【経済】郵便事業、民営化後4〜5年で赤字転落 公社が試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
日本郵政公社は9日、郵政民営化の制度設計の基礎となる試算の原案を固めた。
04年度は経常利益1兆円(株式の信託運用益を除く)を確保する見通しだが、
現状の業務内容のままでは最終的な民営化期限の16年度末に貯金と保険の資金量が
03年度末から4割減の210兆円となり、郵便事業は取扱量の減少で民営化4〜5年後に
赤字転落する。
政府は試算を基に4事業の効率的な分社化や新規事業の導入時期などの検討を本格化させる。

04年度の業績予想では、郵便事業はトヨタ生産方式の拡大などで200億円の黒字を
2年連続で確保し、郵貯の本業のもうけを示す業務純益は前期をやや下回る1兆円となる。
将来の試算では、政府保証の廃止の影響を除いても、16年度末には郵貯資金
(03年度末227兆円)が140兆円、簡保資金(同120兆円)も70兆円に縮小する。
試算は、新規事業が確定していないため、現時点の公社の業容を前提にし、
株価に左右される株式運用益(03年度1兆円)を除外した。

政府の郵政民営化準備室は今後、公社の試算に合理化や新規事業の効果などを加えて
民営化会社の資金量や損益の推移を検証し、民営化会社の制度設計を検討する。

[朝日新聞](11/10 10:04)
http://www.asahi.com/business/update/1110/065.html
2名無しさん@5周年:04/11/10 10:31:18 ID:ZIKExPQD
2(σ・Д・)σゲッツ!!
3名無しさん@5周年:04/11/10 10:31:23 ID:A17NMPIr
ぬるぽ
4名無しさん@5周年:04/11/10 10:31:43 ID:SegCjnhk
>>4
一生童貞やってろ!(プ
5名無しさん@5周年:04/11/10 10:32:08 ID:EPiNZKBB
>4
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
6名無しさん@5周年:04/11/10 10:32:20 ID:XUdGYGPB
>>4
7名無しさん@5周年:04/11/10 10:32:39 ID:tbMUuJIh
民営化して赤字なら今も実質赤字ってことだろ。赤字になったら自分で
なんとかさせるための民営化だろ。
8名無しさん@5周年:04/11/10 10:32:55 ID:b/zcP1GR
>>4
さすが4様
9名無しさん@5周年:04/11/10 10:33:43 ID:ZIKExPQD
>>4
ヒソヒソ( ´)n (´д`)
10名無しさん@5周年:04/11/10 10:33:56 ID:CqlgMG56
なぜもっと早く試算出来ないのだ?
11名無しさん@5周年:04/11/10 10:34:12 ID:8kkZaXTa
4さま、ステキ
12名無しさん@5周年:04/11/10 10:34:14 ID:KrrPMlfZ
>>4
ワラタ
13名無しさん@5周年:04/11/10 10:35:11 ID:Jv3cLN7C
こんなもん試算するまでもなく分かってたことだろ
14名無しさん@5周年:04/11/10 10:36:15 ID:BApVKCMU
>>4
さすが4を取る男だ。
器が違うな
15名無しさん@5周年:04/11/10 10:37:27 ID:X3ySzh7N
>>4様 (*´д`*)w
16名無しさん@5周年:04/11/10 10:38:16 ID:5xu7ePJ4
郵便局必死だな
17名無しさん@5周年:04/11/10 10:38:31 ID:nQoeXdlT
>>1
ワラタ
18名無しさん@5周年:04/11/10 10:42:39 ID:0AnL9Fwm
>>1

バカだなぁ。

赤字になったら税金投入するから無問題だよ(´∀`)
19名無しさん@5周年:04/11/10 10:45:30 ID:Kl85yZD/
今まで何人の局員が自殺に追い込まれたと思ってるんだ。
利権の温床郵便局は有無をいわさず民営化だ。
20名無しさん@5周年:04/11/10 10:53:51 ID:xk7G2Szi
ダイエーも奴らの手に渡ったし。
郵政もNTTも奴らの手に渡るんだろうな。
多分、三菱も。
その為の小泉構造改革だもんな。
官から民へ(実は日本人からチョ○へ)だもんな。
10兆円減税→緊縮。
金融改革→BIS規制&間接金融から直接金融へ。
ユ○○資本の後ろ盾があるチョ○資本は強い、強いw
何で奴ら仲良しなんだろうな?
お互いの境遇でシンパシー感じてる?
ソフトバンクなんてここ何期か決算で大赤字続いてるのにな。
まあNTTぶっ潰すまではユ○○資本は手を引かないだろうな。
在日コテハンの竹中養護が2年ほど前からダイエー、ダイエーと言ってたが
こうなる事を見越してたんだな。
て言うかやつは竹中本人?
金融庁の半島系帰化役人?
まあ後2年小泉・竹中の日本企業虐め、在○資本優遇は続く。
で、終わってみたら層化・在日資本ばかり残ってる。
日系も経営陣が全部半島系w
シンスゴが予想した通りになっちまいそうだ・・・鬱。

21名無しさん@5周年:04/11/10 11:31:45 ID:WewHJ/8M
こういうのって第三者機関がやらなきゃ信憑性に欠けるな
22名無しさん@5周年:04/11/10 12:30:24 ID:oHF09fLn
どんどん合理化すれば、絶対に利益は出せる。がんばれ。
23名無しさん@5周年:04/11/10 12:37:12 ID:gOGGpVWf
民営化して経営能力があるかどうかが問われているんだよ
赤字転落間違いなしって付箋してもダメ
リストラ、合理化、局の閉鎖
どんどんやりたまえ
今までどれだけ君達が国に支えられていたか痛いほどわかるはず
24名無しさん@5周年:04/11/10 12:43:09 ID:6aoDHZCn
赤字対策はリストラしかない。
給料を下げるか、クビ切りするか。
好きな方を選べ。
25名無しさん@5周年:04/11/10 12:43:46 ID:VReXqhoa
>>3
 ガッ
26名無しさん@5周年:04/11/10 12:45:59 ID:nP0qmogg
民営化して潰れても、国は痛くもかゆくもないが、国営の状態で潰れると、
税金での補填とかが大変になる。

今すぐ民営化しなきゃな。
27名無しさん@5周年:04/11/10 12:48:53 ID:OuzDMw06
公社の試算がアテになるかよ。
バールのようなものを持った犯罪者が
俺はやってねぇ、っていうのと同じじゃんか。
28名無しさん@5周年:04/11/10 12:51:59 ID:8dybvmZx
職員減らせ。
バイトやってたからわかるが、外回りや内勤のほとんどはバイトでまかなえる。
はっきりいって正社員なんてほとんど必要ない。
宅急便もそうやってる。
29名無しさん@5周年:04/11/10 12:52:02 ID:iMon/NIm
合理化すれば郵便物は使用しません
30名無しさん@5周年:04/11/10 12:52:51 ID:kIqssOt3
郵便事業といったら集配配達と言うことだよな。
だったらはじめから赤字事業。採算度外視でやってるからな。
あと郵便事業は税金でやってるわけじゃなかったはずだが。

まぁなんにせよ頑張れ
31名無しさん@5周年:04/11/10 13:33:44 ID:OjMzK/Mx
単に対策を立てりゃいいだけの話
文句を言う前にさっさと税金払えバカ
32名無しさん@5周年:04/11/10 17:33:31 ID:9G4ed8zh
>>28
支社の連中は、決して肉体労働を買って出ようなどするはずがないボ(略)とか,
井の中の蛙のくせに何様のつもりか偉そうにふんぞり返った中高年ばっかだよな。

テメエどものバカ女子職員の服装指導もしないわ(背後からドロップキック食らわせかけた)、
あと5分で終わる作業を「もう帰れ」で追い出す日があるかと思えば、涼しい顔して残業させやがって・・

いい加減にしないと、訴えるとか出るとこ出てやるから楽しみにして待っとけよゴルァ>連中
33名無しさん@5周年:04/11/10 17:35:09 ID:jQVuF22P
少し前のニュースで
職員の横領額が数百億、2003年度の回収率0.1%って事件があったな
34名無しさん@5周年:04/11/10 17:43:27 ID:gR8C/Dps
>>1
>郵便事業はトヨタ生産方式の拡大などで200億円の黒字を

民間のやり方をパクって黒字化しておきながら、民営化すると赤字になるとはこれいかに。
35名無しさん@5周年:04/11/10 17:45:48 ID:BxUq9Sno
郵便局って、年賀状でしか利用してないな。

振り込みは、コンビニが近い。
手紙は、メールで済む。
荷物は旅先からしか送らないが、大半は猫の取扱店。
給与振り込みが銀行だから、郵貯は必要ない。

赤字で潰れても、困らないな。
年賀状が無くなるだけ、煩わしさが減る。
36名無しさん@5周年:04/11/10 17:47:15 ID:9G4ed8zh
>>35
内情を知ってると、こんなところにびた一文落としてやるもんかって気になるよ。
37名無しさん@5周年:04/11/10 18:40:25 ID:4p1Keghw
>日本郵政公社は9日、郵政民営化の制度設計の基礎となる試算の原案を固めた。

今更でしゃばんなよ。誰も頼んでも望んでもねえし。
既得利権もがれるのが悔しいのは解るけどさあ。見苦しいよ( ´,_ゝ`)
民営化されたら経験生かしてバイトで使って貰えばいいじゃん。
あ、コスト無視の今までと違うから時給や能力給はシビアだろうけどね。
本来の報酬に戻るだけだろ。
38名無しさん@5周年:04/11/10 18:44:01 ID:PW+1x7pT
>>36
胴衣。
自爆イベントゆうパックとか最たるものさな。
貯金の夜間土日の手数料無料も風前の灯。
いらない保険を成績が上がらないから何本も自分名義で
入れさせられて、その日のお金が合わないと自分で弁償
させられたし。いまはやめてせいせいしているよ。
39名無しさん@5周年:04/11/10 18:45:12 ID:iZgya3Oa
今の赤字のほうが凄いんだろ
40ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/11/10 18:46:58 ID:Z9aoGQjN

  ∧∧
 ( =゚-゚)<郵便事業って、今でも債務超過じゃん♪

      へんなの
41名無しさん@5周年:04/11/10 18:51:46 ID:DaBDhWDw
だから、なぜ今は運営できてるのかが問題だっつーの
42名無しさん@5周年:04/11/10 18:52:44 ID:ga++POGb
郵政公社、スネてるスネてる(ップ
43名無しさん@5周年:04/11/10 18:54:19 ID:Yvmb7N1C
民営化したら、ネット事業とかダイレクトメール事業とか考えろたら?他にも考えればいくらでもあるじゃんか!?ちったぁー自分らで考えろ!怒
44名無しさん@5周年:04/11/10 18:56:21 ID:hGxtYTEn
ハァ?
どっかの会社が「うち、4年後くらいには赤字になるんスよ」
とか言ったら相手にされるとでも思ってんのか?
今までヌクヌクやってこれたのが変だったんだよ。
45名無しさん@5周年:04/11/10 18:56:22 ID:r2EiRb9G
>赤字転落

逆切れしてやがる・・・計算でそうなるなら、
そうならないようにするのが仕事だろーが、馬鹿め
46名無しさん@5周年:04/11/10 18:56:25 ID:v54Y2EId
ゆうパックがあるから大丈夫。
ちゃんと猫と張り合っても利益が出るらしいから。
47名無しさん@5周年:04/11/10 19:01:37 ID:9G4ed8zh
>>43
「前例がないのでできません(新しいことには手を出しません)」
ってスタンスなんだろうね。
そんな一国家機関の時から人間も全然替わってないんだし、
当然新しいことなんか考えつくはずもないけど。
48名無しさん@5周年:04/11/10 19:16:27 ID:Nq0Mvz2N
業績が下がったら賃金を下げる。これが鉄則。
49名無しさん@5周年:04/11/10 19:25:49 ID:Vy3j04Uv
手紙よりメールが主になってきてるのに郵便単独にしたら赤字になるのは当たり前
保険は切り離すとしても郵貯と郵便は一緒にしとかないと持たんぞ、マジな話
50名無しさん@5周年:04/11/10 19:36:07 ID:n9AoRzjf
>>49
それって、結局、郵便事業の経営リスクを郵便貯金事業に負わせるという話であって、
分社化すべしという論拠を否定するものではないのかな。

いや、分社化すべきではないというならそれはそれでいいんだけど、その場合、
郵便で得た個人情報を貯金の営業とかに転用していいのかどうかとかという
議論も生じるし、民間の銀行が他の業務に進出していいかどうかという議論も
生じますね。生命保険の窓販との関係とかも。
51名無しさん@5周年:04/11/10 19:48:41 ID:c9CkBoVW
さっさと潰れろよ
52名無しさん@5周年:04/11/10 19:51:17 ID:tQ4mx3hq
人手をかけて配達しているんだろ?だったら郵便料金を数倍に値上げして業務を縮小すればいい。
くだらないダイレクトメールが減ればいいし、請求書、明細書などは電子メールに移行すれば環境にはいい。
53名無しさん@5周年:04/11/10 20:58:25 ID:babxxKp8
だから民営化してリストラするんやろボケ
いっかい死ね
54 :04/11/10 20:59:22 ID:hZXZqLvo
まぁ、宮崎県とかのドイナカの郵便局員はとりあえず自殺してくれ。
55名無しさん@5周年:04/11/10 21:08:20 ID:cSXysHDd
これって、赤字になるから、今までどおり税金で助けてくれって事?
56 ◆XO/6666666 :04/11/10 21:14:58 ID:hyd62ZFQ

57名無しさん@5周年:04/11/10 21:51:52 ID:Vy3j04Uv
どっちにしろ過疎地は壊滅だよ
民営化なったらやっていけん
58名無しさん@5周年:04/11/10 23:14:30 ID:XpLCxn/8
郵便事業はヤマトあたりにアウトソーシングすれば?
59名無しさん@5周年:04/11/11 02:26:13 ID:LuGL4tht
結局人件費が一番かかるんだし
過疎地なんかの普通郵便配達は2日に一回とか
減らすしか無いんじゃないの?
60名無しさん@5周年:04/11/11 07:37:47 ID:AM/lcR5I
>>43
民営化したら当然その手の事業始めるだろう。
それに今は弱い者を装っておいた方がいい時期だろうし。
61名無しさん@5周年:04/11/11 07:44:01 ID:HImFuSnc
僕たちじゃ経営できません、税金を下さい。
という試算ですか?
62名無しさん@5周年:04/11/11 07:51:16 ID:CE7nMPZd
赤字の田舎の郵便局を撤去。
ATMの利用時間銀行並みに短縮。土日手数料、時間外手数料も銀行並に徴収。
ゆうパックをクロネコ並に値上げ。
3種、4種郵便廃止。簡易書留廃止。冊子小包廃止。点字郵便廃止等、、、。

とか、そりゃ民間になって、税金納めるのだったら、料金、サービスも民間並みにしなかったら、
ダメだよ。税金納めないからこそサービス重視でやっている物もたくさん抱えているんだから、
利益重視にしていかないと。
63名無しさん@5周年:04/11/11 08:08:40 ID:exMGQK6D
>>62
この試算が表してるのは、民営化したら赤字になる。じゃなくて
このままやってたら赤字になる。って事だよな。
ってか、そう書いてあるが。
64名無しさん@5周年:04/11/11 08:17:35 ID:DnlNY+yQ
>赤字の田舎の郵便局を撤去。
>ATMの利用時間銀行並みに短縮。土日手数料、時間外手数料も銀行並に徴収。
>ゆうパックをクロネコ並に値上げ。
>3種、4種郵便廃止。簡易書留廃止。冊子小包廃止。点字郵便廃止等、、


国営の場合は、税金という間接的な負担があるからこそ、
今までは、直接的には利用者負担が少なく見えていただけで、
民営化後は、その間接的負担分を直接負担と合わせるだけだから、
民営化してもしなくても利用者の実質負担は変わらないと思うが。
65名無しさん@5周年:04/11/11 08:31:19 ID:Fx/9yG5s
将来郵便物が減るって言うことは、今のうちに民営化しておいて方がいいってことか?
66名無しさん@5周年:04/11/11 09:09:40 ID:XgOmw5sz
公社のままでも赤字転落だし
67名無しさん@5周年:04/11/11 09:13:12 ID:aPbKnsZH
まあ、過疎地の連中は、自腹を切って光ファイバーでも引いて
ネットで連絡を取り合うんだな。
68名無しさん@5周年:04/11/11 09:17:19 ID:09CtugWb
>>64
民営化による企業努力をしたサービスの方のが 
公営のサービスより断然いいに決まってる
69名無しさん@5周年:04/11/11 09:34:04 ID:CE7nMPZd
>>64
>今までは、直接的には利用者負担が少なく見えていただけで、
大うそ。
もういい加減、郵政の話は新聞やらTVでわかりそうなもんだが、
郵政には税金投入ゼロ円ですよ、、。完全独立採算。

