【調査】資源消費支えるには国土8.5倍必要、東京と大阪の消費水準際立つ[041106]
■日本の消費支えるには国土8.5倍必要 国交省調査■
日本の資源消費に見合う国土の広さは現在の8.5倍、というデータを国土交通省がまとめ
た。
これは、その地域の人々が消費する食料や木材などの生産資源や、エネルギーを生み出すの
に必要な土地の面積を指す「エコロジカル・フットプリント」(生態系の足跡)という指標。
数値が1(倍)を超える場合には、海外の土地に生産資源を依存していることになる。
00年のデータを用いた調査では、日本の消費水準を支えるためには国内外に2.8億ヘク
タールの土地が必要となる。消費水準はこの20年間で2割増え、資源を生産できる国土の8.
5倍に相当する。エネルギーを消費する際に出される二酸化炭素を吸収するために必要な森林
地域も20年前より26%増えて約2億ヘクタールとなった。
中でも東京都(197倍)と大阪府(126倍)は消費水準の高さが際立っており、外国で
比較可能なロンドン(125倍)と比べても高い。
アサヒコム:
http://www.asahi.com/business/update/1106/002.html
2 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:53:12 ID:wJXMrweh
( ´_ゝ`)フーン
3 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:53:36 ID:GWNCvorR
5空
4 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:53:42 ID:ADSLVHuW
埋め立て開始!
5 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:54:51 ID:uszQcS0B
朝日にしては軍国主義的な記事
これは8.5倍は国土を拡大しないといけないってことだろ
もちろん武力で。
とりあえず北朝鮮とサマワは日本のものにしたいね
6 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:55:20 ID:VDzAeXKt
ダカラナンデスカ?
7 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:55:40 ID:S2srPfrI
環境利権作れそうだからカルトな指標一杯でてきそうね
正直だから何?って感じなんだけど
8 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:55:41 ID:zHmhhP00
ここで植民地ですよ。
海底火山を噴火させて島を作るか。
11 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:56:28 ID:Svo7/5ZS
本当だ。朝日の記事じゃん。らしくねえな。
12 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:57:15 ID:hsQSVr+s
見方を変えれば「人口削減」ってことだろ。日本丸に定員オーバー状態だな。
13 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:57:22 ID:yFeyhplW
ということは、人口を1/8に減らしても同じコトですね。
少子化万歳!!
>>5 おい、あのアサヒだぜ?
「古き良き原始共産制に戻りましょうよみなさん、
そんときゃウチが管理責任負いますから、そこんとこ、ひとつよろしく」
て記事にきまっとる。
ああ、きまっとる。
15 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:57:50 ID:WpnLA/6G
手始めに南樺太奪還か。
16 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:58:06 ID:pMwRsn82
いつもの幻聴
軍靴の音は聞こえなかったらしいな
17 :
名無しさん@5周年:04/11/06 09:58:34 ID:KZLq8C+Z
つまり東京と大阪が無くなればみんな幸せって事ですね
なんだこれは、国土拡大のために侵略戦争でも始めようっての?
いまさら奪って得する土地なんて周辺に無いでしょ。
いよいよ人間を小さくする日が来ましたね
20 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:03:21 ID:jHXZTYRs
海洋資源に目を向けようってことだな。
南側ならやりたい放題。
ギガフロートでもなんでも作ろうぜ。
21 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:07:20 ID:baSO1FoE
ささ日新聞のためなら
22 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:07:27 ID:OB7pSV/D
だから何だっての?アカヒは何が言いたいの?
東京と大阪の周囲に壁を作って完全閉鎖すれば無問題
開け満蒙
25 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:11:05 ID:yunClbDS
そこでコロニー公社を作るんですよ
そうそう、だから子供の教育をしっかりして技術で走り続けなくちゃいけないんだよな。
なんで、ゆとり教育とか話に出てくるのか分からない。
ほんと、日教組とかサヨ系の団体の言うことは国どころか、
人間を滅ぼす。
27 :
:04/11/06 10:16:33 ID:poHxDRYj
まず、朝日新聞の発行停止で森林資源を守ろうよ
28 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:18:11 ID:7cD3Unop
>>26 ゆとり教育は競争に負けた奴の遠吠えですよ。
29 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:19:30 ID:OB7pSV/D
これって中国を日本の支配下に置くべきだ、って事なのか?
