【政治】地方公務員給与、民間より高水準…内閣府アンケート結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★地方公務員給与、民間より高水準 内閣府アンケート結果

 内閣府は17日、多くの都道府県で地方公務員の平均給与が同地域の民間企業の給与を
上回っていることを示すアンケート結果を公表した。民間給与と地方公務員の給与水準には
関連性が薄く、都道府県によって公務員給与の抑制の取り組み度合いにバラツキがあると
分析している。

 地域経済の現状をまとめた「地域の経済2004」の中で示した。各都道府県に諸手当込みの
平均給与を聞き、31の回答を得た。比較対象は従業員1000人以上のサービス業の賃金。
それによると、5地域をのぞき公務員のほうが高かった。最高額は公務員の47.2万円に対し
民間が42.9万円。最少額は35.6万円に対し25.8万円だった。

 このほか、地域経済の現状について、各地域とも回復が進み、心理面では地域格差も縮小して
きていると指摘した。ただ、地域ごとに景気循環を見ると、北海道などでは景気の山から谷への
景気後退期が、全国平均と比べ長くなっていることなども明らかにした。

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/1117/010.html
2名無しさん@5周年:04/11/19 14:02:15 ID:pI4dKeNg
3
3名無しさん@5周年:04/11/19 14:03:55 ID:/qFL7bn9
おれの肛門も高水準
4名無しさん@5周年:04/11/19 14:04:02 ID:tTMi2rTW
チョン様
5名無しさん@5周年:04/11/19 14:04:25 ID:pI4dKeNg
こんな形で初2ゲットなんて嫌や・・・

しかし、民間は黒字を生み出せないと昇級やボーナスなどは期待できないのに、
国や自治体を赤字経営している連中に手厚い報酬ってのはちと腹が立つ。

まあ、このスレも公務員と民間のたたき合いになるのだろう。
6名無しさん@5周年:04/11/19 14:06:12 ID:Febblyut
そんな事ないよ  結構苦しい生活だよ

俺の親父は「バブルの頃は見向きもしないのに、不況になれば公務員を叩きやがって・・・」
と言いながら酒を飲んでる。
7名無しさん@5周年:04/11/19 14:07:37 ID:ZZNzfn8F
経費削減に対する成功報酬にきりかえろ>公務員
苦しい財源を自らの手で解決しろ!
8名無しさん@5周年:04/11/19 14:07:56 ID:tTMi2rTW
そりゃ不況になっても給与が上がり続けるという不可思議な状況だから当然やろw
9名無しさん@5周年:04/11/19 14:07:58 ID:rf22VZbh
>>1
民間なんか給料ピンきりなんだから当たり前だろ
10名無しさん@5周年:04/11/19 14:09:06 ID:wYJW+W/a
>>9
民間企業で務まらないような奴が痴呆公務員をやっているのに?
11名無しさん@5周年:04/11/19 14:09:31 ID:xCi0TJ0n
のぞきする公務員が高いのか!困ったもんだ
12名無しさん@5周年:04/11/19 14:15:07 ID:PGDPCAdl

社会的な信用や地位の保証があって、給与も高いとあれば、
この世が楽園であり、最高の人生なんだろうな。

ついてるよ。ラッキーな香具師だ。
ローンも安く組めるしな。
13名無しさん@5周年:04/11/19 14:15:22 ID:aee7Mvlg
なにをいまさら・・・。
地方公務員の給料は国家公務員の給料より上まわるのが前提なんだから、
民間と関連薄いのはあたりまえ。
14名無しさん@5周年:04/11/19 14:16:18 ID:DvV1JdnJ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg
貧乏市でも40代後半になれば1000万超え 3000万以上の退職金
国家公務員だと都心の80平方M以上の家賃31〜40万相当の部屋に月6万
地方公務員の7割は月に10時間も残業していない・・・
でも意味不明な手当てがわんさか・・・

給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
10/11 札幌市バス、平均年収1000万円突破(日経):札幌市の監査委員会が提出した資料によると、
札幌市バス職員の平均給与が1000万円を超えたことが明らかになった。記事では「突出した賃金に民間から疑問の声が強まりそうだ」としている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
15名無しさん@5周年:04/11/19 14:16:30 ID:z4f0FjTT
最近、ワークシェアリングという話題がブッツリきれたなぁ〜

試しに公務員の給料半分にして、雇用者を倍にふやすというのはいかが?
16名無しさん@5周年:04/11/19 14:17:32 ID:uOWmWivx
>>10
町役場>町工場(給料も能力も)
17名無しさん@5周年:04/11/19 14:18:58 ID:fYvZAPSN
>>16
民間赤字じゃやってけないから
18名無しさん@5周年:04/11/19 14:19:34 ID:hW4TKLG0
公務員は安定している、これだけが利点にしなくちゃだめだろ。
成功報酬制も、成果をでっちあげるから却下。
給料は低め、そのかわり安定度抜群、休みも多め。
これ、公務員のあるべき姿。
19名無しさん@5周年:04/11/19 14:24:38 ID:NJWDEBzi
>>12
でも国家財政が破綻してIMF管理になると、首相の月給も12万円くらいに
強制的に引き下げられるよ。
20名無しさん@5周年:04/11/19 14:26:02 ID:/aM+j/jD
昔は


「えっお前の親市役所で働いてんの?(プッこの貧乏人」って感じだったのになぁ
21名無しさん@5周年:04/11/19 14:26:42 ID:oWORzc22
どう考えても公務員より民間企業の上役の賃金感覚のほうが
キチガイな状態なのに非難されないんだよね。
奴隷根性が染み付いちゃっててホント哀れ。
俺が勤めてた会社○期連続増収増益!とか派手に謳ってた
くせに「これからこの調子で儲かるとは限らないから」とか言って
ボーナス20%カット提示してきて笑えた。
22失業者:04/11/19 14:26:54 ID:dY6etNOS
>>15
名案だ これなら失業者も激減だ
23名無しさん@5周年:04/11/19 14:28:40 ID:/aM+j/jD
>>17
じゃ地方公共団体のサービスの利用者負担を
大幅に増やして黒字経営に持ち込みましょうかねw
24名無しさん@5周年:04/11/19 14:28:59 ID:V5SaUtkW

低収入が当たり前、しかし安定志向なので公務員になったのに
ノルマ無し、責任無し、仕事量も少ないのに国が傾くほどの
高収入。 自公民政権バンザイですね。
25名無しさん@5周年:04/11/19 14:31:50 ID:S+4Eagfy
来年から公務員だけど年収1000万なんて夢のまた夢
26歳で結婚
子供は二人
猫を飼える環境

これだけ叶えばいいよ



26名無しさん@5周年:04/11/19 14:32:09 ID:fYvZAPSN
市町村合併の現状もぐだぐだで未来見えない
いずれ国債なんかも紙切れにならんのかな
超不安
27名無しさん@5周年:04/11/19 14:35:49 ID:z4f0FjTT
>>21
どこも同じだね。漏れも前いたところはボーナス半分になった。
年2ヶ月分しかないのに。経営苦しいのかと思ってたら、てめーは
BMW買ってやんの。これが、世の中のルールってやつか?
28名無しさん@5周年:04/11/19 14:37:26 ID:lacGD818
>>25
よかったな。十分かなえられるよ
公務員は結婚願望強い女性にはかなり受けがいい。
29名無しさん@5周年:04/11/19 14:37:37 ID:jld4LQEK
なれるんなら、公務員になった方が良いのかね?
うちの学校は都銀とか金融関係に強い学校なんだけど。
30名無しさん@5周年:04/11/19 14:40:25 ID:DvV1JdnJ
>>29
銀行、金融関係は給料が高いがノルマ営業がすさまじい
いくんなら覚悟しとけ
31名無しさん@5周年:04/11/19 14:41:11 ID:pfPklBRO
232 :名無しさん@5周年 :04/10/29 21:39:00 ID:pFTjEJ/F
尚、国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、
地方公務員分26兆8,383億円)で該当する公務員は380万9,701人(国家公務員
111万人、地方公務員269万9,701人)です

-公務員人件費問題と本会議質問の事前漏洩について-

さて、今回の本会議で私の主張は、

尚、国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、
地方公務員分26兆8,383億円)で該当する公務員は380万9,701人(国家公務員
111万人、地方公務員269万9,701人)です。ちなみに人件費には職員給、公務
員共済負担金、退職金等が含まれるので、必ずしも公務員の年収のみで1,000
万円あるという訳ではない。国家公務員の給与は人事院が民間の調査をし、
決定しているが、退職金は人事院勧告の対象外。退職金はかなり、民間より
も条件が良くなっているというのが実情。

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円
輸送機械 629万円
電気機械 584万円
小売・卸売り 403万円
32名無しさん@5周年:04/11/19 14:48:34 ID:eeszvcxk
いちいちアンケートを取らないとわかんないのかねー?
公務員がやる調査方法、頭悪すぎ
33名無しさん@5周年:04/11/19 14:50:31 ID:QXSUGAd7
赤字がどうのと言うのだったら、生活保護は金が出る一方だから廃止しよう。
34名無しさん@5周年:04/11/19 14:52:17 ID:v8R79H7g
黒田さんも三井銀行から、都庁に転職した口だからね。夏でも長袖のYシャツに背広着て
カブで預金集めでもしてたんだろ。「公共の仕事をしたい」というのはマスコミ向けの
コメントでほんとのところは、やってられるかって動機だろう。
35名無しさん@5周年:04/11/19 14:52:41 ID:pfPklBRO
116 名前: まちこさん 投稿日: 2004/01/10(土) 17:01:13 ID:jbyriU1o [ p2908ac.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]

166 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/10 12:31 ID:9inYg+PX

千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、
退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算
され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の中には
給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
36名無しさん@5周年:04/11/19 14:52:43 ID:esNj6opi
地方公務員の言い分はこうだ。
公務員はホワイトカラーの給料に準じるべきで、
地銀よりは安いんだから今の給料は妥当。
マジ死ね。だいたい銀行は50で出向して給料減るんだよ。
ノルマもリストラもない上に借金垂れ流してるくせに。
37名無しさん@5周年:04/11/19 14:53:57 ID:ClTknB/+
公務員の給与は昔とあんま変わらんのに
民間企業が不況で給料の支払いが
悪くなってる。
だから民間の社畜生=国民は
マスゴミにあおられるw
38名無しさん@5周年:04/11/19 14:55:26 ID:pfPklBRO
>>37
公務員給与はバブル時代も含め民間を上回ってきましたが、何か?
39名無しさん@5周年:04/11/19 14:58:13 ID:9AzSp/8V
公務員なんぞ給料30%カットでいいよ
40名無しさん@5周年:04/11/19 14:59:57 ID:bgpe00fC
地方公務員なんざ、最初は実家から通う事が多いだろうし。
初任給は10万くらいでいいんじゃねぇか?
ボーナスはすべての公務員一律年1.8くらいにして。
だいたいボーナスって制度はよくわからんなぁ…
41名無しさん@5周年:04/11/19 15:01:20 ID:uOWmWivx
>>34 新聞読んで無いだろ、投資銀行部門とか書いてあったぞ。
PCと睨めっこして、為替やら株やらを、売買する人だろ。
42名無しさん@5周年:04/11/19 15:04:30 ID:uVkC8CGI
公務員給料スレたつと…




職務専念義務違反の役人と、窓際の民間リーマソが イパーイ釣れるんでつねw
43名無しさん@5周年:04/11/19 15:06:16 ID:z4f0FjTT
>>31
日本の歳入40兆ぐらいだろ、借金のぞいたら。公務員の人件費38兆だって。

ど〜すんだろ。
44名無しさん@5周年:04/11/19 15:11:20 ID:jld4LQEK
>>43
仮に節税といって、公務員の人件費半分にしてもその19兆は借金返済に使われそうだな。
だったら公務員にくれてやって、一般に金流れるようにした方が良いんでない?
45名無しさん@5周年:04/11/19 15:23:00 ID:V5SaUtkW
>>44
おい、公務員。
お前らだってそろそろ国家破綻を心配してるだろうよ。
そんな奴らが金使うはずねーじゃねーかよ。
全部、貯蓄でおしまいだよ。
46名無しさん@5周年:04/11/19 15:24:44 ID:z4f0FjTT
>>44
その19兆で雇用をふやしたほうが、金の流れはよくなる。仮に少数が1000万
もっても消費の内容が偏り、金がまわらない。多数に500万与えたほうが、多種
多様な方面に消費がおよび、金がまわるというもんた。
47名無しさん@5周年:04/11/19 15:36:10 ID:Sza3oh/H
つーかこんなのいちいち調査しなくても、納税額かなんかでわかんないの?
48名無しさん@5周年:04/11/19 15:38:00 ID:jld4LQEK
>>45
ちょっとでも公務員支持したら、公務員なのか。公務員僻み厨必死ですね。
食料品や必要な物を買うのだって経済を循環させるのに必要なことでないのかね。
漏れは学生だ。ID参照すれ。

>>44
となると、公務員の給料を平均化して、浮いた分でたくさん雇用するのが良いのか。
4948:04/11/19 15:40:42 ID:jld4LQEK
間違えた。>>44でなくて>>46
50名無しさん@5周年:04/11/19 15:42:59 ID:QyC3PdYT
今の二十代公務員が年をとっても
現況の三十代四十代が貰っているような金額まで
給料はもう上がらないんだから
上がカットオフされる頃には平均も大きく下がっているでしょうね……

うまくいけばの話ですが
51名無しさん@5周年:04/11/19 15:47:35 ID:Pqqwn2ud
ばかだね。
国が破綻したお金はただの紙くずのようになるんだよ。
その紙くずの残高がいくらあってもどんどん目減りするだけだろう。
借金は、まず減らさないとどうにもならない。
公務員にばら撒いてもなんにもならない。
まずは、不祥事を起した公務員を隠さずにすべて退職させることから
はじめないと。微罪でもね。そうでもないとリストラなんてできない。
あと第3セクターはすべて一律的に廃止。
不祥事を起した公務員や第3セクターについてちょっとはいいところがあるなんていっていたら
なんにもできないで借金が膨らんでどうにもならなくなるまでいっちゃうよ。
でも、いまの日本人って多分自分ではどうにもできないから、行き着くところまで
いってまた、昔のように統制型になってはじめて均衡するんじゃないかな?
52名無しさん@5周年:04/11/19 15:48:23 ID:gdYNGl7X
つーか、「民間の平均」って、土方やら交通整理やら、パートやら日雇い労働者やら
勉強も技能も才能もいらないような仕事も入ってるんでしょ?

公務員は、一応試験勉強もしっかりやって、
ちゃんと能力のある人を選んで取っているワケで。
そういう人達を、むげに「全民間の平均」で不相応な低賃金にしていいのかね。

まぁ市役所以下ならコネもあるから、バンバン下げていいと思うけど。
53名無しさん@5周年:04/11/19 15:52:06 ID:yi7oB302
>52
低賃金にしていいじゃん。
景気に左右される税収で給料払ってんだから、
景気に左右される給料でいいでしょ。

54名無しさん@5周年:04/11/19 15:53:08 ID:v8R79H7g
>>52
試験勉強しっかりやると能力のある人なのか?君は文書課?
55名無しさん@5周年:04/11/19 15:53:48 ID:jld4LQEK
>>52
最近は宮廷クラスじゃないと公務員なられないって言うしね。
うちの学校も一昔前なら公務員なんかになる人ほとんどいなかったけど、今は激増中。
でも、勉強できると政策や自治がうまくいくようになるのかね…
56名無しさん@5周年:04/11/19 15:55:38 ID:V5SaUtkW
>>48

>公務員僻み厨必死ですね。

個人的な僻みとかそういうレベルの話じゃないのよ。
国家破綻するかどうかなんですよね。
57名無しさん@5周年:04/11/19 15:57:05 ID:kbsxLXjg
地方公務員叩きで、マスコミが最後は逃げる理由。

  高 給 現 業 部 門 の 多 く が 部 落
58名無しさん@5周年:04/11/19 15:57:18 ID:3oEhigUf
公務員なんて奉仕でさせりゃいいんだよ
59名無しさん@5周年:04/11/19 15:58:04 ID:/Vqvc/7i
まあ、それなりの仕事をやってるから当然かと
低賃金では質の悪い人間しか集まらない
60名無しさん@5周年:04/11/19 15:59:16 ID:6vA9PlDJ
>>55
勉強さえもしてこなかった奴が公務員になったらもっと質が低下するよ。
61名無しさん@5周年:04/11/19 15:59:49 ID:J+rWTodS
地方公務員の数を減らせば役所での待ち時間が長くなり、数を増やせば財政を圧迫する。
地方公務員なんて一割の優秀な秀才と二割の健気な努力家と
三割の平凡な労働者と四割のクズで構成されてるようなもんだから、
ワークシェアリングを導入して金をかけずに数を増やした方がいい気がする。
62名無しさん@5周年:04/11/19 16:05:07 ID:0SMdxF9e
>52
人事院勧告は一部上場の会社が調査対象だと思ったが
63名無しさん@5周年:04/11/19 16:06:27 ID:Phryxc6H
国家公務員より地方公務員の方が給料いいのか。
市役所なんかは暇そうに見えるけどな。
中央省庁の下っ端は毎日終電過ぎまで働くそうだが。残業代は出るだろうけど。
64名無しさん@5周年:04/11/19 16:06:51 ID:butVdNGa
地方で1000名以上の従業員なら有力企業だな。
国民皆が負担した税から給与を貰うなら、税を払う全国民(県民)の所得平均
でいいと思うが。
65名無しさん@5周年:04/11/19 16:08:32 ID:OBoPPFFp
国家公務員の私も一緒に叩いてもいいですか?
66名無しさん@5周年:04/11/19 16:13:04 ID:etwJyPvj
>>14
今すぐ会社を辞めて給食のおばちゃん、いやおじちゃんになりたい・・・orz
67名無しさん@5周年:04/11/19 16:13:12 ID:qRuKqo+O
>>20
ワロタ(その通り)
68名無しさん@5周年:04/11/19 16:15:46 ID:QyC3PdYT
役所が実際どんな仕事やってるのか
どんな仕事量なのか、一般にはピンとこないし
見えているのは窓口だけで
69名無しさん@5周年:04/11/19 16:15:49 ID:jld4LQEK
>>63
OBの官僚に話し聞いたことあるけど、
残業代なんて3万くらいで、年収500万切ってたよ。
70名無しさん@5周年:04/11/19 16:21:01 ID:v8R79H7g
>>68
何か用がある振りして、霞ヶ関の庁舎の中を一通り見歩いてごらん。「忙しい」
実態が分かるから。
71名無しさん@5周年:04/11/19 16:31:43 ID:QyC3PdYT
>>70
いや、役所が忙しくないと言いたいわけじゃなくて
市役所などの末端行政でも、肝心の中身が透けて見えてないってこと
だいたい役所なんて、時期と部署によって仕事量も内容も天地の差だろうに
「暇そう」と締めくくられるのは窓口や一部の業務しか見えてないわけで
まあその窓口でも延々待たされるんですけどね……

国家公務員に行った人は一種二種問わず激務に追われる毎日みたいですが
72名無しさん@5周年:04/11/19 16:32:00 ID:V3f3whb7
俺、地方の行政関係で勤めてる。3年目。
公務員は「いかに仕事をしないか」が仕事。
ていうか、俺の職場だけかも知らんけど仕事したら確実に浮きます。
体動かしたら目立ちます。干されます
73名無しさん@5周年:04/11/19 16:35:12 ID:V5SaUtkW

早く国家破綻してIMFの管理下になったほうが
改革が早いんじゃないの?
外圧でしか変わらない国だからね。
74名無しさん@5周年:04/11/19 16:35:48 ID:nptecY/V
 おれが公務員辞める時、本省の課長補佐が言ってたよ
「仕事なんてしなくったっていいんだよ〜(ワラ」ってね(w
まあ実体はこんなもんだよ。仕事してるフリだけ。
ちなみに官庁は悪名高い農林水産省。
75REI KAI TSUSHIN:04/11/19 16:37:13 ID:Omtiz330
下げるて、言ってるよ!
76名無しさん@5周年:04/11/19 16:37:39 ID:V3f3whb7
漏れのヤクーショは不要人物が6割を占める。
施設管理業務職員 木 公 P 毛 の一日
(出勤)あたかも通常通り出勤し屋外で業務をしていたふりをして午前10時頃に事務所に入る
(窓口業務中)注意散漫であるので二重に施設の使用予約を受けることはしばしばで、その度に臨時職員がミスをしたと言うまた、知人友人から使用料金は取らず
(屋外業務中)上司の目は届かないので業務を行っているのか、職場にいるのかは不明
(その他業務中)年休等届を出さず勤務時間中に私用で一〜二時間職場を離れる

本当におまえは、要らんよ。
77名無しさん@5周年:04/11/19 16:47:21 ID:jld4LQEK
>>73
IMFに二番目に出資してるのが日本だよ。
自分で出した金で自分を救うのか哀れだな・・・

>>72,>>76
コピペ乙
78名無しさん@5周年:04/11/19 16:51:30 ID:BOUhx0y+
>>66
そういうところは、部●で固めているから、一般人はなかなか
入れないんですよ。●落とコネある?
79名無しさん@5周年:04/11/19 16:51:39 ID:tcLYy0sK
こないだみずほの調査で冬のボーナス公務員90万民間40万とか結果出しと
ったが・・・どっちが正しいんだ?
80名無しさん@5周年:04/11/19 16:53:48 ID:DvV1JdnJ
81名無しさん@5周年:04/11/19 16:59:38 ID:gdYNGl7X
>>80
『見出し』
>冬のボーナス0・8%減 人件費抑制で、 公 務 員 は 増

『内容』
>一方、国家公務員と地方公務員の平均支給額は
>13・0%増の65万3000円と大幅に増える見込み。

>夏・冬の支給割合の見直しで冬が増えた特殊要因で、
> 年 間 支 給 月 数 は 据 え 置 か れ て い る 。



公務員は「前年の」景気で給料決めてるから、夏のボーナスが減ったのを
今になって修正してるだけなのに……。
見出しだけみたら、単に増えたように思われて嫌だな。
82名無しさん@5周年:04/11/19 17:08:30 ID:V3f3whb7
心の病で就業困難、かといって休職はせず病気休暇と生理休暇を濫用し
「来てさえいれば給料がもらえる〜」などと平気でのたまうオバちゃん。
 
 
いやいや、年休の繰越分を残すために病休を使うんですよ これが。
単発の病休は通算されないから賞与や昇給には影響ないですしね。
出勤簿によると生理周期は不順で、たまに2週間おきのときもあります。

ロクに仕事もせず年間700万以上の給与をもらうなんて
こんな税金泥棒、ほんとにいないほうがマシ。
83名無しさん@5周年:04/11/19 17:12:02 ID:+oGU3gVh
公務員こそ年捧制でいいだろう
84名無しさん@5周年:04/11/19 17:12:15 ID:uMnbdQlA
公務員は実は共産主義者なんじゃないか、と思う今日この頃
85名無しさん@5周年:04/11/19 17:13:23 ID:V3f3whb7
感情論が最優先で合理性の無い、目的化された残業。
実はたいした能力も無いのにいらない事をして将来的な赤字負債(無駄ハード等)や無駄イベントを垂れ流す、自他称「やり手」中堅職員。
本人も上もその仕事に評価を与えるんだから救えない…。
コスト意識と合理性の無い団塊公務員とその継承者(既に同期にも多く発生中)

馬鹿が馬鹿を養成する馬鹿の巣窟って感じです
86名無しさん@5周年:04/11/19 17:13:36 ID:eT5GCM0b
羨ましかったら公務員試験受ければいいじゃん
87名無しさん@5周年:04/11/19 17:15:10 ID:XziiQCuE

公務員だけは等価交換じゃない。
雇用の安定度が抜群で給与もよく身分保障もバッチリ。
88名無しさん@5周年:04/11/19 17:17:44 ID:V3f3whb7
公務員だけどほんとここだけの話らくだよね
とにかく時間だけ守ればいいのだから
89名無しさん@5周年:04/11/19 17:18:28 ID:y6JhwHyl
>>86
公務員は生活の安寧を得るために人間のプライドを捨ててます。
そんなものになりたいとは、本気で思わないね。
給料がどんだけか知らんが、おれの方が(現時点では)多いのははっきりしてるし。
90名無しさん@5周年:04/11/19 17:19:39 ID:v8R79H7g
>>86
釣られてあげましょ。

テンプレ回答。
「泥棒が羨ましければ泥棒になればいいじゃん」
91名無しさん@5周年:04/11/19 17:19:59 ID:V3f3whb7
くやしかったら公務員になればいい 
 
バブルの頃なんて民間の方が勝ち組気分だったろ? 
 
でもあまり公務員の待遇を悪くすると社会環境が悪化するんですよ
歴史的に証明されています 
 
 
2ちゃんで良く見る公務員の反論】
92名無しさん@5周年:04/11/19 17:22:51 ID:jWgg0jIc
てきぱき仕事をする少数の精鋭と
それにぶら下がる無能な無駄飯食い。
公務員はこの割合が1:9。
人事院よ、公務員に首切り制度の導入を!!
休んでばかりいる奴らのお守りももう限界。
93名無しさん@5周年:04/11/19 17:22:58 ID:XF3cm18Z
どうでもいいが、土日も役場やっててくれ
94名無しさん@5周年:04/11/19 17:22:59 ID:jld4LQEK
ID:V3f3whb7はお頭も足りないし、年齢制限で公務員になれない無職かな?
コピペうざい。透明アボーんしておく。

>>89
それなんだよなぁ。給料を取るか、時間を取るか。
95名無しさん@5周年:04/11/19 17:33:51 ID:V3f3whb7
ID:jld4LQEKは学生なんて言ってるが、公務員目指してるのかな? 
お前のようにやる気なし、ノータリンが公務員目指すわけだから 
必死で公務員擁護してるんだろうな、あいにく時代は確実に変わり 
つつあるのがわからぬか? まっお前のような屑は民間じゃ 
使いものにならないから、せいぜいその低脳で公務員試験にいどむ 
んだな 
96名無しさん@5周年:04/11/19 17:52:54 ID:jld4LQEK
>>95
お?コピペ以外も出来るんだね。
そうだな、東大落ちて芋つばし大な漏れのような無能が、
官僚になんかならん方が良いかもしれんな。
97名無しさん@5周年:04/11/19 17:53:33 ID:ivWsmZOp
議員の給料減らせよ。
98名無しさん@5周年:04/11/19 17:57:00 ID:H+1q0idh
朝日新聞なんか、33歳の女の月給が45万円超えてるでしょ。
99名無しさん@5周年:04/11/19 18:00:00 ID:z0Xc70bo
社会不適応のタコ公務員は解雇できるように改めるべき。
100名無しさん@5周年:04/11/19 18:00:57 ID:+UHW2ASD
国破れてサンガリア
101名無しさん@5周年:04/11/19 18:01:25 ID:Kv6eHBOR
公務員が高いのは給料だけじゃないよ。
退職金や年金、賄賂、裏金、各種手当て、年金・・

未払い退職金93.5%カット 那覇交通
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000016-ryu-oki

また、民間と違ってこういうリスクがほとんどない。
三菱とか雪印とかは不祥事をだせば糾弾され工場閉鎖で解雇されるし、
松下の武生工場とかも工場廃止するか独立採算性で全員、年収半分の二択を
せまられた。後者を選んた。その後どうなったかは知らないけど・・。
カネボウとかりそなとかでもリストラされたし、リスクの度合いが違うのに
給料、退職金は民間と同じというのはおかしい。勤務時間も短いだろうし。
それに、いい仕事してないし。汚職ばかり、試算狂いまくり。文化施設やら、
グリーンピアやら何から何まで。
102名無しさん@5周年:04/11/19 18:01:27 ID:JvkYWasS
>>96
最近じゃ一橋だろうが慶応だろうが田舎の役場に来るからな
すごい時代になったもんだ
103征夷大将軍:04/11/19 18:01:52 ID:5ueZ5LCY
増税なんかしなくても、公務員の給料減らせば全ての問題が一挙に解決する。
私腹を肥やす事しか取り柄のないバカ公務員たちにたくさん給与を渡してもただ貯金ばかりして、
積極的な消費には全然まわらない。

400万人公務員の平均年収は約1000万円。年間40兆円も公務員の給与に消えている。

幅広く集めた貴重な税金を公務員が私腹を肥やすために無駄に費やしているのだ、
しかも公務員たちは金を極力使おうとせず、ひたすら貯蓄にまわし、公務員を中心とした
個人資産ばかり増え続け、社会にうまく回らず、まったく無駄に資金が流れている。

警察、自衛隊、消防、教師など現場職以外の一般事務職などの公務員はすべて嘱託採用し、
パートタイマー制にすべき。年間の年収を250万円〜300万円前後に落とし、
大幅な人件費削減を実施させる。

また国家、地方財政が危機のため国会は参議院を一時的に廃止し、地方議会はすべて議員数を半数
以下に抑えること。

年間の人件費を半分以下に抑えることにより、赤字国債の大幅な発行削減に繋がり、
財政健全化により、赤字国債を年々消化できる。
また民間の税負担が大幅に軽くなり経済が飛躍的に活性化する。

百の利あって一害なしである。
104名無しさん@5周年:04/11/19 18:02:21 ID:H+1q0idh
北海道なんかだと、会社員女子は月給を10万円切る。
こういう地域もあるから平均をとるとどうしても公務員が高くなる。
俺の友人で市役所勤務の男30歳は月給20万円を少し下回るくらい。
別に高いわけじゃない。
ちなみに朝日新聞は30代で月給40万円を大きく超える。
50代でだいたい100万円弱くらい。
105名無しさん@5周年:04/11/19 18:03:22 ID:ypcuh/s/
公務員よりもマスコミの給料を下げてください
106名無しさん@5周年:04/11/19 18:04:25 ID:6TgREb6M
従業員1000人以上で比較するな
せめて500人以上にしろ
グッと下がるだろ
107名無しさん@5周年:04/11/19 18:06:12 ID:JvkYWasS
>>105
マスコミは私営企業
会社が潰れない限りは社員の年収1億でも100万にでも出来る

ほとんどのマスコミは黒字経営だしな
あれだけ高額な給料払っていても
108名無しさん@5周年:04/11/19 18:07:01 ID:5Sd7TrE6
これで消費税上げたり国債発行したりするのはおかしいだろ
ほんと国の寄生虫だな。
109征夷大将軍:04/11/19 18:07:48 ID:5ueZ5LCY
>>104
利益をだしている企業が社員に還元しても別におかしいことではない。
利益を全く出さず、損失と無駄遣いばかり繰り返しているバカ共が、しっかり給料だけ貰うことじたい
間違っている。

市役所勤務の事務職なんて高校生でもできる簡単な仕事。月給20万円でも高い。
時給800円の日給月給制で充分。ボーナスも、各種手当ても退職金も全て必要なし。
110名無しさん@5周年:04/11/19 18:08:30 ID:ypcuh/s/
公務員が私益を追求してもいいのか?
111名無しさん@5周年:04/11/19 18:08:40 ID:H+1q0idh
>>107
つまりさ、市営企業には、そういうチャンスがあるわけだよ。
儲けがよければ、天井知らずにもらえる。そのかわりリスクも受け入れる、と。
それがよくて民間に入るわけでしょ。

公務員は、安定第一。
それをいまさら・・・、と言う気はする。
112名無しさん@5周年:04/11/19 18:09:37 ID:l2A2fv0Z
もうね、公務員は給料無しの物々交換のみにしたら?
113名無しさん@5周年:04/11/19 18:10:02 ID:QozMYL/A
公務員は武士だろ。
士農工商は当たり前。
114征夷大将軍:04/11/19 18:10:09 ID:5ueZ5LCY
一般事務の公務員なんていうものは全員パートタイマーで充分。
そのなかで抜きんでた才能と実力がある人材を正職員として採用すればいい。
115名無しさん@5周年:04/11/19 18:10:49 ID:H+1q0idh
>>114
事務にぬきんでた才能なんかいらんだろw
116名無しさん@5周年:04/11/19 18:11:58 ID:026EHoI+
公務員の給料は民間労働者平均ですら高すぎる。
失業者を含めて平均すべきだろ。
117名無しさん@5周年:04/11/19 18:13:34 ID:Pqqwn2ud
だけど、民間でも給料減らすのは難しいだろう。
ボーナスカットは、まあよくあるけど。
現実的には、公務員採用をやめないとね。
勉強ができるのと仕事が出来るのは少し違うから。
あと縁故採用は、絶対にやめるべき。
小さな町などは、地縁ばっかりでこれじゃどうにもならない。
118名無しさん@5周年:04/11/19 18:14:22 ID:v8R79H7g
>>113
今時、商工農士は当たり前。
119名無しさん@5周年:04/11/19 18:17:03 ID:WSUxipO5
しかしさぁ、今の時代の新卒者って可愛そうだよねぇ
勉強の出来るやつも公務員を第一志望にしてたりするんだから・・・
これから10年たってまた景気が良くなったら同期は沢山もらうかもしれないのに
公務員は地味ーな生活しか出来ない。
しかも転職しようにも公務員を経験していたら民間では使えない・・・
ある程度の職についていたら天下りもあるだろうが、たった10年くらいではまだまだだし・・
120名無しさん@5周年:04/11/19 18:18:53 ID:RDI50GbL
公務員は給料安い。原則ね。
ただし、今のOB、管理職その直下世代は地方公務員で大馬鹿のカスぞろい。
能力的人間的にまともなのは2割に届かない
中央は大志を抱いて入ったものの所得の格差に愕然として、こっちは多少切れるから
個人的に組織的に掠め取ることをシステム化してきた。これは永く影響力を残すことにも役立った。

今のヒラ公務員は多少まとも。でもこいつらが実権握るまであと30年。
それまでに慣習に染まればお仕舞い。

その間好きなようにさせるのかな。政治屋は輪をかけて馬鹿だからなぁ・・
121名無しさん@5周年:04/11/19 18:20:04 ID:jWgg0jIc
予算制度ってのも問題が多いよ。
割り振られた予算を使い切れば翌年の予算がアップ。
何が何でも使い切らないといけない。
これじゃ、国の借金なんか返せない。
122征夷大将軍:04/11/19 18:20:31 ID:5ueZ5LCY
国家も、地方も財政危機だと主張するが、その財政の危機を招いた中心の公務員給与には一切、メスをいれない。

公務員は昔から給与が安いだとか嘘、ねつ造を繰り返しているが、比較対象のほとんどは民間の超一流企業でなおかつ業績優秀の社員の給与と比較して安いと主張する。
こんなものは全く比較参考にあてはまらない。民間サラリーマンの平均給与と同額でも高い。

中小企業の業績不振の会社の社員の給与と比較検討し支給しないと駄目だ。
123征夷大将軍:04/11/19 18:26:34 ID:5ueZ5LCY
>>120
一体何と比較して公務員の給与は安いと嘘を主張するんだ?

一般公務員がこなしている、公務に関する賃金を民間ベースにあてはめると、一体いくらになると
思ってるんだ?完全週休二日制。一日8時間勤務。職務内容。業務成績。


124名無しさん@5周年:04/11/19 18:31:14 ID:eUrVtVc/
今年採用された市役所職員です。

高校生にでも出来る仕事、ですか…
窓口業務はそうかもしれないけど。
いきなり「予算編成しろ」って言われて、出来ますか?
自分は残業しまくりで大変でした…

ちなみに同期は宮廷・早稲田とか高学歴ばかりです。
125名無しさん@5周年:04/11/19 18:33:01 ID:v8R79H7g
>>124
ネタ乙
126名無しさん@5周年:04/11/19 18:34:23 ID:cs+QU7XX
>>124
はいはい民間はもっと大変です
おまけにサービス残業です
127名無しさん@5周年:04/11/19 18:37:33 ID:qp0sSxQJ
サービス業1000人以上って間違ってないか?

100人程度の企業と比較しろよ。
128名無しさん@5周年:04/11/19 18:38:04 ID:B7gtwxKl

公務員を大リストラしたまえ。
税金の無駄遣いである。
           以上
129名無しさん@5周年:04/11/19 18:39:24 ID:eUrVtVc/
>125
なぜネタ認定受けたのかわかりませんが。

団塊世代の馬鹿公務員を叩くのは関知しませんが、
十把一絡げにして「公務員氏ね」なんていう主張をされている方は
なんだかなぁ…と思います。
130名無しさん@5周年:04/11/19 18:39:49 ID:Fu23Bmxt
まあ、増税策も底をつけば一番手っ取り早く削れるのは公務員の給料だからねぇ。
この先も高給のままってのはまずあり得ないだろうね。
誰がやるか?が一番問題だと思うけど。
これやったら支持率上がりそうだの。
131征夷大将軍:04/11/19 18:40:13 ID:5ueZ5LCY
日本人に民主主義はあってないんだよ。結局わずか50〜60年で国家財政的には
完全破綻。政治家も公務員も倫理も道徳も欠如し、個人個人が皆自分のことしか考えない社会になった。
民族の調和、協調性、団結、愛国は一切ない。自らの民族も愛せない人たちが他の民族なんて愛せないだろ。

800兆円の赤字債権を持つ空前絶後の超赤字大国になったにもかかわらず、まったく改革をしようとしない政治家と国民。

はっきりいって将来は真っ暗だ。

よく日本国債を購入保持しているのは日本企業、日本人がほとんどで外国人が持っているわけではないから、問題ないと主張する政治家、専門家がいるが、
日本国家繁栄のために赤字国債を購入した全ての日本人に対し、強制的に国に寄付をさせ、国家の財政赤字を消滅させればいいんだよ。
それと同時に内国調査局をつくり戦後不正蓄財をした政治家、公務員の私財を調査没収し、国に帰属させる。
また公務員、議会の大幅な大改革を敢行し、徹底した汚職追放と人件費の大幅な見直しをはかればいい。

大東亜戦争で数多くの民間の日本人達が戦争に巻き込まれ、莫大な財産を失ったが、生きてさえいればいくらでも復興、復活はできた。

日本国家繁栄、日本人子孫達の繁栄のために死力をつくせばいいんだよ。
132名無しさん@5周年:04/11/19 18:42:21 ID:Jb1ITYg9
>>129
相手にしない方がいいよ。みんな口で言ってるだけで、
焼き討ちはおろかデモ1つ起きないんだから、まだ大丈夫
133名無しさん@5周年:04/11/19 18:42:55 ID:eUrVtVc/
「民間は大変」
「サービス残業」
って、それを承知で民間に入られたのでしょう?

それを何故公務員を叩くことで優越感に浸っているのでしょうか。
理解に苦しみます。
134名無しさん@5周年:04/11/19 18:44:03 ID:m5U8yZBh
残業代として公務員には、ヤミ手当や、裏金で補填しています。

それ故、残業費を支払われた以上の収入を得ています。
それ以外にも、住居優遇、社会保険補填等で、
市民から奪い取った税金を、有効利用しています。
135名無しさん@5周年:04/11/19 18:44:59 ID:5Sd7TrE6
「公務員氏ね」とまではいわないが
税金上げる前に公務員の給料下げろ。

これっておかしい事なの?
うちの会社売上が減ったとき、給料もボーナスも減ったが
社員からは文句出なかったぞ。

公務員は国が破産しても自分たちの収入さえ上がってればいいのか?



136名無しさん@5周年:04/11/19 18:45:16 ID:AO6v87QK
俺は来年から地方公務員
でも資格試験の勉強に全力尽くします
安定とかはどうでもいい
137征夷大将軍:04/11/19 18:46:15 ID:5ueZ5LCY
>>124
本当に公務員?こんな人材しかいないのか?話にもならないな。

予算編成?バカじゃないの?
バカ公務員と政治家が戦後どんな予算編成したんだ?

800兆円も借金をかさね、毎年50兆円の税金を使いきり、さらに借金して
今の国家整備、体制なら高校生どころか中学生だってこんなバカな予算編成しないだろが!!

入ってくる金とでていく金の勘定もできない奴らが何を言ってるんだ!!!

バカじゃないのか?
138名無しさん@5周年:04/11/19 18:47:34 ID:5iLTEoII
昔は給料安すぎと馬鹿にして、今じゃ給料高すぎと嫉妬か・・・
139名無しさん@5周年:04/11/19 18:50:10 ID:Hd7zUrNn
公務員よりも外郭団体の方がもっとひどいぞ。採用もコネが横行。
ほとんど能無しばっか。仕事できるのは1割程度。待遇は公務員に
準じてだから、いい身分。
140名無しさん@5周年:04/11/19 18:50:14 ID:AO6v87QK
>>138
それが公務員の宿命という罠
141名無しさん@5周年:04/11/19 18:50:44 ID:v8R79H7g
>>129
新卒に予算編成させる役所なんかねーよ。それともエクセルに入力するだけでも「予算編成」
になるのかい?
142征夷大将軍:04/11/19 18:52:35 ID:5ueZ5LCY
「国滅びて公務員あり」になって終わりだろ。

一般市民が声を上げ、行動にうつそうとしても、政治家や公務員が自分たちの権益、利益を
守るため、あらゆるところで法律をつくり、自己擁護しているから、日本の現在の法のもとでは
改革なんてできない。

東南アジアのある国家みたく、あまりにも政治家、公務員が汚職にはしり、国家が危機的状況に陥ったなら、
軍部が政権をとり、汚職政治家、公務員を一掃したあとで、民間に政権を譲渡するようなことにでもならないかぎり、
まあ一種のクーデター、革命でも起こさない限りは日本は滅亡するまで変わらないだろう。

143名無しさん@5周年:04/11/19 18:53:14 ID:eUrVtVc/
> 征夷大将軍 さん
あのー、地方はそもそも事情が違うんですが…
うちの市は結構健全な財政状況だったんですよ。
それが唐突に地方交付税の削減されて火の車。
税源委譲と一緒に、なんてのはタテマエで、
実際は国が地方に流れるはずの金を減らしてるだけ。
こんなんじゃ、満足な予算も取れませんよ。
それでも自分の課の予算はなんとか削減しまくって作り上げましたよ。
144名無しさん@5周年:04/11/19 18:53:15 ID:/8H/D31h
俺勤続年数8年目の公務員でそろそろ30才。
基本給19マソ 手取り家賃込み15マソ
145名無しさん@5周年:04/11/19 18:53:31 ID:TVvoN+qB
>>137
>入ってくる金とでていく金の勘定もできない奴らが何を言ってるんだ!!!

単に、回ってきた書類をエクセルに打ちこむだけの坊やに
言ってもしょうがないかと。
146名無しさん@5周年:04/11/19 18:55:02 ID:jWgg0jIc
>>129
予算編成じゃなくてエクセルでの作成でしょ。
エクセル使えないからって大嘘書くな。
147征夷大将軍:04/11/19 18:55:37 ID:5ueZ5LCY
>>138
>>140
だから何と比較して間単に安いと言えるんだ?

昔は給料安すぎって何?
148名無しさん@5周年:04/11/19 18:56:59 ID:eUrVtVc/
>141 さん
何を以って「ない」と断言されているのかわかりかねますが、
少なくとも自分は歳入見積書・歳出見積書・事業概要説明書を作成、
部長決済を経た後に全庁端末に入力し、
エクセルで総括表や前年度との予算の増減のデータを作成しました。
149名無しさん@5周年:04/11/19 18:57:20 ID:jWgg0jIc
ごめん>>146>>124ね。
下っ端が予算編成する役所なんてどこにもないからね。
150名無しさん@5周年:04/11/19 18:58:28 ID:qGgv+tOp
>>143
それのどこが大変なんだか・・・
大赤字なんだから予算が減るのは当然なのに予算が減る
事に文句を言ってる時点で一般人からすれば子供の我が儘にしか見えない。
公務員ってこんなのばっかし?
151名無しさん@5周年:04/11/19 18:58:36 ID:NRl+sSWd
>>143
まあ、国の財政状況を見れば未来永劫補助金が降ってくるとは思えないでしょ?
いつかはこうなる運命だったのでしょうね。
152名無しさん@5周年:04/11/19 18:58:48 ID:IsGawMCP
>>138
見事にだまされましたよ。もうウソはやめようよ。
知ってたらみんな公務員を目指してましたよ。一部の有能な人をのぞけばだけど。
153征夷大将軍:04/11/19 18:59:50 ID:5ueZ5LCY
>>144
本当に公務員か?
誰も基本給なんて問題にしてないんだよ?バカじゃないのか?
一年の総支給がいくらかが問題なんだよ。公務の内容、出勤日数、残業時間などに対してどれくらいの給与を支給されているのか?

154名無しさん@5周年:04/11/19 19:00:40 ID:dCVm8u77
転職で役所勤めだけど、給与のわりには忙しい仕事だよ。
役所勤めなんて楽そうだな〜とよく言われるけど、あんなの田舎だけ。

とにかく仕事が多く、作業が遅く、連携が悪い。終電帰りがデフォ。
役所こそ民営化すべしと思うね。

それでも給料はメーカ勤めの時より少し上がったくらい。
仕事内容はまあまあやり甲斐があるかもしれないが、気の弱いやつは向いていないね。
155名無しさん@5周年:04/11/19 19:01:30 ID:z386AQBz
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg
貧乏市でも40代後半になれば1000万超え 3000万以上の退職金
国家公務員だと都心の80平方M以上の家賃31〜40万相当の部屋に月6万
地方公務員の7割は月に10時間も残業していない・・・
でも意味不明な手当てがわんさか・・・

給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
10/11 札幌市バス、平均年収1000万円突破(日経):札幌市の監査委員会が提出した資料によると、
札幌市バス職員の平均給与が1000万円を超えたことが明らかになった。記事では「突出した賃金に民間から疑問の声が強まりそうだ」としている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
156名無しさん@5周年:04/11/19 19:01:31 ID:AqUSIuSD
景気が回復したら、、また、上げてやるから、今は下げろ
って言っても、人事院が決めることだしなぁ
増税は、どーーーーんそつsればいいけどさ
どっかの県で一律カットして、他の政策に回したような、、
そんな気が利いたことをしれよなぁ
157名無しさん@5周年:04/11/19 19:01:35 ID:gWMu5SeJ
結局いつもの流れか
158名無しさん@5周年:04/11/19 19:02:18 ID:oWORzc22
文句ばっか言ってないで仕事やめて公務員目指すなり事業おこすなりすりゃいいじゃん。
公務員を選ぶ権利なんか誰にだって平等にあったハズだぞ。
159名無しさん@5周年:04/11/19 19:04:23 ID:/0JmH89+
試験に合格したら国を破綻させていいという発想に呆れる
研究者になってシンガポールあたりに逃げたい
160名無しさん@5周年:04/11/19 19:04:29 ID:/8H/D31h
('A`)無職に煽られた・・・
161名無しさん@5周年:04/11/19 19:06:45 ID:NRl+sSWd
>>156
人事院の中の人も公務員。

公務員に自己変革は不可能。

機械的に「税収の5割を人件費総額とする」
というような上限を設けないとこの国は
破産するぞ。
162征夷大将軍:04/11/19 19:06:48 ID:5ueZ5LCY
>>143
別に地方交付税が削減されても問題は全然ないだろう?
おまえら無能な公務員の夏冬ボーナスカットすればすむこと。
財政が危機的状況なんだから、何でもかんでも満額報酬貰おうなんてバカじゃないの?

民間企業ならとっくに倒産だよ。
財政再建団体って知ってるか?いくつか落ちた自治体があったが、
全国の自治体があのようにきびしい環境で奮起すれば、赤字も解消されるだろう。

163名無しさん@5周年:04/11/19 19:06:57 ID:jWgg0jIc
>>155
札幌市のバスと給食のおばちゃんは公務員の俺から見てもひどいな。
後の2つはそんなこたーないって。
38だけど上級で500万いくかいかないかだもん。
1300万超って知事とか局長とかで、会社で言えば重役クラスだよ。
164名無しさん@5周年:04/11/19 19:07:50 ID:TVvoN+qB
公務員=二十過ぎに、試験に一度通っただけで一生が保障される職業

だからね・・・ でも、ニートは黙っとれw
165外国人参政権反対:04/11/19 19:09:29 ID:2+xds7Cy
こういう情報はもっとどんどん公開して
キャンペーンしなきゃダメだな

朝日さんこういうの得意だから
是々非々の観点から応援します
166名無しさん@5周年:04/11/19 19:09:46 ID:AqUSIuSD
何でもかんでも公務員にさせるから公務員の数が増えすぎた

仕事ばっかして、私腹ばかり肥やしてないで
ボランティアしろよなぁー
そうすれば、公務員の賃金はもっと下げられる
167名無しさん@5周年:04/11/19 19:09:52 ID:TVvoN+qB
>>163
現業部門にメスを入れるのは、諸事情から難しい。
アンタッチャブル・・・
168名無しさん@5周年:04/11/19 19:10:23 ID:jWgg0jIc
でもアサヒ社員は30歳で1000万超えてるよ。
給料。
169名無しさん@5周年:04/11/19 19:10:39 ID:ypcuh/s/
征夷大将軍見てると公務員より民間のほうが無能だという印象を受けてしまう
170名無しさん@5周年:04/11/19 19:11:37 ID:0yIXmcN/
北海道は現業部門にメスを入れなければ破綻しそうだな。こいつら一般の試験ではないし。
171名無しさん@5周年:04/11/19 19:12:25 ID:jWgg0jIc
>>167
組合のことかい?
あれ、問題だよな。
172名無しさん@5周年:04/11/19 19:12:26 ID:Jh+OxCwf
以下ニートの妬みレス
173名無しさん@5周年:04/11/19 19:13:19 ID:IDnCphvZ
>>158
だから、みんなだまされていたんですよ。公務員は安月給だからやめたほうが
いいという噂は自ら流したんじゃないの?血縁の人だけにはこっそり「公務員が
一番だぞ」とか教えて、世間では「公務員は割に合わないぞ」と二枚舌を使って
いたと思える。その証拠に、公務員は割に合わないといいながら、夫婦や
親子、兄弟で公務員だったりする。
174名無しさん@5周年:04/11/19 19:15:28 ID:G1P3pGy2
日本が破産して企業が日本から出て行ったあと
使う事しか知らない、自分達で金を稼げない公務員達
どうするんだろ。
ただぼーとしてるだけで仕事と金がはいるぬるい環境で
仕事して想像力もない人たちには考えた事ないでしょうね。
175名無しさん@5周年:04/11/19 19:17:29 ID:oMHEyDJ9
市場原理利用して就職希望者が一定以下になるまで
賃金下げればいいよ。職種ごとに。
176征夷大将軍:04/11/19 19:20:51 ID:5ueZ5LCY
>>158
それ本気で言ってるのあなたバカですか?
今のままだったら国家が確実に崩壊する、大改革が必要だというのに、いつまでも危機意識がないというか、
現実逃避している国民と、どうしようもない政治家、公務員が問題だから言っているんだろ?

>文句ばっか言ってないで仕事やめて公務員目指すなり事業おこすなりすりゃいいじゃん。
>公務員を選ぶ権利なんか誰にだって平等にあったハズだぞ。

どうしようもないクズが多いから日本は戦後60年で破綻したんだ。
文句あるなら公務員になれって一緒に不正してどうする?

どうせ言うなら、文句あるなら政治活動しろだとか、偉くなって国を動かせるようになってみろじゃないのか?

実際各地で公務員改革を叫んだり、現職もしくはOBが不正を内部告発しても、社会の目の冷たい所。そしてそういう活動をしている
人たちに対して公安や警察がマークしているのはわかるだろう?

個人で一生懸命動いても、国民皆の意識改革をしないと何の意味もない。

日本の小中学校や高校は、政治や社会、そして宗教教育をなぜか避けようとする。愛国教育なんて皆無だ。
義務教育などで一生懸命教えて、国民一人一人が賢く成長し、政治に大いに興味をもたれたら、
都合が悪くなる人たちがたくさんいるんだよ。

だから適当に教育を行い、適当な大人になってくれたほうが一部の人間は大いに得をするということ。
選挙は権利でなく義務にすべき。自然と認識が高まるだろう。国政選挙に参加するか、自衛隊に徴兵されるか二者択一にすればいい。


177名無しさん@5周年:04/11/19 19:21:37 ID:0yIXmcN/
公務員の組合は百害あって一利なしだね。公務員で忙しい人も助けないし権利だけ主張するし亡国させる気かな。
178名無しさん@5周年:04/11/19 19:22:29 ID:MbFuqHCY
少なくとも,会計検査院が指摘した無駄の分は公務員がボーナスで補てんしろよな。
179名無しさん@5周年:04/11/19 19:24:00 ID:QyC3PdYT
市役所に東大京大阪大等々が大量に流入しているのですが
日本の最高学府から市役所職員へ……
それはそれでかまわないけど、なんだかなあ
ちょっと異常な気もする
180名無しさん@5周年:04/11/19 19:25:08 ID:/iyo5Vtl
ニートに叩かれる筋合いはないなw
181158:04/11/19 19:25:54 ID:oWORzc22
>>176
いやぁ、そういうふうに皆が「国をよくする為に」なぁんてご立派な事を真剣に
考えてるなら俺も何も言わんけどね。
単なる僻み根性丸出しな人ばかりだから、そういう人達向けの発言しただけで。
182名無しさん@5周年:04/11/19 19:26:26 ID:KWn+VxJG
公務員の年収の基準って民間の平均で出してるって言うけど
それって全部大手の平均でしょ。
税金はほぼ全員から取ってんだから、中小企業も合わせた平均にしろよ。
俺的にはリストラがない分、さらにそこから10%カットでもいいと思う。
そうすれば今の年収から30%はカットしたと同じくらいだろう。
183名無しさん@5周年:04/11/19 19:26:58 ID:/0JmH89+
1000兆の借金がなければ誰も問題視しません
184名無しさん@5周年:04/11/19 19:27:18 ID:LAzOyvar
昔、公務員が民間よりはるかに低かった頃「民間と同じにしろ」って議論あったのかな?
185名無しさん@5周年:04/11/19 19:27:49 ID:V3f3whb7
>>96
お前本当に東大受けるレベルの人間か? 
読解力まるで無いなー、俺はお前のような屑は 
民間じゃだめだから公務員を受けろといってんだよ 
民間へ行けなどと言ってないだろ 坊や 
ちゃんと理解できるようになれよな
186名無しさん@5周年:04/11/19 19:30:40 ID:z386AQBz
財政赤字に危機感、増税必至と建議…財政審が提出

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は19日、
2005年度予算に関する建議(意見書)を谷垣財務相に提出した。

 財政赤字に強い危機感を示し、社会保障費、地方交付税、防衛費、
政府開発援助(ODA)などで「聖域なく歳出の削減を進める」姿勢を強調し、
私立大学に対する助成や在日米軍駐留経費の見直しなどにも初めて踏み込んだ。
建議は、経済財政諮問会議が来月まとめる「来年度予算編成の基本方針」の土台となる。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041119-00000012-yom-bus_all
187名無しさん@5周年:04/11/19 19:31:08 ID:GZQpdLgW
民間企業の奴ってバブル期や高度経済成長期には
公務員の倍近い給料もらってたんだろ?
それから数十年経って、自分たちの給料が下がって、
相対的に公務員より給料が低くなったからってわめくなよ。
188名無しさん@5周年:04/11/19 19:32:49 ID:UIr/Yd4M
>>187
あくまで比較は一流企業なんだな。
189征夷大将軍:04/11/19 19:32:51 ID:5ueZ5LCY
>>184
だから民間のどこと比べてはるかに低いって主張するんだ?
190名無しさん@5周年:04/11/19 19:33:07 ID:LirRTLEB
その平均とやらに失業中の人もいれろよ
それとも失業中の人は国民じゃないの?

公務員の給料を下げろって言ってるのは
増税してまでそれを補償するなってこと
景気が良くなって国の借金がなくなれば
また上げればいい。
191名無しさん@5周年:04/11/19 19:33:40 ID:/0JmH89+
>>187
2chやってる人の大多数はバブル期に働いていませんよ?
192名無しさん@5周年:04/11/19 19:39:04 ID:tLRu12Ni
ニートには関係無い話題なのにみんな必死だなぁ…
193名無しさん@5周年:04/11/19 19:40:38 ID:GZQpdLgW
父母叔父叔母祖父母含め親戚一同地方公務員。教師、市役所職員、地方議員。
毎年、正月、お盆に親戚一同会うときには不況の「ふ」の字も聞こえない。
慎ましく、贅沢はせず、暮らしています。
民間企業の人たちはバブル崩壊まではずっといい思いをしてきたんだから、
今は我慢しなきゃだめだと思うよ。
194名無しさん@5周年:04/11/19 19:41:09 ID:AO6v87QK
>>179
コネが無いと民間一流企業に就職できない世の中ですから
195名無しさん@5周年:04/11/19 19:42:31 ID:/0JmH89+
少なくとも15年前にバブル終わってる気がするんですけど?
196名無しさん@5周年:04/11/19 19:42:50 ID:dIDE1h1Y
俺大卒行1で手取り自給換算したら625円だった
2〜3年前の話だけど
今は公務員じゃないし
197名無しさん@5周年:04/11/19 19:44:46 ID:0yIXmcN/
あと2.3年したら財政破綻して財政再建団体に落ちそうな地方自治体はけっこうありそうだね。市町村合併を見てるとこの間の銀行の合併を思い出すね。
198名無しさん@5周年:04/11/19 19:46:43 ID:ktKgS1Xf
>>193

> 慎ましく、贅沢はせず、暮らしています。

おまえらが溜め込むから景気が良くなんないんじゃないの?
199名無しさん@5周年:04/11/19 19:47:39 ID:6TgREb6M
結局、日本もろとも潰れるしかないでしょ?
寄生虫殺すには、自分も死なないと
200名無しさん@5周年:04/11/19 19:47:40 ID:PLsW99jv
>>198
何矛盾したこといってんの?
201名無しさん@5周年:04/11/19 19:49:27 ID:9AYkeT1M
公務員の待遇羨ましいやつは公務員になれば?
ここでわめいてること自体負け組み
202名無しさん@5周年:04/11/19 19:52:28 ID:/0JmH89+
>公務員の待遇羨ましいやつは公務員になれば?

>ニートには関係無い話題なのにみんな必死だなぁ…

>民間企業の人たちはバブル崩壊まではずっといい思いをしてきたんだから、

いつも繰り返しだからテンプレ化してもよさそう
203名無しさん@5周年:04/11/19 19:53:14 ID:f2SNfuki
来年から公務員だけど初任給は17マソ。
倍率は30倍超なんだがな。
204名無しさん@5周年:04/11/19 19:53:44 ID:AO6v87QK
>>197
大阪市・神戸市・大阪府はマジでヤバいそうだね
205名無しさん@5周年:04/11/19 19:54:44 ID:PLsW99jv
というか東京都以外全部赤字財政だよ地方自治体は
206名無しさん@5周年:04/11/19 19:56:50 ID:0yIXmcN/
>>204
北海道・岡山県・熊本県・鹿児島県なども結構やばそうだね。市町村はさらに深刻だ。
207名無しさん@5周年:04/11/19 19:58:55 ID:UIr/Yd4M
財政再建団体になる自治体を予想するスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075292710/l50
208名無しさん@5周年:04/11/19 19:58:58 ID:GZQpdLgW
>>201
俺もそう思う。職業選択の自由はあるんだから、
「羨ましいなら公務員になれよ」といいたい。
俺はなりたいとは思わないけど。どうあがいても給与には限界があるし、
仕事自体が何かを作り上げるっていう類のものじゃなくて
単純作業に思えてつまらなさそう。
209名無しさん@5周年:04/11/19 19:59:25 ID:NetlJviz
人口の多い大阪や兵庫は三位一体改革である程度助かりそうだが、地方は逆に終わってしまうな。
210名無しさん@5周年:04/11/19 20:02:02 ID:01oC7JT+
>>208

単純作業じゃないらしいぞ
211名無しさん@5周年:04/11/19 20:02:48 ID:9AYkeT1M
>>208
公務員って一言にいってもかなり職種たくさんあるぞ
212名無しさん@5周年:04/11/19 20:04:10 ID:DXsqXWmD
自衛隊だって公務員だしな
213名無しさん@5周年:04/11/19 20:05:07 ID:+hLmEizr
ツーても、景気のいいころなんて、公務員になるのは負け組みって言う風潮だったんだけどなぁ・・・
俺は高校生だったから、あまり実感ないけど・・・
214名無しさん@5周年:04/11/19 20:06:48 ID:5pY9WBGq
市町村の市役所は、何か商売をやってその利益で職員の給与を払うようにできないの?
215名無しさん@5周年:04/11/19 20:07:12 ID:NetlJviz
>>213
バブルまではまだ「清廉潔白な」公務員像があって誰も懐具合を気にしなかったんだよ。財政も黒字。
実はそれより少し前に公務員の俸給が急騰しだしていたんだけどな。
216名無しさん@5周年:04/11/19 20:07:53 ID:PLsW99jv
警察技官です

無線機の修理
鉄塔や門構の高所作業
電話の交換機の管理運用
ホコリまみれの庁舎内配線
警察情報のデータ管理
雨漏りの修繕

その他いろいろやってます
217名無しさん@5周年:04/11/19 20:08:58 ID:01oC7JT+
>>214
交付金がもらえるのに
そんなめんどいことするわけないじゃん
218名無しさん@5周年:04/11/19 20:09:38 ID:DXsqXWmD
昔は「君、いい体しているねえ、自衛隊に入らないか」ってのが
ギャグで使われていたのに、今や隊員希望者いっぱいだからな
219名無しさん@5周年:04/11/19 20:11:06 ID:AO6v87QK
565 名前:名無しさん@4周年[age] 投稿日:04/06/17(木) 03:18 ID:gS1TSVLa
http://tazoe.web.infoseek.co.jp/giron7.htm
全国695都市の財政破綻度ランキング
1 神戸市 兵庫県 E 278.4
2 芦屋市 兵庫県 E 259.4
3 夕張市 北海道 E 232.2
4 泉佐野市 大阪府 E 229.3
5 御所市 奈良県 E 222.0
6 網走市 北海道 E 217.3
7 西宮市 兵庫県 E 215.0
8 大阪市 大阪府 E 214.5
9 留萌市 北海道 D 211.6
10 交野市 大阪府 D 206.5

都道府県の財政破綻度ランキング
1 大阪府 D 201.7
2 岡山県 D 186.7
3 長野県 D 182.8
4 北海道 D 182.5
5 兵庫県 D 180.9
220名無しさん@5周年:04/11/19 20:11:09 ID:5pY9WBGq
何だか確実に完全社会主義国歌に近づいてるような気がするね。
ソ連の末期に似ている・・・・・・。
221名無しさん@5周年:04/11/19 20:13:03 ID:GZQpdLgW
>>210
>>211
職種がたくさんあってもその職種ですることって単純作業じゃないの?
たとえば教師は、他人のガキを預かって、授業してテストして、揉め事が起こったらその解決。
一生その繰り返し。
税務署に勤めたら、ほとんどの人がずっと税務署で税務業務やるんだろ。一生その繰り返し。
それに今後20年先に景気が上向くようになれば民間にまた給与体系や待遇でも
追い抜かれるかもしれないし。
相当の忍耐力がなければ勤まらない仕事だと思う。
222名無しさん@5周年:04/11/19 20:13:04 ID:5RUEA+O0
>比較対象は従業員1000人以上のサービス業の賃金

つーことは、つまり、実際の民間水準とは
かなりかけ離れているということだよね。
223名無しさん@5周年:04/11/19 20:16:07 ID:DXsqXWmD
>>216
ny やってファイル流出は?

>>219
また大阪か・・・
224名無しさん@5周年:04/11/19 20:16:22 ID:9AYkeT1M
>>221
そういうふうに言うなら民間もたいして変わらないでしょ
市役所でも数年で部署異動があるし
225名無しさん@5周年:04/11/19 20:17:09 ID:PLsW99jv
>>223
職場からはネットできません
警察専用ネットならありますが
226名無しさん@5周年:04/11/19 20:18:01 ID:pKMpP+63
某市勤務
34歳 年収500万弱。
こんなんですぜ。
どこの公務員がそんなにたくさん貰ってるのかと
小一時間(ry

三位一体で大幅なマイナスだよぅ。
仮に地方交付税が廃止になったとして
今までの地方交付税の3/4ぐらしか税源移譲されないから
実質大赤字です。漏れらの給料どころか自治体の運営自体が
本当に危ぶまれます。
ましてや、ここまで税収が落ちている状態では
その3/4すら全く望めません。

大阪府は・・・もうすぐ完全閉店セールかモナー。
227名無しさん@5周年:04/11/19 20:18:49 ID:SLbfwpmr

アンケート? 調査しろよ
228名無しさん@5周年:04/11/19 20:19:38 ID:DXsqXWmD
>>220
大企業も、政府からインサイド情報もらってそれにしたがって
ビジネスを考えるって感じで長くやってきたからねえ。監督省庁から
天下りとって、お目こぼししてもらって。そりゃあ官僚が太るわ。

根本的なところで、考え方を変えないと駄目でしょ。結局は、公務員の中
でも弱いところだけ叩いて終わり。真面目にやってくれている公務員が
一番泣きを見て、ますます駄目になるだけ。
229名無しさん@5周年:04/11/19 20:20:39 ID:01oC7JT+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000116-yom-bus_all

政府税調は所得税を3兆円分減税する一方、現在は課税所得に応じて5%、10%、13%となっている個人住民税の税率は
一律10%として、全体で3兆円の増収を図る方針だ。



一応住民税が2倍になるらしいからちょっとは税収が上がるか?
230名無しさん@5周年:04/11/19 20:20:56 ID:9AYkeT1M
民間で営業やるよりは教師の方がよっぽどいいよ
231名無しさん@5周年:04/11/19 20:24:00 ID:/ZJktuy3
>>226
諸手当、福利厚生はどうよ。
あと少なくとも都市の規模、大卒高卒位かいてよね。
232名無しさん@5周年:04/11/19 20:25:26 ID:9AYkeT1M
これからさらに公務員試験の難化
公務員の高学歴化が進んでいくことには間違いない
相応の努力の結果なんだから民間より多少高い給与をもらっても別に問題ないよ
233名無しさん@5周年:04/11/19 20:25:32 ID:sjuXTF2t
公務員はもはや公務員以外である国民の敵だな。
234名無しさん@5周年:04/11/19 20:26:17 ID:NetlJviz
>>232
違う。労働供給が大きいんだからむしろ給料は安くすべきなんだ。それが経済の論理。
235名無しさん@5周年:04/11/19 20:28:51 ID:9AYkeT1M
>>234
供給っていっても財政厳しいから公務員の人数減ってるし
新規採用なしの自治体も普通にあるだろ
236名無しさん@5周年:04/11/19 20:29:18 ID:PLsW99jv
>>234
それだと求職者が殺到する大企業ほど賃金は安くしなければなりませんよ
237名無しさん@5周年:04/11/19 20:29:23 ID:JWqqJkWa
憲法改正で道州制になる案があるらしいから
県庁勤務とかはやばいな
238名無しさん@5周年:04/11/19 20:29:52 ID:DXsqXWmD
なり手がいなくなるぎりぎりまで公務員の給料を下げれば
いいんだろうね。あまり質が悪くなりすぎて、教員みたいに
なっちゃっても困るがw
239名無しさん@5周年:04/11/19 20:30:56 ID:x7mGJBcv
こういう調査はバブル期にやってほしかった・・・・。
肩身せまい思いしたよ・・・・。
240名無しさん@5周年:04/11/19 20:31:28 ID:NetlJviz
>>235
アホ。それは労働需要が小さくなってるって意味だ。これも給料削減を正当化する。
経済原論がまるで身についてないようだが、無駄な努力で高給保障しろとは厚顔無恥もいい所だ。
241名無しさん@5周年:04/11/19 20:33:58 ID:CcLTazKT
給食のおばさんでも、パートで雇われてる人は時給750円ですって。
しかも、6時間越えると年金の支払いをしなければいけないとかで、5時間30分にきられてるという話。

同じ仕事して公務員の給食おばさんはその何倍の給料をもらって、有給休暇、年金、退職金保証されてるなんて
おかしいですよね。
役所の中ってそんなふうにめちゃくちゃじやないのかな。
誰も責任とらなくていいし、ノルマはないし。
242名無しさん@5周年:04/11/19 20:35:45 ID:NetlJviz
>>236
求職者が殺到するから給与を引き上げたなんて企業が世の中にあるのか?
よく考えろ。
243名無しさん@5周年:04/11/19 20:37:27 ID:01oC7JT+


どっちかというと社会保険庁や道路公団のほうが旨味はでかそうだな
地方公務員は市民に何かと言われそうだシナ
244名無しさん@5周年:04/11/19 20:37:36 ID:9AYkeT1M
公務員って労働供給大きいか?そこが疑問
245名無しさん@5周年:04/11/19 20:38:04 ID:qqNxsY5i
(^^)v
246名無しさん@5周年:04/11/19 20:38:23 ID:PLsW99jv
労働供給の高い大企業の賃金が
中小より高いのはおかしいっていってるんですよあなたは
247名無しさん@5周年:04/11/19 20:38:37 ID:xFmCw/+Z
逆に民間が過酷過ぎるとも言えるがな。
248名無しさん@5周年:04/11/19 20:38:54 ID:NetlJviz
>>244
お前さんが認めたように競争倍率高いんだろ?需要と供給はバランスだからな。供給過多は明白だ。
249名無しさん@5周年:04/11/19 20:39:54 ID:2T2u6fnj
意味わかめ
250名無しさん@5周年:04/11/19 20:41:08 ID:tv8YxcIw
もっと給料下げろや。
251名無しさん@5周年:04/11/19 20:41:17 ID:9AYkeT1M
俺も経済原論捨てたからわかんね
252名無しさん@5周年:04/11/19 20:41:53 ID:NetlJviz
>>246
残念ながらそんな事は一言も言ってないねぇ。
大企業と中小企業では業務内容が違うんでな。
どの規模の企業だろうと労働市場が供給過多になれば賃金を下げる。
昨今の民間賃金の推移を見れば明らかだ。
253名無しさん@5周年:04/11/19 20:44:59 ID:9AYkeT1M
>>252
給料多少下げても公務員の安定性や社会的地位が高い限り
そんな変わらないと思う
254名無しさん@5周年:04/11/19 20:45:04 ID:VfwZfRyY
お前ら見事に朝日新聞に煽動されてんな。
公務員を叩くのはかまわんが、お前ら事実を知らなさ杉。

>比較対象は従業員1000人以上のサービス業の賃金。
まず、一番平均賃金が安い業種じゃん。ましてや地方でさ。

次、地方公務員の給与は民間企業の平均で毎年、人事院勧告で決まってる。
実際、今年は±0だったが、それまでは5年連続で下がり続けた。
そうやって決めてるから、給与水準の低い地方では地方公務員の給与は
民間平均より高く、東京・神奈川なんかじゃ逆に民間のほうが高い。
255名無しさん@5周年:04/11/19 20:45:24 ID:GGwz+cqm
今更言うまでもないが、
公務員の給与は高卒=大卒である。

たぶん、ふつうの人々にとっては、
学生時代の知り合いの給料で、
職業イメージが作られる。

したがって、
高卒から見た視点  → 公務員 超高給
であり、
大卒から見た視点 → 公務員 安月給
となる。

公務員=高給
という神話を支えているのは高卒と思うがどうか?
256名無しさん@5周年:04/11/19 20:45:39 ID:2T2u6fnj
地方なんて失業率壊滅的なんだから、公務員の給料下げて
もっと人を雇えばいい。犯罪とかもどうせ増えてるんだろ。身体張れ、身体
257征夷大将軍:04/11/19 20:45:47 ID:5ueZ5LCY
>>226
おまえらみたいな中途半端な公務員は皆くびだよ。全職員退職金なしで解雇し、全員パートタイマーとして採用か、
新規に募集しないとだめだ。
財政は破綻しているのだから、人件費の大幅削減をおこなうしかない。
不満や恨みはあるかもしれないが、無能で有害な先輩たちが全て悪の元凶なのだからな。

>どこの公務員がそんなにたくさん貰ってるのかと
>小一時間(ry
嫌になるほど資料をだしてやるか?

公務員も問題だが公務員の天下り先の法人、団体。そしてそれに繋がるファミリー企業もさらに酷い。
貴重な税金を食いつぶしている、公務員及びその関連団体職員たちの実体は知ってるだろ?
国土交通省、道路公団これだけ調べてもいくらでもある。

>どこの公務員がそんなにたくさん貰ってるのかと
>小一時間(ry

電電公社が民営化し、NTTに変わったが、NTT本体の職員数は大幅減少したが、変わりに、
NTT○○○、NTT○○など新たに子会社数十社が全国に誕生し、さらにその下に関連グループ会社、ファミリー会社が何百と
出現した。改革リストラどころか、ただ組織と名前が変わっただけである。日本たばこ産業もそう。郵政公社もそうだ。実質職員は何ら減ってはいない。
唯一大幅に減ったのは国鉄くらいなものだろう。

公務員も悪いが、一番悪いのは政治家だと主張する、お気楽公務員も多いが、その政治家の多数は元公務員、官僚が実に多く、
族議員のみにあらず、野党の議員にも実に元官僚が多い。
国会の3分の2以上は世襲かもしくは官僚、公務員出身ばかりである。
日本国民がいかに政治に興味をもたないか、監視義務をおこたってきたかが人目でわかるが、
何も国民全てが悪いわけではない。日本に有能、優秀な政治家が一人もいなかったのが、あまりにも不幸だったのだ。
人口ばかり1億2000万人もいるのに、あまりにも政治的に有能な人物が少なすぎる。

私腹を肥やすこと、金をいかに無駄に使うことのみにたけている奴らはいくらでもいるのに。
258名無しさん@5周年:04/11/19 20:46:27 ID:uXmsszZ0
役所系の公務員は給与は下げなくてもいいから土日に働かせて水木に休みにしろ。
土日は出勤日にするだけでも独身者はいろいろな容易に手続きができる。

役所で違う窓口に住民が来た場合、正しい窓口に案内しろ。
国民に対して窓口たらい回しにする馬鹿者は即刻クビで。
259名無しさん@5周年:04/11/19 20:46:52 ID:s8OICYZr
>>226
うちもそんな感じです。
ラスパイ、洒落にならんくらい低いです。
本当は地元のために働きたかったんですが、
未来が無さそうなんで辞めることにしました。
デカめの資格試験に合格もしましたし。

まともにやってると、仕事押し付けられる。
民主的に選ばれた議員さん達の私用のお手伝いもさせられる。
地域行事には強制参加。
それで給料安い(うちの部署は残業代の予算0ですw)。
無駄な事業止めれば調整手当て全職員2%分くらいになるのに、
議員さんのお力で絶対に止めることができません。


>>231
うちは大卒上級職で>>226さんとこと同じくらいです。
手当ては残業手当てくらいで、それもほとんど出ません。
この前の台風でも土日出勤して手当て0。
代休をもらいましたが、使えそうはありません。
福利厚生も、ほとんどありません。
車で出張すると、高速代が自腹になります。
規模は5〜10万人の間の市です。
260名無しさん@5周年:04/11/19 20:47:02 ID:NetlJviz
>>253
だろうな。だからある程度給与を下げても問題なかろう。
倍率が高く優秀な人材が集うので高給を、という要求は残念ながら却下だ。
261名無しさん@5周年:04/11/19 20:48:30 ID:PLsW99jv
最近は高卒はほとんど取らないけどね公務員も
262名無しさん@5周年:04/11/19 20:48:53 ID:9AYkeT1M
>>260
まあお前が却下してもどうにもならないんだけどな
給料決めるのは人事院だし
263259:04/11/19 20:49:56 ID:s8OICYZr
あ、>>259を訂正。
○無駄な事業止めれば調整手当て全職員2%分くらいになるのに、
×明らかに無駄な事業を1つだけ止めれば調整手当て全職員2%分くらいになるのに、
264名無しさん@5周年:04/11/19 20:50:58 ID:tv8YxcIw
公務員は年収300マソ固定で良いだろ。
265名無しさん@5周年:04/11/19 20:51:17 ID:noPG1Fbu
地歩などで給与下げて雇用増やしたらという意見をよく耳にするが、これ以上増やしようが無い。
266名無しさん@5周年:04/11/19 20:52:29 ID:NetlJviz
>>262
まーそうだな。お互い祈るぐらいが精々か。
ただ高倍率=高給というトンデモな論理はさすがにありえねえことは断言できそうだ。
267名無しさん@5周年:04/11/19 20:53:01 ID:GGwz+cqm
いや、普通に考えて、
東大卒35歳男の年収が500万円
っつうのはやっぱ大卒の世界では安月給だし、

商業高校卒35歳女の年収が
やっぱり500万円ってのは、
ありえない高給と思うわけですよ。

そんでもって、企画部門の前者と、
旅費とか物品担当の後者は
やってる仕事のレベルは実際、全然違ったりする。
けど、階級も給料も同じだったりするわけで。

で、後者の高卒オバサンを知る人たちが、
「公務員は高給!!」と大騒ぎしてると思うんですよ。
実際そうだしね。
268名無しさん@5周年:04/11/19 20:53:55 ID:PLsW99jv
地方公務員は人事院じゃないだろ
269名無しさん@5周年:04/11/19 20:54:13 ID:Y5BcaHDP
まあ、税収が下がり続けるんだから、待遇が悪くなることはあっても、上がることはないだろう。
仕方ない。
270名無しさん@5周年:04/11/19 20:55:15 ID:VfwZfRyY
>>257

基本的には賛成なんだけど、
公務員の高給イメージは洗脳されてるな。ぜひ資料を出してくれ。
事実だろうけど、脚色歪曲された資料だろうから。
実際の「普通」の事務方なんてたいしてもらってないよ。
少ないとはいわないが。
中に入ってもらえれば問題だらけの役所の事実と
マスコミの情報操作の境が分かるんだけどな。
271名無しさん@5周年:04/11/19 20:55:27 ID:s8OICYZr
>>268
でも基本的に人勧に従って給与調整してると思いますよ。
人事じゃないんで、何が根拠になってるかは知りませんが。
272名無しさん@5周年:04/11/19 20:55:39 ID:tv8YxcIw
赤字になったら賃金カットは当然ですよ皆さん。
273名無しさん@5周年:04/11/19 20:55:49 ID:V3f3whb7
結局公務員を実力主義にすることは不可能 
ではどうするか、いきつくところ欧米のように 
低賃金にするしかない 
274征夷大将軍:04/11/19 20:55:58 ID:5ueZ5LCY
>>254

地方で従業員1000人以上を抱えるのは大企業しかない。
大企業は、週休二日制や各種手当、保険、そのたほとんどが充実しており、
何を根拠に「一番平均賃金が安い業種」と指すのか全く理解できない。

一番安いのは従業員10人以下の中小零細企業だ。
休日も多くなく、ボーナスも少ないか、あるいはなく給与も非常に安い。

公務員は昔から安い安いと主張する奴は後を絶たないが、なぜ具体的な事実、資料を一切提示せず、
嘘、ねつ造をくりかえすのか?一体何が狙い、目的なんだ?
275名無しさん@5周年:04/11/19 20:57:26 ID:PLsW99jv
俸給表も公開されてるのにな

なんていったら福利厚生が〜と方向が変わる
いつものパターン
276名無しさん@5周年:04/11/19 20:58:58 ID:WWE7qQFl
>258
それをやると役所からの仕事の多い業種は休みを同じにする罠。
277名無しさん@5周年:04/11/19 20:59:15 ID:Z2t2nNLb
ところで公務員のサービス残業ってどうよ?
278名無しさん@5周年:04/11/19 20:59:36 ID:22lfNK/U
地方で従業員1000人以上のサービス業・・・
どんな会社なんだろう。
279名無しさん@5周年:04/11/19 20:59:53 ID:gvv7ghZA
>>261
というか、公務員の半数以上は高卒だし。>>255の批判は当たらないよ。
自分らも高卒は多いんだから。
280名無しさん@5周年:04/11/19 21:00:13 ID:Y5BcaHDP
>274
本当に資料出したら困るのは公務員の方だろう。
大体、役所は所得の情報持ってるんだから(税務署もあるんだから)、出そうと思えば、自分から出せる(w

それと地方民間の給与水準なんて手取り年間300万くらいじゃないの。

281名無しさん@5周年:04/11/19 21:01:12 ID:s8OICYZr
>>274
単に見ている風景が違うだけじゃないすかね。
大学の友人なんか見てると、中小零細に就職した奴なんて
だたの一人もいませんし、そんな悲惨な待遇の奴なんて見たことありません。
大学の同期の中で一番悪い待遇なんで、給料の話ができません。
一回給料の話をしたら、本気で引かれましたしw
30歳になったらおそらく友人の半分くらいが1.5倍以上の年収になるだろうって水準です。
282名無しさん@5周年:04/11/19 21:02:01 ID:33dkejr+
>>267
>「公務員は高給!!」と大騒ぎしてる

公務員の給与だけに焦点を絞ることは明らかな間違い。
一般の民間企業(大規模を除く)の福利厚生と実働時間
(年間を通した実際の労働時間)の差は歴然としている。
民間の従業員が公務員並みに有給休暇などを取得すると、
ほぼ間違いなく左遷、退職勧奨(みたいな)などの圧力
がかかる。
283名無しさん@5周年:04/11/19 21:02:10 ID:w3Lw/UX1
公務員の給与大きくは引き下げられるべきだよ。
高知県に単体で従業員1000人の企業がどこにあるんだ?
県は従業員500人程度の企業を目安にしてるらしいが、従業員500人の企業ってどこよ?
>>高知県庁様
284名無しさん@5周年:04/11/19 21:03:29 ID:ETJVWOX5
まぁ、そのうち団塊世代の高給ゴミ屑公務員が定年だから一般並になるだろ。
285名無しさん@5周年:04/11/19 21:03:56 ID:FNZfp+8V
>>274
>一番安いのは従業員10人以下の中小零細企業だ。
>休日も多くなく、ボーナスも少ないか、あるいはなく給与も非常に安い。
そんな企業はほぼ間違いなく社員のレベルが低すぎるだろ。
286名無しさん@5周年:04/11/19 21:04:37 ID:UA5QeMQR
●公務員の人員削減計画
・中央省庁は、改革による統廃合で人員削減。
・国家公務員の数は、808,000人(2003年度末)から3分の1(2010年を目途)に減らす。
・削減された人たちの給料は転籍後一年間保障される。
・削減された人たちについては「これでもう公務員ではない。企業の従業員として働く」ということが明確に示される。
・早期退職制度を毎年実施し下位5%の退職を実施。公募により不足する人材は補填していく
・政府支出の予算は省庁が70%使っていた。今後、機密費がなくなり、省庁は30%を使うに留まると推定される。
・事務次官は行政人事管理委員会の責任者が任命する。
・事務次官の任命プロセスでは、省庁の担当大臣と一緒に事務次官のジョブ・ディスクリプションを作成する。
・公募により、そのジョブ・ディスクリプションに適合する人材を、国籍・年齢を問わず能力本位で任命する。
・行政人事管理委員会は一般職についても国籍・年齢を問わず適合する人材を能力本位で任用する。
地方公務員についても本則を準用する。
287名無しさん@5周年:04/11/19 21:05:15 ID:jld4LQEK
>>274
社員の学歴が。。。

>>281
うちの大学もそんな感じだなぁ。
漏れの先輩で中小零細に行った人見たことないし。
民間に行ったOBに飲みに連れて行ってもらうと、その羽振りのよさに驚かされる。
288名無しさん@5周年:04/11/19 21:05:53 ID:22lfNK/U
島根や鳥取に、従業員1000人以上のサービス業の企業があるのだろうか。
289名無しさん@5周年:04/11/19 21:06:59 ID:8k90POEo
公務員は年収300万時代へ
290名無しさん@5周年:04/11/19 21:10:13 ID:apEMPP7P
例えば日産の販売店は東京都内の店と四国県庁所在地の店とでは
基本給がまったく違うものなのですか?
291征夷大将軍:04/11/19 21:10:31 ID:5ueZ5LCY
>>270

税収や累積債務を考え、どれくらいが公務員の給与として妥当か考えたことあるか?
本気で行政サービスを維持し財政を健全化しようと思うなら、自ずと答えはでてくるだろう?

何百万人も公務員や関連する団体組織の職員がいるが、実際、公務と給与とつりあうもの、つりあわないものはいくらでも
存在するだろう。

しかし90%の人間が真面目に公務を遂行し、適切な給与を貰っているとしても、10%の人間が目茶苦茶なことをしたなら、結局破綻するんだよ。
普通の企業だって社員が休まず一生懸命働いて利益だしても、経営者一人がおかしかったら、破綻するんだよ。

何を言おうと実際日本国、地方政府はほとんど全て財政破綻しているのだから財務状況に合わして給与体制を改革していかないと、どうしようもない。

>>事務方なんてたいしてもらってないよ。
>>少ないとはいわないが。

こんなコメントしてるじたい公務員を甘やかしている証拠だな。
292名無しさん@5周年:04/11/19 21:10:37 ID:xTwKHmSe
給与高いのは今の30代後半〜より上の世代だよ。管理職は高級車買ったり
ブランドで固めたりマンション買ったりいい暮らししてるよ。
下っ端の兵隊は働くだけ働いて…忙しいとこじゃ入れ替わりでバタバタ
倒れ→出勤の繰り返し。
293名無しさん@5周年:04/11/19 21:11:41 ID:VfwZfRyY
>>274
なんだ。分かってると思って期待したんだけどなんも知らないのに
マスコミの煽動報道で分かったつもりでいるだけなんだな。
気づけよ。公務員ネタだけはなぜかマスコミ信じちゃう典型的2chらー。

>何を根拠に「一番平均賃金が安い業種」と指すのか全く理解できない。
>>254の地方公務員の給与の説明がたりなかったか。
つまり、国が地方公務員の給与を決めてるんだよ。自治体ごとに多少の差は出るけど。
全国の民間企業の平均を元に毎年な。
だから、ど田舎の公務員は地元じゃ当然給料が高い存在になる。
で、民間企業の平均を出してるのに、その平均の中で
水準の低い業種と比較すれば当然低くなる。
公務員が正しいとかの話じゃなくて、朝日に煽られてるのがわかんないかな。
294名無しさん@5周年:04/11/19 21:12:40 ID:PLsW99jv
年収300マンなら給料UPだなオレの場合
295名無しさん@5周年:04/11/19 21:13:28 ID:wmHhT0y8
だいたい日本の国は赤字経営なんだから、公務員は減給、ボーナスカット、
採用見合わせ、人員削減 が当り前だよな。
296外国人参政権反対:04/11/19 21:14:10 ID:2+xds7Cy
地方で1000人以上のサービス業って
銀行しかありえない
297名無しさん@5周年:04/11/19 21:14:42 ID:jIWPVy6u
>>295
みんなやってますよ。
ただ、人員削減=採用見合わせですが。
298名無しさん@5周年:04/11/19 21:15:24 ID:apEMPP7P
>>81
つまり夏のボーナス支給を延期して冬にまとめて支払われたら
公務員はボーナス増と叩かれるのですか?
299名無しさん@5周年:04/11/19 21:16:32 ID:VfwZfRyY
征夷大将軍 こいつほんとになんもわかってないな。
そうやっていい加減な報道信じて馬鹿やってろ。

どうせ国家公務員も地方公務員も「公務員」でくくってるカスだろ。
その差が分かるならここでいってみな。ろくなこといえねーだろうけど。
期待してるよ。

あと、公務員の給料が高いって資料はまだ?
どうせ、市バスの運転手の話とかでしょ。
30万人いる「公務員」が実際どれだけの組織、職種、仕事があるかも
わからんだろうから征夷大将軍とかほざいてヒキオタしてろ、クズ。
300名無しさん@5周年:04/11/19 21:17:18 ID:AO6v87QK
征夷大将軍って何者?
食便院と同じレベルのアフォにしか見えないんだが。
301征夷大将軍:04/11/19 21:19:53 ID:5ueZ5LCY
>>293
マスコミ、マスコミと気にしているけど、日本のマスコミははっきり言って全然煽動なんかしてないし、
討論番組でも特集でも極力扱わないようにしてるだろ?煽動が目的なら公務員なんて職種は最低欧米並の待遇に
なっているはず。特殊法人にしても、天下りにしても糾弾まではしていない。

創価学会、パチンコ産業、公務員、在日韓国、朝鮮人への大規模な批判報道なんかテレビや新聞、ラジオでは全然してない。
朝日のあれしきの報道で「煽動報道」なんてあなたバカですか?


302名無しさん@5周年:04/11/19 21:19:56 ID:PLsW99jv
バスで思い出したが
赤字財政を嘆くなら不採算路線の廃線に反対しないでほしいな
というか採算とれてるとこなんてほとんどないけど
303名無しさん@5周年:04/11/19 21:19:56 ID:I7lDOyAN
>>294
アンタは黙ってなさい
304名無しさん@5周年:04/11/19 21:20:43 ID:NRl+sSWd
>>284
甘い。
団塊屑連中の人件費相当額は社会保障費(介護・国民健康保険)関連予算で消えます…
305名無しさん@5周年:04/11/19 21:21:14 ID:7+FIUsOO
ここにきているヤツらって公務員と民間のどっちが多いの?
306名無しさん@5周年:04/11/19 21:23:02 ID:apEMPP7P
>>301
公務員ですけどマスコミはもっと天下りなどを徹底追及してほしい。
307名無しさん@5周年:04/11/19 21:23:05 ID:NRl+sSWd
>>305
どちらでもないような連中が一番多いような気がする(藁
308名無しさん@5周年:04/11/19 21:25:01 ID:PLsW99jv
>>307
IDがNRI(野村総合研究所)かと思ったらNRlだった
309名無しさん@5周年:04/11/19 21:26:16 ID:VfwZfRyY
征夷大将軍

突っ込みどころだらけの公務員の給料が高いっていう資料まだ?

一部のカス公務員がわけわからん手当もらってた
 → 全国の公務員の給料はみんな高いんだ、けしからん!
ていう下らんないようじゃいやよ。
そうそう、私立病院の先生も地方公務員だってしってる。
お前ほんとに何にも知らないで偉そうに全部分かってあれが悪い
これが悪いってきめつけてて情けないよ。いっぺん、友達に熱弁ふるってみたら?
310名無しさん@5周年:04/11/19 21:26:25 ID:crNsY7S4
>>305
団塊公務員氏ね+公務員採用枠広げろ+公務員なれないよ=大学生
311征夷大将軍:04/11/19 21:27:44 ID:5ueZ5LCY
>>299
資料なんて腐るほどあるけど、ネットで自分で調べてみろよ。
いくらでも調べられるだろう?バカ公務員はインターネットで「検索」もできないのか?

それに比べて公務員の給料は安いだとか待遇が悪いだとかの資料はほとんどないぞ?
どうなってんだ?

どういう給与水準に今の公務員はいるか一番わかりやすいのを示してやるか?

おまえは新聞とってるの?もしくは手元に求人誌があるか?

まともな職業で平均給与が47.2万円〜35.6万円で求人募集している企業ってどれくらいある?
それでいて勤続30〜40年で退職金3000万円〜2000万円貰える会社で求人募集してるか?
312名無しさん@5周年:04/11/19 21:28:21 ID:itgY2Lq9
公務員の人に質問

あなた達の中に国の借金について考えてる人いますか?

お金は沸いてくるものではないという事を知ってますか?

サービス残業、労災なんて特別なものではないのですが?
313名無しさん@5周年:04/11/19 21:29:48 ID:/ZJktuy3
偏差値60以下のやつでコネなしは公務員すら難しいよ。
つまり2chやってる暇なんてないかと・・・。
314名無しさん@5周年:04/11/19 21:30:05 ID:sK1M/lC5
公務員は民間が景気がいいときも地味な給料でやってきたのに
民間が景気悪くなると悪者あつかい
315名無しさん@5周年:04/11/19 21:30:09 ID:I7lDOyAN
>>305
一番多いのがニート
316名無しさん@5周年:04/11/19 21:31:19 ID:PLsW99jv
>>311
>まともな職業で平均給与が47.2万円〜35.6万円で求人募集している企業ってどれくらいある?
>それでいて勤続30〜40年で退職金3000万円〜2000万円貰える会社で求人募集してるか?

そんな企業は求人誌に出てきません
出すまでもなく人が集まります
317名無しさん@5周年:04/11/19 21:31:29 ID:jIWPVy6u
>>311
ちゃんと新卒でそれなりの企業に就職してりゃあそれなりのものはもらえますよ。
中途半端な経歴でそれこそ求人情報誌なんて読んでる時点でアウトな気がします。
まともな職歴のまともな人は、転職するのに求人情報誌なんて読みません。
318名無しさん@5周年:04/11/19 21:32:21 ID:ebzcG/uf
>>309
>そうそう、私立病院の先生も地方公務員だってしってる。
マジですか?ソースキボンヌ。
319名無しさん@5周年:04/11/19 21:32:20 ID:V3f3whb7
住民課で戸籍やってるんすけどね。
うちの課は窓口係ってのがあるんすよ。住民票とかの発行と戸籍や住基の届出の受付審査が担当。印鑑登録管理もあるな。
この仕事で、なんと7人もいるんですよ!ちなみに住民票と戸籍の記載は8人。他所でこんな比率は聞いたことがない。窓口の連中は記録を一切やらないんです。
普通、窓口担当もお客がいない時や5時過ぎれば記録を手伝うでしょ?作業手順すら覚えなくていいことになってて、5時になったらすぐさま帰っちゃう。
言ってみれば、シェフとウエイトレスくらい仕事内容が違うのに、同じ給料もらってるっつう人が職場の半数占めてるの。
住民からの電話は記録に繋がることになってるし、郵送請求の対応もしない。だからお客がない時は本当にやることないから、申し訳程度に申請書のチェックなんぞしてる。
改善要求すると、ピーク時はこれくらい要るからって言うの。番号発券機を提案したら、それは住民に失礼だって。民間どころか他の役場でも通用しないぞそんな理屈。
こんなことがまかりとおるのも、窓口係長からそのまま昇格したバカ主幹が、おもいっきりえこひいきして改悪しちゃったから。
窓口係も、大半がオバハンなので、自分が楽なのにこしたことはない。仕事溜まってるなら残業すればいいでしょといいながら5時になったらとっととご帰宅。
あんたら、全員嘱託で充分。いや、嘱託で半分の人数で足りる。バカ主幹とセットで交換してくれ。
320征夷大将軍:04/11/19 21:33:16 ID:5ueZ5LCY
>>309
どうだ?一番わかりやすいと思うがきちんと答えてみな。
それと高くないと主張する根拠、事実を一つでいいから上げてみろよ。
逃げるなよボケ!
321名無しさん@5周年:04/11/19 21:35:35 ID:jIWPVy6u
>>319
どの役所でも、その辺の部署は吹き溜まりでは。
うちでは市民課って言ってますけどね、
そこの管理職は役所の中でもトップクラスに××××ですよ。
322名無しさん@5周年:04/11/19 21:37:55 ID:PLsW99jv
>>320
人事院のHPいって俸給表見てください。PDFだけど。
ちなみに大卒新採は2級2号です
323名無しさん@5周年:04/11/19 21:38:10 ID:itgY2Lq9
昔の公務員の仕事振りみてたら、給料低いのあたりまえ
あれに比べたら今の公務員は普通に見える。
324名無しさん@5周年:04/11/19 21:38:32 ID:fJsMUAS8
まぁ最近公務員になる奴は、
ここで公務員叩いてる奴とは比較にならんくらい能力高いけどな
325名無しさん@5周年:04/11/19 21:39:59 ID:/ZJktuy3
>>322
調整手当って知ってる?
326名無しさん@5周年:04/11/19 21:40:28 ID:u+x9v0Ka
↓レス番1桁目     ↓時刻の秒1桁目
1 妹の前で       1 愛を叫ぶ
2 自分の部屋で    2 「ごきげんよう お姉さま」と言う
3 体育倉庫で      3 一人で手淫
4 姉の前でに      4 美少女とSEXする
5 地元の小学校で   5 運命の美少女と出会う
6 クリスマスに      6 首吊り
7 親の前で        7 掘られる
8 トイレで        8 谷亮子でオナニー
9 好きな子の前で   9 練炭で自殺
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
327名無しさん@5周年:04/11/19 21:40:42 ID:WWE7qQFl
>324
まぁ、そういう単純化は「公務員はすべて無能」というのと同じぐらい意味無し。
328名無しさん@5周年:04/11/19 21:41:04 ID:PLsW99jv
>>325
それがいくらくらい付くか知ってますか?
329名無しさん@5周年:04/11/19 21:41:46 ID:eHgwvc4y
こんなとこで吠えてるヒマがあるなら、公務員目指して勉強すりゃいいじゃねえか。
330名無しさん@5周年:04/11/19 21:43:02 ID:/ZJktuy3
>>328
自分のならわかりますが。
331名無しさん@5周年:04/11/19 21:43:32 ID:jld4LQEK
>>329
このスレ見てたら、公務員なんかになりたくなくなってきた
332名無しさん@5周年:04/11/19 21:44:19 ID:pQivFXAR
殺人集団民間!

さんざん人を利用したあげくの果てに、給与引き下げですか
さすが、
民間はリストラ自殺する仲間を全同僚で平気で眺めて
見殺しにするだけのことはあるね
確かに、地方には高水準な所もある
いくらが適正なのか
それは、地方で勝手に決めればいい
地方には地方の実情がある
いちいち他府県道都の奴が文句言うからややこしいことになるわ
下げたければ、議員か首長にでも請求すれば?
333名無しさん@5周年:04/11/19 21:44:39 ID:PLsW99jv
ちなみに私はもらったことありません調整手当
334名無しさん@5周年:04/11/19 21:45:41 ID:I7lDOyAN
>>331
まあ、教員はクズばっかりになったね
335征夷大将軍:04/11/19 21:45:46 ID:5ueZ5LCY
>>316
そんな待遇の会社は一般社会では存在しないと認めたのか?
>>317
・・・・。公務員なのおまえ?どこの学校出身?バカというか無知というか、
一流企業に入ったからといって、ただいるだけで年功序列で給与をたくさんもらっていくなんて
いつの時代の発想よ?おい大丈夫か?それなりの業績を残さないと、いくら学歴が優秀でもいくら
一流企業に入ってもいつまでも在籍なんかしてられないぞ?

新卒採用で何も問題を起こさずこつこつと数十年働けばそういう待遇になるだろうって、発想はいつの時代の発想だ?

バブル以後東証一部上場企業が一体何社消えたと思ってるんだ?
民間は大きい小さいに関わらず、皆生きるか死ぬか毎日切磋琢磨している。

いいか?よく聞けバカども!
公務員の給与と民間の給与の格差が一番の問題じゃないんだよ。
民間の平均給与と一緒にしろとか、それ以下にしろと言っているんじゃないんだ。

財政が完全に破綻し、もうどうしようもないレベルにまで達しているのだから、現行の公務員制度を廃止し、公務員は安定だとかそういう存在ではなく、
パートタイマー制にして、徹底的なリストラを敢行しろと言っているんだ。
何をはき違えているんだ?
336名無しさん@5周年:04/11/19 21:47:19 ID:V3f3whb7
国家公務員は、独立した人事院勧告に基づいて
給料決めてるからまだましなんだよ。
地方公務員の給料は自分らの天下り先の
人事委員会というとてつもなく地方自治体
に密着したとこが決めてるから、給料が
いいんだよ。
337名無しさん@5周年:04/11/19 21:47:55 ID:f55LKAUI
公務員いいな
338名無しさん@5周年:04/11/19 21:48:36 ID:0OUN9fqx
公務員の遊興費などの仕事と関係ない部分への税金の支出は返還義務があるという法律がある
皆さん目を光らせて無駄遣いに行政訴訟を起こし使った公務員に自腹を切らせましょう
339名無しさん@5周年:04/11/19 21:48:39 ID:I7lDOyAN
>>335
求人広告してないだけで、あるよ。知らないの?
まあ、30年後に倒産してないという保証はないけどねえ。
それをいえば、日本じたいが30年後には(ry
340征夷大将軍:04/11/19 21:48:45 ID:5ueZ5LCY
おいおいおい。資料だせとかどうのこうの言ってる奴らは何で、自らは一切資料も何もだせないんだ?
341名無しさん@5周年:04/11/19 21:49:31 ID:AO6v87QK
>>340
オマエガナー
342名無しさん@5周年:04/11/19 21:50:33 ID:NlQCPwhV
1000人以上の企業と比べるのがそもそも。
343征夷大将軍:04/11/19 21:51:16 ID:5ueZ5LCY
>>339

何いいたいの?おまえ意味がわからないんだよ。
344名無しさん@5周年:04/11/19 21:51:20 ID:I7lDOyAN
>>336
そうそう。地方に財源移すとひどいことになるわな。
目くそから鼻くそに税金渡すようなもんだが
345名無しさん@5周年:04/11/19 21:51:22 ID:PLsW99jv
>>335
語弊のようだな。
「出てこない」じゃなくて「出すまでもない」だ
わざわざ求人募集の宣伝しなくても売り込んでくる人はたくさんいる。

あとな、公務員にもクビはあるよ。分限処分といってな。
まぁ執行するのは首長だけど。
346征夷大将軍:04/11/19 21:54:16 ID:5ueZ5LCY
>>341

具体的にわかりやすく提示してるだろうが。そしたらそんな待遇の会社は一般には存在しないとレスうけたぞ?

何が「オマエガナー」だ頭おかしいんじゃないのか?
347名無しさん@5周年:04/11/19 21:54:46 ID:QsSeWG7/

国家公務員と地方公務員の格差は凄まじく開いた。
地方は未だに平均で800万越えてる。

公務員給与が初めて下がったのは2002年度から。
嘘言う奴が多いな。
348名無しさん@5周年:04/11/19 21:54:55 ID:V3f3whb7
公務員のババー 
来年3月定年の60ババア。
窓口出ない、電話取らない、仕事は出来ない、ミスだらけ。
少ない仕事を、わざと長ーい時間かけて「いそがしい」の連発。
そのくせ、口だけは達者。
こんな糞ババアにン千万の退職金が出ると思うと・・・
地獄へ落ちろ!
おまけに、年休繰越分が残ってるから流しちゃ損と
繁忙職場にも関わらず毎週1日は休み取る。
「定年までに全部取る」だとよ。
さらに夏休・生休までバッチリ取得。
氏ね!
349名無しさん@5周年:04/11/19 21:56:17 ID:0OUN9fqx
財政赤字の大阪市や神戸市なんか残業したらした分だけつくみたいで、5時まで、ぼーってしててそれ以降仕事する税金泥棒
350名無しさん@5周年:04/11/19 21:59:56 ID:V3f3whb7
348の続き 
 
さらには、仕事中席にいない事多し。
どこに行ったかといえば1階売店のオバンと井戸端会議。
2・30分は帰ってこない。
これが一日3・4回。
トイレも5分と長い。
3時にはおやつタイムとかで仕事を中断。
終業30分前には机を片づけ、つまらん雑談の開始。
つまらん話など聞きたくもないわ!
定時にはチャイムが鳴り終えるまでに素早く退庁。
実質、一日の半分はサボっている。
おまけに仕事がトロイので殆ど進んでいない。
 
351名無しさん@5周年:04/11/19 22:01:30 ID:NRl+sSWd
>>348
>>さらに夏休・生休までバッチリ取得。
「生休」って生理休暇のことでしょ?
60歳になっても取れるのかい?


352名無しさん@5周年:04/11/19 22:02:42 ID:gp00GqSM
>>335
財政健全化のために公務員リストラ?(w
国の財政をおまえんちの家計と一緒のように語るなよ.マクロ経済の勉強してこい.
353征夷大将軍:04/11/19 22:02:50 ID:5ueZ5LCY
>>345

話にならないぞ?おまえは。ほんの一部にあるんじゃなくて、広く一般に知られてないと、どうしようもないだろう?
平均の格差を論じているのに、具体的に全然形のみえてこない、独り言ばかり
レスしても何がいいたいのかわからない。

だせないなら、だせないと認めろよ。具体的な納得のできるレスなんか何一つしてないじゃないか?おまえらは?
おまえ公務員なの?公務員ってほんとバカばかりだな。

公務員試験合格までは一生懸命勉強するけどその後は出世欲でもないと駄目人間になって終わりか?

354名無しさん@5周年:04/11/19 22:03:59 ID:0OUN9fqx
公務員ってストレスに弱く簡単に首つるよな災害やワールドカップでも静岡のやつつってな。もっと死んだら削減できる。
355名無しさん@5周年:04/11/19 22:04:45 ID:V3f3whb7
350の続 
 
今日も、糞ババアは相変わらずのダラダラ業務。
窓口に市民が立っているのに、素知らぬ顔。
さらには、なんと4時過ぎには雑誌を読み始め、雑談ばかり。
終業までこの調子。
仕事はと言えば、漏れが1時間もあれば余裕でこなせる検索内容を
ダラダラと、人差し指でキーを叩きながら丸一日かかっても終わらない。
おまけに、年休の消化で明日休むからと続きを漏れに押し付けてきた。
このアマァ!!!氏あるのみ 
356名無しさん@5周年:04/11/19 22:05:19 ID:PLsW99jv
>>353
だから俸給表みろって
357名無しさん@5周年:04/11/19 22:06:09 ID:6vA9PlDJ
何も知らないで批判する奴ばっかりのうちは安泰だろう
358名無しさん@5周年:04/11/19 22:06:11 ID:jIWPVy6u
>>335
大学は旧帝大のうちのどれかですよ。北大以外の。
>>311では個々人の能力については一切考慮されていないようでしたので、
「平均的な能力を持つ人間がまともに働いたら」という前提で書きました。
というか、そもそも「いるだけの人間」なんてのは論外だと思いますが。

まあとにかくそういった前提で見てみると、大学時代の友人達の就職した企業では、
よっぽどの役立たず・問題社員、あるいは特別な事情でもない限り生き残っていて、
平均的な総合職、あるいは技術職はそこそこの待遇にはなっているようです。
また、転職した人(求人情報誌など使わず、仕事上での人脈や紹介サービスを利用)も
やはりある程度以上の待遇は得ているようです。
359名無しさん@5周年:04/11/19 22:06:31 ID:ebzcG/uf
>>355
>そうそう、私立病院の先生も地方公務員だってしってる。

答えまだ〜?チンチン(AA略
360名無しさん@5周年:04/11/19 22:07:21 ID:OmOpagws
今は団塊の世代が多いからな
あと数年でこいつ等が定年退職すれば
あっという間に低水準
361名無しさん@5周年:04/11/19 22:07:55 ID:L/gnh3rh

国家公務員はなんだかんだいって激務、「割に合わない」と民間に転職する者も多い。
地方公務員こそ真の勝ち組。
362名無しさん@5周年:04/11/19 22:08:47 ID:V3f3whb7
355の続き 
 
糞ババア、今日は出てきやがった。
しかし、朝から「眠い」だの「だるい」だのブツブツ言いながら、なかなか仕事に取り掛からない。
お茶を飲んだり、菓子を食ったり、回覧雑誌を読んだりして
やっと仕事らしい事を始めた時は10時を廻っていた。
後はいつものようにダラダラ業務。
それから俺が火曜日に糞ババから頼まれていた仕事の残り、わざとやらずに放っておいたら
ご立腹の様子で終始機嫌が悪い。
こんな無益なババア、今すぐあぼーん!! 
363名無しさん@5周年:04/11/19 22:09:15 ID:1YkYpWqP
>>361
今の時点ではな
364名無しさん@5周年:04/11/19 22:09:44 ID:jld4LQEK
>>355
【政治】「公務員1割を治安部門へ再配置」統計・社保業務リストラ−行革方針骨子
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099923839/309
コピペ厨のID:V3f3whb7は一日中公務員批判してるのか。。。。
365名無しさん@5周年:04/11/19 22:09:47 ID:tlkU/FXj
バブルの頃いくら貰ってたんだよ民間は。
こっちは無駄に多くて仕事も出来ない年寄りのおかげで定時なんかとても無理。
地方受かりたかったよまったく。
とうとう東京に10年在住達成。
366名無しさん@5周年:04/11/19 22:09:59 ID:89wXmUI5

 地 方 公務員の給与のスレのはずが

 国家公務員叩きになっているこのスレ

367名無しさん@5周年:04/11/19 22:10:16 ID:PJy86Bqt
>>348 そういうババァって自分が一番忙しいとか思い込んじゃってるんだよね。下手すりゃ、民間は楽でいいわよねと言わんばかりに。
民間は自由がきいてうらやましいわぁ。と言わんばかりに
368名無しさん@5周年:04/11/19 22:11:39 ID:Nh2rVH4s
地方交付税を大幅削減しろ
8兆円削減しろ
退職金3000万円なんて調子に乗ってるんじゃねーぞ
369名無しさん@5周年:04/11/19 22:11:55 ID:xOXZvqXc

年間3万4千427人の自殺者は何をやっているのか。
公務員一族に呪いをかけ、ありとあらゆる災いをもたらせるべきである。

あの世で納得してるのか?
呪え呪え呪い殺せwwwwwwwwwwwwwwwww
370征夷大将軍:04/11/19 22:12:41 ID:5ueZ5LCY
>>352
勉強するのはおまえらだろ?
本当に使えないバカばかりだな。ほんのわずかでも経済や財政について勉強していれば、
今のような危機的破壊的な財政状況にはならなかったぞ?
商業高校のレベルくらいの頭でもせめてあれば、800兆円も借金して、毎年赤字国債の利子を払うために
税を使うなんてバカな状況にはならなかっただろ?

