【中越】観光健在アピール 県、首都圏でキャンペーン 【地震】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汲み取り式 φ ★:04/11/17 23:23:26 ID:???
 あす上京
 中越地震で打撃を受けた観光産業の復興に向け、県は県外観光客の六―七割を占める首都圏でキャンペーンを展開する。第一弾は「『がんばってます!!にいがた』キャラバン」。
県内主要温泉地の旅館の女将五十人が十八日に上京し、首相官邸や関係省庁、旅行会社、百貨店などで“健在ぶり”をアピールする。
 県観光振興課によると、地震発生後、県内の旅館やホテルのキャンセル率は七―八割に達している。約八百七十軒が加盟する県旅館組合の調査では、キャンセル件数は三十一万件(十日現在)。
飲食代や土産代、新規予約の影響分なども含め、被害額は60億円以上と見込まれている。
 そこで県は、キャラバン隊の派遣に続き、首都圏で開かれる物産展などのイベントに新潟の観光コーナーを設置する。さらにJR東日本と協力して都内や隣県の主要駅に七百三十枚の観光ポスターを張り出し、
PR活動を強化する。
 県のホームページでも、安全で交通手段を確保できる県内観光地を幅広く紹介。旅行会社に対しても、ツアーの実施を呼びかけている。
 県内のスキー場は、長岡市営が今シーズンの営業を見送ったほか、山古志村の古志高原も営業が絶望的。小千谷市の「小千谷山本山高原スキー場」を経営するコクドも十六日、来年三月まで営業を休止することを決めた。
 しかし、それ以外のほとんどは例年通りにオープンする見込み。十九日には県内外二十四か所のスキー場が今シーズンの営業開始に合わせ、新潟市の万代シテイで街頭PR活動を行う。中越地震で直接被災した四、五か所の
スキー場も参加する予定で、チラシやパンフレットを配布して宣伝する。

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news002.htm
2名無しさん@5周年:04/11/17 23:23:42 ID:ZX3lJzYj
2
3名無しさん@5周年:04/11/17 23:26:05 ID:Naby0CDS
阪神のときも有馬温泉に行くの自粛してたけど
ほんとは来てほすかった・・・んだよな〜
4名無しさん@5周年:04/11/17 23:27:29 ID:C5ZfNglq
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000021-dal-spo
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
5名無しさん@5周年:04/11/17 23:33:54 ID:bSaCkHFZ
俺の義理の弟が旅館やってるんだが、大打撃だって言ってたな。
全然被害ないっていうのに。
6名無しさん@5周年:04/11/17 23:43:06 ID:aN3rzVPq
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!2か3か4ぐらいゲットォオオオオオオ
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ     
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
7名無しさん@5周年
ふつうに遊びに行ってもいいのかね。
今どの程度復興したかってよくわかんないのでな。
もうあまりニュースでもやらなくなったし。