>>68
残念ながら、一般人は銀行より郵貯に預け(都市銀行の預金総額より郵貯の方が多い)、
民間宅配便よりゆうパックが好きだよ。オク板でも分かる。あいつら毎日使うから。
とにかく、銀行、保険、宅急便は利用者には不人気。企業にサービスはいいので、企業には
人気あるのは認める。
70名無しさん@5周年:04/11/11 09:38:14 ID:MDUmEpXh
これまで税金で国民ひとりにつき1万円以上負担してきたからな。
それが無くなれば赤字なのは当然。今までがずさんだっただけ。
それを解消するのはあくまで郵政公社の責任。
71名無しさん@5周年:04/11/11 09:40:35 ID:MDUmEpXh
>>69
お前こそ大嘘。
財投でどれだけ無駄金を使ってきたと思っているのか。
72名無しさん@5周年:04/11/11 11:13:17 ID:lJfqyruM
>>71
だから、財投は自主運用に切り替わっているんだってば。
時限措置で、7年間は金の流れがあまり変わらんが。

民営化=財投解消ではなく、すでに解消することは決定済み。公社のままで。

73名無しさん@5周年:04/11/11 21:49:05 ID:Tv+t+9XI

  まるで現在は赤字ではないみたいな言い方だね
74名無しさん@5周年:04/11/11 22:04:49 ID:iIYRlSUA
郵便の赤字を郵貯でカバーしてんだから分社化したら赤字は当たり前だろがよ
民間の宅配会社でさえ過疎地には郵便局に投げてるのに
75名無しさん@5周年:04/11/11 22:11:00 ID:3gfdOi4s
もう相当人件費削りまくってるけど
根本的に収支が赤だからな

郵便じゃなく小包の会社にならない限り
続いていかない
76名無しさん@5周年:04/11/11 22:18:48 ID:m9iHlN/B
竹中と荒井でがちではなせよ。
77名無しさん@5周年:04/11/11 22:19:47 ID:gA6ivLZg
民営化するなら競争力のあるサービスは値上げすればいい。
たとえばハガキは100円にするとか、安い配達記録をなくす
とか(簡易に吸収で実質値上げ)、点字やら通信教育等の
割引を廃止するとか。僻地への郵便物は数倍の特別料金
とるとか。
78名無しさん@5周年:04/11/12 13:16:13 ID:e+Pf5dnf
>>77
はがきの輸送に関しては厳しい規制があるから料金を上げるのは許さないんじゃないかな。

その点、独占部門の信書で稼ぎまくって国際進出したドイチェポスト萌え。
国際進出云々というならこれくらいの政策的対応が必要と思われ。
79名無しさん@5周年:04/11/12 13:20:51 ID:8XKVUTWh
ま、確かに、年賀はがきが50円で全国一律てのもおかしな話
はがき一枚でも宅配小包でも人件費は同じくかかる
つまり、なんだ、これはだな
将来は、年賀状は宅配小包並に300円以上になるという予告なわけだ
80名無しさん@5周年:04/11/12 13:21:11 ID:XxBp8xR9
さすがお役所体質、黒字にしようと言う意欲はまるで見られないな
頭を垂れた人たちが墓地に行列を作って並んでいるかのような試算だな
81名無しさん@5周年:04/11/12 13:34:07 ID:PR5JeCaz
>>20

糞ニーもPS2のお陰で・・・
82名無しさん@5周年:04/11/12 14:10:08 ID:B9f10S9T
>>50
郵貯が民営化してクレジットカードなどの与信業務を始めるのなら、
郵便事業の情報は絶対利用すべき。
カード申込者の経済状況などは、信用情報機関を利用するより、申込者に届く郵便物
(他社の請求書が多い、ゆうパックで高額なものが届くなど)を分析した方が正確なことが
分かるし、それによって貸し倒れの少ない与信を実行すれば、他社より利益を上げられる。
83名無しさん@5周年:04/11/12 14:45:53 ID:oPGq6pqF
>>80
下手にやると「民業圧迫」って言われるからでねえの?
84名無しさん@5周年:04/11/12 14:47:30 ID:zQnK/i/B
かなり役所のTOP連中は焦ってる様だな。

これは、民営化すべきだな。
85名無しさん@5周年:04/11/12 15:51:00 ID:e+Pf5dnf
>>82
民営化すべきって主張してる人は、一方で、他事業の情報は遮断すべきとも
主張してると思いますが。

まあ、手足を縛って水の中に突っ込んでしまえと主張したいんでしょうなぁ。

そのほうが競争が減ってラクだもんね>競合民間企業
86名無しさん@5周年:04/11/12 15:52:35 ID:e+Pf5dnf
>>84
そういう発想って、ただの役所いじめでは?

役所のトップが焦ろうが焦るまいが、民営化すべきものはすべきだし、
すべきでないものはすべきでない。

ところで、トップをことさらに英単語で記述するセンスって、なんか恥ずかしくない?
87名無しさん@5周年:04/11/12 16:02:53 ID:Ppc3ivA2
郵政三事業(少なくとも郵便以外の2事業)は、
民営化よりも長期的に廃止の方向で行くべきだ。
88名無しさん@5周年:04/11/12 16:22:01 ID:e+Pf5dnf
>>87
なんでこういう理由なしに言いっぱなしのレスがおおいかなー。

脳味噌小学生並み?
89名無しさん@5周年:04/11/12 16:30:37 ID:eunJYRBi
>>62
すでにゆうパックは実質上の値上げをしてるよな。
ゴルフも始めたけど、利益の大きくなる大口で出せる企業相手に方針替えしたというべきか・・・
90名無しさん@5周年:04/11/12 20:18:08 ID:Ppc3ivA2
>>88
ただ、問題提起しているだけなんでね。
こんなところで長文書いてもしょうがないだろ。
91名無しさん@5周年:04/11/13 01:02:02 ID:V6sHIY9n
郵政の中の人も生活がかかってるから必死だし、
そんな人達と楽しい話なんてできないし。
まず民営化反対ありきだし。
92名無しさん@5周年:04/11/13 01:07:10 ID:tgZpcNb6
まぁ、固定費の割りに売り上げが少なく、しかも漸減傾向だからな。
他の商売もやれば別だろうけど…JRのようにレストラン事業や
旅行代理店事業なんかも可能なように定款と法を整備しておくとか、
なにか方策を考えないといかんだろうなぁ。
93名無しさん@5周年:04/11/13 01:10:09 ID:TEK1I+YN
年金も共済年金で税金で会社負担分面倒見てもらえるのに、なんて努力が足りないんだ・・・。
それで、民間(ヤマト)と同レベルとはどの口が言ったんだ?
94名無しさん@5周年:04/11/13 01:16:36 ID:sbb/ZCQO
JR・NTT・JT、、、、昔は公社でお役所臭漂っていたけど、今では生まれ変わってるよね
あの「NTTドコモ」に公社の頃の面影があるか?

まあ、郵便局の連中もやる気になれば何とかするでしょ、生活掛かってるし。要は気構えの問題
95名無しさん@5周年:04/11/13 14:17:35 ID:/ujj/YF0
>>90
理屈がなければ問題提起以前だっちゅー指摘なのですが。

理屈抜きの言いっぱなしが議論だというなら>>91のような言い方も成立しうるんだろうけど、
お互い理屈を付き合わせれば、それが実のある議論でしょ。

まあ、理屈なしにマンセーマンセーってお互いの耳障りがいいことを言い合って
それが「楽しい議論」だって小学生並の知能の人間もいるかもしれないけどな。
96名無しさん@5周年:04/11/13 14:19:12 ID:/ujj/YF0
>>93
それは誤解だよ。年金のいわゆる会社負担分は、公社が負担してる。
それに加えて、児童手当とかは自治体負担分まで公社が負担してるんじゃなかったかな。
その議論をすると、数十億レベルで公社が余計に負担しているって話になるので、
ヤマトとしては競争上不都合な議論になるんじゃないかな。
97名無しさん@5周年:04/11/13 14:33:18 ID:1JaiWt7Z
>>94
NTTドコモでなくNTT本体と比べるべき。
NTTはお役所よりお役所的だよ。
98名無しさん@5周年:04/11/13 14:35:04 ID:/ujj/YF0
>>97
NTTドコモの津田(元)副社長の経緯を知ると、あれは国土交通省並みのお役所人事だと
実感しますよね。
99名無しさん@5周年:04/11/14 09:14:13 ID:txGiaBkW
過疎地切り捨てたら赤字は解消されるよ
そういうこった
100名無しさん@5周年:04/11/14 09:36:33 ID:bNSpXkOP
>>94
公社負担分=税金なんだが・・・
101名無しさん@5周年:04/11/14 09:59:30 ID:o4JomZzt
>>100
いや、公社の負担分は税金じゃなくって、郵便切手の売上とか郵貯での稼ぎでしょ。
102名無しさん@5周年:04/11/14 10:01:50 ID:bNSpXkOP
>>101
じゃあ、なぜ現在、このスレのタイトルのように赤字にならないんだ?
103名無しさん@5周年:04/11/14 10:06:49 ID:TE/dPw0q
オレは基本的に小泉支持だが
郵政民営化だけはとんでもない愚策

ブッシュに約束して、後に退けないんだろうな
104名無しさん@5周年:04/11/14 10:12:46 ID:F+aca4Kp
>>103
はあ?
郵政民営化の為に総理やってるようなもんだぞ、小泉ちゃんは
対外公約なんてしてないし、ましてアメリカには何もメリットないし
105名無しさん@5周年:04/11/14 10:14:42 ID:t41EvAOc
>>102
要するにあと4-5年でその分稼ぎが減るってことでしょ
106名無しさん@5周年:04/11/14 10:28:10 ID:o4JomZzt
>>102
年金負担分をカバーできるくらいに合理化してるからでしょ。
107名無しさん@5周年:04/11/14 10:28:48 ID:TE/dPw0q
104は素人ですか?
108名無しさん@5周年:04/11/14 10:41:47 ID:hEmCKK3i
いまだに税金税金って言ってるやつ居るんだね。



          新 聞 読 ん で る ?
109名無しさん@5周年:04/11/14 10:46:36 ID:izaMXofd
《9月21日のニューヨークでの小泉・ブッシュ会談におけるブッシュ大統領の最初の言葉は
「郵政民営化はどうなっているか」だった。小泉首相は「自民党内にはいろいろな意見があるが、
政府としては郵政民営化の方針を決めた。実行するつもりです」と答えたところ、ブッシュ大統領は
「小泉首相の姿勢を高く評価する」と述べた。小泉・ブッシュ会談の中心問題は郵政民営化問題だ
った。このことはワシントンでは明らかにされたが、日本では秘密扱いになっている。情報操作で隠されている。
 もう一つ重要な情報がある。G7すなわち7か国の財務相・中央銀行総裁会議において、スノー米
財務長官は谷垣財務大臣と会談したとき「簡易保険の民営化」について谷垣氏に念を押した。谷垣
大臣は、これを行うことは小泉政権の方針であることを表明した。スノー財務相の発言は、米国の第
一の狙いが「簡保」にあることを明らかにした。これは日本の一部の新聞に載った。
 米国政府の第一の狙いは簡保にある。小泉首相が郵政事業の分割・民営化を行って簡保が独立し
た民間会社になったら、米国ファンドが株主となり経営権を握る。そこで100兆円を超える簡保資金は
米国企業の支配下におかれる。米政府の狙いは、この簡保資金で米国債を買うことにある。これによ
って米国政府の財政赤字はほとんど解決する。ここに米国が簡保を狙う最大の理由がある。
 小泉首相が、9月10日に自民党の党議決定を経ないまま、強引に閣議決定を行ったのは、9月21
日のブッシュ大統領との会談で「郵政民営化の実行」を求められることを知っていたからだ。小泉首
相の中南米と国連訪問の最終目的はブッシュ大統領に「郵政民営化」を報告するためだった。そし
て、このとおりになった。 すでに米国政府は2003年10月の「日本政府に対する年次改革要望書」
のなかで、次のように日本政府に郵政民営化を求めている。
 「簡保商品および日本郵政公社による元本無保証型の郵貯投資商品の開発および販売にかかわ
る法律の改正案の策定につき、米国政府は、総務省が、関連分野における民間活動に影響を及ぼ
しうるあらゆる面について、一般市民(外国保険会社も含む)への十分な情報提供および意見の収
集を行う手段を講じることを求める」
110名無しさん@5周年:04/11/14 10:54:48 ID:BVaUge1y
子鼠改革の官から民へってのは
言い替えれば日本人からチョ○・層化・外資へだからな。
日本人に薄く広くばら撒いてた再分配の流れを変えるだけ。
5箇条のご誓文等でマトモに税金払わなくてイイ奴らに利益誘導する仕組みにしようってんだろ?
職安業務の民間移転、社保庁の民営化なんてまさにそれ。
人材派遣やコンサルタントなんてチョ○資本の独壇場だからな。
これからは金の無い失業者は就職活動も出来なくなるなw
奴らにしたら子鼠改革マンセーだ罠。
在日コテハンが支持してるのがおかしいなと思ってたが今になって納得。

て言うか何で郵貯と簡保を圧縮するの?
資金力あった方が良いんじゃ無いの?
在日米商工会が郵貯と簡保寄越せって?
国民に取って利益は無い罠。
逆に国債の2割以上を抱えてる所が何かあったら
日本そのものがひっくり返るなw
111名無しさん@5周年:04/11/14 13:54:49 ID:TE/dPw0q
上げ
112名無しさん@5周年:04/11/14 13:57:02 ID:p+jN6mEy
伝言。外資待つ。to ケケ中様
113名無しさん@5周年:04/11/14 14:25:07 ID:TE/dPw0q
郵政改革だけが小泉の汚点
114名無しさん@5周年:04/11/14 14:28:25 ID:91K0/553
>>113
逆じゃん
115名無しさん@5周年:04/11/14 14:34:21 ID:TE/dPw0q
汚点だね
外交は概ね評価できるが
経済はダメだなぁ
特に
郵政民営化は売国
116名無しさん@5周年:04/11/14 14:55:01 ID:hjlu+Dvx
郵便局の配送事業は別にどうでも良い 問題は郵便貯金 
預けた金の大部分を国の赤字国債とかにしている 
国債もいよいよ暴落するから暴落した段階で郵政は破綻するね
預けた金を返せないけど、今までの銀行とは一味も二味も違う 
だって国家予算をすべてつぎ込んでも救済できないんだもの
117名無しさん@5周年:04/11/14 15:05:47 ID:F+aca4Kp
>>107=>>115は玄人(郵政公社職員)なんだねw
118名無しさん@5周年:04/11/14 15:08:34 ID:OTJ04WQ9
このスレ、関係者が何人いるのかなw
119名無しさん@5周年:04/11/14 15:09:00 ID:O5gOnwJ2
佐川やヤマトの社員と比べるまでもなく、効率悪すぎだろ。
処分される職員最多だったよな、官庁時代。

佐川が1人で配達するところを、4人くらいで配達してるんだから
競争に勝てるはずも無い
120名無しさん@5周年:04/11/14 15:21:11 ID:B2bBN3FB
民営化に抵抗してると考えてるやつは素人。

不採算部門を削減し、収支トントンではなく、
徹底的に独占利益を吸い上げようとしているだけ。

書留にでもしないとマトモに手紙が配達されない時代になりますよ。
121名無しさん@5周年:04/11/14 15:21:40 ID:dgAMlD+r
>>119
郵便局は郵便物が多いときにあわせて人雇っているから
ある程度は仕方ないんじゃないの?
122(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/11/14 15:22:17 ID:IiQMLp8v
リストラせい。

ということや。
123名無しさん@5周年:04/11/14 15:29:25 ID:B2bBN3FB
>>122
サービスを削減する方向にな。独占企業ってのはそういうもんだ。
JRがローカル線の本数を削りまくるように、
過疎地への配達は1週間に1回が当たり前になる。

逆にライバルから削れるところは徹底的に投資する。
ゆうパックが100円代になるのも時間の問題だろ。
124名無しさん@5周年:04/11/14 15:34:05 ID:F+aca4Kp
>>120にまた玄人(郵政公社職員)登場w
125名無しさん@5周年:04/11/14 15:34:12 ID:lLXA8yQn
郵便って毎日配達する必要無い気がする。
少ないところは週1回でもいいんじゃない?
んで、早く配達する必要がある郵便物は別料金にして
速達手数料とか取るようにすればいいと思う。
126名無しさん@5周年:04/11/14 15:37:37 ID:jsYFrD9t
>>125
また
ネズミ信者が頭の悪いこと言ってるな

