【政治】派遣延長に反対63% 過半数が人質対応評価 全国世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
共同通信社が3日に実施した全国緊急電話世論調査によると、イラクで活動している自衛隊の
派遣期間を延長することに63・3%が「反対」と答え、「賛成」の30・6%を大きく上回った。

一方、イラク日本人殺害事件で、武装勢力が要求した自衛隊撤退を拒否するなど小泉純一郎首相ら
一連の政府の対応について「適切だった」と評価したのは58・6%で、「適切だったと思わない」は
35・1%にとどまった。内閣支持率は46・9%で前回9月末調査の48・6%から微減した。

自衛隊の派遣は12月14日に期限切れを迎え、政府は派遣を延長する方向で調整している。
残虐な事件に加えサマワの自衛隊宿営地への砲撃が相次いでいることから、反対論が過半数に
達したとみられる。小泉首相の「説明責任」がより一層問われそうだ。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004110301001873
2名無しさん@5周年:04/11/03 21:26:00 ID:vEPJMNUN
華麗に2ゲット
3名無しさん@5周年:04/11/03 21:26:03 ID:7GU/IxuV
2w
4名無しさん@5周年:04/11/03 21:26:06 ID:nsJKhanT
2(゚∀゚ )
5名無しさん@5周年:04/11/03 21:26:54 ID:bck5i5Wo
4なら
6名無しさん@5周年:04/11/03 21:27:25 ID:XajsEY50
6取れなかったら、俺の童貞期間も延長。
7名無しさん@5周年:04/11/03 21:27:34 ID:3SzpSPFj
認識が捩れとる。ああいう対応を評価するなら退けないことぐらいわかりそうなもんだが。
大体共同にマダ資格があるとは。共同はだまっとれ。
8 ◆72VHAvdhx6 :04/11/03 21:28:19 ID:Hbg5fqEZ
心情的には反対だけど、生きていく上には仕方ないと思って居る人
の数は過半数を遙かに超えるのではないでしょうか。


9名無しさん@5周年:04/11/03 21:29:24 ID:9F+uOEj2
どうせ民意なんか完全無視だろ。 ぶっきらぼうに最小限の事を言って、
それ以降一切コメントしないつもりだろうが。
10名無しさん@5周年:04/11/03 21:30:18 ID:z2DqqQzV
派遣期間延長に反対の方々よ、米大統領選でケリーの逆転勝利に望みをつなぎな
11名無しさん@5周年:04/11/03 21:31:19 ID:91pbv/cV
派遣も人質対応も良いけど、危ないから自衛隊には早く帰ってきて欲しいよ。
12名無しさん@5周年:04/11/03 21:32:00 ID:abLoQkY/
>>10
はかない望みだな(w
13名無しさん@5周年:04/11/03 21:32:24 ID:mNIc0Cac
>内閣支持率は46・9%で前回9月末調査の48・6%から微減した
14名無しさん@5周年:04/11/03 21:33:17 ID:2YqLWV5L
      ________
  ニダ  |       ∧___|| ニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)∧_∧ ニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д>
   / /          、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧
   /  / ニダ             ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   < `∀´> ニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      ニダ


15名無しさん@5周年:04/11/03 21:33:47 ID:axGwU+Dt
微減

ヘアカラー
16名無しさん@5周年:04/11/03 21:34:38 ID:9F+uOEj2
レッテル貼り厨乙
17名無しさん@5周年:04/11/03 21:36:06 ID:3ECwjCgN

>イラク戦争に憤っていた。米軍の爆撃で子供たちが死んでいることに、
>「悪くない人まで巻き込むのはおかしい」と語っていた。


「香田さん、誰にでも優しかった」友人ら語る
http://www2.asahi.com/special/jieitai/TKY200411010043.html
18名無しさん@5周年:04/11/03 21:36:08 ID:rTDdKpjH
>残虐な事件に加えサマワの自衛隊宿営地への砲撃が相次いでいることから、
>反対論が過半数に達したとみられる
>小泉首相の「説明責任」がより一層問われそうだ。


「派遣延長に賛成ですか反対ですか」と聞くなら
ついでに理由も聞けばよかったのに
それさえ聞かずに自分の予想や願望を付け足すなよ
19名無しさん@5周年:04/11/03 21:36:51 ID:dbRUIX57
この
>小泉首相の「説明責任」がより一層問われそうだ。
というのは

今必要なのは政権交代ではないだろうか

と同質のモノですか?
20名無しさん@5周年:04/11/03 21:37:12 ID:cNQhQfOS
期間延長すると、次の期限は何時になるの?
21名無しさん@5周年:04/11/03 21:39:35 ID:B8lj9/NM
賛成派へ

>63・3%が「反対」と答え、「賛成」の30・6%を大きく上回った。
必死なのはどっちだよw
22名無しさん@5周年:04/11/03 21:40:08 ID:DrkHbBWG

これが世論↓

 自衛隊に行って欲しいのは イラク 32%  北朝鮮 68% (よみうりTV調査)
 ttp://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/takajin/research/20031123/form.cgi
23名無しさん@5周年:04/11/03 21:41:10 ID:abLoQkY/
>小泉首相の「説明責任」がより一層問われそうだ。

簡単に言えば「自分たちはそれを問いたい」という決意表明だね。
24名無しさん@5周年:04/11/03 21:41:27 ID:YXHOw+sb
>>22
ナイス反論
25名無しさん@5周年:04/11/03 21:42:05 ID:uOWNXvI6
>>22
北朝鮮に行く為にイラクに行ってるんじゃないの?
先ずは堀から
26名無しさん@5周年:04/11/03 21:42:16 ID:CMZFVHzE
>>20
1年後
27名無しさん@5周年:04/11/03 21:42:29 ID:kSpo6fAG
小泉はテロには屈しないとだけ発言すべきで、
撤退しない発言はわざとボカして交渉カードにすべきだった。
あと、マスゴミも分かりきっていることを聞くな。
全国ネットで垂れ流すな。
人質の命に関わることがある。
マスゴミは国際テロで拉致されたときの、対応マニュアルみたいなものはないのか?
28名無しさん@5周年:04/11/03 21:43:43 ID:rauF2JgO
共同通信社は朝日以上の左翼だからね。
29名無しさん@5周年:04/11/03 21:44:55 ID:EH1fr/8/
そもそも日本はアメリカの犬

右翼が認めているよーなものだし
30名無しさん@5周年:04/11/03 21:45:27 ID:C6arwseT
>>25
直結してないな。。。ケリーが勝ったらまったく意味ねーし
31名無しさん@5周年:04/11/03 21:46:22 ID:abLoQkY/
>>27
事件を利用して政府を叩くための対応マニュアルならありそうだね。
32名無しさん@5周年:04/11/03 21:46:37 ID:IYaUuffN
アメリカが次の戦争始めるまでに
一回帰ってきてほしい。
憲法改正する必要があるからね。
33名無しさん@5周年:04/11/03 21:47:58 ID:noUJ5fpq
所詮、アンケート
無責任なもの
いちいち気にしてはいけません
日本の未来のために、ガンガン自衛隊を酷使しましょう
34名無しさん@5周年:04/11/03 21:48:54 ID:qdpH1t/J
>>33
自衛隊員に死者がでたら変わりそうだな
35名無しさん@5周年:04/11/03 21:48:55 ID:390cjvcZ
事件とは切り分けて撤退が適切だと国民は考えるんです。
俺も延長しないで撤退した方がいいと思う。
してもオランダ撤退までの3ヶ月で。
36名無しさん@5周年:04/11/03 21:49:07 ID:05zqZY/y
共同通信はデタラメな記事ばっかり配信してるのに、未だに廃業していないのが不思議。
37名無しさん@5周年:04/11/03 21:49:32 ID:nL7DyEZ0
ついでに民間人派遣の賛否もアンケート取って欲しいなあ。
38名無しさん@5周年:04/11/03 21:49:49 ID:B8lj9/NM
>>34
さらに反対が増えるだろうね。
39名無しさん@5周年:04/11/03 21:51:03 ID:7QbM5jnd
>>31
文書化されていないけど、暗黙の了解はありそうだね。
パブロフのオナニー状態だな。
40名無しさん@5周年:04/11/03 21:51:47 ID:krIPju4e
香田さんが殺されたの共同通信のせいじゃなかった?
41名無しさん@5周年:04/11/03 21:52:17 ID:47q6Ph88
元山口組若頭三木谷浩史さんが楽天の社長であることについて
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099452255/
42名無しさん@5周年:04/11/03 21:52:30 ID:H4Cpplcx
撤退はきりのいいところでした方がいい
最後にババはひきたくないからね

テロに甘い顔しないのも評価できる
43名無しさん@5周年:04/11/03 21:52:36 ID:5vRiM2uq
>>35
禿同
イラクなんかより日本の災害にもっと対応してほしい
44名無しさん@5周年:04/11/03 21:53:47 ID:IjBk6oGf
「テロには屈しない」「自衛隊撤退はありえない」という姿勢が、世間でも評価されてるのな。
あの対応を支持してるのは、2chと俺だけかと思ってたけど、
世論の5割とは・・・驚きだ。

だけど、俺も延長には反対かな。
日本人を殺したら、その後は復興支援が受けられ無いことを、
世界の国々に知らしめるべきだ。金も出すな。
45名無しさん@5周年:04/11/03 21:53:50 ID:vTUeZ5h4
小泉内閣を支持しているが、派遣延長については、あまり賛成できないな。
イラクの人からも自衛隊に失望したとかの声がかなり増えてきているということ
だし、危険を冒してやってる甲斐がない気がする。
アメリカへの義理立ても、一応はやったことだしクリアできるんではないかな。
ともかく、この一年間の自衛隊派遣の総括をして、我々国民に正直に開示してほしい。
最終判断はそれからだ。
46名無しさん@5周年:04/11/03 21:55:10 ID:05zqZY/y
>小泉首相の「説明責任」がより一層問われそうだ。

香田さん殺害の捏造記事の最後の一文も、これとほとんど同じだったな。
これが書きたいだけなんだよ、共同通信は。
47名無しさん@5周年:04/11/03 21:55:11 ID:eRfDh8jU
でもサマワの人ちょっとかわいそうだな
あれだけ期待させたのに・・・
仕方ないのかな・・・
48名無しさん@5周年:04/11/03 21:55:12 ID:fXGAwaDv
べつに人質うんぬんで撤退させる必要はないが、
むしろ新潟地震を利用して撤退させろよ
つまり、なんか都合のいい理由をつけて早く撤退させろ
49名無しさん@5周年:04/11/03 21:56:19 ID:Mt/XbFyO
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1098865618/l50
共同通信について

このスレは是非一度ご一読を
イラクとか小泉とか以前に、共同通信のヘタレぶりはいきつくところまで
行ってるので、調査とか言われてもうさんくさいだけで…
50名無しさん@5周年:04/11/03 21:56:30 ID:1C/ZEu+h
イラク派遣は、延長すべきだろ
ブッシュ再選したら、今後もアメリカさんに協力しとかんと
我々日本には、北朝鮮とゆうわけわからん国もあるし、
国内にも同胞が一杯居るから、暴れ出したら
アメリカの協力なしでは、なんともならん
51名無しさん@5周年:04/11/03 21:56:57 ID:nAHJDWbV
一旦戻った方がいいべ。
改憲の必要性はもう十分認識されたよ。

でも、香田くん事件で引き際が難しくなった。
この事件がなければ12月の期限切れで戻れたかもしれない。
52エラ通信:04/11/03 21:57:55 ID:nb9QETs4
オランダ軍が撤退したら自力で安全守れないし、大体膨大な派遣経費を
負担しておく余力もないからな。

テロに屈する、という形でなく撤退するのは大賛成。

・・・まあ、絶対に小泉はひかないだろうけどな・・・・
53名無しさん@5周年:04/11/03 21:58:08 ID:RZevdKn0
まあしかし、共同の調査でこれだけの数字が出たか
54名無しさん@5周年:04/11/03 21:58:12 ID:ytGknnG0
共同と毎日と朝日の世論調査に何の意味があるんだ?
55名無しさん@5周年:04/11/03 21:59:05 ID:9F+uOEj2
ていうか、むしろ2、3人戦死するまで帰ってくんな。 爆発しない金属弾
撃ち込まれたくらいでビビッてんじゃねーよ。

イラクでは、あいつ等より安全な環境にいる日本人なんていないんだからよ。
56名無しさん@5周年:04/11/03 21:59:33 ID:+JebIFL4
57名無しさん@5周年:04/11/03 22:00:05 ID:390cjvcZ
延長しないで一度引いて、もう一度イラク周りの問題を整理立て直しした方がいい。
アメリカも選挙終われば何らかの方針変更はあると思うし。
ギリギリまで見極めると言ってる小泉の目を信じたいですなー。
58名無しさん@5周年:04/11/03 22:02:24 ID:1C/ZEu+h
電話調査そのものに疑問がある

オレオレ詐欺やら、わけわからんアンケートと称した勧誘一杯あるから
アンケートと聞いた瞬間に電話切る奴も多いと思うぞ。
59名無しさん@5周年:04/11/03 22:03:20 ID:3APFJYc/
小泉を支持してるし、今回の政府の対応も適切だったと思うが、自衛隊の延長には反対。
恩を感謝もせず仇で返すような民族に、これ以上親切にしてやる義務は無い。
もう、かってに内乱でもやってかってに滅んでくれってかんじ?

それかもしくは、自衛隊延長するってんなら、武力行使を認めて、
アメリカとのテロリスト一掃作戦で、一気にケリをつけにいくべき。
ダラダラとやるくらいなら、一気に行く。一気に行けないというなら、何もしないほうがまし。
60名無しさん@5周年:04/11/03 22:06:43 ID:1C/ZEu+h
>>59
根本的に間違ってないか?
イラクの為にやってないだろ w

>>恩を感謝もせず仇で返すような民族に
テロリストにとっては、治安安定なんて望んでないしなw
61名無しさん@5周年:04/11/03 22:07:07 ID:5vRiM2uq
>>59
まったくその通り
そのほうが兵法の理念にかなってる
62名無しさん@5周年:04/11/03 22:09:02 ID:rTDdKpjH
私も現内閣は基本的に支持しているし
今回の対応にも問題ないと思っているが
延長じたいにはどちらかというと反対。
でもそれは香田さんの事件の前から変わってない。
だから、理由を「今回の事件のせい」と勝手に決め付けられたり
小泉の説明責任追及する手段にされるとムカツク。
63名無しさん@5周年:04/11/03 22:11:45 ID:e4P1Nn/S
>>59
勘違いしている人が多いけど、
テロリストの大部分はイラク人じゃなくて、
外国から集まってきた連中。

64名無しさん@5周年:04/11/03 22:13:04 ID:FkE+3GsQ
>>63
反米組織ね。
かつ宗教組織ね。
65狛江市 ◆GnU5CtzE32 :04/11/03 22:13:07 ID:AQwY1qQT
復興という形で現地に行ってるのだから
日本人の死者が出たことを踏まえ、復興は急務かと
当たり前の話しだと思うが撤退派は危険地域を放置しろとでも
いいたいのかな
66名無しさん@5周年:04/11/03 22:15:05 ID:3SzpSPFj
>>62
ムカツイても、そういう手段にはされ続けますね。さらに、岡田がアルジャジーラでテロリストに向って「全力で延長阻止」を
約束してしまった以上、延長とりやめによる撤退も、テロとの関係で微妙なものになってしまいました。民主党は延長に協力
しております。
67名無しさん@5周年:04/11/03 22:15:13 ID:chK/EDb0
政治的な問題なので、政治的に判断すべきだが、
現場が「もう少し残って、仕事したい」というならやらしてやりたいな。
文民統治(?)にならないのは分かるが、現場の意向が全然考慮されないのも
問題だと思うよ。
68エラ通信:04/11/03 22:16:57 ID:nb9QETs4
>>65
 今の状況じゃなし崩しに駐留が長期化するだけで、小泉の最大の目的である憲法9条廃棄も満たされないで
だらだらと費用の出血だけが続くだけだと思うんだが。

・・・・せめてインド洋のアフガン戦争支援艦隊だけでも撤退させろよ・・・・
69ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :04/11/03 22:19:21 ID:8NfEIR5C
かわりに在日朝鮮人を全員半島に撤退させるというのは?
70名無しさん@5周年:04/11/03 22:21:04 ID:sYSibHed
>>45
「自衛隊には期待していたんだが、期待はずれだったね。」
「なら帰る?いや、それは困る。というか、むしろもっと増やして欲しいんだが」
「いや、失望したとはいったけどさ、帰れなんて一言も……」
「え!?俺ら自衛隊に帰れって言ったことになってるの!?なにそれ、わけわかんない。どういうこと!?」

現地ではこんな感じなんじゃないかなあ。
71名無しさん@5周年:04/11/03 22:22:34 ID:tI2T7OcQ
過半数が対応評価か。
5年前の日本では考えられなかったな
72名無しさん@5周年:04/11/03 22:24:44 ID:390cjvcZ
オランダの撤退が決まってるのに自衛隊だけ残っても隊員が困るじゃないか。
73名無しさん@5周年:04/11/03 22:26:03 ID:eg3UZqVK
>>72
オランダの後釜はイギリス
74名無しさん@5周年:04/11/03 22:27:27 ID:4D0HLPcH
自衛隊撤退賛成。
75名無しさん@5周年:04/11/03 22:27:38 ID:390cjvcZ
>>73
思いっきりテロの標的だし。
ヤバイじゃないか・・・。
76名無しさん@5周年:04/11/03 22:27:52 ID:YxcSDHHM
なぜ派遣に反対するかといえば自発的でもないイラクの復興支援を自衛隊員に危険を伴わせてまでやらせるのは割に合わないからなんだけれどな。
憲法を引き合いに出したりテロリストの主張をイラク国民の民意のように錯覚した運動家は氏んでいいよ。
77名無しさん@5周年:04/11/03 22:30:11 ID:CMZFVHzE
>>75
英国軍はお断りだよなあ。
反日だし。
78名無しさん@5周年:04/11/03 22:35:26 ID:cwU8m+5Z
今は引き揚げの声を高める時期ではあるな。
アメリカにまだパウエルやアーミテジがいる間に、日本の引き揚げやむなしという
空気を蔓延させておく。
さすれば、うまくすりゃイラクから手を引けるしそうでなくても恩を高値で売れる。



…民主党も、そのへんの空気が読めれば自民党内や政府外務省と小泉の間の対立を
さらに煽ることもできように。

首ちょんぱビデオが出回るタイミングで撤退を叫んでるようじゃダメダメだね。
79名無しさん@5周年:04/11/03 22:38:29 ID:sYSibHed
>>77
以前のニュースにあったけど、サマワとしても英軍には反感があるらしい。
自衛隊の護衛は現地の州警察で行う意向らしいが、不安もあるなあ。
80名無しさん@5周年:04/11/03 22:39:05 ID:MSPd9hz1
イラク復興ってどんな事してるのか
もうちょっとメディアで紹介してほしい。
あまりにも不透明すぎで…
81名無しさん@5周年:04/11/03 22:40:34 ID:8b+zzCE1
装備増強
82名無しさん@5周年:04/11/03 22:41:15 ID:sZGEFASt
>>80
わざと報道しないんでしょ。
自衛隊に活躍されると困るから。

新潟見てても分かる。
83名無しさん@5周年:04/11/03 22:42:12 ID:rOgC2iZx
>>80
メディアが紹介するわけないじゃん。
というのはちと悪意に満ちすぎかな。
でも実際紹介できるほど取材できないのが実情とおもわれ。
84名無しさん@5周年:04/11/03 22:42:16 ID:Mt/XbFyO
ニュースがどれもこれも当てになるんだかならないんだか…って感じで
何も信じられないんだよなあ
世論調査ったってそんなのが当てになるならとっくに横田めぐみさん
帰ってきてるし北朝鮮に制裁も出来る
85名無しさん@5周年:04/11/03 22:43:29 ID:sZGEFASt
>>83
>でも実際紹介できるほど取材できないのが実情とおもわれ。

なわけないでしょ。
どうでもいいようなデモとか、反米コメントは取ってくるのに。
86名無しさん@5周年:04/11/03 22:44:06 ID:nTl5YCzC
防衛庁のサイトで動画公開してるじゃん。
マスゴミ批判するならネットを活用しなきゃ。
87名無しさん@5周年:04/11/03 22:44:26 ID:lKJuTVX5
>>80
国がメディアに「行くな」と言う。
仮にマスコミが行って取材しても2chでは捏造だと言う。
何が起きたら自業自得だとほざくから行かない。
88名無しさん@5周年:04/11/03 22:45:30 ID:a31BmT/i
>>72
期間延長の可能性がゼロでは無いらすぃ。
89名無しさん@5周年:04/11/03 22:46:08 ID:YwYvoKKO
どういう対象に、どれくらいのサンプル数で、どのような具体的な問いかけをしたのか明らかにされてない世論調査など無価値。

「日本人の殺害が増加していますが、このまま自衛隊のイラク派遣を延長することに賛成ですか?一端、期限を切って見直してもよいと思いますか?」
「うーん、そうですねえ」→延長反対一票!!
20人に聞いて、12人が賛成すれば60%だ。
90名無しさん@5周年:04/11/03 22:46:29 ID:d6Lf+7We
70%が北朝鮮の経済制裁に賛成しているんだが・・・
都合の悪い世論調査は無視かよ。
91名無しさん@5周年:04/11/03 22:46:37 ID:/fgv5fkJ
今自衛隊が帰還したらなんのために派遣されたのかわからなくないか?
92名無しさん@5周年:04/11/03 22:46:45 ID:vV4dcCPT
何やら共同が必死のようだけど…w

ご家族の意向に反してまで政治利用に躍起な皆さん
「イラク」じゃ支持率は動かせません、あきらめましょう。
93名無しさん@5周年:04/11/03 22:48:13 ID:84xG5gfh
>>91
やるだけのことはやったんじゃない?
94名無しさん@5周年:04/11/03 22:48:17 ID:56r5HWj+
まぁブッシュが勝利したようですから直ぐに逆転しますけどね。
95名無しさん@5周年:04/11/03 22:48:33 ID:G9r/QBkA
2ちゃん好きの大半はどこまでもマスコミ不信だからな。
ただし、産経と小学館とアンチ巨人情報だけは盲信。
96名無しさん@5周年:04/11/03 22:49:01 ID:OpCqzQPs
曹操の「鶏肋」みたいになってきたな
97名無しさん@5周年:04/11/03 22:49:25 ID:kJod16WA
>>80
産経が自衛隊の活動をまとめたムックを発売したようだ。
98ななし:04/11/03 22:50:07 ID:SMvVT+Aw
まわりの空気を読むに

絶対反対 30 %
慎重に  40 %(消極的賛成)
賛成 20 %
再軍備希望 10 %

ここで慎重にを賛成にカウントできるような
選択肢を作ると、容易に世論操作できるな。
つーかやっただろ共同通信。
99名無しさん@5周年:04/11/03 22:50:36 ID:jGX9nO8I


☆擬古牛氏行方不明(共同)

2chを中心に日々熱心なケリー応援スレ乱立工作に励んできた擬古牛氏が行方不明になっている。
家族によると、3日午後から連絡が取れない状態が続いているという。親しい知人には以前より
「ブッシュが勝てば責任を取ってハンナンの精肉工場に身を捧げる覚悟だ」と漏らしており、
警察では付近の肉屋を中心に捜索を行っている


100狛江市 ◆GnU5CtzE32 :04/11/03 22:50:36 ID:AQwY1qQT
自衛隊の活動が全く報道されないのは阪神大震災のときからわかりきってる

当時、村山の自衛隊派遣の対応が遅れたことは散々騒いでたが
その後なにもないように静まっちまったようになー
101名無しさん@5周年:04/11/03 22:50:55 ID:xvIJ74Rz
>>80
わざと報道しないでミスリードでしょ。
給水活動しかして無いと刷り込みたいんじゃない?
つかサマワの水は塩分濃度高いから給水してるってのも知らない人多そうだし。
ただ泥水を濾過してるってわけじゃないのにね。

それにサドル氏ら民兵組織が、自衛隊歓迎してるってのも、TVじゃ流して無さそうだ。
102名無しさん@5周年:04/11/03 22:51:02 ID:BIf8NkfY
派遣延長には反対が多くて
過半数が人質対応が妥当ってどういう事?
これって相容れないものだと思うんだけど。
103名無しさん@5周年:04/11/03 22:53:21 ID:gGFcLTLf
しかし身代金数億で交渉してた(公式には否定してるものの)のは
まずいんじゃないか?家族の負担や民間の寄付でまかなうという
なら話は別だが、税金が使われるのには納得できん。
104名無しさん@5周年:04/11/03 22:53:47 ID:h4m17ve6
朝日新聞の読者対象に調査したのかな?
105名無しさん@5周年:04/11/03 22:54:44 ID:Gvh+Pwrz
>これって相容れないものだと思うんだけど。

日本国民がいかにバカかということだよ。
ブッシュに投票するアメリカ人をバカにできるような国ではないわな。
106名無しさん@5周年:04/11/03 22:55:05 ID:Bg/TwCi5
派遣自体は賛成だけど、延長はしないほうが良いと思うね。

原油高でブッシュの金づる・テキサスの石油関連企業だけが潤う構図が鮮明なだけに、
「こういう経済情勢のために支持したわけではない」と米国に文句を言って、一度撤退し
てしまうくらいの気概がほしい。
107名無しさん@5周年:04/11/03 22:55:40 ID:elWiQwYH
自衛隊の人数減らして浮いた金でイラク人雇って適当に日数稼いで
帰ってくればいいのに。
108名無しさん@5周年:04/11/03 22:55:50 ID:YaN/YYVT
>>103
それが本当に許せないなら、
むしろNGOにでも入って、社会保険庁監視しろ。
税金の無駄遣いなんてお前の隣でも、垂れ流し放題だぞ
109名無しさん@5周年:04/11/03 22:56:15 ID:s3MqzZET
>>103
日本が日本国民を助けるんだから問題ない。オレは香田のためなら税金が
数千億円支払われても良いと思ってた。そのツケで消費税が50%になろ
うが、国民年金が10倍になろうが、我が愛しき日本国の仲間が助かるの
なら安い物だと考えてた。
だから香田が死んだとき、正直ホッとした。
110名無しさん@5周年:04/11/03 22:58:04 ID:FVypW+TN
永遠にイラクにい続ける訳にもいかんから、どこかで退くことになるだろうけど、
そのタイミングはよく考えないといかんよね。
111名無しさん@5周年 :04/11/03 22:58:35 ID:uVcbKYuS
共同が香田さん殺害と誤報を流したため、罠にかけられたと思ったテロリストが
殺害を急いだ可能性も否定できない。
マスコミの報道責任が問われそうだ。
112名無しさん@5周年:04/11/03 22:59:37 ID:390cjvcZ
>>102
普通に相容れるよ。
113名無しさん@5周年:04/11/03 23:06:57 ID:knB+byM7
3ヶ月延長して(アメちゃんに対する配慮)オランダと一緒に帰ろう。
撤退ではなく、任務完了ってことでいいよな?
海外派遣の実績をつくるっていう任務は達成してる訳だし。
国益の為に自衛隊を使うことに日本国民も慣れたしw
テロに屈さないという姿勢もアピールできた。
国産の装甲車両が中東で運用できることも証明できた。
そしてなによりプロ市民が墓穴を掘りまくった(大爆笑)

完全勝利だな!
114名無しさん@5周年:04/11/03 23:10:42 ID:7Cb0M4Bt
自衛官がもしも殺されたらどうなるのやら・・・
115名無しさん@5周年:04/11/03 23:11:34 ID:HeQmUc5v
>>109
スバラシイw
116名無しさん@5周年:04/11/03 23:14:08 ID:9DxoCX1p
共同通信の誤報で「殺害による日本の動揺」が軽微であることを見せてしまったからな。
共同の責任は重いよ。
117名無しさん@5周年:04/11/03 23:20:28 ID:BKE/k+Y6
>>116
すまんが詳しく教えてくれ
118名無しさん@5周年:04/11/03 23:27:51 ID:HiVpwx0k
>>113
俺の本音は海外で自衛隊が活動するために十分な装備を勝ち取り、
海外で戦えるための法が整うまで出来るだけ自衛隊は海外で活動
していいて欲しい。
119名無しさん@5周年:04/11/03 23:36:34 ID:CUEfrtMG
>>102
派遣延長は当初の期限を延長するってことだろ。
これに反対する理由はいろいろだろ。
元々派遣反対だった人もいれば、1年で十分で、それ以上の負担をしたくないという人もいるだろうし。
対応が適切というのは、「テロリストの要求は呑むべきでない」という意見が多いかもな。

別にテロリストの要求を無視して支援活動を続けても、当初の期限を越えた負担はやりたくないという心情も持ちうるし。
120名無しさん@5周年:04/11/03 23:39:19 ID:wmELSMkp
自衛隊派遣は必要。もちろんブッシュが当選した時のために。
121名無しさん@5周年:04/11/03 23:39:58 ID:VQwO1ZtL
>>114
そのための自衛官だろうが・・・・orz
122名無しさん@5周年:04/11/03 23:43:56 ID:sVSFsDLz
サマワの自衛隊は全滅しても仕方がない
政府の自己責任
国民はもう知らないよ
123名無しさん@5周年:04/11/03 23:48:05 ID:CUEfrtMG
>>122
政府って国民から切り離されて行動していると思っているのか?
しかも派遣費用、死亡した時の補償など、すべて税金でまかなわれているし。
根本的に「自己責任」の使い方が間違っている。
その場合自己責任が当てはまるのは、主権者だろうが。
124名無しさん@5周年:04/11/03 23:54:56 ID:+JebIFL4
125名無しさん@5周年:04/11/03 23:57:39 ID:w2F5D8Jc
結局騒いだってもはやイラクに自衛隊行ってる事覚えてる人なんていないよ。
だいたい自衛隊の人儲けさせようっていう派遣じゃないのかこれ
126名無しさん@5周年:04/11/04 00:07:39 ID:Aw3djJ/J
>>125
なら自衛隊入ってイラク池よ。儲けさせてもらえるぞ。
127名無しさん@5周年:04/11/04 03:23:53 ID:9JmWarvg
>>共同通信社

・・・
128名無しさん@5周年:04/11/04 03:29:32 ID:SNWJGFGp
>>6取れたけど確実に期間延長
129名無しさん@5周年:04/11/04 03:38:37 ID:4jwfy66x
まあおまえらがごちゃごちゃゆーても、延長するもしないも決めれるのは小泉内閣総理大臣だけ。
延長させたくないなら、首相になるんだな
130名無しさん@5周年:04/11/04 03:40:01 ID:ZyLwLqNJ
共同通信の誤報の
影響については聞かなかったのか
131名無しさん@5周年:04/11/04 04:00:12 ID:wZhg/kQ9
列車爆破テロに屈してイラクから撤退しても爆破テロ計画されるようじゃね…。
やっぱりテロに屈してもダメってことなんだろうな。

【ロンドン3日時事】3日付の英大衆紙デーリー・スターは、世界のスーパースターをそろえたスペインのサッカー・チーム、レアルマドリードの本拠地ベルナベウスタジアムで、
国際テロ組織アルカイダとつながりのあるイスラム過激派が試合中に爆弾テロ攻撃を仕掛けようとしていたと報じた。同国警察は先週、容疑者13人を逮捕したという。
 同紙によると、13人は重さ500キロの爆発物を積載したトラックを超満員のスタジアムに突っ込ませ、観客や選手の大量殺りくを計画していた。
容疑者らは3月にマドリードで起きた連続列車爆破テロに関与していた疑いも持たれている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000130-jij-int
132名無しさん@5周年:04/11/04 04:00:59 ID:HsgDTzfD
派遣延長や他の地域にも今後派遣するのなら、憲法改正して堂々と行かせてあげたら
良いと思う。(モチロンすぐに改正が不可能なのは理解出来るけど)

今回だって空港で混乱するからという理由で自衛隊は私服で帰国させてって言うじゃん。
命賭けた任務遂行して来たのに失礼極まりないよ。
133名無しさん@5周年:04/11/04 04:01:17 ID:+cgtNp1i
撤退しても狙われるスペイン
134名無しさん@5周年:04/11/04 04:03:14 ID:C6fMSRrc
>>131
そうなんだよね。スペインは撤退を決めたのにも関わらず、それでも狙われた。
135名無しさん@5周年:04/11/04 04:04:19 ID:HsgDTzfD
>>132
○私服で帰国させた
×私服で帰国させて
136名無しさん@5周年:04/11/04 04:11:06 ID:gvp+K7sw
しかし、2chの負け組どもってホント惨めだねw
人質や家族を罵倒して鬱憤ばらしか?
よっぽど惨めな人生送ってるんだねw
ま、金も女も無い奴は、こんな掃き溜めでウサばらしするしかないんだろうけどw
バカ国民は死んでよしだなw
137名無しさん@5周年:04/11/04 04:17:10 ID:x9YVGlhy
アンケートに答えた人は答える資格があるのか
自衛隊が何をしどういう成果を収めてるのかなど
何も知らないだろうし、イラクの現状とこれから
どうすべきかなどどれだけわかっているといのだろう

このようなアンケートなど何の意味もない

政府の広報が悪いのかマスコミ(NHK)が悪いのか
我々はほとんど何も知らない
138名無しさん@5周年:04/11/04 04:20:21 ID:2q1jSe62
>>137
必要な情報を与えないのがマスコミの役目だもん

タマちゃん騒動などの裏で消えていった数々の事件を思い出せば納得いくと思われ
139名無しさん@5周年:04/11/04 04:22:07 ID:wZhg/kQ9
               |
               |
               |
               |
     /V\     >>136
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
140名無しさん@5周年:04/11/04 04:27:52 ID:IaydVxLH
まぁ実際今の自衛隊は居ても居なくても影響が変わらない位目立った活動はできていないからな。
これ以上迫撃砲にビビって基地に引き篭もるぐらいなら撤退しちまえと思ったりもする。米国の義理が半分
駐留目的になってるな
141名無しさん@5周年:04/11/04 04:30:05 ID:RukH+sTq
>140
まだ自衛隊の活動内容を知らん奴がいるんだな。
142名無しさん@5周年:04/11/04 04:37:22 ID:IaydVxLH
>>141
今ンところ水配るぐらいしかできてないでしょ?
143名無しさん@5周年:04/11/04 04:38:53 ID:x9YVGlhy
今でもやってるかどうかしらないけど
水道が破壊されて水不足で給水活動してたと思うけど
イラクの夏は60度くらいまでなり、汗もすぐ乾燥し
塩になるくらい乾燥がきついとこだ
飲料水(飲むだけも水)だけでも6リットルくらいは必要らしい
当然水がないと死ぬし、それほど貴重だから
強盗などにも合いやすい
自衛隊が行ったことで安全に力の弱い人のとこにも
行き渡ったと聴く
144名無しさん@5周年:04/11/04 05:45:24 ID:CGS+Xnxt
列車爆破テロに屈してイラクから撤退した結果がこれ…。
さて、反米馬鹿の言い訳を聞こうか?

【ロンドン3日時事】3日付の英大衆紙デーリー・スターは、世界のスーパースターをそろえたスペインのサッカー・チーム、レアルマドリードの本拠地ベルナベウスタジアムで、
国際テロ組織アルカイダとつながりのあるイスラム過激派が試合中に爆弾テロ攻撃を仕掛けようとしていたと報じた。同国警察は先週、容疑者13人を逮捕したという。
 同紙によると、13人は重さ500キロの爆発物を積載したトラックを超満員のスタジアムに突っ込ませ、観客や選手の大量殺りくを計画していた。
容疑者らは3月にマドリードで起きた連続列車爆破テロに関与していた疑いも持たれている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000130-jij-int


145名無しさん@5周年:04/11/04 07:33:39 ID:rxp6L3R4
>>144
国内のテロじゃなくて
イラクの自衛隊の安全が問題なわけだが
国内テロは派遣しちゃった時点でいつ起こってもおかしくない
146名無しさん@5周年:04/11/04 07:38:11 ID:RGN2u/Wz
共同www
147名無しさん@5周年:04/11/04 07:45:20 ID:6ZsN0ZBB
首切り動画がお茶の間で流れたら
すぐひっくりかえる程度の数字だ。
148名無しさん@5周年:04/11/04 07:49:55 ID:P0/AI01y
自衛隊がイラクに逝ってるからこそ
日本海に米海軍のイージスが来てくれている
次の朝鮮問題のためにイラク駐留は必要なんだろうな
149名無しさん@5周年:04/11/04 07:55:05 ID:Rk/lfB4M
自衛隊活動ってホントに報道されないよな
150名無しさん@5周年:04/11/04 08:10:36 ID:gvp+K7sw
しかし、2chの負け組どもってホント惨めだねw
人質や家族を罵倒して鬱憤ばらしか?
よっぽど惨めな人生送ってるんだねw
ま、金も女も無い奴は、こんな掃き溜めでウサばらしするしかないんだろうけどw
バカ国民は死んでよしだなw
151名無しさん@5周年:04/11/04 08:15:09 ID:CKfDWnOP
>>150
いまどき語尾に「w」はやめろ。こっちが恥ずかしい。
152名無しさん@5周年:04/11/04 08:19:37 ID:Xc527txE
しかし、どこにでも馴染むコピペだなぁ。
153名無しさん@5周年:04/11/04 08:25:45 ID:VSwZ10FM
衝撃事実!

香田さんのイラク行きをそそのかしたのは高遠さんだった!!
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1092549773/952-954
154名無しさん@5周年:04/11/04 08:26:24 ID:0QpcOOvn
サマーワ周辺の原油採掘権を確保できる見通しがつかないうちは、撤退は出来ないな。
実利を得ないうちに撤退したのでは、それこそ今までに費やした莫大な金を
ドブに捨てた結果になる。

単純な話、今のイラクの状態で米軍を始め各国軍隊が一斉に撤退したら、
野心を持つ部族長クラスの有力者に、陰謀を持った外国の勢力が後押しして、
アフリカみたいにとんでもない内戦状態になるのが目に見えている。
下手すりゃ…、下手しなくてもイラクは割れる。

イラクの人々のことを考えるのなら、クリントンみたいに引っかき回してサヨナラ、
なんて無責任な事はしない方がいい。
現イラクの政府が、安定して国内を統治できるようになるには、まだまだ時間がかかる。
イラクの安定統治→石油資源の安定確保、が日本政府の願いだ。

ちなみにサマーワでは自衛隊は「いてくれないと困る」というほど熱烈に歓迎されてます。
金づるだから。(笑)
155名無しさん@5周年:04/11/04 08:31:23 ID:osGZ7BJv
撤退したのに拉致って・・・

武装集団、比人も拉致 イラク人2人は解放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000249-kyodo-int
156名無しさん@5周年:04/11/04 08:39:18 ID:ohDdzHll
>>155
フランス人に至っては派遣していなくても拉致ですよ
(スカーフ以外も標的のあの法律のせいだろうけど)
157名無しさん@5周年:04/11/04 08:55:26 ID:po1+WhBw
もともとスペインは、キリスト教徒がリベリア半島からイスラム教徒を駆逐する過程
で生まれた国。
狂信的イスラム・テロリストの中には「リベリア半島の奪還」を目標に掲げている連
中だっている。
イラクから撤退したところで、テロリスト側の口実なんて幾らでも作れる。
158名無しさん@5周年:04/11/04 09:02:37 ID:BRBV/l3z
しかしオランダ軍撤退するんだろ。サマワの治安は誰が守るんだ?
自衛隊は(政治的に)これ以上派遣人数増やせないっぽいし。
159名無しさん@5周年:04/11/04 09:15:05 ID:po1+WhBw
政府首脳が、期間延長を示唆しているらしい>オランダ
議会が反対しているから、その説得が必要だけど。
160名無しさん@5周年:04/11/04 09:49:45 ID:DU0MxOxE
考えてみたら、単なる荒れ地を莫大な料金で借りてくれて
なおかつ費用自分持ちで黙々とインフラ整備してくれる
自衛隊ってすげえよな。(笑)
161名無しさん@5周年:04/11/04 09:52:25 ID:QncffDVh
つーかさ、この質問の内容をきっちり表示してほしいよな。
どちらかというと撤退とか、そんなのばっかりだもん・・・。

もうさ、マスゴミの偏向にはうんざりだ。
162名無しさん@5周年:04/11/04 10:11:07 ID:4O19i1Sh
(笑)
163名無しさん@5周年:04/11/04 10:23:35 ID:kkLzG9sT
そもそも自衛隊って何やってる?
炊き出しぐらいしかやってるとこ見たことないが。
何のために訓練してんだか。
164名無しさん@5周年:04/11/04 10:30:13 ID:udOMx708

ソースが共同だろ。
165名無しさん@5周年:04/11/04 10:39:11 ID:7+neVR8e
>>何のために訓練してんだか

有事が起こってから訓練していては遅いので常に訓練してるんですよ。
166名無しさん@5周年:04/11/04 10:41:48 ID:fbnR9eXn
イラクは、今後どうなるんだろう。

イラクの世論調査では、政治体制として望ましいのは宗教指導者主導によるイスラム共和国 というのが多い。
公正な選挙をすればイラクはイランのようになる。
米国は撤退、ロシア、フランス、中国が石油利権を握り、日本は水でもどうぞ。

こうならないために、米国は限られた範囲の選挙を望むはず(親米スンニ派とクルド人)。
つまり、選挙まで治安は悪いほうがいい。反米勢力への挑発は続ける。
これがテロとの戦いと米国が言うから自衛隊は撤退できない。

このへんが一番ありそうなシナリオではないか。
167名無しさん@5周年:04/11/04 10:42:08 ID:3kxB9uuk
香田という字を見るたびあの動画が頭をよぎる。
グロ耐性ゼロなのにみるんじゃなかった・・・
168名無しさん@5周年:04/11/04 11:39:27 ID:TaxC4eay
本スレage
169名無しさん@5周年:04/11/04 11:47:13 ID:0WHAkOUs
>>163
宿営地に引き籠もってます。
何もしなくても、危険手当が1日数万円貰えます。
170名無しさん@5周年:04/11/04 11:47:25 ID:Dvn5poSi
>>163
炊出しでさえ「自衛隊が行動している」と言う状況は好ましくない。
自衛隊が訓練だけをしている状態が一番好ましい状態だ。
171名無しさん@5周年:04/11/04 11:49:52 ID:0WHAkOUs
オランダ軍が引き上げた後も、サマワに居られるのか?
172名無しさん@5周年:04/11/04 11:50:22 ID:nT3Y2JfA
テロリストに何言ってもムダ。自衛隊撤退しろとか謳ってジハード云々とか言って
最初から殺すつもりだったんじゃない??ようは日本がアメリカよりだってのが
気に入らなかったんでしょ
173名無しさん@5周年:04/11/04 11:50:48 ID:ixiDDA3m
イラクがイスラム指導者の国になっても良いよ。
今まで同じイスラム国家のイランが日本を害したことあるか?
自衛隊は派遣延長しないで戻ってこ〜い!
きりのいいタイミングのがすと、ズルズルになりそうだ。
174名無しさん@5周年:04/11/04 11:54:18 ID:1vfCEZtI
もし自衛隊が戦争できるようになったら隊員がへりそうだな
175名無しさん@5周年:04/11/04 11:57:55 ID:npKaSVC9
>>102
相容れるだろ
テロリストに屈して撤退したら日本人は格好の標的になるから対応は妥当
テロリストと無関係になら派遣延長反対

こんな時期に誘拐されたから撤退しづらくなったな
176名無しさん@5周年:04/11/04 11:59:53 ID:56JX8/dg
他の国なら、国民全員半旗を掲げて喪に伏し
テロリスト撲滅への志を一つにし、士気を高めてるだろうな。

国家歌うだけでギャーギャー言われる日本じゃ難しいんだろうけど
この機会にビシッと日本人も気合を入れる必要があったと思う。
地震や、大統領選挙もあったし時期が悪かったな。


177名無しさん@5周年:04/11/04 12:03:16 ID:YyEgZ3EL
北への経済制裁に70%以上が賛成しているんだが・・・。 
小泉首相の決断がより一層求められるとは、
どうして書いてくれないんだ?
178名無しさん@5周年:04/11/04 12:09:38 ID:0/EoDcv+
今回はオレンジの服着せられてなかったな。でも星条旗の上で首切断しやがった
せめて足切断ぐらいで許してやればいいものを…
浅原でさえまだ生きてるテロ大国日本にはあまりインパクトないのかなぁ〜
テレビはなんであんなにスルーなんだろ?
179ura2 usen-221x116x228x29.ap-US01.usen.ad.jp:04/11/04 12:09:51 ID:leHDG2+U
hitojiti
180名無しさん@5周年:04/11/04 12:16:00 ID:p2hgDn3e
>>111>>116
誤報ついては日本人人質殺害の情報が日本にもたらされたとき、日本政府がどんな反応を示すか
を図らずも(?)察する機会になった。武装組織はこの日本政府の対応を見て「香田は殺されてもかまわないのだな!?」との印象を受けた可能性がある。
それから間もなくして香田殺害に踏み切った。(香田は42時間を過ぎてもなかなか殺されなかった)星条旗はそんな日本への当てつけに思われる。
181名無しさん@5周年:04/11/04 12:27:38 ID:hyoKkU4M
民意が「自業自得」だったからこそ政府もあまり真剣に取り組まなかった。

日本人は冷たいよ、世界一冷たい。
182親韓派のための弁明 ◆.D/zcJW.4g :04/11/04 12:29:20 ID:4om0oyvI
派遣延長に反対が世論。
いかに2ちゃんねらーが世論から乖離しているかが、明らかになった。
183名無しさん@5周年:04/11/04 12:32:03 ID:/RQZhXPn
>>181
 そう。今も苦しんでる北朝鮮の人たちに支援をあげないくらいだから。
184名無しさん@5周年:04/11/04 12:37:06 ID:yLkNt8GC
>今も苦しんでる北朝鮮の人たちに支援をあげないくらいだから

独裁為政者の金正日がか?まさか日本政府がとは言わんだろうな。
ドサクサ紛れに誘拐犯の仲間が勝手な事を言うな。
185名無しさん@5周年:04/11/04 12:40:56 ID:G2jO/49M
>>181
同意。香田は「自業自得」、自衛隊は帰って来いだもんな。
ほんと寒い国だよ。
186名無しさん@5周年:04/11/04 12:48:18 ID:451iDDvp
>>182
それは2ちゃんねらの見識の高さをほめてるのかい?
戦後イラクの展望、日米協調、自衛隊活動の国際的評価、サマーワ市民の声
このあたりをしっかり考えられる人なら安易な撤退論なんか言わないよ
187名無しさん@5周年:04/11/04 13:00:15 ID:staflo3H
ザルカウイの恥ずかしいコラ画像を全世界に配信しよ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1099439012/
188名無しさん@5周年:04/11/04 13:15:47 ID:4+A2uT8l
別の調査でも派遣延長に反対は63%だった。

【世論調査】イラク派遣延長、63%が反対、内閣支持率は38%、再び不支持が支持を上回る★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098916066/
189名無しさん@5周年:04/11/04 13:16:13 ID:FiGpNrXm
こうやって見てみると、前の3人の悪質ぶりが目につくな。

てか、前の3人がヘラヘラしていたから、
イラク情勢を見くびって、殺されたんじゃないだろうか
今井なぞ、「イラクへ行っていけなかったですか」なんて本出して・・・
190名無しさん@5周年:04/11/04 13:31:13 ID:0AcfYIGz
>>189
復興支援の目的ならいい
191名無しさん@5周年:04/11/04 13:31:35 ID:0AcfYIGz
物見遊山ならダメ
192名無しさん@5周年:04/11/04 13:33:10 ID:T3yxAN+a
野党、サヨクは香田家を利用するな
193名無しさん@5周年:04/11/04 13:36:42 ID:ypTMFaZz
あの3バカにいったいいくらの税金がつかわれたんだよー
194名無しさん@5周年:04/11/04 14:23:29 ID:nLoqV5ow
いまなら今井がイラクに逝くことを止めない!
195名無しさん@5周年:04/11/04 15:15:14 ID:gvp+K7sw
しかし、2chの負け組どもってホント惨めだねw
人質や家族を罵倒して鬱憤ばらしか?
よっぽど惨めな人生送ってるんだねw
ま、金も女も無い奴は、こんな掃き溜めでウサばらしするしかないんだろうけどw
バカ国民は死んでよしだなw
196名無しさん@5周年:04/11/04 15:16:25 ID:NmNEDWRd
よかったブッシュが勝って。リベラル批判がすごいね。Yahooで。
197名無しさん@5周年:04/11/04 15:20:23 ID:GqnMjF3C
>>195
そう自分を蔑むなよ。
198名無しさん@5周年:04/11/04 15:21:20 ID:8GZdK9kQ
延長大賛成!
アメリカの御機嫌を伺いつつ
日本はあくまでイラク復興を名目に派遣の立場をとってるのに
どうして侵略戦争にもっていくかね。
私には政府が経済的な国益と自国防衛(北問題)を抱えてる中で
日米同盟を壊さないようにしつつも、イラク復興という大義で
現地人の反感をかわないようにしつつも、石油はいただこうっていう
最善策をとったようにみえるがな。現代社会は石油文明。
石油がないとなんもできんよ。
199名無しさん@5周年:04/11/04 15:23:12 ID:a5AxPeyq
いつまでいるのかわからんからなあ。
あんまりずるずると延長するのもどうかと思う。
200名無しさん@5周年:04/11/04 15:23:48 ID:+6IlFJcY
来年3月までの3ヶ月延長で妥協しなよ。
選挙が予定通り1月に行われて正式なイラク政府が発足したのを見届けて撤収。
そのあとは国連を使ってもっと他国を巻き込め。
201名無しさん@5周年:04/11/04 15:25:01 ID:8GZdK9kQ
イラク政府が発足して石油利権の一部をいただくまでは引き上げれらいね
莫大な税金使ってるんだから
202名無しさん@5周年:04/11/04 15:25:18 ID:IFjB/W9N
自衛隊って税金で食ってるんでしょ?
じゃあたまには命がけでがんばれ
203名無しさん@5周年:04/11/04 15:26:01 ID:a5AxPeyq
>>200
3ヶ月くらいならいいかもね。
204名無しさん@5周年:04/11/04 15:26:18 ID:4Mya9AZl
全国緊急電話世論調査
アレ?もしかして無作為抽出調査ではない?
205名無しさん@5周年:04/11/04 15:29:06 ID:8GZdK9kQ
主婦ばかりアンケートしたんじゃないだろうな。
俺の回りでは殆ど自衛隊延長派だけどな。
206共同通信世論調査の続き:04/11/04 15:48:46 ID:zkXPftR6
内閣支持率は46・9%で前回九月末調査の48・6%から微減した。不支持率は36・5%から42・1%に増えた。

政党支持率は自民党が30・6%(前回比4・0ポイント減)、民主党29・4%(4・2ポイント増)、公明党4・0%(1・3ポイント増)、
共産党3・9%(0・2ポイント増)、社民党3・1%(1・9ポイント増)、支持政党なし27・3%(4・0ポイント減)。民主党の支持率は小泉政権下で最高となった。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news005.html
207名無しさん@5周年:04/11/04 15:52:16 ID:8GZdK9kQ
延長大賛成!
小泉総理は最善策をとっていると思う。
アメリカの御機嫌を伺いつつ
日本はあくまでイラク復興を名目に派遣の立場をとってるのに
どうして侵略戦争にもっていくかね。
私には政府が経済的な国益と自国防衛(北問題)を抱えてる中で
日米同盟を壊さないようにしつつも、イラク復興という大義で
現地人の反感をかわないようにしつつも、石油利権はいただく
最善策をとったようにみえるがな。
今、撤退すれば一貫性のない行動に国際的信用を失うし、
中途半端だとイラク人の反感もあるだろう。
経済面では石油利権ももらえない。
日本製品をかってもらえなくなったりするかも
さらに米を頼る北問題もかかえている。
ドイツ・フランスの真似は絶対ダメ。
ドイツ・フランス系米国人はたくさんいるし、なにより奴らは白人。
なにかあってもすぐにまとまる。
イエローが逆らったら大変だよ。米国に見放されたら日本はやってけない。
仕方ないが、世界ではホワイトが一番力が有る。
208名無しさん@5周年:04/11/04 15:55:10 ID:zkXPftR6
自民党 34.6%→30.6%
民主党 25.2%→29.4% *過去最高
209名無しさん@5周年:04/11/04 15:58:00 ID:zkXPftR6
●参院選結果

民主党55議席(系列無所属含む) 比例2114万票(3年前の小泉自民の記録を抜き、20年前の衆参同日選大圧勝の中曽根自民党の記録に次ぐ得票)

自民党49議席(系列無所属全滅) 比例1679万票

210名無しさん@5周年:04/11/04 16:05:08 ID:ouGXDxCC
オランダ軍が治安維持してる中で
給水は要塞の中で地元住民が乗ってきた車に入れるだけ
道路工事は現地の人に指示して、自分たちは警備で手一杯
現地が一番切望してる電気は未だ手つかずメド立たず

反対とか賛成とか言わんが、
今のままじゃ現地から(・∀・)カエレ!って言われるんじゃね?
211名無しさん@5周年:04/11/04 16:26:58 ID:fbnR9eXn
ブッシュ勝ったね。
同性愛とか中絶問題とかキリスト教倫理に訴えたのが勝因 
との分析もあるが、9.11の影響も当然あると思う。
あまりテロの攻撃対象になりそうも無い州で勝った訳だが、
ある農民のブッシュ支持理由が耳から離れん。
「対テロ戦争が必要だ。ただし米国以外の地でやるべきだ」
212名無しさん@5周年:04/11/04 16:28:08 ID:srVd0/J3
3日付の英大衆紙デーリー・スターは、世界のスーパースターをそろえたスペインの
サッカー・チーム、レアルマドリードの本拠地ベルナベウスタジアムで、国際テロ組織
アルカイダとつながりのあるイスラム過激派が試合中に爆弾テロ攻撃を仕掛けようと
していたと報じた。同国警察は先週、容疑者13人を逮捕したという。同紙によると、
13人は重さ500キロの爆発物を積載したトラックを超満員のスタジアムに突っ込ませ、
観客や選手の大量殺りくを計画していた。
容疑者らは3月にマドリードで起きた連続列車爆破テロに関与していた疑いも持たれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000130-jij-int

バグダッドで1日、サウジアラビア系企業事務所から米国人ら6人が拉致された事件で、
犯人側は2日までにイラク人2人を解放した。AP通信によると米大使館広報官は、
依然拘束されているのは米国人、ネパール人、イラク人と新たに拘束が判明した
フィリピン人の計4人だとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000249-kyodo-int

あれれ、スペインもフィリピンもテロリストの要求に屈服して、アメリカとの関係を悪化させてまで
してイラクから軍隊を撤退させたはずでしたよね。
それなのに未だにテロを仕掛けられ、拉致までされているんですねぇ。まだまだテロリストに
許されて無いようですよね。
自衛隊が撤退したらテロリストから許されて、テロを免除してもらえるなって嘘ですね。
上記の件からして、「イラクからの撤退、反米政策=テロ攻撃の免除」という公式が
成り立ってないことは明白じゃないですか。
213名無しさん@5周年:04/11/04 16:28:44 ID:+6IlFJcY
>>211
素直だな。
世界中の人間がおそらくそう思ってるよ。
214名無しさん@5周年:04/11/04 17:29:17 ID:70r4/53T
>>210
帰ったら、水が飲めなくなる。帰ったら道路工事の工員を雇用してくれなくなる。(向こうがそう頼んだ)
帰ったら、医療関係でまた大きく立ち遅れる事になる。(自衛隊の医務官が頑張っている)

サマワの人の勝手だけどね。漏れは派遣延長に関してはどっちでも良い。
215名無しさん@5周年:04/11/04 17:31:04 ID:FAFVPnxY
>>1
反対が多くても、派遣延長すべき。

だいたい、反対って言ってる奴の理由が幼稚すぎて失笑する。
今日のワイドショーでもやってたが、
「日本人の民間人が拉致されるから」
「イラクは危ないから」

は? それだけかい? って感じだよな。

脳死してるバカの意見なんて聞く必要なし。
全て多数決で決めるような政治だったら、首相なんて要らない訳で。
216名無しさん@5周年:04/11/04 17:37:36 ID:LpBJpgu4
最近全く同じ調査で派遣反対が80%だか90%超えたとか言うデータを見たような気がするんだが
デジャヴか?
217名無しさん@5周年:04/11/04 17:39:57 ID:FAFVPnxY
>>215
自己レス。

漏れもマスゴミに踊らされてたのかな。。。今気づいた。 _| ̄|○
218名無しさん@5周年:04/11/04 19:43:20 ID:gvp+K7sw
しかし、2chの負け組どもってホント惨めだねw
人質や家族を罵倒して鬱憤ばらしか?
よっぽど惨めな人生送ってるんだねw
ま、金も女も無い奴は、こんな掃き溜めでウサばらしするしかないんだろうけどw
バカ国民は死んでよしだなw
219名無しさん@5周年:04/11/04 22:30:56 ID:KvtjEGdd
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=gvp%2BK7sw
しかし、ID:gvp+K7swってホント惨めだねw
こんなくだらないコピペを貼りまくって鬱憤ばらしか?
よっぽど惨めな人生送ってるんだねw
ま、金も女も無い奴は、こんな掃き溜めでウサばらしするしかないんだろうけどw
ID:gvp+K7swは死んでよしだなw
220名無しさん@5周年:04/11/04 22:33:10 ID:BdUKIrA/
何でニュースに首切り動画垂れ流さないんだ?
221名無しさん@5周年:04/11/04 22:34:21 ID:iKV+Pn0W
>>219
しかし、彼の言う事はまんざら間違ってはいないよな。
222名無しさん@5周年:04/11/04 23:12:11 ID:KvtjEGdd
>>221
お互い様ですから、実際のところw
223名無しさん@5周年:04/11/04 23:54:49 ID:tQ7kj5yK
やっと書き込めた。
224名無しさん@5周年:04/11/05 01:16:24 ID:q/rd4IK3
仕事・用事で海外に行かなければならない日本人の安全を損なう
イラク馬鹿〜ドキュソ日本人のニュースが世界に流れないように
日本政府に対策をおながいします。
225名無しさん@5周年:04/11/05 01:46:44 ID:wYvLU0iQ
226名無しさん@5周年:04/11/05 05:11:21 ID:wYvLU0iQ
227名無しさん@5周年:04/11/06 03:51:28 ID:xTxXrU8c
フム
228名無しさん@5周年:04/11/06 03:53:15 ID:zSeHPjQd
第三次世界大戦ですべてを0に戻そう
229名無しさん@5周年:04/11/06 09:05:59 ID:G16zLkDn
>こんだけロケット弾が打ち込まれると言うことは、
>現地の人たちが自衛隊を歓迎していないからではないか?

こいつ頭腐っているのか、
テロリストそのものなんだな。
230名無しさん@5周年:04/11/06 15:29:25 ID:xwSaZodV
もともと飴公(とユダ公)の世界制覇への足がかりともいえるイスラム侵略の手助けは御免なんだけどな。
香田の死によって自衛隊撤退も言い辛くなった。
自衛隊派遣の他に、飴公が喜びそうなことってなんだろ。どうせロクでもねーことかな?
231名無しさん@5周年:04/11/07 18:26:30 ID:/BPP8+Pf
 
232名無しさん@5周年:04/11/07 18:34:08 ID:TZc0W+8+
いい加減義理も果たしたとは思うがここで引き上げても中途半端な気がするな。
・・・派遣は延長するが縮小するくらいがちょうどいいか?でもそれもなぁ、
縮小した中で活動する自衛隊員にも酷な話だし。

「復興支援」に行ったんだから現地の人だけで自立できるようになるまでは
手伝うべきか。しかし一体何をどこまでやりゃいいのか気が済むのか義理を
果たすのか。

俺一人の脳内でも決着付かないよ。
233名無しさん@5周年:04/11/08 19:22:48 ID:J3Jayxz8
イラク人より台風被災者、地震被災者など日本人を救わないと支持率下がるよ小泉君
234名無しさん@5周年:04/11/08 19:25:24 ID:+UXUIGWG
世論調査の電話って本当にやっているの?
かかってきた香具師いるか? 
235名無しさん@5周年:04/11/08 19:28:32 ID:k0l2jNUc


  靖  国  神  社  問  題  の  調  査  は 、


  な  ぜ  ど  こ  も  し  な  い  の  か  な ?


236名無しさん@5周年:04/11/08 19:29:06 ID:1rpOykn3
>>1
NHKでは内閣支持率上昇54%。
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/11/08/k20041108000126.html
237名無しさん@5周年:04/11/08 19:32:38 ID:gjAy1K2l
ちゃんとかっこつけて撤退しないといけないよ。出口考えてるのかな。
一人の犠牲者もださずに上手く撤退出来ますよーに。東京の人靖国でお祈りしてきてね。
238名無しさん@5周年:04/11/08 19:36:50 ID:9KK/5vnF
>>232
アフガンでは選挙で先日カルザイが当選したばかりだが、
イラクでも民主的な選挙が実現したときがいい区切り
じゃねえかな?
239名無しさん@5周年:04/11/08 21:28:39 ID:6bKOkJnw
>234
昼間家にいないと駄目なんじゃないかと
240名無しさん@5周年:04/11/08 21:31:14 ID:jIXi5Bsp
>>234
電話ないと駄目なんじゃないかと
241名無しさん@5周年:04/11/09 17:23:54 ID:CI2r//WO
イラク復興より台風、地震災害復興だろ
まず納税者救えよ
242名無しさん@5周年:04/11/10 08:38:17 ID:LZw++Tem
国費の不正と無駄使い430億円だって。。。。
このお金でどれだけ有益なことができたか。人命の救出に
税金使うなと言っている人達は不正と無駄使いは許せるのだろうな。
243名無しさん@5周年:04/11/10 08:44:39 ID:LZw++Tem
>>241
48時間以内に緊急に命の危険にさらされていたひとりを
見殺しにした国が、 とりあえず48時間以内は大丈夫そうな
何万人(地震災害被災者)を救うと思うかい? 自国の国民に対しても
これだから、イラクの国民の事考えて行動している国は無いと
いうことだ。 イラク復興とか地震災害復興とか人質事件は
独立した問題で予算も人力もリンクしているようでまったくしてないよ。
逆に、ひとつをしないということは全部しないということ。
244名無しさん@5周年:04/11/10 08:46:15 ID:6zAwvaDh
>>243

池沼っぷりを晒してないで、おまいはまず日本語を勉強してこい。
245名無しさん@5周年:04/11/11 09:35:54 ID:XgOmw5sz
台風、地震被災者が自民党から離れるぞ
246名無しさん@5周年:04/11/11 09:39:32 ID:/ExTdVOg
あの状況で「国が見殺し」とか言える奴ってどんな脳みそしてるんだろ
247名無しさん@5周年:04/11/12 20:54:45 ID:ILGgTYhz
テロには屈しない(口だけ?)のに
中国の原潜は野放し
248名無しさん@5周年:04/11/13 09:34:03 ID:jWYo5tI0
>>247
口だけですから。仕方が無い。
249名無しさん@5周年
>>235
もう小泉が退陣するまで放置しかない。
今は騒ぐと逆効果。