【調査】小泉内閣支持率、微増の37.5%、不支持率も微増の41.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しさん@5周年:04/11/21 09:12:39 ID:SCJY43Gp
>>294
まるっきり日本新党の焼き直しをするんだろ
小泉が異常人気だった後なだけに、あれよりも大変だぞ
最初から目新しさしか無いからな
313名無しさん@5周年:04/11/21 09:30:00 ID:U9rX8YXn
>>304
最近はレイプ疑惑にはふれないんだね。

まぁ、裁判官にまで「あんまりでたらめなことを言うな」と起られちゃったからなw
314名無しさん@5周年:04/11/21 09:33:00 ID:SK+fBxBG
ブッシュと小泉の違いは選挙の強さ。
小泉は自民党のためにはならん総理だとは思うよ、少なくとも。
政策面では玉虫色。少なくとも、改革者と言い切るには中途半端だ。
315名無しさん@5周年:04/11/21 09:33:31 ID:TIgljFJG
「変わりがいない」
これに尽きるんだよな。
筆頭候補がいれば支持率ももっと意味をもつんだけど。
スキャンダルがない限り変わりそうもないもんな。
316名無しさん@5周年:04/11/21 09:35:27 ID:lu5nZrN6
317名無しさん@5周年:04/11/21 12:50:34 ID:+1MegZFb
最近の総理でまともだったのは、小渕くらいじゃないの?
橋本・森・小泉・宮沢どれも駄目だな
318名無しさん@5周年:04/11/21 12:51:34 ID:Ve16wdj3
小渕さんのお陰で日本の借金200兆円増えたしね
319名無しさん@5周年:04/11/21 18:32:24 ID:I45xJEPx
>>317
無駄なばら撒きをした香具師が?

ありゃ、言葉は悪いがその影響が出る前に死んでしまっただけだと思う。
320名無しさん@5周年:04/11/21 19:05:46 ID:VaOBym/r
>>319
あれはあれで一つのやり方だったと思う。財政悪化で、もう二度と同じ手は
使えないが、景気が上向いたタイミングですかさず改革に取り組んでいれば
良い結果を出せたと思う。誰が反対したかしらないが経済戦略会議の提言も
実行されなかったな。

小泉政権ができる前に、どんな改革が必要が議論はし尽くされてたんだよ。
小泉首相は発足後最初の所信表明で、改革項目と優先順位を打ち出さなきゃ
ならなかったんだ。それが「メルマガ発行します」だけだったからな。
日本は終わったと思ったよ。
321名無しさん@5周年:04/11/21 19:14:43 ID:1CZfFccy
小泉総理断固支持。
322名無しさん@5周年:04/11/21 21:55:11 ID:294QFei+
小泉総理ウンコ保持。
323名無しさん@5周年:04/11/21 22:02:59 ID:9AzEstKI
会社と同じで、2年で改革できない経営者は、
10年やらせても絶対改革できないって。

お前ら、そろそろ小泉じゃあ、駄目だって気が付けよ。
324名無しさん@5周年:04/11/21 22:06:39 ID:KaD/sMaN
ID:+1MegZFbみたいに無知でもえらそうにしていられるのが2ちゃんねる
325名無しさん@5周年:04/11/21 22:08:06 ID:ZnEJmAHx
>>323
周りがおかしいんじゃない、君がおかしいんだよ。
ブッシュも当選、小泉も歴代類を見ないほどの長期政権

小泉もブッシュも
民主主義にとって正義であるってことだよ。

周りがおかしいんじゃない。
君がおかしいんだよ。
326名無しさん@5周年:04/11/21 22:20:13 ID:XekiSoMq
>>323
んだんだ
さもなくば、小泉たちから金もらってる工作員確定
327名無しさん@5周年:04/11/21 22:24:10 ID:I45xJEPx
>>323
本当にそんな無茶な改革して自分に少しでも負担がかかると真っ先に文句を言う香具師の
典型的な物言いだな(藁
328名無しさん@5周年:04/11/21 22:24:26 ID:Mzd5nAQm
>>325
民主主義が陥る衆愚政治の形態がまさに今の日本の政治の形態だろ。
紀元前のアテネと同様の失敗を繰り返しているのが情けないがね
329名無しさん@5周年:04/11/21 22:33:18 ID:6aqIkeRf
>>318-319
小渕の悪口を言うな!奴が生きていてくれればインタゲを実施して
ハゲタカどもから日本を守ってくれたはずだ・・・。
330名無しさん@5周年:04/11/21 22:47:38 ID:ZnEJmAHx
>>328
だから

周りがおかしいんじゃない。
君がおかしいんだよ。

衆愚政治でもなんでもないよw
331名無しさん@5周年:04/11/21 22:51:48 ID:6aqIkeRf
>>330
いや、誰かや周りがおかしくなってるんじゃない。