で中国人を皆殺しにする、と!
30 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:20:35 ID:6GHErWrg
在日追い出せばいいじゃん
>>22>>29 客観的に情報を伝えたらだめなのか?
すべてのメディアは何らかの主観を持ってないとだめとでも?
国土拡大とか環境利権とかアホ満開だな
単純に人大杉って話だろが
なにをいまさら
まずおまえらから氏んでください
33 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:24:53 ID:G8bBtPmE
発展途上国から搾取してんだし、当然でしょ。
あー日本に生まれて良かったよ。
印度下部カーストとかアフリカとか中国山間部とか
東南アジアとか
こいつら奴隷層の作り出す物がなかったら
ガクガクブルブルですね。
アメリカが憎しみを一手に引き受けてくれるし、日本って最高。
34 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:26:27 ID:OB7pSV/D
>>31 アカヒが何を言いたいのかさっぱり分からないだけなのだが。
客観的かどうかも分からないしね。
35 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:26:41 ID:HarHXXAh
大阪は日本のロンドン・・。
36 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:27:53 ID:tKfoZuEA
やはり満州だな
37 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:28:40 ID:7cD3Unop
>>32 いろいろな読みたかをする人がいる。「戦争を行っていないだけで日本は他国を植民地化しているも同じだ」という人もいるだろうし。
アメリカもコンピューター業界の雇用がインドに言ったとほざいていましたし。
日本はこれから人口減少に転ずるので時間が解決するとおもわれ。
38 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:28:50 ID:zyOHEhbG
アメリカ人が馬鹿ばかりで本当に良かった
39 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:30:31 ID:x+vnUiHU
40 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:30:52 ID:HarHXXAh
日本の消費水準を支えるためには国内外に2.8億ヘクタールの土地が必要となる。
↑
ここに注目
41 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:32:42 ID:P2ZNuPlY
お花畑が多い都市部には芋畑さえ作れないって記事。
42 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:33:51 ID:HarHXXAh
いや
>国内「外」に2.8億ヘクタールの土地が必要となる
の外の字に注目と言おうとしたんだが。
アカヒ全支社と全社員をまずは海外に移すってことかな。
国内ではもう発行しなくていいよ。
コンビニやファーストフードなど食べ物を年間に何億も
粗末にしている会社に食べ物粗末税でも課せばいいw
食べ物を粗末にして教育上良くないといわれてる
ドリフや愛エプロンなんて年間1000マン以下だよw
45 :
名無しさん@5周年:04/11/06 10:59:36 ID:e3CFo6WN
けっきょくPCが普及しても紙の使用量減らなくね?
なんでだろうね。
国土交通省が出したのか?この試算を?
もうね、国交省の役人には国のためになにができるのかをね、
寝ないでかんがえてほしいね
47 :
名無しさん@5周年:04/11/06 11:09:53 ID:TojE1I7k
今こそ生存圏の拡大を!
48 :
名無しさん@5周年:04/11/06 11:12:20 ID:ys5h2WzP
宇宙に活路を見出す他あるまい。
( @Д@)<日本がまた侵略を企ててますよ〜
という、マッチポンプ用記事だと思う
50 :
名無しさん@5周年:04/11/06 11:18:03 ID:2Xj3qogW
あか日がいいたいことは、日本は地球の資源を他国以上に
消費する悪い国だから、人口を減らして文明レベルを下げ、
小国になりましょうってことだろ(笑)
あのアカピが植民地を作れなんていうわけがない。
51 :
名無しさん@5周年:04/11/06 11:22:51 ID:aDdYYSGz
アルカイダさん日本も悪の大国ですよ。世界の癌です。
他国の資源を根こそぎにして繁栄を享受していますと
分かり易く書けばいいのに。
昔何かで読んだが、日本の人口のキャパは本来は5000万人なんだとさ。
今は1億以上の人間が居るので、土地も足りないし食料も自給しきれないんだと。
53 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:39:08 ID:GQdBo6P/
>>1 なんで名古屋が入ってないんだよ!
