ID:GTTc5wA4
なんで天皇の家臣の位を大枚はたいて買わなきゃいけなかったのかを、権威以外の理由で説明しろよ!
506 :
外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :04/11/22 18:44:42 ID:dcVJuE3I
>503
>権威の意味が解ってない人がたくさんいるみたいだからね。
明らかにお前はそうだな。
>>503 広辞苑より
けん‐い【権威】‥_(authority)
1. 他人を強制し服従させる威力。人に承認と服従の
義務を要求する精神的道徳的・社会的または法的威力。
2. その道で第一人者と認められている人。大家。「数学の―」
自分に都合のいい定義だけ抜き出すなw
青年の主張はどうでもいいが、皇室より古い伝統を持つ日本の旧家というのは
どこなのか知りたいな。なんか古い系図が残ってるところがあるんだっけ?
>>503 >ローマ法王に権威があるのは今も昔も変わらないでしょう。
免罪符に権威はあるんでしょうか?
大陸の向こうの島国で、異端を堂々やってるやつもいますが。
510 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:50:47 ID:/5DeDdJ9
>>490 今の首相の任命は天皇から任命されるから首相に権威が発生すんのか?w
511 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:50:54 ID:p2Qa57/R
>>504 織田は斯波氏の下で力を付けて成り代わった
元々の正式な守護大名は斯波氏じゃなかったっけ?
>>508 よく出雲の千家が古いとかいうけどな
結局皇室より古いのはないよ
513 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:53:47 ID:cOQXKJNg
>>503 >天皇家に権威があったのは古代の一時期だけ。
お前の言うことは、これだけでもう話にならない。
子供は早く寝ろ。
>510
そ う で す が 、 何 か ?
>>508 系図上、神代から続く家柄は結構たくさんある。
朝廷の公家は基本的にみなそう(天皇家からの分家も含めて)だし、神社の社家も、
明治の社家廃止令まではたくさんあったし現在でも残っている
>>511 だから守護大名でもないのに天皇の権威をフルに活用した戦国大名の例をあげてる
つもりなんだが。
現在の天皇に権威あるか微妙
517 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:57:01 ID:SI1pVqC4
安土桃山の戦国時代は天皇からもらった冠位で
戦争準備段階の外交戦の勝負が決まったことがある。
たとえば軍事大国の秀吉が軍事小国の徳川家康に異動命令すると、
徳川軍は「秀吉の冠位が低い」という理由で秀吉をバカにし命令に従わなかった。
軍事大国の秀吉が徳川家康を討とうとすると、
日本全国の軍事国家は家康を守り最強の軍隊を持つ秀吉を討とうとした。
ドイツって結構戦国ブームで
信長だの信玄だのを知ってる人多いんだよなあ。
確か日本の戦国ヲタの組織とかがあったはず。
>>510 歴史の話をしてるのに、現代に話をすりかえてやがる。
ことごとく苦し紛れの奴だな。
>516
有 り ま す が、 何 か?
>>515 信長や家康本人が最初から知っていたのか?
天皇に権威を感じないからこそ、フルに活用したんじゃないのか?
522 :
名無しさん@5周年:04/11/22 18:59:20 ID:pvaV/UrM
とおりすがりですけど、この人→ID:/5DeDdJ9 馬鹿っぽいですねー。
さっさと「本質」とやらを御開陳ねがいたいものだが…
前にドイツ人で武田信玄マニアの人がTVで紹介されて炊けど
戦国時代とかも人気あるんかな?
>521
天皇に権威があるからこそフルに活用した
としか思えませんが、どうすか?
>>512 天皇家より古い家系は2chの某コテにいわせると3つほどあるらしいんですが、
私はよく知りません。でてきたところで、神話レベルの話になると推測にすぎま
せんしなにをもって古いとするのか・・・。結局、古代に権力が大きかった順にすぎな
いとおもうんですがね。
>>521 何が最初からなんだ?当然生まれたときは知らんだろ。、
少なくとも織田信長は、親父が朝廷にかなり寄付をしてたから結構はやくから知って
ただろ。
>天皇に権威を感じないからこそ、フルに活用したんじゃないのか?
権威がなかったら利用価値ねーじゃんかよwどうやって活用するんだ
>525
へ、何で?
529 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:04:31 ID:ylVXGG2S
♪\(■^)[^ム^](○m)/!
♪\(_^)♪\(■^)[^ム^](○m)/!
♪\(_^)\(_^♪\(_^)(^_^)
♪\(■^)[^ム^](○m)/!
♪\(_^)\(_^♪\(_^)(^_^)/♪\(■^)[^ム^](○m)/!
♪\(_^)\(_^♪ \(_^)(^_^)/♪\(■^)[^ム^](○m)/!
♪\(_^)\(_^♪\(_^)(^_^)/♪
\(■^)[^ム^](○m)/!♪\(_^)\(_^♪\(_^)(^_^)♪\(■^)[^ム^](○m)/
♪\(■^)[^ム^](○m)/!♪\(_^)\(_^♪\(_^)(^_^)/
*≦予_>
\(^■^ ラ【卍】
\《!》+\
「我が闘争」に終りなどないのだ!
530 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:04:48 ID:2EDnUW2F
権力:実際に武力的な背景などの、現実的な力を伴うもの。
権威:力で従わせるわけではないが、なんだか逆らいがたいもの。
天皇に権力があった時期なんてほとんど無いが、権威はあるな。
531 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:07:06 ID:/5DeDdJ9
>>505 権威のある人間が征夷大将軍という地位・官位に権威を与えるんだよ。
天皇が任命するから権威を与えられるわけではない。
金で買うもんに権威があるのか?
結局己の権威を示す為の財力の誇示でしょ。
532 :
外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :04/11/22 19:08:40 ID:dcVJuE3I
>523
趣味にしている人位はいるんじゃないの?
何年か前の映画で「Ronin」ってノワールものが
有ったんだけど(デニーロ、ジャンレノ主演)
その映画の中で戦国の合戦フィギュアを趣味で
造ってる人がでてきたりする。
当然テーマにも浪人というモノの定義が
若干誤解を混ぜながら絡んでくる。
>>526 三つもあるのか
天皇に国を譲った家系が残っているらしいとしか知らない
>>527 利用価値があるから
ああ、権威は相対的ものだから話は平行線になると気づいた。
つまり、権威を感じる相手には効果があるが、全ての人が権威を感じるわけじゃないと
言いたかった。そんだけ。
だとすると、権威を感じる人がいるのなら、その対象は権威を持ってると言ってもおかしくないな。
>>530 ちょっとした知識人なら当時でもほとんどが知っていると思うんですよね。
有力な寺社の人間が知らないわけはありませんし。権威がないならわざわざ、
官位もないのに朝臣をつけて名乗る武士はいないわけで。
>531
だから、その”権威のある人”が天皇でしょ。
その権威に価値があるから金を払うの。
価値のないモノに大枚はたくバカは居ないの。
536 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:12:11 ID:Y0RV0tCj
権威はあったが権力はなかった
しかしそれ故に生き延びた
ローマ教皇と同じさ
>>534 勝手につけたり、官位や役名が普通の名前になっちゃうのは
あんまり権威があるとは言えないような気がしないでもない。
538 :
外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :04/11/22 19:14:26 ID:dcVJuE3I
>533
逃げるなよ・・・・つまらない。
>>531 戦国時代まで来ると、地位や官位そのものに権威が移ってないか?
>>533 出雲千家は国を譲った家系ではなく、譲った大国主の魂を祀るために高天原
が派遣した天孫だったと思います。結局、天照大神の子孫で天皇家とおなじなん
だよね。だから古さといわれると同じじゃないの?と思ってしまうんで。たしかに
高天原から下りてきたのを古さとみなすなら千家のほうが先でしょうけど。
541 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:19:26 ID:GTTc5wA4
>>531 大枚をはたいてでも欲しいと言うところが権威の権威たる所以。
秀吉の軍事力なら御所を攻落として帝を討つなんてわけもないことなのに。
542 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:19:58 ID:/5DeDdJ9
>>535 天皇を殺す大義名分(易姓革命の根拠)が日本にはない。
故に権威と実権のある者が天皇の頭を押さえ札束で顔をはたくのよ。
戦国時代の金による官位争奪なんてのは天皇の権威が全くない事を証明してるでしょ。
官位に大枚はたくわけでなく大枚はたいて官位を得る事ができる事に意味がある。
544 :
外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :04/11/22 19:21:20 ID:dcVJuE3I
>539
で、その地位や官位を与えるのは誰?
そしてその与えた人間に地位を与えるのは誰?
で、そうやって辿っていった先にあるのは何?
>>531 征夷大将軍は金で買えないけどな。
秀吉は源氏ではないので、なれなかったし。
自他ともに認めらる武家の棟梁じゃなければなれなかった。
そして朝廷に認められなければなれない。
546 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:24:05 ID:2EDnUW2F
>>542 >故に権威と実権のある者が
権威が無いから爵位やら何やら補うんじゃないか。
単純な武力や政治的な力で手に入るのは権力。
そろそろ南朝方の子孫が書き込む予感。
548 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:24:33 ID:SI1pVqC4
戦国時代は見栄や名誉では動かず、実利で動いた時代だ。
その時代に天皇がチヤホヤされた。
信長は安土城の下に天皇小屋を作って天皇を呼び寄せようとした。
信長は武力で日本を統一したあとに
天皇を使って日本統一をしようとしたと思われる。
その天皇小屋を作った直後、信長はなぜか殺される。
安土桃山の戦国時代は天皇からもらった冠位で
戦争準備段階の外交戦の勝負が決まったことがある。
軍事大国の秀吉が軍事小国の徳川家康に意地悪で移動命令すると、
「従三位」の徳川軍は「秀吉の冠位が低い」という理由で
秀吉をバカにしイジワル命令に従わなかった。
軍事大国の秀吉が徳川家康を討とうとすると、
日本全国の軍事国家は家康を守り最強の軍隊を持つ秀吉を討とうとした。
だから、秀吉は徳川に文句が言い返せなかった。
その後、大軍の秀吉はカネで冠位「関白」を買うと、
格下「従三位」で弱小の徳川軍に無理な命令を出していじめた。
格下弱小の徳川家康はその命令を受け入れた。
徳川軍は秀吉軍を滅ぼすと、
カネで秀吉の「関白」を上回る冠位「源氏長者」を買った。
549 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:26:01 ID:GTTc5wA4
>>542 権威の全くない人の家臣の位を何で大金を出して買うの?
大判小判(札束でなく)で帝のほっぺたを叩くんじゃなく、刀で首を斬らなかったのはなぜ?