はっきり言って、日本社会に嫌気をさした官僚や、公務員、自己の利益ばかりに追求した政治家やそれに群がる、民間企業を含めた社会の寄生虫たちが、
貴重な税金を食い物にして私腹を肥やした結果がこれだろう?少子高齢化が進んだ後なら、
まだ理解できるが、これからだというのに、その前に財政破綻している状況はあまりにも酷い。

おまえら公務員は将来の国家像とか民族、国家の繁栄、子孫たちの幸せだとか考えたことあるのか?

国家財政が健全であり、行政サービスが隅々まで行き渡り、全国民の信頼を得ているならば、給料が高かろうが何だろうが
どうでもいいんだよ。現実はどうなんだ?あまりにも酷すぎるだろう?

ここまで財政が酷くなるまえに、何とかしようと少しでも考えたことはなかったのか?
371名無しさん@5周年:04/11/19 22:12:48 ID:V3f3whb7
362の続き 
 
糞ババア、許せん。
今日のボーナスの明細眺めてニヤニヤしやがって。
サボってばかりで仕事もロクにしないお前が百ン十万もの金を貰う資格は無い。
明細見て計算機をひたすら叩きながらほくそ笑むババアの顔を見て、サツイを感じた。
 
372名無しさん@5周年:04/11/19 22:12:49 ID:jIWPVy6u
>>361
1年くらい前だったですかね。
日経に「金融庁が金融の専門知識を持った民間出身者や弁護士を採用しようと探しているが、
給与面で折り合いがつかずどうにも人が集まらない」という記事が載っていました。
まあまともな人材にとっては公務員の給与なんてそんなものなんでしょうね。

ソースが無いのがあれですが。
373名無しさん@5周年:04/11/19 22:14:28 ID:PJy86Bqt
>>348>>350
相当お怒りのようで
374名無しさん@5周年:04/11/19 22:16:11 ID:UA5QeMQR
●行政改革大綱---国家公務員の人員削減計画
・中央省庁は、改革による統廃合で人員削減。
・国家公務員の数は、808,000人(2003年度末)から3分の1(2010年を目途)に減らす。
・削減された人たちの給料は転籍後一年間保障される。
・削減された人たちについては「これでもう公務員ではない。企業の従業員として働く」ということが明確に示される。
・早期退職制度を毎年実施し下位5%の退職を実施。公募により不足する人材は補填していく
・政府支出の予算は省庁が70%使っていた。今後、機密費がなくなり、省庁は30%を使うに留まると推定される。
・事務次官は行政人事管理委員会の責任者が任命する。
・事務次官の任命プロセスでは、省庁の担当大臣と一緒に事務次官のジョブ・ディスクリプションを作成する。
・公募により、そのジョブ・ディスクリプションに適合する人材を、国籍・年齢を問わず能力本位で任命する。
・行政人事管理委員会は一般職についても国籍・年齢を問わず適合する人材を能力本位で任用する。
375名無しさん@5周年:04/11/19 22:16:17 ID:PG6QWc1/
征夷大将軍が実は地方公務員というおち
376名無しさん@5周年:04/11/19 22:16:49 ID:V3f3whb7
371の続き 
 
糞ババア、いいかげんにしろ。
最後のボーナス盗った後は、ますますサボリに拍車かけやがって。
今日など昼から殆ど仕事をしていない。
タマに、さも熱心に仕事を始めたと思うと、近くに課長が来ていた時だけ。
このような芝居だけは抜かり無い。
課長が去れば書類を放り投げ、雑誌を見始めた。
周りの係員が忙しく仕事をしていても、このババア、一人平然と
新聞雑誌を読んだり、菓子をひたすら喰いながら、悠々とくつろいでいる。
一体、こいつの脳神経はどんな回路になってるのか?
一度かち割ってみたいものだ。
と、今日もサツイを覚えた。 
377征夷大将軍:04/11/19 22:19:27 ID:5ueZ5LCY
実際公務員の見解はどうなんだ?
日本には明るい素晴らしい未来があると胸をはって言えるのか?
378名無しさん@5周年:04/11/19 22:20:40 ID:V3f3whb7
376の続き 
 
こら糞ババア!
お前の勤務時間は5時半までだ!4時半では無い!
1時間も前に机片づけて雑誌読むな!
仕事しろ!
電話取れ!
窓口出ろ!
菓子喰うな!
口閉じろ!
お前のようなバカ職員がのさばってるから市民が公務員を敵視するんだ!
この税金ドロ!
給料の半分、サボってる分を市に返せ!
退職金返上しろ!
379名無しさん@5周年:04/11/19 22:21:33 ID:0ButN0fK
>>350
うちの職場にも似たような馬鹿女がいるな。
そいつは20代で1人の子持ちだけど、子供が小さいからと残業は一切拒否。
他の職員がサービス残業をしてても平気な顔して定時退社。
やってる事はバイトでもできそうな単純労働のみ。
面倒な案件は後輩にも平気で押し付ける。
さすがに周りもキレだして、上司から来年からは人並みに仕事するように言われたら、
その数ヵ月後には2人目ができたとの妊娠報告。
「子供が小さいから」を決め台詞にするくせに、
出産1年後にはきっちり復帰予定。(育児休業の給付金がでるのは1年間だから)

うちの馬鹿女の30数年後の姿が>>348>>350なんだろうな。
女はバイト以外で採用すべきじゃないよな。
380征夷大将軍:04/11/19 22:21:35 ID:5ueZ5LCY
>>376
そんなに怒ってるなら、写真や動画を撮影し、同僚の証言を得て、告発すればいいだろう?
381名無しさん@5周年:04/11/19 22:22:44 ID:bIGpEPO0
>>372
結局、そこなんですよ。ルーティンこなすだけの公務員は高給すぎる。
現業とか、窓口とか。でも、仕事のできる人を採用するには安月給。

だから、無能な人間(あるいは受験が得意なだけの人間)にとっては
いい身分だけど、有能な人は公務員に見向きもしない。

こうやって、無能公務員が、能力・仕事以上のサラリーを貰い、
一部の懸命に働く公務員が割を食う。

このシステムを変える方法はあるんでしょうか?
382名無しさん@5周年:04/11/19 22:23:12 ID:PJy86Bqt
>>348
>>350
>>355
>>362
>>371
>>376
読みやすくしてみたよ! あまり興奮すると体にイクナイ!!
383名無しさん@5周年:04/11/19 22:23:54 ID:gp00GqSM
>>370
借金の絶対額は問題じゃねーよ(w
国債とサラ金と同じ扱いしてるようじゃ,高校生以下だ.
プライマリーバランスやドーマーの定理くらい勉強しとけ(w
384名無しさん@5周年:04/11/19 22:24:03 ID:jld4LQEK
>>382
朝から晩までこんなコピペしてる暇があるんなら、
働け!と思うのは漏れだけですか?
385名無しさん@5周年:04/11/19 22:24:50 ID:bnKCh2jM
>>379
ま、でもそういう風に働ける世の中っていうのが普通なんだけどね。
俺がフェミというわけじゃなくて、あくまで世間(先進国な)一般の話。
386名無しさん@5周年:04/11/19 22:25:20 ID:QyC3PdYT
これから職に就くのが怖くなるレスの宝庫ですね
そういう人の多い職場で、新人君は必死になって
仕事覚えなくなくちゃいけないんですね
387名無しさん@5周年:04/11/19 22:26:24 ID:FsillLVW
>他の職員がサービス残業をしてても平気な顔して定時退社。

別に問題ないと思うが、 問題あるとすればサービス残業を
喜んでやる周りのやつらだと思うが。
388名無しさん@5周年:04/11/19 22:27:22 ID:pQivFXAR
そだよなぁーーーー
公務員の仕事も千差万別だもんなぁ
頭下がるような仕事ぶりの人でも低給な人もいるし
そこらへん、、、仕事内容によって、、、変えられないのかなぁ?
389名無しさん@5周年:04/11/19 22:28:25 ID:0yIXmcN/
地方交付税が大幅に削減されたら終わりだろ。地方債は引き取り手が厳しそうだ。
390名無しさん@5周年:04/11/19 22:30:07 ID:V3f3whb7
同じIDの人見っけwww
CATV鯖なのによくやるな・・・串くらい刺せば
391名無しさん@5周年:04/11/19 22:30:10 ID:lU7UPqOi
公務員の中でも、運転手なんてクズだぞー
毎日遊びにいってるよなもの
全員首にしてタクシーチケット配布のほうがよほど安上がり
392名無しさん@5周年:04/11/19 22:30:54 ID:7u4KgWTE
いやさ、『公務員に準ずる』なんて給料体系の会社ってあるんだけどどう思う?
393名無しさん@5周年:04/11/19 22:33:08 ID:0yIXmcN/
>>391
彼らは確かに酷いね。そういう所を削減するだけでかなり違うね。
394名無しさん@5周年:04/11/19 22:34:12 ID:JeAs2bST
給料高い上に無能で沢山居るんだからな、たまらんな
395名無しさん@5周年:04/11/19 22:35:53 ID:jIWPVy6u
>>377
田舎の地方公務員的には言えないね。
この状況を変えようとしてなされた先輩の提案が、
民主的に選ばれた議員様たちとその議員さまに配慮する
部長級たちにツブされた状況を見ているとね。

ただ、正直なところこれ以上公務員の待遇が下がると、
おそらく地方は確実に終わるね。
近くの自治体では、若手で一番有望だった奴が
将来への不安を理由に辞めて首都圏の先進自治体に転職した。
それを見た周囲の若手(と交流のあった近隣自治体の若手)が、
高学歴から順番に転職活動(といっても公務員試験の勉強)を始めた。
これからの地方は、家庭の事情で地元を離れられない
わずかな優秀な奴を頼りにやっていくことになるんじゃないかって思う。

>>387
サービス残業を喜んでやってるんじゃなくって、
残業しないとどうしようもない位の業務があって、残業代の予算が無いだけです。

>>388
ある程度以上の規模にならないと、仕事振りの比較ができません。
同じ係でその仕事をしているのが一人だけって場合もありますし。
数年で移動になるので、仕事毎の適正で結果も大きく変わりますし。
だから長期間かけて少しずつ選別していくといった手法が使われています。
396名無しさん@5周年:04/11/19 22:42:05 ID:N/qv/TzJ
田舎役所で威張るクズ、あひゃひゃ
397名無しさん@5周年:04/11/19 22:44:11 ID:V3f3whb7
>>384
そー言うお前も朝から俺のコピペを見ている屑公務員志望の 
屑野郎ってわけだ、東大受けたなんぞこんなとこでのたまっても 
何の意味もないぞ、お前の夢見てた公務員生活もこれで終わりだろう 
だいたい小学生並の読解力で東大うんぬん言ってんじゃねーよボケ!
398征夷大将軍:04/11/19 22:46:31 ID:5ueZ5LCY
>>383 :名無しさん@5周年 :04/11/19 22:23:54 ID:gp00GqSM

>借金の絶対額は問題じゃねーよ(w
>国債とサラ金と同じ扱いしてるようじゃ,高校生以下だ.
>プライマリーバランスやドーマーの定理くらい勉強しとけ(w

それで何いいたいの?何の対策もせず、いつまでも赤字国債を発行し続け、明るい未来でもあるのかね?

サラ金と一緒だバカじゃないのか?誰がそんなこと言ったんだ?
サラ金から借りるバカな奴なんて自業自得だが、民主主義国家の債務は全ての国民が連帯して返済しなければならんだろうが。

でgp00GqSMは何をいいたいの?

399名無しさん@5周年:04/11/19 22:47:58 ID:bIGpEPO0
田舎行くと、役所、地方銀行、電力会社あたりのクズが
威張ってんだよねえ。大したことないのに。あれ、かなわん。

でも、>>395 の言うとおり、地方の貴重な人材の最後の居場所
でもあるしねー いい人もわずかにいるしねー

なんてことを言ってるうちに、日本の貴重な人材もどんどん海外に
行っちゃうんだろうなー
400名無しさん@5周年:04/11/19 22:49:39 ID:jIWPVy6u
>> 398
俺は>>377に答えたんだけど、なんかレスくれねーの?
せっかく答えたんだからなんかレスくれよ。
401名無しさん@5周年:04/11/19 22:50:59 ID:0ButN0fK
給料一律カットには、ほとんどの公務員が反対するだろうが、
無能な人間をリストラすることについてはあんまり反対しないんじゃないかな。
出世をあきらめ退職金狙いの糞ババア、子育てを盾に堂々と税金泥棒する馬鹿女、
こういう奴は辞めさせた方が他の職員も喜ぶと思う。
402名無しさん@5周年:04/11/19 22:51:29 ID:Nh2rVH4s
地方交付税の大幅削減
これが非常に重要
こうでもしなければ人件費を削減しない
甘えた思考回路は直らない

財務省案通り 地方交付税7,8兆円を
早急に削減しろ
403名無しさん@5周年:04/11/19 22:54:39 ID:5aM7sOfL
むしろ重要なのは「なぜ内閣府が、こんな調査を実施&公表したか」って事だ。

どう考えても地方への補助金減額のための布石としか思えん。
「国民の皆様、田舎の役場じゃ、あんなに楽な仕事で、こんなに貰ってるんですよ」
「こりゃ、国としては切り捨てるしかありませんよねアハハハハハハハハハハ」
「市町村合併して職員減らすしかありませんよねワハハハハハハハハハハハ」
     ↑
つまり、こーゆー事だべよ。
404名無しさん@5周年:04/11/19 22:54:48 ID:PLsW99jv
あー民間諸君はサビ残アンケートには真面目に答えたほうがよかったかもな
真面目に答えたら牢記がくるかもしれんが(ワラ
405征夷大将軍:04/11/19 22:55:04 ID:5ueZ5LCY
>>400
>公務員の待遇が下がると、おそらく地方は確実に終わるね。

いやいや公務員の待遇下げるどころか専門職や現場職以外の窓口業務や一般事務、管理職は
全員退職金なしで解雇して、パートタイマー制の日給月給にしなければだめだろう?

財政が健全化するまでは仕方がない。日本の国そのもののあり方を変えないとだめだろう。
406名無しさん@5周年:04/11/19 22:55:43 ID:qqNxsY5i
サンとアシタカは結婚しないんでつね(´・ω・`)ガッカリ・・・
407名無しさん@5周年:04/11/19 22:56:11 ID:jIWPVy6u
>>399
地方は本当に終わってますよ。
例えば教育なんかは、力を入れれば入れるほど、若者は地元を離れていきます。
福祉サービスだって、若者減る→年寄り増える→「市民のために」→年寄り対策
→若者への予算減る→ますます若者減る のスパイラル。
ここに、多数の年寄りから票を集める必要のある議員やら首長やらって要素が
加わるわけですから、その結果は推して知るべしです。
408名無しさん@5周年:04/11/19 22:57:30 ID:XMZo2Nmt
おまえ、うざいよ。
一日中コピペしてるのは本当のことだろ。
無職は消えろ。>>384もこんな糞虫は無視しろ
409名無しさん@5周年:04/11/19 22:57:36 ID:PLsW99jv
>>405
それやったら個人情報売って小遣い稼がれるがな
410名無しさん@5周年:04/11/19 22:58:08 ID:gp00GqSM
>>398
>民主主義国家の債務は全ての国民が連帯して返済しなければならんだろうが
おまえホントにバカだろ? 国民は債権者だって.

>それで何いいたいの?何の対策もせず
デフレ下で財政健全化のために歳出を減らすなんてなんの対策にもならんっての,
財政債権を語るなら順番が間違ってる.緊縮財政は名目成長率に下方圧力をかける.
で,肝心の税収は名目成長率に比例してるんだぞ.
お前は戦前の浜口雄幸と井上準之介の失敗を知らないのか?
411ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/11/19 23:00:53 ID:S3qVutNg
>>406
だってアシタカは故郷に蝦夷の女が待ってるじゃん。
412名無しさん@5周年:04/11/19 23:03:11 ID:jIWPVy6u
>>405
まあ地方を完全に終わらせるつもりならそれもいいかもね。
というか、現業職が「以外」ってされているのが非常に不思議なんだが。
現業職こそがまさにパートタイマーって雇用形態と馴染むと思うんだが。
正直、ゴミ回収とかの人間を正職員として雇う気が知れない。
専門職だって、その分野専門の派遣を連れてくりゃいいんだから派遣に馴染むような。
413名無しさん@5周年:04/11/19 23:07:49 ID:+0ZqcRlG
今時事務職でこんな高給貰える所も珍しいね。w
つーか、糞samba規制やめろよ、糞。
414名無しさん@5周年:04/11/19 23:08:51 ID:PLsW99jv
事務職のほうが高給なんじゃねーの?
生涯年収は文系>理系なんだし
415征夷大将軍:04/11/19 23:09:47 ID:5ueZ5LCY
>>410
そんな経済論は現在の日本の膨大な債務の前では、はっきり何を言っても
語っても意味はない。

国民が債権者だ?じゃーどこの誰が債権を返済していくんだ?どっかから金でも降ってくるのか?
外国のどっかの国が肩代わりしてくれるのか?日本政府の債務は国民の債務だぞ?
各銀行の預貯金や、郵貯などに本来あるべき現金残高は日々日本国債に変わっており、国債の償還は
実際利息を払うのに精一杯で、実質の元金は増え続けている。

毎年毎年累積債務は増えているが、gp00GqSMおまえは、楽観視する余裕の根拠でもあるのか?

大体一般的な経済論が実体経済には通用しないということが竹中で充分証明されただろう?
416名無しさん@5周年:04/11/19 23:11:41 ID:0yIXmcN/
地方交付税が大幅に削減されたら終わりだろ。田舎ほど悲惨だな。地方で大幅な増税なんかしたらさらに過疎化が進みそう。。。
417名無しさん@5周年:04/11/19 23:13:23 ID:PLsW99jv
>>415
なんつーか、わざとわかってないフリしてないか?
418名無しさん@5周年:04/11/19 23:18:36 ID:YM/Oa39M
また好景気になったら立場は逆転するよ。
そうなったときに公務員の給料を日経225にでも連動させれば誰も反対しないだろ。
419征夷大将軍:04/11/19 23:19:11 ID:5ueZ5LCY
>>410 ID:gp00GqSM

>>417 ID:PLsW99jv

であなたがたは日本の財政状況をどう判断しているのかね?日本には明るい未来はあるのか?
420名無しさん@5周年:04/11/19 23:20:28 ID:oNSd2AA7
>414
 事務処理を行うという意味での事務職のことで、企画や経営などの付加価値を
つくりだすようなイメージではないのでは?
421名無しさん@5周年:04/11/19 23:21:22 ID:PLsW99jv
>>419
あなたの期待してる答えを言ってやる。
財政は立ち直らないよ。何やっても。
422名無しさん@5周年:04/11/19 23:23:31 ID:jIWPVy6u
>>417
いや、そうやっていい方に考えるのよしましょうよ。
大学でて、役所に入って、気付いたでしょう。
役所の人々の惨状に。
そして、それを上回る市民の皆様の惨状に。

周囲が「まともな」人間だらけなのは大学時代くらいですよ。
社会には様々な層の様々な考えを持つ人々が混在していますし、
働くようになれば接する人間を選ぶことなんて到底不可能です。
423征夷大将軍:04/11/19 23:24:04 ID:5ueZ5LCY
>>418
大丈夫!もう日本に好景気はこないから。
地球の歴史上国家がここまで借金をした国は存在しないだろう。アメリカみたく強大な軍隊を保有し、世界に
力を振るっている国ならまだ理解できるが、日本のような、国土も狭く少子高齢化が急速に進み、
国力、人口が大幅に減少していく国が持ち直すのはまずありえないだろう。
424名無しさん@5周年:04/11/19 23:24:21 ID:PLsW99jv
というのは基本的に公務は採算度外視だから。
もうからないけどやめるわけにはいかない。
儲けようとするなら金転がすくらい。
ギャンブルで成功するやつなんて居ないけどね
425ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/11/19 23:24:53 ID:S3qVutNg

小役人は国家のお荷物。
これ常識。
426名無しさん@5周年:04/11/19 23:25:43 ID:qnTCkTM2
パートタイマーの公務員を拡充させるなら同時にパートタイマー全体の地位改善も図るべきだな。
427名無しさん@5周年:04/11/19 23:28:51 ID:jIWPVy6u
>>424
というか、「儲かっちゃいけない」って雰囲気ありません?
儲けるくらいなら、料金下げる(場合によっては赤字にまで)方が
住民サービスのためにはいいことだろみたいな。
428名無しさん@5周年:04/11/19 23:28:52 ID:3n50/JlT
何でこんなに財政が悪化しているかを考えると・・・
そもそもの原因の1つには女性の社会進出もあるだろうな。

ワークシェアリングを女性「のみ」に適用すればそこそこ戻り始めるかも知れない
(出生率の低下も失業率の増加も以前のように)

社民党の福島がわめくのが耳障りだが・・・・
429名無しさん@5周年:04/11/19 23:31:11 ID:gp00GqSM
>>415
やっぱりおまえバカだろ.最初にいってた歳出削減で財政健全化って話はどこいったんだ?(w

>日本政府の債務は国民の債務だぞ?
脳みそにウジ湧いてないか?

>各銀行の預貯金や、郵貯などに本来あるべき現金残高は日々日本国債に変わっており
機械受注統計とそこら辺の企業のフリーキャッシュフロー比率見てみろや.デフレのせいで
民間に投資するより現金や国債を保有する方が得なんだよ.あと国債はその性質上,円と
ほど等価値なことくらい知ってるだろ?

>国債の償還は実際利息を払うのに精一杯で、実質の元金は増え続けている。
だからデフレを止めろっていってるんだろが.年率3%の実質成長率とインフレ率が10年続けば,
いまの借金は210兆円まで溶けるんだよ.

>大体一般的な経済論が実体経済には通用しないということが竹中で充分証明されただろう?
竹中が一般的な経済学者の代名詞なのか? バカも休み休み言え.
いま日本がはまっている流動性の罠だって,ケインズとヒックスのIS-LMモデルから導けることが
70年も前からわかってたんだよ.
430名無しさん@5周年:04/11/19 23:32:30 ID:jld4LQEK
>>427
でも、三位一体が進んだり、道州制が導入されたりしたら、
今まで無料だっサービスも有料にしたりするんだろうなぁ。
431名無しさん@5周年:04/11/19 23:33:24 ID:A1cBF7dE
赤字だから給料減らせといいながら、郵政が黒字出そうと頑張れば民業圧迫か…
国民だめぽ
432名無しさん@5周年:04/11/19 23:33:24 ID:xaVcE+61
国に年貢をあまり収めれていないお荷物県の住民も
受けてる行政サービスの質が均等なんだよね。
地域の差はあれ、同じような仕事してんだから、
それに対する労働賃金は同じじゃないとおかしいと思うが・・・
こんな論点がむちゃくちゃな理論がまかり通る方がおかしい。
433429:04/11/19 23:35:10 ID:gp00GqSM
>>円とほど等価値
円とほぼ等価値
434名無しさん@5周年:04/11/19 23:35:49 ID:VeWqfsVh
だって自分らで利益出して得た金じゃないからな。正直尊敬はできない
435名無しさん@5周年:04/11/19 23:38:09 ID:BWCuvBQg
自営業と農家の所得の捕捉をちゃんとしろ。
436名無しさん@5周年:04/11/19 23:38:19 ID:PFpXUdbv
無駄遣いに血税が消えていく
437名無しさん@5周年:04/11/19 23:39:43 ID:jIWPVy6u
>>430
そうですかねえ。
うちの自治体では、あくまで料金を取らずに
役所と地域が一緒に手を取り合って滅んでいくような気がします。

個人的には、サービスにどんどん料金制を導入するべきだとは思います。
金とってサービス内容にガンガン文句言われれば、うちの役所の人たちも
ちょっとは目が覚めるんじゃないかと思いますしね。
それに、住民もちゃんと色々考えて投票するようになってくれるかも。

・・・あまりに楽観的な希望的観測ですね。
決定権のある人たちは直接文句を言われる場所にはいませんし、
多くの住民は議員様たちから得る利益の方が重要でしょうし。
うち、市内で働いている人の割合が結構多いんですよ。
農業・漁業以外の産業なんてほとんどありゃしないのに。
438名無しさん@5周年:04/11/19 23:40:21 ID:/0JmH89+
だからデフレを止めろっていってるんだろが.年率3%の実質成長率とインフレ率が10年続けば,
いまの借金は210兆円まで溶けるんだよ.

