【社会】増えすぎた八丈小島のヤギ 苦肉の策で食肉化−都など構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
伊豆諸島の無人島・八丈小島で野ヤギが大繁殖し、環境破壊を招いていることから、
都と八丈町は駆除したヤギを食肉化する方向で検討を始めた。
これまでは生け捕りにして、飼育してきたが、それもむずかしくなってきたことから、
苦肉の策として発案した。
野ヤギの食肉化について都環境局は「法的に問題はない」と説明するが、
動物愛護団体から疑問の声も出ている。
八丈小島は69年に無人島となり、家畜だったヤギ十数頭が野生化した。
その後、ヤギは1000頭近くまで増え、島の大部分の植物を食べ尽くしたため、
がけ崩れが頻発して土砂が周辺の漁場に流入する被害が出るようになったという。
町が01年度から捕獲に乗り出した結果、現在は100頭程度まで減っている。
網で生け捕りにされたヤギは八丈島に運ばれ、町の飼育場で飼われたり、
農家に預けられたりしてきた。
だが、残っているヤギは生け捕りが困難な急斜面に生息していることから、
今年度は29頭しか捕獲できず、繁殖ペースに追いつかないのが実情。
飼育希望農家も少なくなったため、捕獲したヤギの行き場もなくなっているという。
都や町の担当者らが9月に対応策を検討したところ、
「農家が食肉として自由に処分できるようにすれば、引き取り手も増えるのでは」と意見が出された。
ヤギ肉は沖縄では食べられているが、「生産者がいないため、本土ではほとんど流通していない」
(都中央卸売市場)という。
ただ、八丈町には食肉処理施設もあることから、
都と町は希少価値のある食材として有効活用しようと、事業化の可能性を模索している。
一方、NPO法人「動物実験の廃止を求める会―JAVA」(本部・港区)は、
同町がこれまで、野ヤギを生け捕りにし、飼育希望者を募ってきた取り組みを高く評価したうえで、
「もともと食用にしていなかった野ヤギを有効活用と称して殺すのは、倫理的にも教育上も問題がある」
と指摘している。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041116-00000071-mailo-l13
依頼有り:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100340609/297
2名無しさん@5周年:04/11/16 20:39:52 ID:owGosKkl
3名無しさん@5周年:04/11/16 20:40:04 ID:x2MHpu92
八木様
4窓際人権派:04/11/16 20:41:17 ID:BQQLjULU
( ´db`)ノ< >1 6行目あたりが気分悪いれす。
5名無しさん@5周年:04/11/16 20:41:31 ID:0LPgcvwi
ヤギ汁にして喰う
6名無しさん@5周年:04/11/16 20:41:40 ID:nTvy5J/y
相変わらず動物愛護団体とかいうのは環境がどうなろうがかまわんわけか
7名無しさん@5周年:04/11/16 20:41:49 ID:jW6+Kkum
がんがんいこうぜ
8名無しさん@5周年:04/11/16 20:42:32 ID:HcHYjIg3
ヤギは食ったことありません
9名無しさん@5周年:04/11/16 20:42:45 ID:kqyZ34Ro
ヤギ肉ってうまいのかね?ラム肉みたいなもん?
10名無しさん@5周年:04/11/16 20:42:47 ID:YQ2zf0nn
ヤギって美味しいの?
羊に似た味だよね?
11名無しさん@5周年:04/11/16 20:43:00 ID:Tc+kvPi3
野生ヤギを山から取ってきて食べるのか!!











原始時代だな。
12名無しさん@5周年:04/11/16 20:43:36 ID:WoTeRJmb
マウンテンジンギスカン
13名無しさん@5周年:04/11/16 20:43:39 ID:IQS+KnOw
沖縄じゃ食べるが、そうとう臭いらしい。

14名無しさん@5周年:04/11/16 20:43:59 ID:0PmW/pkU
この記事を書いた毎日の記者は、
我ながらいいタイトルだな、とニヤニヤしてるんだろうか
15名無しさん@5周年:04/11/16 20:44:05 ID:kSf0yd/b
臭いのひとことにつきる
16名無しさん@5周年:04/11/16 20:44:09 ID:rHwToVk4
八丈島のキョン
17名無しさん@5周年:04/11/16 20:44:23 ID:wYU7ILvK
某番組に出ているヤギはガンガン死にまくって、
そのつど視聴者にわからないように替えまくってるらしいのに
ここのヤギはえらい生命力あるな
18名無しさん@5周年:04/11/16 20:44:37 ID:GDNhI+GM
食用にしても私は構わないな
野生化したヤギだから、肉は硬いなど食用には問題もあると思うけど
飼育に無駄に金をかけるよりは良い
それに繁殖するにも、引き取り手がないだろう。
野生化して長いから、飼育用のヤギとしては質が悪いしね
19名無しさん@5周年:04/11/16 20:44:56 ID:FnbJyW5Z
キョン、どうしてるかな?

山羊肉、ちとくすぁいミタイです。
20名無しさん@5周年:04/11/16 20:45:02 ID:RPjFS6Sx
たまたま増えすぎた野良を仕方がなく食用にするのは倫理的に問題で
生まれた時から食用と決まっている家畜を計画的に管理、監禁、繁殖させて屠殺するのは無問題と
21名無しさん@5周年:04/11/16 20:45:02 ID:GT6tMjSZ
沖縄人
味キボンヌ
229:04/11/16 20:45:04 ID:kqyZ34Ro
>>10
や ら な い か ?
23ちぃφ ★:04/11/16 20:45:06 ID:???
>>9
非常に臭い。
沖縄の人ぐらいしか食わないが、その沖縄の人でもヤギだけは食べられない人は多い
24ぴんくびっつ:04/11/16 20:45:49 ID:7VWRGM3o
ヤギ鍋か!

冷めると脂が固まって食えたモンじゃない!
25名無しさん@5周年:04/11/16 20:46:52 ID:0ZbkMvLr
コロニー落としで半分になります。
26名無しさん@5周年:04/11/16 20:47:11 ID:GDNhI+GM
>>6
自然保護と動物愛護は必ずしも一致するものではありませんから

>>10
牛に比べれば少しクサミがあるけど、そんなに不味いって言うほどのものではない
ただ、小島のヤギは野生化したものだから、身が飼育のものより硬く、肉質も悪いと思うけどね
27名無しさん@5周年:04/11/16 20:47:31 ID:wYU7ILvK
とりあえず北朝鮮に輸出してあげるのがいいのでは?
28名無しさん@5周年:04/11/16 20:47:45 ID:YQ2zf0nn
>>23
そうなんだ。
椎名誠の本ではすごく美味そうに書いてるんだけど
29ぴんくびっつ:04/11/16 20:48:08 ID:7VWRGM3o
おまえ等、ヤギの瞳を覗いてご覧・・・・・

















あれは正に悪魔の目だ。
30名無しさん@5周年:04/11/16 20:48:16 ID:+sSMF1mk
苦そうな肉だな
31名無しさん@5周年:04/11/16 20:48:18 ID:FnbJyW5Z
ヤギって10歳以上生きたんじゃなかったっけ?それだと固すぎでしょ
32名無しさん@5周年:04/11/16 20:49:26 ID:d04YY2Oo
違う違う

悪魔の目が山羊の目ってだけ
33名無しさん@5周年:04/11/16 20:49:52 ID:IQS+KnOw
山羊地獄

http://www.satonao.com/special/okinawa/yagi.html

抱腹絶倒のエッセイ
34名無しさん@5周年:04/11/16 20:50:19 ID:eEQf0ict
バフォメットか
35名無しさん@5周年:04/11/16 20:51:16 ID:5YpT74wc
はちじょうじまの〜きょん!
36名無しさん@5周年:04/11/16 20:51:46 ID:FnbJyW5Z
40年前はうち(福岡DQN王国w)でもヤギ飼ってたけど、、、
食べた記憶はないでし。
37ぴんくびっつ:04/11/16 20:53:11 ID:7VWRGM3o
>>32
うん、そういったイメージから、ヤギってかなり邪悪な生き物って感じがするよ。

