【生物】世界初の人工尾びれで、難病イルカ救済…ブリヂストン

このエントリーをはてなブックマークに追加
★難病イルカ救済、世界初の人工尾びれ

・世界で初めて、イルカの人工尾びれが開発され、難病のイルカを救いました。

 大手タイヤメーカーブリヂストンが開発した、世界初のイルカの人工尾びれ
 です。素材には、シリコンゴムとカーボン・ファイバーなどが使われています。
 
 原因不明の難病で尾びれの4分の3を失った沖縄・美ら海水族館のイルカ
 「フジ」のために作られたもので、イルカの肌を傷つけない素材選びや、水の
 抵抗が少ない形の開発に2年近くの歳月がかかりました。
 
 おかげで、「フジ」は人工尾びれを使ってジャンプもできるほど元気に
 なりましたが、同時に人工尾びれの強度不足も明らかになり、改良を進めて
 いるということです。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1073739.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1073739_12.asx
※画像URL: http://news.tbs.co.jp/jpg/news1073739_1.jpg
2名無しさん@5周年:04/11/15 16:10:22 ID:LDtQ/X92
2がっと
3名無しさん@5周年:04/11/15 16:10:31 ID:Avasej8D
ブーメラン?
4名無しさん@5周年:04/11/15 16:10:43 ID:ADhXwTJf
a
5名無しさん@5周年:04/11/15 16:11:23 ID:XnQnhkN+
ワイルドライフがいつかネタにするんだろうな
6名無しさん@5周年:04/11/15 16:13:46 ID:dUrGje63
7
でいいかな
7名無しさん@5周年:04/11/15 16:15:36 ID:Cz9a5xTO
8(σ・Д・)σゲッツ!!
8名無しさん@5周年:04/11/15 16:16:40 ID:3HQ4wd5h
糞袋はないの?
9名無しさん@5周年:04/11/15 16:19:34 ID:A7kqYwvy
 無重力状態ではボールペンが使えないことが判明。
NASAは数百万ドルを掛けて「無重力でも使えるボールペン」を開発。
一方ソ連は、鉛筆を使った。

 このジョーク思い出した、なんとなく
10名無しさん@5周年:04/11/15 16:20:48 ID:Z64WpPQy
義足のようなものか。
11名無しさん@5周年:04/11/15 16:21:52 ID:3+U+wQKn
偽善
12名無しさん@5周年:04/11/15 16:25:26 ID:nodx4KBd
やらない善より、やる偽善。


とはいえ、何をすべきかは考えた方がいい。
13名無しさん@5周年:04/11/15 16:25:36 ID:xm/hwqXd
よかったじゃないか
14名無しさん@5周年:04/11/15 16:26:13 ID:cG4cowke
>>11
偽善じゃなくて商売
助けてもアピールにならない人間を助けるより
阿呆が大好きなイルカを助けたほうがマシって事でしょ
15名無しさん@5周年:04/11/15 16:26:46 ID:7TPuNUu7
鯨の尾の身って美味いんだろ。
かたっぱしから切って
代わりにこれをつけて海に戻してやれば(ry
16REI KAI TSUSIN:04/11/15 16:27:50 ID:EVR7C0wD
振っても抜けない。二度出しにも耐えられる
ムンドーコの開発か?
17名無しさん@5周年:04/11/15 16:28:03 ID:hvqPZNwz
こんなイルカ食っちまえばいいじゃん。

あ、病気持ちじゃ、誰も食わんか。
18名無しさん@5周年:04/11/15 16:28:37 ID:Z64WpPQy
>>16
感度が良くなきゃ売れません。
19名無しさん@5周年:04/11/15 16:29:36 ID:RhDnkkbS
氏んだイルカから取ればいいんじゃない?
201th ◆6KRJEpqjyg :04/11/15 16:30:38 ID:xD3tIHBX
>>14
何でそんなひねくれた見方するかなぁ。
21名無しさん@5周年:04/11/15 16:31:01 ID:25ZZQtlM
ちょっとワロタけど、ええことや。
22名無しさん@5周年:04/11/15 16:31:45 ID:TwZ5542U
こんなヒレを作らずに放っておけば胸ビレが進化してクロールするようになるのに
23名無しさん@5周年:04/11/15 16:36:19 ID:UPDA4cpZ
見た目が試作品全として良くない
プロジェクトxがすきそうなねただな。
24名無しさん@5周年:04/11/15 16:37:04 ID:7TPuNUu7
この話にも尾ヒレがついて伝わるな
25名無しさん@5周年:04/11/15 16:38:03 ID:q94Jj777
顎は空気嫁
26名無しさん@5周年:04/11/15 16:41:51 ID:xm/hwqXd
>人工尾びれの強度不足も明らかになり、改良を進めている
おれSEなんだが、親切心でおまけに作ってあげたソフトに
ダメだしされたみたいで なんかイヤ
27名無しさん@5周年:04/11/15 16:43:08 ID:73nXynSG
人工尾ビレをつけたイルカが一言






「こんなのいるかー!」
28名無しさん@5周年:04/11/15 16:43:27 ID:Z64WpPQy
>>26
そういうのがあってこそ研究ってのは進むのれす。
29名無しさん@5周年:04/11/15 16:44:29 ID:crk6tLuw
>>24がいいアンバイにまとめたので終了
30名無しさん@5周年:04/11/15 16:48:04 ID:UkTFBqQY
>>26
まあ、このプロジェクトは2年かかってるからな。
中途半端に終わらせたくないだろう。
31名無しさん@5周年:04/11/15 16:53:33 ID:3eCejRbK
イルカ(*´д`*)ハァハァ
32名無しさん@5周年:04/11/15 16:56:04 ID:rpWNUz52
>>25
狂おしく同意
33名無しさん@5周年:04/11/15 17:01:50 ID:aW0Cwe+T
水はけのいいトレッドパターンが付いてるんだろうな
3426歳無職童貞:04/11/15 17:07:03 ID:wWhOk83b