おかしいだろ
54 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:39:54 ID:JTZ+G0e6
日本人全員オーストラリアに移住しようぜ
オーストラリア人はニュージーランドに追い出せ
55 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:40:12 ID:brV1hZJz
本土を軍艦島みたいに拡張するのか?
56 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:43:41 ID:u4Ts2bA+
ここはヴァカの集まりか?
だから海洋資源を最新技術を開発して得なきゃダメなんだよ。
57 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:45:56 ID:9w0/wACz
ウルトラQの「1/8計画」?
58 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:47:17 ID:Bx5wBBR+
あのさ、太平洋がをどんどん埋め立ててオーストラリアぐらいの面積にしない?
60 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:48:36 ID:8W7HDHl8
ムー大陸を浮上させよう
61 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:50:04 ID:MQky+tRn
国家単位でみれば、日本ほど省エネな国は他に無い。消費資源・消費エネルギーあたり
の経済効率の良さは抜きん出ている。アカピお得意の日本バッシングだが、ついでに中
国の経済効率も調べてみろってんだ。大好きな中国のな。資源を日本の何倍もつかって
経済活動してるからな。
日本が増えすぎた人口を宇宙に移民するようになってから半世紀…
>>58 そこはうちの第二列島防衛圏。手を出すのは厳禁するアル
64 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:56:56 ID:kr0pqGAd
そうだな植民地か属国を北側と南側に作らないと
USA→日本におきかえると
カナダ→朝鮮半島・満州
めきしこ→ひりぴん
65 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:57:10 ID:2nRhMorI
大体おまえら遠慮なくでかくなり過ぎなんだよ。
180cm以上は死刑にしろ。
66 :
名無しさん@5周年:04/11/06 14:57:54 ID:0GwU85le
この結果が分かりきった調査から得られる結論
「国土交通省は無駄飯喰らいを雇っている」
67 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:00:58 ID:5zw63kPh
金さえ持っているがぎり、現在の国際情勢のなかでは
資源を他国から買ったほうが一番効率的なんだよ。
68 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:02:06 ID:MoK+ox4g
消費水準を下げろ、贅沢スンナ。
ってことだろ。
69 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:05:23 ID:Nz7qhBD0
>>1 日本でこれなら中国なんかどうなるんだ。
あー、あそこは土人ばっかりだから平気なのか?
70 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:07:03 ID:0GwU85le
( @Д@) スローライフ!スローライフ!
( )
| 彡つ
し∪J
71 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:08:12 ID:IRov2lb5
メガフロートで新大陸を作ればいいのさ。
墾田永年私財法でやれば外国からもワンサカ資金が集まるでよ。
72 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:11:38 ID:RVf/2QVA
8.5倍か。。。
朝鮮組と中国をもらえばけりはつくな。
ん?今すんでいる人達?引っ越してもらう。
73 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:12:50 ID:p9VboNi9
だーかーらー。 東京や大阪のビルの屋上に田んぼ作れば
ええやんけ。
道頓堀川や神田川の、栄養たっぷりの水で育てた米でも食っ
てろや。
guest guest
75 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:19:15 ID:5XhNE0ey
だから日本には朝鮮と満州の領土が必要だったのに。
鬼畜米英め!
77 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:24:39 ID:LaHzkSsE
食料や経済や労働力や情報を
全国から搾取して消費だけを行う地方、東京。
そこで徴収される税収が他の地方より多いから、
東京は損だ、地方交付税を見直せとおっしゃる。
何を言ってるのか、あなたがた東京人は、ただ東京に住んでいるというだけで
その他の地方の人々に支えられているという事実を忘れてはならん。
78 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:30:41 ID:a7YBCchw
消費水準と国土の広さには、直接的な関係はないと思うんだけどなあ。
食料−農林関連なら、ある程度そういえるけど。
でも、
>>1は、食料−農林関係に限った話でもなさそうだし。
国交省、どういうモデルを使ったんだ?