悪魔の目に採用されているのは、やっぱり何か邪悪さを感じさせるものがある
のかもしれない。
38名無しさん@5周年:04/11/16 20:53:16 ID:jFUPXW96
じゃあ被災地に
39名無しさん@5周年:04/11/16 20:53:23 ID:Oq6In0S3
また動物アイゴー団体か。
既存の生態系が破壊されるのはおかまいなしですかそうですか。
40名無しさん@5周年:04/11/16 20:53:26 ID:esVCgKKK
八丈島でヤギの焼肉食ったけど、
ふつうにうまかったよ。
41名無しさん@5周年:04/11/16 20:54:14 ID:q7WkryoH
  _, ._
( ゚ Д゚)八丈島のキョン!
42井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/11/16 20:54:33 ID:sDU1W267
八丈小島は昔は八丈島とは別の村があって
合併後は無人島に
43名無しさん@5周年:04/11/16 20:54:33 ID:5YpT74wc
44名無しさん@5周年:04/11/16 20:54:48 ID:w1EWFN0r
ヒージャー汁は?
45名無しさん@5周年:04/11/16 20:55:23 ID:ajwg1YWb
狼を放てば一発解決
46名無しさん@5周年:04/11/16 20:55:31 ID:AD302NhA
八丈か・・・もう一度行きたい、だが二度と住みたくない
47名無しさん@5周年:04/11/16 20:56:09 ID:KbIn8wPQ
ヤギの目っていったら大人のおもちゃだろ
48名無しさん@5周年:04/11/16 20:56:46 ID:HBZJ4swu
ソースにある「JAVA」ってキチガイ太田竜が設立した電波団体。

ヤシは革共同から転んで反ユダヤ右翼になった生き物で、堂々と「家畜はユダヤの
陰謀」と主張している真性さんだから存分にバカにするべきでありましょう。
49名無しさん@5周年:04/11/16 20:57:29 ID:kO3F1hY/
さしみが一番くさくなくて、おいしい食べ方なのはまちがいない。
50名無しさん@5周年:04/11/16 20:57:40 ID:QOGQNqQW
いらなくなった物は全て朝鮮の人に上げればいいのでは。
51名無しさん@5周年:04/11/16 20:58:07 ID:kqyZ34Ro
本当にヤギの目って不気味だよね
なんで瞳が横になってんだろ
52名無しさん@5周年:04/11/16 20:58:16 ID:BZxJ+Fv0
八丈島のキョンを食べる訳ですか?
53名無しさん@5周年:04/11/16 20:58:17 ID:FnbJyW5Z
ニホンオオカミは既に絶滅
54名無しさん@5周年:04/11/16 20:58:45 ID:5YpT74wc
簡単なこと、中国人を住ませればいい
55名無しさん@5周年:04/11/16 20:59:25 ID:nRNRktPk
やぎ食いに逝きたいな・・・
56名無しさん@5周年:04/11/16 20:59:26 ID:gtqlOUoV
>動物愛護団体から疑問の声も出ている。

あほか。
57名無しさん@5周年:04/11/16 20:59:29 ID:fDFWj7N+
捕獲して北鮮への食糧支援に使うのだ!
58名無しさん@5周年:04/11/16 20:59:30 ID:DZq4nokW
なるほど、焼いて食えばうまいかもね。
野生の山羊焼肉定食とかなら人気がでそう。
59名無しさん@5周年:04/11/16 20:59:36 ID:DBmhtVQk
(゚Д゚ )ウマー
60名無しさん@5周年:04/11/16 21:00:02 ID:FnbJyW5Z
まぁ、小笠原の住人の先祖はヨーロッパからも来てるらしいし
61名無しさん@5周年:04/11/16 21:00:18 ID:kAdRh7f1
ヤギうまいよ。焼肉にしたり鍋にしたり。

精がつく、っていう国もあるし
62名無しさん@5周年:04/11/16 21:00:19 ID:piekvofY
八丈島のキョン知ってるやつは間違いなく30代w
63名無しさん@5周年:04/11/16 21:01:31 ID:YQ2zf0nn
>>58
どうやって食べるつもりだったの?
64名無しさん@5周年:04/11/16 21:01:37 ID:WcCRiqEZ
山羊は美味しいよ。ヒージャー汁最高。
65名無しさん@5周年:04/11/16 21:01:52 ID:HBZJ4swu
>>56
あれを「動物愛護団体」という方が悪い。
真性のキチガイだし。
66名無しさん@5周年:04/11/16 21:02:43 ID:kE04BuNK
ヤギが増えるなんてメ〜ワクなハナシだな
67名無しさん@5周年:04/11/16 21:03:27 ID:IEZpZ9oS
動物愛護団体が許可する
動物殺害ってないのか?
緑豆もそうだが、何かあるとやたらと顔出してくるのが
うぜぇ。
68名無しさん@5周年:04/11/16 21:03:33 ID:Jq/HCvC2
インドネシアのサテ屋さんで売られているサテ・カンビンはヤギだよ。
69名無しさん@5周年:04/11/16 21:05:05 ID:jFUPXW96
世界的に見れば普通に食材だろ
70因幡の白兎 ◆3.61668012 :04/11/16 21:05:43 ID:lF+3stbg
>>55
八丈島、冬行ったことある。大学の冬休みだったかな?
なにもないが、友達と酒飲んでまったりしようぜっていって行った。

ホテル代も安いし、結構穴場かも?
71名無しさん@5周年:04/11/16 21:07:00 ID:jvhA2o11
イスラムの方に調理方法を習え。
彼らは匂いのキツイ、山羊や羊の料理方法を知ってる。
72名無しさん@5周年:04/11/16 21:07:27 ID:HBZJ4swu
連中は肉食用に繁殖してる牛にも文句付けるキチガイなんだからなに言っても無駄。
粛々と山羊肉(゚Д゚ )ウマー

ジンギスカン鍋で焼いて味噌ダレが(・∀・)イイネ!!
73名無しさん@5周年:04/11/16 21:07:29 ID:tZG0HU7K
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   
   ヽ      三三       /  _r7ー--,
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
74名無しさん@5周年:04/11/16 21:07:54 ID:FnbJyW5Z
もともと「家畜」だったんだから、それが野生化しても、「主なき家畜」だよ
75 :04/11/16 21:08:11 ID:jO8SIG0J
なんか中国みたいだな。
76名無しさん@5周年:04/11/16 21:08:27 ID:6zk2cypo
一方、NPO法人「動物実験の廃止を求める会―JAVA」(本部・港区)は、
同町がこれまで、野ヤギを生け捕りにし、飼育希望者を募ってきた取り組みを高く評価したうえで、
「もともと食用にしていなかった野ヤギを有効活用と称して殺すのは、倫理的にも教育上も問題がある」
と指摘している。

(  ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
77名無しさん@5周年:04/11/16 21:08:56 ID:Tp27dnSz
ラムチョップか・・・クセがあるけど慣れるとビールに最高なんだ。
78名無しさん@5周年:04/11/16 21:09:02 ID:QZttqaly
ほい、特製ヤギ鍋
http://www.nbn.co.jp/wao/bnb/020702/
79名無しさん@5周年:04/11/16 21:09:32 ID:vW7NEPEQ
>動物愛護団体から疑問の声も出ている。