値上げしてサービス悪くなるのか
それなら、民営化しなければいいだろw
127名無しさん@5周年:04/11/14 16:00:02 ID:o4JomZzt
>>122
リストラって、当然サービス水準の切り下げを伴うわけだが。
128名無しさん@5周年:04/11/14 16:05:37 ID:T2Jq2Get
民営化せずにずっと民業を圧迫し続け、税金もろくに払わず、
社会のお荷物として生き残るのか。
ニートみたいだな、郵政公社。
129名無しさん@5周年:04/11/14 16:06:35 ID:OTJ04WQ9
>>127
構わんよ。
それで競争に負けるなら潰れろ。
130名無しさん@5周年:04/11/14 16:11:36 ID:nBoBfeZF
郵便
131名無しさん@5周年:04/11/14 16:16:55 ID:T2Jq2Get
ネズミとか信者とかって言葉使うのって必死な人たちだけだよな

そういや最近郵政票が民主に流れてるらしいが、そのせいか左派系の
香ばしい匂いが最近してきたか
132名無しさん@5周年:04/11/14 16:20:25 ID:rAJudg7t
公社=ミート
漏れの頭でケテーイ
133名無しさん@5周年:04/11/14 16:27:17 ID:u0kAbCvy

なら黒字になるように頑張れよ、以上。
134名無しさん@5周年:04/11/14 16:33:18 ID:o4JomZzt
>>129
いや、非競争(=不採算部門)の分野のサービス水準の低下なので、
競争力そのものはアップするだろ。ただ、田舎とか、個人客とか、
そういう儲からない部分については、値上げとかサービス内容のカットが
予想されるってこと。

ま、カットされるほうである君がそれでいいなら、民営化推進に期待するんだね。
135名無しさん@5周年:04/11/14 16:35:25 ID:TE/dPw0q
結局
民営化唱えてるヤツは盲目的に小泉信じてるんだろうな
136名無しさん@5周年:04/11/14 16:37:02 ID:+JQaFB5T
>>121
だよねえ。郵便局って非常勤職員すごく多いしね。
137名無しさん@5周年:04/11/14 16:39:13 ID:+JQaFB5T
>>125
そんなの嫌だ。
生まれてこのかた今までのサービスに慣れてきたのに、
サービスの劣化なんて。
138名無しさん@5周年:04/11/14 16:40:57 ID:OTJ04WQ9
>>134
いいんじゃない?
値上げとかサービス内容のカットやってみれば?
それで仕事が取れるならやってみろよw
139名無しさん@5周年:04/11/14 16:41:36 ID:sG7KaFKF
>>134
むしろそのほうが望ましい。
NTTとかJRもユニバーサルサービスやめてさらに効率化をすすめて、
切り捨てられたところは税金で補填すればいい。(ただし民業を圧迫しない程度に)
儲かるものは民間で儲からないものは国がやるのが正しい姿。
140名無しさん@5周年:04/11/14 16:42:59 ID:T2Jq2Get
>民営化唱えてるヤツは盲目的に小泉信じてるんだろうな

民主党の代議士でさえ賛成してる奴も多いのに…
馬鹿につける薬はないんだな…
141名無しさん@5周年:04/11/14 16:43:13 ID:dgAMlD+r
>>138
その手のは元から赤だからいらない仕事なんじゃないの?
142名無しさん@5周年:04/11/14 16:44:52 ID:OTJ04WQ9
>>141
だから値上げなり、サービス内容のカットなりしろと。
切り捨てても構わんよ。
都市部「だけ」の仕事があるならやりなよ。
143名無しさん@5周年:04/11/14 16:46:42 ID:dgAMlD+r
>>142
だからこれから過疎地への配達は
数日に一回とかになるんじゃないの?

ってそういう話じゃないのか?
144名無しさん@5周年:04/11/14 16:47:23 ID:o4JomZzt
>>138
いや、だから>>134で書いたとおり、ほかに競争相手がいない独占分野(他の企業は
儲からないので入ってこない)において値上げとかサービスカットが行われるので、
仕事が取れる取れないというレベルの話じゃないんだけど。

>>139
なんでいま税金を入れてないものに税金を投入しなければいけないのか、という
議論になると思いますが。もちろん、郵政公社が民営化されて法人税とかを
支払うことになるだろうけど、あんまり黒字も出なさそうだし、民営化されて入る
税収<<補填の補助金 ということに成りかねないんだけど、それでも
儲からないところは税金で補填すべきだと思われますか?

それに、税金で補助金をもらっているところって、努力すべきインセンティブが働かない
(税金由来の補助金で埋め合わせてくれるから)ので、いまより非効率になる可能性が
高いと思うんだけど。
145名無しさん@5周年:04/11/14 16:48:00 ID:TE/dPw0q
民主党にも反対派は多いし
自民党は言わずもがな
146名無しさん@5周年:04/11/14 16:48:09 ID:PPybBIca
 なんかこのスレ、郵政公社でしかも外務のペイペイの奴らが紛れ込んでるな。
2chでなんか必至に自分らの正当性主張してるところが見てて痛いんだけど(w
しかも言ってることが全く一貫してないし。
 あのさ、一般国民にとっては郵政が民営化されようがどうなろうが知ったこっちゃないってことわからん?
今時携帯やPCでネットやメールができる時代、郵便事業なんて衰退こそすれ維持は不可能だろ。

147名無しさん@5周年:04/11/14 16:48:25 ID:o4JomZzt
>>143
過疎地より、都会の個人とかだろうね。
人数が多くて手間がかかる割には、50円や80円ってなクズのような値段で
収集・配達しないといけないなんてやってられないんじゃないかな。
148名無しさん@5周年:04/11/14 16:48:38 ID:OTJ04WQ9
>>143
それはサービス内容のカットって事だな。
やりたければやればいい。
民業なんだから田舎宛ては一切お断りでもいいよ。
まったく自由。
149名無しさん@5周年:04/11/14 16:49:12 ID:L+e9w5OA
泥沼の国鉄も民営化で蘇った
民営化は必要
150名無しさん@5周年:04/11/14 16:49:20 ID:sG7KaFKF
>>143
別にいいでしょ。
JRだって過疎地では運行本数が極端に少ないし
NTTだって過疎地ではブロードバンドサービスを提供していない。
しかし、国民の大多数を占める都市部にすんでいる人間は
民営化によってサービスの向上という利益を得た。
151名無しさん@5周年:04/11/14 16:51:18 ID:o4JomZzt
>>149
そういえば、国鉄の泥沼は、儲からないところに税金由来の補助金を入れ始めてから
ひどくなったんだったね。

>>150
NTTのどこがサービス向上になったのかと(w
152名無しさん@5周年:04/11/14 16:51:48 ID:9LfZtvnt
ぶっちゃけた話、郵政公社職員の本音はどうなんですか?
お為ごかしはいらないですよ。
153名無しさん@5周年:04/11/14 16:51:52 ID:TE/dPw0q
テレ朝の調査ではたった2%だったよな
小泉に郵政民営化やって欲しいっての(w
154名無しさん@5周年:04/11/14 16:55:22 ID:+JQaFB5T
>>153
上手く回ってるもんをいじる必要を感じないんだが。
かえって悪化したらどうするよ。
国鉄なんかは、いじらなきゃどうしようもなかったが。
155名無しさん@5周年:04/11/14 16:56:04 ID:sG7KaFKF
>>144
大丈夫、そう簡単に税金なんて投入されないから。
NTTなんてユニバーサルサービスを課されて、なおかつ
他社に局舎を格安で貸し出しているにも関わらず税金投入されてないんだよ?
郵便局はユニバーサルサービスだけなんだから、
当然信書事業には税金なんて投入されないよ。
156名無しさん@5周年:04/11/14 17:00:40 ID:sG7KaFKF
>>144
効率化を進めてそれでも赤字が解消されなかった場合のみ税金投入だからね。
同業他社や監督官庁がまだ削れるところがある感じたら当然税金は投入しない。
157名無しさん@5周年:04/11/14 17:01:21 ID:vTsNAcLk
>郵便事業はトヨタ生産方式の拡大などで200億円の黒字
黒字というが、勧奨退職による本務者削減と非常勤多用という人件費抑制効果が大きい。
郵便事業そのもので収益があがったわけでもなんでもない。
158名無しさん@5周年:04/11/14 17:02:45 ID:NjdR/SWH


能無しを3万人ぐらい間引いたら、なんとかなるだろ?

当然、郵メイトじゃなく、本務者のほうを・・・。


159吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/14 17:16:07 ID:axrSmmxu
自民議員の多くが郵政民営化に反対してるのは
別に郵貯・簡保の資金が外資に食われるとか
そういう頭の狂った理論ではなくて
単純に特定郵便局長会とかそういう自民の伝統的組織票を当てにしてるから。

普通に考えて、正規雇用28万人、短期雇用に12万人も必要ねーだろw?
外務省ですら、世界各国に派遣してる大使館員合わせても8000人だぜ?

郵貯・簡保の資金を特別会計に回して、国債・財投債にズブズブなのはいいわけ?
結局、廻りまわってツケは国民の税金で穴埋めされるだけなんだけどな。

土建屋と関係省庁の官僚と大物有力議員だけが高笑い。

( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ウェーハッハッハッハ!!
160名無しさん@5周年:04/11/14 17:17:32 ID:T2Jq2Get
まあ小泉信者ばかりが民営化に賛成しているわけじゃないというのが
郵政教の方々にわかっていただければ良いのだが

どうせなら教徒同士で戦えばうざいのが消えていいのにな〜
161吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/14 17:24:52 ID:axrSmmxu
>>160

(自治労)という役人の為の労組がある限り、
自民も民主も、その多くの議員は基本的に反対だろう。
社民・共産・公明は論外。

(自治労)こそが、表に出てこない真の抵抗勢力なんだな。
まともな労働意欲も向上心も皆無で、前例踏襲しか能が無い、
ひたすら税金食い潰す事に執心する【TAX EATER】ばかりだ、この国は。
162吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/14 17:27:15 ID:axrSmmxu
>>144

>民営化されて入る税収<<補填の補助金ということに成りかねないんだけど

論拠は? 
163名無しさん@5周年:04/11/14 17:28:09 ID:o4JomZzt
>>155
NTTは設備産業だから、運営経費にはそんなに金がかからないので税金投入なかっただけ。

郵便局はほとんどが人件費だから、ランニングコストが大きいので、税金投入の
可能性はNTTより高いと思う。

>>156
いや、国鉄が十分効率化を進めていたとは到底思えないんだけど。
164名無しさん@5周年:04/11/14 17:28:50 ID:o4JomZzt
>>159
>外務省ですら、世界各国に派遣してる大使館員合わせても8000人だぜ?
大使館員、超ひまそうだよ。

比較の対象が根本的にずれてない?
165名無しさん@5周年:04/11/14 17:29:36 ID:o4JomZzt
>>162
いや、もし民営化されて入る税収が補填の補助金より大きいと言うならば、
それは民営化したい人が証明すべきでは?
166名無しさん@5周年:04/11/14 17:30:37 ID:sG7KaFKF
>>163
国鉄には民営化後には税金投入されてませんが。
民営化時には30兆円ほど税金が入ったけど
郵便局は赤字じゃないからそれも必要ない。
167名無しさん@5周年:04/11/14 17:30:57 ID:OKHw1Bwk
民間企業で事業奪い合って潰しちまえ!
168名無しさん@5周年:04/11/14 17:32:45 ID:OTJ04WQ9
田舎は不便。
あたりまえなんだよ。
別に毎日DMが届かなくたって構わん。
毎日配達、隔日配達、週一回配達。
人口密集具合で差別化すれば?
なんとかよそより仕事が取れる程度にバランスとってさ。

ていうか今時宅配便だってあるし、郵便なんて無くても構わんけどね。
田舎なら取りに行く方式でもいいし。
買い物ついでにな。
169名無しさん@5周年:04/11/14 17:34:28 ID:o4JomZzt
>>166
いや、民営化の前の話。>効率化を進めてない
国鉄って、毎年、一般会計からローカル線維持のための補助金を受けてたんだよ。
JRになって、ローカル線を廃止できるようになったのは大きかったね。

郵便局は将来的に赤字になるよん、ってのが>>1の試算じゃないの?
170吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/14 17:34:35 ID:axrSmmxu
>>164-165

40万人もの公務員が必要な事業なのか?っちゅーことだわ。

>それは民営化したい人が証明すべきでは?

そういうのを(逃げ口上)というのだよw
171名無しさん@5周年:04/11/14 17:34:50 ID:sG7KaFKF
>>163
NTTは設備産業なのに他社に設備を貸して税金投入無しでやってるんだから
設備産業でない郵便局は局舎やポストは貸し出しても問題ないって事か。
そうだな、確かに言うとおりかも。
172名無しさん@5周年:04/11/14 17:35:13 ID:o4JomZzt
>>168
田舎もいいんだけど、むしろ面倒なのは都会の小口じゃないかな。
これこそ、特定郵便局に取りに来させる方式に相応しいと思うけど。
173名無しさん@5周年:04/11/14 17:35:35 ID:T2Jq2Get
>>161
ぐぐってみたら民主党も基本的には郵貯・簡保は民営化賛成、郵政は
慎重と書いてあったよ。
はっきりと反対しているのは一部らしいけど、多くが反対というよう
な感触はあまりないな〜

規模からすれば自衛隊よりちょっと大きいくらいだよね、郵政公社。
174名無しさん@5周年:04/11/14 17:35:40 ID:OTJ04WQ9
>>172
だから好きにやれよ。
175名無しさん@5周年:04/11/14 17:36:44 ID:o4JomZzt
>>170
>40万人もの公務員が必要な事業なのか?っちゅーことだわ。
じゃあ、どれくらいが適当な規模か、根拠を示して算出してみては?
少なくとも大使館員と比較するのは完全に勘違いだね。大使館よりは
郵便局のほうが忙しそうだよ。

>>それは民営化したい人が証明すべきでは?
>そういうのを(逃げ口上)というのだよw
いや、他人に自分の逃げ口上を押し付けないように。
証明できないんでしょ?
176名無しさん@5周年:04/11/14 17:37:53 ID:o4JomZzt
>>171
いや、ランニングコスト分は受け取ってると思うよ>NTT

郵便局のポストとかを貸し出したら、その分に必要な人件費もチャージされるんじゃないかな。
177名無しさん@5周年:04/11/14 17:38:15 ID:o4JomZzt
>>174
いや、俺が決めるわけじゃないから。ってか完全な部外者だし。
178名無しさん@5周年:04/11/14 17:38:20 ID:OTJ04WQ9
>>175
>どれくらいが適当な規模か、根拠を示して算出してみては?
民業なら自分でやる。適正にやらなきゃ倒産する。

179名無しさん@5周年:04/11/14 17:38:52 ID:T2Jq2Get
>民営化されて入る税収<<補填の補助金ということに成りかねないんだけど

これ書いた奴がまず証明しろよ
180名無しさん@5周年:04/11/14 17:40:22 ID:o4JomZzt
>>178
自分でやってみたら40万人だったってことじゃないの?

適正って言っても、不採算部門からの撤退の自由がある企業体と、そうでない
企業体の差は大きいよね。不採算部門からの撤退を郵政公社に許せばもっと
規模小さくなると思うんだけどさ。でも、俺自身、きっと郵政公社にとっては不採算
サービス対象なんだと思うんだよね。都会の一人暮らし、月に2〜3通しか書かないし、
受け取りも月に20通くらいだし。
181名無しさん@5周年:04/11/14 17:41:59 ID:o4JomZzt
>>179
挙証責任は民営化したい人にあると思います。そもそも、その抜書きされた>>144の部分は、
>>139へのレスなので、税金投入すべきだと言う人はその規模をまず算出しないと
比較すら困難ヽ(´ー`)ノ
182名無しさん@5周年:04/11/14 17:43:42 ID:PS03iW+M
>将来の試算では、政府保証の廃止の影響を除いても、16年度末には郵貯資金
>(03年度末227兆円)が140兆円、簡保資金(同120兆円)も70兆円に縮小する。

なんでこんなに激減するんだよ。
郵貯が80兆円も一気に減る訳ないだろ。もし減ったらえらい騒ぎになるぞ。
妄想試算して同情引こうとすんな。
183名無しさん@5周年:04/11/14 17:44:32 ID:OTJ04WQ9
>>180
アホか。
ギリギリの選択は民間にしかできんのだよ。
不採算部門があるなら採算が合うように改善する努力、
改善の見込みがなければ事業を縮小。
184名無しさん@5周年:04/11/14 17:45:13 ID:N3UXc4jJ
民営化なんて小泉の憂さ晴らし
そんなに選挙で票入れて貰えなかったのが悔しかったのか
まぁ、潰しさえすれば満足なんだろう
しかし民営化したら間違いなくコケると思われ
185吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/14 17:45:23 ID:axrSmmxu
>>ID:o4JomZzt

187 :吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/12 12:45:45 ID:C80e7HYI
郵貯・簡保の資金は、そのまま公共事業の名の下に
土建屋の餌になり、官僚と大物有力議員へ
受発注に伴ったいわゆる(口利き)の謝礼金がキックバックされてる・・。

喪前ら、(国債・財投債)がどんだけ国の財政を逼迫させてるか
理解出来ない訳ではないだろう?