79 :
エラ通信:04/11/06 15:33:20 ID:sXfJKzwS
表層海面を使ったクロレラ培養工場でも作ったほうがマシ。
80 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:44:30 ID:oQdbi54p
ま た 東 京 か
81 :
名無しさん@5周年:04/11/06 15:47:14 ID:QUBIGlJI
また半島を併合すれば良いじゃん!
>>77 俺は東京人じゃないけど、消費するにはお金がなければ無理です。
別にあなたが無料でものをくれるわけじゃないよね?
それにねえ、東京には開かずの踏み切りとかあるんよ。
金がなくて工事もできないんだよ。
住宅は家賃は高いし、狭いし、地方の方が生活水準は高いよ。
地方はほとんど車が通らないようなところに、立派な道路やトンネルを作ってね。
今までは東京が搾取されてたんだから、少しは可哀相と思ったら?
83 :
名無しさん@5周年:04/11/06 16:02:29 ID:QjY/RV+B
レーベンスラウム
84 :
名無しさん@5周年:04/11/06 16:11:06 ID:SSk/scHr
( @Д@)< 満州は帝国の生命線! 最近、昔が匂うよね
85 :
名無しさん@5周年:04/11/06 16:57:42 ID:LSC09WFN
日本の役人のつくるシミュレーションは、目的がわからないものが多い。
これこそ、税金の無駄遣い
このシミュレーションをつくる為に、いくらかかっているのだろう?
86 :
名無しさん@5周年:04/11/06 16:59:31 ID:1P2AvTme
メガフロートしかない!
87 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:05:04 ID:PRdjnA3o
2階建てにすれば単純に2倍だ。
どんどん上へ伸ばそう!地下もおk
88 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:07:10 ID:/FQcHnrE
少子化してんだから問題ないだろ。
はやく在日と密入国等を放り出せばいい。
仮に8.5倍の土地が手に入ったら
今度は外国との流通がなくなっちゃうんじゃない?
>>86 いいねぇ。海上浮遊都市か。農業はどうやる?
>>45 色々ありそうなんだが最大の要因は「老害」だと思う。オンライン化、ペーパーレス
承認とか仕組みは整っても会社組織の上の方にいる部長とか課長とかのポストの人間が
「今まで通り紙じゃなきゃダメだ」と言ったらどんなに優れた機能でも無駄な投資に
しかならない。企業とかが大きくなるほど横の連帯も失われてボトムアップの訴求力も
なくなるし。逆の状態だといわゆる「鶴の一声」で何もかも変わってしまってそれも
なんだかな。
91 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:13:44 ID:+L3cdand
とりあえず 鬼のように紙を消費するコミケは廃止という方針で・・・・
92 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:14:09 ID:IZzPnS4L
日本人を減らせってゆう記事?
それとも、日本にいる韓国籍、朝鮮籍の在日を追い出せって記事?
もしくは、日本は海外に侵略すべきって記事?
または、日本は海外に侵略すべきかもしれないって匂わせて、
んでもって自衛隊とかを「侵略のために使われかねない。軍靴の足音が」
って批判するための前準備の記事?
満州辺りに巣食っている原始人を駆逐して、そこに畑でも作れば良い
のではないか?
94 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:25:54 ID:8YWOjq3R
東京はいいとしても、蛮族の大阪民がエネルギーを消費するのは、地球にとって好ましくないな
大阪は、一度焼け野原にして焼畑農業で阪民を養うくらいしたほうがいい
95 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:35:36 ID:2Xj3qogW
簡単に言えば、面積の広い中国様は資源をたくさん使って良い。
小国日本は原始人みたいな生活をしてろということか?
朝鮮半島や中国大陸の蛮族を全滅させれば土地なんかいくらでもあるよ。
97 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:44:09 ID:+L3cdand
98 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:46:18 ID:LzuWp1gk
やっぱアラスカ+カナダを買い取るか侵略するしかない
ロシアと中国と北朝鮮と手をくんで最後の世界大戦だ!