民主主義システムがおかしくなってるんだよw
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/
332名無しさん@5周年:04/11/21 22:55:33 ID:YbP/Rpfx
何の話か知らないけれども、通りすがりの俺の意見としては・・
>>330がおかしいと思うんだよね。
333名無しさん@5周年:04/11/21 23:00:40 ID:KOSrMESt
小泉政治は良くも悪くも必然だったよ。
334名無しさん@5周年:04/11/21 23:04:58 ID:z0DG5xAw
>>296

小泉・竹中は日本にもビバリーヒルズを作るのが目的であって
そうなると必然的にスラム街もできるんですが見ないふり。
335名無しさん@5周年:04/11/21 23:11:29 ID:6aqIkeRf
>>334
不勉強だな、日本のビバリーヒルズはすでに廃墟になってるよw
http://members.at.infoseek.co.jp/chibaly_hills/
336名無しさん@5周年:04/11/21 23:30:42 ID:w/uA760N
あのポータルサイト消える。
337名無しさん@5周年:04/11/22 09:02:05 ID:x/dtmogi
まぁ、ギコ牛が必死こいて探してきた37.5%という、
全調査中、最も低い数値をもってしても、
歴代の総理の中ではまだマシな方だというのが笑うところなんだけどなw
338名無しさん@5周年:04/11/22 12:29:25 ID:cbWZNsAA
バカでも首相がつとまるってことか。
339名無しさん@5周年:04/11/22 22:53:49 ID:x/dtmogi
野党がバカを越える超バカだからねw
340名無しさん@5周年:04/11/23 00:37:24 ID:v0mQI7Sl
つか、民主党の党首なんてバカじゃなきゃ務まらないだろw
341名無しさん@5周年:04/11/23 02:23:06 ID:NVGQiZ8d

そうそう。小泉のおかげでDQN大増産中だしねw
342名無しさん@5周年:04/11/23 12:19:57 ID:j72ejGae

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 チリ人の女子アナに「日本のリチャード・ギア」
             と言われて感動したっ!アニータ最高!
343名無しさん@5周年:04/11/23 12:34:22 ID:ehchWzFi
小泉ってトンでもない食わせものなんじゃないだろうか。
まるで信念の欠片も見えない。
記者会見も見たが潜水艦に触れた様子も無いし、靖国も止める気じゃないだろうな。
だったら最初から行くなよ・・・
何でこんな男がヒーロー扱いに成りかけたのだろう。
何時になったら、信念があって雄弁な政治家が出てくるのだろう。
344名無しさん@5周年:04/11/23 12:38:57 ID:nHycOEmb
>>343
潜水艦に触れたじゃねーか。小泉批判のためなら事実も歪めるんだね。
345名無しさん@5周年:04/11/23 12:42:11 ID:5pRV2QNk
>>344
まあ、触れたけど、触れただけじゃ駄目よ。ヘタレすぎ。
のこのこ会いに行って悪くもないのに叱られたというのがいいところだろう。
346名無しさん@5周年:04/11/23 12:45:50 ID:m2kin66D

小泉が首相になって、日本の民度がますます下がったな!www
347名無しさん@5周年:04/11/23 12:50:28 ID:09CgKph+

反面教師という言葉がある。
その人自身の言動によって、こうなってはならないと悟らせてくれる人をいう。
岩波書店の「四字熟語辞典」には、「中国共産党が革命運動を続けていくなかで使われた語」と説明されている
◆さすがは、その言葉を生み育てた本家というべきだろうか。
チリのサンティアゴで小泉首相と会談した中国の胡錦濤国家主席が、反面教師として教えてくれたことは興味深い
◆胡主席は首相の靖国参拝を批判し、「日本は歴史を鑑(かがみ)にしなくてはならない」と述べた。
百歩譲って、いまの日本が歴史を鑑にしていないと仮定するとき、その日本はどういう国に成り果てるだろう
◆平和の大切さを歴史から学びそこねて、例えば、軍事費をやみくもに増やす。
例えば人権を軽視し、国民が政治活動をする自由を制限する。例えば、よその国の領海を侵す…
◆思いつくままに挙げてみれば、何のことはない。どれも中国がしていることである。
「悪いお手本をまねてはいけませんよ」。胡主席は、親切にも教えてくれたのだろう
◆防衛費の伸びはマイナス、政治犯や思想犯は存在せず、領海侵犯などしたこともない。
歴史を鑑にするという点では優等生ともいうべき日本に、靖国問題という教材にもならぬ教材で講義を一席ぶつ。
反面教師の先生も、なかなか楽ではない。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20041122ig15.htm
348名無しさん@5周年:04/11/23 12:53:20 ID:aCm80qlN
どこで、誰が世論調査をしているのだろう。
選挙権を持って20年以上たつが、いまだ電話アンケートすら経験していない。

一度はオレの意見も聞け。( ゚Д゚)ゴルァ  
349名無しさん@5周年:04/11/23 12:58:36 ID:iq5wXhaV
池田教と小泉教の合体した支配体制が
この末法の世の原因か
350こんな連中に税金投入すんなよ・・・糞小鼠:04/11/23 13:29:05 ID:i2/jlPQy
  自衛隊ってイラクで何してんの?  
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1099377387/

125 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/11/23 11:41:39 ID:xeeUM67/
何をしてるかって?おまえ行って見てきたら?あと行ってない奴が想像で言うなバカ

126 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/11/23 12:10:26 ID:DEgIySAn
機密保持、報道規制を盾に非生産・非効率的な活動をちょろっとやって後は引きこもり。
それで毎日3万円なんだから溜まりません。
小泉も固定票14万確保確定!金の出所は税金だから懐も痛まないし。
今言ってないやつも「次はあわよくば」意識があるから自衛隊マンセー、ひいては現状維持の
小泉マンセーだし。まあここで自衛隊文句言ってるヤツは早めにスタンス切り替えて入隊希望でも
したら?オイシイのは誰も解ってる事だろ。お上には媚た方が自分の為だよ?
現に帰国した隊員でキャバで豪遊したヤツは居ても欝になっただのPTSDだの死を覚悟した
だの苦しかっただのなんか言ってるヤツ一人も居ないし。


127 名前:↑[] 投稿日:04/11/23 12:18:43 ID:xeeUM67/
なんやオマエ、行ったんか?俺は死を覚悟してたわ!PTSDなんぞなるようなヤワな鍛え方しとらんのじゃ

128 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/11/23 12:49:46 ID:egcsJzt2
ID:xeeUM67/
1.電波
2.引きこもりの構って君
3.社会的コンプ丸出しの万年陸曹

どれだろ・・・・・?

129 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/11/23 12:54:34 ID:xeeUM67/
万年陸曹で悪いかボケ
351名無しさん@5周年:04/11/23 19:49:44 ID:0n9s2J1t
>>350
モラルサポートだの象徴的な意義があるなど、いろいろ後付けの理屈が
マスコミを賑わしているが、ようするに実質的にはほとんど意義が無い。

軍隊というのは、明瞭な目的のもとに使うべきだと思うがな。

イラク派遣を期に、自衛隊の意義が見直されて国民の意識や隊員の士気も
高まってくる、なんて予想もあったけど、皆、だいぶ醒めてるんじゃないか。
352名無しさん@5周年:04/11/23 19:55:53 ID:4C2YBCAX

>
> 129 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/11/23 12:54:34 ID:xeeUM67/
> 万年陸曹で悪いかボケ
>


ワラタ。オブライエンかよ
353名無しさん@5周年:04/11/25 00:26:48 ID:THQZWkC5
創価学会会員が増えたんだろ
354名無しさん@5周年:04/11/25 00:32:20 ID:tbNg1YPE
そろそろ、安倍内閣総理大臣の時代だな。
355名無しさん@5周年:04/11/25 00:37:39 ID:3f0VF7VI
具体名もその根拠も無いクセに小泉批判を語るのは愚の骨頂。
何だかんだいって小泉は必要だと思うよ。
香田の件にしても世界情勢に沿ったその判断は何ら間違ってない。
356名無しさん@5周年:04/11/25 01:01:13 ID:6OxcXaAO
エロ拓が補佐官になったおかげだろう。
357名無しさん@5周年:04/11/26 12:39:46 ID:Ku4vx2pk
あげ
358名無しさん@5周年:04/11/26 12:47:16 ID:sb1cdqoe
自衛隊駐留支持が8割、4割に「不満」も 朝日新聞調査
http://www.asahi.com/international/update/1125/007.html
359名無しさん@5周年:04/11/26 13:05:40 ID:63S+1ci0
 政治家には攻撃的、官僚に宥和的、これが
小泉の特徴だわな。官僚、特に財務官僚にとって
こんなにやり易い総理はいない。 構造改革と言
っても、落としどころは結局官僚の作・演出だし、
不祥事が起きてもお咎めなしか、形だけ。金融庁
はモンスターになってしまった。小泉は政策形成
能力がなく、すべて官僚頼みだからこうなる。
「政治主導」と見せかけて、実体がこれほどかけ
離れている違う政権も珍しいわな。


360名無しさん@5周年:04/11/26 13:07:36 ID:wFXZbfDD
官僚なんて道具じゃん。
そんなの、「東大寺を建てたのは大工さん」と同じ論理だよ

イラクに自衛隊派遣したのは官僚だってのか?
361名無しさん@5周年
小泉信者もっとがんばれw