550 :
外国人参政権絶対反対! ◆ANTI/fw9eQ :04/11/22 19:26:21 ID:dcVJuE3I
>542
おいおい、そもそも「易姓革命」って何だよ?
中国の軍事クーデターや夜盗の王権簒奪に
正当性を与えるモノだろうに。
で、そんなにまでしてこだわらなければいけない
「正当性」そのものが権威でありその他の権威の
源泉だろ。
で、日本ではそれを天皇がもっている、それだけ。
>>523 ロシアだったか戦国コスプレして、
サバゲーみたいな事やってる人達の映像見たなw。
552 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:28:51 ID:GTTc5wA4
>>545 源氏じゃないと公奉になれないなんてのが、そもそもウソ。
553 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:34:26 ID:/5DeDdJ9
>>540 出雲国造家には神話の段階で天孫系の血が入ってるけど
出雲族の祖がアマテラスになるわけがないw
出雲千家は大化の改新後だし。
『天皇』に反応するって事は、今まで釣りと思ってたのは本物のチョンだったのかよ
本当に歴史、天皇に劣等感ありまくりな連中だな
ストーカーはキモイ
555 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:36:18 ID:VLyvGTZP
坂上田村麻呂は源氏ではないし、摂家将軍や宮将軍も普通にいた。
しかし、本当にチョン臭いレスはうざいな
反応してんのも無視できんのか?
557 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:37:40 ID:xNJVjJyW
連中は字も読めなきゃ、まともな文化も無い時代が続いたから、日本もそうだと思ってるんだろうな。
日本国内で天皇を知らない奴がいたはずはない。
名前とかは知らずとも、自分たちの領主の権力が最終的にはそこに行き着く、ということは誰でもしってたはず。
日本じゃ、平家物語にしろ、御伽草子にしろ、平民まで行き渡ってたわけで。
天皇が権威と権力を持っていた時代は自分から選べたけど、
それらを失って以降、選択権が無くなったと?
560 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:43:10 ID:VLyvGTZP
支那の皇帝が定めた元号をそのまんま使わせられていたカの国と違って、
日本じゃ帝が崩御あそばされる度に年号まで代わってたわけだから、
天皇を知らないなんてありえない。
561 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:45:56 ID:bdSeuh/a
信長が光秀に殺されなかったら
いずれ時の天皇一族の首を全部はねて
自分が天皇になったと思うよ。
562 :
477:04/11/22 19:46:45 ID:emVsQ368
>>503 辞書の都合の良い定義だけ抜き出したらいかんわな。
563 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:49:22 ID:VLyvGTZP
>>561 いや、天皇の首をはねる前に信長の方が討たれると思うよ。多分ね。
現代で総理を知らない人がいたりすることを考えると、
誰もが知らないと言うのはありえないと思うんだけどな
565 :
縄文大好き:04/11/22 19:51:00 ID:I1Mz+8sV
>>15 >ウリ達が許さないニダ!古代日本は百済の支配下ニダ!<`д´>
>>20 >まあ実際は朝鮮文化だけどね
釣りだとしたら程度低すぎ。
本気だったら無知そのもの。
冗談だとしたらクソ面白くもない。
566 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:52:51 ID:VLyvGTZP
>>564 総理という役職の存在を知らないって意味か?
確かに、万人が等しく感じる権威なんてものは、この世にありはしないのは事実だよな。
たとえば高師直みたく、皇室に全く権威を感じていなかったらしい奇人変人は日本史上実在したとは思うよ。
だけど高師直みたいなのはものすごい例外で、同時代の足利尊氏にせよ足利直義にせよ新田義貞にせよ、やっぱり皇室の権威はどう見ても感じていた。楠公ともなるというまでもないし。だからこそ権威。大多数が感じているからこそ権威。
大日本帝国万歳の戦前でさえ、スターリンマンセーの共産主義者は案外と多かったわけだしさ。
ローマ法王の権威だって宗教改革時代にはグラついて、ローマ法王の権威を認めないプロテスタント勢力が誕生したりするわけだけだし。
こんなことを話すと現地ドイツにも絡んでくるわけだが。
ローマカソリックと同じく、皇室の権威もグラつき衰弱し、何度も大ピンチを迎えつつも、それをなんとか乗り切って今もひき続き権威を保持しているということじゃないかな。
そしてその継続の歴史こそがまた新たな権威となる。
わからないかなあ。
>>553 >出雲国造家には神話の段階で天孫系の血が入ってるけど
>出雲族の祖がアマテラスになるわけがないw
天穂日命は天照とスサノヲの誓約でうまれたのですが出雲族から見ると
そんなのは僅かで祖が天照になるわけがないのは当たり前の話だと思いますがね・・・
なにを噛み付いてるんだか。
>出雲千家は大化の改新後だし。
千家になるのは南北朝前な。
>>566 小泉は知名度高そうだから歴代の現職時の知名度という意味で
在任期間短すぎてあんまり当てはまらないかもしれないが
570 :
名無しさん@5周年:04/11/22 19:59:28 ID:/5DeDdJ9
>>562 都合良いか?
他人を強制し服従させる威力。←これを具体的に解説してるのが↓だとおもうが。
人に承認と服従の義務を要求する精神的・道徳的・社会的または法的威力。
ローマ法王にはあると思うが歴史的に天皇に↑があるとは全く思えないんだが・・w
>>567 知らないから権威を感じないって人はいたと思うよ
でも、将軍の上にいる存在だと知ったら、権威を感じたと思うけど
権威の衰弱した状態は権威があるのか無いのか
自分は衰弱した状態だと無いと思うんだけど
572 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:03:19 ID:bdSeuh/a
>>563 いやいや討たれるとしても天皇の首をはねたあとだろうし
もしそんなことになったら天皇家が檄を飛ばしても
みなビビリまくって相手にしなかったと思われ
573 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:06:09 ID:VLyvGTZP
>>572 いや、信長は天皇の首をはねる前に討たれると可能性が高いと思うよ。多分ね。
574 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:08:12 ID:EnSQ0mAc
信長って天皇をヤルつもりだったの?
>>571 >>権威の衰弱した状態は権威があるのか無いのか
>>自分は衰弱した状態だと無いと思うんだけど
あると思うよ。
良かれ悪しかれ、大日本帝国の時代に比べたら皇室の「権威」は衰えているのは事実と思う。
だけど、皇室の権威自体は今なお日本最高のステータスで、世界最古の王家であり唯一のエンペラーとして、海外でも最高の権威のひとつとして通用している。それもまた否定できない事実。
興味深いことに、皇室の「権威」を過度に持ち上げることには、今上陛下ご自身が賛成していらっしゃらないという事情もあるし。
576 :
縄文大好き:04/11/22 20:11:32 ID:I1Mz+8sV
>>56 >勾玉って日本独自だと思ったんだけど
>朝鮮でもたくさん出土してるらしい
三種の神器=八咫鏡(ヤタノカガミ)、草薙の剣(クサナギノツルギ)、八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)
など、鏡、剣、勾玉は古代朝鮮文化と共通性している。
常識的に考えてこれらの文化は、半島から渡ってきたと考えるべきだろう。
しかし、縄文文化はヤポネシア(日本列島)のオリジナルと思われる。
ウラジオストックなどの対岸からも出土していると聞くが、量的には僅か。
ヤポネシアから伝播したものと考えていいだろう。
>>60 エクアドルで縄文土器のある時期に酷似した土器が出土したことなどから、
「倭人は太平洋を渡った」という、アメリカ人研究者が書いた本もある。
古代人は、案外簡単に太平洋を行き来していたらしい。
577 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:11:57 ID:VLyvGTZP
578 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:12:54 ID:ofcxjwNR
ドイツ人の日本人蔑視感情は物凄いらしいね
歩いてると唾吐きかけられるらしいよ
こんな人種差別国家に行きたくないよね
日本の文化財を持っていくなんて、どこのドイツだ
580 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:15:34 ID:xNJVjJyW
>>578 それはザパニーズだってばれたからでしょ。
581 :
縄文大好き:04/11/22 20:16:49 ID:I1Mz+8sV
>>28 >縄文時代にはすでに岡本太郎氏がいたのか、、、、
岡本太郎はパリ大学に留学した経歴がある。
植民地だったアフリカの文化を再認識する風潮が、
当時、フランスの文化人類学にあって、
岡本はその影響を受け、日本の縄文土器に目を付けた。
582 :
縄文大好き:04/11/22 20:26:11 ID:I1Mz+8sV
>>49 >バヌアツの縄文土器
>>576 で書いたように、
古代人は案外簡単に太平洋を行き来していたと考えた方がいいだろう。
奄美に住み着いた小説家の島尾敏夫は、ヤポネシアという言葉を作ったが、
日本人は、大陸や半島より、太平洋諸国に生理的親近感を持っていると思う。
ミクロネシア、メラネシア、ポリネシア、、、
そして、ヤポネシア、、、
文明社会が発展している北半球で一番東にある国だからな。
気になるのだろう。
当然だ。
日本人は、世界で最も優れた民族だからな。
ははははっはははは。
584 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:41:25 ID:xNJVjJyW
日本で自分たちが一番優れた民族だなんて行ってる奴もいないし、
学 校 で も そ ん な 教 育 は し て い な い 。
それは他の国。
585 :
:04/11/22 20:44:19 ID:IJQMByhr
チョンの歴史教科書の日本語訳を読んだことがあるが、
決定的に違和感があったのが、日清戦争の講和条約である下関条約の項目だった。
そもそも、朝鮮半島からの清の勢力の排除が書かれていない!
この教科書で歴史を学んだチョンは、自分たちが単独でシナから独立したと信じることになる。
この後、大韓帝国が12年間存在したんだが、一体誰のおかげで独立できたか、
チョンよ、少しは冷静に歴史を見つめろよw
586 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:44:22 ID:kdxj3zgL
縄文は氷河期を生き残った文化だから、他の文明には無い力強さを感じる。
587 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:46:16 ID:QRXxeYv5
他の文化や文明って氷河期生き残れなかったの??
589 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:47:49 ID:dC8YubU9
結局 ナチス根性は捨ててはいないと言う事で宜しいか?
ユダヤ人難民救出が気に触っているのか?