99 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:47:53 ID:r1KoDeZ1
どうせ攻めるなら欧米(ヨロパ+アメ公)の馬鹿エテ公どもを皆殺しに
100 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:50:04 ID:7sX87VI9
頭悪い奴大杉。
現在の日本人は外国に依存して豊かな生活を送っているということでしょ。
意識してなくても,おまいらは外国の資源,植物(酸素)等々を使って2ちゃんねるを
楽しんでいるということだよ。
未開国に感謝せい。
一気に日本が消費しなくなったとすれば、生産して輸出している国が困るわけだが・・・
アフリカあたりの貧乏な国がいくら食料を必要としていても、金がなければ生産国は輸出しようとしないだろう。
104 :
名無しさん@5周年:04/11/06 17:53:15 ID:3RSV2/UA
埋め立てりゃいいじゃん。
土建屋に考えさせりゃ、直ぐにプラン持って来る。
将来、ハワイを追い越し、日本と米国の西海岸を
接続すれば、正式に日本は合衆国の仲間入り。
あと、土砂は、半島から頂く。半島は海没して
消滅するが、誰も文句は言わんよ。
>>95 中国は人口の九割が国土の東半分に住んでいる。
東半分だけみれば、日本と人口密度は同じくらいだよ。
106 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:05:06 ID:OtbJqBEm
植民地政策マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
107 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:09:51 ID:Kg925X7E
デフレの影響もある
マグロは日本人のために存在する魚です。
日本人様がマグロ、マグロ漁場を独占しているのは
神の定めたことです。
未開人どもの生涯年収に匹敵するであろうマグロが姿を変え
百円寿司として普通の日本人様の口に入るのですよ。
109 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:16:13 ID:r1Tyo8vd
頭悪いやつ多いな本当に。
資源・食料を輸入で殆どを賄っているというのにそれも知らないやつが多過ぎる。
110 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:17:41 ID:RK6YfYhn
>>108 最近は朝鮮人がマグロの味を覚えちゃって、
大変なことになってるらしいですよ?
111 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:27:43 ID:De7DlVWs
でも、今後遺伝子組み換え食品などが出てくるんだろ。
冬でも育つ野菜とか、普通の3倍の速さで育つ牛くんとか木とか。
112 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:40:54 ID:pFp6jKuf
食料、エネルギー自給率と何が違うわけ?
移民だ、移民。どこかいいところはないかねえ?ドミニカみたいなところ
は勘弁な。
114 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:45:10 ID:QrrBqJ9j
>>104 半島だけでは全然足りないとマジレスしてみる
115 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:47:30 ID:VzqZt2lk
人減らした方が手っ取り早いだろ。
116 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:49:20 ID:qxfe0ZDk
ムー大陸浮上期待上げ
ロシアは人口を増やしてもいいが、シンガポールは減らせとでも言うのか。
本当に無意味な調査だな。
国土交通省は何が言いたくてこんな調査をしたんだ?
足りない資源は外から買う、そんなの当たり前だろ。貿易を否定する気か?
こいつら無駄だからクビにして税金浮かそうぜ。
119 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/11/06 18:53:38 ID:3hydyPCS
こういうデータが出ても、年金が経済がと人口減少を危惧する声ばかりな状況に
変わりは無いんだろうね。何事も理解の範疇を超えてしまうと途端に本質を認識できなくなりがち。
だからこそ年金が貰えないとか景気が悪くなるといった部分しか見えない人が大多数を占めるわけで。
120 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:54:57 ID:RJoE8arh
植民地とか言ってる香具師は考え直したほうがいいぞ。
植民地には統治責任が発生するし、行政コストも治安コストもかかるが、独立国であれば利権を買い、現地の安価な労働力を使って安く資源を獲得出来る。
121 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:55:07 ID:rWEeL/Ha
ははーん、ひとをばかにしているな
122 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:57:48 ID:RJoE8arh
さらに独立国はある程度自力で防衛と治安維持をするために武器を大量に買ってくれる。
事態が手におえなくなってもフランスか英国がなんとかしてくれる。
まぁ日本は今のところ武器輸出は出来ないけど
123 :
名無しさん@5周年:04/11/06 18:58:58 ID:DfxVDNu7
侵略の時代。
124 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:09:14 ID:NmVSH8HK
