【ネット】迷惑メール規制拡大 総務省が素案

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しさん@5周年:04/11/13 03:02:47 ID:EMVW46KV
迷惑メールを規制すれば問題解決と思っているバカども、
余計、面倒な形に進化するだけということが、まだわからんのか。

テレアポも、
チラシの投函も、
飛び込み営業も、
新聞拡販も、
層化の勧誘も、
政治家の選挙活動も、

みんな規制しろ。話はそれからだ。


77名無しさん@5周年:04/11/13 03:04:29 ID:EMVW46KV
あと飲み屋のポン引きもだ。

他にあるか?
78名無しさん@5周年:04/11/13 03:16:11 ID:YHQFODYT
>14

もよりの警察署の住所で、所長名を調べて郵送させるよう、し向ければ一発でアボーン決定
79名無しさん@5周年:04/11/13 11:27:10 ID:VUewxPeH
”迷惑メール”って言葉ができて何年経つんだ?行政対応遅すぎ
あとワンギリもなんとかしてくれ深夜にかかってきたら携帯破壊しそうになる
80名無しさん@5周年:04/11/13 11:30:44 ID:XLyyM0c2
PCが家庭に入ってきて何年経ったと思っているんだよー。
九州の薬局からクスリ買ったら、エロサイトからバンバン広告が来て大弱り。
文句言っても聞きもしないし。
メアド変更しようといろんな所のサイトで登録変更しまくっていて大変だよ。
全く、遅いよなぁ。
81名無しさん@5周年:04/11/13 11:34:10 ID:B4Uw/znu
俺は、ある旅行代理店にメールで問い合わせてから
迷惑メールが増えたな。
82名無しさん@5周年:04/11/13 11:35:52 ID:yF/4hFcx
日に40通前後、外国かららしきスパムメールが届く。
so-netは何とかしろ。
メルアドすら変えられないっちゅうのはどういうことだ。
83名無しさん@5周年:04/11/13 11:44:01 ID:5Yw5OxOG
掲示板に張りまくったこの実験用アドレスは現在ウイルスと変な広告でいっぱいですw
ほとんど未承諾広告※なんてしないし
「未承諾広告※」が一番良心的なアドレス(配信停止先アドレスが偽装ですが)

とこんなところにアドレスを公開してさらに変なメールを呼び込んでみるテスト。(メールボマー禁止)
84TEST:04/11/13 23:31:33 ID:5Yw5OxOG
ageage
85名無しさん@5周年:04/11/14 01:08:34 ID:h4vWLrMz
>>82
たったの40通ぐらいで何言ってんの?
それぐらい見たって多寡が知れてるしフィルタ機能使えば
ほとんど見なくて済むよ。
spam対策はプロバイダも行うエンドユーザも行うのが基本
下手な対策をやると必要なメールまで届かなくなるから。
86名無しさん@5周年:04/11/15 07:05:56 ID:MT/iF+hW
>>85は1日1000通spamを受信しています
87名無しさん@5周年:04/11/15 14:52:31 ID:GOWNTswt
88名無しさん@5周年:04/11/15 14:56:34 ID:JDpIsq3+
総務省といっても話題になるのはいつも旧郵政だな。
旧自治省や旧総務庁ってかげうすーい
89名無しさん@5周年:04/11/15 14:57:40 ID:14XufJ9f
俺のとこは全く来ないんだけど。運がいいだけ?違うよな。
90名無しさん@5周年:04/11/15 14:58:44 ID:bn4sh6Bi
総務省と言えば「あっそうだろう」
91名無しさん@5周年:04/11/15 14:59:06 ID:lJ5kbXD7
>>61
俺のサイトはOCNドメインはアク禁で、メールゴミ箱設定。
92名無しさん@5周年:04/11/15 15:11:12 ID:mz9FcyO6
http://81.196.163.74/verified/verified.php
みんなでタシーロしませう。
93名無しさん@5周年:04/11/15 19:45:30 ID:iLY25Cmy
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000126-kyodo-soci

