【三位一体改革】地方交付税削減案に批判相次ぐ 全国知事会の梶原会長は対決姿勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★交付税削減案に批判相次ぐ 梶原会長は対決姿勢

 国・地方財政の三位一体改革をめぐり、関係閣僚と全国知事会など地方6団体代表との
協議会が9日、首相官邸で開かれた。6団体がまとめた3兆2000億円の国庫補助
負担金削減案に対する8府省の代替案や、財務省が提示した地方交付税の大幅削減案に
地方側から批判が相次いだ。

 全国知事会の梶原拓会長(岐阜県知事)は協議会後、記者団に
「政府の対応は地方を窮地に追い込んでおり、(国に)対決姿勢をとらざるを得ない」と強調した。

 協議会で地方側は、6団体案には盛り込まれていなかった生活保護の国庫負担率
引き下げが代替案で示されていることについて「(実行されれば)国地方係争処理委員会の
審査に持ち込む覚悟だ」と強く反対した。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004110901003583.htm

・全国知事会 http://www.nga.gr.jp/
◆「平成17年度税制改正に関する要望」について(PDF)
 http://www.nga.gr.jp/chijikai_link/2004_10_x01.pdf

・国地方係争処理委員会 http://www.soumu.go.jp/singi/iinkai/
2名無しさん@5周年:04/11/10 10:47:00 ID:PU0k7XeX
ほー
3名無しさん@5周年:04/11/10 10:47:32 ID:9MY4Wlbi
国内ODAも削減ですね。
4名無しさん@5周年:04/11/10 10:48:08 ID:oSq53S+h
教育費を土建に回すだけでは物足らんか?
5名無しさん@5周年:04/11/10 10:49:11 ID:WewHJ/8M
地方分権推進という名のババ押し付けになりそう
6名無しさん@5周年:04/11/10 10:53:23 ID:X3ySzh7N
税源委譲したら、どう転んでも東京が一人勝ち。
梶原県なんて、産業といえば、パジェロの製造工場くらいしか無いだろ。
7名無しさん@5周年:04/11/10 10:56:47 ID:1rTylEuh
>>6
東京に税源なんかないよ。
東京は地方からの税金に依存しているから。
8反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/10 10:58:15 ID:???
関連ニュース
★補助率カットなら事務返上=第三者委審査申し出も−地方側が強硬姿勢

 国・地方税財政の「三位一体改革」をめぐる関係閣僚と全国知事会など
地方6団体代表との5回目の協議会が9日、首相官邸で開かれた。6団体側は、
生活保護費などの補助率カットが強行された場合、これらの事務の国への返上や、
地方自治法の規定に基づく「国地方係争処理委員会」への審査申し出を行うという
強硬姿勢を打ち出し、各省や自民党の動きをけん制した。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041109213030X384&genre=pol

関連リンク(地方6団体)
・全国知事会 http://www.nga.gr.jp/
・全国都道府県議会議長会 http://www.gichokai.gr.jp/
・全国市長会 http://www.mayors.or.jp/
・全国市議会議長会 http://www.si-gichokai.gr.jp/index.shtml
・全国町村会 http://www.zck.or.jp/
・全国町村議会議長会 http://www.nactva.gr.jp/
9反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/10 11:02:46 ID:???
関連ニュース

★ 党指針作成、11日以降に=地方案に根強い反発−三位一体改革で自民

 自民党は9日、三位一体改革の関係部会長合同会議を開き、文部科学、経済産業、環境の
3部会長から意見を聞いた。その結果、地方6団体の補助金削減案に対する反発が強いことが
改めて浮き彫りになり、政調幹部は今週前半に予定していた党としての指針作成が11日以降に
ずれ込むとの見通しを示した。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041109161927X290&genre=pol

★ 政府案、26日ごろにずれ込み=三位一体協議で説明−自民

 自民、公明両党は9日夕、都内のホテルで、国・地方税財政の三位一体改革に関する
初の協議を行った。自民党側は、改革案の取りまとめの時期について、政府が目指している
18日は困難とし、小泉純一郎首相が東南アジア諸国連合と日中韓による首脳会合(ASEAN
プラス3)出席のためラオスに出発する直前の「25日か26日になる」との見通しを示した。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041110004653X355&genre=pol
10名無しさん@5周年:04/11/10 11:17:29 ID:C+S55jCD
地方交付税の大幅削減に反対する理由。

地方公務員の退職金をはじめとする人件費を引き下げたくない。
ただそれだけの理由。

地方交付税を大幅削減しろ
財務省のいう7兆8千億円を数年間で削減しろ

誤魔化されてはいけない、地方交付税の削減に反対しているのは
地方公務員の人件費を引き下げたくないからだ

地方交付税の大幅削減を実施し増税を抑制しろ。
11名無しさん@5周年:04/11/10 12:35:47 ID:6aoDHZCn
自民党の無策政治が生み出した膨大なツケは、もはや増税か、
国家借金棒引き法により強制的にチャラにするしかない。
小手先を弄しても何ら解決などせんよ。
いいかげんに目覚めなさい。
12名無しさん@5周年:04/11/10 14:06:10 ID:BY1Hk2Ns
結局、交付金は全然減ってないのな。名目替えが横行。財務省もそれを止めないし。
13外国企業政治献金拡大絶対賛成!! :04/11/10 14:45:45 ID:5QecR6dA
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  売国奴   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|     |       |ミ彡   | 残された日本人拉致被害者などどうでもいい。日本人の命より北朝鮮との国交回復が大事だ!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   | 拉致被害者は棚上げして、早く国交回復して北朝鮮利権から我々に政治献金させろ!!
  ゞ|     、,!     |ソ  < 外国人参政権スレでは朝鮮人を罵倒して自民党が愛国政党であると宣伝しろ!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 工作員に大量に書き込ませて常時スレを板の上位において目立つようにしろ!!
    ,.|\、    ' /|、     | 外資系企業からの献金問題スレは、自民党が売国政党だと知られるとまずいから早く消してしまえ!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ これで朝鮮総連系企業や北朝鮮政府から自民党への献金が大幅増加可能だ。感動した!。
    \ ~\,,/~  /       \
     \/▽\/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【政治】外資系企業の献金制限を緩和 集金パイプ拡大で自民が提案(最終書き込みから3-4時間で謎のdat落ち)
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098622847/
【政治】自民党・二田議員側に、外国籍パチンコ屋社長側が献金→近く返金へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099619774/
【政治】外国人選挙法、案審議入りへ   
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099619919/ 1スレ目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099648429/ 2スレ目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099864708/ 3スレ目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099996192/ 4スレ目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100026342/ 5スレ目
14名無しさん@5周年:04/11/11 03:05:18 ID:rceIGCIP
今までは駄々こねてればお小遣い貰えたけど、これからは自分で稼げっていうことだな。
大人として認めてあげようというのに、子供でいたいっていうのは不思議だな。
15名無しさん@5周年:04/11/11 10:14:08 ID:3fGsE4fU
不思議
16名無しさん@5周年:04/11/11 10:21:50 ID:UzXRs7gF
てか、知事会側たちから言い出した部分もあるってのに、身勝手だな
17反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/11 13:42:29 ID:???
★首都圏8自治体「三位一体」改革に反発 法定受託事務の返上検討