188 :吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/12 12:54:51 ID:C80e7HYI
>郵貯・簡保の資金を外資に食わせる

この辺がいかにも(抵抗勢力)に懐柔された
経済アナリストやら政治評論家どもの言い方そのままで笑えるw

じゃあ訊くが、一体どうやって外資に食わせるの?
「規制」で経済産業の発展妨げて、一部既得権益団体や
その規制で守られてる業界の実態はどうなってる?

まさに【TAX EATER】になってやしねーか?
税金食い逃げしてる実態は腐敗どころの騒ぎじゃねーぞ?
そして、国債・財投債で賄われた分の穴埋めは、誰が(損失補てん)するんだ?

漏れや、喪前らの所得や消費から差っ引かれる(税金)でつよw?


189 :吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/12 13:55:21 ID:C80e7HYI
これでも見て勉強しなさい
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/cabinet/2004/0910japanpost.pdf
186名無しさん@5周年:04/11/14 17:47:04 ID:sG7KaFKF
>>175
ドイツポストは39万人だったのが民営化で24万人。
国際総合物流企業でも24万人で十分。

>>176
当たり前だろ。
ただし、現在の技術で可能なコストカットをやった上でのコストから
貸し出し価格を弾くシステムだからコストカットしないと赤字になる。
187名無しさん@5周年:04/11/14 17:48:05 ID:FpOA8g9i
要は、天下り&特定局長があまりにも多すぎて
それが、赤字の原因となっている

まずはそこを何とかしなければならないが、
もちろんするはずがない
職員の給料自体は、民間に比べたら、スズメの涙ほど…
(漏れ、現在手取りで14マソ…orz)
でも職員の人数も減らさないと、ダメだな

アルバイトを雇うとしても、
時給をもう少しよくしたり
そのアルバイトに自爆しろと命令したりするのはやめないとな
(従わなければ、当然バイトをクビ)
188名無しさん@5周年:04/11/14 17:49:26 ID:o4JomZzt
>>183
だから、事業を縮小するという選択肢がなくって、
最後はそれを国が支えるかも、という期待がぷんぷん臭う
企業体がまともにギリギリの選択なんかするわけないじゃん。

民営化するなら、事業撤退の自由を許すべきだし、
国民大多数の顧客は、そうなったらそれを甘受すべきだろ、
って思うけど、俺は甘受したくないのでやだなぁというそれだけの話だ。

上にも書いたとおり、俺は公社にとってはおそらく不採算サービスの対象だろう、
と推測するからだ。

189名無しさん@5周年:04/11/14 17:50:36 ID:y92OXtmx
>>1
>郵便事業は取扱量の減少
減少することは確定なのか。人も減らせば問題なし棚
190名無しさん@5周年:04/11/14 17:51:00 ID:T2Jq2Get
A「x<<yになる可能性がある!」
B「何故そういえるの?」
A「お前が考えろ!」

むちゃくちゃだな、Aさんよ
191名無しさん@5周年:04/11/14 17:52:05 ID:o4JomZzt
>>185
財投の話なら、郵貯・簡保なくても年金から大金が流れるし、財投債で独自に
金集めをできる仕組みになったから、郵貯をどういう風にいじっても、
問題は解決しないよん。

外資に食わせるとかという妄想は俺も全然信じてない。けどそれと同じくらい、
郵貯をなくせば財投にまつわる問題がなくなるという妄想も信じてない。
それだけ。

192吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/14 17:52:31 ID:axrSmmxu
>>183
同意。
普通、民間なら不採算部門・非効率部門はリストラクチャリングで
見直しやら前面撤廃含めて協議・再構成するものなんだよな。
地方がどうたらとか、サービスがなんたら、なんて枝葉末節でしかない。
193名無しさん@5周年:04/11/14 17:53:16 ID:sG7KaFKF
>>181
ギリギリまでコストカットをしても赤字で、
かつその事業が国民にとって必要なら税金投入って事なんだが。
で、NTTやJRで税金が投入された事があるかというと、今まで一度もないんだよ。
ある程度の地域格差を許せばユニバーサルサービスなんて出来る。

信書事業が独占で不当な利益を上げていると同業他社や監督官庁が判断したら
ポストや郵便局を他社に格安で開放する義務を負わせればいい。
194名無しさん@5周年:04/11/14 17:53:51 ID:o4JomZzt
>>186
ドイツの人口は日本よりはるかに少ないし、人口密度は高かったと記憶してるけど、
それで24万人(常勤職員ベース?)もいるのですか。ドイツポストって大名ビジネス
やってますねー。

それと、NTTの場合は技術の進歩でコストカット可能なのだろうけど、超ローテクの
郵便でどれほどのコストカットができるか疑問。
195名無しさん@5周年:04/11/14 17:54:09 ID:OTJ04WQ9
>>188
何もかも自由にしてやらせればいいじゃん。
上手くできないならトップが首になるだけだ。
196名無しさん@5周年:04/11/14 17:54:22 ID:o4JomZzt
>>187
左翼組合員キター。

お前らが無駄飯を食っているから赤字なんだろ。
197名無しさん@5周年:04/11/14 17:55:45 ID:o4JomZzt
>>190
だからその前の議論の続きの一部分だけ切り取って言うなって書いたのになー。

>>192
そうそう、だから地方とか都会の個人のような不採算・非効率部門のあり方の問題
なんだけど、それが枝葉末節?
198吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :04/11/14 17:56:16 ID:axrSmmxu
ん? あんまPC弄ってる暇も無くなってきたw
ID:o4JomZzt さん始め皆さん邪魔したね。消える。
199名無しさん@5周年:04/11/14 17:57:25 ID:o4JomZzt
>>193
国鉄のときは税金をふんだんに投入されてて、それは不採算部門からの撤退の自由がなかった
こととの見合いでそうなっていたわけで、JRは不採算部門からの撤退の自由はあるわけですよ。
そこが違うところですね。

>信書事業が独占で不当な利益を上げていると同業他社や監督官庁が判断したら
>ポストや郵便局を他社に格安で開放する義務を負わせればいい。
同業他社はまずいでしょ。監督官庁が判断したら義務を負わせると言うなら、それじゃ
民営化というには遠いんじゃないの?
200名無しさん@5周年:04/11/14 17:57:53 ID:o4JomZzt
>>195
いや、それならいいんだけど、その場合不利益をこうむるのは俺のような小口顧客だし。
201名無しさん@5周年:04/11/14 17:57:58 ID:OTJ04WQ9
>>197
出来なきゃ倒産するまで。
会社更生法なりで上層部総入替えて再スタートしろや。
202名無しさん@5周年:04/11/14 17:58:20 ID:o4JomZzt
>>198
どもども。ぼくもあと30分くらいしたら出かけなきゃ。
203名無しさん@5周年:04/11/14 18:00:57 ID:o4JomZzt
>>201
上層部総入れ替えとかというえらいさんに対するルサンチマンあふれる反応はおいとくとしても、
(そういうのが高じると>>187みたいになるのだがw)
元々儲からないビジネス体系を押し付けておいて、赤字になったから責任取れというのは
ちょっときついんではないかい?

ビジネスの話をすれば、儲かるように、不採算部門からの撤退を許すべきだと思うんだけど、
それだと不採算サービスど真ん中の俺様が困るので、民営化ってほんとにいいことなのか?
と問いかけてるわけ。
204名無しさん@5周年:04/11/14 18:01:14 ID:sG7KaFKF
>>194
いくらでも方法はあるだろ。
例えば、全ての郵便を一元管理して、配達ルートまで考えて効率よく配達させるとか
そのために配達のペースを下げるとかね。

>>199
通信分野ではそれが当たり前なんだよ。
で、実際上手く運営されていて、世界最高の通信費が世界最低の通信費になりました。
205名無しさん@5周年:04/11/14 18:02:36 ID:hjlu+Dvx
関係ないけど、道路工事とかの旗振っている親父多すぎないこの国
ゴキブリが多いんだよ 官にかかわるものは
補助金が多くなる 馬鹿か? 民営化で採算とれない=補助金ではなくて
倒産なんだよ その仕事は他の業者が持っていくだけのこと サービスが
最も良いものがいきのこるんじゃ
206名無しさん@5周年:04/11/14 18:03:08 ID:T2Jq2Get
おー必殺ルサンチマン煽りまで出すとは、こいつは筋金入りだぜ
207名無しさん@5周年:04/11/14 18:04:11 ID:o4JomZzt
>>204
>いくらでも方法はある
じゃ、郵政公社に転職してみれば?(w

>例えば、全ての郵便を一元管理して、配達ルートまで考えて効率よく配達させるとか
いまでもそうやってると思うけど。

>そのために配達のペースを下げるとかね。
サービス切り下げですか?

>通信分野ではそれが当たり前なんだよ。
君よりも誰よりも、総務(郵政)官僚がそのことはいっちばん詳しいと思うよ。
で、その彼らがそういう手をとってない、ということは、それが電気通信では当たり前でも
郵便ではできないという理由があるということだ。

それは、全コスト構造に占めるオペレーション費用の差だと俺は思ってるけど。
208名無しさん@5周年:04/11/14 18:05:45 ID:o4JomZzt
209名無しさん@5周年:04/11/14 18:08:04 ID:T2Jq2Get
どうでもいいが世界最高というとなんだか良いものみたいに見えるな
210名無しさん@5周年:04/11/14 18:08:09 ID:7yZ9IbiL
なんで馬鹿どもは思考停止のまま低能小泉のやることなすことに賛成なんですか?
パーですか?
211名無しさん@5周年:04/11/14 18:09:14 ID:sG7KaFKF
>>207
>いまでもそうやってると思うけど。
配達の順番をバカにでも分かるように指示するシステムがあるのか?

>サービス切り下げですか?
今のサービスが過剰だと感じないのか?

>郵便ではできないという理由があるということだ。
設備産業でないなら、なおさら設備を他社に貸すのはわけないだろ。
212名無しさん@5周年:04/11/14 18:09:54 ID:d6ItR6I/
国鉄からJRに変わるときも数年後には赤字にとか言ってたっけ?
213名無しさん@5周年:04/11/14 18:11:32 ID:T2Jq2Get
なんか定期的に煽りが来るな〜
随分昔に噂に聞いたことがあるが、これがプロ煽りか?
214名無しさん@5周年:04/11/14 18:11:58 ID:GTcNXl6Q
>いくらでも方法はあるだろ。
>例えば、全ての郵便を一元管理して、配達ルートまで考えて効率よく配達させるとか
>そのために配達のペースを下げるとかね。

・・・それだけ?
それでどのくらいコストカットできるの?
年賀状の配達のアルバイトしてみたらどう?
215名無しさん@5周年:04/11/14 18:13:54 ID:o4JomZzt
>>211
>配達の順番をバカにでも分かるように指示するシステムがあるのか?
アルバイトに分かるように指示するシステムは存在するようですな。
電気通信のようにコンピュータを買わないといけないシステムかどうかは不明ですが。

>>サービス切り下げですか?
>今のサービスが過剰だと感じないのか?
多々ますます弁ずってことで(w
いや、切り下がって文句がないならいいんだけど、大半の顧客=国民は
そう考えてない可能性があるので。

>設備産業でないなら、なおさら設備を他社に貸すのはわけないだろ。
さっきからその辺で勘違いがあると思うんだけど、俺の論旨は、
コストに占める運営費用が高いので、施設を利用する他社が払う金も必然的に
高くなるので成立し得ないという主張なんだけど。設備産業の場合、追加的なコストが
ごく小さいので、償却費用という予測可能なコストを払えばそれでいいのに対し、
郵便事業ならそうはいかないでしょう、ということ。郵便のコストの大半は
人件費だからね。一方、そうではない設備産業である郵貯のほうでは、ATMは
一般金融機関と接続してるでしょ。君の設備産業についての理解は、このように
全く現実的ではない。
216名無しさん@5周年:04/11/14 18:14:02 ID:zYIAMrA8
しかし、俺が思うに、人口多すぎるんだよな。
結局、この民営化も人件費削ったら一発で
経営安定化するんだろ?
217名無しさん@5周年:04/11/14 18:14:03 ID:lTMsELzy
ぶっちゃけ公社でも民営でもあまり変わらないんじゃないの?
218名無しさん@5周年:04/11/14 18:16:41 ID:o4JomZzt
>>213
いや、あおりは、

論拠もなく結論を垂れ流し、

誰がその議論を支持しているのかとその議論の妥当性をリンクして考える

君のほうでしょう。
219名無しさん@5周年:04/11/14 18:18:45 ID:T2Jq2Get
>>218
民営化反対ありきの君に煽り扱いされるとは光栄の至りですな(・∀・)ノシ
220名無しさん@5周年:04/11/14 18:20:36 ID:o4JomZzt
>>219
いや、別に反対ありきじゃないんだけどな。何べん書けば分かるんだろう。>>203
221名無しさん@5周年:04/11/14 18:20:42 ID:hjlu+Dvx
小泉は関係ない この国の役人でできるものはすべて民営化する 税収50兆
支出82兆はいつまでも維持できないでしょ
赤字国債ももう700兆以上 この借金は全部子供たちに払わせる事となる
利子だけですごいこととなっている
赤字国債も銀行の金利安いから売れているけど、銀行利子が高くなったら誰も買わなくなる
銀行金利が上がったら国債の金利も上げる必要がある
そのとき700兆以上の借金の利息が加速度をあげて増え、税収より高くなるでしょ
そして財政破綻だ
郵政は単なる人柱、郵政改革を機に役人の首を切る小泉に賛成
お前らの生活? しったこっちゃねえ
222名無しさん@5周年:04/11/14 18:22:11 ID:sG7KaFKF
>>215
高くても、その設備を使って郵便局は利益を得てるんだから
サービスの価格に対して、貸し出し価格は現実的な値段にはなるはず。
そうならないんだったら、ダンピングもしくは貸し出し価格が高すぎるだけ。
223名無しさん@5周年:04/11/14 18:22:31 ID:o4JomZzt
>>221
国民のワガママに付き合って減税しまくったから税収が低くなったのでは?
今の税制だと、バブル経済のように景気がよくなっても、税収は歳出をまかなえないらしいね。

それなのに法人税をもっと下げろと主張する経団連、所得税を払いたくないとごねる一般市民。

自業自得は、国民一般のほうでしょ。
224名無しさん@5周年:04/11/14 18:23:09 ID:zYIAMrA8
>>221
だったらせめて安楽死でも認めろよな。
苦しんで死ねっていうことかよ?
225名無しさん@5周年:04/11/14 18:23:09 ID:xx/LSLz4

民営のJRと同じく血税投入。
226名無しさん@5周年:04/11/14 18:23:32 ID:ad1pVX9K
>>221
おまえの生活も知ったこっちゃねぇがな
一生引きこもってろよ、デヴ
227名無しさん@5周年:04/11/14 18:24:15 ID:T2Jq2Get
>>165で言ってるように自分は民営化したくない人たちだろ。
お前は鳩か?
自分が書いたことくらい覚えてろよ、面倒な奴だな〜
228名無しさん@5周年:04/11/14 18:24:41 ID:7bpsZriC
役人の試算ってこういうときだけ悲観・現実的なんだな。
いつもの公共事業推進のときの楽観・無謀な試算と大違いだ。
229名無しさん@5周年:04/11/14 18:24:52 ID:o4JomZzt
>>222
完全に電気通信の世界しか頭にないようだけど、郵便物って手で仕分けしてるんだけどね。
そのオペレーショナルコストを課金される競合他社にとって、それは魅力的な選択肢では
ないということでしょう。