590 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:48:47 ID:kxUZOXFR
日本は優れた国だと教育したほうがいいよ。
世界唯一の神道国家だったのに、教育が徹底していないばかりに新興宗教に国が乗っ取られてる。
もう遅いかもしれんが。
現・悪の枢軸
イラン・イラク・北朝鮮
旧・悪の枢軸
ドイツ・イタリア・日本
今のほうがショボイな
592 :
縄文大好き:04/11/22 20:54:10 ID:I1Mz+8sV
>>71 >そう、南朝鮮は日本固有の領土だった。
少なくとも、半島南端は壱岐対馬を含み、
九州北端と政治宗教文化を共有していたようだね。
しかし、それを直ちに、
現代人の認識する日本と言っていいかどうかはまた別だろう。
逆に、当時の半島人を直ちに現代の韓国朝鮮人と同一視は出来ないと思う。
このことは、割に現代日本人には理解可能だけど、
現代半島人には理解不能のような気がする。
日本は優れた部分ととんでもなく駄目な部分があるからなー
国際的視点・全体的視点で物事をみるのはかなり苦手。
外交でも軍の装備でも国の政策にも随所にみられる。
でも、近視的視野でなら世界で通用するくらい優れてる。
他にも、創造が苦手、改良は得意などなど
優れた点だけ教えて勘違いが続出する方が怖いよ。
594 :
名無しさん@5周年:04/11/22 20:57:31 ID:xNJVjJyW
>>592 一応連続してるけどね。
その辺りは、「倭」と認識されていて、それが「日本」になったことは中国側の認識にもあるし、朝鮮側にもある(三国史記など)。
595 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:00:57 ID:SI1pVqC4
戦国時代は見栄や名誉では動かず、実利で動いた時代だ。
その時代に天皇がチヤホヤされた。
織田信長の居城、安土城に天皇小屋が建設された。
天皇小屋の存在は最近になってわかった。
安土城は信長が殺された後、すべて燃やされた。
そして信長も安土城も美術品も天皇小屋の存在も歴史の記憶から葬られた。
しかし、焼け跡の調査で大き目の便所のような小屋が発見された。
置石・柱穴の調査で宗教施設らしいとわかった。
詳しく調べると、なんと天皇の住まいと同じ形式であったことがわかった。
それも京都御所と比べると鏡面対称シンメトリーで
なんともはや意地悪な設計をされていた。
しかも、天皇小屋の敷地の位置は安土城から見下ろせる馬鹿にされた位置だった。
信長は安土城の目下に天皇小屋を作って天皇を呼び寄せようとした。
信長は武力で日本を統一したあとに
天皇を使って日本統一をしようとしたと思われる。
その天皇小屋を作った直後、信長はなぜか殺される。
そして、信長の所有物はすべて燃やされる。
596 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:03:14 ID:SI1pVqC4
安土桃山の戦国時代は天皇からもらった冠位で
戦争準備段階の外交戦の勝負が決まったことがある。
信長が殺されたあと、豊臣秀吉の天下になった。
しかし、軍事大国の秀吉が軍事小国の徳川家康に意地悪で移動命令すると、
「従三位」の徳川軍は「秀吉の冠位が低い」という理由で
秀吉をバカにしイジワル命令に従わなかった。
軍事大国の秀吉が弱小国家の徳川家康を討とうとすると、
日本全国の軍事国家は家康を守り最強の軍隊を持つ秀吉を討とうとした。
だから、これではいくら軍事大国であっても秀吉は
弱小国家連合を味方につけている徳川に文句が言い返せなかった。
秀吉が完全に天下統一できたというわけではなかった。
その後、大軍の秀吉はカネで冠位「関白」を買うと、
格下「従三位」で弱小の徳川軍に無理なイジワル命令を出していじめた。
格下弱小の徳川家康はその命令を受け入れた。
秀吉から家康は奴隷のように使われた。
その後の徳川家康
徳川家康はカネで秀吉の「関白」を上回る冠位「源氏長者」征夷大将軍を買った。
そのあと何をしたか?
〜日本の有名な昔話〜
1603年、徳川家康は征夷大将軍に任じられ、名実ともに家康は
日本の支配者となりました。1605年、家康は将軍職を自分の息子
の秀忠に譲るという行為に出ました。今後の将軍職は徳川家が代
々継いで行くのだということを全国に宣言した訳です。
その後、家康は、豊臣が将来歯向かうことを恐れ、今のうちに滅ぼ
しておきたいと思いました。そこで、豊臣の建てた寺の鐘にある
国家安康・君臣豊楽の文字が気にくわないという理由で、豊臣に
謀反の心ありと言いがかりをつけ、豊臣に戦争をしかけ、大阪夏
の陣で遂に豊臣を滅ぼしてしまいました。
>>261 遅レスだけど、そうらしいね。岡本氏が評価する前は縄文式土器は
土人の文化扱い。
598 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:26:50 ID:mLMAVsZ1
縄文人か。
俗説金剛でよけりゃ表音文字や12進数を使った
計算や暦(太陰暦)を使ってた痕跡があるらしいな。
599 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:41:08 ID:SI1pVqC4
中国共産党は日本を属国にすれば確実に天皇を仕留める。
テレビ番組で、天皇を殺すぞと暗にほのめかすことを言った。
朝まで生テレビに中国の柔和な外交官と
本音を言う北京の高官の二人が出演したことがある。
田原総一郎が、本音で話す方の中国高官に
「米国は日本の天皇に戦争責任について追及せずに逃げた。
天皇を殺せば、日本国民が一斉蜂起をして
新たに300万人の軍隊を投入しないと日本を管理できなくなる。
超大国の米国が尻尾を巻いて逃げ出した天皇なのに
中国は逃げずに追求するのか?天皇を殺すのか?」
とトンチンカンなことを煽り、まくし立てて言った。
話の流れとして田原総一郎は中国の高官へ
『米国が譲歩したのだから中国も譲歩すべきだ』
という言葉遊びのレトリックを使ったつもりだったのだろう。
すると、中国の高官の返事は田原総一郎の想定の範囲内から大きく
外れたものだった。その高官は悩むことなく、とても涼しい顔で
「(天皇を殺さないかと質問されれば)それはわからない。」
と【天皇をぶっ殺すぞ】とほのめかすニュアンスを伝えてきた。
司会の田原総一郎をはじめ日本人パネラーは期待した言葉を
引き出せず、【天皇殺害予告】まで聞かされ、その場で凍りついた。
そのあと、中国の柔和な外交官が場をとりなすため
「悲観論はいけない。日本経済は必ず復活する!」
と日本人パネラーを何十分も慰めていた。
中国共産党は核兵器を持っている。その中共が
天皇を殺す目的のために恥も外聞もなく共産主義思想を捨てた。
中共が臥薪嘗胆で経済成長に没頭している現実に目を向けよう。
そして、中共は夢の経済大国になった後、
今まで我慢していた天皇殺害実現のために国家を総動員し
商売で米国と手を組んで日本を襲ってくる。
600 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:43:42 ID:SI1pVqC4
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
・・天皇を戦犯の首魁として処刑
A−1.基本戦略
我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある。
A−2.解放工作組の任務
日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
ハ.日本人民民主共和国の樹立
・・天皇を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の
第口項、即ち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成するこ
とにある。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/470801Achina.html
601 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:51:00 ID:Nm4VIUAQ
>>597 物理的に発見したのは、長岡の関原の郵便局長さんでアマチュア考古学者だった人だったと思うよ。
602 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:58:17 ID:Nm4VIUAQ
確か、今谷明が、天皇の権威が最も落ちたと言われていた室町中期から戦国にかけて、実は権威がむしろ上がって言ったって論証していたよね。
戦の仲裁とか追討の勅許とか将軍家や大名が非常に必要としたとか。
織田信長も天皇に仲裁してもらったことがあると思うけど。
毛利元就は、天皇の即位式の費用を献納して官位をもらっているし、天皇の権威は思っているより強かったんじゃない。
603 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:00:49 ID:F1t0fv3Q
日本で言う鎌倉時代までは、東北地方以北は縄文時代。
こんな事実も知らずに、日本の文化を我のことのように誇らしげに語る東北人を見ると腹が痛い。
まるで高句麗を誇ってる韓国みたいな。
とりあえず、おめーが言うなって感じ。
あ、スマンスマン、会社の同僚でそんなヤツがいたから、
さすがに面と向かって言うのはなんだったから、ここで。
604 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:00:51 ID:xNJVjJyW
>>602 なるほど。幕府が安定してれば、幕府に仲裁とか裁判頼めばいいからな。
大体、戦乱の時代ほど、必要とされてるわな。
605 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:04:35 ID:p1ubqJ6u
>>602 信長の場合は”利用できるものは何でも利用しちゃえ!”って訳だし、
争っている相手が保守的な朝倉や比叡山、本願寺などだから仲裁でき
たんじゃないかな。もっともそれだけでも大したもんだけどね。
細川藤孝も助けてるし。ただ、自分で法律を作れなくなった時点で、
権力は落ちてると見るべきじゃないかな。
606 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:06:14 ID:tCzAzTsd
江戸時代にも縄文式土器は出土している。
好事家の茶人が高値で買ったらしい。
607 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:23:16 ID:mecdvtQ6
>>603 前九年や後三年の役のころは縄文だったのか?
608 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:24:51 ID:xNJVjJyW
藤原三代が縄文なのか。日本の縄文ってすごいな。
平安時代の奥州藤原氏は縄文時代の人ですかそうですか
610 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:32:19 ID:E8WZx3eP
>>603 おれの父母は東北出身だが、元を質せば源氏の武家だけど。
天皇家の場合、歴史的には、「権威」という言い方よりも
「統治の形式的理由」「正当化根拠となるもの」
「大義名分」という方が良いのかも知れない。
秀吉は関白や太政大臣という、まさに朝廷の役職を得て統治しようとしたし
徳川家も、源氏の子孫である新田氏のまた子孫であると称して
征夷大将軍に天皇から任命されることで自らを正当化しようとした。
もちろん、秀吉も家康も、強力な武力を持ってはいたが、
「天皇から任じられた関白or征夷大将軍だからこそ、諸大名を統治する」
という「理由付け」を用いていた。
決して「秀吉or家康は、自分自身が強いことだけを理由として統治する」
というふうにはいかなかった。
612 :
610:04/11/22 22:37:09 ID:E8WZx3eP
>>603 それにあんたのレスをアイヌ人沖縄県民が見たらどう思うだろうな。
配慮足りなすぎ。
613 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:49:37 ID:oOUvYSeu
>>603 は日本史の知識を詰め込んだばかりかな?
