【社会】ゴミ捨て場から来年のインクジェット年賀はがき2800枚発見 通行人が通報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びっくりくん φ ★
ごみ集積場から来年の年賀はがき2800枚
http://www.sankei.co.jp/news/041105/sha102.htm

 5日午前11時ごろ、名古屋市天白区大根町のごみ集積場で、来年の年賀はがき
2800枚(約14万円相当)が可燃ごみの袋に入れて捨てられているのを通行人が
見つけ、天白署に届け出た。

 調べによると、はがきはいずれも無地のインクジェット紙で新品。200枚ずつの束が
計14束あった。

 天白区内の郵便局から盗難や紛失の届け出はないという。同署はごみ袋に入れて
あったことから、誰かが意図的に捨てたとみて、調べている。

(11/05 21:26)

産経新聞
http://www.sankei.co.jp/
2名無しさん@5周年:04/11/05 22:01:10 ID:AaW9TL3q
にゃんとしたことだ。
3名無しさん@5周年:04/11/05 22:01:21 ID:T421OoBl
4様
4名無しさん@5周年:04/11/05 22:01:21 ID:2s/aQnZX
2だったらごめん俺の
5名無しさん@5周年:04/11/05 22:01:23 ID:hGUKGutW
2(σ゚Д゚)σゲッツ!!
6名無しさん@5周年:04/11/05 22:01:45 ID:kW6Aj/IQ

4様どうぞ
7名無しさん@5周年:04/11/05 22:01:53 ID:jgqab6h4
はいはい余裕の2げっと
8名無しさん@5周年:04/11/05 22:01:55 ID:9hLUV8iW
未来からの配達人
9びっくりくん φ ★:04/11/05 22:01:56 ID:???
要するに、

ゴミ捨て場にゴミが捨てられていました、

っていうニュース。
10擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :04/11/05 22:02:07 ID:5kR8z2c/
女子大生が産んだんだろ
11名無しさん@5周年:04/11/05 22:02:17 ID:Wmk48OW9
5円くらいで作って数十円で売れると。なるほどなあ。
12名無しさん@5周年:04/11/05 22:02:25 ID:pC7WODHt
びっくりくん
13名無しさん@5周年:04/11/05 22:03:05 ID:fwB8cNz5
この新品のハガキを全国の郵便局に配る配達人が捨てたんじゃね?
14名無しさん@5周年:04/11/05 22:03:41 ID:lPyqGOuh
失敗したから捨てただけだろ?
取り替えられるのしらなかったんだろ
15名無しさん@5周年:04/11/05 22:03:42 ID:jP3khli7
一割もらえるのか

いいなぁw
16名無しさん@5周年:04/11/05 22:03:51 ID:/rZBktTo
全部インクジェットプリンタで刷った偽造はがきって落ち?
17名無しさん@5周年:04/11/05 22:05:32 ID:Rxrl5ft9
サンタさんだよ
18名無しさん@5周年:04/11/05 22:05:45 ID:xtrGZMDl
出所はどこなんだよ。
19名無しさん@5周年:04/11/05 22:05:48 ID:g4RZ9PCE
偽造年賀はがきが出てるらいしな。
偽造年賀はがきが出てるらいしな。
偽造年賀はがきが出てるらいしな。
偽造年賀はがきが出てるらいしな。
偽造年賀はがきが出てるらいしな。
偽造年賀はがきが出てるらいしな。
20名無しさん@5周年:04/11/05 22:06:05 ID:5VaD40Kf
間違えて捨てただけだと思うぞ
21名無しさん@5周年:04/11/05 22:07:43 ID:Gpfk6lmw
これってなんの問題があるの?
22名無しさん@5周年:04/11/05 22:08:10 ID:gXld3p/k
金券屋に売れば一枚40円位で引き取ってもらえたのに。
23名無しさん@5周年:04/11/05 22:08:29 ID:Pzyfw38C
半年後にもらえるわけですね?
24名無しさん@5周年:04/11/05 22:09:46 ID:vgsySEb5
MDヲタの降臨はまだか?
年賀状ネタで必ず現れるんだろ。
25名無しさん@5周年:04/11/05 22:12:34 ID:q3i7NNZu
本武者がノルマ達成の為、自分で買い取った→いらないのでゴミにした。
26名無しさん@5周年:04/11/05 22:14:49 ID:q2R5OpK8
民営化民営化!!
27名無しさん@5周年:04/11/05 22:18:38 ID:Hxp/0Sxg
>>19
支那蓄臭い話だな
28名無しさん@5周年:04/11/05 22:26:53 ID:Ef3aFWRx
>>21
新紙幣のサンプルが発行前にヤフオクに・・・というのと同じだろ。
29擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :04/11/05 22:28:05 ID:5kR8z2c/
>>25
それかな
30名無しさん@5周年:04/11/05 22:29:30 ID:4G43hs7U
半年後に1割もらえるわけか。
31猫煎餅:04/11/05 22:31:07 ID:1RadwJvA
発見したひとはごみ袋を開封したわけだ
32名無しさん@5周年:04/11/05 22:34:32 ID:dRzkAMsa
実は官製葉書のデザインも紙幣と同様に11月から変わっているのはトリビア?
33名無しさん@5周年:04/11/05 22:34:40 ID:5tMplpkA
郵政公社は筆王やらまめやらグルメやらの昨日限定版(優待アップグレード付き)を
タダで配れば年賀状増えるんじゃないか

関係ないけど去年末は
友情!愛情!年賀状!
って言ってたね
34名無しさん@5周年:04/11/05 22:36:45 ID:q5QRc+5F
>>31
透明のゴミ袋だったんじゃないのか?
俺の地区の指定ゴミ袋は透明のビニール(燃やしても無害なやつ)だ。
35名無しさん@5周年:04/11/05 22:38:05 ID:mha7A/Zr
正月後に配達されるはずの年賀状が・・・
ってことじゃないんだから無問題じゃないの?

盗難届けが出てるのなら問題ですが
36名無しさん@5周年:04/11/05 22:39:56 ID:bi5+lGsy
>>32
なに?詳細キオbン
「郵便はがき」の自体が代わってるのは気付いてたけど
37名無しさん@5周年:04/11/05 22:41:13 ID:LLYHcjS1
ノルマで買わされた局員がカッとなってぶち込んだんだろ
38名無しさん@5周年:04/11/05 22:41:27 ID:dRzkAMsa
>>36
新デザイン(胡蝶蘭)の料額印面の通常葉書発行
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/standard/kochoran.html
39名無しさん@5周年:04/11/05 22:41:37 ID:Br4ilKVW
拾った奴は市からドロボウとして訴えられるのかな
40名無しさん@5周年:04/11/05 22:42:55 ID:PPhvP0oM
年賀はがき買わないかって会社の先輩に言われたことがあるよ

仕入れて売れなかったから捨てたんじゃないの?
41名無しさん@5周年:04/11/05 22:43:04 ID:5aaLBFQf
きもいよな出したゴミ見られていると思うと

42名無しさん@5周年:04/11/05 22:43:54 ID:OJDfw0Ti
勢い込んで買ったけど身内が死んで正月中止。
やけになって捨てたとか
43( ・∀)人(∀・ )通報しますた!:04/11/05 22:47:07 ID:U+4bRTQx
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−   
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
44名無しさん@5周年:04/11/05 22:50:08 ID:A91Bpwa3
なんではがき捨ててあると通報すんだよ
45名無しさん@5周年:04/11/05 22:52:10 ID:bi5+lGsy
>>38
あ、そうなのか。
いままではトキやったよね。
さんくす
46名無しさん@5周年:04/11/05 22:54:32 ID:gb2wJUmu
>>44
なんか、いわくつきだったら怖いじゃん?

組織へのメッセージとか・・・。
47名無しさん@5周年:04/11/05 23:03:48 ID:JUmNLtx1
えー
こんなの俺なら有難くいただいちゃうよ
なんで通報なんかすんのよ
48名無しさん@5周年:04/11/05 23:05:24 ID:3vfgb7TW
こんなんで通報されたんじゃはがきもウカウカ捨てられんな。
49名無しさん@5周年:04/11/05 23:07:00 ID:FqJYpeuR
身内に不幸があって、使わないから捨てたんだろ。
50名無しさん@5周年:04/11/05 23:11:37 ID:Laz2ww4y
これってさ、いいかえれば


ごみ集積場から自作のエロイラスト2800枚

 5日午前11時ごろ、名古屋市天白区大根町のごみ集積場で、自作とみられるエロイラスト
2800枚が可燃ごみの袋に入れて捨てられているのを通行人が見つけ、天白署に届け出た。

こんなもんだろ?
51名無しさん@5周年:04/11/05 23:12:19 ID:TG4Ii0+U
これって「おせっかいな通行人が天白署に余計な仕事を増やしました」っていうニュース?
52名無しさん@5周年:04/11/05 23:14:19 ID:4H4tHNb+
一枚5円で普通ハガキに交換できるし、
今の時期ならチケット屋に売れる。
なんで捨てたんだろ。
53名無しさん@5周年:04/11/05 23:14:55 ID:I5kR8Vjx
ハガキだと思えばバカバカしいが、
14万円相当と聞くそんなこと言ってられんだろ。
通報しとけば、持ち主現れても1割もらえるんじゃねーか?
54名無しさん@5周年:04/11/05 23:15:44 ID:lA3SM6vj
って事は、ゴミ集積所にゴミが捨ててあっても
取りあえず警察に通報するのが筋って言いたいのかな?
55名無しさん@5周年:04/11/05 23:16:19 ID:mkKQj4V2
もったいない・・・・・
56名無しさん@5周年:04/11/05 23:16:19 ID:2qqf0jYc
偽造としか思えないようなニュースだね
本物だったらもったいない
57名無しさん@5周年:04/11/05 23:16:33 ID:2QnfVKHE
>>52
宜しくないルートで手に入れたから
58名無しさん@5周年:04/11/05 23:17:22 ID:hjUNuhJG
>>53
でしょうね。だから「拾ったよ」という形で届けたんでしょうね。
59さわやか青年:04/11/05 23:25:23 ID:sr7e04MP
自転車が欲しい奴は、乗り捨てられてしばらく経ったのを交番に届けると良いよ。
60名無しさん@5周年:04/11/05 23:30:55 ID:hjUNuhJG
>>59
どこかで「そういったものを移動させる行為自体が罪に問われる」と聞きました。
もれは、道路管理者(国土交通賞とか都とか)に連絡して撤去してもらっています。
61名無しさん@5周年:04/11/06 00:05:48 ID:IqEKF5He
落とし主は最大2割まで請求できるんだよな。めでたしめでたし。
62名無しさん@5周年:04/11/06 00:16:31 ID:B2ss0/TP
>>61

落とし主が請求すんの?
63名無しさん@5周年:04/11/06 00:22:23 ID:prTIPFlM
郵便局員が営業成績を上げるために自分で買ったのでは?
64名無しさん@5周年:04/11/06 00:26:34 ID:4NKFURqo
>>61

恐らく捨てた人は出てこないだろうから、
今年のには間に合わないが、
来年、2800枚手にして、お金に換えてもらうのか?
1等が当たっているとか?期待、わくわくですね。
来年、お落とし主判明、お礼140枚(5%)
だったら、最低ですね。
65名無しさん@5周年:04/11/06 00:43:59 ID:lL4wWUKc
関係者がちょろまかして売ろうとしたけど、足がつくのを恐れて捨てた・・・
66名無しさん@5周年:04/11/06 00:51:28 ID:ZpaDgkFG
対立している某ネコの社員がハガキに怒りをぶちまけてるんだよ。
67名無しさん@5周年:04/11/06 08:16:29 ID:GunmRZrS
66 :名無しさん@5周年 :04/11/06 00:51:28 ID:ZpaDgkFG
対立している某ネコの社員がハガキに怒りをぶちまけてるんだよ。
68名無しさん@5周年:04/11/06 09:03:14 ID:izfD8BXp
今年のと間違えて捨てたとさ
69名無しさん@5周年:04/11/06 10:15:01 ID:r/sYiGa4
きっとプリンタのインクが切れてしまったのさ。
70名無しさん@5周年:04/11/06 10:17:13 ID:vGs9PVlc
大量にかったはいいけど
喪中になった

うちも150枚ほど捨てたが・・・
71名無しさん@5周年:04/11/06 10:21:40 ID:1JGuYTRa
買ってからよく考えてみると2800人も友達いねーしみたいな
72名無しさん@5周年:04/11/06 10:31:01 ID:r/sYiGa4
しかし何で通報したんだろうね・・。新品なんだろ?
今までみたいにきちんと書かれた葉書じゃないのに・・・。
73名無しさん@5周年:04/11/06 10:34:08 ID:6F4tEvD6
何も書いてないように見せかけて・・・

実は「あぶりだし」だったりしてw
74名無しさん@5周年:04/11/06 10:34:24 ID:IK7pevZH
>>70
ヤフオクででも売ればいいのに、もったいない。
手数料払えば、普通の切手やハガキに交換できるし
来年までとっておいて、来年の年賀ハガキと交換しても良かったのに。
75名無しさん@5周年:04/11/06 10:35:56 ID:8JyEyNpg
>>70
捨てた?あほ?
76名無しさん@5周年:04/11/06 10:37:55 ID:0WZioFnS
>74
>来年までとっておいて、来年の年賀ハガキと交換しても良かったのに。

それは無理。交換で受け取れるのは通常販売している普通切手と普通はがき(往復はがき含む)だけ。
77名無しさん@5周年:04/11/06 10:39:52 ID:TEFSepNt
ゴミ捨て場にあったものは名古屋市の物だ。
って、見つけた人を窃盗で告訴。
78名無しさん@5周年:04/11/06 10:57:33 ID:dKVlxW/e
これ捨てたの
俺俺
79名無しさん@5周年:04/11/06 11:13:08 ID:4dUlgjGD
>>77
盗んでないじゃん
80名無しさん@5周年:04/11/06 11:15:31 ID:vF0jgD6s
たぶんどっかの営業社員だな。
得意先に年賀状つくっておくるんだけどめんどくさくて捨てたんだよ。
俺も毎年100枚渡されるけど、忙しくてついついそれほどでもない先には出さないで済ましちゃう。
50枚くらいは毎年持って帰って私用にあててるよ。
81名無しさん@5周年:04/11/06 11:17:30 ID:jcnIl4X0
これは特郵の局長がノルマ達成のために自腹を切って処分したものだよ
82名無しさん@5周年:04/11/06 11:18:03 ID:QTbgOuyJ
>>77
え〜〜〜っ?!
なごやしじゃなくててんぱくくのものでしょお!!!
83REI KAI TSUSHIN:04/11/06 11:19:52 ID:6gmYjd4F
無問題!
84ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/11/06 11:23:58 ID:jcnIl4X0
売り上げが少ない局はカイゼンの対象にする!
85名無しさん@5周年:04/11/06 11:26:53 ID:NPUmGte2
>>38
ようじょのマンコみたいですね
86名無しさん@5周年:04/11/06 16:24:53 ID:/uKcm35B
漏れにくれたら懸賞出しまくるのに。。。
87名無しさん@5周年:04/11/06 16:35:18 ID:MyOX42//
ごみ袋を開けられて見られてるというのか気持ち悪すぎ
88名無しさん@5周年:04/11/06 16:37:18 ID:loaIidK/
意図的って…
どういう意図だよ
89名無しさん@5周年:04/11/06 16:40:29 ID:gEMylpwk
ブラックライトを当てると文字が浮かび上がるんですよ。
90名無しさん@5周年:04/11/06 16:41:59 ID:ryUHus/w
>>87
なんでもシュレッダーかけた方がいいらしいので
家庭向けシュレッダーばか売れ中
91名無しさん@5周年:04/11/06 16:46:28 ID:zN/W57Mh
>>90
シュレッダー屑が多いと、事業ゴミだと思って放置プレーする収集員がいる。
92名無しさん@5周年:04/11/06 16:49:18 ID:omknAgtV
ん? 名古屋市なら燃えるゴミで良いのでわ?

包装紙ならリサイクルしないといけないけど。
93REI KAI TSUSHIN:04/11/06 16:58:12 ID:v5Muxv1+
何か問題なのか???

誰も、被害が無いじゃ〜ぁないか。
94名無しさん@5周年:04/11/06 16:58:50 ID:aiqmbNbz
>>1
くだらねーこと通報すんな、ボケ
95名無しさん@5周年:04/11/06 17:22:44 ID:P37lfjMh
買ってしまえば捨てようが使おうがどうでもいい事だよなぁ・・・
96名無しさん@5周年:04/11/06 17:47:56 ID:ARC4RWZR
>>32
郵政公社になったから「官製はがき」とは言わないのでは・・
97名無しさん@5周年:04/11/06 18:09:32 ID:ueWtaSB1
今からシュレッダー買ってこよ
98名無しさん@5周年:04/11/07 12:53:03 ID:HcsZzE6w
マンソンで、1Fのごみ収集BOXにいつでも置いてよい感じだけど、
んで、収集日の朝にじいさんがマンションの前に運んでくれる。
数日放置とかは、いろいろ気持ち悪いのでゴミ収集車が来る直前に
マンションの前に出していますよ。

特にやばいものなど無いんだけどね、住所氏名が書かれているもの
みられたくないものだ。
99名無しさん@5周年:04/11/07 14:06:13 ID:0FueP+F/
実は火であぶると、秘密のメッセージが出てくるとか?
100名無しさん@5周年:04/11/07 14:16:05 ID:/jB/2ca0
他人のゴミ袋を開けるな通行人
101名無しさん@5周年:04/11/07 14:19:53 ID:FEB3BX+3
ノルマに負われた郵便子局員が面倒くさくなって捨てた。

102名無しさん@5周年:04/11/07 14:21:31 ID:fkq/Hbu5
14万円分のハガキだぞ
オークションで売れば13万以上で売れると思う
103名無しさん@5周年:04/11/07 14:21:40 ID:kJlgPf4t
これはアレだな、体育館の床に並べると一枚の絵になるんだな
104名無しさん@5周年:04/11/07 14:28:15 ID:6bL30oOA
ただの郵便局員の自爆営業だと思うが 
ノルマ5000枚の人もいるし
105名無しさん@5周年:04/11/07 14:29:08 ID:5BwDETrw
>>96
↓官製はがきを完成はがきと思い込んでいる香具師
106名無しさん@5周年:04/11/07 14:32:46 ID:zT/CLyTc
てへ、ばれちゃったか
107名無しさん@5周年:04/11/07 14:39:59 ID:T71mWfId
>>102
勿体無いな・・・俺が見っけてもヤフオクで売ったのに。。。
108名無しさん@5周年:04/11/07 15:04:39 ID:msFyepyU
>25
>本武者がノルマ達成の為、自分で買い取った→いらないのでゴミにした。

>29
>>>25
> それかな

もまいら、遊星関係だろ










うちのオヤジはそれだったorz
109名無しさん@5周年:04/11/07 15:09:52 ID:msFyepyU
>101
>ノルマに負われた郵便子局員が面倒くさくなって捨てた。

>104
>ただの郵便局員の自爆営業だと思うが 
> ノルマ5000枚の人もいるし

きみらもか・・・
110名無しさん@5周年:04/11/07 15:11:23 ID:kJlgPf4t
>>108
>遊星関係

一瞬、大人買いして捨てたのかとorz
111名無しさん@5周年:04/11/07 15:11:35 ID:46580xFr
インクジェットはがきもったいないな
毎年不足するのに
買い占めて転売すると儲かるかな
112名無しさん@5周年:04/11/07 15:17:12 ID:9mOY07h9
2800枚ってどんなかんじなのか想像も出来ない。

平均受け取り枚数が二桁行かないのは内緒だ。
113名無しさん@5周年:04/11/07 15:31:24 ID:OhTrEe8L
>>25でFAだろ
114名無しさん@5周年:04/11/07 16:46:09 ID:NJ3yUHqh
>>113
だったら金券ショップに持ち込むと思うけどな。
115名無しさん@5周年:04/11/07 16:49:15 ID:0aZ1QX87
関係なけどさ、
インクジェット式って・・・・まだあんの?
116名無しさん@5周年:04/11/07 16:51:53 ID:UvrN6lF6
>>114
くじ番号が〒仕様になってて簡単に足がつくとか。。。じゃないの?
117名無しさん@5周年:04/11/07 16:55:49 ID:tzE6VN/8
勤務時間外に売って来い、という個人ノルマ分だなこりゃ。
で、毎年毎年のことでもはや親戚友人からウザがられてるのを感じていたか、
仕事と私生活は分けたい主義だったかで捨てたと。
転売は結構監察の目が厳しいし、はした金で目をつけられたくなかったんだろう。
118名無しさん@5周年:04/11/07 17:31:25 ID:NJ3yUHqh
個人ノルマ分をゴミとして捨てるって行為は郵政監察的にはどうなの?
119名無しさん@5周年:04/11/07 17:38:06 ID:Dq1HISDi
>>115
こんな事に転用されてるインクジェット技術
ttp://www.epson.co.jp/osirase/2004/040518.htm
エプソン 40インチ有機EL
120名無しさん@5周年:04/11/07 17:59:54 ID:0y9pj20p
大根町
121名無しさん@5周年:04/11/07 18:02:27 ID:CgM2RoZa
IT・ネット関連スレ

光ファイバの質問スレッド4   FTTH
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094136010/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092408456/
122名無しさん@5周年:04/11/07 18:17:39 ID:qh+G3sFh
切手シートが当たるかもしれないのに
123名無しさん@5周年:04/11/07 18:22:35 ID:pyrhv3r6
おそらく郵便かセブンの社員の仕業だろ。
124名無しだがそれがどうした?:04/11/07 21:14:54 ID:DS7z6oyF
それ濡れにクレ!!!
(σ・∀・)σ ビシッ!!
125名無しさん@5周年:04/11/07 21:24:43 ID:eAPnUJIG
捨てた局員が一言

    ↓

捨てたわけではなく、ちょっと置いただけです。
126名無しさん@5周年:04/11/07 22:09:25 ID:W83L9xPR
若い職員なら転売することも思いつくだろうが年配の職員には
そういう考えは思いつかないだろうしなあ。
127名無しさん@5周年:04/11/08 09:44:11 ID:wmqZZQbS
葉書は今のところ有効期限は無期限だから、
捨てる必要は無いが。
128名無しさん@5周年:04/11/08 13:51:41 ID:DwsiEq8A
このハガキをネコババして全て懸賞応募に応募すると
いくら儲かるだろうか?
129名無しさん@5周年:04/11/09 12:17:09 ID:t6iEVHO6
ま家庭でも、重要書類個人情報は読めないようにしてだな
130名無しさん@5周年:04/11/09 12:20:48 ID:iOIYq4Hf
通報というより、落し物を警察に届けたという感じか?
131名無しさん@5周年:04/11/09 12:23:39 ID:bN9jN741
これ、どこかの会社が顧客に配るように印刷を頼んだ部下が
勝手に捨てちまっただけじゃね?
132名無しさん@5周年:04/11/09 12:35:31 ID:TPNAJTki
こんなもん、郵政公社職員の自爆営業だよ。
99%間違いない。
133名無しさん@5周年:04/11/09 12:40:52 ID:j8V9UF/W
「郵政民営化への抗議では?」

とかいうマスゴミがいたら惚れるw
134名無しさん@5周年:04/11/09 12:46:43 ID:gZWB16Ob
謝礼は再来年の年賀はがきだな。
135名無しさん@5周年:04/11/09 12:46:58 ID:5t5zBqI7
自腹切って買い取ったハガキを金券ショップに持ち込んだらダメなのか?
136名無しさん@5周年:04/11/09 12:47:21 ID:/f4jr3Zd
メールで十分だし、年賀状なんて一々作ってられない
137名無しさん@5周年:04/11/09 12:49:40 ID:R7xrTZx9
顧客に送るために大量に買ったは良いが、会社が倒産してしまって
自暴自棄になって捨てたのでは・・・
138名無しさん@5周年:04/11/09 12:51:01 ID:X6A/lGMh
>>135
2800枚もの年賀状を金券ショップに持ち込んだら絶対に怪しまれるからな。
これを捨てたのは、ある程度の年配者で管理職かそれに近い役職の職員だろ。
139名無しさん@5周年:04/11/09 12:54:15 ID:l5Qjcgvc
>138
何を怪しむのかな。
140名無しさん@5周年:04/11/09 12:56:45 ID:eYyebe4o
郵便絡みの会社だと買わされるからなあ、年賀葉書とか
141名無しさん@5周年:04/11/09 12:56:56 ID:XzB1u1J5
間違えてインクジェット買っちまったんだろ?
郵便局で交換してもらえばいいのに
142名無しさん@5周年:04/11/09 12:59:22 ID:bpItNHc0
マネーロンダリング失敗。
143名無しさん@5周年:04/11/09 13:03:33 ID:/hgVZvQi
営業ノルマまじできついんだよ・・・・
親戚とか近所のおばちゃんとかに頼んでも
大体他の息がかかっててさ。
捨てた奴の気持ちがワカル
144名無しさん@5周年:04/11/09 13:51:33 ID:S8CWBHuE
ノルマで買わされたんだろうなあ。
ヤフオクで売ったら?
145名無しさん@5周年
ゴミ捨て場で発見されたから市の所有物になるってオチ?