コレも最近よく来る。こんなのに返信するのがいるんか? いるんだろうなあ。
94名無しさん@5周年:04/11/15 20:08:50 ID:+7K2MVkQ
結婚しました!
新婚旅行&結婚式の写真みてね
には騙されたぞ
URLクリックすると出会い系サイトなの

知らないアドレスだったから怪しさ満点だったけど
ガチで友達だったら悪いし、
確認でクリックしたわけだけど、かなり気分悪かった
友人偽装するのはやめてほしい、まじで
95名無しさん@5周年:04/11/15 20:15:21 ID:eSpUealt
日本の場合、言葉の問題があるから、
発信者は国内にいる可能性が高いよね。
警察が猛烈に取り締まれば結構減るんじゃないかな。
まあ多分やらないだろうけど。
96名無しさん@5周年:04/11/15 20:16:42 ID:2bQvIsgB
棒打からあうに変えたら
3日に一度は着ていた迷惑メールが
月に1回来るかどうかになった
97名無しさん@5周年:04/11/15 20:20:15 ID:91S5Cwkf
送信者と中継鯖から税金取れ。
98名無しさん@5周年:04/11/15 20:24:08 ID:yInrYnjX
罰金とられても痛くもないくらい儲かるから止まらないらしい
99名無しさん@5周年:04/11/15 20:35:34 ID:T8tZ4ri5
うちに届くスパムの9割以上が「○○@yahoo.co.jp」なんですが。
あと最近、知り合いのふりして
「自転車の鍵なくしちゃった」だの「今日の夕食なんにしよ〜」だの
普通の文面で送ってくるパターンも多いし……
100名無しさん@5周年:04/11/15 20:47:00 ID:qZw/yF0z
携帯に文字化けアドレス(全角)のスパムが来るんだが、
返信しようとするとそのまま文字化けアドで返信画面になる。
がしかし送信は出来ない。

これって・・・?
101名無しさん@5周年:04/11/15 20:50:25 ID:4yobaNqF
スパムは0.001%反応があるだけでもとがとれるそうな。
10万人に一人のバカがいるおかげで。
102名無しさん@5周年:04/11/15 20:52:45 ID:iLY25Cmy
うちは「久しぶり〜」が多い。
本文見たら知ってる名前だったんで一瞬ホンモノかと思ったが、
よくよく考えたらそいつは俺のPCのアドレス知ってるわけない。
↓こんなやつ
こんにちは。○○○のこと覚えてる?
夏に海で出会ってから、それっきりだったから元気してるかな?と思ってメール
したんだけど・・・
良かったら返事くださいっ(^0^)/
103名無しさん@5周年:04/11/15 20:58:21 ID:Xom+q4g+
まあ、ボーダは一番最後まで迷惑メールを送りつづけられるだろ。
104名無しさん@5周年:04/11/15 21:07:20 ID:duQ4r3CL
出会い系の会社でバイトしてたことあるけど、罪滅ぼしの意味も兼ねて
ちょいと内情暴露。
アドレス集めは、ドコモ、ボーダフォンに関しては、メールサーバからアドレスを
ひっぱってくることができる。でも、実際にそれやるとつかまる可能性
が大きいってことで、どこの業者も自分でランダムに作成したリストの中の
「生きてるアドレス」をサーバーに確認しにいくだけって方法をとってる。
手間はかかるけど、捕まんないし、アドレスを洗うために大量にメールを送信して、
プロバイダをとっかえひっかえする必要がないので楽。
ちなみに、ドコモのそのソフトを作ったのは元ドコモの開発部の社員らすぃ。