古代から古文書や史跡が山ほどある日本では
そういう強引な誘導はできない。
侵略・分裂・専制支配ばかりが続き、
文化財もほとんど何も出てこない半島とは違う。
鎌倉時代あたりまでは、
℃田舎あたりだとまだ竪穴式住居に住んでいたらしい。
サンカ(またぎ)は昭和30年代まで山で穴掘って生活してたじゃん
617 :
名無しさん@5周年:04/11/22 22:57:35 ID:7Bf/cD+T
アイヌの人達も元軍を撃退したんだっけ
618 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:03:59 ID:Pk/th71r
>>603のような人間が出てくるのもゆとり教育の弊害かね?
619 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:06:15 ID:E8WZx3eP
イエスの墓は紹介されていないのかな。
チハVSティーガー
621 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:12:05 ID:pRfOrc1y
日本で洋菓子店を開いたドイツ人捕虜カールユーハイムの物語
http://www.juchheim.co.jp/bibliothek/story/k005.html http://www.juchheim.co.jp/bibliothek/story/k006.html …遠ざかってたように思えた足音。 ほっと息をついたのもつかの間、
バーンッ!!という大きな音とともに ぱあっと地下室に光が射し込んできた。
… 見つかった!!!
逆光の中に3人の日本兵が浮かび上がっている。日焼けに干し固まった顔。ぎらつく眼。
泥まみれの服装そして、手に手に、血の匂いが染み込んでいそうな、 剣付き銃を構えている。
… あまりの恐怖に、呼吸も時間も、すべてが止まったかに思えた。
しかし次の瞬間、3人の日本兵は構えていた銃をおろし、 妙に寛いだ表情を浮かべた。
そして、中の一人が、ポケットから何やら取り出し私の後ろで震えていた、ニッケル夫人の
子供に向かって差し出したのだ。そしてしきりに、 "食べろ"というジェスチュアをしてみせる。
見ると、彼のごつごつした手のひらには、赤や青に染められた、機雷のような鋭いトゲを四
方八方にのばした小さな粒が・・・・・・毒薬だ!!
「… すると日本兵は、"わからないのかなぁ"という苦笑を浮かべ、
やにわにそのトゲトゲの粒を、自分の口に放り込んだのだ。
あっ!! っと驚く私たちの顔を見ながら、
無邪気に健康そうな音をカリカリとたてて粒を食べている。
そして、ひと粒食べ終えると、 にっこりと人のよさそうな笑顔をみせた。
肩の力が、いちどきに抜けた。そういえば、いつか聞いたことがある。
これは、日本の伝統のお菓子、"金米糖"だ。日本兵たちはやがて立ち去り、私は受け
取ったひとつまみの金米糖をつくづく眺めた。 可愛らしい、星の形をしている。
(神さまは、こんなこんなかわいいお菓子もつくられるのだ・・)
622 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:20:13 ID:ofcxjwNR
ヨーロッパの人間は基本的に日本人を蔑視、嘲笑している。ドイツも例外ではない。
日本人のイメージといえば眼鏡、カメラ、出っ歯と言うのは常識。
そして毎日スシと納豆を食べる異質な存在として認知されている。
>>621 おお、興味深い話しが書いてあるね。
そういや年末恒例の第9も最初はドイツ人捕虜から
はじまったらしいね。
626 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:30:37 ID:kWki/Cya
>>622 話題をそらして誤魔化すなよ。
日本人以外の途上国のアジア人はもっと露骨に侮蔑されてるぞ。
どの分野でも白人種同様か、それ以上に活躍する日本人の活躍のお陰で
日本人だけは表立って差別出来するワケにはいかなくなったが。
日々なんか辛いことでもあるのかw。
627 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:34:13 ID:7Bf/cD+T
異国人は何処の国でも馬鹿にされる運命だがな。
馬鹿にされない異国人など存在自体が嫌味だぞな。
628 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:38:31 ID:4CYCryGP
>藤原三代が縄文なのか。日本の縄文
藤原三代=黄金の国・ジパングの元ネタ。
そう考えると縄文って、すげぇ〜!世界の憧れの地だったんだな。
629 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:39:51 ID:xNJVjJyW
山内丸山遺跡にも、黄金でできた建物があったんだろうねえ、きっと。
630 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:48:15 ID:zGdgJs6P
日本の古代文化=韓半島の亜流文化
631 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:49:01 ID:NfDnUKLP
釣りウザ
632 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:49:38 ID:cNah6bbQ
馬鹿にされても日本人に生まれて幸せな訳だけど。
>>630 ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ しけた釣りだクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
そもそもこんな島国に独自な古代文明なんか発祥するはずが無いだろう
ボケ。
古代文明は朝鮮半島からさらわれた人達によってもたらされたんだよ。
もともとは海賊が住んで多様な未開な島だったはずだ
孝徳天皇は人々を教育し文明化することを試みたばかりではなく、中央の権力を強めることにより、
ゆるやかな部族的政府を再組織することにつとめたが、その権力の中心はもちろん天皇の氏族であった。
彼はまた常民に多くの知識と自由を与えようともした。この借りてくる物と組織のために主として接触したのは朝鮮であった。
次の世紀に日本人がおのれの島々からはるかはなれた土地に行ったときに、彼らは文明の実際の中心は朝鮮ではなくて
中国であったことを発見した。その朝鮮文化は模倣されたものであり、中国の二番煎じであったことを知った。
そこで天皇は中国の機構についての研究と報告のために中国へ使節を送った。
『The Tree of Culture 人類学的世界史』 R.リントン著/小川博 訳
>その朝鮮文化は模倣されたものであり、中国の二番煎じであったことを知った。
教科書読むよりこのスレ読んで他方が勉強になるな・・・
とりあえず米が朝鮮から伝わったって説を教科書から削除せねば。つくる会でさえ両論併記で
中国、朝鮮から伝わったって書いてあるんだもの
637 :
名無しさん@5周年:04/11/22 23:58:19 ID:iiGpUelK
三等釣り氏がいるスレはここですか?
>>628 憧れの地と言うよりも文明の最果てでシルクロードの終着地である事がどんなに重要な事か。
ローマからの長い道のりで得た恩恵を一手に受ける。どんなに素晴らしい事か。
文明の伝播を語る上で重要な地だ、そして最果て故にこれまで自立を保ってこれたのだ。
しかし、最果ての地であったと思われた日本の先、アメリカが現代の覇者になった事を考えると、
地政学とは侮れないものを感じる。
>>635 このゲージンさんは後漢の時代から日本(倭)と中国が国交のあったという
基本的なことも知らないのね
640 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:02:29 ID:pVfQROJG
朝鮮半島は北方からのルートだから
米は南方ルートが自然だわなー。
>>635 うーん、基本的にシナが古代東アジアにおいて圧倒的な存在だったという
ことをこの人はわかってないね。
>>639氏も言ってるが、日本人は最初から
シナの存在を強烈に認識してきたし、紀元前から朝鮮を飛び越えて直接シナと
交渉してきたんだが。
そして文化的には、それがシナ直伝であろうと中継点に朝鮮を介したもので
あろうと、原日本人も日本に住み着いた渡来人も区別なんてしなかった。
いいものは採り、悪いものは捨てる、ただそれだけのことだった。
>>634 魏書東夷伝では、他の東夷の種族より倭人条が一番文書量が多い。
これは気候が温暖で物産の豊富な倭国との交易は、魏にとって重要な経済の柱だったことを示している。
古代の時から、倭国は東夷の中では抜きん出た勢力だったのだよ。
だいたい古代から江戸時代まで、日本列島の人口は朝鮮半島のおよそ三倍というのが続いていた。
寒冷で土壌が痩せている朝鮮と、温暖で肥沃な日本だから当然だ。
643 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:07:36 ID:yzlNIkyr
>日本で言う鎌倉時代までは、東北地方以北は縄文時代。
ま、関東も似たようなもの。
4世紀頃、大和が征服して、朝鮮人の集積所ができるまで、
蝦夷が石器時代やってた。
645 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:11:30 ID:wjoLfySs
>>635 孝徳って誰だっけとか思ってしまった
聖徳太子の間違いなのかな
縄文文化も日本の屋台骨だけど、栄光の時代といえば鎌倉時代だろうね。
中世ヨーロッパと同じ封建制を敷き、騎士道と相通ずる武士道を生み出し、
鎌倉新仏教という宗教改革まで行った。
日本が他の東アジア諸国とまったく違う歴史を歩みだしたのは鎌倉時代から。
>>643 当時の帰化人は技術者だったのに今のちょんは難民&犯罪者だもんな 1500年で退化したのね
日本は現在最先端の移民の受け入れを1500年近く続けてたのに
ちょんのせいで移民受け入れがメタメタになったんだよな 酷い話だ
648 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:33:55 ID:yzlNIkyr
>当時の帰化人は技術者だったのに
多かったのは、身分の低い百済難民や罪人。
649 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:36:10 ID:D0ocsUE+
朝鮮に文化は無いぞ
おまいらが言ってるのは支那文化だ。
高句麗は支那の一部です。
650 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:44:51 ID:AAfLrl7s
何をどう捏造しようと、遥か古代から日本に多くの
豊かな文化が育まれて来たという事は、誰もが認めるしかあるまい。
何も無かった朝鮮人には腹立たしい事かも知れないが。
そもそも、他所からやってきて、それなりに豊かな文化を持っていた
元朝鮮人を追い出して、居座ったあげく、文化を破壊して
何も無くしてしまったのは現朝鮮人の祖先ではないか。
652 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:46:33 ID:hAwvbXIu
>>605 確かに天皇の権力は室町時代にどんどん落ちて、義満の時代に最低になった。
ところが、それ以後、天皇の仲裁権能などがとても必要とされるようになった。
つまり天皇は、統治権がほぼ無くなったが、頼られる存在として政治的にはむしろクローズアップされるようになったというのが今谷明の論旨だったと思う。
その流れが、信長、秀吉、家康の天下人との関係をも規定していったのではないかな。
653 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:46:35 ID:yzlNIkyr
>縄文文化も日本の屋台骨だけど、栄光の時代といえば鎌倉時代だろうね。
おまえ、頭悪すぎ。戦国時代なら、中国にも朝鮮にもあった。
文化の発展度からして、敢えて栄光というなら平安か。
654 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:48:56 ID:x+g6Wf3d
<丶`∀´> <日本の古代文化はすべて韓国発祥ニダ!
655 :
名無しさん@5周年:04/11/23 01:54:32 ID:hAwvbXIu
どうしても半島ネタになっちゃうね。2ちゃんは。
656 :
646:04/11/23 02:00:48 ID:HL47SEfg
>>653 うーんと、まず鎌倉時代は戦国時代ではないよね。それがひとつ。
さらに、俺が「栄光の時代」と言った訳は、日本がシナや朝鮮と
違って非白人国で唯一近代化に成功した民族だった、その
文化的社会科学的要因は主に鎌倉時代に起因する、と。
そういうことなんだよ。
>622、624
特にドイツなんかはそうでつよ。
>655
ワラタ
658 :
名無しさん@5周年:04/11/23 02:20:07 ID://O9/Khu
ホロン部のみなさ〜ん!