 首都圏の8つの自治体の代表が10日、千葉市で会議を行い、国が進める
三位一体の改革について「国が一方的に税財政の見直しをする場合、
法定受託事務の返上を検討する」などとした意見書をまとめた。

 法定受託事務には生活保護や国政選挙などがあり、どの事務を返上するか
具体的な検討作業に入るとしている。

NNN24.COM http://www.nnn24.com/26627.html
18名無しさん@5周年:04/11/11 13:43:06 ID:A2s+YzQ7
>>14
逆だよ。

地方から国にお小遣いをあげて養ってあげている状態。
19反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/11 16:04:59 ID:???
★「3兆円」の定義議論=税源移譲で知事会と総務省

 全国知事会の財源調整問題研究会(座長・片山善博鳥取県知事)は11日、
三位一体改革をめぐり総務省幹部と意見交換した。この中で、「おおむね3兆円
規模」と政府が決めた税源移譲額の中に、2004年度までの補助金廃止分
6500億円を含むかどうかで議論になった。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041111130237X745&genre=pol
20名無しさん@5周年:04/11/11 16:41:10 ID:GpHYoxFR
梶原拓の所に抗議メール送っといてやったぜ。
交付税大幅削減は当然。
今はまだ序盤。
来年以降、今後10年間が本当の削減年間やで〜!!
21名無しさん@5周年:04/11/11 19:30:56 ID:5e9rdbjq
>>18
逆だ。

地方の本音は「今までとおり税金を集めるのは国がやって欲しい。で、金を使うのは自由にさせて欲しい」だよ。
22名無しさん@5周年:04/11/11 20:10:40 ID:BCmJcmC0
つーか、知事会は国民の見方みたいな言い草だが、自分の利権優先だもんな。
普通に働いて税金納めてる身分から言えば、生活保護費の国補助引き下げは賛成。
今まで国が補助してるから審査が甘かったんだろ?見直して当然。
交付税が減らされるってことだって、今までの地方の放漫財政運営が原因だろ。
結局、どう転んでも弱者である一般国民がバカを見ることになりそう。
知事会は、自分たちの意見ががマジョリティを代表してるなんて勘違いしないでほしい。
23名無しさん@5周年:04/11/11 20:13:03 ID:3fGsE4fU
地方交付税削減に反対しているのは
地方公務員の人件費を引き下げるのが嫌だから

地方交付税の大幅削減を実施しろ
24名無しさん@5周年:04/11/11 20:49:59 ID:5e9rdbjq
だいたい、知事や市長などの首長は甘えすぎ。

自由に使える独自財源が欲しかったら、地方税を増やせばいい。
住民税は各自治体ごとに付加税率を加えることが法律上認められているし、
法定外税なども認められている。

しかし、そんなことを言い出す知事は地域住民に顰蹙買うからほとんどいない。
せいぜい石原の銀行税や豊島区の自転車放置税を鉄道会社に押し付ける選挙権の無い企業向けがいいとこ。
そういや、静岡県知事は「のぞみが静岡に停車しないのはけしからん税」とか言い出していたが、どうなったかなw
25反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/11 22:00:09 ID:???
★地方案反映せねば対抗措置 全国会議前に知事会が総会

 全国知事会(会長・梶原拓岐阜県知事)は11日、都内で総会を開いた。
12日の政府主催の全国知事会議を前にして、国・地方財政の三位一体改革
関連の対応策を協議、補助金削減に地方案が反映されず地方交付税の
大幅削減が進められるなどの場合には、法定受託事務の返上など国への
対抗手段を活用していくとの認識で一致した。

 協議で神奈川県の松沢成文知事が「国がきちんと対応しないのであれば、
国直轄事業の管理費2000億円の地方負担を拒否すべきだ」と述べたほか、
埼玉県の上田清司知事も「法定受託事務では国政選挙の事務を拒否すれば、
解散権が封じこめられ総理にとって非常に痛いことになる」と指摘、対抗手段の
検討をさらに進めるべきだとした。

 また、補助金削減の前提として政府が約束した3兆円規模の税源移譲について、
政府は本年度までに一般財源化した6500億円を移譲額に含むとの考えを
示していることについても異論が相次ぎ、梶原会長を中心に対応策を検討する
こととなった。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004111101002610.htm
26名無しさん@5周年:04/11/11 22:03:23 ID:BNNHfvhj

地方公務員や第三セクターに掛かる金はもうない。
あきらめろ。
27名無しさん@5周年:04/11/11 22:08:55 ID:3fGsE4fU
さあー 色々な講釈が続々と出てきています。

地方公務員の退職金、期末勤勉手当、給与などの大幅削減などには
一切触れず、地方交付税の削減に反対のオンパレード。

地方交付税の大幅削減を実施しろ
地方公務員の人件費温存を図る団体に騙されるな
地方交付税の大幅削減を実施し、地方公務員の巨額の人件費を徹底的に削減するように追い込め
小規模自治体の市町村合併を促進させろ。

地方交付税の大幅削減を実施し、増税を抑制しろ。
地方公務員の人件費のための増税を阻止しろ。
国民が一丸となって地方交付税の削減を推進しろ
28名無しさん@5周年:04/11/11 22:13:13 ID:ITE6zT87
地方交付税は皆様の赤字国債で賄われています。
29名無しさん@5周年:04/11/11 23:18:31 ID:DCCD5Zzs
そうじゃなくて、地方にしてみれば地方交付税廃止する分は増税する
んだけど、その分「国税は減らせ」って僕らの代弁してくれてるんでしょ?

財務省は、地方交付税廃止した上で、増税するつもりだよ。
要するに、国はリストラしないで財源としての権限は維持すると言ってるわけさ。
30名無しさん@5周年:04/11/12 13:32:16 ID:p3DTHlP+
地方交付税を大幅削減しろ
31名無しさん@5周年:04/11/12 14:16:44 ID:YK0Awt5G
こういうスレになると、なんか一連のカキコを読まずに、ほとんどコピペみたいな
一方通行のスローガンみたいな感じで、「地方交付税廃止せよ!」ってのが
書き込まれて、スレが埋め尽くされるけど、これってやっぱり、その手の人たち
がお仕事で書き込んでいるのかねぇ
32名無しさん@5周年:04/11/12 14:42:18 ID:VlkTUOhM
>>31
小泉直属の2ch工作部隊が書き込んでるんだよ。

まともな知性のある保守系有権者は小泉の地方切り捨て・売国政策に見切りをつけてる
から、新たな支持派を育成しようとネットで若くて愚かな2ちゃんねらを扇動してる。

33名無しさん@5周年:04/11/12 14:44:02 ID:p3DTHlP+
地方交付税を大幅削減して
地方公務員の人件費が大幅削減となるように仕向けろ
34反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/13 01:34:18 ID:???
★<三位一体改革>知事会と協議 首相の苦しい状況浮き彫り

 三位一体の改革が難航する中、首相官邸で開かれた12日の全国知事会議は、
補助金削減をめぐる地方案がほごになることへの知事らの焦りと、中央省庁や
与党の抵抗に悩む小泉首相の苦しい状況を浮き彫りにした。「言質」を得よう
と食い下がる知事側に、首相は「いずれは私が決断する場面がくる」と述べるに
とどまった。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000139-mai-pol
35名無しさん@5周年:04/11/13 01:52:28 ID:Ca1Kcc76
さんみいったい
36反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/13 01:52:34 ID:???
★交付税確保の要請相次ぐ 三位一体で知事会議

 国・地方財政の三位一体改革などを話し合う12日の全国知事会議(政府主催)で
各知事からは税源移譲で自治体間の財政力格差が広がるのを是正するため地方交付税の
総額確保を求める意見が相次いだ。
 小泉純一郎首相は、改革の最終的な政府案の内容については「私が決断しなければ
ならない」と述べる一方、「関係閣僚や与党で今月中にまとめるよう調整しており、
今は各論で私が判断する時期ではない」と調整を見守る考えを示した。
 交付税をめぐり財務省が2006年度までに総額を約8兆円削減するよう求めている
ことに対し、和歌山県の木村良樹知事は「強行されると県内の全市町村が財政再建団体に
転落する」と主張。谷垣禎一財務相は「必要な経費は補てんするが、交付税の透明性を
高める必要がある」と述べた。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004111201003110.htm
37名無しさん@5周年:04/11/13 08:16:23 ID:MX0mvK1h
「外国人」へ 日本国予算を使って 「生活保護措置」を「準用」するのを止めよう
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/log01.html
38名無しさん@5周年:04/11/13 09:50:57 ID:BDUhyo5r
税源委譲は地方自治体の総意から出た意見なのだが、
総額が減るとなると途端に手のひら返し。
39名無しさん@5周年:04/11/13 10:00:44 ID:MX0mvK1h
本来、体を休め英気を養うべき休日である土曜の今ごろ、
全国の中学校のうち 
何%の学校で 
全国知事会が「給料を減らす!」と提案した 中学校の先生方が
部活指導をして下さっているんだろう・・・
40名無しさん@5周年:04/11/13 14:39:26 ID:SrzRk/Cc
地方交付税を大幅削減しろ
地方自治体はもうこれ以上削減するところが無いなどと
全く意味不明な事を言って騒ぎ立てている。
地方公務員の退職金を含む人件費を大幅に削減できるだろ。
それすらやらないで何か地方交付税の総額確保だ!
地方公務員の人件費を大幅削減してから言え!

地方交付税を大幅削減しろ
これ以上の増税は認めない。
地方交付税を大幅削減しろ
41名無しさん@5周年:04/11/13 14:59:06 ID:0rAdx3mI
>>40
おまいさん、まだスレの流れが読めていないんだな。

地方交付税廃止して、地方独自の財源を拡大するのがスタートだよ。
ここで大事なのは、地方交付税廃止した分だけ、国税は減税となるはず。
「地方税増税&国税減税」これを税源委譲と称するわけ。

ところがさ、国税減税に反対しているのが財務省。

そこで財務省が一計を案じて、地方間の損得表を作って配布して、
地域間対立を煽って、三位一体改革の骨抜き化を狙っているの。


馬鹿小泉は全然理解できていないようだけどなw
42名無しさん@5周年:04/11/13 15:06:23 ID:SrzRk/Cc
地方交付税を大幅に削減しろ
地方公務員の人件費を削減しなければならない状態に持ち込め。
地方自治体に金を与えても公務員人件費に消えてなくなるだけだ。
地方公務員の退職金を含む一人当たりの人件費を大幅に削減した
自治体だけに地方交付税を与えろ。
人件費を維持又は微減の自治体には地方交付税を大幅に削減しろ
43名無しさん@5周年:04/11/13 15:25:45 ID:0rAdx3mI
【2chの秘密コマンド】

このスレッドを見て、迷惑だと思いませんか?今の国民の意見とは明らかにかけはなれているとは感じませんか?
こういった活動は日本を右傾化の道へ誘うだけで、何の利益もありません。これを見ているあなたの協力が必要です。
名前欄に「山崎渉;&thstop」、メール欄に、「command;stopper」と入れて書き込んでください。山崎渉とは、
2ちゃんねるの管理サーバーへ命令を送るための暗号名です。thstopと、command;stopは、スレッドを強制終了
させる為の命令コードです。これでこの危険な活動をやめさせましょう。ただし、スレッド強制終了させるには、
サーバーに一定量の命令コードが送られる必要があります。私も送信しましたが、一人ではとうてい足りません。
皆さん協力してください。なお、これで書き込んだ場合でも、書き込んだ本人以外には、全くわからないようになっています。
44名無しさん@5周年:04/11/15 12:44:17 ID:KhyEbG0s
地方交付税を大幅に削減しろ
地方公務員の人件費を削減しなければならない状態に持ち込め。
地方自治体に金を与えても公務員人件費に消えてなくなるだけだ。
地方公務員の退職金を含む一人当たりの人件費を大幅に削減した
自治体だけに地方交付税を与えろ。
人件費を維持又は微減の自治体には地方交付税を大幅に削減しろ
45名無しさん@5周年:04/11/15 14:36:35 ID:fL1Dphly
http://www.mxtv.co.jp/tokyotoday/today_01.html
11/12(金)石原都知事定例会見
・・・数字合わせの為、財務省は 一番力の弱い文部省
しかも、国家の根幹を成す 義務教育予算を削ろうというのだから
むちゃくちゃだ・・・
46名無しさん@5周年:04/11/15 14:39:54 ID:KhyEbG0s
義務教育費は削らないだろ
地方に移して
地方が削らない限り、金額は維持できる

もっとも義務教育費なんてのは教員の給料なんだから
国で一律に引き下げれば、地域間格差なんて
おこらないんだけどね
47名無しさん@5周年:04/11/15 15:29:23 ID:iqt1+y9C
公務員のババー 
来年3月定年の60ババア。
窓口出ない、電話取らない、仕事は出来ない、ミスだらけ。
少ない仕事を、わざと長ーい時間かけて「いそがしい」の連発。
そのくせ、口だけは達者。
こんな糞ババアにン千万の退職金が出ると思うと・・・
地獄へ落ちろ!
おまけに、年休繰越分が残ってるから流しちゃ損と
繁忙職場にも関わらず毎週1日は休み取る。
「定年までに全部取る」だとよ。
さらに夏休・生休までバッチリ取得。
氏ね!
48名無しさん@5周年:04/11/15 15:31:49 ID:iqt1+y9C
47の続き 

さらには、仕事中席にいない事多し。
どこに行ったかといえば1階売店のオバンと井戸端会議。
2・30分は帰ってこない。
これが一日3・4回。
トイレも5分と長い。
3時にはおやつタイムとかで仕事を中断。
終業30分前には机を片づけ、つまらん雑談の開始。
つまらん話など聞きたくもないわ!
定時にはチャイムが鳴り終えるまでに素早く退庁。
実質、一日の半分はサボっている。
おまけに仕事がトロイので殆ど進んでいない。
49名無しさん@5周年:04/11/15 15:34:00 ID:iqt1+y9C
48の続き 
 
今日も、糞ババアは相変わらずのダラダラ業務。
窓口に市民が立っているのに、素知らぬ顔。
さらには、なんと4時過ぎには雑誌を読み始め、雑談ばかり。
終業までこの調子。
仕事はと言えば、漏れが1時間もあれば余裕でこなせる検索内容を
ダラダラと、人差し指でキーを叩きながら丸一日かかっても終わらない。
おまけに、年休の消化で明日休むからと続きを漏れに押し付けてきた。
このアマァ!!!氏あるのみ 
50名無しさん@5周年:04/11/15 15:40:51 ID:iqt1+y9C
49の続 
 
糞ババア、今日は出てきやがった。
しかし、朝から「眠い」だの「だるい」だのブツブツ言いながら、なかなか仕事に取り掛からない。
お茶を飲んだり、菓子を食ったり、回覧雑誌を読んだりして
やっと仕事らしい事を始めた時は10時を廻っていた。
後はいつものようにダラダラ業務。
それから俺が火曜日に糞ババから頼まれていた仕事の残り、わざとやらずに放っておいたら
ご立腹の様子で終始機嫌が悪い。
こんな無益なババア、今すぐあぼーん!
51名無しさん@5周年:04/11/15 15:43:04 ID:iqt1+y9C
50の続き 
 
糞ババア、許せん。
今日のボーナスの明細眺めてニヤニヤしやがって。
サボってばかりで仕事もロクにしないお前が百ン十万もの金を貰う資格は無い。
明細見て計算機をひたすら叩きながらほくそ笑むババアの顔を見て、サツイを感じた
52名無しさん@5周年:04/11/15 15:45:51 ID:iqt1+y9C
51の続き 
 
糞ババア、いいかげんにしろ。
最後のボーナス盗った後は、ますますサボリに拍車かけやがって。
今日など昼から殆ど仕事をしていない。
タマに、さも熱心に仕事を始めたと思うと、近くに課長が来ていた時だけ。
このような芝居だけは抜かり無い。
課長が去れば書類を放り投げ、雑誌を見始めた。
周りの係員が忙しく仕事をしていても、このババア、一人平然と
新聞雑誌を読んだり、菓子をひたすら喰いながら、悠々とくつろいでいる。
一体、こいつの脳神経はどんな回路になってるのか?
一度かち割ってみたいものだ。
と、今日もサツイを覚えた。  
53名無しさん@5周年:04/11/15 15:50:50 ID:iqt1+y9C
52の続き 
 
こら糞ババア!
お前の勤務時間は5時半までだ!4時半では無い!
1時間も前に机片づけて雑誌読むな!
仕事しろ!
電話取れ!
窓口出ろ!
菓子喰うな!
口閉じろ!
お前のようなバカ職員がのさばってるから市民が公務員を敵視するんだ!
この税金ドロ!
給料の半分、サボってる分を市に返せ!
退職金返上しろ!
54名無しさん@5周年:04/11/15 16:17:36 ID:KhyEbG0s
地方交付税を大幅に削減しろ
地方公務員の人件費を削減しなければならない状態に持ち込め。
地方自治体に金を与えても公務員人件費に消えてなくなるだけだ。
地方公務員の退職金を含む一人当たりの人件費を大幅に削減した
自治体だけに地方交付税を与えろ。
人件費を維持又は微減の自治体には地方交付税を大幅に削減しろ
55名無しさん@5周年:04/11/15 16:26:46 ID:5oZV14wW
地方は産業整備しないと大崩壊するね。
56名無しさん@5周年:04/11/15 16:52:42 ID:uHeXA4Pa
>>53
実名あげて、抗議しろよ。
57名無しさん@5周年:04/11/15 17:25:05 ID:l+mAMDAM
>>47-54
文部省・義務教育費じゃなくて 総務省の 自治体職員給与を削減 だね
58名無しさん@5周年:04/11/15 17:28:12 ID:+9QcM8oM
人件費引き下げって推進すべきことなのか?
ということは、世の社長様方がこれまでやってこられたことは、良いことだったってことか?
それならもっともっとリーマンの給料減らさないと
もっともっと良いことしないと
59名無しさん@5周年:04/11/15 17:29:32 ID:l+mAMDAM
>>45
>教育者が、次世代の青少年の育成に対し『滅私奉公』の覚悟で
教育を行なわれず…

自衛隊の殉職者への小泉総理の慰霊のニュースに関連させて
以前にも書きましたが
教員にも7年前の栃木黒磯の英語教師バタフライナイフ殺人事件のように
殉職されている方がいるのです。
『滅私奉公』の気持ちで働いて40代、50代となって
ボロボロになっている方は多いです。
30代で亡くなった部活指導に熱心だった
就学前の2人の子どもの母親でもあった女性体育教師、

国体選手に選ばれたほど健康で スポーツ指導をはじめ
教科指導に情熱的に取り組んでいた40代の管理職だった方は
「残念だ」と言葉を残されて亡くなりました。

『滅私奉公』と簡単におっしゃいますが、もう、50代には残酷な言葉ですよ。
『死ね』と同等なのではないでしょうか。
糖尿病になり、視力が弱りながらも
校庭の敷地の外側の落ち葉掃除をしていたあの先生。定年前に亡くなりました。

卒業祝いの子どもたちとのボーリングを楽しんだあの先生も
ガンでその大会の4年後には亡くなりました。
あの先生は肝臓病になり、そしてあの先生もすい臓を病み亡くなっていますよ。

わたしには一人一人の顔がはっきりと浮かぶんです。
4月に60歳の定年退職し9月に亡くなった先生も知っていますよ。
市内報に載る訃報は教育委員会関係者が多いと言われています。
60名無しさん@5周年:04/11/15 17:31:33 ID:lM+YKfZN
そういや子鼠の味方であるはずの石原閣下も教育に対する補助金削減には反対してたっけ。
当然だな。
就任当初はあれほど「米百俵の精神」を引用してたのにw
そういや3年間痛みに耐えてくださいって大嘘もこいてたな。
その後もっと痛みが酷くなりますって正直に言わなきゃw
61名無しさん@5周年:04/11/15 19:14:08 ID:xBJU1GS3
地方交付税の話もいいけど、財務省が「あげて当然」という態度の
国税の話もちょっとはしようよ。

地方交付税減らした分、国税減らして当然だよね?
その上で、中央官庁は中央官庁で、リストラしてもらわんと。
62名無しさん@5周年:04/11/15 20:18:33 ID:Y9UY9F36
「三位一体改革」でググってみて、良さそうなサイトをいくつか抜粋。

ALL ABOUT JAPAN
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20040626A/

上記に目を通した上で、次を読む。
http://homepage3.nifty.com/zenshow/page192.html
63名無しさん@5周年:04/11/15 20:37:10 ID:KhyEbG0s
地方交付税を大幅に削減しろ
来年度は4兆円を削減しろ
いつまでも甘えた姿勢を許すな
どうせ公務員の人件費維持に使われる
地方交付税を劇的に大幅に削減しろ
64名無しさん@5周年:04/11/15 21:24:16 ID:71Liz6nk
>>62
とてもわかりやすい説明っすね。

そうなんだよ。漏れはアンチ小泉をずっとやってきたけど、
三位一体改革の理念は理解できるし、夢を見れる。

ところが、蓋を開けてみれば小泉は中央官僚の言いたい
ままに放置して、全然総理権限を発揮しようとしないんだよね・・・


ところで、三位一体改革って誰が言いだしっぺなの?
65名無しさん@5周年:04/11/15 22:42:58 ID:gwis3XCT
>>60
石原「閣下」とかヤメテ
マジで。
土井先生や、福島センセイと同じよ、それ。
都知事をおちょくりたいなら別の表現つかって
66名無しさん@5周年:04/11/16 05:05:07 ID:EBA9Joiq
>>46
地方が削らなければ、ね。削るだろうけど。

教育の分野で、補助金から交付税に切り替えたものが既にあるわけだが、
みごとに削られてるよ。
67名無しさん@5周年:04/11/16 09:17:31 ID:842wBWex
>>66
だから地方が削らなければ問題なし。
騒ぐ必要ないじゃん。
68名無しさん@5周年:04/11/16 10:51:44 ID:BPTKLEC+
>>67
地方の独自税源(国税からの移行分)が財源になるので
地方全体の総額が変わらなくても、
東京や愛知などは逆に金が増えるけど、
その他の地方は減るよ。

その意味で本来「トクをする」石原が猛反対しているのは面白い。
善意に解釈すれば、憂国の情ってことになるな。
69名無しさん@5周年:04/11/16 10:54:43 ID:842wBWex
>>68
だから減っても
地方が義務教育費を削減しなければ
義務教育費は維持できる

あくまでも地方の判断。
全く問題なし
70名無しさん@5周年:04/11/16 11:01:08 ID:BPTKLEC+
>>69
国からの補助費が減るのに、地方が義務教育費を減らさないためには、
他の分野、公共事業費なり社会保障費からまわさないといけないが、
そんな金は無いんじゃないかい?

それに教育にいくら税金を投じるって地方が独自に判断してやるべきことか?
71名無しさん@5周年:04/11/16 11:09:46 ID:842wBWex
>>70
あくまで 出来るか出来ないかを言ったまで
一般行政職の人件費を削減すれば可能

個人的には義務教育費なんてのは教員の給与なんだから
国が責任を持ち、地方には移譲しないで
義務教育費の総額を大幅に削減して国が面倒を見る。
地方の格差は、起こらない。
全く問題なし。

地方交付税の削減に地方自治体から反対が起きているが
地方公務員の人件費を大幅に削減すれば十分運営は可能。
小規模自治体は無理な所が出てくるので、そこには最低限の
地方交付税を上乗せする。
簡単な事ですよ
地方自治体は地方交付税の削減に反対をしているが
地方公務員の人件費削減には一切コメントをしていない
それで地方が破綻するとか予算が組めないとかいっているが
地方公務員の人件費を大幅削減すれば十分可能
退職金、期末勤勉手当、40代以上の給与などを大幅に削減すれば
相当の金が浮く、それを他の事業に回せばよい。
72名無しさん@5周年:04/11/16 11:16:50 ID:BPTKLEC+
>>71
人件費削減ってのは言うほど簡単ではないよ。
確かに一部に高い人がいるけど、反面人件費抑制のために
警察官が増員できなかったり、保育園などでは安いパートを
雇ってやりくりしている。
それに個々の公務員の給料もそんなに高いってほどでもないし。

問題は学校の先生あたりで問題になっているが、
育児休業などの福利厚生がしっかりしているため、
女性などがいつまでもやめず、結果給料が上がっていくこと。
そのため給料の安い人が入る余地が無くなり、高い給料のじじばばばかりになる。

企業などは女性の大部分は暗黙の了解で30代くらいまでに
寿退社とかするし、男も銀行などでは40代で放り出されるが、
公務員はそうはいかない。

ま、理想と現実のギャップではある。
73名無しさん@5周年:04/11/16 11:23:35 ID:gKOnD0oE
地方の役場でもおばちゃんが850万もらってるからなぁ45歳くらいで普通に
74名無しさん@5周年:04/11/16 11:27:04 ID:842wBWex
地方自治体は地方交付税の削減に反対をしているが
地方公務員の人件費削減には一切コメントをしていない
それで地方が破綻するとか予算が組めないとかいっているが
地方公務員の人件費を大幅削減すれば十分可能
退職金、期末勤勉手当、40代以上の給与などを大幅に削減すれば
相当の金が浮く、それを他の事業に回せばよい。

75名無しさん@5周年:04/11/16 11:32:51 ID:nBn1qqgD
公務員の身分保証を廃止すれば済む問題なのだが。
いっそ破綻するまでいかなきゃ目が覚めないんだろう。
76名無しさん@5周年:04/11/16 11:35:40 ID:FP1jaOSi
>>64
小泉の言っていることはいいことは意外とあるんだよ、自民党や完了の操り人形だからな。
日本の基本政策なんて10年、20年単位で変わってない。間違ったものもそのままやるという
欠点があるけどね。小泉政権の問題は具体性がなく、技術論に欠けるということだ。だからま
とめきれずに後々紛糾しやすく頓挫傾向にある。

三位一体の現状の問題は、実際にどう移行するかだ。今は各省庁、各自治体がバラバラのこ
とを言っている。総務省と財務省は対立しているのではないかという有様。

基本的に各省庁は実質補助金化を狙っているのが問題、影響力を残したいのかもしれない。や
る気になって財源委譲を申し出た自治体はがっくりの状態。かといって地方財政計画を崩したく
ない自治体も多く、激しく抵抗してきているところもある。補助金は残し税源も移譲せよという有様
だ。

この状態で地方の財源保証と、地方間の財源調整をどうするのかという問題がでてきている。地域
間格差が進んでは統一通貨円の元に成り立っている国家の前提が狂う。好況地域と不況地域を是
正する必要があり、それを税で行っているわけだが、現状ではその機能が喪失した場合の対処法が
ない。
77名無しさん@5周年:04/11/16 11:42:33 ID:842wBWex
地方交付税は地域間格差を是正するどころか
優遇される地域が多く
逆差別だ
地方交付税のインチキ算定は大至急是正しなければならない。
不交付団体数も異常に少なすぎる。
地方自治体は地方公務員の人件費を温存して
その他の事業を極端に削減し続け地元経済の停滞を招いた。

このような体質の地方に、多額の税金を与え続けても人件費に消えるだけだ。
地方交付税を大幅に削減して、人件費を削減しなければならない状況に持ち込むしかない
7876:04/11/16 11:55:49 ID:FP1jaOSi
上記を踏まえれば誰にとっても骨子は良いのだから議論を進めれば進展していくはずだ。
なのに紛糾してしまうのは、全体の支出も減らしてしまおうという余計な意図が合体してい
るからだ。合体させるならさせるで明確化して行うべきで、なんとなく混ぜ込んでしまえば反
発を食うのは当たり前。

現状は三位一体+地方の財政スリム化、つまり地方財政の支出削減になっている。これが
本題の解決以外に予算の分捕りあいというのを生んでしまって話をややこしくしまっている。

国、地方とも財政の健全化はやらねばいけない状況だが、三位一体と一緒くたにしてやるの
でなく本来は別の重要な問題としてしっかりやるべき事。国や地方には財政計画があって、ま
ともにやると抵抗にあいまくって予算削減は困難だからドサクサ紛れにやってしまおうという根
性がひねているから各自が貧乏くじは引かないという状況を生み、余計混乱する。
79名無しさん@5周年:04/11/16 12:22:48 ID:Fg/cXtyD
>>78
三位一体改革の目指すところが、もともと「支出削減」と「地方分権」の2本柱。
言い換えれば、国から見ても地方から見ても「カネとヒトの効率をあげる」の
ための改革だよ。


80名無しさん@5周年:04/11/16 12:23:51 ID:WXZ7/jju
>>78
そうだろうか?

お金について本来の原則を忘れていることが混乱することではないか?
・原則1
「お金を出すなら口も出す。口を出されたくなければ自分で稼ぐ」

地方の言い分は「金はくれ、でも口は出すな、自由に使いたい」。
これは通らない。
自由に使いたい金が欲しければ法定外税などで独自財源を見つけるべき。
財務省の言っていることは、まさにこれ。

・原則2
「ある組織から金の収入源をもらう場合には、同時にそれに応じて借金も負わなくてはならない」

会社などではある営業部門を譲ってもらう場合、それに応じて借金も負担する。
当たり前の話で、そうしないと、営業部門を譲った会社の債権者がたまったものではない。
この点について地方は税源委譲を主張しているが、国の債務も負担するとは言ってない。
財務省の言い分は之に近い。

今は地方は正義、財務省は悪みたいな雰囲気だが、原則に立ち返れば、わがままを言っているのは地方。
81名無しさん@5周年:04/11/16 12:51:31 ID:FP1jaOSi
>>79
支出削減+地方分権ではなく、
国の支出削減+地方への税源委譲、よって地方交付税を見直す。

>>80
混乱振りは76で提示している(間に77が入ってわかりにくくなってしまった)
財務省と総務省及び各省庁、各自治体の見解の相違の指摘もしている。
最後の2択論はナンセンスの極地、善悪論の2択論で語ることではない。
82名無しさん@5周年:04/11/16 12:52:41 ID:Fg/cXtyD
>>80
財務省の模範解答みたいだな 笑
財務省の本音は、補助金を地方交付税化すると管轄が総務省になってしまい
権限が弱くなることがイヤ!!!ってところ。

権限の強弱は「=利権の増減」みたいに言われるが、実際のところ
ほとんどは私利私欲がらみではない。

各省庁にはそれぞれの「国をよくするための正義」があって、
それは他省庁・与野党・地方自治体ごとの「正義」とバッティングする。
それを実現させる力がなくなることを嫌がってるという部分が大きい。
83名無しさん@5周年:04/11/16 12:55:31 ID:Fg/cXtyD
>>81
>国の支出削減+地方への税源委譲、よって地方交付税を見直す。

だから、その結果として地方分権が進み、支出が効率化されて全体の支出が減るわけよ。
84名無しさん@5周年:04/11/16 12:58:44 ID:842wBWex
地方交付税の大甘な算出基準を正常化して
地方交付税を大幅に削減しろ
増税が毎年実行されている現状で
これ以上の無駄は許されない。
地方交付税は大都市から小規模町村まで
自治体の規模に関係なく非常に甘い算出基準である。
徹底的に地方交付税を大幅削減して
不交付団体数を急増させろ。

いつまでも甘えた姿勢を許すな
財務省案に沿って、地方交付税を削減しろ
85名無しさん@5周年:04/11/16 13:12:30 ID:FP1jaOSi
>>83
それだと国の支出削減+地方への税源委譲、よって地方交付税を見直す。
の三位一体に加えて「地方の支出削減」の実質四位一体だろ。

ごった煮にするから予算の分捕りあいになると書いてもいるだろ。税源のスム
ーズな移行が本来の目的なのに、ついでに地方財政の支出削減までしようと
としたら、本来のスムーズな移行に支障が出るのは当然。

最終的な到達地点に国と地方の財政健全化があるのは確か、だがそれは段階
を追ってやるべきことだ。三位一体も段階を踏んでやるというはずだった。まずは
税源のスムーズな移行だ。これをやらないことには何も始まらない。なにをトチ狂
ったかあれもこれも同時にやろうとして税源の真空地帯が出来てしまうから、まず
は各団体が税源の確保のみに走るという混乱を生んでいる。
86名無しさん@5周年:04/11/16 13:18:49 ID:Fg/cXtyD
>>85
手段と目的がごっちゃになってるよ。
「支出効率化」「省庁の業務効率化」「地方分権」のために
三位一体の改革をしますよーという話なのに。
87名無しさん@5周年:04/11/16 13:27:52 ID:R7z8eY/G
>>81
双方に言い分があるのは世の常。
「泥棒にも3分の理」だからな。

だが、双方の言い分の溝が埋まらない場合には、原則に立ち返るのが解決の基本だよ。
法律などはそのためにあると言っていい。
双方が納得するなら、別に法律なんていらないんだから。

>>82
ま、この点に関しては財務省が正しいと思うんでね。
総務省=地方は、金が欲しければ、独自で税金を課せばいいんだから。
住民税の+アルファ税率、法定外税な。

自分で国民住民にアタマを下げて、増税なんていっている奴はほとんど皆無じゃ、そりゃ財務省も怒るよ。

88名無しさん@5周年:04/11/16 14:16:36 ID:842wBWex
財務省案が妥当
地方交付税を大幅に削減するのが妥当
当たり前の事である。

増税をしてる現状で来年、再来年の増税も決定している。
その上、更なる増税も実現しそうである。

地方交付税の大幅削減は当然であり、実行するべきである。
地方公務員の人件費を大幅に削減すれば自治体運営は可能。
89名無しさん@5周年:04/11/16 14:57:07 ID:6E/piQxW
>>70
地方が独自に増税する
90名無しさん@5周年:04/11/16 15:07:28 ID:6E/piQxW
>>76
三位一体改革が頓挫しつつある争点を一回まとめてみよう。

1.財務省
国庫が火の車なので、地方交付税廃止分の国税収入減少に反対
地方独自税制に反対(あくまで国として統一の税体系を取らせたい)

2.国土交通省・厚生労働省など
国庫支出金でのコントロールが効かなくなるので反対
実は地方交付税交付金でもコントロールしていたりする

3.一部議員
国庫支出金・地方交付税交付金などで票稼ぎができなくなるので反対

4.地方自治体
a)財源が減るので反対
b)国の言う事を聞いていればよかったのに、やり方変わると不安
c)国がコントロールを維持したまま、地方自治推進なんて馬鹿な事はしないで欲しい

現状は、この辺の理由を露骨に表に出すと馬鹿丸出しなので、
「地域間格差」を持ち出して、煽り合戦している状態という事かな?
91名無しさん@5周年:04/11/16 15:11:06 ID:6E/piQxW
ちなみに、独自財源が豊かな横浜市なんかは、現時点でも
国を無視して独自路線を突っ走っているよね。
一見凄いことなんだけど、やっぱり先立つものがあるから
出来る話だと思うよ。
92名無しさん@5周年:04/11/16 15:13:05 ID:HW9i8/hz
本当に国民の為の論争なのか?

もはや何を行っても私利私欲争いとしか受け取れない。
93名無しさん@5周年:04/11/16 15:15:28 ID:wEthMqFN
意外と知られてない長崎
税金泥棒W1位です
県民が払う税金よりも国から入ってくる金(補助金その他)が多い県
2位は鹿児島
94名無しさん@5周年:04/11/16 15:18:20 ID:842wBWex
>>91
そうか 横浜市は裕福なんだな
川崎市と同じように来年度は不交付団体に指定してもらおう。
95名無しさん@5周年:04/11/16 15:18:38 ID:6E/piQxW
ここまできて、ふと思ったんだけど、三位一体改革やるには、思い切った
中央官庁の組織改変が必要じゃないかという気が。で、地方に業務の移管
もしないと。

1.財務省
税務署組織を地方自治体に移管。
税体系を地方税主体に変更。地方税として集められた分から、国庫負担分を貰う。

2.国土交通省・厚生労働省
国統一してやるもの以外は、思い切って予算削減。
各事業は、地方自治体の財源主体で実施。
主たる業務は、諸規制の整備と、道路に関しては地方自治体間を結ぶ道路の方針策定。

3.地方自治体
県を主体にするのか、市を主体にするのか。いずれにしても、首長+行政官じゃなくて
キャビネット組織を作って、自治組織を拡充する。

これくらいまで、組織についての流れを決めてやらんと、話は進まないんじゃないか?
良く、民間を引き合いに出す人がいるけど、民間だったら組織改変はトップダウン事項だよ。
話し合いなんかする必要は全くない。
96名無しさん@5周年:04/11/16 15:26:49 ID:wEthMqFN
電車も国の税金の補助に支えられて今日も運転してられるけど、多くの人は
頭でなんとなく知ってはいても普段はなんとも思ってない
地方はどこも依存だらけ
でもボケたふりして「あそこは依存してる」とか自分の所は無視
97名無しさん@5周年:04/11/16 15:31:03 ID:yYS1khd2
自動車より熊が多い道路
というのもある種のプロパガンダ。
実態を知って発言しているとは言い難い。
98名無しさん@5周年:04/11/16 15:52:06 ID:KbR1saXT
交付税削減案に、どうして義務教育費削減となるんだ?

大企業エリートの平均給与を手本にし、
国家公務員より1〜2割多くお手盛りし、
民間相場をはるかに上回る給与・退職金、優遇年金。

ただ、地方公務員の人件費を削減すればいいことなのに、
どうしても言いだせない給与削減。

村民、町民、市民、県民へのしわ寄せを是とし、
自分の身だけは守ろうとするずる〜い役人体質だな、これは。
99名無しさん@5周年:04/11/17 10:21:12 ID:kfislb2J
三位一体改革を勘違いしている人が多いようだけど、これは交付税を減らそうという
議論とは今のところ関係がないよ。

国から地方に流れる金は、
1)その用途が基本的にほとんど限定されず、より地方の裁量に任される地方交付税交付金
2)用途が限定され、決まった要件を満たさないと交付されない補助金
に大別される。

2)のほうが地方の自主的な判断を削ぎ、要件を満たすため必要以上の仕様で
プロジェクトを進めたりする弊害が1)と比較して強い。各省庁が個別に持っているため、
縦割りっぽいし、地方はこれをゲットするために東京の○○省にお願いする必要がある。

今回の三位一体改革は、まず2)を削減し、これに相応する税源(所得税とか法人税とか)を、
国から地方に委譲しようというもの。

あわせて1)も手をつけないといけないのだが、総額は減らすとしても、税源は偏在している
可能性が高いので、税源が薄いところに重点配分される(この辺の裁量は総務省財政局が
やっている)ことになる。この辺は、まずは税源を移譲してから考えようと言う感じ。

力関係で言うと、財務省+総務省vs補助金所管各省(文科省、厚労省、国交省、農水省など)
という争いであって、交付税を減らすかどうか、またそれを裁量する国のパワーについては、
むしろ強める方向の改革と言っても過言ではない。
100名無しさん@5周年:04/11/17 10:25:14 ID:kfislb2J
ちなみに、地方は、1)の改革の仮定で、実質上交付金が増えるのではないかと期待している
(そして総務省財政局が、都道府県総務部長等会議でこの期待を煽っている。都道府県
総務部長は大半が総務省の若手の出向者)ので、三位一体改革に無駄な期待を持っている。

一方で、財務省は、長期的には交付金を減らそうと言う流れで考えているので、上記
1)に手をつける第二ステージで総務省vs財務省となる流れ。

101名無しさん@5周年:04/11/17 10:27:57 ID:pnVC0DJC
ここを読め。三位一体改革の基礎がわかる。

[All About Japan]三位一体改革の基礎知識
ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20040626A/
102名無しさん@5周年:04/11/17 10:55:01 ID:GdC7Ys1i
で、どのあたりが

 三 位 一 体

なの?
103名無しさん@5周年:04/11/17 10:58:38 ID:kfislb2J
>>102

>>100で言うところの、

2)=補助金

これに相応する税源=税源

1)=交付税交付金

の三位一体改革。

ただし、交付金を減らすかどうかは、今後の税源移譲の規模と地方ごとのばらつきに
依存するので、必ずしも補助金・交付税交付金を減らすことが「改革」ではない。

104名無しさん@5周年:04/11/17 12:21:24 ID:klatEI7Y
地方交付税を大幅に削減しろ
地方公務員の人件費温存のために使われる地方交付税
地方交付税を大幅に削減しろ
財務省案のように7,8兆円を緊急に削減しろ
105反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/18 06:34:58 ID:???
★地方6団体、三位一体改革で総決起大会

 「(国が)我々の信頼を裏切るようなことがあれば、“地方一揆”の実行を宣言する」
(全国知事会の梶原拓会長=岐阜県知事)。国と地方の税財政改革(三位一体改革)が
大詰めを迎えた17日に知事会など地方6団体が開いた「地方分権推進総決起大会」は、
地方が一致結束し、国との対決も辞さずに改革実現をめざす姿勢をアピールした。

 地方6団体側は、政府が地方による補助金削減案を尊重せず、補助率の引き下げなどを
強行した場合、国と地方のトラブルを処理する第三者機関である「国地方係争処理委員会」に
審査を申し立てるとともに、国に代わり自治体が行っている法定受託事務の返上で
対抗する方針だ。梶原知事会長は記者会見で「(補助率カットに対しては)直ちに
係争処理委に諮る準備を進めている」と語った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041117AT1E1700H17112004.html
106名無しさん@5周年:04/11/18 09:09:44 ID:78kQLSGy
地方は講釈だけは一人前だが
地方公務員の巨額の人件費には一切触れていない。
誰も支持なんかしない地方自治体
107名無しさん@5周年:04/11/18 09:25:26 ID:TiT175by
地方に金渡しても、くだらない事しかしない事が多いからな
頑張っている知事さんもいるとは思うんだが
108名無しさん@5周年:04/11/18 09:32:11 ID:NATT44+6
>>105
法定受託事務の委託経費見合いの地方交付税交付金削減に手を貸すだけの
主張なんだと思うんだがなー。馬鹿だね。総務省の手先の総務部長に煽られて。

交付税交付金で、マッサージ代とか結婚祝い金とか配ってる自治体があって、
それが「住民の意向を尊重した地方自治だ」って主張したいのかな。
まあ住民がその程度だから自治体もその程度と言う感じもあるが、だったら
国政だけ批判するのは筋違いだわね。
109反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/11/18 13:17:23 ID:???
★「地方軽視、闘う」 高橋知事ら9千人気勢  2004/11/18 07:29

 全国知事会など地方六団体は十七日、九千二百人の自治体首長や地方議員が参加した
「地方分権推進総決起大会」を東京都内の日本武道館で開き、国と地方の税財源を見直す
三位一体改革について、六団体がまとめた補助金削減案を実現するよう求める緊急決議を
採択した。道内からも高橋はるみ知事をはじめ約五百人の市町村長や議員が駆け付け、
地方分権の推進へ気勢を上げた。

 全国知事会の梶原拓会長(岐阜県知事)は、あいさつで「政府はわれわれの改革案を
真摯に受け止めるべきだ。今後、地方軽視の姿勢に対しては断固闘う『地方一揆』の
実行を宣言する」と述べた。

 決議では、大詰めの調整が続く三位一体改革について
《1》補助金の削減に見合った規模の税源移譲
《2》地方交付税の必要額の確保
《3》生活保護費などの補助率引き下げは絶対にしない−などを求めた。

 大会に先立ち、高橋知事ら道内の地方団体のトップ六人で構成する「北海道自治体代表者会議」は
東京都内で会合を開き、交付税の安定確保などを求める緊急アピールを採択した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041118&j=0023&k=200411188335
110名無しさん@5周年:04/11/18 13:20:33 ID:78kQLSGy
地方は講釈だけは一人前だが
地方公務員の巨額の人件費には一切触れていない。
誰も支持なんかしない地方自治体

地方公務員の人件費を大幅に削減してから
講釈を述べろ
111名無しさん@5周年:04/11/18 13:30:43 ID:yCXtR1G3

千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、
タクシー運転手、飲食店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の
低所得者は含まれていない。
公務員は民間と比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、
退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げたベースで年金が計算
され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の中には
給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界という考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html

112名無しさん@5周年:04/11/18 17:06:13 ID:nSYT+SN5
>>59
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041118AT1E1700U17112004.html
小泉純一郎首相は記者団に「地方案を生かす方向で努力している」と、
義務教育費の削減に意欲を示した。

人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ 発言で
バカ丸出しでしたが

純一郎、三代目!知事たちは自分の周辺の
一般地方公務員の給料の削減は提案しないんですよ、わかりますか
この力関係が! 

減らすなら、区役所、市役所、都道府県庁、準公務員状態の農協など
の職員給与も すべからく 削減したらどうなの! 
113名無しさん@5周年:04/11/18 23:54:28 ID:86wmert4
北海道は補助金交付税が多いから必死だな。様は自分達の給料が減らされないようにということ。
114名無しさん@5周年:04/11/19 00:08:02 ID:9h95UrXI
政教分離で靖国とか話題にするなら、三位一体という表現についてもなんかあって
いいような気がするけどな。これってカトリックの根本原理の言葉だよ。

父なる神、子なるイエス、そして精霊、これら三者は同質であり不可分、よって三位
一体なわけだ。天国と地獄、天使と悪魔、善と悪、復活などの奇跡、千年王国、三位
一体・・・、これら基礎理念から三位一体という言葉を引用または借用してくるなんて
誰がし始めたんだ。

詮索すれば、旧約聖書のユダヤの教えと一体と受け取ることも出来るわけで、背後に
は非常に影響を与える何かがついているか?と疑いたくもなる。
115名無しさん@5周年
地公団塊ヒラDQNこそ、大問題だんなぁ!