ボーダフォンのサイトみると、vsP認定企業とかなんとかってリストがある。
まぁ、技術的になんちゃらかんちゃらでボーダフォンのほうから認定してる企業なんだが、
その中には「詐欺まがいの出会い系サイトのシステム」を作ってレンタルしてる会社も入ってる。
その会社、現在普及して詐欺まがいの携帯出会い系サイトのシステムの大元作ってる
漏れのバイト先も、そこのシステム使ってたわけだが、月一億くらい「利用規約」を盾に
金騙しとってた。法的にはグレーゾーンで、取り締まられないらすぃ。
>>103の言うことは間違いなく正解。だって、ボーダフォンのvsp認定企業の中に詐欺まがいの
出会い系サイトと、スパムメールで儲けてる会社があるんですもの。
105名無しさん@5周年:04/11/15 21:16:10 ID:OxcNjEku
SPAMメールのリンク先に田代砲は駄目なのかな?

たまに田代砲開いてアドレス入力までしている自分がいる。
無論発射まではしないけど
106名無しさん@5周年:04/11/16 01:27:12 ID:yPu/hWAi
>>104
詳細キボンヌ
107名無しさん@5周年:04/11/16 06:43:05 ID:Bs7nMZ9K
有名学生と簡単にエッチが出来ちゃうこのサイト
不倫・愛人募集掲示板が盛り沢山
学生さんが大好きな人は間違いなくこのサイト
http://www.kamekame-919.com/r.php/110000/


※18歳未満の方は遠慮ください
01744
108これか:04/11/16 06:45:19 ID:Bs7nMZ9K
高額収入者を集めたセレブサークルです。このサイトは逆助目的での女性が多数登録してる事が特徴です。
ぜひ小金稼ぎにでもどうですか?本職にしてしまえば一ヶ月100万はくだらないかも…
http://www.mamajapan.com/r.php/110000/
109またきた:04/11/16 09:43:24 ID:sk6ehI2c
仕事仕事とお疲れ様
貴方ずーとそうやってるの?
疲れで倒れちゃうよたまには女の娘を相手にしてみません?
貴方の疲れが吹っ飛んじゃうよw←癒し系の娘達が多数在籍中のサイトです
たまには可愛い娘と遊ぶのも一驚じゃないでしょうか?入口はこちらから↓↓↓
http://www.momokuri3nen.com/r.php/110000/



※18歳以下は進入禁止です。




38985
110名無しさん@5周年:04/11/16 10:30:54 ID:Bs7nMZ9K
私のハメ取り見せてあげようか
下のサイトにきてもらえれば絶対抜ける画像を発見できますよ!
Hな私のおまこ見てください!!!
http://www.kamekame-919.com/r.php/110000/


※18歳未満の方は遠慮ください
1300
111名無しさん@5周年:04/11/16 10:50:01 ID:9WIh0lWM
↑気持ちはわかるけど、ここでアドレスを晒したらスパム撃ってるのと変わらんやん。
112名無しさん@5周年:04/11/16 11:51:32 ID:tgav6fja

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000126-kyodo-soci
「友人偽装」なども規制へ 迷惑メール巧妙化で法改正
113名無しさん@5周年:04/11/16 12:28:35 ID:OOSLYiqM
ホリエモンが売り出してるメルエモンみたいなのも
規制できるようになるのか?
114名無しさん@5周年:04/11/16 12:30:31 ID:Bs7nMZ9K
ここ一年、高ゲット率のキーワードは人妻、不倫が抜群であることはすでに常識だし、
ウワサになるほどのサイトであれば問題なく出会えるだろう。
が、1週間ではいくらなんでも当たりはないと思っていたら・・・1発目から大当たり。(笑)
http://www.51no-abc.com/r.php/110000/



※18才未満の方はご利用できません。


85
115名無しさん@5周年:04/11/16 15:29:52 ID:tgav6fja

「迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会 中間とりまとめ案」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041115_1.html
116名無しさん@5周年:04/11/16 16:41:29 ID:fYvJtBel
フリーメールを運営している会社でバイトしてたことあるけど、
そこはスパムを送る会社でもあって、2chに晒されたこともある。
117名無しさん@5周年:04/11/16 17:36:34 ID:PZuRv4xO
☆ヤッタよッ☆
念願のパソコン買ったよぉ〜やっとだよv(=∩_∩=) ブイブイ!!
それでさっそくメール送ってみちゃいました♪どう?ちゃんと届いてるかな? 恵 yori