よし、お前らがヤギの代わりにシネ
80名無しさん@5周年:04/11/16 21:10:43 ID:9p9/BWj0
動物愛護団体はバカだから
環境に悪影響を与えるほど増えすぎた動物を
間引くことにも反対するからな。
何も考えずに、殺すな殺すな、ってバカだ。
81名無しさん@5周年:04/11/16 21:10:53 ID:EwWMD78A
フィリピンでやぎ食ったよ。
汁の少ないシチューみたいなものにして食べる。
別に臭くないよ。
八丈島のは野やぎというより野良やぎだから、駆除してしまえ。
増えすぎるとそれこそ自然破壊だ。
他の植物や動物、昆虫に生態系に悪影響がある。
煮て焼いて食ってしまえ。
82名無しさん@5周年:04/11/16 21:10:55 ID:NpnhmLoB
妊婦は食べてはいけないとか聞いたことあるけど
83名無しさん@5周年:04/11/16 21:11:38 ID:HBZJ4swu
臭いの強い肉も臭いままで(゚Д゚ )ウマーな焼き肉味噌ダレのレシピ

田舎味噌を軽くすり鉢であたって、おろしニンニクを大量に投入。
日本酒で伸ばして砂糖で味を調え、一味唐辛子を好みで投入(多めでよし)。

あとはマトンや山羊肉などの臭みの強い肉と野菜を焼いて、たっぷり掛けて喰う!
84 :04/11/16 21:11:48 ID:jO8SIG0J
>>76
将来、中国もこうなるのだろ。

中国人を生け捕りにし、飼育希望者を募ってきた取り組みを高く評価したうえで、
「もともと食用にしていなかった中国人を有効活用と称して殺すのは、倫理的にも教育上も問題がある」
と指摘している。

これだったら、NPOの反対も納得するが。w
85名無しさん@5周年:04/11/16 21:12:21 ID:iCj5SScj
今から皆さんに食し合いをしてもらいます。
86名無しさん@5周年:04/11/16 21:13:01 ID:+yJFfx/4
その昔、英国の軍艦が挨拶代わりに日本の軍艦にヤギを贈った。
「どうだった?」
「うまかった。サンキュー。」
「食ったのか!」
「食う以外に何か??」
「決まってるだろ。後ろからハメハメするのが世界の常識。アホ。」
87名無しさん@5周年:04/11/16 21:13:01 ID:0LPgcvwi
祭りの日には山羊を
つぶして神社の鳥居に
ぶら下げて血抜きをしまつ。
山羊汁最高!
コラーゲンたっぷり。
88名無しさん@5周年:04/11/16 21:13:51 ID:6nkQZKaX
「じゃあどうすりゃいいんだよお前等が飼ってくれるのか」
って言葉に「うん」って頷いてくれるんなら評価できるが。
…疑問がある、だけじゃーただの圧力団体だろ>保護団体
89名無しさん@5周年:04/11/16 21:14:21 ID:2drjPS9n
>「もともと食用にしていなかった野ヤギを有効活用と称して殺すのは、倫理的にも教育上も問題がある」
>と指摘している。

食うために殺すことに関しては文句言うなよ・・
90名無しさん@5周年:04/11/16 21:14:23 ID:FnbJyW5Z
>>84
それって新宿の戸山公園辺りの人骨のコトデシカ?
91名無しさん@5周年:04/11/16 21:15:59 ID:0LPgcvwi
ユキちゃんを連れてかないで〜!音爺!
92名無しさん@5周年:04/11/16 21:16:54 ID:ZmukC9DM
おおいいことじゃん
これでヤギ肉がもっと流通にのればいいな
93名無しさん@5周年:04/11/16 21:17:07 ID:HBZJ4swu
>>83
しまった。白ごま大量投入も忘れずに。
ごま忘れると味が悲惨だ_| ̄|○

>>89
だからヤシらは太田龍系の電波団体だから、家畜というもの自体を否定してる。
家畜や肉食はユダヤの陰謀なんだそうな。
94名無しさん@5周年:04/11/16 21:18:09 ID:FnbJyW5Z
まあ今は「と畜法」に従って、保健所の許可だったっけ届け出だっけを済ませて
「と畜場」を作らないといけないのが面倒だけど。
95名無しさん@5周年:04/11/16 21:21:38 ID:HBZJ4swu
>>94
八丈島には既にあるそうです>と畜場
96名無しさん@5周年:04/11/16 21:23:06 ID:YQ2zf0nn
>>91
そういえばユキちゃんって食べられそうになったことあったな。
97名無しさん@5周年:04/11/16 21:23:25 ID:FnbJyW5Z
>>95
処理費用はいかほど?枝肉まで分けて?
98名無しさん@5周年:04/11/16 21:26:14 ID:HBZJ4swu
>>97
そこまではわからないですけどね。
牛豚ばらすのと大して変わらない料金で可能なのではないでしょうか?>処理費用
もともと山羊は内臓まで残さず喰えるそうですから。
99名無しさん@5周年:04/11/16 21:28:25 ID:FnbJyW5Z
牛豚の体重はヤギの10〜50倍ですが、、、
100ぴんくびっつ:04/11/16 21:29:00 ID:7VWRGM3o
>>73
きょん足?

ロッククライマーなの?
101名無しさん@5周年:04/11/16 21:29:02 ID:Jq/HCvC2
無人島なんだから犬でも放せば
適当に野犬化して調節できるんじゃないのか。
102名無しさん@5周年:04/11/16 21:29:43 ID:s/50JAfn
>野ヤギを有効活用と称して殺すのは、倫理的にも教育上も問題がある

ならば、お前らで何とかしろ。
公式発言なんだから無責任な発言ではないよな。
103名無しさん@5周年:04/11/16 21:30:02 ID:k4vYQvp3
殺して魚の餌にすればいいじゃない。
稀少動物でもないヤギなんて、どんどん駆除しちゃえよ。
104名無しさん@5周年:04/11/16 21:30:14 ID:JDRgtbKV
食ってみたいなぁ。
105名無しさん@5周年:04/11/16 21:32:21 ID:FnbJyW5Z
鹿児島のトカラヤギなんて中型犬くらい、10〜20kg
うちで飼ってたヤギも野良犬に食われて絶滅たでし。ショボン
106名無しさん@5周年:04/11/16 21:33:09 ID:ZSTPymhx
単に殺しただけならNPOからクレーム付きそうだから、わざわざ食肉用としてみたのか?

変に手回しするより上野動物園の餌にすればいいのに
107名無しさん@5周年:04/11/16 21:35:19 ID:jFUPXW96
愛エプのVIP食材にすればいい。当然生きてる奴。
108名無しさん@5周年:04/11/16 21:35:36 ID:HBZJ4swu
通販の価格とか見てると牛肉以上の値段ですね>山羊肉
109名無しさん@5周年:04/11/16 21:35:46 ID:6NfGsUPs
>>1
>「もともと食用にしていなかった野ヤギを有効活用と称して殺すのは、倫理的にも教育上も問題がある」


・・・・もともと食用だよな。

>家畜だったヤギ十数頭が野生化した。
110ぴんくびっつ:04/11/16 21:36:10 ID:7VWRGM3o
>>106
そうだな、ライオンとかトラがハントするところを公開するとか面白そうだ。

ヤギが尽きるまでやる(w
111 ◆43zps6tMbA :04/11/16 21:36:52 ID:E54JGXL9
臭くて食えるわけがなかろう
112名無しさん@5周年:04/11/16 21:38:12 ID:FnbJyW5Z
ホントは草食わせるだけだから、コストは小規模な場合には「種付け」費用が要るけど、
野生化したのは「只」
大分県では爺婆にヤギを飼うように奨励してた様な、、、
113名無しさん@5周年:04/11/16 21:39:41 ID:Dnw057kv
沖縄では食うけど、野生化したヤギは寄生虫が多すぎて誰も食べないな
114名無しさん@5周年:04/11/16 21:40:24 ID:HBZJ4swu
>>112
その大分で飼われた山羊は沖縄に出荷されてるそうな。