配達のほうなら、佐川とか日通の荷物を郵便局が配達してるよね。

そもそも、「高くても、その設備を使って郵便局は利益を得てるんだから 」
と言う前提自体まちがってると思うけどね。なんせ赤字が予想されているし、
個人とか田舎は不採算部門だし。
230名無しさん@5周年:04/11/14 18:25:44 ID:o4JomZzt
>>227
「民営化したい人」ではないというだけであって、全て民営化に反対と言うわけではないが。
231名無しさん@5周年:04/11/14 18:25:53 ID:9oE+W79c
人件費の計算は、どういう前提でやっているんだろうね。

民間なら利益が出なけりゃ当然ボーナスなんてゼロなのに、
まさか「公務員並」とかで計算してないだろうね。

赤字の年の予測で、人件費が3割ぐらい減ってなかったら怒るよ。
232名無しさん@5周年:04/11/14 18:26:48 ID:sG7KaFKF
>>229
赤字なら料金を上げろって。
不当な利益を上げてると競合他社や監督官庁が感じたら設備開放。
233名無しさん@5周年:04/11/14 18:27:11 ID:o4JomZzt
>>231
人件費を3割も減らせるような中小企業のアナロジーで考えないように(w

NTT西だって大赤字だし、NECも富士通もみんな大赤字の年があったけど、
人件費3割減らしたなんて聞いたことないんだけど。
234名無しさん@5周年:04/11/14 18:28:26 ID:GlZu++Rj
4年後に赤字転落って
経営努力をしないってことか?
235名無しさん@5周年:04/11/14 18:28:29 ID:o4JomZzt
>>232
料金を見合うくらいに上げられたら、都会の個人とか田舎は大変だと思うがねぇ。
それに、全国一律料金という規制がかかってるから、結局関係ない人も割りを食うと
思うのだけど。

コンピュータで全部課金が計算できる電気通信のアナロジーはちと無理があるよん。
236名無しさん@5周年:04/11/14 18:29:50 ID:decQHWXX
>>223
いや、増税でも構わないから小泉が支持された訳だが?
勿論、それとセットで行革を行う事等が前提ではあるわけだけど。

そいや、全逓とかは増税にもやたらと反対していたけどね。
237名無しさん@5周年:04/11/14 18:30:01 ID:QH6zlZ3Z
過疎地に郵便局が無くなるのは困ると思うけどね。
何でもかんでも民営化は良くないと思うけど。
238名無しさん@5周年:04/11/14 18:31:25 ID:sG7KaFKF
>>233
ん?
NTTに関しては軽く人件費3〜4割は減ってると思うが。
従業員はピーク時と比べて10万人カット
仕上げは残った社員のうち50歳以上の社員11万人の給料を3割カット。
239名無しさん@5周年:04/11/14 18:32:25 ID:/D9beYY3
いつもスレタイ見て反応を予測してからレスを読むんだけど、だいたい思った通りだった。
朝日は何事においてもこの感覚と乖離しているから素敵だ。
240名無しさん@5周年:04/11/14 18:32:33 ID:o4JomZzt
>>236
歳出をまかなうための増税って、消費税が7%とかそういうレベルじゃないと思うんだけど、
そこまでの支持を得ていると思ってます?

いや、俺自身は課税最低限下げるべきだと思うし、所得1000万円以下の個人に対する
課税は低すぎると思ってるけどね。そのへんを触らず、高額所得者から増税するとか
勘違いしている低収入DQNって多くないかな。特に連立与党あたりに。
241名無しさん@5周年:04/11/14 18:32:39 ID:FmoeFJTd
郵便事業だけ国がやればいいんじゃない。
242名無しさん@5周年:04/11/14 18:33:04 ID:gcFvjbtP
つまり今すぐ民営化しないとやばいって事か
243名無しさん@5周年:04/11/14 18:33:37 ID:GlZu++Rj
>>237
過疎地でも黒猫が無いところなんて殆どないけど
244名無しさん@5周年:04/11/14 18:33:42 ID:O7Ui6uGZ
>>4
ワラタ
245名無しさん@5周年:04/11/14 18:34:02 ID:o4JomZzt
>>238
>>231は単年度の人件費減の話じゃないの?

そりゃ、民営化当初と比べれば人員はすごく減ってるから人件費も減ってると思うけど、
10年単位の話だよ。
それに、残った社員のうち云々という話で言えば、単に人件費を委託費に付け替えた
だけじゃないかなー。
246名無しさん@5周年:04/11/14 18:34:45 ID:T2Jq2Get
あーすまん、示すところが適切ではなかったな
税収<<補助金を持ち出して、それを示せといわれてできなかったから、
民営化したい奴が税収>>補助金を示せって言う話だな
思い違いをしていたな、悪い
247名無しさん@5周年:04/11/14 18:35:15 ID:sG7KaFKF
>>235
だったら、今はどうやって黒字を確保してるんだ?
248名無しさん@5周年:04/11/14 18:35:46 ID:a8TFChNn
さっさと財政投融資を廃止しる!
249名無しさん@5周年:04/11/14 18:35:52 ID:o4JomZzt
>>246
できないも何も、補助金を投入すれば、と主張する香具師がまず
投入する補助金の規模を説明しないと話が始まらないよ、と
言っただけなんだけど。何べんいえば気が済むのかなー。
250名無しさん@5周年:04/11/14 18:35:57 ID:GlZu++Rj
>>246
まったく関係ないけどIDが2getだね
251名無しさん@5周年:04/11/14 18:36:10 ID:Jj21K3Bm
郵貯財源を族議員や天下り法人への垂れ流しを防ぐ民営化はいいが、過疎地対応とかの体力を減らす分社化は愚作
郵便一本なんて過疎地を切り捨てないと無理だよ
252名無しさん@5周年:04/11/14 18:36:21 ID:hjlu+Dvx
>>223
82兆っていったら赤ちゃんから老人まで年52万円の税金を払うこととなるんだぜ
一家四人で年200万円の税金払えるか?
軽くする必要があるんだよ
郵政に個人的恨みは無い 配送に関しても別に不備は感じない ただし民間となり
税金を納めてから、82兆でよいと思うかを考えなさい
想像力を沸かせるために民営化をしてあげようというんだ
採算取れなければリストラされて、ボーナスカットされる中、
税金を払って自分が言っていたことが正しいか分かるでしょう
253名無しさん@5周年:04/11/14 18:36:22 ID:o4JomZzt
>>247
東京−大阪間の企業郵便とかが相対的に割高なんだと思うけど。
254名無しさん@5周年:04/11/14 18:37:01 ID:o4JomZzt
>>252
???

>一家四人で年200万円の税金払えるか?
払えよ。
255名無しさん@5周年:04/11/14 18:37:35 ID:sG7KaFKF
>>253
黒字なんでしょ?
だったら問題なく貸せるでしょ。
256名無しさん@5周年:04/11/14 18:38:09 ID:o4JomZzt
>>252追加
>>240で書いたDQNの典型みたいな奴だな。
257名無しさん@5周年:04/11/14 18:39:20 ID:o4JomZzt
>>255
東京−大阪の企業間郵便だけを切り取って貸すことは不可能でしょう。
同じ人間が、東京の個人−稚内とかという赤字のサービスも提供してるわけで。
258名無しさん@5周年:04/11/14 18:40:05 ID:o4JomZzt
んーそろそろ出かけなくては。

ではまた。
259名無しさん@5周年:04/11/14 18:40:25 ID:GlZu++Rj
>>252
一家四人で共働きなら、少なく見ても年収
600-1000万程度にはなるから
税金200万って普通に払うと思うけど?
260名無しさん@5周年:04/11/14 18:42:40 ID:6lQ5Wp1e
郵便という制度自体が日本には無用。
日本人に手紙という習慣は根付かない。
261名無しさん@5周年:04/11/14 18:43:45 ID:sG7KaFKF
>>257
どのみち赤字になったら国民が負担しなきゃいけないんだろ?
だったら、民営化して利用者がその分のコストを負担すればいいんじゃないかって事。
独占を背景に不当に利益を上げていると判断したら、ポストや郵便局を解放させる。
262名無しさん@5周年:04/11/14 18:44:57 ID:T2Jq2Get
2(σ・Д・)σゲッツ!!
263名無しさん@5周年:04/11/14 18:45:01 ID:tbwM1Tx/
民営化して赤字なら必要ないじゃんw
さすが小泉。調子だけいいけど、後のことは何も考えてないね。
264名無しさん@5周年:04/11/14 18:51:02 ID:+kxdog9s
公社の戯言なんか無視してさっさと民営化しろ。
赤字になったら潰れてもらって構わないから。
今時は、電話も電子メールもあるから、
郵便サービスは税金を突っ込んでまでやる必要はない。
265名無しさん@5周年:04/11/14 18:54:31 ID:GlZu++Rj
>>264
新潟地震でも、電話やメールが通じなくて困った話はいくらでもあったけど
郵便がなくて困った話なんて聞かないな
実は、もう郵便ってその使命を終えてるのかな
266名無しさん@5周年:04/11/14 18:57:15 ID:tbwM1Tx/
小泉って、なんかボロボロになってるよね。
厚生大臣、国土交通大臣などの要職を創価に譲り渡し、
自民党を創価漬けにして崩壊させ、郵政でも我を張りすぎて改悪、
道路公団はウヤムヤ・・・

この人の4年間ってなんだったんだろう。
あっけに取られてる自民党支持者は多い。
なんか20年後ぐらいにはボロクソに言われて予感がする
267名無しさん@5周年:04/11/14 19:02:15 ID:wpqmcxjl
民営化して赤字になるなら郵便料金を値上げするだろう。
三種・四種郵便なんかやめるだろう。
そんなことにグダグダ郵政が規制をかけるなら民営化じゃない。
当然、ユニバーサルサービス規制もない。
ところでどこまでが郵便事業なんだ。郵便局は窓口ネットワーク
になるんだよな。郵便切手の売上の何%が郵便事業になるんだ?
268名無しさん@5周年:04/11/14 19:08:48 ID:EQnxzRmW
★キャップ記者
2chのニュース速報板に、スレッドを立てる権限を持っている。
表向きは、ボランティアから構成されている事になっているが、専業の盛り上げ要員。
キャップ記者の内部告発のコピペ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1057568646&rs=50&re=53&fi=no
269名無しさん@5周年:04/11/14 19:13:36 ID:9AQCX3sc
記事を最後まで見たら、今のまま何もしなかったらと読めましたよ。
あれだけ大規模だとぬるい環境のまま何も変化無しなら、数年後の赤字は当然。
これをもとにして、うまくやってくれるんでしょう。
270名無しさん@5周年:04/11/14 19:20:02 ID:t0JAeGKm
>>266
自分も最初は小泉は、保守政治の何たるかは全く理解してないけど、
左翼には染まってないから可も無く不可も無くかな・・・
って思ってたけど、最近、郵便貯金を始め、日本を外資に食い散ら
かさせるろくでなしなんじゃないかと思ってきた
271名無しさん@5周年:04/11/14 19:29:36 ID:1HppOvjd
この前、郵便局行ったら、
サングラス掛けたうさんくさそうな香具師が緑色のビデオテープのケースみたいのを大量に置いていった。
お金も取ってなかったみたいなんで、自分の番になった時に窓口の局員に聞いてみたら

視覚障害者用の郵便物だから無料なんです とか言われた。

あんなに大量の郵便物を無料で受けてんのか?
バカにしてるのかと思った
272名無しさん@5周年:04/11/14 20:43:12 ID:UQvmqCGA
窓口会社だけ公営で残して、その窓口では各種金融機関と宅配サービスを受け持つようにすれば、
ド田舎でも銀行に預金できる!

って、ムリだよな…
273名無しさん@5周年:04/11/14 20:47:22 ID:UQvmqCGA
>>205
法律で決まっているんじゃないの?人数は。
それに、事故を起こしてしまったら事故による損失の方が人件費を上回るわけ亜dし。
274名無しさん@5周年:04/11/14 20:49:59 ID:GnJ6USam
>>266
ハァ?
「自民党をぶっ壊す」
と自ら大々的に宣言したじゃないか。
275名無しさん@5周年:04/11/14 21:08:39 ID:rmanrAM1
やっぱり改革できずか
総論賛成各論反対の国だからなー
結局メーカー以外は3流の国ということか
でもメーカーで働いてる人より政治屋や官僚の方が金持ちだし...
この20年間改革を阻んできた連中にはあきれる。

せめて改革に失敗した政治家は回顧録くらいだして
だれが改革を阻んだのか公表してほしい。
276名無しさん@5周年:04/11/14 21:13:35 ID:9jl2qfsM
>>271
それは盲人用録音物、要するにカセットテープが入っている。
専門の図書館が郵送で貸し出しをしているけど、
行きも帰りも送料は無料。無料といっても、
実際のコストはゼロではないから、公社が負担。言い換えれば、
有料で郵便を利用している人が負担していることにはなる。
民営化されれば、無料とはいかなくなるけどね。
小泉はどうでもいいと思っているんだろうけど。
http://www.nittento.or.jp/
277名無しさん@5周年:04/11/14 21:16:31 ID:+TFcJfCY
赤字にならないように頑張るために民営化すんだろ
サービスを増やして利益率あげて。

たらたら今のまま仕事して、4年過ごしたってそりゃ赤字転落だろうよ。
当たり前の事を何を計算してんだ。

あんな仕事っぷりなら普通の会社は2年で倒産だ。
278名無しさん@5周年:04/11/14 21:41:24 ID:k9ajEmsJ
>>277
職員で、配達人以外は書類で遊んでるようにしか見えない
279名無しさん@5周年:04/11/14 22:17:03 ID:XT14mM8F
>>277
だから融資等業務を拡大もさせてくれ、って事だろ。
それを邪魔しているのは郵政民営化準備室の有識者の方々。

280名無しさん@5周年:04/11/14 22:20:03 ID:5NoPQw3v
われらの積み立て年金でマッサージ器買ったり無駄使いばかりの厚生省よりも
われらの身の回りのことやってくれていると思うんだけどな。
281名無しさん@5周年:04/11/14 22:23:25 ID:7EzUbAyI
郵便配達は半分に減らして一日中郵便を配ることにのみ
専念させろ。
282名無しさん@5周年:04/11/14 22:25:28 ID:hnumoNuk
わからん
経済を縮小させるための構造改革?
構造改革によって経済が拡大する予定じゃなかったのか?
日本の貿易黒字は増加し続けてはいるが、どこで糞詰まり?
資本主義においては、拡大再生産が必須
なのに縮小再生産とは?
これって、ホントに資本主義?変だぞ、日本
283名無しさん@5周年:04/11/14 22:38:06 ID:qEItoqEL
公務員待遇を基本にすると無駄なコストがかかって、民間と同じことをすれば赤字になる。
と言いたいんだろ。でも民間なら黒字にするためスリム化や効率化をして無駄なコストを削減することを考える。
利権や天下りの意識を捨てなければ無理だ。
それをやるのが今回の改革の意図なんだから赤字になるからやれないっていうのは言語同断。
284名無しさん@5周年:04/11/14 22:44:12 ID:XT14mM8F
>>283
>>それをやるのが今回の改革の意図なんだから赤字になるからやれないっていうのは言語同断。

だからこの報告の裏にあるものは、業務拡大を容認してくれってことなんだってば。
郵政民営化準備室の有識者が郵政の業務拡大に反対だからそれを意図したものなんだよ。
285名無しさん@5周年:04/11/14 23:00:02 ID:i9ta80dN
>>283
スリム化や効率化となると、サービス水準の低下は避けられませんが、
それでOK?
286名無しさん@5周年:04/11/15 02:25:19 ID:Q7X6nhH3
>>1
民営化後4〜5年で赤字転落なるような実態であるなら
今どれだけ国に守られた経営をしているかがよくわかる。
公務員が得意とする無駄を美徳とするような状態なのだろう。
国民が郵政公社に対してそれでいいというなら民営化の
必要はない。
まあ国会議員と官僚の得意な税金によるバックアップを郵政
にもどんどんやっていけばいいだけだ。
ただしそれで国家財政がもつかどうかの保障はどこにもないが...。
287名無しさん@5周年:04/11/15 02:44:04 ID:P7/UDhgG
郵だけじゃないが公的なところで見るちょっと変な光景
1、各PCに似たようなプリンターが1台ずつあったりする
2、プリントアウトした書類をソロバンで計算してみるオッサン
3、誰が見るのか変な位置に設置されたテレビ
4、開けることを前提に作ってないご意見箱
288名無しさん@5周年:04/11/15 02:55:26 ID:HFPb4Sve
アメリカではブッシュさんが「小泉はいいやつだ」と言ってます。
289名無しさん@5周年:04/11/15 03:01:01 ID:rCYWcm3s
>>286
>民営化後4〜5年で赤字転落なるような実態であるなら
>今どれだけ国に守られた経営をしているかがよくわかる。