 それより 難病じゃない俺をなんとかしてくれよ 
35名無しさん@5周年:04/11/15 17:07:49 ID:ZDoTgeui
湘南にも一頭背びれの無いイルカが最近居たと思うよ。
36名無しさん@5周年:04/11/15 17:13:41 ID:KsQKXy4Q
ブリジストンの屑野郎。
37名無しさん@5周年:04/11/15 17:20:30 ID:UkTFBqQY
>>36の屑野郎。
38名無しさん@5周年:04/11/15 18:50:59 ID:O6LzFrdz
俺もつけて欲しい
39名無しさん@5周年:04/11/15 19:18:55 ID:lwD9F7Cv
     _,,........,,_
   /::    .:::ヽ:..,,
   (-◎-◎ー, .::) .:::ヽ:ヽ.::ヽ;;::ヽ,,.,
 ((_ _)    /i           ::ヽ,,./i
 (c::( ∴   -‐:             -‐i 
   .\::__;;____;;____;;___;;___;___;;___;_;;___;;___; -‐i
40名無しさん@5周年:04/11/15 20:53:45 ID:oe3c5OKy
誰も食わんか
41名無しさん@5周年:04/11/15 20:57:42 ID:+3f/0KJf
不自然すぎる
42名無しさん@5周年:04/11/16 11:52:48 ID:L1gzqr3s
           , '´l,  
       , -─-'- 、i_ 
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
43名無しさん@5周年:04/11/16 11:56:58 ID:DSa//UFm
ブリヂストン浜島さんのコメントまだー
44名無しさん@5周年:04/11/16 12:25:07 ID:q/p3NVLh
体のいい動物実験だな。
45名無しさん@5周年:04/11/16 12:27:10 ID:EFL3BjTQ
世界初の人工陰茎で、短小の>>44救済
46名無しさん@5周年:04/11/16 12:33:03 ID:x+JRF0vj
虫獄塵にフカヒレ代用として食われたの?
47名無しさん@5周年:04/11/16 12:39:28 ID:9yNv2obF
>>1のURL変更
http://news.tbs.co.jp/20041115/headline/tbs_headline1073739.html

関連記事
イルカ救った人工尾ひれ ブリヂストンが立役者
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20041115201158-FPDEIFMOEB.nwc

イルカに人工尾びれ、順調に快復 ブリヂストン開発
http://www.asahi.com/national/update/1116/003.html

難病フジ、ジャンプに成功 人工尾びれで訓練−−沖縄・海洋博記念公園
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/10/11/20041011ddp041070003000c.html
48名無しさん@5周年:04/11/16 18:18:34 ID:gso6CHNH
キュイキュイキュイー
49名無しさん@5周年:04/11/16 18:27:40 ID:/jnMEZpV
イルカいるか?
50名無しさん@5周年:04/11/16 18:28:20 ID:PiRFx2wH
そがのいるか?
51名無しさん@5周年:04/11/16 18:29:56 ID:EGNCAm0R
この記事って1ヶ月も前にスラッシュドットジャパンでスレたってたよ。
今更遅すぎ。
52名無しさん@5周年:04/11/16 18:30:14 ID:kRbiT0Yo
>>47
いちばん下のは結構泣けるねえ。
53名無しさん@5周年:04/11/16 18:31:07 ID:upMrEYGH
またサンデーの動物救済漫画のネタが出来たな
54名無しさん@5周年:04/11/16 18:32:34 ID:HMz1qGcz
尾自体より、取り付け方法が激しく気になる。
55名無しさん@5周年:04/11/16 18:33:03 ID:SEtwGv3J
そんなイルカ居るか!
56名無しさん@5周年:04/11/16 20:25:31 ID:DLliUmFt
アホクサ
57名無しさん@5周年:04/11/16 23:24:23 ID:pEFU5Def
BBCワールド、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ブリヂストンGJ!!
58名無しさん@5周年:04/11/16 23:33:13 ID:kOJtFh6W
そんなんでファイアストンブランドの欠陥タイヤ
事件が許されるとでも思ってるのか?
59名無しさん@5周年:04/11/16 23:36:02 ID:ml0A7sB/
新しいビジネスに結びつけるのが1流。
たんなる宣伝だけは2流。
夫人の占いで決めるのがオレ竜
60名無しさん@5周年:04/11/16 23:39:46 ID:ioqdnlYD
このスレでごちゃごちゃ言ってるヤツは
人間様である自分が全く社会から見向きもされないのに
イルカごときが人工尾びれとかでちやほやされているのが悔しいんだね。

まあ、イルカはお前らと違って機雷除去したり普通に役に立つからな。
今後の研究という観点からも
役に立たないお前<<<<<人間に慣れたイルカ
61名無しさん@5周年:04/11/16 23:42:09 ID:0U3WPE9N
かわいそうだが処分したほうがとも思ったが、

この技術がやがて人間に使われる可能性もあると思うと、
そうもいえねーな。
62名無しさん@5周年:04/11/16 23:42:39 ID:FXTatwhG
イルカは麻薬の運び屋も実はやっているのだよ
63名無しさん@5周年:04/11/16 23:47:39 ID:gSxoZ8Zs
緑豆よりはるかに役に立ってるな。
64名無しさん@5周年
スギチョビレ