とりあえず山羊でジンギスカン喰いたい。
115名無しさん@5周年:04/11/16 21:43:09 ID:Jq/HCvC2
2ちゃんで吠えてる口だけ格闘技ヲタを送り込んで
逃げ惑う様子を楽しむ番組作れないかな。
116名無しさん@5周年:04/11/16 21:43:14 ID:rZQddv9m
ヤギねえ。戒律に触れんから、イスラム教徒は喜んで食うだろ。
(実際、礼拝の日はモスクの近くでラム肉を買うんだな)
輸出しろや、近場のマレーシア辺りなら買うだろ
117名無しさん@5周年:04/11/16 21:47:45 ID:aCbwefrw
ヤギねぇ。
刺身で食ったことあるけど、そこそこウマかったよ。
焼酎に合う感じ。

安定した供給が出来るわけでなし、
珍味としてはいいんじゃない?
118名無しさん@5周年:04/11/16 21:49:07 ID:lHtiAT6a
除草作業で金ばらまくより、田舎の独居老人にでも預けて
ロープ張って草でも食わせればいいだろ。

もともと殺す予定だし、それほど面倒みなくてもいいってことにして。
119名無しさん@5周年:04/11/16 21:49:46 ID:Mr/MSwVz
捕まえた熊を放てば一石二鳥。
これなら動物愛護団体も文句が無いだろう。
120名無しさん@5周年:04/11/16 21:50:59 ID:FnbJyW5Z
>>117
おぢさま、お願いだから、ユキちゃんを食べないで!w
121名無しさん@5周年:04/11/16 21:51:51 ID:aAGcHplg
狐の一家でも放せば?
122名無しさん@5周年:04/11/16 21:52:01 ID:6NfGsUPs
>>119
熊の頭部にカメラを取りつけて映像をリアルタイム配信・・・・
123名無しさん@5周年:04/11/16 21:53:37 ID:HnqwGOmR
>>86にもあるように、女に飢えた羊飼いはヤギにハメハメするらしい。
そんなにふえすぎたのなら、ヲタ用のソープ嬢になってもらうという
苦肉の策は?(w
124名無しさん@5周年:04/11/16 21:53:51 ID:Jq/HCvC2
>>122
ヤギのケツに取り付けたほうが絵ヅラ的には面白いかも。

ところでクマはヤギ獲って食えるかな?
125名無しさん@5周年:04/11/16 21:54:13 ID:aCbwefrw
>>120

わかった。
ユキちゃんは食べないでおいてあげよう。

その代わりにキミを・・・(以下検閲削除
126名無しさん@5周年:04/11/16 21:55:09 ID:e59OYqCE
127名無しさん@5周年:04/11/16 21:55:38 ID:QanQSQd4
日本じゃまだゲテ筋のヤギ肉需要を狙うより
酪農製品の販売の方が売り易い気がするんだが。
台湾でよく飲んでたんだが、
ヤギ乳って牛乳より間違いなく美味いぞ。
八丈島だと気候的にチーズ作りなんて無理かなぁ?
128名無しさん@5周年:04/11/16 21:57:41 ID:22dtFjB5
火鍋で山羊、こくがあっておいしい。
日本人は食べる機会が少ないから偏見強いんだよな。
129名無しさん@5周年:04/11/16 21:58:21 ID:FnbJyW5Z
>>118
みんな、年寄りになったら、中山間地に移住して、ヤギとニワトリでも飼うベ
>>119
ツキノワグマは草はあまり食わないだろうから、崖地は守れるだろうけど、、、、
畑荒らすヨ
>>121
キツネもニワトリ襲うからダメダメダメェ

だが、タヌキは何の役にも立たん、、、

>>123
それって風営法に触れるか?触れないか?ハテ?
130名無しさん@5周年:04/11/16 21:58:33 ID:Jq/HCvC2
ヤギ乳のチーズがまた臭いんだw
トルコとか北欧に有名なのがあるよね
131名無しさん@5周年:04/11/16 21:58:38 ID:DG7qQ5Wn
椎名さんと林さんのエッセイ(「焚火発見伝」だっけ)に出てくる
モンゴルのヤギ料理が激烈にうまそう。
132名無しさん@5周年:04/11/16 21:59:21 ID:iCj5SScj
今から皆さんに食し合いをしてもらいます。

133名無しさん@5周年:04/11/16 22:00:17 ID:S7oSYqHn
う〜〜ん。生け捕りが難しいから、銃殺して其れを食肉にしようって言うわけかな?
134名無しさん@5周年:04/11/16 22:01:03 ID:sdjYteGM
疑問の声                  か…
135名無しさん@5周年:04/11/16 22:01:15 ID:HxlXpqZp
これTVで見たけど、
マジで島がなくなる勢いで、土砂崩れがおきてるんだよな。

漁場は全滅だそうな。

しかたない、食うしかない。日本人は何でも食うし。
136名無しさん@5周年:04/11/16 22:03:23 ID:yJ4CdYKn
山羊とカエルって同じ目だね。
137名無しさん@5周年:04/11/16 22:03:44 ID:HUPKnxsr
動物愛誤団体
138名無しさん@5周年:04/11/16 22:04:38 ID:FnbJyW5Z
>>127
ヤギ乳はアレルギー体質でも桶だと迷信を持ってる人も居るらしいけど、
食品衛生法に基づく食品成分表示が不要なだけで、いずれは、、ってなことが
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041104-0005.html
「ヤギ乳にアレルギー物質、発症の可能性も」
などに出てます
139名無しさん@5周年:04/11/16 22:05:27 ID:zkmIZKYY
そりゃ、肉には変わりはないわけで。
140名無しさん@5周年:04/11/16 22:06:02 ID:HnqwGOmR
>>130
ギリシア?のフェタチーズがたしかヤギの乳で作るね。
かなりキッツイ味。フェタ・・・ヲタ
やっぱりヤギはヲタに縁があるな(w
141名無しさん@5周年:04/11/16 22:07:45 ID:FnbJyW5Z
「射殺」は「と畜」じゃないから、「と畜法」により、その肉の一般流通は禁止されます。
142名無しさん@5周年:04/11/16 22:07:49 ID:m5j5u4VP
羊は食ってもいいが、山羊だと疑問なのか?
143名無しさん@5周年:04/11/16 22:13:46 ID:elShiiVF
>>142
野ヤギか家畜ヤギかの違いらしい。
144名無しさん@5周年:04/11/16 22:14:27 ID:FnbJyW5Z
「と畜法」の例外として、(あ、この場合が「届け出」)「簡易と畜場」で
処理出来るけど、その肉は本人と同居の親族が「大半」を消費しないと駄目です。
身内でも同居ではい人に譲るのは禁止、になってます。
145名無しさん@5周年:04/11/16 22:15:43 ID:KaI0C5NM
八丈島のキョンって結構有名だけどさ・・
俺が今年八丈島(本島)に行った時に見たら
人気の無い植物公園の檻に数頭ひっそりいるだけだったよ。
しかも雌雄別々の檻に入れられているストレスからか
雄は尻の辺りの毛が全員はげあがっていたよ。
146名無しさん@5周年:04/11/16 22:16:34 ID:ammE+pzQ
合言葉は「あらしのよるに」
147名無しさん@5周年:04/11/16 22:16:38 ID:FnbJyW5Z
=>>144
×ではい
○ではない
148名無しさん@5周年:04/11/16 22:16:53 ID:/B033LRn
わけのわからん団体に高く評価してくれなくてもいい
文句言うならその団体がヤギを引き取れ
149名無しさん@5周年:04/11/16 22:18:18 ID:BaBuUnY9
ヤギ集めて新球団だ!ばっちこーい
150名無しさん@5周年:04/11/16 22:19:47 ID:FnbJyW5Z
引き取らない場合は、ムツゴロウ王国に送り込んで、「ヤギ帝国」にしちゃうぞw
151名無しさん@5周年:04/11/16 22:24:38 ID:rZQddv9m
>>143
野性化したヤギも元々は家畜だったのに、家畜じゃないから食うなと言ってもねえ。
この市民団体も頭がピヨピヨなのかしらん?
152名無しさん@5周年:04/11/16 22:28:52 ID:HLlYkrXO
クマ出没地域にヤギをもっていったらいい。
153名無しさん@5周年:04/11/16 22:28:55 ID:tsUBnyHN
NPO法人 動物実験廃止を求める会(JAVA)
http://www.java-animal.org/
154名無しさん@5周年:04/11/16 22:29:26 ID:FnbJyW5Z
「ヤギさんを引き取れ!ヤギさんを!」
155名無しさん@5周年:04/11/16 22:30:14 ID:Maousp4j
中国人を放せばいいよ。
156名無しさん@5周年:04/11/16 22:31:53 ID:6FsDjr3a
フジチクを解雇された人を島で雇うよう農水省にお願いする
157名無しさん@5周年:04/11/16 22:32:28 ID:5wKyKw7Y
ヤギを毛もなにも取らずに圧力釜で丸ごと
液体になるまで煮込んだエキスが
韓国で人気だってスパスパでやってたよ。
エネルギーを効率良く燃焼させるとか。

んで、日本では手に入りづらいし皆抵抗があるだろうと、
「ヤギ丸ごとエキスに替わる同じ位の効果がある食材がー!!」と
紹介されたのは

高野豆腐だった。
158名無しさん@5周年:04/11/16 22:36:36 ID:VrERAPQw
本音を言えば美味しいならいっぱい食いたい
159名無しさん@5周年:04/11/16 22:39:54 ID:H8QgJaej
香田の代わりにヤギ100頭送れば、助かったかも。
160名無しさん@5周年:04/11/16 22:40:08 ID:WcCRiqEZ
山羊は精力つくよ。
161名無しさん@5周年:04/11/16 22:45:30 ID:FnbJyW5Z
「鳥獣保護法」=「狩猟法」
=鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(旧鳥獣保護及び狩猟の適正化に関する法律)
その他、家畜、実験動物、愛玩動物、在来野生動物、、、まぁ10個くらい法律が
あるんだけど、、、
関係ありそうな法律・条例はココ! ttp://jorei.cne.jp

東京区民の一部が属する「宗教」がかった団体が、
己達の「自己満足」「気晴らし」に
遠地の東京島民の生活を犠牲にしていいものだろうか?
162ちぃφ ★:04/11/16 22:48:05 ID:???
>>115
ヤギは意外と好戦的だぞ。
昔、遊園地のふれあい動物公園に赤いTシャツを着ていったら、
ヤギの群れのリーダーが興奮して闘牛さながら角前に突き出して襲ってきた…
163名無しさん@5周年:04/11/16 22:50:01 ID:FnbJyW5Z
♂ヤギは獰猛らしい。けど、油断しなければ大人は勝てる。
子供だけで親ヤギに近づくのは危険。
164名無しさん@5周年:04/11/16 22:52:04 ID:FnbJyW5Z
「昔」=「ちぃのちぃさいとき」?w
165名無しさん@5周年:04/11/16 22:52:38 ID:c/CKi46z
野良に生息している生物を殺して食べることを
「倫理的にも教育上も問題がある」って何じゃこりゃ

この団体的には
漁師、狩人、地球上の肉食獣全部が「倫理的にも教育上も問題がある」ってことか
166名無しさん@5周年:04/11/16 22:53:18 ID:t9EkJlNj
これがホントの羊頭狗肉
167名無しさん@5周年:04/11/16 22:54:00 ID:HzNjgbYQ
やぎはダメで野鴨はいいのかよ
168名無しさん@5周年:04/11/16 22:55:05 ID:IoABaRXP
ヤギ乳でウメェー
ジャぱん

169名無しさん@5周年:04/11/16 22:56:21 ID:0p6Wu3D8
実習用に何頭か欲しいな
170名無しさん@5周年:04/11/16 22:57:53 ID:jLv5obf5
安岡力也がウォーミングアップをはじめました
171名無しさん@5周年:04/11/16 22:58:20 ID:FnbJyW5Z
>>169
何の実習?
172名無しさん@5周年:04/11/16 22:59:22 ID:vRr7tIeX
動物愛護団体に飼育してもらえばいいじゃん
全額奴ら持ちで
173 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 22:59:25 ID:Oi0Vl41r
クマ放せよ
174名無しさん@5周年:04/11/16 23:00:31 ID:VsTUSTXA
アルプスの少女ハイジに出てくるユキちゃんてヤギなのか?
175名無しさん@5周年:04/11/16 23:00:51 ID:iCj5SScj
今から皆さんに食し合いをしてもらいます。

176名無しさん@5周年:04/11/16 23:01:09 ID:OhYwa56y
>155
>中国人を放せばいいよ。

やばいよ。天敵もない環境じゃ
すぐに増えすぎて生態系が崩れるよ。
沖縄でハブ退治に放されたマングースみたいに
ヤンバルクイナまで食い始める。
同時に天敵も放つべきだ。
177名無しさん@5周年:04/11/16 23:02:01 ID:3r09n/7O
尖閣諸島でも放した山羊が増えていなかったっけ?
178名無しさん@5周年:04/11/16 23:02:28 ID:FnbJyW5Z
雌雄離すから増殖する。♂だけとか♀だけ放せばヨイ。
179名無しさん@5周年:04/11/16 23:02:51 ID:fzQobkdA
ヤギは香草(要するにスパイスね)と一緒に調理しないと独特の臭いが鼻につく。
ヤギ乳のチーズもクセがある罠。
でも食えない事は無いし、調理法によっては、そこそこイケる。
価格が安ければ買う。
180名無しさん@5周年:04/11/16 23:04:35 ID:FnbJyW5Z
=>>178
×離す
○放す

雌雄話しただけで増殖したら大変だww
181 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 23:05:00 ID:Oi0Vl41r
もともと、八丈小島にはヤギはいなかった。
江戸時代末期にメリケン黒船が非常用の食料兼性欲処理用に載せていた
ヤギをつがいで訪れる無人島ごとに放逐していたものが野生化したものなんだ。

平成初期にも、いちど駆除しようとしたらしい。
ところがやっとこ追い込み柵で集めたところで、
例の

  「 ニ ュ ー ス ス テ ー シ ョ ン 」

とやらの記者がやってきて、こう報道した。
「これから都職員たちによって、このヤギたちはぶっ殺されます」と。
これで動物保護団体やらなにやらがごっさ集まって、えらいことに。
結局、折角何百万も費用かけて集めた野生ヤギはまた放逐されたのであった。
182名無しさん@5周年:04/11/16 23:06:07 ID:0p6Wu3D8
>>171
解剖
183名無しさん@5周年:04/11/16 23:06:30 ID:gtqlOUoV
ヤギ汁かあ。
石垣島で港のそばの店で食ったらすごくうまくてさあ。
別の日に別の店で食ったら、匂いと味がきつくて残しちゃった。
調理法次第ってことだろうな。
184名無しさん@5周年:04/11/16 23:06:32 ID:GjBtUTMk
サメのエサにしたらええやんけ
185名無しさん@5周年:04/11/16 23:07:02 ID:zWOgZtta
【身勝手2ちゃんねらーの大半の意見】