そうでなくて、政府(というか小泉)が示してるやり方だと
4〜5年で赤字に転落しちゃうよってことなわけで。
現在の体制のまま民営化するわけじゃないし。

まぁ、無計画に民営化したら普通は赤字だわな。
郵政に限らず。
会社を立ち上げるための専門家を呼んで計画を立てさせればいいんのに、
竹中を始め素人だけで済ませようとするから・・・
290名無しさん@5周年:04/11/15 03:37:05 ID:Q7X6nhH3
>>289
ようは現在の体制でいいのかということ。
ど田舎の特定郵便局でも悠々とやっていけている現実。
どう考えても収益的になりたっているわけがない。
国民にしたら近くに郵便局があるに越したことはない。
でもその分の便利さはどこかでその費用を負担して
いるわけである。
その費用の持ち出しが本当に必要なのかどうかが
問われているのだと思う。
サービスは無料ではなし、気前よくしたらいいと
いうものでもない。サービスと収益との分岐点の
模索は行われるべきことだ。
今までと同じサービスを国民が郵政に求めるなら
それに見合うだけの公金を出す覚悟が必要だ。
291名無しさん@5周年:04/11/15 03:40:05 ID:yyrcfEaC
郵政改革みてると、ある政治学者の言葉を思い出す
曰く「多くの賛同を得ない改革は、もはや改革ですらない」
292名無しさん@5周年:04/11/15 03:54:57 ID:dgUcbmUI
田舎の局を潰せばいいじゃない
293名無しさん@5周年:04/11/15 03:59:35 ID:uROwoB79
だからよお
ゆうパックを
60サイズ・・・廃止
80サイズ・・・全国一律600円
100サイズ・・・全国一律800円
120サイズ・・・全国一律1000円
こんな感じにしろよ。
俺はずっとゆうパックを使いつづけるよ。
これでOKなんだy
294名無しさん@5周年:04/11/15 04:03:25 ID:Q7X6nhH3
>>292
田舎の人も国会議員も郵政職員も大反対で一致。

今と同じように公金をかけて田舎の損出分を負担
して行こうという考えだ。
295名無しさん@5周年:04/11/15 04:17:46 ID:qFuCK21i
>>288
ただひとつ確かなことは、この郵政民営化で得するのは
アメリカのみだよなぁ。国に守られていた郵貯の資本を
市場に投げ出させるのがアメリカの狙いだから。

これで得するのは、本当にユダヤ金融と一部の大企業
のみ。庶民にはマイナスしかない。それでも熱烈に
郵政民営化を支持する庶民たち。よくわからん。
296名無しさん@5周年:04/11/15 04:26:16 ID:rCYWcm3s
>>290
「現在の体制」がどこからどこまで何を指してるのか不明確だけど、
確かに見直さなきゃならない部分はたくさんある。
指摘の通りユニバーサルサービスの必要性自体を論じることも必要だろう。
だが議論は全く尽くされてない。あまりにも誤解や無知が多すぎる。
賛成や反対を超えて、そのような状況での改革は民主主義国家として
望ましいものではないと私は考えてるよ。

そもそも国民は性急な改革は望んでないのよね。世論調査を見ても分かるとおり、
「社会保険庁の改革が先だろゴルァ!!(怒」ってのが大半の意見。
時間も資源も人手も有限な中で、他を削ってまで郵政の民営化を無理やり
推し進めることを望んでる人は少ない。議論を続けて国民の理解も深まれば、
自然と民営化の流れになるだろうと俺は思うよ。小泉さんが今、
こんな無計画な形で無理やりしなくても。

何はともあれまだ時期尚早、これが俺の結論。
無理やり進めれば制度の改革にも採算の問題にも
国民の理解の問題にも支障が出る。

まぁ、民営化を推し進めたい人にとっては、国民の無知や誤解も利用して
民営化賛成の流れに持っていって自分の思い通りにしたいのだろうけど。
それは正しいことだと俺は思わない。
297295:04/11/15 04:31:20 ID:PXIpu9zh
結局庶民は「弱者に強くあたれば、弱者は目を覚まして
自立するんじゃないか」ってのを信じきってるんだろう。

それは間違いではないけど、しかし今の現状っていうのは、
弱者は自立どころかどんどん死んでいってる。しかも
弱者を叩いてるのも弱者だから、もう共食い常態でどんどん
落ちていってる。

そしてそれを見て高笑いしてるのが、本当の強者、大企業や
資本家や官僚や二世議員などの生まれつきのエリートたち。
彼らの地位はもはや安泰だ。

どうにかしようぜ。生粋の弱者である引きこもりや失業者たちよ。
298名無しさん@5周年:04/11/15 04:35:32 ID:EHYNkyjy
なんだこれ?
赤字にならないように計画立てるもんなんじゃねーのか?
299名無しさん@5周年:04/11/15 04:53:30 ID:Q7X6nhH3
>>296
ほとんどの人は現状が変わらないことを望んでいる。
で、結局先送りするというのが日本の政治と行政の姿勢だ。
その結果が700兆円以上の借金という形で残っている。

あとどれくらいまで借金ができるかがポイントになっている。
2ちゃんねるの人の中にはいくらでも借金はできると断言
していた人がいたけれど、それはさすがに違う。
借金返済が予算の50%以上になれば、さすがに何かを削
らざるを得なくなる。
大幅に削られるようになって初めて国民は悲惨な現状に
気づく。今はまだ削られていないから何も感じていない。
今のままなら、かなり悲惨な状況にならない限り改革が
始まらないということだ。
300名無しさん@5周年:04/11/15 05:00:01 ID:ld10QGeR
>>298
だから「計画立てるっぺよ」って話だと思うが。
301名無しさん@5周年:04/11/15 05:05:04 ID:di/WcKit
貯金って 全部の 貯金者が 払い戻そうとしたら、
何%かえせるの?
302名無しさん@5周年:04/11/15 05:26:31 ID:kdIvMFFz
>>300
いや「首切りの計画立てるっぺよ」って話だと思うが。

まぁ、郵便需要が増えるとも思えないししょうがねぇな。
303名無しさん@5周年:04/11/15 05:51:38 ID:diksEaDl
郵便局が潰れたら、政府からの通達(年金払えゴルァー等)が困難になるから、
電力会社みたいに法律で保護しないの?
304名無しさん@5周年:04/11/15 05:54:21 ID:kdIvMFFz
郵便と関係無いが、全国規模で、払えや(゚Д゚ )ゴルァ!!ーやる最強の組織を持ってるのはNHK。
あれ、独立させて、サラ金や年金の徴収業務請負ったら儲かると思う。
305名無しさん@5周年:04/11/15 05:55:13 ID:evRGS1wQ
>>299
借金はそりゃ大問題だけど、その借金は単に税収が少ないから
ってだけ話じゃん。なんか無駄な公共事業がなんたらこうたら
いってるけど、それで増えた借金なんて微々たるもんだよ。

小泉は借金返済にかっこつけて、日本の構造そのものまで
ぶち壊そうとしている。ようするに今までの社会民主的な
「富の再分配」が適切に行われる公平な社会から、アメリカ型の
富の再分配があまり行われない不公平な弱肉強食社会にしようと
してる。

この郵政民営化はその象徴的なイベント。それ以外の何物でも
ない。小泉のやるべきことは「公共投資の適切化」であるのにも
かかわらず、奴は公共投資、富の再分配そのものを止めようとしてる。
ほんとうにそんな社会を国民は望んでるのか?
306名無しさん@5周年:04/11/15 05:59:28 ID:kdIvMFFz
>>305
能力の低い人間を、郵便局で雇って公務員として保護するみたいな回りくどいのは、適切な冨の再配分じゃないよ。無駄が多すぎ。
一番、効率が良くて、無駄の無い冨の再配分は、原理的には現金渡す生活保護だよ。
現金を無駄に使っちゃうのは問題だから、収容所方式にして生活も管理すれば、もっと適切な再配分になる。
307名無しさん@5周年:04/11/15 06:05:23 ID:oEIV4yNn
>>305
そりゃ根拠ない決めつけ。小泉一派からすれば、いままでは
「富の再分配が必要以上に行われる不平等な社会」。
それを「適切な再分配が行われる平等社会」にしようとしてる。

要は、富の再分配はどこまで行われるべきかが問題であって、
今までは公平な再分配だったというのは確立された事実ではなく、、
単に片側からの意見に過ぎない。

個人的には、過去の再分配は行き過ぎだと感じてる人が多いために、
その反動で小泉政策(過剰な競争社会)に支持が集まってるのだと思う。
308305:04/11/15 06:11:44 ID:+5qudiCr
>>306
郵便局員を公務員として保護、、、とかどうでもいいよ。
奴らは税金で雇ってるわけじゃないんだから。
一番重要なのは、郵貯の資金を国が保護してるってこと。
その保護を止めて資金を市場に投げ出させるのが、
民営化の一番の目的だろう。投げ出されたら資金は
絶対に中小企業には回らない。ユダヤ金融や大企業の
懐に入っていく。郵貯は国債を大量に買っていて
それを元に富の再分配が行われる。それを止めてしまおう
ってだけの話じゃん。それでいいのかよと。
309名無しさん@5周年:04/11/15 06:15:39 ID:kdIvMFFz
>>308
そっちか。
郵貯→国債→財政出動→土建屋、農家 は郵便局員より更に回りくどい。
再分配の適正化を言うなら、効率化は避けて通れないはず。
再分配の効率化が行き着く先は、収容所方式生活保護だろ。
310305:04/11/15 06:20:18 ID:W1esGbSg
>>307
たしかに富の再分配が行われ過ぎたっていうのはあると思う。
つまり結果の平等が強すぎたと。それによって地方の自立が妨げ
られていると。それを正そうっていうのはわかる。
でも甘やかすのと、切る捨てるのとでは全然違うからね。

俺もある程度のところまで小泉に期待してたんだけど、
奴のやってることは切り捨てだよ。中小企業を切り捨て、
地方を切り捨て、農村を切り捨て、おまけに義務教育費を
削減して、貧乏人の子供まで切り捨てようとしてる。
みてらんない。基地外沙汰。
311名無しさん@5周年:04/11/15 06:26:47 ID:vg3ANLUr
やめてしまえ!

コンビニとATMさえあればどうにでもなるだろう。
312305:04/11/15 06:26:56 ID:CvNmw4fS
>>309
「再分配の効率化」っていうのは、利権を廃し出来るだけ
透明化させることと、グリーンピアみたいな無駄になる
公共事業ではなく、未来のために可能性のあるところに
公共投資することだよ。それこそをやるべきなのに、
再分配そのものが出来なくなるような構造にしてるだけじゃないの。
313名無しさん@5周年:04/11/15 06:32:38 ID:UyWKMSQ+
赤字にならないようにてめ〜らで踏ん張るんだよ
なんてのほほ〜んとしてるこいつらに言っても無駄か
314名無しさん@5周年:04/11/15 06:37:42 ID:JDpIsq3+
50円切手を500円で売ればいいじゃん。
315305:04/11/15 06:42:06 ID:ZEa0E7RC
とにかく郵政の民営化なんて、少なくとも今現時点で
やるべきことじゃ絶対にない。郵便局員の大量リストラ、
地元金融機関の倒産、国際買い入れ目減りによる
中小企業の倒産、またもやとんでもない血の雨が降る。
それで経済が活性化するなんてことはないよ。
ただ労働力の非効率化が起きるだけ。今の権力構造が
保守されるだけ。

それで漁夫の利を得るのはまたもやユダヤ金融どもだけだよ。
そんなにアメリカに媚びたいならアメリカの国債を買えよ。
構造を変えるな、構造を。
316名無しさん@5周年:04/11/15 06:43:11 ID:ld10QGeR
>>311
郵便の話ですが
317名無しさん@5周年:04/11/15 06:45:05 ID:kdIvMFFz
勘違いしている人が居るが、公共投資でも、投資である以上は収益を目的とした事業である。
有料道路のように、投資した資本家に収益が還元される民間投資に対して、
無料道路のように、国民全体に無差別に収益が還元されるのが公共投資。
投資の収益を期待して行うのは、民間投資でも公共投資でも同じこと。

ただ、現実は、公共投資に伴う労働者の雇用確保が主目的になっちゃってる。
雇用確保を目的にする場合、無駄が多いほど多くの雇用が確保できるから、
雇用確保が主目的になっちゃったら、もはや投資とは言えないな。

もちろん、本当の意味での公共投資をやるために国債を発行するのは何も問題が無いが、
民間銀行でも郵便局でも、小口預金(概ね数十万以下)は赤字だから、
最初から、投資家に直接、国債を売ったほうがはるかに効率的。
318名無しさん@5周年:04/11/15 06:49:10 ID:kdIvMFFz
>>315
>郵便局員の大量リストラ、
結局それか。郵便局員必死だなw

>地元金融機関の倒産、国際買い入れ目減りによる
>中小企業の倒産、またもやとんでもない血の雨が降る。
残念!
地銀・信金・信組は思いっきり郵便局と競合してますから。
地銀・信金・信組は企業融資はするけど、郵便局は、企業向け融資は一切してませんから。

郵便局小口預金→国債→なんとか公庫→中小企業向け融資
地銀・信金・信組小口預金→中小企業向け融資
どう考えても後者のほうが効率よいですから。
319名無しさん@5周年:04/11/15 06:49:11 ID:dHswJo8s
郵便貯金も銀行預金も、アメリカに獲られないように
これからは各人知恵をしぼらないとな。
320名無しさん@5周年:04/11/15 06:52:34 ID:HHLGZlCg
郵便事業はユニバーサルサービス継続ですでに決着済み。過疎地の郵便局は潰せない。
小泉不況による地方財政壊滅で公共サービスの郵政への委託が進行中。
また事業の多角化にはヤマトら抵抗勢力の反対で難しい。
そうした益出しが難しい状況で、さらに電子メールの発達などで全体の売り上げは低下する一方。

郵便事業終わってる。
321名無しさん@5周年:04/11/15 07:00:13 ID:kdIvMFFz
>>319
預金をアメリカに流したくなかったら、国内消費を拡大するしかないな。
さもなくば、超円高を受け入れるかだ。
322305:04/11/15 07:00:18 ID:GDbhtiOz
>>318
効率がいいっつったって、銀行は貸し渋りしてるじゃんかよ。
郵貯民営化して利益第一で投資なんか考えてたら、中小企業に
金貸そうなんて気概がでてくるわけないじゃん。
323名無しさん@5周年:04/11/15 07:04:17 ID:kdIvMFFz
金は返ってくるから貸すの。気概で金貸してどうするw
借りた金も返せないような事業やってて居直るんじゃ、ダイエー並だぞ。
投資は投資、弱者保護は弱者保護。
ごちゃ混ぜにするから話がおかしくなるし、利権もわいてくる。
324305:04/11/15 07:08:23 ID:IwehXSDl
>>317
雇用創出のための公共事業も、立派な公共投資だと思うけどな。
とくに不況のときは一番重要なことだよ。それに労働力の効率化が
確保できるという側面がある。今まで土木建設やってた奴がコンビニで
働いたって効率が悪いだけ。日本の資産は人材しかないんだから。

それに公共投資は、目先の利益第一主義じゃないからこそ
公共投資なんだよ。国家の将来を見据えた上での投資なわけで
やはり民間投資とは全然違うと思うよ。
325名無しさん@5周年:04/11/15 07:14:44 ID:kdIvMFFz
>>324
>雇用創出のための公共事業も、立派な公共投資だと思うけどな。
そういうのは投資とは言わない。財政の言い方だと経常的支出。
福祉の用語は良く知らんが「給付」なのかな。

>それに公共投資は、目先の利益第一主義じゃないからこそ
>公共投資なんだよ。国家の将来を見据えた上での投資なわけで
>やはり民間投資とは全然違うと思うよ。
国民全体に収益が還元される見込みでやるのが公共投資、
投資した資本家に収益が還元される見込みでやるのが民間投資。
収益が還元されることを見込まないでやるのはただの無駄遣い。

>それに労働力の効率化が確保できるという側面がある。
せめて「人材に投資する」位の表現は思いついてくれ。

>今まで土木建設やってた奴がコンビニで働いたって効率が悪いだけ。
>日本の資産は人材しかないんだから。
土木作業員はこれ以上は不要ってことだ。
まぁ、デジタル土方とメディカル土方に転職させるだな。
326名無しさん@5周年:04/11/15 07:25:42 ID:wr+4AzmU
小泉がポチと呼ばれるわけだ
327名無しさん@5周年:04/11/15 07:33:21 ID:wr+4AzmU
関係ないけど
地方によってはNHKの集金は郵便局が代行してるな>304
328名無しさん@5周年:04/11/15 07:38:21 ID:oEIV4yNn
>>324
>それに公共投資は、目先の利益第一主義じゃないからこそ
>公共投資なんだよ。国家の将来を見据えた上での投資なわけで

将来の利益さえ見据えずにばら撒いてるのが多かったから、
国民は反発し、小泉政策が支持されちゃうわけよ。
将来役に立つと国民自身が思えるような公共投資ばかりなら、
こんなに反発されないって。国民が反発してるのわかってるから、
民主も公共投資積極的にやりますなんて口が裂けても言わない。

で、なぜ将来を見据えない公共投資がまかり通ったかといえば、
不透明な財投による貸付があったから。
財投が悪者とされてしまうのには理由がある。

あなたの理屈で郵政民営化反対を主張するなら、
公共投資がちゃんと将来を見据えた事業に対してのみ
投資される方法を考え出さないと説得力がない。
329305:04/11/15 07:40:35 ID:fTZpPEp7
>>325
>>国民全体に収益が還元される見込みでやるのが公共投資、

うん、だからそうなんだよ。ただ国民全体の収益っていうのは
長期的なビジョンというものが必要だしょう。今すぐに利益が
上がらなくても将来的には国にとってよかったという投資が
確実にあるよ。それをやんなきゃいけないんだよ。
資本家の利益のためだけに投資してたら、国家というものは
頭から消えてしまうよ。

>>土木作業員はこれ以上は不要ってことだ。

まぁ、ある程度痛みが必要なのはわかるけど、土木作業員だって
最低限の生活してるからね。それでも土木のノウハウはもってる。
それなら土木やらしたほうが効率いいだろ。それに一度失業した
奴は立ち直るのに時間がかかる。つまり失業者の山を作ることに
なるわけで、その分の生活資金は税金でまかなうしかない。
これほど税金の無駄使いもないだろ。
330名無しさん@5周年:04/11/15 07:44:02 ID:kdIvMFFz
>>329
>まぁ、ある程度痛みが必要なのはわかるけど、土木作業員だって
>最低限の生活してるからね。それでも土木のノウハウはもってる。
>それなら土木やらしたほうが効率いいだろ。それに一度失業した
そんな事言ったら、まず、炭鉱を再開しなきゃいかんよ。
産業構造が変われば、必要とされる労働者が変わるのはしょうがない。
一度身に付けた技能が一生使えると考える方が甘いわ。

世の中の役に立たない技能保存してもしょうがない。
方向転換するための職業訓練に金使った方がマシ。
331名無しさん@5周年:04/11/15 07:49:24 ID:kdIvMFFz
産業構造の転換という意味では、郵便局員もそうだな。
意外なところだと、電子メールの普及で、国際電話の需要が激減してる。
時差・言葉の壁がある外人と話すよりは、メールの方が楽だからな。

KDDのようにその変化に対応できた会社もあるし、C&W IDCのようにダメになった所もある。
もし、税金で、国際電話を掛けまくる、「国際電話保存事業」でもやってれば、
国際電話に関わっていた人は、皆、そのままの仕事で生残れただろうが、それが良いことかな?


332名無しさん@5周年:04/11/15 07:55:57 ID:wr+4AzmU
ITで500万人雇用創出マダァ?
333名無しさん@5周年:04/11/15 07:56:13 ID:vxVKRIOs
334名無しさん@5周年:04/11/15 07:57:30 ID:kdIvMFFz
デジタル土方とメディカル土方は順調に増殖中だから安心しとけ。
雇用創出とは言ったが、楽で安定な雇用を創出とは誰も言ってない。
335名無しさん@5周年:04/11/15 07:59:19 ID:57szkMda
郵便は全国津々浦々でやってるからどうしても赤字なんだよ
郵貯で負担してるのに分社化するのが間違い
336名無しさん@5周年:04/11/15 07:59:34 ID:8uZIfNZI
>>328
うん、もちろんそうなんだろうね。なんか官僚が横領してるとか
グリーンピアだとかマスコミがそういう報道ばっかりしてるから
国民も、「族議員は悪」みたいな感じになってしまうんだろう。
地元のためにがんぱってなにが悪いのかと思うけど。
良くも悪くもそれによって富の再分配が行われて助かってる
人もいるわけだから、少なくとも倫理的に悪ということはありえないよ。
一番重要なのは資金の流れの透明化。なのに今右に振れ過ぎて
「富の再分配」そのものが悪みたいな感じになってる。

>>330
だからそういう方向転換は好景気のときにやればいいのよ。
不況時にそういうことをやったら、労働力がほかの産業に吸収される
ってことはほとんどないから、経済はひたすら縮小していくのよ。
337名無しさん@5周年:04/11/15 08:07:53 ID:kdIvMFFz
>>336
>地元のためにがんぱってなにが悪いのかと思うけど。
「がんばって」な。もしかして、日本語不自由?

>良くも悪くもそれによって富の再分配が行われて助かってる
>人もいるわけだから、少なくとも倫理的に悪ということはありえないよ。
>一番重要なのは資金の流れの透明化。なのに今右に振れ過ぎて
>「富の再分配」そのものが悪みたいな感じになってる。
公共投資による冨の再分配は、全国民に無差別に投資の収益が還元されることによってもたらされる。
したがって、受益者の少ない田舎の道路を整備するのは、非効率な富の再分配ということになる。

>だからそういう方向転換は好景気のときにやればいいのよ。
縮小しつつある産業には、もう、好景気は訪れないがいつやるんだ?
338名無しさん@5周年:04/11/15 08:19:10 ID:oEIV4yNn
>>336
資金の流れの透明化は公営のままじゃ無理と
思われてるから、民営化なわけだが。

誰のせいかは別の話として、公営のままちゃんと
透明性を確保しますといっても、今や誰も信じない。
339名無しさん@5周年:04/11/15 08:21:23 ID:KdyZDe6/
>>328
>>公共投資がちゃんと将来を見据えた事業に対してのみ
>>投資される方法を考え出さないと説得力がない。

だから自分の利益のみのために動くような官僚や政治家を
どうにかしなきゃいけないってことだろうけど、それはもう
徹底した教育やら監視やらをするしかない。それがマスコミや
国民の役割だろうと思う。しかし「一部に腐った官僚がいるから
公共投資そのものを止めてしまえ!」って議論になるのがおかしい。

>>337
その道路を作らないほうがはるかに効率悪いって言ってんの。
じゃあその道路を作らずに浮いた金を、竹中はどこに使うっていうの?
よく知らんけど、アメリカの国債、何兆円買い付けたんだっけ?
340名無しさん@5周年:04/11/15 08:27:15 ID:kdIvMFFz
>>339
都市部に投資すればいい。
田舎に投資するより、はるかに高い収益性が実現される。
収益が投資した資本家に独占的に還元される民間投資でも、
収益が住民全体に還元される公共投資でも全く同じことだ。


>よく知らんけど、アメリカの国債、何兆円買い付けたんだっけ?
外貨準備は70兆ほどあって、大部分は米国債だが。
資本収支の赤字は経常黒字とイコールだから、一種の輸出補助金だな。
必ずしも適切な政策では無いだろうが、国内製造業を支えてはいる。
341305:04/11/15 08:40:14 ID:dlAarHu6
>>340
都市部に投資したとしても、たしかに部分的には収益は
上がるだろうけど、「国全体」としての収益が上がるかどうかは
はわからないよ。

何度もいうように、地方や弱者をむやみやたらに切り捨てていけば、
経済はどんどん縮小していく。で、日本の借金の大部分は無駄な
公共投資によるものではなく、単なる税収不足。
経済が縮小すれば、税収が減る。借金はさらにかさむ。

実際これだけ改革やっても借金減ってないやん。むしろ増えてるじゃん。
それで今更消費税上げようってんだからなんじゃらほいだよ。
342名無しさん@5周年:04/11/15 08:47:19 ID:kdIvMFFz
>>341
>都市部に投資したとしても、たしかに部分的には収益は
>上がるだろうけど、「国全体」としての収益が上がるかどうかははわからないよ。
都合の悪いところだけ「わからない」んだな。
同じ100億で道路を作ったとして、
東京では  1日に1000台の車が通る
北海道では 1日に100台の車と熊1匹が通る
としよう。
東京経済に対する波及効果は間違いなく前者が高い。
北海道経済に対する波及効果は後者が高いだろう。
では、日本経済全体に対する波及効果はどちらが高いかね?
343名無しさん@5周年:04/11/15 08:52:30 ID:qjojMdOd
>>340
外環道とかはさっさと金突っ込んで完成させてほしいな。
田舎ナンバーが都内を走って渋滞を引き起こす事によって
どれだけの経済損失を被ってると思ってんだ。
344名無しさん@5周年:04/11/15 08:54:51 ID:qjojMdOd
>>342
実際は北海道で100億で作れる道路は東京では1兆かかると思うよ。
それでも経済効果は後者のほうが大きいけどね。
345名無しさん@5周年:04/11/15 08:57:12 ID:kdIvMFFz
>>344
ちょっと不適切な例だったな。
正確には、収益「率」が東京の方が高い。
346名無しさん@5周年:04/11/15 09:06:55 ID:2AJgYmLb
これアレだろ?
現状の正規職員が多い状態で試算すれば・・・って話で、
高すぎる部分の賃金抑制や非常勤職員への転換等を考慮し、民間並みの
勤務体系を整えれば、黒字化とは言わんが赤字は大幅に減るってカラクリなんじゃ・・・。
347305:04/11/15 09:09:06 ID:2UfXTx1v
>>342
東京の経済がよくなれば、それにつられて地方の経済もよくなると?
なんだかよくわからんなぁ。俺には単純に地方の格差、貧富の格差が
広がるだけのような気がするけど。

都市が栄えるのはよいことだが、都市に住める人数って限れれてるじゃん。
その少人数の人間が肥え太るだけだよ。じゃあその限られた都会人だけで
国の借金は返せるのかと。出来るわけがない。
だから「国全体」としての労働力を効率的に働かせるしかないんだよ。
日本の資源は人材しかないんだから。
348名無しさん@5周年:04/11/15 09:09:21 ID:kdIvMFFz
>>346
そういうこと。
で、郵便局員がファビョッてる。
349名無しさん@5周年:04/11/15 09:13:47 ID:kdIvMFFz
>>347
地方の経済がよくなる必要なんて全く無いんだよ。
仮に今、東京の経済が100で、地方の経済が50としよう。
ここで東京に100の投資をして、東京が200になれば、地方が20になっても問題ない。
同じ100の投資を地方にして、東京を100のまま放置、地方を70にしてやる必要は全くない。
350名無しさん@5周年:04/11/15 09:15:45 ID:Y5rTn7MP
これって
適切な企業努力をすれば防げるんじゃないの?
よくスレ読んでないから、既出かもしれんが
351名無しさん@5周年:04/11/15 09:16:02 ID:3QxLgnJx
>>346,>>348
何にも知らないね。
郵便局より、銀行、保険、宅急便の方が高給だよ。
日本人じゃないでしょ?
基本的知識に欠けるのに厚かましいのは日本人にはいないしさ。
お国へ帰りなさい。
352名無しさん@5周年:04/11/15 09:16:18 ID:qjojMdOd
>>347
東京への投資とは、主に経済効率が落ちているのを是正するためもの。
例えば、外環道だと物流がスムーズになる事で地方にある工場だって恩恵を受ける。
地方の人間へ無条件に金をばら撒いたおかげで
努力をしなくなった地方の経済はとことんダメになってるし。
353名無しさん@5周年:04/11/15 09:18:53 ID:qjojMdOd
>>351
当たり前だろ。
JRだって私鉄より給料安いし、NTTだってNCCより給料安い。
354名無しさん@5周年:04/11/15 09:21:48 ID:kdIvMFFz
>>351
30代くらいの賃金で比較すればその通りだが、中高年の賃金が高いから、総額人件費が抑制できない。
中高年の賃金を抑えるか、不要な人材は首を切れるようにするか二つに一つ。
需要自体が縮小するのだから、素直に首を切るほうが正しいけどな。経済効率の面では。
355名無しさん@5周年:04/11/15 09:28:11 ID:qAIyjh9l
もうソースが朝日だといろいろ勘ぐってしまうな。
356名無しさん@5周年:04/11/15 09:30:44 ID:kdIvMFFz
共産圏の目標の一つに「完全雇用」というものがある。
常に一定割合の失業者が出る資本主義国家は本質的欠陥を抱えていて、
全員が働く場を作れる社会主義国家には絶対にかなわない。はずだった。
まぁ、実際どうなったかは言うまでも無いだろう。
無理やり、雇用の場を作っても、社会全体の発展には貢献しない。

現状では、どう計算しても、都市の生産性が勝っているのだから、人口流動が起きるしかないな。
都市への集中が行き過ぎれば、都市の生活コストが上がって都市の生産性が落ちるが、
現実には、ここ10年くらいで、都市の生活コストは土地価格下落で下がっている。
357名無しさん@5周年:04/11/15 09:34:47 ID:X3+xXIce
楽天新球団と同じ臭いがする・・・
あっちはどうなってもいいプロ野球だが、こっちは郵便と貯金がある。
358名無しさん@5周年:04/11/15 09:39:26 ID:2AJgYmLb
>>351
君の素晴らしい頭脳では、単純に支給される給与が高ければ高給なんだろが、
経営状態が悪い会社と良い会社、効率の違う等の双方を比較して同じ額を貰っていても同等とは言えん。

同じ葉書を配って、自給850円のアルバイトと自給3000円(ボーナス、有給休暇等の福利厚生を
考慮すればもっとか?)の状況は異常だ。
全て首切りで対応するのではなく、例えば現状で25歳位の給与で頭打ちとかの給与体系にすれば
良いと思う。
359名無しさん@5周年:04/11/15 09:39:33 ID:WCsKOGzI
民営化で潰れるのなら潰れたら良いのだよ。
誰も困らない。
360名無しさん@5周年:04/11/15 09:49:43 ID:bEGfoTb9
郵便局自体なくしちゃえ
全て電子証明書などにすればいい
361305:04/11/15 09:51:47 ID:FYlT7D7E
>>349
>>東京を100のまま放置、地方を70にしてやる必要は全くない。

そうする必要があるんだよ。地方の労働力をだぶつかせたら
国全体として本当に効率が悪い。だからこそ地方経済を復活
させていかねばならない。それはもう絶対だよ。

>>352
地方の自立を促すっていうのはたしかに必要なことだけど、
しかしそれと地方への公共投資を止めてしまうことが
本当に結びつくことなんだろうか?地方の公共投資そのものが
問題ではなく、投資の質の問題じゃないかと。

>>356
なぜ共産圏という極端な例を持ち出すのか。日本は戦後
世界で一番成功した共産国って言われたけど、それはもともと
日本人が共産主義的な民族だったからだよ。

ともかく要するに、どんなことでも極端なのは駄目だってこと。
共産主義でも資本主義でも極端なのは駄目。共産圏の失敗で
学んだのはそれだけ。行き過ぎた資本主義のアメリカを見ても、
あんな社会がいいとは微塵も思えないからね。
362名無しさん@5周年:04/11/15 10:21:07 ID:Mu17anKu
特定郵便局だけ無くせば黒字だよ

100mしか離れてないとこに、沢山ある
あいつら光熱費、賃貸料に給料と、世襲制だし
悪の根源

特定郵便局なんて、コンビニに委託すれば良い

離島、辺鄙なとこだけ残せば良い

郵便貯金 350兆円開放で、ブッシュが喜んでいるよん
アメリカ国債買わせて、為替変動で、マズー>赤字じゃないの
363名無しさん@5周年:04/11/15 12:03:21 ID:PjZleThX
>>362
局長は生粋の自民党員がほとんどだから自民党の政権で無くす事は不可能。
364338:04/11/15 19:00:29 ID:oEIV4yNn
>>361
将来の日本のためにならない公共投資が、
ろくなチェックもなくバンバンおこなわれている。
地方交付税による公共投資が地方の自立を妨げてるのは、もう明らか。
突き放すこと以外では自立は無理。
ただ、現時点で突き放してしまうと地方が壊滅するから、
市町村合併を推進して、地方自治体の体力を上げようとしてる。