うはっwwwおkwwwwっうぇwっうぇwwww
↑10年で定期預金や国債の価値がどれだけ下がるんだよ
年金据え置きなら氏ねと同義だぞ
439名無しさん@5周年:04/11/19 23:43:42 ID:gp00GqSM
>>438

>国債の価値がどれだけ下がるんだよ
おまえもバカか? 価値が下がるから実質債務が減るんだろうが.
440名無しさん@5周年:04/11/19 23:44:48 ID:nGRLIykt
日本はもうダメぽ
441名無しさん@5周年:04/11/19 23:45:36 ID:ZpqyDK4s
公務員は他人のあがりで食っていることを知るべきだな
442名無しさん@5周年:04/11/19 23:46:53 ID:xaVcE+61
この格差は、ある意味指標だろ?格差多い県の住民ほど
他県のお世話になっているっていう。
いいことじゃないか。格差が多い県民ほどこれを糧にして頑張れ。
地方自治体の経済白書の円グラフ見りゃわかると思うが、
出のうち、人件費なんか少ないもんだよ。
いばっていいのは、東京とか名古屋とかの民間人だけ。

443名無しさん@5周年:04/11/19 23:47:25 ID:nccGtSDu
よく民間は仕事の出来る人間5%で会社がまわってる、なんて言うが
公務員はその比率がさらに低いな。
その数%の職員はもうそりゃあ心の広い人間だ。
まわりのアホぅ共と給料はほとんど(将来に渡っても)変わらないことを
分かっていながら、仕事ができるから死ぬほど仕事を押し付けられてそれを
こなしていっている。
大変な世界だよ。

え?俺はまわりのアホう共の方だが何か?
444名無しさん@5周年:04/11/19 23:47:59 ID:YRBdkjaH
地方公務員の給料は99パーセントカットでいいよな
445名無しさん@5周年:04/11/19 23:49:34 ID:/0JmH89+
>>439
で?おかねがたりないのでおかねをすりました
おかねがふえたのでいんふれになりました

それで?
446 ◆72VHAvdhx6 :04/11/19 23:49:39 ID:3UV29XZQ
ID:V3f3whb7

連載投稿、感動した。漏れも同じものを観察している。同じ気持だ。がんがれ。
447名無しさん@5周年:04/11/19 23:51:26 ID:nccGtSDu
>>444
そう思われて仕方ない人間がわんさかいる。
500人職員のいる役場なら、150人で仕事はまわる。
448名無しさん@5周年:04/11/19 23:52:11 ID:0yIXmcN/
地方公務員の給料を30%地方債でわたせばいいんじゃない。
449名無しさん@5周年:04/11/19 23:53:05 ID:/0JmH89+
公務員の給料を10年物の国債で渡せば解決ですね
450 ◆72VHAvdhx6 :04/11/19 23:55:06 ID:3UV29XZQ
>>448
GI!50%でもよい。

漏れは、親方日の丸の家庭で育ったけど、本当に公務員根性はよくない。
漏れの会社の幹部社員も同じ家庭環境。漏れも香具師も何か仕事すれば
金が貰えると思ってしまう、悪いくせがぬけきらない。

451名無しさん@5周年:04/11/19 23:56:06 ID:jIWPVy6u
>>449
なんかもう、この類の煽りもどうでもよくなってきました。
それで少しでも気が晴れるなら、好きなだけ言ってください。
それでストレスが減るのなら、それはとても良いことです。
452名無しさん@5周年:04/11/19 23:57:01 ID:PLsW99jv
マジレスすれば通貨以外での給料払いは違法
453名無しさん@5周年:04/11/19 23:57:21 ID:SKxxflw2
俺達の給料下がるくらいなら、日本なんて破産すればいいんだ。

って思ってるだろ
454名無しさん@5周年:04/11/19 23:57:27 ID:gp00GqSM
>>445
インフレって,おまえは何%のインフレを想定してるんだ?
マイルドなインフレ下では名目賃金の上昇率はインフレ率を上回ってるんだよ.
3%程度のインフレよりデフレの方がマシだっていいたいのか?
455名無しさん@5周年:04/11/19 23:57:38 ID:80Lm/ykA
>>411
>蝦夷の女
どんな話題でも、自分の中華思想に染めてしまえるその単純脳に乾杯w
456名無しさん@5周年:04/11/19 23:58:13 ID:SRzP5biA
三位一体改革でさすがの地方公務員諸君も浮き足立ってきてますね。
457名無しさん@5周年:04/11/19 23:59:02 ID:/0JmH89+
これだけ糞レス増やしたので私も満足してます
公務員の実態が多くの人に理解してもらえると私も嬉しいです
>>451   *Smile*
458名無しさん@5周年:04/11/19 23:59:55 ID:jIWPVy6u
>>450
うちもそんな家庭環境ですよ。
両親とも無駄に責任感が強かったんで仕事押し付けられまくって
時々体壊しそうになりながらそれでもギリギリで頑張ってて、
そんな両親を見て自分もこの仕事を選んだんですがね。
なんかもう、どうでもよくなってきました。
459名無しさん@5周年:04/11/20 00:01:07 ID:CM2ihFZy



よっしゃ


俺も役場目指そう
460名無しさん@5周年:04/11/20 00:01:22 ID:dCO7NjHQ
公務員には何を言っても無駄
内部から改革なんてするはずない

無駄なことを勤勉とか丁寧な仕事と思ってやがるし
出張費は全額懐だから
461名無しさん@5周年:04/11/20 00:01:31 ID:3v/TKlfX
公務員なんて減らして民間をがんがん雇え
競争原理が働いて、効率的に成っていく

本の一握りの優秀な公務員だけは辞めない様に高給に
あとの残りカスは早急に始末しろ

462名無しさん@5周年:04/11/20 00:01:39 ID:aKsnibw0
それじゃボーナス国債でいいじゃんwww
大手メーカーも現品支給なんだし
463名無しさん@5周年:04/11/20 00:05:38 ID:kea+VEX6
>>459
役場ってことは、ある程度の田舎を考えているんですかね。
消防団、PTAの役員、地区の集会、地区での草刈り、
そういった地域行事に強制的に参加させられる覚悟がけはしておいて下さい。
参加しないと地域社会でも職場でも酷い扱いを受けますので。
464痴呆公務員:04/11/20 00:06:07 ID:N3QhDDrE
給料もボーナスも下げて構わない
その代わり彼女が欲しい

。。。41歳の冬
465名無しさん@5周年:04/11/20 00:07:13 ID:S7BFyCEZ
>>460
全額はありえないんじゃ?
466 ◆72VHAvdhx6 :04/11/20 00:07:30 ID:dzDrTx86
>>462
>現品支給なんだし 

教師には、買い過ぎて誇りかぶっている教材一式、
都庁職員には、予算消化のために買って階段下のスペースに荷ほどきもしないで
積み上げられている事務用品を

ボーナスにすれば一挙両得。


467名無しさん@5周年:04/11/20 00:08:09 ID:3Wxp3kWZ
公共料金はもっと安くなる
http://www.ne.jp/asahi/oasis/inoue-h/about/hatan-2.html


おまえら、税金とりすぎだろ。 そして給与もらいすぎ。
468名無しさん@5周年:04/11/20 00:09:18 ID:GsvJk6dG
公務員叩きになるとはねぇ。民間がふがいないのが原因なのだが。
公務員はどんなに頑張っても給料上がらないが、民間は実力があれば
いくらでも給料上がるだろ。日本の経済を担ってるリーマンは何やってるんだ?
469名無しさん@5周年:04/11/20 00:09:57 ID:FLF00prf
>>468
妄想
470名無しさん@5周年:04/11/20 00:11:16 ID:TgN+TGpV
公務員はサンドバッグだからな
経営者はウハウハだな。怒りが別方向にむかって。
471名無しさん@5周年:04/11/20 00:12:00 ID:dcb/8QCb
>>468
頑張って外貨を稼いどるよ。
お陰様で過去最高益。ボーナスもウプしますた。
ただ、下請け・孫受けを虐め過ぎちゃってる罪悪感も、ちょっとある。
これから還元するけどね。
472名無しさん@5周年:04/11/20 00:12:52 ID:u+b7qop9
>>461
>本の一握りの優秀な公務員だけは辞めない様に高給に

それができりゃあ、すぐやるって。「一握りの優秀」を判断する
人間にカスがいーっぱいいるのが地方。
結局、リストラやれば、優秀なのが真っ先にやめる。
473名無しさん@5周年:04/11/20 00:13:16 ID:dpw01VRP
要するに、地方公務員より国家公務員に未来がある。
でも、何やっても日本には未来がないので、
無職か国家公務員で日本崩壊まで過ごすのが良いってことか。
474名無しさん@5周年:04/11/20 00:14:39 ID:5oiwUkqD
>>463
あなたたちのその発言は何なんですか!!
人を外見で差別したり判断したりしてはいけないのですよ!!どうしてそんなこともわかんねぇんだよ!!
私にはあなた達の発言が人格破綻者にしか見えません!!
今すぐ反省して出直してきなさい!!
475名無しさん@5周年:04/11/20 00:16:20 ID:/aUMORIX
国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪

ttp://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
476名無しさん@5周年:04/11/20 00:16:34 ID:KeREiIDc
>>474
リンクになってねーよ。
477名無しさん@5周年:04/11/20 00:17:30 ID:TgN+TGpV
Janeではなってる
478名無しさん@5周年 :04/11/20 00:17:54 ID:tDyBqkee
役場はある程度学歴が低くなければ入れない。
田舎じゃ新築の家建てられるの公務員だけだよ。
合併で更に強固な高給取りのクズ集団になるんだろーなー。
479名無しさん@5周年:04/11/20 00:21:03 ID:dpw01VRP
>>478
でも、道州制が進めば、利権目的のクズ議員も、公務員も
地方財政の責任を問われるようになるから、高給は無理じゃない?
480名無しさん@5周年:04/11/20 00:21:20 ID:dCO7NjHQ
公務員が巨大な資金の使い方を謝っているから歪んだ資本主義になっている
民間が官僚に頭があがらないから
官僚主導の政策に乗って絶対に失敗する構造が出来ている
481名無しさん@5周年:04/11/20 00:23:59 ID:P4vYD8+B
>>1
「平均給与を聞き、31の回答」って回答したのが31?それとも
アンケートの質問が31?よく分からん。
前者なら平均を出して比べる事自体が数字のマジックだし、
それを記事にすること自体レベルが知れる。
民間が高かった「5地域」の差はどんなもんったんだろ?
記事の在りようとして、低かった方しか載せないのは公平じゃない。
482名無しさん@5周年:04/11/20 00:24:02 ID:kea+VEX6
>>479
道州制が進む→地方財政の責任を問われるようになる
というのはどういった論理構成で導かれるのでしょうか?
不勉強なもので分かりません。すみません。
興味があるので教えてもらえませんか?
483名無しさん@5周年:04/11/20 00:26:32 ID:u+b7qop9
>>479
末端の公務員にまで責任は取らせられんだろ。窓口や給食のおばちゃんに
多くを求めるな。真面目に愛想良く働いてくれればそれでよい。

議員と上級公務員は責任あるな。この国は役人に支配されているし、
企業もそれに甘えてきた面がある以上、何も変らない。
484名無しさん@5周年:04/11/20 00:29:14 ID:9US3Vg1L
たしか、地方公務員の給料は下げる方向に話が行ってるんだろ?
485名無しさん@5周年:04/11/20 00:29:27 ID:/1rCwWs9
>比較対象は従業員1000人以上のサービス業の賃金
サービス業なんてブラックの典型じゃん
公務員擁護する気は無いが、さすがにそんなのと比べるのは無しだろ
486征夷大将軍:04/11/20 00:33:04 ID:3yYtrwYo
>>429 :名無しさん@5周年 :04/11/19 23:31:11 ID:gp00GqSM

おまえの理論は完全に破綻しているぞ?なにを参考にしたらそんなバカなことばかり言えるのか・・・・。

本当におまえはどうしようもない無能でバカな奴だ。こんなバカが公務員なら日本は悪くなる一方。

絶対ありえない机上の空論をとなえ、何を言っているんだか・・・。

全く話にもならない。一生懸命レスしているが何一つ答えになっておらず、何を言いたいのか全くわからない。
おまえの発言には結論も実証もないんだよ。

もしおまえが公務員なら一日も早く職を辞してくれ。まったくもって無駄。
487名無しさん@5周年:04/11/20 00:34:07 ID:CM2ihFZy
>>486

将軍トリップつけろよ
488名無しさん@5周年:04/11/20 00:34:21 ID:dpw01VRP
>>482
道州制で道州政府に財源委譲するから、国は今までのように目を掛けてくれなくなる。
利権屋の思い通りに金が使えるようになるかわりに、失敗したら、責任は直で議員に問われる。

で良いよね?識者の方補足よろしく。

>>483
でも、財政厳しくなったら、大幅給与削減はあると思うけど。
自分達の保身のために、おばちゃん首にして、採用ゼロにして…
489名無しさん@5周年:04/11/20 00:34:53 ID:Tig7pnAx
>>482

日本は中央集権で地方での法人税や消費税などを国が一旦吸い上げて
それをばら撒く仕組みである。
一方、道州制は各州で稼いだ税収は各州で使うことになります。
したがって州の経済規模によってその州で使える予算が決まります。
490名無しさん@5周年:04/11/20 00:35:38 ID:BsUoYn2B
>>1
民間平均給与25.8万円ってすごいな
どこの田舎だ
491名無しさん@5周年:04/11/20 00:38:05 ID:y5BOrMmu
>>483
もう、どうでもいいや・・・
この国は財政破綻に向けて突き進んで
止まろうという気も起きない様だから・・・
492名無しさん@5周年:04/11/20 00:39:19 ID:ZSOyvkuj
>>486
まだいたかこのバカ.

俺のいってることが理解できないならそれでもいいけど,おまえが最初にいってた
「歳出削減で財政健全化」できることをちゃんと説明してよ(w
493名無しさん@5周年:04/11/20 00:39:26 ID:5UrKC9ur
>>488
責任は直で議員に問われるが、議員が責任取るわけねーじゃん。
選挙で当選して「俺は住民の支持を受けている、文句あるか」と
居直るのは、道州制になっても同じ。

おばちゃんの数は減らすべきだと思うね。結局は善良でよく働いている
公務員にしわ寄せが来るだけ。あるいは、できる人間が辞めてしまうか。
494名無しさん@5周年:04/11/20 00:40:27 ID:cMZQUjK/
>>490
田舎の一流どころでしょう。
中堅クラス以下はもっと安い。民間は低いよ。
495名無しさん@5周年:04/11/20 00:41:35 ID:CM2ihFZy
>>493
若くて出来る奴は辞めるだろうな

どこもそうだが他の環境にいくことが出来ない奴が残る
まあそういう奴に限って俺はいつでも辞めてやるぜって言うけどな(俺のことだが
496名無しさん@5周年:04/11/20 00:41:35 ID:zMHlkFYu
>>488

 財源委譲だけではダメ!

 アメリカの州が州独自の法律を持つように、ある程度の立法権も
 認めないと意味がない。霞ヶ関がルールブックという状況を打破
 する必要がある
 
497名無しさん@5周年:04/11/20 00:42:01 ID:P4vYD8+B
「地域経済の現状をまとめた「地域の経済2004」の中で示した。各都道府県に諸手当込みの
平均給与を聞き、31の回答を得た。比較対象は従業員1000人以上のサービス業の賃金。」
ってのは各都道府県に、おまいらの給与とおまいらのところの1000人以上の民間給与の差を
アンケートしたのかな?
なら、31しか答えてないなら、報告してない県があることになるし・・・
なんかバカな俺にはよく分からんアンケート結果だ。
498名無しさん@5周年:04/11/20 00:42:43 ID:TgN+TGpV
民間は入札でボッタクルのやめてくだちい
499名無しさん@5周年:04/11/20 00:42:58 ID:BsUoYn2B
>>494
これで一流なのかよ!
生活できんの?
500名無しさん@5周年:04/11/20 00:45:25 ID:ESuG1NnV
>>492
インフレちゃんは国債買おうね(pu
インフレちゃん!
501名無しさん@5周年:04/11/20 00:46:37 ID:WCQfgJhA
>>455
スレちがいだがこいつは何を言ってるの?
502名無しさん@5周年:04/11/20 00:46:46 ID:K7hRYRcF
高学歴かつ高倍率の試験通った奴等の給料高いのはあたりまえ
エリートの潮流だっけ?日本の二極化進行中
503名無しさん@5周年:04/11/20 00:47:41 ID:ESuG1NnV
公務員の給料の財源は国債じゃなかったの?インフレちゃん(w
504名無しさん@5周年:04/11/20 00:48:52 ID:dpw01VRP
>>493
責任取らなくても良いかも知れないけど、生き残ってはいけないと思うよ。
ムネオみたいなのは消える。

>>496
マジで?州法みたいなのが出来るのか。。。
505名無しさん@5周年:04/11/20 00:48:58 ID:uODhjK0R
貿易収支は10兆ほどの黒字
どこへ消えたんだろ?
全部公務員が持って行ったのか?
506名無しさん@5周年:04/11/20 00:49:11 ID:4n91KCB4
>>499
年収300万未満が山ほどいるよ>田舎
507名無しさん@5周年:04/11/20 00:49:23 ID:P4vYD8+B
ねえ、お願い。サゲでいいから回答が31の謎にだれか答えて。
俺、本当にバカだから、マジで分からん。
508名無しさん@5周年:04/11/20 00:50:26 ID:kea+VEX6
>>488
>>489
どうも。
正直な意見としましては、市のような小規模の自治体が
州という大きな枠組みに頼る構造は変わらないような気がします。
頼る相手が国→州となるだけではないかと。
また、州という枠内で予算が決まるとしても、
それは単に利権屋の主戦場が州に移るだけではないかと。
そして、その利権屋は養っている業界等によって
やはり利権屋としてそれなりの地位に居続けるような気がします。

なんで失敗しちゃった感のある議員様がまた当選してるの?
地方議員は今でも与えられた枠内で利権に食いついてません?

その辺が僕の疑問点です。
509名無しさん@5周年:04/11/20 00:50:41 ID:ZSOyvkuj
>>500
>>503
どうしてこの手のバカはちゃんと書き込みの内容に反論できないんだろう(w
510名無しさん@5周年:04/11/20 00:51:21 ID:7fogxx7W
公務員夫婦様は6000万クラスの住宅のローン組んじゃってるから給料下げられちゃ困るのよん。
511名無しさん@5周年:04/11/20 00:51:40 ID:Pfzw2VXy
>>478
田舎だとそこの役場に勤めるか農業(または漁業)やるしかないんだよ。
役人が高給取りというより、もっと多く稼げるやつは出て行っちゃうのさ。
512名無しさん@5周年:04/11/20 00:53:34 ID:ESuG1NnV
>>509
あんたの理論が破綻してるからに決まってるじゃん
>年率3%の実質成長率とインフレ率が10年続けば,
>いまの借金は210兆円まで溶けるんだよ.
意図的に国債の価値を下げ続けたとして、
その後は誰が国債を買うんですかね?
郵政民営化で郵貯も回せませんが?
513508:04/11/20 00:54:04 ID:kea+VEX6
言い間違え。
×その辺が僕の疑問点です。
○その辺に疑問が残るというのが僕の正直な意見です。
514名無しさん@5周年:04/11/20 00:54:48 ID:bHIUTQ70
その分競争率も高いんだから仕方ないんじゃないか?
公務員はもっと人気の企業に比べりゃ給料安いんだから。
515名無しさん@5周年:04/11/20 00:55:10 ID:gdN3CLZI
あと数年で一番人数が多くて一番金取ってる団塊の連中が定年になればかなり状況変わると思う。
516名無しさん@5周年:04/11/20 00:58:57 ID:5UrKC9ur
つーか、しょせんは定型作業やるだけの公務員の競争率が
高いという時点で、この国は終わっているような。
517名無しさん@5周年:04/11/20 00:59:34 ID:kea+VEX6
>>511
です。
教育に力を入れれば入れるほど、若者は出て行ってしまいます。
出て行かれると困るから教育なんて大していらないと
言い切った母親を知っています。

>>515
今更変わったところでもう手遅れですよ。
518ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/11/20 00:59:36 ID:FWEsJ6Gc
>>514
バカなんだから安くて当然だろ。
バカで無能だから批判を浴びてるんだよ。
519h:04/11/20 01:02:21 ID:0c/ZrnEQ
>>514
ノーリスクの公務員と
ハイリスクの民間企業を一緒にするな、バカ!
520名無しさん@5周年:04/11/20 01:02:58 ID:ZSOyvkuj
>>512
意図的にインフレを起こすんじゃなくて,物価を安定させるんだよ.
マクロ経済政策と金融政策をうまくやって景気が回復基調になれば,年率3%程度のインフレ率に
落ち着く.3%のインフレよりデフレの方がいいのか? 国債の買い手がいなくなることを心配
しているようだけど,君は日銀という存在を忘れていないか?
521名無しさん@5周年:04/11/20 01:03:26 ID:P4vYD8+B
地域経済の現状をまとめた「地域の経済2004」の中で示した。各都道府県に諸手当込みの
平均給与を聞き、31の回答を得た。比較対象は従業員1000人以上のサービス業の賃金。
それによると、5地域をのぞき公務員のほうが高かった。最高額は公務員の47.2万円に対し
民間が42.9万円。最少額は35.6万円に対し25.8万円だった。

この文章からなら、内閣府が都道府県に公務員の給与を聞き、答えた31のうち
最高が47.2万で、最低が35.6万、あとは内閣府が適当にピックアップした
その地域の1000人以上の民間の給与と比較したとも考えられる。
522名無しさん@5周年:04/11/20 01:07:22 ID:ESuG1NnV
>>520
物価を安定?元が変動制にでもならない限り難しいだろww
日銀が介入してどう変わるんだよ(pu
造幣局に紙幣増刷させて国債を買うなんてお笑いだぞ
アルゼンチンタンゴ確定じゃんwwwwwwwwwwww
523名無しさん@5周年:04/11/20 01:08:12 ID:qpuopp5t
>>508

 仰る通り道州制になったからといって 利権屋は消えませんし、市町村
が国に頼るから州に変わるだけという意見は的を得ていると思います。

 道州制のメリットは市町村が全国一律的に「オラが村にも○○を!」とか
「全総」のような全国一律同規模の発展を標榜する利権屋に少しだけ歯止め
をかけることが可能なことかな?
524名無しさん@5周年:04/11/20 01:08:40 ID:yI8/DwH0
なかなかクビに出来ないからなぁ
ほとんど精神異常者だからね
家の家族も俺以外、皆公務員だし
まぁ民間上がりだから
多少の常識は持ってるみたいだが
525名無しさん@5周年:04/11/20 01:09:14 ID:dcb/8QCb
もう、議論が前に進まんね。
この調査は、「地方公務員、貰いすぎ。人数か給料減らせ」という意図を持って
内閣府が調査&公表したコトは明白なわけじゃないですか。

でね、それに関して、いくつか思い当たるフシがあるワケで。
「ん?あのババァ、いっつもロクに働かねぇな・・・アイツだけクビ切れんだろうか」
ところが、この“査定・勤務評定”の基準となる人間自身が信用ならん部分もあり、
「優秀な人間だけ残せ」という論は、実現不可能なわけですよ。

そうすると、「絶対数を減らす」「額を減らす」の二通りなのですが、
現状を見る限り、前者の方が理に適っているかと思われます。
その為に「市町村合併だ」ってな動きがありまして、
国は“今後、オンブにダッコはムリよ”というスタンスにおいて
「道州制導入だ」「地方交付税交付金減らせ」「国庫が火の車なんだよ!」
と主張してるわけです。
(経済のテクニカルな分析に終始して「こうすれば景気回復&財政改善」
という議論をするのではなく、むしろ“合理化・コストダウン”が主眼のスレかと)

さてさて、@道州制で、構図は変わるの?依存する相手が国→道・州に変わるだけでは?
     A合理化・リストラは可能なの?10年単位で考えたとき、どうよ?
という件に関しては、一体どうなのでしょう?
俺は@変わらない Aピークを過ぎれば自然減は確実 と考えた上で、
@Aとも、もう少し改善したいのですが。
オバちゃんとか、「すぐやる課」みたいなトコで働かせろよw
526名無しさん@5周年:04/11/20 01:09:59 ID:dpw01VRP
>>523
国からの監視が減るってことは、
今より天下りしやすくなるってことですか?
527名無しさん@5周年:04/11/20 01:12:35 ID:uODhjK0R
所詮、内閣府の調査
小泉に都合が良いように出来上がってるわ
騒ぐ奴は、偏執狂小泉の盲信者

で、冷静に
公務員の職種による賃金格差ってどうなってるの?
528名無しさん@5周年:04/11/20 01:15:40 ID:ZSOyvkuj
>>522
ああ,君が言いたいことがようやくわかった.要は輸入材のせいでデフレが起こってると
いいたいんだろ? 中国デフレ論には反論する価値すらないが,一応しとく.

1.輸入品を直接含まない物価指数であるGDPデフレータも継続的に低下しているので、
輸入品とは無関係にデフレは発生していると言える.
2.日本のGDPに占める中国からの輸入品の割合は2%以下. たったそれだけの財の価格動向が
日本経済全体の物価水準に影響を与えている可能性は極めて低い.
3.中国からの輸入が拡大しているのは、日本以外にアメリカなどいくらでもあるが、
デフレになっているのは日本だけであり、従って日本独自の要因によりデフレになっていると考えるべき.
4.中国産品が安くなったとき、所得水準が下がるのは中国であって日本ではない.
中国から安く買える→日本の所得が下がるという因果関係は成立しない.

>造幣局に紙幣増刷させて国債を買うなんてお笑いだぞ
高橋是清という人物を知らないのか(w

まあいまの日本をアルゼンチンと同一視してるようじゃ,君の程度が知れるけど.
529名無しさん@5周年:04/11/20 01:16:46 ID:kea+VEX6
>>523
正直なところ、「オラが村にも○○を!」といった意識はほとんど変わらないかと。
制度が変わっても役所の人間の意識はなかなか変わらないし、
住民の意識はもっと変わらない。
問題だらけの役所の職員だって、田舎にいくと地域では
かなり意識の高い層だったりするのが現実です。

>>525
>オバちゃんとか、「すぐやる課」みたいなトコで働かせろよw
そうすると、住民に直接迷惑がかかるので苦情が激増します。
住民に良く見える場所によく見えちゃいけない人間が多くいる現実。
管理部門に回すと組織・制度が根幹からえらいことになりますから。
530名無しさん@5周年:04/11/20 01:20:51 ID:kea+VEX6
あ、自分で色々書いててなんか死にたい気分になってきた。
531名無しさん@5周年:04/11/20 01:21:12 ID:TgN+TGpV
>>527
基本的に行政職と公安職などの括りで同一俸給表適用
532名無しさん@5周年:04/11/20 01:21:39 ID:ESuG1NnV
うはっwwwおkwwwwっうぇwっうぇwwww 
高橋是清?ボツワナ以下の状態で外国人が日本の国債に興味を示すかよ(w
イギリス人は助けてくれませんよwwwwwwwww
机上の空論並べてないでさっさと赤字減らしてくださいよ
533名無しさん@5周年:04/11/20 01:23:01 ID:kea+VEX6
>>532
減りません。
534名無しさん@5周年:04/11/20 01:24:17 ID:dcb/8QCb
>>532
なんか、笑ってるようですが、私も貴方も、同じ泥舟に乗っているのですよ。
535名無しさん@5周年:04/11/20 01:26:11 ID:ESuG1NnV
>>534
じゃあ基本に戻って国債をボーナスにすれば解決じゃん(Pu
536名無しさん@5周年:04/11/20 01:30:11 ID:kea+VEX6
>>535
法的にダメみたいですよ。
537名無しさん@5周年:04/11/20 01:30:20 ID:ZSOyvkuj
>>532
ちゃんと内容に反論してね(w

>ボツワナ以下の状態で外国人が日本の国債に興味を示すかよ.
それは為替が絡んだときの格付けだっての.内債と外債の違いすらわからないのか(プ
538名無しさん@5周年:04/11/20 01:30:53 ID:P4vYD8+B
地方の無駄なんて言うてるけど、国の無駄もエゲツないもんがあるぞ。
無駄の議論をするときに、職員の給与のみを例に出して議論するのが
そもそもおかしいと思う。
給与は確かに歳出の一部だが、他の無駄の方が割合は多い。
踊らされる人が悪いのか、踊らす人が悪いのか・・・
建設的な議論が出来る環境(ネット)でさえ、このありさまですからね。
539名無しさん@5周年:04/11/20 01:30:57 ID:dcb/8QCb
>>535
まぁ別にそれでもイイと思いますが。
大体、私は公務員じゃありませんよ。
毎日毎日、外貨をガッツリ稼ぐために働いております。

540名無しさん@5周年:04/11/20 01:33:23 ID:ESuG1NnV
>>537
内債だから紙幣増刷以外の選択肢ねーじゃんって?wwwwwww
真面目に反論する気になれねーよ
国が破綻してからも国債を日銀になんとかさせようって発想が素敵なんだもん
541名無しさん@5周年:04/11/20 01:33:27 ID:dpw01VRP
漏れは労働者ですらない…
542名無しさん@5周年:04/11/20 01:33:33 ID:TgN+TGpV
だから納入する民間がボりすぎだっての
このまえ物品管理簿みて笑いが出たぞ

歳出減らしたいならもっと良心的にお願いしますよ(ワラ
543名無しさん@5周年:04/11/20 01:34:00 ID:dcb/8QCb
>>538
銀行のときも同じでしたね。
どう考えても不良債権の処理法を問題視すべき時に「1000人のリストラを敢行」。
そんなモンで削減できる人件費なんて、たかだか百億程度だろっ!と思いはした物の、
まずは、そこら辺が槍玉に挙げられるわけですよ。目立ちますからね。
544名無しさん@5周年:04/11/20 01:34:51 ID:KtOno3iI
>>528

隔離板の経済学板へ帰れ。

つーか、どこのスレでも
インタゲやデフレを語るなって。
キチガイが。

(田嶋陽子が、どこでも女性差別問題を語るのと似てる・・・。)

545名無しさん@5周年:04/11/20 01:35:15 ID:2DaQT2Br
どうせどんなに早く景気に追随しようとしても2年の時間差は避けられないんだから、
「今」どうなのか議論しても意味ないじゃん。

 馬鹿?
546名無しさん@5周年:04/11/20 01:37:32 ID:WCQfgJhA
>>542
そうだよなー、ひとつひとつの買い物を見直す方が財政に貢献すると思う。
公の買い物はお殿様買いだからなー。
道路公団の土地買収価格とかマジ腰抜かす。
547名無しさん@5周年:04/11/20 01:38:17 ID:tn6IGTxx
外債投資ばっかやってるから毎日のように海外から利息が流入してきて、
日本の金融機関は大洪水です。
548名無しさん@5周年:04/11/20 01:39:28 ID:dcb/8QCb
>>542
それを下げるのがアンタの仕事だろ。
相手を生かさず、殺さず、双方にとっての最適解を求める事が重要なのでは。
ボラれてるなら責任問題です。
549名無しさん@5周年:04/11/20 01:42:52 ID:XZ2DBxQD
公務員の団塊の世代の退職金も凄まじそうだな。そしてこいつらの共済年金の負担もすごそう。国や地方は乗り切れるのかな・・。天下りで寄生したらもっと悲惨。労働人口も減っていくし負担がどんどん増えていく。
550名無しさん@5周年:04/11/20 01:43:04 ID:TgN+TGpV
>>548
ま、そうなんだけどウチの機材って作れる会社が限られてるからあんま競争無いのよ。
そのしわ寄せか、ウチではいまだにWin3.1の載った厚さ3センチくらいのノートPC使ってます
551名無しさん@5周年:04/11/20 01:45:05 ID:7FVuPV56
公務員が高いんじゃなくて民間が低いんだよね
552名無しさん@5周年:04/11/20 01:46:49 ID:dcb/8QCb
>>550
NASDA(今はJAXAか)の友人が、全く同じような事を言ってたw
ただし、彼らは予算削られまくりだけどな。
553名無しさん@5周年:04/11/20 01:48:54 ID:ZSOyvkuj
>>540
はぁ? マネーサプライの調整は日銀の主な仕事の一つだぞ.
これでもよんどけ.
http://cruel.org/krugman/babysitj.html
クルーグマン「経済を子守りしてみると。」

>>544
スマン.ただデフレ下の歳出削減で財政健全化ができるとかいうバカがいたから,
ついカッとなってやってしまった.ただ,田嶋陽子のように無茶なことをいってる
わけじゃありませんよ.
554名無しさん@5周年:04/11/20 01:54:40 ID:ESuG1NnV
親方日の丸は脳天気ですね

御託並べても

こくさいのかいてがいなくなってもにちぎんがなんとかしてくれます

で、終了でしょ?
寝るから経済論でも好きなだけ語ってください
555名無しさん@5周年:04/11/20 01:58:07 ID:ZSOyvkuj
>>554
それじゃ一言.国債の価値は円とほぼ等価です.なので,国債は買い手がいなくなるどころか
みんなこぞって買っています.

あと,プライマリーバランスくらいは勉強してね.
556名無しさん@5周年:04/11/20 02:05:39 ID:fnBupgcZ
地方は、今度の三位一体で撃沈でしょ。
地方が、沈めば次は本丸だ!(国)w
557名無しさん@5周年:04/11/20 02:08:33 ID:ESuG1NnV
>>555
それじゃ増えつづけるじゃんバーカ
自分のレス忘れるなよ
558名無しさん@5周年:04/11/20 02:10:14 ID:ZSOyvkuj
>>557
現状を放置するとそうなる.だから景気回復を優先させましょうってあれだけいってるじゃん.
559名無しさん@5周年:04/11/20 02:12:05 ID:ESuG1NnV
腐ってる
560名無しさん@5周年:04/11/20 02:15:59 ID:XZ2DBxQD
地方の経済は末期状態だからな。税収増える要素も少ないし負担が増えればさらに人材が流出するし。
561名無しさん@5周年:04/11/20 02:19:56 ID:AuxX1XKB
おまいら、おちつけ。 原点を忘れるな

政府、地方どっちも借金だらけ、しかも歳入減り続け。破産寸前 !
これ民間会社だったら、とっくにリストラ、減給、サビ残、、当たり前

国、地方に限らずお役人も危機意識をもって考えろってことだろ
562名無しさん@5周年:04/11/20 02:22:33 ID:uODhjK0R
護送船団方式のころは公務員も民間も良かったよな
甘言に煽られてぶち壊したのは誰だ
独りよがりの民間人たち
おかげで、民間は、ヒイヒイ言わされてます
563名無しさん@5周年:04/11/20 02:24:04 ID:IFBil6qH
公務員は収入差以外に市価の半額以下の家賃で暮らせるとか、ロー
ン条件が良い、子育て休暇、別枠年金や恩給など優遇措置がある。

都内某一等地のタワー型公営住宅群、よく見ると「職員宿舎」と小
さく書いてある。1階は公立幼稚園や公共施設、公共施設間の巡回
バス停..まさに絵に描いたようなお手盛りやね。

564名無しさん@5周年:04/11/20 02:32:57 ID:nSDg6Pet
実際最近の地上内定者は国1最終合格者だらけだよ。
同程度の民間組みに比べたら十分薄給だし。
民間の平均と比べることに無理があるのでは。
565名無しさん@5周年:04/11/20 02:44:55 ID:P4vYD8+B
地上なんて、今後もっとも要らなくなる可能性が高い所に
そんな優秀な人材を集めてどうするのかね・・・
給与・採用を減らして、優秀な人材を民間に流れるようにするのは
一理あるかもしれないね。
同じ公務員でも、世代差が大きいことはなんとなく分かる(キャリア除く)。
人数が減っても、ポテンシャルの平均差を考えたら、仕事はこなしていくだろ。
566名無しさん@5周年:04/11/20 03:41:57 ID:Mxx/Uvaa
>>525
> この調査は、「地方公務員、貰いすぎ。人数か給料減らせ」という意図を持って
> 内閣府が調査&公表したコトは明白なわけじゃないですか。

そうね。逆言うと、「地方公務員貰い過ぎ」以外の結論などありえない。

>>527
> 所詮、内閣府の調査
> 小泉に都合が良いように出来上がってるわ

そりゃそうだ。
567名無しさん@5周年:04/11/20 03:48:20 ID:37tpwtGh
増税しまくれば安泰。公務員になれなかった香具師は負け組。従って勝ち組の
公務員のためにしっかり納税することが、負け組の運命。

公務員の所得税をん十%にやら年金をん十%になんてほざく馬鹿池沼は国賊。
従って逝ってよし。
568名無しさん@5周年 :04/11/20 03:56:15 ID:tDyBqkee
土建屋さんたちほんと仕事なさそうだね、
とくに建築中の箱モノはほとんどみなくなった。
地方はかなりきてますよ。
公務員の給料下げて公共事業しないと。
569名無しさん@5周年:04/11/20 04:12:57 ID:4sFZWgFJ
公務員も土建屋もどちらものたれ死ねばよろしい。
570名無しさん@5周年:04/11/20 06:53:23 ID:m6Coq6HE
土建屋でも電気系・管工事とかは、しぶとく生き残っている。特に電気系は通信・CATV・太陽発電
・防災と色々と潰しが利くので、失業時の避難場所としては最適。
問題は建築系と土木・道路なんだよな・・・・異業種転職が不可能な上にプライド高し
571名無しさん@5周年:04/11/20 07:07:27 ID:O485TtBh
建築っても公共事業に頼ってる建築屋なんていないだろー  
問題は土木だろ
572名無しさん@5周年:04/11/20 07:10:08 ID:HDAiQlz/
>>148

またネタか?

>歳入見積書・歳出見積書・事業概要説明書を作成、

これを一人の職員が作るわけ?歳入と歳出を同じ人間が見積もれるの?新卒が
事業概要を把握できるわけ?事業計画にいくら予算をつけるか判断できるの?
新卒が。
ところで、肝心の予算編成では何をやったの?予算案はこの時期にもう出来ちゃったの?
573名無しさん@5周年:04/11/20 07:34:03 ID:gDSSaU8R
地方公務員の給与が民間より高水準はあってはならないことだ。
早く地方公務員の給与というか年収を下げろ。
こんなに公務員が優遇されてるのは日本くらいだ。
実際に、海外旅行しまっくってる連中のほとんどは地方公務員だよ。
574名無しさん@5周年:04/11/20 07:38:43 ID:rcdm1SpL
>>542
あー、それ全くだわ。こないだ地元の会社に見積出してもらったけど
あんまりトンでもない値段だったんで県外の大手会社に同じ内容で
お願いしたら4分の1で出してきたぞ。マジで目を疑ったよ。田舎だから
競争相手いないと思って舐めすぎだっつーの。本気で腹立った。
575名無しさん@5周年:04/11/20 07:39:14 ID:O485TtBh
俺の家の前に、でっかい2世帯住宅建たってるけど、やっぱ公務員様だもんな 
まわりの家は古いボロ家ばかり
576名無しさん@5周年:04/11/20 07:42:42 ID:XH9/FS1f
公務員がこれだけ優遇されているのは日本ぐらいというのはおおむね同意。
北朝鮮なんかはもっと優遇されてるでしょうけどw

たとえばアメリカの地方公務員は基本的に最低賃金を適用されてますね。
(その地域の法定最低賃金ですよ)
「価値を生み出さないのだから当然。いやなら稼ぎなさい」という考え。

それと、地方自治レベルだと議員はボランティアまたはそれに近い給与となっている国も多い。
少しは見習うべきだと思いますが。


むしろ、勤務に差しさわりがないのならただでも議員をやりたいってやつは多いんじゃないか?
577名無しさん@5周年:04/11/20 07:53:01 ID:F4cQX+RA
>>2-1000
羨ましいのなら地方公務員になれば?
578名無しさん@5周年:04/11/20 08:16:49 ID:6J0dL6+6
>>576
アメリカのシステムはさすがにシビアすぎる気がするなぁ。
アメリカの地方公務員は日本以上に質が低いらしいし。
579外国人参政権反対:04/11/20 08:32:04 ID:dlagKll0
従業員1000人以上じゃなくて農業とか個人商店とかを含めて
自治体内の全有所得者の所得の平均で算出するがよろし

そうしたら地方公務員は地元産業の振興に積極的に取り組むだろうし
地方の所得改善にも本気になるだろう

地方税とかも加味して、地方税負担減少=住民の手取所得改善=公務員の給与にリンク
とかする仕組みを作れば、自助努力する可能盛大

商店街がシャッター通りになって、銀行と新聞と公務員だけが残った
なんて事がないようにね
580名無しさん@5周年:04/11/20 08:35:58 ID:xvLmFNxW
地方公務員なんてのは、漏れみたいな関関同立レベルの奴がいくもんだ
東大京大はおよびじゃねえんだよ
お前らはもっと他にやることあるだろうが
特に国家二種! 近畿だけ異常すぎ
最高レベルの頭脳を国家二種に費やしてどうすんだよ、もっと行き場を考えろよ
581名無しさん@5周年:04/11/20 08:37:17 ID:kea+VEX6
みなさんおはようございます。

>>572
新卒にそれやらせてる自治体、実際あります。
何考えてんだかさっぱり分かりませんが。
まあ財政的にかなり余裕のある自治体だからそれでも平気なんでしょう。

>>577
地方公務員です。
全く羨ましくありません。
582名無しさん@5周年:04/11/20 10:18:16 ID:zCD7kBkA
>>580
安心しろ。給料下げれば宮廷以上は来なくなるぞ。
583名無しさん@5周年:04/11/20 10:25:08 ID:9lLcGVsi
>>578
日本の公務員の質がアメリカに比較して良いと言えるんだろうか?
いや、けんか売ってるわけではなく、公務員に質なんて関係あるんだろうかということで。
584名無しさん@5周年:04/11/20 10:34:24 ID:Zls07q15
今は人口数万の市役所に早慶旧帝どころか東大京大が
押しかけちゃったりしてる時代だからな……
先月二次試験を受けに行ったら、5名中3名が↑の連中。
もう一人が同志社の院生。ふざけんなお前ら。
585名無しさん@5周年:04/11/20 10:40:29 ID:G6NPb6O8
567 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/11/20(土) 03:48:20 ID:37tpwtGh
増税しまくれば安泰。公務員になれなかった香具師は負け組。従って勝ち組の
公務員のためにしっかり納税することが、負け組の運命。

公務員の所得税をん十%にやら年金をん十%になんてほざく馬鹿池沼は国賊。
従って逝ってよし。



公務員様からの貴重なご意見ありがとうございます
586名無しさん@5周年:04/11/20 10:46:23 ID:UghEnZQy
学歴から考えれば人口数万〜数十万程度で大卒以上の民間のろくな就職先
ない地域じゃ当然の結果で別に驚くことでもなんでもない

地域によって行政のレベルがかわっていよいというのなら別だが
(法解釈とかそういうレベルで)
587名無しさん@5周年:04/11/20 10:52:32 ID:ZM3qmS/s
藻前らなにもわかってないな
日本の本質は 戦前からずっと共産主義国家 ですよ

偉い官僚が良い目をみて当たり前
偉い官僚が面倒見なきゃ 政治も経済もガタガタ
偉い官僚が世話しなきゃ 愚衆が国を滅ぼす
588名無しさん@5周年:04/11/20 10:54:51 ID:XZ2DBxQD
むしろ官僚が日本を滅ぼすような気がする。戦争時も軍人官僚の暴走で破綻したし日本は同じことを繰り返す人種なのかもね。
589名無しさん@5周年:04/11/20 10:55:10 ID:O485TtBh
結局、公務員の給料は下げるべきって結論でよろしいか?
590外国人参政権反対:04/11/20 11:01:08 ID:dlagKll0
地方交付税カットでOK?
591名無しさん@5周年:04/11/20 11:11:14 ID:Euywzhqh
 高くてあたりまえだろ。法律的に。
同水準にするのは、公務員の受けている
各種人権制限を取っ払ってからだ。馬鹿か。
592名無しさん@5周年:04/11/20 11:15:16 ID:Pfzw2VXy
>>589
公務員スレはそれが基調。
そのうえで、いろいろレスがつく。
593名無しさん@5周年:04/11/20 11:20:31 ID:Q3WG75F6
アメリカ並の給与でいいじゃん
594名無しさん@5周年:04/11/20 11:25:41 ID:zixK7694
貰いすぎを少しでも是正するため、
全公務員は、12月ボーナスを返上するということで。
これで弱者国民の何割かは、暖かな正月が迎えられるかも。
595名無しさん@5周年:04/11/20 11:30:31 ID:U80LWHm7
IMFの指導で韓国は公務員給与の30%削減を実施した。
クリントンは公務員給与の15%削減を実施した。
そのぐらいして欲しいな。
596名無しさん@5周年:04/11/20 11:33:26 ID:gv/fhFxU
>>592
税金は少ない方が言いに決まってるよなぁー?なぁ?
597名無しさん@5周年:04/11/20 11:36:52 ID:UghEnZQy
ニュー速にくるといつも感じるが

世の中って思ったよりバカが多い

と思う
598ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/11/20 11:41:50 ID:FWEsJ6Gc
>>587

ニューヨークのハーレムがスラム街だった頃
子供たちは大統領よりもメジャーリーガーよりも、麻薬の売人に憧れた。
最も身近で羽振りの良い姿を見ていればそうなるらしい。
日本では今、働かない若者ニートが激増している。
恐らく働かないのに役立たずなのに羽振りの良い税金泥棒小役人どもに憧れているのだろう。


599名無しさん@5周年:04/11/20 11:43:02 ID:F7MQvk4m
恐らく働かないのに役立たずなのに羽振りの良い税金泥棒小役人
NEETとかわらねぇじゃねぇか
600名無しさん@5周年:04/11/20 11:56:48 ID:kVsgMbBu
>>591
お前はオオバカだな。 
人権制限を強調する公務員って 低脳ですね
601名無しさん@5周年:04/11/20 11:59:00 ID:gEQfEcF7
公務員のおかげで歪んだ社会構造になっている
602名無しさん@5周年:04/11/20 12:08:42 ID:Pfzw2VXy
>>594
万一そうなっても、社会的弱者のうち一部の「声の大きい人間」に渡るだけと思われる。
603名無しさん@5周年:04/11/20 12:25:21 ID:U3ZV1ax5
藻前ら愚衆は 自分の利益だけを考えている。

優秀な官僚システムのおかげで 藻前らはうまく生活できて居るんだぞ。
604名無しさん@5周年:04/11/20 12:42:42 ID:TnwG4P8e
>>602
弱者が弱者ゆえに強者に変貌することがあるのが現代社会の特徴って言ってた人がいたなぁ・・・

もっと分かりやすい世界にならないもんか・・・素直に弱っている人を助ける気になれん。
605名無しさん@5周年:04/11/20 13:08:34 ID:b1BCP2aM
国は人事院、地方は県、市単位の人事委員会が、民間給与平均と比較して、給与改訂してるからタイムラグあるの当たり前。公共事業だのみの土建関係や、補助金受けてる第一次産業従事者も税金で生活してるから準公務員みたいなもんだけどマスコミ叩かれる事はない。
606名無しさん@5周年:04/11/20 13:12:49 ID:4iffzD2m
今まで職種による賃金の差を付けなかったのが問題だろ
それだけ
我が身を削って、がんばってる公務員がほとんど
いまさらだが、
公務員の仕事内容を洗い直して、新しい賃金大家を構築するしかない
しかし、組合も財政破綻すればおしまいなのに
なんで、反対ばかりして最後には、わけわからん能力主義には賛成するのだ?
607名無しさん@5周年:04/11/20 13:13:40 ID:XZ2DBxQD
早く地方交付税カットすればいい。地方の膿は早く出したほうがいい。
608名無しさん@5周年:04/11/20 13:38:05 ID:HDAiQlz/
誰も公務員に貧乏になって欲しいなどとは思っていない。
しかし、箱物行政を続けて、現在の苦境を招いたのは、土建屋、銀行、公務員
に責任がある(公務員は議会が決めたと主張するだろうが、議員べったりの構造
が明らかになってる今、そんな言い逃れは許されない)バブルに乗ってたのは実
は公務員だったんじゃないか?現職公務員に責任をとれとは言わないが、財政状
況を鑑みれば定員削減や、給与カットくらいの不本意な措置でも、甘んじて受け
容れてもらいたい。これ以上ぐたぐた言うつもりはない。スレ汚しすまん。
609名無しさん@5周年:04/11/20 13:44:22 ID:UghEnZQy
民間給与平均っていっても能力、学歴などの大差ない部分からの抽出だからな

3〜5流大、高卒、中卒、スキルなしどもひっくるめた全体を平均する民間給与との比較
じゃ話にならん
610名無しさん@5周年:04/11/20 13:52:54 ID:4YalB4DJ
地方交付税の大幅削減
これが非常に重要
こうでもしなければ人件費を削減しない
甘えた思考回路は直らない

財務省案通り 地方交付税7,8兆円を
早急に削減しろ
611名無しさん@5周年:04/11/20 14:06:56 ID:xvLmFNxW
東大卒→2ちゃんねら文句言わない
市役所職員→2ちゃんねら文句言う
東大卒の市役所職員→???
612名無しさん@5周年:04/11/20 14:52:28 ID:POHu+qbF
ID:xvLmFNxW は学歴コンプレックス強すぎw
613名無しさん@5周年:04/11/20 16:09:20 ID:eYv1g76w
まあ東大卒つってもいろいろいるからな
市役所向きならそれでいいんジャマイカ
614名無しさん@5周年:04/11/20 16:12:40 ID:zPHbTtvJ
>600
「人権制限」ってなんだよ(w
お笑い用度はやめようよ。

何の不自由もないだろう。
「何もしなけりゃひっかからない」んだから。
615名無しさん@5周年:04/11/20 16:18:31 ID:POHu+qbF
>>614
いろいろしたいのが 健全な社会人
616名無しさん@5周年:04/11/20 16:24:44 ID:zPHbTtvJ
パチンコ行こうがソープ行こうが引っかからないよ。
金ももらたっり、情報漏らしたら引っかかるが。
だから、大部分の人間にとっては何の関係も無い。
公務員が勿体ぶってるだけだろ。

最近の裏金作りのニュースを聞いていると、かえって民間より緩いんじゃないか。
例えば厚生省の役人が上層部の了解を得ないで、テキストの「監修料」名目で金をもらっていた。
民間で許可を得ないで、業務にからんで金をとってたのがバレタラ、多分クビだよ。
ホントに甘い。
617名無しさん@5周年:04/11/20 16:35:52 ID:VsRoI1Zl
民間はストできるし副職でバイトしても問題ないんだから
地方の民間に比べれば公務員の方が給料高いの当たり前じゃん
618名無しさん@5周年:04/11/20 16:37:57 ID:E3GwpFHa
今時ストやってる香具師なんかいるか(w
副業やってるほど暇な人間がどれだけいるんだ(w
本業だけで過労なんだよ。

こういうのを「空論」というんだよ。
619名無しさん@5周年:04/11/20 16:43:06 ID:4/ZjGX7x
いや、いいんじゃない?ストやっても。
別に何日役所が止まっても大してこまらんだろ、実際。
それより、身分保証もなしってことでいいんだろうな?
620名無しさん@5周年:04/11/20 16:45:20 ID:E3GwpFHa
そうだね、スト権なしは身分保障とバーターだからね。
こういうとこスルーするのも本当に公務員らしい(w
621名無しさん@5周年:04/11/20 16:46:04 ID:96GQ/Q03
>>617
世間知らずの厨房ハーケン。公務員なんて民間では使い物にならない人がする職種。
民間委託なら1/4の経費で可能だな。
622名無しさん@5周年:04/11/20 16:48:16 ID:O485TtBh
スト権与えるかわりに、人件費下げるという交換条件 
になるだろう
623名無しさん@5周年:04/11/20 16:51:46 ID:9kL3NJBy
>>621
僻んでる香具師ハケーン!! プ
624名無しさん@5周年:04/11/20 16:55:21 ID:E3GwpFHa
ILO勧告の受け入れと合わせて、日本の公務員制度改革が必要だな。
ちょうど良い時期だろう。
625名無しさん@5周年:04/11/20 16:59:30 ID:cI+ZUBBP
残業代って何時間分ついてるもんだ?
626名無しさん@5周年:04/11/20 17:22:54 ID:VsRoI1Zl
>>621
民間でつかいものにならないやつが行くわりには
現在の国1、国2、地上はみんな高学歴
627名無しさん@5周年:04/11/20 17:35:34 ID:HDAiQlz/
アイタタッタタタ・・・・・
628名無しさん@5周年:04/11/20 17:38:51 ID:E3GwpFHa
>626
高学歴はどこでもいるよ。
ゴールドマンサックスなんて、具体的に大学名上げて募集を絞ってる。
629名無しさん@5周年:04/11/20 17:42:17 ID:/cdwesZC
>>628
一行目と二行目の内容は無関係だね
630名無しさん@5周年:04/11/20 17:44:54 ID:Do1LkQ2n
>>628
地方の中小企業にはそういねーだろ
631名無しさん@5周年:04/11/20 17:44:56 ID:POHu+qbF
オレは就職先を(無理矢理にでも)役所に決めるなんて全然、考えていない。まったく考えていない。一切、考えてない
632ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/11/20 17:46:11 ID:FWEsJ6Gc
>>626

役に立たない高学歴だなw
バカの頭に無理やり詰め込み教育か?