サヨク(廃止を求める会)ウザい

有効活用は、いいアイデアだ

でも、自分は喰わない

ってか、八丈島の話しなどどうでもいい
186名無しさん@5周年:04/11/16 23:07:04 ID:FnbJyW5Z
せめてその時に「去勢」しておけば、、、
187 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 23:09:31 ID:Oi0Vl41r
あれだ、狂犬病ウイルスを改造して、偶蹄目の雄にだけ感染して
雌を攻撃する性質を付与させてさ、
「螺旋ウジバエ解決法」とか
188名無しさん@5周年:04/11/16 23:11:04 ID:FnbJyW5Z
>>182
自分で捕まらればいいんじゃないの?
但し、他人の土地に入る時は事前に了解を得て、
また、道路公有地の場合は許可を得て。
そいで、運賃は自己負担。
面倒だったり費用が無いんだったら、野良犬捨て犬で我慢。
189名無しさん@5周年:04/11/16 23:13:25 ID:x6dw/VQR
動物愛護団体は偉そうにぎゃーぎゃー言ってるが、
じゃあ捕獲した山羊をおまえらに全部やるからおまえらが好きなようにしろ。
190名無しさん@5周年:04/11/16 23:14:10 ID:fzQobkdA
>>183
俺は一度しか体験していないが、冷静に評価すると、ヤギ汁はマズかった。
つーか食い始めて10秒で「こんなモンを食おうと考えた自分が憎い」とまで思った。
素直に焼けばイイんだよ、焼けば。
筋張ってて硬いが、ちょこちょこ包丁入れて胡椒やら何やらブッかければ、まぁまぁイケる。
191 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 23:14:16 ID:Oi0Vl41r
>>189
日本各地に放置するので、問題がさらに大問題と化すだけだ
192名無しさん@5周年:04/11/16 23:14:21 ID:FnbJyW5Z
>>187
そんなことしたら、同じ偶蹄目シカ科のきょんが死んじゃうぅ
こまわりくんが泣いちゃうぅぅぅぅぅぅ
193名無しさん@5周年:04/11/16 23:14:39 ID:Rum7tgmy
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toritu/1100249151/l50

1 名前:名無しさん [2004/11/12(金) 17:45]
 11月9日深夜から10日朝の時間帯に、学内に提出してあ
った入試用の看板、掲示物等が、取り外され、廃棄されたり、
放火されるという事件があった。
 今回の行為は、極めて悪質なものであり、本学としては、
施設の管理、安全確保の観点から、警察への通報を含め、厳
正に対処する。

 平成16年11月10日
 都立大学総長


以上インフォメーションギャラリーの掲示板より。
194名無しさん@5周年:04/11/16 23:16:17 ID:Ktb+JBAb
臭い臭くないはラムとマトンの違い
今回のは臭いマトンの方だから
調理法としては
臓物出して腹の中に野菜や香草を詰めて、表面に切り込みいれて大蒜を一辺ずつ入れてグリルをひいたオーブンに入れてパサパサになるまで熱して、落ちた肉汁から脂肪分を濾してそして脂肪分を濾した肉汁からタレを作ってそのタレを作って食うというものがある
195名無しさん@5周年:04/11/16 23:16:28 ID:FnbJyW5Z
>>193
ん?なんだ??都立大って八丈島に何か関係あるのか??
UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
196 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 23:17:38 ID:Oi0Vl41r
無人島内で死体の処理もするのであれば、
べつにCBR兵器の使用だってしても構わんと思うんだが。

航空自衛隊の空対地爆撃の練習場にしてもいい。
197名無しさん@5周年:04/11/16 23:18:03 ID:uG9AQWhq
>>33
読んだ。面白かったよ!
198名無しさん@5周年:04/11/16 23:21:52 ID:fzQobkdA
>>194

そ れ は 羊 で は な い だ ろ う か

まぁ、調理法に関しては正しいと思う。
洗う&スパイス&焼く&野菜とともに食す ってのが基本かと。
199名無しさん@5周年:04/11/16 23:22:04 ID:FnbJyW5Z
>きゃほほほほぉ〜!

精力絶倫の霊肉?
200名無しさん@5周年:04/11/16 23:22:46 ID:Fhf2sGoc
八丈島といえば
キョンぢゃなかったっけ?
201 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 23:23:17 ID:Oi0Vl41r
正直、執事と八木の違いがよくわからんちん
202名無しさん@5周年:04/11/16 23:32:47 ID:qjtaLdyW
ヤギ沢さんを助けろ!
203名無しさん@5周年:04/11/16 23:34:35 ID:5I7PGnGl
もういっかい、バトルロワイヤルやって皆殺しにすりゃいい
204 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 23:35:43 ID:Oi0Vl41r
いや、本気で日本全国で捕まえたクマの放逐場にすればいい
205名無しさん@5周年:04/11/16 23:37:40 ID:Jq/HCvC2
まあ何だかわからんけど
人間達のエゴのスケープゴートにされそうってことで。
206名無しさん@5周年:04/11/16 23:37:46 ID:DtlRJNMj
キョンとヤギの仲良し鍋が食べたいな。。
207 ◆GacHaPR1Us :04/11/16 23:41:39 ID:Oi0Vl41r
「ほっとけばいいじゃん」という意見もあろうが、
そもそもなぜ都庁がわざわざこんな駆除作戦するかというと、
このヤギの生態系を無視した増殖によって八丈小島の植物相は壊滅していて、
それによる砂漠化がかなり進んでいるため、その表土が周辺海域に流れ出して
漁場を消滅させているという、かって襟裳岬で起こった現象とまったく同じことが
発生しているという深刻な問題があるからだ。

まさに「ニュースステーション」は、じつに報道の大義を果たしたといえよう。

208名無しさん@5周年:04/11/16 23:42:55 ID:hQ7jYnpt
JAVAとかいう奴らが捕まえにいけよ
209名無しさん@5周年:04/11/16 23:48:32 ID:s2SULpz3
ここまで読んでも「がきデカ」の文字自体は無かった…
お前等奥ゆかしいな
210名無しさん@5周年:04/11/16 23:48:33 ID:B6iR0BhQ
このニュース前にも出てたけど、その時は
「海沿いの崖に居て、捕獲が不可能なので船上から射殺するしかない」って話だったが、
いつの間に捕獲できるようになったんだ?w
211名無しさん@5周年:04/11/16 23:50:21 ID:BQ8FIOGz
日本で唯一「直接民主制」を採用してた島だよね、ここ
212名無しさん@5周年:04/11/16 23:51:50 ID:ZAlkks1U
虫にやってるように不妊処置したヤギを大量に放して数を減らす作戦は無理なの?
213名無しさん@5周年:04/11/16 23:51:56 ID:FnbJyW5Z
「こまわりくん」は既出
214名無しさん@5周年:04/11/16 23:55:08 ID:aNKComAQ
保健所に収容されている野良犬を、放せばいいんじゃないか。
オス限定とかにすれば、繁殖も出来ないし
215名無しさん@5周年:04/11/17 00:00:42 ID:8H6QL9v1
AAもガイシュツ
216名無しさん@5周年:04/11/17 00:03:08 ID:gPPYcqq7
>>212
無理だと思う。昆虫と違って哺乳類は何回で交尾するから
ヒトならわかるはずだが?
217名無しさん@5周年:04/11/17 00:04:11 ID:LyGRpzQ1
動物愛護団体≠自然愛護団体
218名無しさん@5周年:04/11/17 00:05:08 ID:gPPYcqq7
「愛護団体」≠「保護団体」
219しゃう造:04/11/17 00:07:04 ID:TSkUStTy
やぎ鍋は 精力強化に良く効くらしいな・・
ベトナムではカップルで食べにいくそうな

池袋のベトナム料理屋に仕入れさせたらいいんじゃないか

220名無しさん@5周年:04/11/17 00:08:17 ID:gPPYcqq7
野ヤギは年寄りも混じってる
固くて食えないかも
221名無しさん@5周年:04/11/17 00:11:12 ID:Alkh03L2
島人から八丈富士の中ほどには大麻が生えていると聞いた。
222名無しさん@5周年:04/11/17 00:11:12 ID:EmTeStok
けっこううまいかもな。
食ったことないけど、食ってみたい気はする。
223名無しさん@5周年:04/11/17 00:12:09 ID:jsDYTOhw
山羊の牛乳は牛よりも癖があってしつこい。
224名無しさん@5周年:04/11/17 00:16:37 ID:s2IBd819
>>動物愛護団体

てめーら、一切肉食うな

牛肉も豚肉も、鶏肉もだ
225名無しさん@5周年:04/11/17 00:17:16 ID:e7Gn1gYf
>>194
美味しんぼ?
226名無しさん@5周年:04/11/17 00:19:37 ID:4GXqfQgN
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ ボクらを、この島に連れて行って欲しいクマ…
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
227名無しさん@5周年:04/11/17 00:24:52 ID:gPPYcqq7
>>226
暑くて冬になっても冬眠できないよ
228名無しさん@5周年:04/11/17 00:26:34 ID:JBMjPoMz
>>219
ペニス食え、ペニス
229名無しさん@5周年:04/11/17 00:27:37 ID:gPPYcqq7
睾丸のほうがいいぞw
230名無しさん@5周年:04/11/17 00:27:55 ID:+7tTstdx
植物愛護団体ていないのかなあ
231名無しさん@5周年:04/11/17 00:28:43 ID:gbaGdnFj
タダでもらえるなら3頭ぐらいほしい
業者に頼んで肉にしてもらうといくらかかるかな
232名無しさん@5周年:04/11/17 00:32:58 ID:GQTbTNio
>>230
何を食えと
233名無しさん@5周年:04/11/17 00:33:30 ID:j/Fmj/ve
八丈小島が無人島化したのは象皮症が流行したからだそうだな。
ちなみに象皮症は画像検索してみればわかるがハンセン病よりも恐ろしい病気。
234名無しさん@5周年:04/11/17 00:35:28 ID:3YtQ6tIy
>>204

八木橋は熊谷のデパートだっけ?
235名無しさん@5周年:04/11/17 00:36:23 ID:w7Z4oCVs
動物愛護団体構成員は
まず一切の動物性たんばく質を摂取することを止めなさい。
服も綿製品だけにしなさい。
自分の飼い犬猫にも、神にかけて肉や魚介類を食わせるんじゃないぞ。
236名無しさん@5周年:04/11/17 00:36:34 ID:mMdKaKSS
黄蓋も周癒の策で食肉化されます
237名無しさん@5周年:04/11/17 00:38:26 ID:jdJ6XPUk
ヤギなら乳のほうがいいな
チーズにしたりして売って。
238名無しさん@5周年:04/11/17 00:48:12 ID:cZCBa9n6
昼間は子供たちのアイドルであるユキちゃんが、
夜は大人たちの宴のアイドルになるわけだな。
239名無しさん@5周年:04/11/17 00:56:00 ID:8lYepdzR
獣姦愛好者にうっぱらえとか危ない事を言ってみる
240名無しさん@5周年:04/11/17 01:04:40 ID:Gf6nBhk9
>>230
フルータリアンってのがいる。面白いから検索してみ。
241名無しさん@5周年:04/11/17 02:06:24 ID:I6Q1CpTk
>>227
むしろ半年後にはヤギを食いつくし熊同士のバトル開始

戦わなければ生き残れない。


242名無しさん@5周年:04/11/17 02:10:25 ID:A5mt8YMw
>>157
その話聞いたとき、なぜ、高野豆腐でそんな薬効成分が、
って思ったよ

たまたま日光にあたったりするのが良かったのかな
243名無しさん@5周年:04/11/17 02:15:07 ID:JvlFgoO1
ヤギの乳はアレルギー体質の人には良いんですよ。
大量のヤギ飼育してヤギ乳の生産・販売をやってみたらどうよ?
244名無しさん@5周年:04/11/17 02:15:38 ID:vroUMBEy
尖閣諸島のヤギも早く何とかしないと。
国はさっさと上陸許可を出せ。
245名無しさん@5周年:04/11/17 02:18:59 ID:dcuyzdsU

  ∧∧
 ( =゚-゚)<めぇ゙〜
246名無しさん@5周年:04/11/17 02:24:17 ID:MmP5pPLk
八丈島を山羊ハンティング特区にして銃殺し放題のテーマパークにしよう。絶対儲かるって。
247名無しさん@5周年:04/11/17 02:29:44 ID:2ZN/lDBX
248名無しさん@5周年:04/11/17 02:31:47 ID:/e149t0/
雌山羊を、もてない男に貸し出せ!
249名無しさん@5周年:04/11/17 02:36:50 ID:AouoHdXr
昔イエメンでヤギを食べたけど,普通においしかったよ

ひつじのサテみたいな感じっていうか・・・ 特に臭くはなかったけどな。


250名無しさん@5周年:04/11/17 02:43:29 ID:Leb5Hss5
ベトナムの路上でよくヤギ鍋を喰った。精力食。
近所のオッチャンが
「おうっ、日本人!今晩もオナゴとブンブンしに逝くのかよ、この色男!」と。
【ブンブン】セクスること。
251名無しさん@5周年:04/11/17 02:54:07 ID:pbg4N6cz
ヤギ丼
クマ丼
252名無しさん@5周年:04/11/17 03:01:43 ID:imYyu3+Q
ヒツジとヤギって一緒?
253名無しさん@5周年:04/11/17 03:02:20 ID:qwmUXEln
>一方、NPO法人「動物実験の廃止を求める会―JAVA」(本部・港区)は、
>同町がこれまで、野ヤギを生け捕りにし、飼育希望者を募ってきた取り組みを高く評価したうえで、
>「もともと食用にしていなかった野ヤギを有効活用と称して殺すのは、倫理的にも教育上も問題がある」
>と指摘している。

あのー、年間2万頭カンガルーを間引いてるオーストラリアのこと
どう思いますか?
254名無しさん@5周年:04/11/17 03:03:25 ID:XGUo/BDt
沖縄では最大のご馳走
255名無しさん@5周年:04/11/17 03:16:31 ID:LTo4Dsk0
越前クラゲが大発生した時も食ってたけど
あの時は動物保護団体なんて出てこなかったよね
256名無しさん@5周年:04/11/17 03:20:58 ID:6adHhQ1J
沖縄みたいに山羊汁にして食うとか
インドみたいにカレーにするとか
257名無しさん@5周年:04/11/17 03:31:52 ID:sFGQDwRY
んなもん普通にヘリ乗って散弾銃で射殺すりゃいいじゃん!
めんど臭いことすんな!ボケェ!
258名無しさん@5周年:04/11/17 03:35:32 ID:Js1WMbgt
全国の刑務所が満員らしいので
囚人を、この島で自給自足で暮させればいいと思います
259名無しさん@5周年:04/11/17 04:59:38 ID:tdh2irq7
「苦肉の策」の誤用がすっかり広まったなあ
260名無しさん@5周年:04/11/17 06:29:31 ID:LgiviNHZ
ヤギというと動物のお医者さんを思い出すなぁ
261名無しさん@5周年:04/11/17 06:51:41 ID:us4EJDS7
囚人の餌にしろよ。
栄養価が高いもん与えすぎなんだよ。
262名無しさん@5周年:04/11/17 08:00:24 ID:Ajecm1VP
ヤギも熊も食っちゃえ。
263名無しさん@5周年:04/11/17 08:12:33 ID:blaqUoje

八丈島でヤギ食ったって、シーナマコトが書いてたよ。

ちょうどいいじゃん、近くで。
264名無しさん@5周年:04/11/17 08:13:38 ID:00mwvApR
ライオン放牧
265名無しさん@5周年:04/11/17 08:14:11 ID:j8zKmn5P
ヤギは漢字で山羊だけど、「山に住む羊」はまた別にいるよな?
カナダとかヨーロッパとかで。
266名無しさん@5周年:04/11/17 08:16:56 ID:wRNhKmAD
四国か岡山では、高齢化が進んだ農家の人が、田んぼの草刈が大変だと言う事で、
近所の酪農家から牛を借りて、牛を使って除草をしてるらしい。
東京も射殺したり食べるんじゃなくて、除草に使ったら?
267名無しさん@5周年:04/11/17 08:17:29 ID:Er7PMBle
これは流行るね
268名無しさん@5周年:04/11/17 08:20:57 ID:p78fZrdz
>>1
> 八丈町には食肉処理施設もある

あるのか
269名無しさん@5周年:04/11/17 08:25:14 ID:rwt7V21Q
食肉から類推するとこの「動物愛護団体」ってひょっとして部落利権の別働隊では。
270名無しさん@5周年:04/11/17 08:35:33 ID:oJSfzadG
ここから山羊たちの巻き返しが始まるとは誰も予想だにしていなかった・・

次回−武装ヤギ集団現る−

お楽しみに!
271名無しさん@5周年:04/11/17 08:38:53 ID:q5HXChXJ
鹿や羊の肉はうまいんだから
山羊の肉もうまそうだがどうなんだろ?
272名無しさん@5周年:04/11/17 08:42:26 ID:B/dvrhOD
ありゃ電波団体。
273名無しさん@5周年:04/11/17 08:44:35 ID:c58fCegl
マトンにそんなに市場があるんか。
274名無しさん@5周年:04/11/17 08:48:08 ID:kQ3wYeon
>>269
人権屋とNPOは同和系から流れた奴ら多いからねぇ・・
275名無しさん@5周年:04/11/17 08:51:45 ID:z6WoxbCE
>>37
違うよ。山羊の目は貯金箱なんだよ。
276名無しさん@5周年:04/11/17 08:56:17 ID:L5FbfxXZ
      /ヽ、 ,, -ー――- 、
      (.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、
     < ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i
      | ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i 
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i
      || 、      、   \:::::::::::i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |::::::::::ヽ   <山羊ウマー?
      |    ヽ         |/ヽ:::::::ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ:::ノ-ー ┐_
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     |
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
277名無しさん@5周年:04/11/17 09:24:13 ID:WovfAro1
で、このNPO法人「動物実験の廃止を求める会―JAVA」様は、
ヤギを全部買い取って飼ってくださるんだろうな?

まさか、ただクチを出すだけじゃないよな?
278名無しさん@5周年:04/11/17 09:28:25 ID:5shJqIlu
>277
それは行政の役目で、NPOはオブザーバーに過ぎない
279名無しさん@5周年:04/11/17 09:50:45 ID:5wrnbgWw
これこそ羊頭狗肉
280q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/17 10:03:31 ID:W43lH/9G
岡山の某小学校ではカルガモ農法の水稲栽培を実習やってるんですが
用済みのカルガモ君を箱詰めして食肉処理場へ送り出し
帰ってきた_肉をバーベキューして食ってます。
281名無しさん@5周年:04/11/17 11:43:12 ID:bUKH5Epv
昨日沖縄料理の店で美味しく
いただきました
締めはがっつり山羊汁


282名無しさん@5周年:04/11/17 13:17:00 ID:Leb5Hss5
生態系破壊、環境破壊、とはある現象を形容してよく言われるけど、
科学物質が破壊ソースに含まれていない限りは許容していいんじゃね?
山が崩れたら、その土地から人間が去ればいいだけの事で。
283名無しさん@5周年:04/11/17 13:18:26 ID:J8aM9Ouc
ヤギくらい、熊と一緒でじゃんじゃん射殺でいいぢゃん♪
284名無しさん@5周年:04/11/17 13:21:16 ID:Leb5Hss5
インドとか中国に寄付しちまえよ。
カーリー寺院で毎日生け贄の儀式に使ったり、
喜んで喰う民がゴマンと居るんだし。
285名無しさん@5周年:04/11/17 19:26:54 ID:tTjZ9KsS
日本軍はyagiアンテナを採用しなかったばかりに(ry

286名無しさん@5周年:04/11/17 19:31:55 ID:SYqhlwgh
>>274
ありゃメルヘンじゃなくて単純明快におつむがお花畑な連中。
JAVAの創立者はユダヤ陰謀論で高出力の電波を今なお飛ばし続けている太田龍。
287名無しさん@5周年:04/11/17 19:34:07 ID:aV1M+7wE
ヤギなんてうまいのか?
288名無しさん@5周年:04/11/17 19:35:14 ID:Leh1374r
増えすぎた、八丈島のヤギを、宇宙に移民させるようになってすでに半世紀、、、、
289FM-NEW7:04/11/17 19:41:08 ID:bVgGmZ6d
ヤギ→増えた→食う
カラス→増えた→食う

関東人は餓鬼ですか?
290下総国諜報員:04/11/17 19:50:47 ID:37j9XnNO
ヤギは食えるからいいが、問題は台湾ザルですよ。
291名無しさん@5周年:04/11/17 19:57:50 ID:xWuc5hVb
インドネシアでは串焼きがポピュラー

ttp://www.geocities.jp/rasasantai/Bali/topisate.htm
292名無しさん@5周年:04/11/17 20:04:53 ID:Eiq3ehdi
>>289
昔は生類憐みの令が発令されるほど犬を食っちゃったらしいですよ。
293名無しさん@5周年:04/11/17 20:19:27 ID:UihzM1GC
×動物愛護団体
○動物保護要求団体
294ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/17 20:22:11 ID:f3ddSDRA
丹沢の鹿も食用に回してくれ。クマが足りなくてあぶれてるんだ。
295名無しさん@5周年:04/11/17 20:41:56 ID:+Q2SFfcM
ヤギが増えすぎて草を食い尽くしてしまい
しかたなくヤギが肉食をするようになったのかと思ったのは
俺だけではあるまい。
296名無しさん@5周年:04/11/17 20:48:22 ID:pLjxyezE
>>289
カラス食ったっていうソースくれるか?


日比谷公園でハト食ってる浮浪者を見たことがあるけど。
297名無しさん@5周年:04/11/17 20:50:52 ID:MNMuxyPs
増え過ぎた鳩も食っちまっていいよ。
あいつらウザいし。
298名無しさん@5周年:04/11/17 21:02:49 ID:Eiq3ehdi
>>296

石原都知事の政策
ttp://www.sensenfukoku.net/policy/karasu/

ミートパイだって。

鳩の心臓もおいしいよね。
299名無しさん@5周年:04/11/17 21:11:05 ID:pLjxyezE
>>298
ありがとさん…ホントだったのか……スゲェな。
300名無しさん@5周年:04/11/17 21:23:43 ID:MNMuxyPs
301名無しさん@5周年:04/11/17 21:26:39 ID:pLjxyezE
>>300
なんか…フツーに食っちゃってるなぁ……。
302名無しさん@5周年:04/11/17 21:33:46 ID:aP15PSAS
牛やブタ肉はいいがヤギは残酷なのでダメです
303名無しさん@5周年:04/11/17 21:37:41 ID:dC8ac/4O
>>302
何故?
304名無しさん@5周年:04/11/17 21:37:46 ID:aP15PSAS
>>300
ハシブトカラスとハシボソカラスで
肉質はぜんぜん違うらしいね

しかし、カラスは仲間やられると仇討ちが…
いつまでも覚えてるぶん蜂の比じゃない。
周りと連絡とりあって広範囲に情報広げるし
305名無しさん@5周年:04/11/17 21:44:46 ID:aP15PSAS
カラス肉よりネコのほうが軟らかそうだ。
そして、臭そうだ。
306名無しさん@5周年:04/11/17 21:46:36 ID:7gVLGZCZ
吉野家の新メニュー「ヤギ丼」
                    ・・・・だめ?(o-_-o)
307名無しさん@5周年:04/11/17 22:03:08 ID:lN6GRRiy
関東の人はホームレスも食べちゃったらいいんじゃない
308名無しさん@5周年
ヤギさんを生かす代わりに、このファシストNPOどもを○ればええんやないの?