どうせ人口減るからいいじゃん
125 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:16:55 ID:5aq7rnTT
江戸時代に3千万人で飽和していたのを考えれば
当たり前と言えるな。
日本は別な意味で、資源輸出国になっているんだけどな。
1980年頃までは、日本の輸出の七割が消費財だったけど、今は生産設備、部品などの
資本財と工業用原材料が輸出の七割を占める。
日本からそれらを買わなければモノが作れない。
だから最近は、貿易摩擦なんてとんと聞かれないだろ。
127 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:24:04 ID:8YWOjq3R
>117-118
数字を調べて出すだけで立派な仕事
発展途上国には、自国経済の正確な数字すら出せないところがいっぱいある
あとはその数字を使って、いろんな奴があれやこれや言えばいいだけじゃん
128 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:25:54 ID:NXMt/gIK
オマイラ、地球の重力に引っ張られ杉
129 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:28:32 ID:rWEeL/Ha
俺なんか地球の重力に嫌われちゃって今土星辺り
130 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:33:50 ID:vu5wgpqh
パプティマスヲタは臭いから巣に帰れよ
131 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:34:16 ID:8bQ6CYfr
日本としては、産めよ増やせよで領土拡大を図るか、
少子化を必然と受け止めて衰えてゆく日本を受け入れるか。
>>126 生産する際に生じる付加価値も当然資源なんだよね。それは多分無視してると思う。
ただこの指標ではそういった生産設備や部品などの工業品は、原材料は鉱物資源だから資源消費ということに
なるんだろう。
さらに生産する際に生じる二酸化炭素を吸収するための森林の面積とか・・・
土地の面積だけで価値は測れるものじゃないと思う。
もう何のための指標かわからんね。何か意味があるんだろうか?
133 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:54:59 ID:JTZ+G0e6
外国から土を輸入して埋め立てていけばいい
134 :
名無しさん@5周年:04/11/06 19:56:44 ID:jikX+HHs
ひとつ教えてやろう・・・・
地下でも野菜ができる
135 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:02:26 ID:Xw+//W/3
136 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:07:51 ID:8YWOjq3R
>132
>1にあるように、エコロジカル・フットプリントという概念があるらしい
どうやら地球全体のエコロジカル・フットプリントも現時点で1を超えてるらしく、
このままのエネルギー消費を続けてると、木材やら漁業資源やらが地球規模で足りなくなるみたいだ
137 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:14:26 ID:ZKN137MA
都市能力が集積によって成り立つのとは裏腹な数値だな
138 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:16:48 ID:6f0ZLAtB
東京人いい加減にせえや
>>136 でも中級全体のエネルギーの総和は常に一定なんじゃないのだろうか?
結局環境っていっても、人間にとっての有益な環境かどうか、ということなんだろうな。
140 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:17:39 ID:k19sMMEw
くだらない数値だ
今更なにいってんだか
プロ市民団体が既に指摘済み
それとも国家戦略として、再び満州でもゲットするための
ぢならしか?
141 :
名無しさん@5周年:04/11/06 20:18:19 ID:ZKN137MA
>>136 あと20年以内に日本の付近で適正な間引きが行われる予定
>>139 気候や環境の変化によって、エネルギーの総和は毎年変わるよ。
もちろん人為的な理由も含まれる。
経済規模からいうと案外少ない数字だ。省エネが進んでるんだな。
金で中国とか韓国とか、いろんな国を実質買っているわけだ。
144 :
名無しさん@5周年:04/11/06 22:47:41 ID:PabA7gXt
国土が足りないから
経済規模に見合うように
広げなきゃいけないんだね
石原閣下の天下になれば…
>>108 上手いネタだねw→マグロが姿を変え百円寿司として・・・
百円寿司のマグロは似非マグロ
元は淡水科の魚そいつが姿を変え百円寿司でマグロとして・・・
146 :
名無しさん@5周年:04/11/07 00:30:19 ID:DluB6uKK
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) ) あなたは愛国者ですか?答えてください
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
147 :
名無しさん@5周年:
>>146に説く!愛国者でなくしてどうして自由を
語れようか?国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!
日本国は諸君等の力を欲している、ジークマコリン!
――――――――――――――――v―――――――――――――――
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /