【海外】高速道路でトラックが横転、積み荷の液状チョコレート20トン流出…米NY州

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★米・ニューヨーク州の高速道路でトラックが横転し、積み荷の液状チョコレート流出

 アメリカ・ニューヨーク州の高速道路で、液状のチョコレートをタンクに満載した
トラックが横転し、チョコレートが道路上に流れ出す騒ぎがあった。
 現場はニューヨーク州グローブランドの高速道路で、4日、液状のミルクチョコレート
20トンをタンクに積んだトラックが、道路に入ってきたシカを避けようとして横転し、
チョコレートが道路上に流れ出た。
 事故後、液体は寒さで固まり、チョコレートがけの道路となった現場では、
甘い香りの中、撤去作業が行われた。

FNN HEADLINES http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00060175.html
2名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:09 ID:w1ijai7M
たべたーい
3名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:14 ID:Hyknucoy
ハーシーズ

4名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:32 ID:22eQlEWA
ちょっと美味しそうだw
5名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:36 ID:4u9O1mWM
食えよ
6名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:48 ID:GEIokzoe
↓条件反射レス
7名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:49 ID:YgoPNI3k
実質2
8名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:53 ID:1CMJxBHe
初4様
9名無しさん@5周年:04/11/07 23:04:19 ID:EbcgKP9p
アメリカのチョコって油分が多くてギトギトしてるんだよな。
だから(゚听)イラネ
10名無しさん@5周年:04/11/07 23:04:27 ID:FJR3DDi7
ここはおいしそうなスレッドですね
11名無しさん@5周年:04/11/07 23:04:45 ID:ZnR5aBOS
唾液が出た香具師は乞食?
12名無しさん@5周年:04/11/07 23:05:03 ID:qo2+PVX6
ちょっとコレ食えない
13名無しさん@5周年:04/11/07 23:05:17 ID:GFR1nCk9
>甘い香りの中、撤去作業が行われた。

文学的だな。
14名無しさん@5周年:04/11/07 23:05:56 ID:cboyUMi7
チョコレート風呂はいりたーい
15名無しさん@5周年:04/11/07 23:05:58 ID:rUChH80E
撤去している作業員はチョコを食いたくなくなるんだろうな
16名無しさん@5周年:04/11/07 23:06:01 ID:q+ElCmH2
スクレーパーで削りながら撤去するのかな。
取りあえず野次馬に食わせたらいいんじゃないか。
17名無しさん@5周年:04/11/07 23:06:28 ID:DA3smi7h
舐めたい舐めたい
18名無しさん@5周年:04/11/07 23:07:19 ID:jH5E/foA
液状チョコに水着のおねーさんたちがとびこんだらよかったのに。
19名無しさん@5周年:04/11/07 23:07:33 ID:NImcbcIl
悲劇的なニュースが流れているが
こういうニュースを聞くとホッとするな
確かにドライバーの生命等は不明だが、なぜかほっとする
不謹慎かな。。。
20名無しさん@5周年:04/11/07 23:07:49 ID:suo72XWg
>>9
HERSHEY'Sっていうのか?いっぺん食ってみたら凄かった。
砂糖いり固形油脂食ってる気分。後味悪い悪い。

繊細な日本人の舌向けの日本のチョコが一番いいよ。
21 ◆GacHaPR1Us :04/11/07 23:08:29 ID:U5xKeGur
アメリカンな金持ちならプールにチョコ流し込んで
水着美人泳がせるくらいやりそうだな
22名無しさん@5周年:04/11/07 23:08:51 ID:Ws+jtQGm
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■⊂(・∀・)チョコドゾー
23名無しさん@5周年:04/11/07 23:09:16 ID:9CslEt0m
俺が気になるのは、転倒の原因となった鹿が
鹿チョコになったかどうかだ。
24名無しさん@5周年:04/11/07 23:09:47 ID:OfsoFYYr
ちょっと泳いでみたいかもと思ったり。
25名無しさん@5周年:04/11/07 23:10:34 ID:PKXC1Zmq
チョコとか馬鹿にしてるけど
チョコレートタンクに落ちて溺死した悲惨な奴もいるんだぜ
26名無しさん@5周年:04/11/07 23:11:10 ID:sL3v59ww
バキュームカーでなくてよかった
27名無しさん@5周年:04/11/07 23:11:56 ID:4hXsfN3t
28名無しさん@5周年:04/11/07 23:12:41 ID:rHKjK/xF
T3000はチョコレートで固められると動けなくなる
29名無しさん@5周年:04/11/07 23:12:47 ID:GFR1nCk9
>>27