元気にしてる?
最近メールないけどどうしてるの?
元気してる?
暫らくあってないけどまた逢いたいネッ(^-^)/  かおり

もう風邪治ったかな?
仲良くなったら手料理なんかご馳走しまーすね☆
名前言ってなかったね〜亜紀です☆

誰だよおまいら orz
118名無しさん@5周年:04/11/17 17:20:21 ID:erex+saP
VISA カード保有者のみなさまへ
VISA カードをお持ちのお客様は自動的に VISA 認証サービス プログラム** にご加入いただいております。
VISA 認証サービスでは、お客様の個人パスワードでお持ちの VISA カードのセキュリティを強化します。
オンライン ストアでのお支払い手続きの際に、ATM で暗証番号を入力するのと同じようにパスワードを入
力していただきます。これで、実際にお店でカードを使用するときと同じように、VISA カードをオンライ
ンで安全に使用することができます。
サービスの中断を避けるため、できる限り早急にカード情報を確認させていただく必要があります。
たいへんお手数ですが、次のカード情報確認ページ* へのリンクをクリックしてください
https://www.********************
お手続きは、次の手順に従ってください。
・上記のリンクをクリックして、カード情報を確認してください。
・VISA カード情報を確認して、個人パスワードを作成してください。
・これでアカウントが更新され、サービスが中断されることなく引き続きカードをご使用いただけます。
このサービスにより引き起こされるご不便に関しては、深くお詫び申し上げます。
VISA 社員一同
* ご注意:VISA カードの更新に失敗した場合、一時的にカードが使用できなくなります。
* クレジット カードを 2 枚以上お持ちの場合は、フォームを再送信してください。
* クレジット カードを 2 枚以上お持ちの場合は、カードに別々のパスワードを設定することができます。


これがフィッシング詐欺って奴か!
119名無しさん@5周年:04/11/17 17:45:56 ID:M7XVrkyY
【迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会 中間とりまとめ案に対する意見募集@総務省】
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041115_1.html
120名無しさん@5周年:04/11/18 18:09:45 ID:Uhqfeq2g
迷惑チラシ配りも規制しろよ
121名無しさん@5周年:04/11/19 11:13:23 ID:vV4XM3GE

【国際】「1日400万通」ビル・ゲイツ氏への迷惑メール
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100829865/
122名無しさん@5周年:04/11/19 17:10:20 ID:4IyptfVS
本当に迷惑メール規制してるのかよ。
ボダだけど、最近30通以上/日になってきたぞ。
相手のメール待ってる最中に迷惑メールが来て(´・ω・`)…。
123名無しさん@5周年:04/11/19 17:26:40 ID:IE7IubrY
>>122

【もう】都内出会い系サクラpart19【ダメかも】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1097643354/

ここからの転載なんだが、

877 :FROM名無しさan [sage]:04/11/18(木) 01:25:18 sage
>>874
うちゃあ三社のシステム使ってるけど、それぞれその会社名で呼ばれてるぞ。
んで、そのシステムごとに担当してる連中が違う。
こないだなんとなく検索してみたら、そのうちのひとつがボーダフォンの公式サイトの
VSP認定企業リストとやらに乗って驚いた。めっちゃ詐欺まがいのシステムなのにw
バックにボーダフォンついてるんなら安泰だわ。

ボーダフォン、激しくダメポ('A`)
124名無しさん@5周年:04/11/19 17:57:45 ID:QZr80kXn
ウチに来るspamの大半が英語圏から。
国内だけ規制したところであまり意味ない罠。
125名無しさん@5周年
楽天のメールも規制してくれ
いくら解除しても次から次へととどくんだけど・・・