あなたは「投資の質」の問題というが、その質を上げる方法を問うと、
「徹底した教育や監視をするしかない」としか答えられない。
これまで教育や監視をできなかったのに、
これからはできるという根拠がまったくない。

これからはちゃんとした投資が可能であるという論拠を示さないと、
もはや国民からの支持を得るのは無理。
>>338に書いたように、もう公営のまま透明性を確保できると
思っている国民はいない。
365名無しさん@5周年:04/11/15 19:29:09 ID:yMFwFnOY
大体郵便貯金が民営化して競争の波にさらされたら
やっていけると思うほうがおめでたいだろ。
366名無しさん@5周年:04/11/15 20:05:15 ID:tqMhe3gr
>>364
>>338だがね、堤君の会社は民間だけど情報公開ゼロになってます。
つーかね、民間にすれば情報公開されるって考えが駄目駄目。
367名無しさん@5周年:04/11/16 04:48:18 ID:khPV5lv6
>>364
「投資の質」を上げる方法ってのは、俺もよくわかりません。
勉強不足にて。ただ「雇用維持のためだけの公共投資」だけでも、
結構役に立つ公共投資だと思うけどね。それを止めてしまったら
余計に経済は失速していくから。雇用をある程度維持しながら、
地方経済の復活を図る。そういう難しい舵取りなんだろうけど。

ただこの郵政民営化は「公共投資そのものを止めてしまえ」
みたいな話なんだよ。つまり出口をどうにかするのではなく、
入口を閉ざしてしまえ、という話。クールに考えれば、それに
よって庶民の生活がよくなるなんてことは微塵もない。ただ大企業や
アメリカの投資家が得するだけ。

「それでも民営化しろ」っていう人は、愛国者というよりもむしろ
反国家的な衝動から来てると思うよ。政治家や官僚に対する
異様とも思える不信感。つまり国家システムそのものに対する不信。
それをひたすら煽ったのはマスコミだよ。
368名無しさん@5周年:04/11/16 05:01:06 ID:y9HaB8BP
特定郵便局長を全員首にして再編
都会にも田舎にも効率のいいとこにサービス提供したら世論は納得するのでない?
公社に対しては一番、反論が多い部分だし
369名無しさん@5周年:04/11/16 05:06:30 ID:8oge6xiY
>>358
一生手取り15万いかないじゃん・・・
370名無しさん@5周年:04/11/16 05:11:57 ID:FP1jaOSi
まあ、ぶっちゃけ郵便局は民間の企業と事業が重複するわけで、もういらないのかもな。
民営化すれば民間との競争に突入するわけで郵便局のやっている事業の採算が悪化するのは
目に見えている。現在成り立っているのは国がバックにいるため税や各種の優遇があるからだ。

郵貯と保険は、すでに郵政がやる必要はない。郵便に関しては富の再配分から見れば、ある程度
公的機関やっても良いとも思うが、外国の例を見ると新聞配達の人が兼任していたりするから別に
公に拘らずに民間でも良いような気はする。

民間への段階的な資産の移動をしていけば、郵政廃止でも特に問題はないんだよね。噴出するだ
ろう問題は雇用という別の側面だよね。公務員はクビを切れないはずとか言い出すだろうしね。
371名無しさん@5周年:04/11/16 05:15:11 ID:VITKbaSB
民営化したら従業員の大半がアルバイトなど信用おけない奴らが配達する
からいやぽ。
ボーナスや社会保険なしで働かせられたら皆荒れ狂うぜ
372名無しさん@5周年:04/11/16 05:22:07 ID:cRO7p4Et
>>370
別に雇用の問題が発生するのは、郵便局員だけじゃないぞ。
大きな目で見れば、地方金融やら中小企業やらが痛手を食らう。
単純に郵貯の資金の流れが、大企業やユダヤ金融に流れる
だけの話。
373338:04/11/16 05:26:43 ID:m6Pfja1q
>>366
例外的な一例だけ挙げても説得力ないよ。
それに堤は東証などから責任追及されてますな。
公営だったらそのままだろうね。

各種公団、特殊法人、財団法人の類と、
民間企業を全体的に比べれば、
税務監査があるだけでも、透明性は断然民間が上。

民間にすれば情報公開されるとは限らないが、
公営のままなら情報公開されないのは、
もう国民的合意のレベル。


>>367
出口をどうにかしようという運動は、延々と続いているが、
まったくといっていいほど効果を上げてない。
だからついに入り口を絞るしかないって話になって、
小泉みたいなのが支持を得ちゃってるわけ。

個人的には、公共投資による景気刺激は絶対必要だと思うがね。
(もちろん、どの程度の再分配を行うかは議論の余地大有りだが)
公共投資を扱う人、それによって利益を得る人達が、
長いこと不透明な状態をそのままにしてたのが最大の原因。
いい悪いの問題ではなく、もはや世論に受け入れられない。

それに外資が儲けるだけというのは、この問題とは直接関係ない。
郵貯資金がなくなったとして、その資金を債権者がどこに
再投資するかという話なわけだが、それが外資に流れるとしたら、
魅力ない国内企業や、魅力的な商品を開発できない金融機関や、
あるいは有利な投資対象を見出す能力の低い債権者が悪いだけ。
374名無しさん@5周年:04/11/16 09:42:11 ID:X9nzkpV1
郵便配達員、葉書捨てるやついるけど
宅配員や新聞店員のようなレイパーはいなかったと思う。
375名無しさん@5周年:04/11/16 09:52:18 ID:QUyoKo9Y
ようするに資金の流れの透明化を促進したいから民営化したいということが。
376名無しさん@5周年:04/11/16 09:55:21 ID:4z/QJyqo
>>368
効率の悪い所にでも郵便局出せるから意味ある制度だと思うんだが。
377名無しさん@5周年:04/11/16 10:04:27 ID:X9nzkpV1
>>374
366を読みましょう。

>>373
どうして公営なら情報公開できないのでしょうか。
国民的合意のレベルたってたぶんほとんどの人は後回しでいいと思ってる。
民営化してもいいけど無駄に初期費用が大きくかかるのに
(たぶんこのうちのいくらかは天下り先などに流れるだろう)
なにがなんでもしなくてはならない理由がよくわからない。
国内金融機関に体力が少ないのにこの時期に押し進めるのはやはり・・・

378338:04/11/16 11:34:43 ID:m6Pfja1q
>>377
>どうして公営なら情報公開できないのでしょうか

理由を私から提示する必要はありません。現に公開できていない。
道路公団の件でも、あれほど情報公開を政治側から求めても、
ぜんぜん出てこない。
反論するならば、なぜできないか私に聞くのではなく、
できるようにする方法が存在することを示してください。


あなたは、「国民の多くは後回しでいいと思っている」と主張。
私は、「公営団体の経理や投資基準、経営責任が不明瞭で、
民営化なしには透明化は不可能という国民的合意がある」と主張。
どちらが正しいかなんて、正直水掛け論なんですが、
ここ数年の選挙結果を見ていけばわかると思いますがね。
再分配維持派である橋本派はどんどん議席減。
市場任せ主義(←極論ですが)の小泉一派および民主党は議席増。

これは、どの程度再分配をするべきかという話であって、
絶対的な良し悪し、あるいは善悪の問題じゃないわけで、
選挙結果がこうなっている以上、有権者が望んでると考えていいのでは?
いっそう貧富の差が拡大しても、アメリカ型の成り上がり
可能(たとえ超低確率であっても)な社会を選んだということでしょう。
379名無しさん@5周年:04/11/16 12:01:04 ID:k/s71kKi
>>379
銀行に公的資金が投入されたとき、経営責任が問われませんでした。
UFJ銀行が金融庁の検査を妨害したことも記憶に新しいと思います。

民間だから情報を公開されるというのは間違いだと、まずは国民が知るべきでは?
380名無しさん@5周年:04/11/16 12:54:14 ID:Arp3uefU
借金ジャップ様のおかげでした。
381名無しさん@5周年:04/11/16 13:08:52 ID:I2z14jCE
>>369
別の職って一杯あるからな。お金が欲しい人は転職すれば良い話で。
それでも生活出来る、兼業農家の人が入って来るとか昔の図に戻せば良いのでは?
これで今後、人生設計出来ると若者に誤解(誤解する方もどうかと思うが)させるのは罪かと。
金じゃなくて、時間だよ・・・結婚は諦めた、自分1人食って行ければ・・・って人が集まるようになれば。

>>371
もう随分前からなってるよ。
「あら、○○さんのお宅セブンイレブンの株主なのね〜優待券来てるわ。」
「ちょっと知ってる?××さんのお宅、良い家に住んでると思えば、金融関係か督促状が届いてたわよ。」
「△△さんの娘さん、あそこの学校ですって。教育ママなのに(ププ」
とか、ネタ好きな君の近所の家のオバちゃんが暇潰しにパートで情報収集してるよ。

重要な情報を近所の坊ちゃん嬢ちゃん、オバサンオジサンが扱う郵便局って考えてみるとブラックだわな。
382338:04/11/16 13:15:00 ID:m6Pfja1q
>>379
過去レス読んでもらえばわかるんだが。>>373の前段ね。

民間で情報隠蔽された例や、責任を曖昧にされた例を
いくら上げても意味ないの。しかも、UFJの例でいえば、
結局バレて問題化している。

公営だったら問題化せず隠蔽されちゃうだろうと思われてるわけ。
その思い込みをやめさせたいなら、公営の事業で、
経営責任を問われた例を、1つでも2つでも上げてごらんなさい。

民営化したら透明化するとは断言できないが、
公営のままなら絶対透明化しないと思われてる。
383名無しさん@5周年:04/11/16 13:17:05 ID:BlNC7bKA
さっき、小包を出してきたんだが、相変わらず無愛想だし、少なくとも商売をやらせて
いただいているという態度ではなかった。家電量販店などよりひどい。
384名無しさん@5周年:04/11/16 16:27:16 ID:mIkUZiQ6
人件費の議論見かけたんで参考になるかな。

政府の準備室資料の数字だが(郵便事業)
人件費/営業収益  郵政71.3%  A運輸54.5%
一人当たり人件費   郵政538万円  A運輸446万円
従業員・職員数   郵政21.7万人 A社10万人
(規模から見てA社もA運輸だろう。)
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2004/0727/item6.pdf
だそうだ。
385名無しさん@5周年:04/11/16 17:15:30 ID:dB73QS+R
>>383
一を聞いて百を知った気になる馬鹿ハケン
386名無しさん@5周年:04/11/16 17:53:46 ID:aQmGCc2k
まぁ、郵便事業なんて生き死ににかかわるような重要なもんじゃないしな。
適当に民営化させりゃいいんじゃねえの。
387名無しさん@5周年:04/11/16 18:11:14 ID:y9HaB8BP
>>376
利点はそれだけで、デメリット弊害がそれを遥かに上回ってるよね?
だから一度再編した方が世のため。不満を無くす為にも
局員や都会の住民の不満は大きいよ
388名無しさん@5周年:04/11/16 18:12:54 ID:I/bUOHPH
>>385

それは、お前も同じだろ。
389名無しさん@5周年:04/11/16 19:43:16 ID:pCobvSas
>>382
民間の方が透明?バレたのは氷山の一角だろ。
しかもUFJを調査しているのは国の機関なんだけど。
自浄作用ではないね。
公営の事業が何を指すかわからないが、
役所のトップが責任とってやめているのは、少なくない。
「思われている」とは、思い込みということか。
役員報酬を公開している企業どれだけある?
390名無しさん@5周年:04/11/16 19:44:41 ID:WCBF3chQ
>>384
>一人当たり人件費   郵政538万円  A運輸446万円
ちょっとまて、これって平均年収じゃないのか?
福利厚生まで含めた一人あたりの賃金でこれだけって事は
A運輸なんて平均年収300万〜350万になるぞ。
391名無しさん@5周年:04/11/16 20:45:55 ID:FY6Jsqa1
>>390
これで驚くようじゃ、〒の平均年収は538万円もするってことかぁ。
これじゃ、四年で赤字なんてモンじゃなさそうだな。
392名無しさん@5周年:04/11/16 20:50:24 ID:WCBF3chQ
>>391
>〒の平均年収は538万円も
たっただろ。
運輸業ってとんでもなく給料安いんだな。
公務員平均でも平均年収650万〜700万、一人あたりの人件費だと1000万位だったはずだぞ。
ちなみにうちの会社は平均37歳で平均年収850万。
393名無しさん@5周年:04/11/16 20:51:01 ID:DCVa3Fff
まずは過疎が悩みの東京23区内の郵便局から統廃合だな。
コンビニが夜9時で閉まってしまうような田舎23区は郵便局は不要だろう。
394名無しさん@5周年:04/11/16 21:08:07 ID:FY6Jsqa1
>>392
〒21万人のうち非常勤が相当居るんじゃないの? A運輸はどうかな。
395名無しさん@5周年:04/11/16 21:09:58 ID:lKX3oMfo
>>383
だったらヨソ行けよ
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ、な!
396名無しさん@5周年:04/11/16 21:15:41 ID:7HS4EtSQ
ゆうパック改悪でもう存在価値なくなったな。
いままでごくろうさんでした。
397名無しさん@5周年:04/11/16 22:18:07 ID:/5v3s9iu
利子の1円未満切り捨て変更で、郵貯のメリットもなくなる。
398名無しさん@5周年:04/11/16 22:27:38 ID:uA4PX/Wa
そりゃありがたいな、赤字になるならますますもって、民営化してほしいもんだ。

捏造公社は、何がしたいのか自分でもわからなくなってるんじゃないのか?

まさに、貧すれば鈍するってやつだな。
399名無しさん@5周年:04/11/16 22:30:22 ID:yISFOJtR
>>271のような盲人を有料化
そして新聞社やマスコミだけが得をできる第三種を廃止。
民間には無い転居届1年無料サービスを廃止。
これなら黒字化。
400名無しさん@5周年:04/11/16 22:34:03 ID:rTP0UpNY
>>397
たとえば三井住友は25/26日の引き出しは終日無手数料なんてサービスをやってるから
その地域では郵貯のメリットはないに等しい
401名無しさん@5周年:04/11/16 23:42:03 ID:kUaCEqy7
>>378
うーん、よくわからんな〜、君の考えは。
公営なら情報公開されないから民営化するってのがさっぱりわからん。
公営で情報公開されないなら情報公開されるようにしろって言うべき
でないの?
でないと、公営のものは全て民営化しろってことになるだろ。
402名無しさん@5周年:04/11/17 08:13:07 ID:tZeV+hfQ
>>400
その日の銀行の混雑の状況を知ってるか?
しかも行列させて当然の態度だし、俺なら多少の距離なら〒に行くけどな。
403名無しさん@5周年:04/11/17 19:31:57 ID:5gBLMyRQ
>>402
それは知ってるけど、銀行に比べて未完成な点がいくつか見えてくる。

利用客数に対して設置数が格段に少ない(都市銀行も来てない田舎は地銀に一極集中だが)し、
混むなら混むなりに何て言うかフォーク型に分散させる誘導がないこと、
新型のATMにさえ引き出す1万円を1000円10枚で吐き出させる選択肢がないこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000101-yom-bus_all
言ってることが日々違ってるが、困るのは所詮職員だけか。
404名無しさん@5周年:04/11/17 20:18:37 ID:jgF7cszG
公社のままでも赤字転落
405名無しさん@5周年:04/11/17 20:21:34 ID:dcZexQ1f

赤字になったらまず大規模な人員削減から着手だな
406名無しさん@5周年
なんかよくわかりませんが、投稿用のメールテンプレ置いておきますね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
前略
 お忙しいところ恐縮ですが、メールさせて頂きます。
 過日、匿名巨大掲示板「2ちゃんねる」の、郵便局・郵政事業の話題を
取り扱う「郵便・郵政板」におきまして、個人が特定される書き込みがなされていました。
それを書いた人物とされるのが、支社から転勤してきた総務課長という地位にある
人物とのことです。
 匿名掲示板ですので、その書き込みをしたのが実在する人物かどうかは判りませんが、
不用意に個人を特定できる書き込みをしたことは事実のようです。
また、この不用意な書き込みに対する削除依頼(当該の書き込みを、掲示板の管理者に
依頼し、削除する行為)は出されておりません。
 下記のURLが、その個人を特定される書き込みです。
【サル】管理者になりたいんや!【サル】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1088902323/456
昨今、何かと世間の耳目を集めがちな「2ちゃんねる」ですので、僭越ではありますが
ご一報を入れさせていただく次第です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本郵政公社
http://www.japanpost.jp/top/opinion/soudansho.html
日本郵政公社監査部門
http://www.japanpost.jp/service/p-insp/kansa.html