元気ですか〜!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659 :
名無しさん@5周年:04/11/23 02:23:09 ID:QR/oV3Gy
ID:yzlNIkyr
↑
要チェキ
660 :
名無しさん@5周年:04/11/23 02:25:01 ID:9ku25lqZ
>>656 一番大きいのは、契約の概念が生じたことかもしれん。
それと、意味のない権威には従わない、といった自立の概念かなあ。
こういったことは大きいんじゃないかな。
661 :
名無しさん@5周年:04/11/23 02:26:54 ID:qTN43N7M
ドイツ語が一番聞いていて気持ちいい。
>603
日本固有の文化があるとすれば、それは西と東、公家と武家の融合が大きいと思う。
特に鎌倉時代の文化からは東日本文化との融合が強い。
それ以前の西の文化は、大陸や東南アジア色が結構強く、独自文化というには個性が弱い。
東国武士の独立心旺盛なところなんかは日本オリジナルって感じだな。
664 :
名無しさん@5周年:04/11/23 02:57:25 ID:hAwvbXIu
武家法は、大陸の律令とは全く違うしね。
665 :
名無しさん@5周年:04/11/23 02:58:24 ID:9HVqQKz1
>>7 >猫を飼っているドイツ人は共産主義者です。
クソワロタw
勾玉ってすごく単純な形してるよね。
あんなもん交易なんかしなくても100人いたら誰かが思いつきそう。
>>666 原料のヒスイが重要。
ダイヤモンドの指輪でも、形は誰でも思いつくけど、石じゃありがたくないでしょw
668 :
名無しさん@5周年:04/11/23 03:42:47 ID:hAwvbXIu
>>667 神話では、大国主命が奴奈川姫を訪ねる話があって、間違いなく糸魚川がヒスイの産地だって知っていたはずなのに、その後すっかり忘れ去られたのは不思議だ。
>>660 鎌倉時代といえば、一所懸命。
所領を安堵される代わりに有事の際には「いざ鎌倉」という、
御恩と奉公の関係はどうみても「契約」ですね。
670 :
名無しさん@5周年:04/11/23 05:48:50 ID:OuBJPVE9
>>653 鎌倉時代の偉いのは武士を発明したところ。
貴族による専制国家は世界にいくらでもあるけど
天皇+武士体制は日本以外にはない。
>>655 在日史観とそれへの反論、工作、煽りの繰り返し...
このスレだと、まず
>>11 >>12 >>13 が発端かな
671 :
名無しさん@5周年:04/11/23 06:04:18 ID:hAwvbXIu
>>670 ヨーロッパのフューダリズムとよく比較されるけどどう思う?
半島ネタ抜きの歴史板にできないかなあ。挑発されると乗っちゃうけど。
でも日本の歴史を語るのに、いつも半島の話じゃつまらない。
672 :
名無しさん@5周年:04/11/23 06:10:45 ID:LL5U71zX
しかし1500年以上前のことでどちらの国が上だったとか
そんなことで熱くなんなよって気がするが
長く続いているから良いってもんじゃないだろ
673 :
名無しさん@5周年:04/11/23 06:12:03 ID:6FDL7iBg
>日本の歴史を語るのに、いつも半島の話じゃつまらない。
まったく無理な願いですね。
それはかつての古代日本は韓大陸と地続きだった歴史があるからです。
地面でつながっていた以上、人の行き来があったと考えるのは当然だからです。
,-‐8‐-、
d <ヽ-ノフ b
d o ̄o ̄o b
d o o o b
d_______b はにゃ
/ / == == i ヽ
/_/| ● ι ● |_,.ゝ ___
/⌒`\ ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
/ ヽ7ー‐‐'/7〈 ヾ/ ̄
|⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
/__ノ| i i |
ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ \
`iー―‐――――‐‐:i´
! 人 !
ヽ___/ ヽ___ノ
/ 介 ヽ / 介 ヽ
/ | | .|
|__ j L __|
[__ >'" ゙`< __]
675 :
名無しさん@5周年:04/11/23 06:30:34 ID:hAwvbXIu
韓大陸!?
また挑発
はあ、疲れる人たち
676 :
名無しさん@5周年:04/11/23 06:39:51 ID:Y7ouxLRG
関係は薄かったんだと思いたくなるような民族であることを恥れよチョソ。
逆にチョソは日韓は関係が深かったんだと思いたがるね。
なぜかと言えば尊敬する日本人様と深い関係にあることが嬉しいから。
677 :
名無しさん@5周年:04/11/23 06:46:31 ID:NuOPinkw
>628 :名無しさん@5周年 :04/11/22 23:38:31 ID:4CYCryGP
>>藤原三代が縄文なのか。日本の縄文
藤原氏の骨は渡来系の特徴が出てたらしいから、
普通に京から任命された貴族でしょ。
678 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:00:31 ID:w30wy2g/
朝鮮文明〜5,000年展を開催するニダ!
>>678 おいおい、間違えるなよ朝鮮の歴史は9,000年だぜ!
681 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:06:16 ID:hAwvbXIu
はあー、また半島ネタで埋まっていく。
682 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:10:06 ID:6FDL7iBg
古代の信濃(長野)や甲斐(山梨)には、高句麗系渡来氏族が多かったようで、
日本中の古墳に占める積石塚の割合が2%であるのに較べて、
長野では30%、山梨で20%もあり、異常な密度で積石塚が築かれていた。
彼らを祖先とするのが今日の日本人である私たちなのだということを認識しなければならないだろう。
けれども、こうしたことは高句麗系に限ったことではない。
畿内や天皇家の周辺に多かったとされる百済系や、
東国に多くの拠点を持っていた新羅系の渡来氏族にしても同様であって、
朝鮮半島から渡来した人々こそが、日本人を形成したのである。
http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/06/0406j1115-00001.htm ふふふ、日本人たちの起源には朝鮮の人たちが深く関与していますね
683 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:33:49 ID:NuOPinkw
>>682 結局、ツングース語系のフヨ族の問題で今の朝鮮人とは関係ないでしょうに。
秦からの逃亡者に馬韓が土地を分けた国の晋韓(後の新羅)(※言葉も秦に近い)と、
馬韓族がフヨ族に支配される形で形成された百済が出来が有るわけだが、どの辺りが朝鮮人さ。
北方のフヨに支配されてる馬韓族あたりか?中国人の新羅が朝鮮人の元か?
その前は、楽浪郡を置かれて中国の版図に組み込まれてるよな。
今の朝鮮人は、統一新羅からで統一新羅は高句麗の版図を支配していない。
現在の日本では、高句麗は中国と朝鮮の中間で、高句麗の後に出来る
渤海は中国と判断している。
あと、文化や技術は電波すると言う事を忘れない方が良い。
客観的に見て朝鮮は始まりから中国の奴隷国家だろうに‥‥
684 :
○ョン・○コロは宇宙の恥:04/11/23 07:42:46 ID:U+h14JI3
あふぉ!!!!!!!!!!!!
韓国の学者がハッぴょーーー、遺伝子的には日本人と関係が浅く!!
モンゴルと近いと述べとる。
つまりクソチョンとは関係ないのだ、在日は密航者で基本的に犯罪者の子孫。
よ〜く反省・賠償しろー・・・チョンチョン。
685 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:46:17 ID:L0tnJKu5
>>652 結局のところ、天皇という存在を最も必要としていたのは
天下を狙う各々の大名たちだったんだよね。
敵味方ともにアクセスが可能で、かつそれ自体は実効戦力を持たない、
勝敗判定機関としての天皇の存在は日本の戦史でも重要な役割を担っていたと思う。
日本とヨーロッパの戦争形態の進化の違いを見ても、それは明らかだと思う。
WW2以降の国家間の全面戦争回避の流れに似てるよね。
違うのは、日本の天皇に相当する機関として「作られた」国連がいまいち有効に働いていないこと。
やっぱずっと昔からある天皇は権威付けもしやすかったんだろうね。
686 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:49:10 ID:NuOPinkw
>>682 日本の弥生時代は、紀元前の中国の春秋戦国時代辺りから始まる、
中原の大乱で大量に朝鮮半島を経由して人が来ている。
その時代のどこに朝鮮人なんてものが存在したのか知りたいよ。
衛氏に支配されてる原住民の事か?
また天皇の騎馬民族説なんて有るけど、それは北方の騎馬民族が、
朝鮮半島を支配する過程で、日本にまで来たのではないかと言うものだ。
根拠は馬韓が百済になる過程でフヨ族に支配されているからだが、
馬韓で堂々とフヨを名乗る百済王と違い
天皇家は、ビタ一フヨの系譜を名乗っていない、
普通に日本の神代の血筋を名乗っている。
また滅亡後の百済王やその一族は、天皇や日本の為に鉱山を発掘したり
東の戦地に向かうなど、せっせと粉骨働いてるよ。
688 :
名無しさん@5周年:04/11/23 09:39:40 ID:n49m8QFr
>>685 国連はアメリカとかにグチグチ文句言うでしょ。
ところが、天皇は必ず強いやつ、勝ったやつに権威付けをくれてるから
だから、その権威が傷つかないんだよ。
古代って語るのが難しいよな。
文献で残ってないので、分からないことが多すぎる。
考古学もあてにならないし。
もし一切文献が残っていなければ、鎌倉に武家政権が存在した事を、
考古学だけで証明する事は、困難なんだそう。
考古学はそれほど不確かなものなんだよね。
690 :
名無しさん@5周年:04/11/23 17:11:26 ID:IM/T0WnO
ヤマトと敵対していた勢力だな
だから奈良に居た卑弥呼は変なルートで魏に朝貢しなければならなかった
で倭人伝のルートは変になってる
これで辻褄が合うな
俺は正しい
691 :
名無しさん@5周年:04/11/23 17:18:11 ID:L6RY5UeH
あーなんでこんなに韓国ネタなの?嫌韓厨も親韓厨もウザすぎ。一般の日本人は、韓国なんて隣にあるヨン様とキムチの国程度の認識ですから。
>>691 ちょっとバカな子だと韓国や北朝鮮の位置さえあやふやですから
693 :
映画化してほしいよね。:04/11/23 18:08:49 ID:3IKeGLHg
>>691 エリートチャンコロは韓国が大好きなんですよ(´,_ゝ`)
>>695 要するに韓国人って、お祭りというかパフォーマンス好き?
これでは日の丸焼くのも当然だなぁ・・・。
697 :
名無しさん@5周年:04/11/23 22:41:55 ID:ndkWN5C9
>>656 >俺が「栄光の時代」と言った訳は、日本がシナや朝鮮と
>違って非白人国で唯一近代化に成功した民族だった、その
>文化的社会科学的要因は主に鎌倉時代に起因する
歴史には、連続性がある。鎌倉があるのは、その前の時代があるからで、
どの時代が、〜の要因だなどと安直に言うのは愚かしい。
>>27を見て、ハニワ擬人化萌えスレがありそうな気がしてきた
699 :
名無しさん@5周年:04/11/23 23:10:20 ID:ndkWN5C9
>>662 融合てw
そもそも、東国には大和に匹敵する文化が無かった。
大和が東国を征服、文明化して、ようやく東国の先史時代が終わった。
>それ以前の西の文化は、大陸や東南アジア色が結構強く、
>独自文化というには個性が弱い。
もともと、大和民族の起源は春秋戦国、漢代の移住者そのものだとしたら、
独自性が無くて当然。
蝦夷は、誰に文字を教えてもらったと思ってる?
>>664 >武家法は、大陸の律令とは全く違うしね。
文字自体、漢代に伝わったものだろ。
日本の独自性が鎌倉にできたとかいう、頓珍漢な鎌倉時代賛美者が多いが、
封建制なんて、多くの国で見られる。特に日本独自のものとはいえない。
古代スレなのに、大和の文化にコンプをもつ奴が多い。w
>>700 中世封建制が根付いたのは、世界で西欧と日本だけ。
マックス・ヴェーバーは、日本が西欧近代文明を受け入れられた要因の一つとして、
日本が中世封建制を経験したことを挙げている。
もっとも、日本のそれは西欧のとはちょっと違うとしているが。
>>699 東国と近畿あたりとの間の弥生化の時差はそんなにないよ。
西暦紀元前1世紀に名古屋−敦賀線を破ってからは青森まで一気に逝く。
東日本が有史時代まで縄文の伝統が強いという説のほうが実のところかなりあやしいんだな。
少なくとも大化の改新の時期に茨城県鹿島に藤原氏の本拠の一つがあったことは確実だ。
蝦夷も大和に服従しないだけで実は弥生農耕民だったといわれる。
鎌倉時代の決定的な点は、ユーラシアのどこにでもある単純な王朝支配ではない
欧州のフューダリズムに似たものを生み出したこと。
(中国の「封建」とは全く異なる。文字に騙されないことだ。
強いて言えば中世の中東にも似たものがあった。東アジア大陸部には歴史上全く存在しない。)
そして中国語としては言語も内容も決して理解できない武家法を生み出したことだ。
(中国人はあの式目を読めない。原文は漢字だけだが。)
この時代以降、日本で書かれる「漢文のようなもの」は中国人にはまったく読めない代物になる。
返り点を打って訓読する日本人だけが読めるもの。つまり中身は日本語なんだな。
漢字があればそこに盛られている概念が全部中国起源というのは間違い。
訓読みはもちろん、音読みの字音語であっても中国文化と無関係な概念が沢山ある。
「大番催促」「関東御分国」「知行」「御下文」「右大将例」など
どんな意味なのか中国人には皆目見当がつかない。全部漢字だがw
703 :
名無しさん@5周年:04/11/24 00:22:39 ID:QKedbABI
日本なんてみんな中国が源流じゃん、
いや、○○があるのはヨーロッパと日本だけだ、
というやりとりは、どっちもどっちという気もする。両方事大主義的。
>>700 封建制、という普遍的に決まった制度はないのでは。
概念はヨーロッパで、語源は古代中国で、全然違うし。
>>701 今時、江戸時代が中世封建制だというのはマルクス主義者くらい。
日本の中でも、鎌倉幕府と江戸幕府は構造的にはカナーリ異なるし
だから江戸時代はもはや中世には分類できず、近世と呼ばれる。
日本は日本だって。
>>703 近代の日本語では「封建」はフューダリズムの訳語。
つまり西洋史の用語。これに似ているというので
日本史では鎌倉・室町時代の武士の間の関係を「封建」と呼ぶ。
日本史を英訳するときはfeudalという単語を用いるはずだ。
中国の「封建」は概念の内容を考えるならば
語源というより漢字の借用ネタに過ぎないだろうな。
あれはただのkinship。紛らわしい漢字を持ってきたものだw
705 :
名無しさん@5周年:04/11/24 00:34:24 ID:S6e0g0fx
>>701 清の時代が中国の封建制が一番進んだ時代と言われている。
皇帝に一番権力が集中した時代で、逆に皇帝が腐ったせいで国全体が腐った例なわけで。
日本の文化も唐風文化・宋代の禅文化や茶経や江戸以降の儒教など
中国の影響は大きい。国風文化と中華文化の繰り返しと言っても良い。
「アメリカ人がローマ帝国を作った」
と言うのと同じで朝鮮の様に後から出来た国が、遡って自国が起源と言うのが問題なわけで。
>>705 >>704が説明しているとおり、「封建制」と「中世封建制(feudalism)」は全く別物。
中国史で言う「封建制」は周代のもの。秦〜清朝の制度は「家産制」という。
日本の鎌倉時代〜江戸時代にあったのは「西欧中世封建制(の様なもの)」。
中国でいう「封建制」とは全く別物であるというのが定説。
707 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:00:34 ID:kduVVaP2
今の中国に法治の概念がないのが、中国が封建制を経なかったことの明白な結果だな。
半島もそうだが。
日本+欧米とは別世界と考えた方がいいんじゃない?
708 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:04:57 ID:RSbh2fIW
天平文化以前は日本人が見ても退屈な気が…。
と思ったが、退屈なら退屈なほどドイツ人向きだったり。
709 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:32:13 ID:S6e0g0fx
>>707 科挙の試験を見ても、中国が有る程度、先進的だったのは見て取れるが、
世界的に貴族・武官・文官が世襲だった当時から、試験による採用をしてたのだから。
(※賄賂や引継ぎなどがはびこっていたので完璧な試験ではなかったが‥‥)
日本は、科挙を採用せずに武士の子が武士になっていたが、中国を真似たイギリスから
逆輸入する形で試験による官僚制を取り入れた。
当時の欧州が産業ほどに制度が先進的だったとは言えないのでは。
710 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:36:22 ID:eLeK0pVm
>>691 だから一般人はレベルが低いとこういうわけ。
一般の奴らは馬鹿なんだから、国際問題に一生懸命取り組む人に感謝しないと。
自分ら馬鹿の代表って自覚ある?
711 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:41:45 ID:kduVVaP2
イギリスは契約の概念は昔から強かったんでは? マグナカルタから。
科挙って、結局有能な人物を自分の手元に置きたいって事でしょ?
中国が先進的というより、信頼をどう確保するか、という問題じゃないのかな。
日本って、鎌倉時代にしても、裁判沙汰とか多いでしょ?
土地が富んでるから、それに執着する度合いが強く、その保証のために契約の概念が発展したとか?
中国じゃ、人に頼ったとか?
712 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:46:47 ID:Wd3fnaLV
>>7のHPを持ち上げるDQNが多いのには驚く
オタ痛ぇ
713 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:55:06 ID:c5ik205h
>>711 マグナカルタじゃないよ。キリスト教の十戒が契約の原点だよ。
神様との契約を守るという概念ね。
だから、ユダヤ、キリスト、イスラムでは契約は守られる。
逆に、仏教・儒教・ヒンズー教では、神との契約ではなくて、
単なる神の教えだから、あんま契約守らない。
714 :
名無しさん@5周年:04/11/24 01:57:34 ID:kduVVaP2
>>713 そうすると、日本における契約概念、法治の概念の発達はどうなるんだ?
律令は簡単に捨てられたが、現実的な所有権とかは、厳格に守られた風だ。
宗教のせいにしていいのか?
715 :
名無しさん@5周年:04/11/24 02:04:29 ID:c5ik205h
>>714 中国にだって契約はあるよ(w
契約の概念がどの時点で発声したかは別の話。
律令という概念自体が中国からの輸入だからね。
日本の契約の概念は、むしろ掟から発達したものだと思うよ。
日本では昔から掟とかが重要だ。
これは契約とは明確に違っていて、
その場の多くの人の考えから
雰囲気として掟が出てくる。
つまり、契約なんてしてないのに、
昔からそうだから従え!ということなんだね。
今の日本人のあうんの呼吸とか外人が
分かりにくいというのもこれに原因がある。
他にも契約に無いサービス残業をさせたり、
なんてのは欧米ではあまりない。
規定されてない雰囲気いに従うのが日本。
契約した内容に従うのが欧米と言い換えてもいいかな。
>699
> もともと、大和民族の起源は春秋戦国、漢代の移住者そのものだとしたら、
> 独自性が無くて当然。
だから、それが日本文化といえるのか?・・という話じゃないの。
平安時代までは、依然一般的には縦穴式住居を使っていたという説もあるし
平安絵巻に出てくるような建築、文化は極限られた場所、地位にあるものだけだよ。都とか鎮守府とか。
金がある連中が大陸から技術者を呼び、大陸様式を取り入れた。まあ、借り物の文化なんだよなあ。
> 蝦夷は、誰に文字を教えてもらったと思ってる?
これについては謎だね。
日本語についてはもちろん大和からだろうけど、それ以外の文字なら北方からの渡来の可能性もあるし。
717 :
名無しさん@5周年:04/11/24 02:13:13 ID:kduVVaP2
>>714 掟というのは、地域集団内での法規だと思うが、江戸時代の商慣習はそれと違ったものじゃないか?
処罰とか村八分とかじゃないから。
中国に南北朝隋唐に律令があったとしても、それが後生どう発達したかは別問題だよね。
また、一神教だからといって、東欧圏の雰囲気は違うよね。
ナチスドイツはあらゆる事を法律に基づいてやったが、スターリンはどうだろう。よくしらんが、無視したんではないの?
718 :
名無しさん@5周年:04/11/24 02:22:49 ID:c5ik205h
くっく。スターリンは新興宗教、共産主義の祭祀だよ。
ナチスとは言え、キリスト教はそのまま信じていたヒトラーと
宗教を禁止ししたスターリンではくくりようが無いね。
それと、もともとロシアはアジアの流れを汲んでるからね。
そこらへんも考えないと。
719 :
名無しさん@5周年:04/11/24 02:24:16 ID:kduVVaP2
>>700 > 封建制なんて、多くの国で見られる。
初耳です。
721 :
名無しさん@5周年:04/11/24 11:05:06 ID:AVcJqpJB
科挙を誤解している人が多いね。
科挙というのは、公文書を書く専門職を得るために行なわれていたものだ。
漢文は自由自在に読み書きするのが非常に難しい。
漢文には文法がない、品詞の区別がない、過去形も現在形もない。
ではどうやって読み書きするかというと、前例に従う。
四書五経などや漢詩などの定められた書経、詩経を元にする。
例えば何か書きたいと思ったら、古典で同じ意味に使われている文を持ってくるのだ。
だから漢文を完璧に書きこなすには、定められた古典を丸暗記していなければならない。
科挙とは、漢文を書くのが難しすぎることによって生まれた、中国独特の制度なのだ。
722 :
名無しさん@5周年:04/11/24 11:08:58 ID:c5ik205h
>>721 文法が無いって、頭がおかしいこと言ってるぞ。
あと、過去形と現在形なら日本語にも無いぞ。
ただ、過去と未来をあらわすことは日本語だって
中国語だってできる。
なんでそういうキチガイみたいなウソを垂れ流すかな。
723 :
名無しさん@5周年:04/11/24 11:17:48 ID:VS2Q9PNg
>716
すなわち、ユダヤ人の手の中でこの最後の敵が無抵抗の国々に対する暴力的支配者に変貌する前に、
この危険な敵を片付けてしまうために。
ユダヤ人はユダヤの世界支配への道を掃き清めるために日本の壊滅を祈っている。
ユダヤ人は彼らの独裁を打ち立てるためには、日本を倒壊しなければならない。
イギリスのユダヤ人新聞は「日本の軍国主義と帝国主義を打倒せよ!」と叫んでいる。
ユダヤ人は、千年の歴史を持つユダヤ人国家において、日本のような民族主義国家を恐れている。
したがってユダヤ人による世界支配体制が完成する前に日本を滅亡させたいと願っている。
そこで、今日ユダヤ人は、かつてドイツに対してやったように、諸国民を日本に対して扇動している。
したがって、イギリスの国策がまだ日本との同盟関係を頼りにしようしているときに、
早くもイギリスのユダヤ系新聞は同盟国日本に対する宣戦を要求し、
民主主義の宣言の下に、そして「日本の軍国主義と天皇制を打倒せよ!」という雄叫びの下に、
日本を殲滅するための戦争を準備していることは別に不思議ではない。
日本人は、東方に移動したゲルマン民族の血が大量に入っている。
私はそれを確信した!」
by伍長閣下
724 :
名無しさん@5周年:04/11/24 11:34:20 ID:mHi2BzAp
契約とか信用とかって商業の発展から必要になるものだろ
掟は掟でしかない
725 :
名無しさん@5周年:04/11/24 11:35:44 ID:OmiJTA4k
巫女さんがドイツに土器を沢山持って行って
ドキドキとまらない とか言ってるって聞いたんですが。
726 :
名無しさん@5周年:04/11/24 11:37:05 ID:tFMj966m
>>721 科挙は、中国の高官資格の試験制度の事。今で言う官僚を選ぶ試験。
当時は、欧州も日本も地位は能力ではなく世襲が当然だったから
当時からすれば凄い事。
日本で例えるなら「城で働く奉行などを一般人から試験で選ぶ様なもの」
朝鮮でも最初は科挙を行ったが、その後は世襲し特権階級の両班となった。
また中国は漢以前から文官を武官より上に置くなど
武士が牛耳って世襲してた日本とは違い、現在の制度を考えれば
可也進んでいたとみれる。
>>722 中国現代文と勘違いしてない?
まあ、それは置いといて、漢文には日本語のように動詞や名詞といった品詞の
区別がない。
同じ「言」という文字にしても、あるときには「言う」という意味の動詞として使われ、
またあるときには「発言」という意味の名詞に使われる。
その違いを明確に判定する方法はない。また、同じ動詞であっても、
そこには時制という概念もないから、過去形なのか現在形なのかという区別もできない。
さらには句読点もないから、どこからどこまでが一文かも分からない。
漢文とは、古典の用例を駆使した表現で書くものなのである。
728 :
名無しさん@5周年:04/11/24 11:57:59 ID:SlObmIZl
729 :
名無しさん@5周年:04/11/24 12:00:34 ID:wgZOV5rE
糞中国人が混じってるみたいだなw
死ねよw
西欧と日本で紋章が発達したってのもあるな
ただ日本では学問としては発展しなかったみたいだけど
面白いスレなんだから煽りは入れるな。目で読め。
>>726 魯迅は科挙が中国をダメにした、と言ってますがな。
−伝統中国では、すべての土地は皇帝のものであり、農民は皇帝に隷属し、皇帝の家臣である家産官僚によって管理されているので、
独立農民が育ち得なかったのに対して、伝統日本では独立自営農民の全面的な発達があったこと。
−伝統中国では、すべての経済活動が皇帝がその家産官僚から成る政府の統制下におかれていたから、市場の自由の育つ余地がなかったし、
また外国貿易も政府が統制していたので、商人の手に富が蓄積されることがなかったのに対して、伝統日本では支配権力から独立した
商人階級の発達があったこと。
−伝統中国ではギルドもまた政府の統制下にあって、独立かつ自律的な組織として発展することができなかったのに対して、伝統日本では
独占的権利を与えられた株仲間と呼ばれるギルド組織の発達があったこと。
−伝統中国は家族指向の社会であって、家族に対する忠誠がすべてに優先する道徳であったのに対して、伝統日本では家族の重要性は
第二義的であって、封建的ヒエラルヒーに対する忠誠が家族に対する忠誠に優先したこと(中国は忠よりも考、日本は考よりも忠)。
−伝統中国における支配階級は士大夫(gentry)であって、彼等は皇帝に従属する家臣であったが、伝統日本における支配階級は
封建諸侯としての大名であって、彼等は経済的に自立した領主であったこと。
−伝統中国では商人の地位は低く、商業は十分な発達をとげなかったのに対して、伝統日本では商人の地位は低かったけれども実質的には
商人は最大の富力をもち、大名も公家も経済的には商人に依存していたこと。
少しは4万年前の旧石器時代から8世紀の奈良時代に至る話をしような。
明治,大正,昭和の話しばかりじゃないか...
735 :
名無しさん@5周年:04/11/24 14:41:24 ID:c5ik205h
>>733 どっからコピペしたかしらんが、間違いだらけだな。
まずは、中国は華僑とよばれる富豪を産んでいるが
これは独立商人の蓄財によるもの。
さらに、中国では封建領主として柵封外交をしており、
周辺国が領主と見ることが出来る。
なんで科挙はダメになったの?
738 :
名無しさん@5周年:04/11/24 15:12:37 ID:+20eSAUX
ドイツと日本は凝り性なところが共通してて気が合うんじゃないかってよく思うんだが。
物作りの職人がドイツではマイスターとして尊敬されるそうだが,こういうのは
日本とドイツぐらいらしいし
739 :
名無しさん@5周年:04/11/24 15:13:01 ID:krsMFidC
だな(^ω^ )
>>576 勾玉も「輸出」しているんだよ
朝鮮じゃ作れない。常識から考えてとか、「無意識」に文化は
大陸からわたってくるものと言うのはやめたほうがよいと思うよ
剣とかも大陸とじゃ違うしね
古墳も日本から半島へ行ったし日本は南方諸島文化の影響も受けているしね
741 :
名無しさん@5周年:04/11/24 15:49:27 ID:o3sQk66B
>>738 日本も戦時中手先器用な奴は兵器工場行きで
兵隊にかり出されることはまず無かったしな。
おまえら釣られすぎ!
古代の話しようぜ
746 :
名無しさん@5周年:04/11/26 09:10:17 ID:WMvhDN7s
747 :
名無しさん@5周年:04/11/26 23:51:27 ID:Oa6rqOOx
>朝鮮半島から渡来した人々こそが、日本人を形成したのである。
とにかく、関東は朝鮮人の隔離地区だったのは事実。
朝鮮ゆかりの地名が多い。
弥生人(特に畿内)は、春秋戦国時代の華北からの難民だろうが、
当時の関東人は、朝鮮人(百済、高句麗、新羅)と蝦夷(アイヌ)の混血。
>>746 関東人は、朝鮮人の末裔。自己嫌悪だな。
>747
> 関東人は、朝鮮人の末裔。自己嫌悪だな。
人って、移動しなくなったんですね。
749 :
名無しさん@5周年:04/11/27 00:23:38 ID:nNjFdpPG
朝鮮語と関東弁は、よく似ている。どちらも、抑揚、アクセントが乏しい。
やはり、渡来した朝鮮人が関東に多く帰化した影響だろう。
ソースは続日本記。朝鮮由来の高麗〜などの地名の多さも動かぬ証拠。
>>735 「マックス・ヴェーバーとアジアの近代化」 富永健一
華僑は中国国内で活動してないでしょ。今の在東南アジア、米国の華僑と一緒。
彼らは社会主義中国と離れた世界にいたから冨を得られた。
「漢民族」じゃなくて、「中華帝国」内の話をしてるんだよ。
中華帝国内で一番儲かる仕事はなんだったか知ってる?
科挙に合格して官僚となり、地方に知事として赴任して中央へ納める税とは別に自分で税を搾り取ること。
だから皆、官僚を目指した。一族で応援して。で、その冨は一族に還元される。特に宋〜清代はそういうジステム。
キミは一からやり直し。
751 :
名無しさん@5周年:04/11/27 01:08:44 ID:xw2h0hks
>>749 1500年日本に住んでれば、もう100%日本人だよ。
昔、日本人は朝鮮半島に住んでいたってことだ。
一方、朝鮮には文献も史跡も残ってない。当時の国も全て滅亡した。
古代朝鮮には独立した文明を作る力はなく、日本に発展的統合されたわけだよ。
つまり、日本こそ正当な朝鮮半島の持ち主であり、朝鮮半島=日本。
現代、韓国人という新興民族が半島を占領しているけど
もう一度半島は日本に併合されて、日本文化を学んで本来の姿に帰るべきだね。
>>749 何にせよ、日本が半島と一緒になるような未来を描くのはヤメロ。
島国であることこそ日本の本質だ。
大陸にあった任那日本府が滅亡したのも、朝鮮を取り込んだ大日本帝国が崩れ去ったのも必然だ。
言語学の観点から
日本語は百済語の影響を受けているそうだが
朝鮮語・ハングルは新羅語の系譜だそうな。
現在の半島人は新羅か高句麗の系譜。
百済の系譜ではない、もとから民族・文化がちがうと思う。
757 :
名無しさん@5周年:04/11/27 20:27:47 ID:uYbnfrRk
>>749 半島から来た人が集団で住み着いたから、高麗なんて地名が特に付いたわけ。
みんながみんあそうだったら、付ける意味がない。
日本書紀などをみるとわかるが、帰化人にはちゃんと土地を割り当てて、住まわせている。
勿論、それ以前からの居住者のいない地域だろう。
しかもそれほどの多数ではない。
758 :
名無しさん@5周年:04/11/27 21:22:20 ID:F/50hyUf
>>752 任那日本府についてはよう知らんけど、日本が大陸に深入りする
ことは避けるべきと個人的には思っている。
海洋国家は大陸国家になれないし、逆に大陸国家も海洋国家に
なれない。
759 :
名無しさん@5周年:04/11/27 23:38:03 ID:kDu60JJ3
>>758 米国があるよ。
地政学的には、海洋国家に属するんだったけ。
でも世界一の陸軍要してるわな。
で、そいつを世界一の海軍で、世界各地へ派遣できると。
おまけにそれらを、これまた世界一の空軍でエアカバー。
さらに上空を、宇宙軍(戦略空軍)でカバー。
アメ対全世界で戦争してもアメの勝ちだろうなきっと。
>>759 でも、いかに最強のアメ陸軍でもロシアやら中国やら大陸国家の全土を征服できるか?
現実的に無理。
761 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:05:03 ID:aDPuTlxH
>>760 征服しなくとも「戦争になったら勝てる」それで十分じゃないかな。
それを知る相手はそう簡単に仕掛けてこないわけだし。
762 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:23:21 ID:FOJK4isw
>>758 > 海洋国家は大陸国家になれないし、逆に大陸国家も海洋国家に
> なれない。
同意。韓国併合は朝鮮人の気質云々とかは別にして,国境線を大陸にのばして
しまった点で失敗だったんだろうな。
それはともかく,島国日本と準内陸国ドイツなのに気質が結構似てる気がする
763 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:25:40 ID:Wnqo//jQ
ドイツ人に幻想を持つのはやめような。
仕事一緒にするとわかるがとっても嫌な奴らだよ。
意外かもしれんが、一番相性が良いのがアメリカ人。
764 :
名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:36 ID:aDPuTlxH
>>763 せっかくだから詳しく語ってみて。君の経験を。
765 :
名無しさん@5周年:04/11/28 02:50:33 ID:M/EHJLux
>>757 >しかもそれほどの多数ではない。
当時、日本の人口は多くとも数百万。僻地の関東のはおそらく数万から数十万。
朝鮮人の数が、たとえ数千人規模(実際にはもっといたらしい)でも
増殖し関東に蔓延したと思われる。
関東に住み着いた朝鮮人は、当初、朝鮮語を話していたらしい。
やがて国司など役人や周囲の日本人に日本語を教えてもらったが、
朝鮮訛りは、抜けきらず、ついにアクセントや抑揚があまり無い関東弁として残った。
またアクセントの無さのほか、や「〜ダ」「〜ニダ」などの語尾に類似性が残ったと言われている。
766 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:03:44 ID:EBVcyOVF
>>243 韓国文化庁は、豊臣秀吉の第一次朝鮮出兵以降、日本の略奪や朝鮮人による持ち出しにあい、多くが日本にあると見ている。韓国ではこうした経緯から「日本が略奪した品が返ってきた」とみる雰囲気が強い。
被害者の鶴林寺は、古代の朝鮮半島にあった高句麗から来た僧が建てた寺院が前身とされる。三尊像も秀吉の朝鮮出兵の100年以上前から寺にあったという記録も残っているという。
幹栄盛住職は「日韓交流の元祖のような寺。友好をずっと説いてきたのに」と憤る。今月初めには、ソウルを訪れた寺関係者が返還への協力を求めて検事に直談判。
「植民地支配の経緯から韓国の国民感情はやむを得ないが、金で売った泥棒たちの言い分は詭弁だ」
同じく高麗時代の「観経曼荼羅図」を盗まれた隣松寺の木村貞賢住職は、「何百年も寺の宝として大事にしてきたことを、理解して欲しい」と話している。
(2004/11/25 朝日新聞・朝刊 p37)
これ、敗戦のどさくさと一緒か?朝鮮出兵以前から寺にあったという証拠もある言ってるぞ。
犯罪者の言い訳に乗って泥棒を正当化しちゃダメだろ
767 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:15:01 ID:Wmv2A/mi
>>757 「勿論、それ以前からの居住者のいない地獄だろう。」
と読んで、ひでー事するなあと思った。
でも
「しかしそれほどの多数ではない。」
と読んで、それなら一安心と思った。
768 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:16:49 ID:GTIuFcPZ
地政学的には大陸の西端と東端を支配した国は成功を約束された国なんじゃなかったっけ?
アメリカ最強だね。これからオーストラリアにでも移住するか。
769 :
百済と新羅は日本の植民地でした。:04/11/28 03:18:38 ID:saOJACZg
>魏志倭人伝には、狗邪韓国(加羅)を倭国の北限とする記事があり、
>考古学的にも当地の3世紀の遺跡には、倭系遺物の出土が多い。
>好太王碑文に倭国が海を渡って、百済・新羅を臣民にしたとの記述
>が見られる時期に、 朝鮮の正史「三国史記」に、百済が皇太子を、
>新羅が王子を、倭国に人質に出した記事がある。
>「日本書紀」も同様で、400年前後に倭国が朝鮮半島南部に勢力を
>広げたことで一致。 宋書には、5世紀後半に、倭国に新羅・任那
>などの軍事権を認めた叙任がある。
>これらの文献資料は、全て調和的。
>考古学的には、畿内発祥の埴輪を並べた前方後円墳が、古墳時代
>中期〜後期(5〜6世紀) になると、朝鮮半島南部にいくつも
>見られるようになり、倭国の勢力拡大を裏付けている。
>と言うわけで、全く問題ないのである。
770 :
百済と新羅は日本人によって建国されました。:04/11/28 03:23:16 ID:saOJACZg
> 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 19:42 ID:j8Yd1BsF
>
>>206 >>282 > 朝鮮最初の統一国である、新羅の重臣が倭人。
> 三国史記によると、新羅三王家の一つであり、初代新羅国王となる朴赫居世は
> 倭人瓢公の助けで国王になった。
> 第二代国王、昔脱解は多婆那国(倭国の東北一千里にあった国、倭の一国かも
> しれない)で生まれたが、 箱に入れて捨てられ、辰韓の海岸に流れ着いたと
> ころを拾われた。後に成人し瓢公を騙して国王になる。
> 第三代国王の金閼智は、林の中で金の箱に詰められている赤ん坊を瓢公が発見
> し、二代国王の昔脱解が養子として育てた。彼が揶齔V羅の金王朝の始祖であ
> る。
> なぜ新羅建国当時の国王すべてに倭人が関わってるのか?
【引用者注】
このレスにはいくつか誤りがある。
まず、昔脱解は二代王ではなく、四代王である。
もう一つ、金閼智は三代王とあるが、金閼智自身は
王位についていない。金王家の祖になっただけ。
そして金閼智を養育したのは、昔脱解ではなく、
朴赫居世である。
しかし、ここに書かれているのは、
非常に気がかりなことである。
新羅の王位に即いた三つの王家の来歴には、
すべて倭人が絡んでいるという記述が、
「三国史記」「三国遺事」等、韓国史書に
実際にあるからだ。
771 :
百済と新羅は日本の植民地でした。:04/11/28 03:25:57 ID:saOJACZg
朝日新聞ニュース
前方後円墳に寄せる韓国の関心は高く、八〇年代後半からこれまでに五基が発掘
された。現在、確実な前方後円墳は九基で、いずれも韓国南西部の全羅南道にある。
このうち光州市の月桂洞1号墳と2号墳は復元整備されている。柳沢一男・宮崎大学
教授は「八、九月にも一基発掘され、韓国国立中央博物館のホームページで成果が
公開されている。調査の継続と公開に敬意を表したい」と述べた。
西谷正・九州大学教授によると、韓国では伝統楽器の長鼓に似ているので「長鼓形
古墳」とか「前方後円形古墳」などとも呼ばれている。九基の規模は、最大で全長
七十七メートル、最小で三十五メートル。日本では中、小型だが、韓国の古墳の中では
比較的大きい。時期は五世紀後半から六世紀前半というのが大方の見方。三世紀後半に
出現する日本の前方後円墳の方が古いことは、韓国の学界でも共通した認識になって
いるという。
772 :
名無しさん@5周年:04/11/28 03:35:58 ID:W1/a1gbL
>>763 まあ人によるのだろうけど、俺の印象だとドイツ人は結構まじめな人が多いかな
って感じだ。もちろん中には適当な人もいるけど。相対的にまじめってかんじ。
正直、俺も当初はアメリカ人とかフランス人とかイタリア人に比べドイツ人には
とっつきの悪さをかんじたよ。ただね、それは日本人のほうにも問題がある可能性
もある。日本人ってコミュニケーションが最悪なくらい下手(人にもよる)で
ドイツ人はクールな感じがして話しづらさを勝手に感じている可能性もある。
俺も当初はそうだった。
また俺の印象で悪いが、ラテン系は向こうから明るくコミュニケーション
取ってくるので当初の印象はいいんだよな。けど、結構適当に物事こなすから
その辺が日本人には次第に許せなくなってくる人もいるだろうね。
たしかに言うとおり、日本人にとってアメリカ人はヨーロッパに比べ相性は
いいかもしれない。
773 :
名無しさん@5周年:04/11/28 04:08:41 ID:m8TgWFaq
>>765 関東に限らず、尾張とか分散してるぞ。
日本語に朝鮮語と共通する語彙がほとんど無いことからも、影響の薄いのはわかるだろう。
大体、当時、大勢で移ってこれるような輸送機関があると思うか?
小さな小舟しか無いから、大人数の単位ではこれない。
>>765 君の説だと、日本語と朝鮮語では古い単語では共通するものがほとんどないのは
何故なのか説明が付かない。
それに関東弁には鷹揚がないというのは、標準語のイメージで言ってるんだろうけど、
標準語は近世になって作られたものだ。
元々関東各地で話されていた方言は、鷹揚があるよ。
まあ、縄文〜弥生期においてはかなり近い存在であったのは間違いないかと。
日本語と韓国語の文法は相似系だしなあ。