グロ
30名無しさん@5周年:04/11/07 23:14:01 ID:4VyOEvyb
うまそーじゃん
3127:04/11/07 23:14:32 ID:4hXsfN3t
写真はオレじゃないよw
32名無しさん@5周年:04/11/07 23:17:04 ID:m7iCuqy7
アメ公はM&M'sのチョコ好きだよな。
あんな原色ギトギトのものを平気で口にする感覚がわからない。
33名無しさん@5周年:04/11/07 23:17:46 ID:4hXsfN3t
ロイズの生チョコ食いたくなってきたなぁ。。。
34名無しさん@5周年:04/11/07 23:18:41 ID:h7OVon04
チョコレート工場の秘密
35 ◆GacHaPR1Us :04/11/07 23:18:44 ID:U5xKeGur
チョコはちょこっとあるからええねんで、
がはははは
36名無しさん@5周年:04/11/07 23:20:03 ID:89snC93/
37名無しさん@5周年:04/11/07 23:20:30 ID:wyPAiQTf
まさかのミステリーで全く同じ事例があったな
38名無しさん@5周年:04/11/07 23:20:37 ID:4hXsfN3t
また大阪か!
39名無しさん@5周年:04/11/07 23:20:45 ID:yq/fL63G
六花亭のイチゴチョコレートがなかなか
http://az.nifty.com/cgi-bin/shopgoods.cgi?SCD=AZ000110&GNO=00000397
40名無しさん@5周年:04/11/07 23:21:10 ID:FHqifBB2
>27
それ麦チョコか?
41名無しさん@5周年:04/11/07 23:21:11 ID:GFZ3nbpU
誰か「チョコレート工場の秘密」(童話、名前うろ)
っていう本見たことある人いる?
42名無しさん@5周年:04/11/07 23:21:50 ID:2pqFq/GD
賞味期限切れた大量のチョコの廃棄作業をやったことある。

包装の袋と中身を分別して捨てないといけないので
一個一個開封して作業を進めてたのだが
5時間濃厚な甘い香りの中で作業したら
さすがに胸糞悪くなった。

あれ以来チョコをおいしく食べれない…
43名無しさん@5周年:04/11/07 23:22:12 ID:luO38vuT
チョコレート戦争
44名無しさん@5周年:04/11/07 23:22:40 ID:9CslEt0m
>>29
いや…これはマジだぞ…(@u@ ;)

>>32
エムアンドエムズ…エメンネムズ……エメネム………エミネム(゚∀゚)!
45名無しさん@5周年:04/11/07 23:28:47 ID:Qjia24Dh
積み荷がヒアルロン酸だったら面白かったのに。
46名無しさん@5周年:04/11/07 23:29:28 ID:AisjDgys
>>41 小房の頃に読んだよ!貧乏なガキがチョコレート工場に見学に行く話だよな??
47名無しさん@5周年:04/11/07 23:29:38 ID:977n56QR
この液状チョコの中に全裸の女を投げ込め。
そのチョコ女を俺様がペロペロ。
48名無しさん@5周年:04/11/07 23:29:39 ID:m+hgM0Jt
外国土産のミントとか入ってるキスチョコはまずいと思う。

まあマカダミアナッツチョコの嫌いな俺の言うことだから流してくれ。
(っていうかチョコ以外の外国土産考えた人に国民栄誉賞やれ)
49名無しさん@5周年:04/11/07 23:29:42 ID:7YZkG0UQ
チョコレートパニック
50名無しさん@5周年:04/11/07 23:30:30 ID:H8y5KmDi
無法?
市当局の警告を無視する住民たち

http://www.doblog.com/weblog/myblog/21844
51名無しさん@5周年:04/11/07 23:31:22 ID:9CslEt0m
>>41
「アイスクリームの国へいらっしゃい」
とか言うのなら持ってた。
52名無しさん@5周年:04/11/07 23:31:30 ID:ntCh8K15
液状チョコと聞くと、歯磨きのチューブみたいなのに入ったやつを連想する。
まだ売っているんだろうけど、久しく口にしたことがない。
53名無しさん@5周年:04/11/07 23:35:33 ID:e/rQMwUn
>>16
一列横隊、前へ進め!って感じかな
54名無しさん@5周年:04/11/07 23:37:18 ID:rUChH80E
>>41
「チョコレート戦争」という童話?なら読んだ覚えがあるな
55 ◆GacHaPR1Us :04/11/07 23:37:39 ID:U5xKeGur
下手に放置しておくと、メリケンのことだからどんなビックリドッキリ生物が繁殖するか知れたもんではないんだろうと
56名無しさん@5周年:04/11/07 23:38:30 ID:4hXsfN3t
>>52
これならよく見るがな
http://blog.livedoor.jp/ryorca/6e28024f.jpg
57名無しさん@5周年:04/11/07 23:39:16 ID:sjkqXab5
>>41
主人公の子は最後まで無事に残るが、
わがままなガキは、風船みたいに膨れたり
ブルーベリー色に染まってしまったり、
微妙に不気味な話だった
58名無しさん@5周年:04/11/07 23:39:18 ID:a+hA+YgJ
ホワイトチョコレートこそ最高だろ?
59名無しさん@5周年:04/11/07 23:39:19 ID:H0cKyT3Z
ドロレスやれば良かったのに
60ヨンフルエンザ:04/11/07 23:41:11 ID:3PTEcttg
たわらまち
チョコレート革命ですね
61名無しさん@5周年:04/11/07 23:42:09 ID:Agao6dEo
62名無しさん@5周年:04/11/07 23:42:20 ID:GFZ3nbpU
>>46>>57
m9(・∀・)ソレダ!
63名無しさん@5周年:04/11/07 23:42:42 ID:H0cKyT3Z
>>41
ダールか?ブックオフの子供向けコーナーでタマに見るよ。

>>43
集英社文庫のは読んだ。作者誰だっけかな?コーマー?
64(・∀・)パンツ:04/11/07 23:42:55 ID:GIg0Bl6g
大韓民国・大阪州の高速道路で、液状の●●●をタンクに満載した
バキュームカーが横転し、●●●が道路上に流れ出す騒ぎがあった。

現場は全裸道大阪州生野の高速道路で、4日、液状の●●●
20トンをタンクに積んだトラックが、道路に入ってきた<丶`∀´>を
避けようとして横転し、 ●●●が道路上に流れ出た。

事故後、液体は寒さで固まり、●●●がけの道路となった現場では、
臭い香りの中、撤去作業が行われた。
65 ◆GacHaPR1Us :04/11/07 23:43:14 ID:U5xKeGur
>>57
今度公開されるハウルの働く城でも原作ではかかしの頭部はハウルのをちょん切って載せるそうだぞ
66名無しさん@5周年:04/11/07 23:43:50 ID:+vUeQEBP
問題はパフが入っていたかどうかだ。
67名無しさん@5周年:04/11/07 23:44:44 ID:TLSlqFZF
68名無しさん@5周年:04/11/07 23:46:02 ID:7YZkG0UQ
>>49だが、俺だけスルーされとる。
藤原カムイだぞ。発禁されちゃったんだぞ。
69名無しさん@5周年:04/11/07 23:48:46 ID:K8IwvfbM
俺チョコ中毒
70名無しさん@5周年:04/11/07 23:49:11 ID:3nmOx9+A
>>35さん
誘導はいいですから!
本当はどこの住人なんですか?!
ギャグは液体チョコだけにベターですよ!

71名無しさん@5周年:04/11/07 23:50:47 ID:GFZ3nbpU
>>51>>54
その2つ読んだことないなあ、どんな話か気になる
72名無しさん@5周年:04/11/07 23:52:00 ID:koVYJiRR
関連スレ
ビックリマンチョコ。シール欲しさにチョコを捨てる子供達
73名無しさん@5周年:04/11/07 23:53:26 ID:Rq8I/BOR
アメリカって本当に環境破壊が好きだな
74名無しさん@5周年:04/11/07 23:55:20 ID:upPRgYAx
安いチョコレートは日本が最高
75名無しさん@5周年:04/11/07 23:55:23 ID:Qjia24Dh
一足早いクリスマスプレゼントでした。
76名無しさん@5周年:04/11/07 23:57:04 ID:UiR+iMTx
全米の蟻

全員集合!
77名無しさん@5周年:04/11/07 23:57:21 ID:rC6YtAia
そーいや以前、東名か名神で横転したタンクローリーから水飴が大量に流出して
数時間通行止めになった、ってな甘くてネバネバした類似スレがあったっけな。 
78名無しさん@5周年:04/11/07 23:57:22 ID:7YZkG0UQ
>>74
でもイギリスだかどっかのチョコレート基準を満たしてないんじゃ
なかったっけ。
79名無しさん@5周年:04/11/07 23:58:21 ID:ZghVfOQy
アメリカの事までしらんわ
80名無しさん@5周年:04/11/08 00:05:53 ID:q5aRtUCy
>>54 ガキが洋菓子店のショーウィンドーのガラス割った濡れ衣着せられ、
復讐する話

最後学級新聞で不買運動やらかして、事の真相が分かる
トラック運ちゃんが石跳ねちゃって割った。タイヤじゃない
81名無しさん@5周年:04/11/08 00:06:54 ID:d3UWH9dB
数ヵ月後、なぜか近所の歯医者さんにやってくる虫歯の子供が増えると。
82名無しさん@5周年:04/11/08 00:08:20 ID:4l5uc+tu
悲惨な死に方リストに
80度に熱せられたチョコのプールに落ちて
死んだとかいうのがあったな。
83名無しさん@5周年:04/11/08 00:18:11 ID:NRlk6L1e
ここまでに脱糞ネタが1つはあるはず。
84名無しさん@5周年:04/11/08 00:22:28 ID:hDuKov12
冬だったら板チョコだったな
85名無しさん@5周年:04/11/08 00:23:49 ID:l4Tlylb3
テーマ音楽を選曲するなら


8時だよ全員集合の最初のコントが終わって片づけをするときの音楽だな
86名無しさん@5周年:04/11/08 00:26:04 ID:BZ1dg2WM
>>27
和田サン?
87名無しさん@5周年:04/11/08 00:29:34 ID:KASZvNAq
>>85
ホームアローンの曲でも可
88名無しさん@5周年:04/11/08 00:44:12 ID:om74UhC3
>>71
よく覚えていないが、
主人公がスクールバスごと、どういうわけかアイスクリームの国へ行く事になって
まあ、そこは北極みたいな所なんだが、そこに行くと完全直立二足歩行の白熊がいて
そこがアイスクリームの国だって言うんだな。で、世界中のアイスクリームをそこで生産していると。

で、驚く事に、エスキ○ーのピノだとか、ジャイアン○コーンだとか、宝○箱だとか
パッケージのまんま(写真切り貼り?)挿絵に出てて、色々なアイスを生産している描写がある。
最後は、またどういうわけか帰ってきてて、「あれは夢だったんだろうか…(´、丶)?」
と思っていると、お土産のアイスをいつの間にか持っている。というオチ

こんなんだったと思う。小学校低学年向けの薄っぺらい絵本。
89名無しさん@5周年:04/11/08 00:44:12 ID:1Izag1w8
この事件が日本のバレンタインデー数日前におこったなら
同士達の聖戦認定するよ、俺は。
90名無しさん@5周年:04/11/08 00:45:19 ID:hTXxQG3V
>>27
このシチュエーションを利用して中で脱糞してもわからないだろうな
91名無しさん@5周年:04/11/08 00:54:26 ID:TNu0IDSl
赤阪さんや白田に手伝ってもらえばいいのに。
92名無しさん@5周年:04/11/08 00:55:14 ID:L+7+m+dR
>>41
おそレスですが・・・・
私は以前、ビデオを借りてみるのを日課としているときがありました。
そこで偶然借りたのが「夢のチョコレート工場」だったんです。
何か、とても不思議な話で、見終わった後、何かまぼろしを見たような
妙な気持ちになる映画でした。
マイナーな映画だと思っていて、もう2度と見ることは無いかなあ。。なんて
思っていたら、あれって有名な話なんですね。
知り合いのアメリカ人の家に行ったら、そのビデオがあったんですよ。
また見たいなあ〜〜
93名無しさん@5周年:04/11/08 01:55:33 ID:MnG9Ev7L
>>88
なんか凄い話だ、ワラタ
94名無しさん@5周年:04/11/08 02:01:45 ID:V7MH2/0a
俺が見た児童向けの本に、

主人公がアイスを食べるとフタにあたりの文字があり、
アイスクリームの国へ招待してくれるとある。
で、指定されたバスに乗ると意識がなくなりいつの間にかアイスクリームの国へ。
そこではアイスクリームの種からアイスクリームが育つという行程でアイスを生産。
最後はアイスクリームの種をもらって帰る。
でも少年は一日二個食べたさにたまにアイスを買うのであった。ちゃんちゃん。

っていう本なら見たことがあるな。
95名無しさん@5周年:04/11/08 02:03:38 ID:2VK45mvf
チョコの原料はチョコレートの川からとってるんですよ!!
96名無しさん@5周年:04/11/08 02:16:25 ID:+522DZ4N
で結局、鹿は助かったのか?
97名無しさん@5周年:04/11/08 02:25:54 ID:jgWmRah+
↑チョコ漬けになったんダロ
98名無しさん@5周年:04/11/08 02:29:18 ID:B81GwFVn
来年のバレンタインデーは中止になりました
99名無しさん@5周年:04/11/08 02:36:46 ID:yn9KnDhb
92
チョコに当たりが入っててチョコレート工場を見学出来るってヤツですよね。深夜にやってて見たことあります。ついつい見入っちゃって。
確かに不思議な映画でした。気持ち悪い3匹のこびとが唄っていた歌が頭から離れない…
100名無しさん@5周年:04/11/08 02:39:33 ID:5O68fN4r
なんか随分前にもなかったか?
10188:04/11/08 02:42:10 ID:om74UhC3
>>94
ああっ!!( ゚Д゚)つ それ!!

さすがに、もう20年近く前に読んだもんだから忘れてたよ。
まさか、チョコスレで思い出に触れる事になろうとは…・゚・(つД⊂)・゚・
102名無しさん@5周年:04/11/08 03:10:26 ID:c9RveH5c
アリさんが喜びそうなニュースだな
10394:04/11/08 03:26:14 ID:cMVNcQy7
>>101
やっぱり同じ本でしたか(・∀・)ノ
あれ読んだあとしばらくはカップアイスのフタをしげしげと眺めたモンです。
おいらが読んだのも、もう15年以上前ですよ・・・・・・
104名無しさん@5周年:04/11/08 04:02:39 ID:4WMy7ix8
>>103
アイスを食べ続けてたらまた当たりが出て、
今度は電車に乗ってアイスの国に行ったんだけど、
食べすぎの罪で牢屋に入れられて反省して
謝ったら、こんどは反省の種とガマンの種を貰って
それを育てて、
アイスは三日に一度だけ食べるのでガマンできるようになった

っていう黒い続編あり。
105名無しさん@5周年:04/11/08 04:07:24 ID:a/tfbstB
ハーシーはあまり好きじゃないんだけど、
クッキー入りのホワイトチョコだけは好きだ!
( ´∀`)
106名無しさん@5周年:04/11/08 04:08:10 ID:XLUjl/qk
チョコレート・ハイウェイと改名されるそうだ
107名無しさん@5周年:04/11/08 04:08:38 ID:iOGO0X8y
スプーン持ってでアメリカへ行こう!
108名無しさん@5周年:04/11/08 04:09:55 ID:EE+iB4/3
マリカーでこんなコースなかったっけ
109名無しさん@5周年:04/11/08 04:10:12 ID:E3hV9//1
北米院が来る…。 

きっと来る…。
110名無しさん@5周年:04/11/08 04:14:59 ID:pJvmOHA2
>>109
このチョコを喰ってる画像をうpすれば責任果たせるな!
111名無しさん@5周年:04/11/08 04:18:26 ID:X9bmNTvy
チョコレートそうめんで納得させてみるわぁ
112北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/08 04:18:52 ID:DWqK4CiN
神の導きか。www
食いたい。www
113名無しさん@5周年:04/11/08 04:27:49 ID:xIFL90/F
マジレスすると蟻はチョコを食わない
114名無しさん@5周年:04/11/08 04:28:58 ID:IUiD9Ini
ちび黒サンボ チョコレート味
115名無しさん@5周年:04/11/08 04:29:47 ID:X9bmNTvy
立ちションに蟻が寄ってくるケースもあるらしいな
116名無しさん@5周年:04/11/08 04:36:28 ID:4WMy7ix8
>>112
チョコの前におまえは別に食わなきゃならんものがあるだろ。
117名無しさん@5周年:04/11/08 04:37:05 ID:HcJUr8PY
映画チョコレート工場だな

118名無しさん@5周年:04/11/08 04:37:49 ID:An+JufJU
119名無しさん@5周年:04/11/08 04:47:09 ID:pJvmOHA2
先回りされてるし…

4 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/11/08 04:25:12 ID:aYCGkEMB
28 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/02 15:04:19 ID:gjVSaZi4
プ。www
ブッシュが勝ったらうんこ食ってやる。www


5 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M 投稿日:04/11/08 04:25:46 ID:DWqK4CiN
うわー、こんどロンドンいくんだけどな。www

120名無しさん@5周年:04/11/08 04:51:30 ID:VoLJCnko
>>115
糖尿病患者の小便だな
121名無しさん@5周年:04/11/08 04:58:25 ID:ZaY7ptNe
白人がこれを見て黒人とかけてチョコレートととくアメリカンジョークの一つでも言ったのかな
122名無しさん@5周年:04/11/08 05:16:14 ID:S7Iua8jL
>>80
月ごとに回り持ちで学級にデコレーションケーキが届けられる学校がある。
その理由は…と言うのがプロローグだっけ?
123名無しさん@5周年:04/11/08 06:27:36 ID:HYvixYf2
中学の時、帰り道でカーブで転倒したトラックを見た。
バランスを崩して、うわ、あぶね!って思った瞬間コケた
そして、積み荷のジュースがまわりに散乱。
もれらは、散乱したジュースを一緒に拾ってあげらお礼に3本ほど貰ったよ。
12488:04/11/08 07:42:40 ID:SotO4JBm
>>104
嘘くさいな。(w

>>123
けち臭いな…
125北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/11/08 09:41:14 ID:DWqK4CiN
なんで液状ではこんでるんだ。www
126名無しさん@5周年:04/11/08 09:43:26 ID:R8xeqNSW
ジョワのタンク車の隣をバイクで走ってると、
これが横転したら頭からジョワをかぶるのか…
という妄想に駆られる。
127名無しさん@5周年:04/11/08 09:48:06 ID:vHk/kiqR
>>125
君はウンコ喰ってなさい。



液体状でもかまわんぞ。
128名無しさん@5周年:04/11/08 09:54:22 ID:ACPDQahP
>>98

・・・・・・・・・。 ポンポン(やさしく肩をたたく音)
129名無しさん@5周年:04/11/08 09:55:13 ID:vHk/kiqR
つっか、チョコシロップとかの類じゃねーのか?
パンに塗ったり、牛乳に入れたりするヤツ。
米人はアレ好きな奴多いよな。

>>125
ウンコ牛乳ってのは、どう?
130名無しさん@5周年:04/11/08 09:58:44 ID:LReGNKBm
そもそも20トンものチョコレートの需要があるという点で
おわっとる。
131名無しさん@5周年:04/11/08 10:02:15 ID:zYLS0+2I
132名無しさん@5周年:04/11/08 10:09:27 ID:ACPDQahP
>>127>>129
読んでてだんだん気持ち悪くなってきた・・・

北米院がとっととウンコ食わねーから悪いんだぞこのクソ野郎!!
133名無しさん@5周年:04/11/08 10:10:57 ID:XeZTbjVD
また
本番パブですか?
134名無しさん@5周年:04/11/08 10:11:28 ID:juKN0Ih5
あなたの

思わせぶりな くちづけは 

堪えきれぬほどの苦しさ

心は 報われぬ愛の予感に 

震える
135名無しさん@5周年:04/11/08 10:13:28 ID:LReGNKBm
>>131
そういうこと。

チョコレートなんていうのは
ブランデーのつまみにでもちょっと食うのがいいのであって、
でかいチョコバーをモリモリ食うのは
何か違うと思うぞ。
136名無しさん@5周年:04/11/08 10:28:35 ID:GnlfJISZ
ドライアイスで固めて運び出せばイイじゃない。
137 ◆C.Hou68... :04/11/08 10:42:37 ID:30kBz7Zf
舐めればいいじゃん。
138名無しさん@5周年:04/11/08 10:56:00 ID:Q+Q8T8A5
夢のチョコレート工場はDVDで出てるよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QWS6/249-8624836-5220321
139名無しさん@5周年:04/11/08 11:15:01 ID:St4EUveX
IDにchoco20t出ないかなー
140名無しさん@5周年:04/11/08 12:17:47 ID:HKnzuL6d
蟻が人間を襲う映画と、
トムとジェリーでBBQの肉を持っていく蟻を連想した。
141名無しさん@5周年:04/11/08 14:25:08 ID:zoCHsL4o
固まったのなら不幸中の幸いだろうな。
液体のままだったら、それこそ想像を絶する光景になったのではないかと。
142名無しさん@5周年:04/11/08 15:52:43 ID:X4Y585NU
うんこチョコ
143名無しさん@5周年:04/11/08 16:00:54 ID:EbTXhkvX
 アメリカ・ニューヨーク州の高遠道路で、液状の飴をタンクに満載した
トラックが横転し、飴が道路上に流れ出す騒ぎがあった。
144名無しさん@5周年:04/11/08 16:05:59 ID:84umsksN
蟻さんをいっぱい放して食べてくれるのを待つの。 テヘッ
145名無しさん@5周年:04/11/08 16:12:21 ID:EPq+rQe6
『チョコレート工場の秘密』を思い出した
ガキの頃、胸をときめかせて読んだものだ

そんなオレも今は糖尿に・・・ orz
146名無しさん@5周年:04/11/08 16:25:25 ID:2IbyfsX5
今このスレに腐女子がいるのなら
チョコとホワイトチョコの違いを詳しく教えろ
147名無しさん@5周年:04/11/08 16:26:04 ID:zJZil32H
熱湯かけてながしちゃえばいいんじゃん?
148名無しさん@5周年:04/11/08 16:33:37 ID:VYeNF+0r
20トンだぞ
149名無しさん@5周年:04/11/08 16:43:20 ID:55OSU/sS
>>123
俺が聞いた話
新巻さけを積んだ貨物列車が脱線してそれを食った猫が死んだそうだ。
150名無しさん@5周年:04/11/08 16:49:53 ID:E8QLp6Fb
>>145
ナカーマ!私はチョコレートなしで、あの本を読めなかった。
151名無しさん@5周年:04/11/08 16:53:20 ID:biOYYaWj


ワンカさんのチョコレート工場ですか・・・



主人公が世界に5枚しかない金色の紙を引き当てるのは名シーンだ。


152名無しさん@5周年:04/11/08 16:55:40 ID:R0iyZqMr
>>27
それ、小豆だね!
153名無しさん@5周年:04/11/09 00:44:57 ID:x90vTVZA
>>149
よくワカランが猫とか犬とかって人間並みの塩分取ると良くないんだろ。
154名無しさん@5周年:04/11/09 07:05:43 ID:Hz/poVVC
>>153
体が小さいから、イクナイよ
人間だったら、1キロくらいの塩をかぶりついている計算かも・・・
正確でないので、実際には少ないかもしれないけど。 
155名無しさん@5周年:04/11/09 07:13:17 ID:YHMZMGtR
あーあの本おもしろかったな。
いとこの家で読んだ。
おいしそうでたまらんかった。
156名無しさん@5周年:04/11/09 07:38:04 ID:GPhrN9AT
液状チョコ20トンって鉄20トンより重い?
157猫大好きボストニアン:04/11/09 08:14:36 ID:xjNf3eek
チョコレート工場って、Willy Wonka だよね?
なら今度、ジョニー=デップ主演でハリウッド映画になるよ。
158名無しさん@5周年:04/11/09 08:19:56 ID:RQPo6Ijd
>>156
お前馬鹿だなあ
鉄のほうが重いに決まってるだろ?
鉄10kgとチョコ1tでも鉄のほうが重いんだよ
159名無しさん@5周年:04/11/09 08:32:01 ID:xFG7AKC7
北米院が来るとスカトロ・スレになるから、名無しで書き込んで欲しい。
160名無しさん@5周年:04/11/09 16:10:09 ID:d+rD9zUC
>>158
さすがは兄者。
161名無しさん@5周年:04/11/09 22:14:14 ID:QM6Jk5Pd
アメリカのチョコはクソ甘いだけと言うイメージがあったがそうでも無いな
日本よかマシかもしれない
162名無しさん@5周年:04/11/09 22:19:29 ID:LWIbgP8C
スニーカズを旨そうに喰ってるアメ公ヤバイ!
甘過ぎだろ アレ
163名無しさん@5周年:04/11/09 22:19:53 ID:BkZ1FKnA
ベルギーのチョコを食ったら日本のチョコは霞む
日本のチョコに馴染んでいたらアメリカのチョコはチョコ味砂糖の塊
164名無しさん@5周年:04/11/09 22:32:21 ID:xriW/GvD
ベルギーのチョコ...
良くも悪くも大人の味なんだよね。
デフォのチョコは準チョコくらいでいいや。
165名無しさん@5周年:04/11/09 22:46:45 ID:judRzOQE
このスレ読んで、「夢のチョコレート工場」のDVD借りてきちゃったよ
166名無しさん@5周年:04/11/09 22:50:04 ID:jPCGO86G
こういうおもしろ事故ってなんで日本ではあまりないんだろう。海外ばかりな気がする
167名無しさん@5周年:04/11/09 23:14:09 ID:hj3RrPUd
>>166
味噌の樽を運んでたトラックが高速で横転、とかだったら悲惨すぎる光景だ。
168名無しさん@5周年:04/11/09 23:23:15 ID:+RC5ksly
正にメルヘン。可笑しな話の名無し。
クリスマス前の贈り物か?
169名無しさん@5周年:04/11/10 00:01:10 ID:aNUMeeC1
チョコレート工場の秘密、俺も好きだったなー。
貧乏な男の子がチョコレート工場の見学チケットを当てて、
最後にはハッピーエンドになる話だった。
久しぶりに読もうかな
170名無しさん@5周年:04/11/10 16:46:20 ID:Q9cQ6PIm
あのー、タイトルを見て唾液が止まらない僕は逝ってよしでしょうか?
171名無しさん@5周年:04/11/10 16:52:11 ID:dcqEUvMZ
楽しそうな事故だな







オレのイナカでは通勤時間帯にバキューム(ry
172名無しさん@5周年
2キロまでなら俺が食ってやる