633名無しさん@5周年:04/11/20 17:51:06 ID:Do1LkQ2n
>>632
今の20代の公務員は質もいいってのは周知の事実
634名無しさん@5周年:04/11/20 18:02:02 ID:9Tim+O6O
頭がいいのはいいけど、自己の利益や保身のために
使うだけなので余計迷惑。
635名無しさん@5周年:04/11/20 18:03:25 ID:y+aXQmLr
頭がバブル期のまんまの無能社員ってまだいるからねぇ
なまじうちが勝ち組なばっかりに・・・

先輩、僕の3分の1でいいから契約とってきてくださいよ
顧客を減らさないでくださいよマジで
636名無しさん@5周年:04/11/20 18:14:08 ID:JSnNaCsQ
”アンケート”って・・・・ 会計的なまとめ方をしろよ。
アンケートで正確な数字がつかめるのか?
637名無しさん@5周年:04/11/20 18:16:49 ID:RxV+GHvW
糞レスしかできないジュディスフレ、はやくチネ
638 ◆QjmYcNVuvg :04/11/20 18:19:40 ID:2ZIpC23F
地方公務員の平均給与が高い要因ってのは、
教師や警官(地方警察)が地方公務員の大部分だからだろう。

639名無しさん@5周年:04/11/20 18:23:30 ID:iUBr/V5t
そもそも公務員にボーナスはいらんだろ
640名無しさん@5周年:04/11/20 18:27:47 ID:/3Vl6lnb
バブル期公務員より民間の給料が
良かったなんて嘘
上場企業の一部高給取りだけを
平均した物を民間の給料の平均にして
公務員の給料を吊り上げている

金融行政失敗して経済むちゃくちゃにしたのも公務員
641征夷大将軍:04/11/20 18:27:49 ID:0mXFeS8j
しかし、ID:ZSOyvkujは正真正銘のバカだな。

誰一人賛同者も同調者も存在せず、バカなID:ZSOyvkujの頭の中でしか通用しない、
破綻した理論ばかり言って話にもならん。

642名無しさん@5周年:04/11/20 18:37:11 ID:4lbkgy1f
公務員の仕事に文句言ってる奴で実際に
公務員の仕事内容を知っている奴なんかいないだろ?
643しがない農民:04/11/20 18:41:12 ID:JH0FOoU7
つーか公務員の給料はいったい誰が決めるんだべ?
644名無しさん@5周年:04/11/20 18:42:09 ID:ZdG1/DMS
>>643
人事院。
645 ◆QjmYcNVuvg :04/11/20 18:42:57 ID:2ZIpC23F
おまいらさぁ。
公務員をひとくくりにすんな。
行政職、公安職、税務職、教職など色々あるんだから。
叩くなら個別の職を挙げて叩け。

仕事は辛そうだけど、
教職、公安職は高給取り。

646名無しさん@5周年:04/11/20 18:47:34 ID:/3Vl6lnb
教師ほど手を抜けば
こんなに楽な職業は無い
647名無しさん@5周年:04/11/20 18:47:56 ID:qY61oQ++
べつに仕事の内容なんてどうでもいいんだよ。
増税する前に給料下げろ。
ただそれだけさ。
648名無しさん@5周年:04/11/20 19:09:05 ID:DjJ1Y+vZ
いまいちついてねえなあ・・・。

大学卒業して、大学院に進んだ。
月月火水木金金と朝から真夜中まで研究に励み、
血反吐を吐きながら博士論文を書き上げ、ようやく国立大学助手にたどり着いたら、
公務員の待遇改悪の真っ只中。。。。
649名無しさん@5周年:04/11/20 19:10:12 ID:OuvtHLfT
>>648
任期制になるんじゃないの?
650名無しさん@5周年:04/11/20 19:19:12 ID:HDAiQlz/
>>648
独法化されればベンチャー起せばいいじゃない。技術力と経営センス持ってるなら・・・
なにもそんなに悲観的に考えることはない。
651名無しさん@5周年:04/11/20 19:22:05 ID:5vbeGOF2
>>648
助教授になれば天国だろが

なれなかったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
652名無しさん@5周年:04/11/20 19:26:06 ID:OuvtHLfT
>>647
だな
653名無しさん@5周年:04/11/20 19:37:45 ID:p9cvKmCo
>>5
>しかし、民間は黒字を生み出せないと昇級やボーナスなどは期待できないのに、
下っ端だけな。幹部や役員、会長は大赤字でも報酬たんまり。
本当にやばくなったら退職金と慰労金をせしめてドロン
654名無しさん@5周年:04/11/20 19:40:25 ID:FFKdlFO/
赤字じゃなくて増税もないなら誰も文句言わないよ
655名無しさん@5周年:04/11/20 19:46:02 ID:4EaVPxoR
>>647
それは「国家」公務員に言え。
地方は市町村合併で議員や職員の人員縮小した上で
三位一体改革で国の仕事を負担しようと言ってるのに
国側の権益や権力を保持しようと国側が拒否しようとしてるんだぜ。
656名無しさん@5周年:04/11/20 19:47:00 ID:ItxPV1v0
>>655は地方公務員。
657名無しさん@5周年:04/11/20 19:50:16 ID:HDAiQlz/
住民税も上げようと画策してるんだけどなあ。これじゃ、企業も海外へ逃げ出すな。
658名無しさん@5周年:04/11/20 19:51:09 ID:YN1khoUd
何が悲しいって、「公務員の給料が民間より高い」
の現実が声高になってきて、実際に公務員の給料が減ったとすると、
民間よりはるかに安い給料の準公務員待遇の俺らの給料まで、
連動して安くなっちまうってトコだ。
659名無しさん@5周年:04/11/20 19:51:28 ID:4EaVPxoR
>>656
残念。アニキが地方公務員。
ただでさえ現在でも夜中2時までとか残業してて
さらにこれから仕事をふやしてもいいよってわざわざ地方が言ってるのに
自己保身の国家側が馬鹿に見えたもんで。
660名無しさん@5周年:04/11/20 19:57:24 ID:FFKdlFO/
公務員の皆様、今の水準を維持したいなら外貨稼いでください・・・・・。
661名無しさん@5周年:04/11/20 20:17:19 ID:Pfzw2VXy
>>645
べつに仕事の内容なんてどうでもいいんだよ。
叩かせろ。税金払ってんだから当然だろ。
ただそれだけさ。
662名無しさん@5周年:04/11/20 20:18:36 ID:OuvtHLfT
>>661
だな
公務員の給料を減らせ=税金を減らせ
というのは当然の主張だな
663名無しさん@5周年:04/11/20 20:19:50 ID:R86wT+/I
70 国T人気本省庁
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
69 国T中堅本省庁、国会系職員T種
――――――――――――――――――――――――――――――――東大経済・京大法の壁
68 国T下位本省庁、裁判所事務T種、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――京大経済・一橋法経済の壁
66 国T本省庁(技官) 、外務省専門職員
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶上位層の壁
65 都市圏県庁、国会系職員U種、東京特別区T類
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝経済・早慶中堅層の壁
64 過疎圏県庁、政令指定都市、労働基準監督官
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝平均・早慶平均の壁
63 家裁調査官T種、防衛庁事務U種、裁判所事務U種
62 国家U種本省庁、自衛隊幹部候補、航空管制官、国税専門官
――――――――――――――――――――――――――――――――上位国立一般・早慶下位層の壁
61 国家U種出先、県庁(技官)、国家U種(技官)
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立上位層・MARCH上位層の壁
60 市町村、東京消防庁、警視庁、法務教官、警察事務、教育事務
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立中堅層・MARCH平均の壁
59 市町村(技官)、小中高教職員、警察官、消防官、刑務官
58 国家V種、地方初級、自衛官、郵政外務、現業職員
664名無しさん@5周年:04/11/20 20:31:04 ID:q7j8rlCZ
>>659
夜中2時で自慢してるようだから地方公務員は駄目なんだな。
665名無しさん@5周年:04/11/20 20:35:07 ID:eYv1g76w
残業って自慢する類のものなのか?
666ノンキャリ処世術:04/11/20 20:40:44 ID:7YDgFdJL
休まず
遅れず
仕事せず
667名無しさん@5周年:04/11/20 20:41:42 ID:7q0gIHQ6
>>665
残業は無能の証
668名無しさん@5周年:04/11/20 20:46:22 ID:vOLIugY1
>667
そんなこと言ってるのは「評論家」。
669名無しさん@5周年:04/11/20 20:50:14 ID:O+HH6tVi
公務員の新規採用かなり少なくなってる
試験も難化の一途をたどりすでに公務員試験合格者の半数が既卒という現状
670名無しさん@5周年:04/11/20 20:56:57 ID:4YalB4DJ
地方交付税の大幅削減
これが非常に重要
こうでもしなければ人件費を削減しない
甘えた思考回路は直らない

財務省案通り 地方交付税7,8兆円を
早急に削減しろ
671名無しさん@5周年:04/11/20 20:58:06 ID:PAmsu99h
基本的に公務員は残業すると怒られますからー
672名無しさん@5周年:04/11/20 21:11:00 ID:dpw01VRP
>>669
去年なんて専門で4点くらい平均点上がったしね。
都庁なんて鬼すぎだ。
673名無しさん@5周年:04/11/20 21:20:20 ID:jr4skMIR
>>633
よくそういう嘘を平気で吐けるもんだと感心した
674名無しさん@5周年:04/11/20 21:22:37 ID:O485TtBh
公務員を目指す学生が、必死で公務員を擁護するのは 
 
ここですか?
675名無しさん@5周年:04/11/20 21:23:32 ID:SqpFEyej
>>645
同意
676名無しさん@5周年:04/11/20 21:24:45 ID:pICzH2fH
経済が良好で、なぜに税収不足なの?
貿易収支なんて、すげーーーだろ
金は、ちゃねらーじゃない金持ちに集中ということで
史上最大に儲かっている企業はスルーですか
そもそも、
少数の大企業が高給
大部分の中小企業が低賃金
なので公務員も低賃金組になれ
ということですかね
公務員がそっちの味方をすれば、困るのは大企業
いいことかもしれん
677名無しさん@5周年:04/11/20 21:27:58 ID:oaslF+NN
日本一低所得の鹿児島県。
鹿児島市役所職員の平均給与750万

678名無しさん@5周年:04/11/20 21:34:03 ID:uCjI3UTe
まぁいいじゃない
地球もいずれ滅びるわけですし
679672:04/11/20 21:34:22 ID:dpw01VRP
>>672
間違えた、、、今年の専門だ。
ちなみに内定出たので無職抜け!

>>676
仕事しない公務員が減ることは大いに結構だけど、
こういうのって地方切捨ての準備に見えるんだよなぁ。
仕事少ない地方は、安い給料で大量雇用、
退職金については条例の改正もせにゃならんと思うけど。
680名無しさん@5周年:04/11/20 21:35:18 ID:m34M15l6
>>676
>経済が良好で、なぜに税収不足なの?

税金が公務員の人件費に消えてるからだろうが。
ソースを探すのも面倒だが、財政支出の半分以上が公務員の人件費に消えていると言われている。
681名無しさん@5周年:04/11/20 21:44:32 ID:oQzO34y+
オマエラな、
コームインの給料が高いだとかなんとかほざいてるけどな、






福利厚生だってものすごく手厚いんだぞ!
バカにするな!!
682名無しさん@5周年:04/11/20 21:47:08 ID:R2eB1/qQ
>>681

それは自慢の上塗りと言う
683名無しさん@5周年:04/11/20 21:47:21 ID:K+P6SP+a
一番ぼったくってるのはマスコミ
684名無しさん@5周年:04/11/20 21:48:28 ID:bev+vPyk
>>680
676は、過去最高益を計上する大企業がある中で、
税収そのものが減少していることを問題にしているのでは。

地方公務員の給料が減れば、
消費が減り地域経済がさらに悪化するのに。
そして地域の民間給与減少。地域経済縮小のスパイラルだね。
685名無しさん@5周年:04/11/20 21:51:25 ID:gWaVDpvE
とりあえずみんな、>>645を読んでからカキコしてくれよ。

コームイン一括りで語られたって困るんだよなぁ……。
686名無しさん@5周年:04/11/20 21:57:36 ID:4YalB4DJ
>>684
お前はアホか
地方公務員の給料を下げた分を
他の事業に回せば地域経済が悪化するわけないだろ
そんな事もわからないのか?
687名無しさん@5周年:04/11/20 21:59:26 ID:m34M15l6
>>684
んなことはわかってる。公務員はすぐに税収の不足を問題にするが、支出が過大なんだよ。
税収の減少についてはいろいろあるが、676は「儲かってるところから取れ」というように聞こえるね。
倫理的にも問題だし、経済の活力を失わせ、国際的な競争力をなくさせることくらいわかってるよな?
それと、日本の法人に対する実効税率は国際的にも(少なくとも)低いとは言えない。

公務員の給料が下がれば景気が・・・って話は何度もでるが、それは景気回復のために借金して
無駄な公共事業をやれって話と一緒だな。


680と684はまさにバカな公務員の考え方の典型だな。
688名無しさん@5周年:04/11/20 22:00:24 ID:z3c+aRvJ
公務員がカネを使えば景気が回復するんですかw
すごいですね公務員ってw
689名無しさん@5周年:04/11/20 22:01:18 ID:mY52Rjxj
それって、田舎の一般民間人の倍だな。
今時、田舎じゃ年収300万は普通だろう。
それより下も一杯いるし。
690名無しさん@5周年:04/11/20 22:04:02 ID:mY52Rjxj
689=677の返答
しかし、鹿児島市役所平均750万円って凄いな。
俺の市も平均年収700万弱。俺の年収の倍を軽く超えてるが。
691672:04/11/20 22:05:47 ID:dpw01VRP
>>683
民間はいくら儲けてもいいだろ。
儲けるのが仕事なんだし。

>>686>>688
公務員がって言うより人が金を消費するようにしなきゃいけんのよ。
公共事業増やすより、おさーん地方公務員の給料で二人分は雇えるんだし、
雇用拡大の方が地方には効果的なんで無いかな?
692名無しさん@5周年:04/11/20 22:06:07 ID:SqpFEyej
自分は31歳国家公務員で年収は360万円。
ここ3年ほどほとんど変化は無いですよ。(むしろマイナスと言ってもいい)
昇給はあるものの、それと同額ほど手当て(ボーナス、超過勤務手当てなど)が
カットされたので…。
693名無しさん@5周年:04/11/20 22:07:55 ID:9J/s2khs
これだけ好待遇なのに 無駄なポスト作って天下りしてそこに税金垂れ流して
って言っても 公務員にそんな舐めた真似されても
のらりくらりして選挙にも行かない 政権も定期的に交代できない
大多数の日本国民がいけないんだよな 
一番
694名無しさん@5周年:04/11/20 22:08:10 ID:z3c+aRvJ
>>692
衣食住がほぼタダなんだから文句言うな。
一年で三百万も貯金できる民間人は少ない。
695名無しさん@5周年:04/11/20 22:11:19 ID:mY52Rjxj
>>691
日本人は他人に厳しいからなー。
お金は感謝の印として支払うものだが、
感謝する気持ちがないのか、殆ど払わない。

イスラム社会とか、チップとかでどんどんお金を回すけど、あれは凄いなー。
金持ちが、お金を払うシステムが発達している。
696名無しさん@5周年:04/11/20 22:12:14 ID:SqpFEyej
>>694
衣食住がタダとは?自衛官なんかではないですよ。
技術職です。
2浪で大学院へ行ったのが響いてますけどね。
697名無しさん@5周年:04/11/20 22:12:33 ID:KtOno3iI
単純な事務は年収300万が上限だろう。
698名無しさん@5周年:04/11/20 22:13:29 ID:m34M15l6
>>697
派遣社員の給与なんかもっと低いしね。
699名無しさん@5周年:04/11/20 22:16:05 ID:1g+H7RND
公務員の仕事なんて楽なんだから、時給500円でいいんだよ。
700 ◆QjmYcNVuvg :04/11/20 22:21:40 ID:2ZIpC23F
>>692
>31歳国家公務員で年収は360万円
まじですか?
来年から国2地方出先だから、
それぐらいなのかなぁ。。。

>>694
(゚Д゚)ハァ?
なんで衣食住がほぼタダなんだよw
701名無しさん@5周年:04/11/20 22:22:13 ID:oQzO34y+
>>699は、どんな職業ですか?
よろしければ教えて下さい。
702名無しさん@5周年:04/11/20 22:23:03 ID:nSDg6Pet
なぜイメージだけで楽ときめつける?
しんどくてメンヘルになる人も多いよ。
703名無しさん@5周年:04/11/20 22:25:04 ID:1g+H7RND
吉本の新人芸人は時給300円なんだから、遥かに仕事が楽な公務員は、時給299
円でいい。
704名無しさん@5周年:04/11/20 22:25:39 ID:HG/MqvGd
そだよなぁー公務員でも楽な仕事はあるし
超激務もある
そこらへん、職種や仕事場によって変えるというような技は
なんで使わないのだろう?
組合が反対しても簡単にできるはずだわ
低賃金が嫌なら、配置換えをしてもらって、高給なところにいけばいいし
楽な仕事で良いなら、低賃金な職場に行けばいい
所詮は公務員、それでも身分は安定してるもんな
組合が率先して、要求すべきだろ
しんどい職場にいる仲間のためにも
705名無しさん@5周年:04/11/20 22:27:16 ID:gWaVDpvE
>>699
なんかさっきから読んでると、>>699みたいな「意味なし・根拠なしレス」が異様に多いね。

イマドキは公務員も厳しくなって、イナカの市役所や国の最下段出先官庁(ハロワとかね)
でもなければ給料も安いし、都道府県庁以上になればサビ残地獄で大変だというのに。


そういう「分類」をあえてしようとせず、わざわざ公務員全部を一括りにして罵倒するのって
イメージダウン工作みたいなのがかなり入ってるんだろうなって思うよ。
706名無しさん@5周年:04/11/20 22:28:08 ID:z3c+aRvJ
民間の方が遥かに厳しいけどねw
707672:04/11/20 22:28:26 ID:dpw01VRP
>>695
イギリスなんかも上流階級が下層民を引っ張っていくっていうシステムが出来上がってるよなぁ。
単純に給料削減するのも良くないし、

>>692
出先なら場所によっては楽らしいが、、、、
漏れは都なので、昇級試験が一生付いて回る。。。
708名無しさん@5周年:04/11/20 22:30:18 ID:4lbkgy1f

公務員、民間ってひとくくりにしてるやつは無職か?
709名無しさん@5周年:04/11/20 22:30:42 ID:TNXguWxL
つーか、そもそも中小企業も含めた民間と比べる方がおかしいんだって
自治体ってのは基本的に大企業だろ
大企業は大企業の枠で比べろって
710名無しさん@5周年:04/11/20 22:32:08 ID:SqpFEyej
>>700
自分は国2ではないです。医療職です。
初任給は同じくらいかもしれませんね。
地方なので調整手当て無し、官舎住まいなので住宅・通勤手当は当然無し、
ということもありますね。
超勤大幅にカット(5時間分しかつかなくなった)のがやはり大きいです。
711名無しさん@5周年:04/11/20 22:33:12 ID:X4BOXJN7
>>709
役所と農協しかないような田舎じゃそうだろうが、
都市部だと、市役所は中小企業にしか見えんのだが。
712名無しさん@5周年:04/11/20 22:34:02 ID:E67/aAwL
おまえら本当に公務員の給料みて
給料高いと思ってるのか?



ここで

思ったやつ・・・・・・人生の負け組

思わなかったやつ・・・・勝ち組
713名無しさん@5周年:04/11/20 22:34:17 ID:vOLIugY1
とにかく欧米並みにしよう。
ということで、9割方は給与削減。
714名無しさん@5周年:04/11/20 22:35:20 ID:mY52Rjxj
>>707
どっひゃー試験ですか ?
俺は試験や勉強嫌いだから通信教育とか全然しなかったら
全然等級上がらないや。給料高卒に負け。民間ね。
下らん試験だが皆受けるんだね。俺受けないって言ったら変人扱いされた。
715名無しさん@5周年:04/11/20 22:35:30 ID:HG/MqvGd
下げるときは当然、職種と担当場所で差は付けますから安心してね
716名無しさん@5周年:04/11/20 22:36:27 ID:KtOno3iI
まあ、派遣やパートで代替がきく仕事なら
700万も800万も払う必要はないわな。
717名無しさん@5周年:04/11/20 22:36:32 ID:vbkmk5T9
もっと民間に委託したら良いのにね。
そしたら安くて早くて・・・なんてサービス良くなると思うのだが。
個人情報もうすでにダダ漏れだけど、名目だけでもその当たりだけは
きっちり公務員で。あと税務関係か。
後は民間にやらせた方が良いと思う。最近役所と仕事する事多いけど
気の毒な程能力の無い方が何故か私の窓口に当たる。舐められているのか
全員そうなのか分からないけどね。
718名無しさん@5周年:04/11/20 22:39:06 ID:mY52Rjxj
>>712
鹿児島市役所750万円を安い思う奴は、このスレには少ないだろうね。
俺は勝組なので安い思う。 二年分もしくは二人分の収入なら。
719名無しさん@5周年:04/11/20 22:40:13 ID:X4BOXJN7
>>712
公務員の給料は絶対的に見ると高くない。
だから、競争率は高くともろくな人材は少ない。
しかし、仕事に割に給料の高いのが多いって話だろ。
720名無しさん@5周年:04/11/20 22:41:32 ID:vOLIugY1
とまり、国レベルであれ(世界的にみて)、地方レベル(国内比較でみて)、公務員の給与が民間より高いというのは正真正銘の田舎の証なんだよな。
721名無しさん@5周年:04/11/20 22:41:51 ID:KtOno3iI
東京の年収800万と地方の年収800万じゃ
わけが違うと思うが。
722名無しさん@5周年:04/11/20 22:43:12 ID:3I/0lKoT
不況のさなか、サービス残業、休日出勤、週休二日制の短縮等の傾向にある
民間企業に比べて、勤務時間でも恵まれ過ぎてるのである。
723名無しさん@5周年:04/11/20 22:43:42 ID:X4BOXJN7
>>710
ただの事務職が優遇されて、手に職持っている技術職の
給料が低いのは、公務員制度のだめなところだと思いますね。

ま、日本で理系に行くやつはアホというになるのだが。
724名無しさん@5周年:04/11/20 22:45:49 ID:XnhE86zV
24才だけど、 月収手取り額面45万 仕事以外のバイトで月17万ほど稼いでる

自分と同じ年の人の年収っていくらなんだろう・・
725名無しさん@5周年:04/11/20 22:46:15 ID:gWaVDpvE
>>722
だから、都道府県庁以上だったらサビ残・休日出勤も普通にあるっての。
ないのはイナカの市役所以下とハロワみたいな出先のみ。
726名無しさん@5周年:04/11/20 22:46:38 ID:HG/MqvGd
労働基準法違反だらけの犯罪者集団大企業の犯罪者社員
不当表示(詐欺)、会計、株、偽装などなど
犯罪の巣窟
727名無しさん@5周年:04/11/20 22:47:44 ID:vOLIugY1
>723
同感。
つまり、そういう日本がアホなんだ。
欧米で一般事務職にあたる公務員なんて、正真正銘の下層階級なんだがな(w
728 :04/11/20 22:47:59 ID:nIGyrSHj
公務員税を制定汁。
729名無しさん@5周年:04/11/20 22:48:29 ID:69m7rcF1
地方の市役所に行って、どんな働きをしてるか、観察してきなよ。
何をしてるか。
田舎は、暇だよ。科にもよるけど
730名無しさん@5周年:04/11/20 22:48:42 ID:eYv1g76w
相手を無能と一言で切り捨てられるほど
優秀有能な人材が民間には集っているのか……
731名無しさん@5周年:04/11/20 22:48:52 ID:Pfzw2VXy
>>705
わかってないな。それがここの公務員スレなんだよ。
732名無しさん@5周年:04/11/20 22:53:46 ID:E67/aAwL
公務員が標準になるから
公務員の給料下げたら
たぶん、民間企業の給料もさがるよ。

それも、中小零細企業がな。
733名無しさん@5周年:04/11/20 22:54:17 ID:mY52Rjxj
まあ民間が勝手に自滅したのが大きいけどね。
競争するから潰れたり値下げとか、当たり前で
理屈上、公務員最強になるんだよねー。


競争主義と競争しない主義があれば、後者がリッチになっちゃう。
潰れないなら。パーキンソンの法則だっけ。
734672:04/11/20 22:55:23 ID:dpw01VRP
>>714
渦中の黒田さんの後輩に当たるからね。
とは言え、仕事しながら昇進試験受かるなんて器用なこと出来るのかさっぱりだ。

>>727
禿銅。でも理系でも、漏れのように事務職にいく人間もおるよ。
工学部と言っても、金融工学系だけど
735名無しさん@5周年:04/11/20 22:55:57 ID:xkOxVjHO
           (⌒``ヽ、_
           }     ヽ
          ノ  ヽ    )
         ( ∧_∧ ノ
          (( ・∀・/^)     寝るにはまだ早いぞ〜
           ヽ  /⌒Y ノ丿
           γ (,_,ノ
           i,_,ノ    
             |il:;⌒`)
         ('⌒: | i l 
      ( ̄)    l|l  :;⌒`)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
736名無しさん@5周年:04/11/20 22:56:26 ID:48eikHfY
>>732
そんなわけないだろ。
公務員は、大企業より給料がいいんだぞ。
737名無しさん@5周年:04/11/20 22:58:17 ID:vOLIugY1
>734
金融工学。カッチョいい。頭いいんだな。
要するに専門家が「組織の中では」軽視される社会なんだよ。日本は。
738名無しさん@5周年:04/11/20 22:59:23 ID:E67/aAwL
>>736
いやそれは絶対にない。
739名無しさん@5周年:04/11/20 22:59:56 ID:mY52Rjxj
>>734
ふーん。試験なんて面倒臭いし拒否でいい思うけどなー。人それぞれだが。
おれは通信教育せずで。自動的に資格なしだったけど。
民間も公務員も、いまいちで楽そうにないなー。

やっぱ脱サラが一番だな。 今の俺だけど。
740名無しさん@5周年:04/11/20 23:08:32 ID:bev+vPyk
>>686
税金を儲かっているところから取らないでどこから取るんだよ。
頭割りで課税するのが倫理的か?
都会と地方、高所得層と低所得層に国民を二分することが、
経済活力につながるのかな?
大多数の国民は、より貧しくなるだけだろうけどね。
741名無しさん@5周年:04/11/20 23:08:47 ID:nSDg6Pet
>>724
君の年齢だといくらもらってるかではなくて、
どこの会社でどんな仕事をしてるかが大事だと思う。
742名無しさん@5周年:04/11/20 23:11:13 ID:R3ijVpBU
今の国の借金も殆どが財政が厳しい地方への補助とか
無駄な箱モノを作っている公共投資の債務だろ
つまりそういう事をさせている理由を作る上に
税金を食い物にしている無駄な公務員が多いからだろ
公務員削減と首都移転と地方への還元経済をしないと
このままだと確実に破綻するわ

それに今の東京一局集中で主体経済構造を変えない限り
根本的な解決にならないよ
つまり地方への企業の移転や従業員の生活を良くするために
地方への還元する経済シフトをやらないと・・・。
つまり首都移転するとかな。
新潟中越地震の次はいずれ確実に関東や東海地方に大地震が来るのは
間違いないし・・・。
確か東京に新潟中越地震クラスの地震が来たときのシュミレ−ションを
公開したよな。

あれを見たら今の日本の社会経済構造はやばすぎると思うよ。

江戸時代のお伊勢参りやお伊勢さんの定期的な改修や参勤交代も
経済的な側面から見たら良いやり方だよ。
つまり江戸に資本集中させることによる地方と江戸のとの貧富の差を減らすことに
よる体制維持や謀反防止もあるし・・。

今に当てはめてみると日本国内経済建て直しになるしな
743名無しさん@5周年:04/11/20 23:15:11 ID:E67/aAwL
>>742
どこのうけうりだ?
744名無しさん@5周年:04/11/20 23:19:30 ID:eYv1g76w
「予算を使い切らないといけない」という陋習を断ち切れたら
ちょっとはマシになるのかね
745名無しさん@5周年:04/11/20 23:19:39 ID:mY52Rjxj
>>742
もうだめでしょうね。地方はアホばかりだし。
首都圏と地方で通貨を変えるくらいでもせんと・・。
地方って、東南アジアレベルだもん。


ただ、首都圏もいずれ捨てられるとは思う。
今まで、地方人材が地元捨て都会に流れたが、
今度は人材が徐々に首都から流出。 動けない人間のみ東京に残る思う。
746名無しさん@5周年:04/11/20 23:31:29 ID:HAHNh+kv
>>742
シュミレ−ション ×
シミュレーション ○

この間違い大杉。恥ずかしく思ってね。

747名無しさん@5周年:04/11/20 23:39:18 ID:akC+4ow0
千葉県浦安は、ディズニーから年間150億以上の税収

旧市街住民はこの金に群がって、みんな高給公務員 ラスは109だけど、
ヤミ給与がすごくて、セルシオくらいがあたりまえ。
748名無しさん@5周年:04/11/20 23:51:02 ID:GB2FDFfT
近くの県立病院 受付とか医療事務は入札で民間業者がやってるけど

ものすご〜く 態度悪い

結局そこで働く人間が低賃金でろくな人材が集まらないと
ロクな事にはならないと思う
749名無しさん@5周年:04/11/20 23:56:48 ID:zgy6Qno+
日本の借金はふえるばかり
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
750名無しさん@5周年:04/11/21 00:06:50 ID:sNnvS9ac
地方もひどいな
結局財政難でも積極的なリストラ出来ないから
高齢化が進んでるのが平均年収の高い理由だよね
それと、悪平等がはびこってるから仕事のしない奴でも
勤続年数が長いだけで800万とかもらう。あれはひどすぎ。

この状態で、平均年収を民間並みに・・・なんていったら
いまの2・30代はかなり悲惨なことになる。
つか今の若い世代はすでにやばい。
まちがってもこの手のスレ見てだまされて公務員になってはいけない。
(女子は除く)
751672:04/11/21 00:20:09 ID:uQfdCBuY
>>750
道州制で財政委譲されるし何とかなる所もあるはず。
地元に何も無い所は、本当に駄目かも知れんがな。
国家と東京都内、政令市クラスの職員は結構いいんじゃないかな?
752名無しさん@5周年
>>750
ノルマなしリストラなしで平穏に暮らせるんならそれで良いでつ。
一生独身決め込んでますんで。