【国際】「バイクにとって危険」 車の昼間点灯に対し、バイク利用者ら抗議行動…仏

このエントリーをはてなブックマークに追加
254名無しさん@5周年:04/11/02 04:35:55 ID:luL54zMo
自転車に限らず、車両は車道を走らなきゃ駄目だよ。
幼児者やシニアカーは別だけど。
255名無しさん@5周年:04/11/02 04:39:37 ID:mo3ERsZL
>>254
でも厳密に「ダメだよ」とすると、追い越し禁止片側一車線道路では四輪は自転車を
追い抜けなくなりますよねぇ。
256名無しさん@5周年:04/11/02 04:46:11 ID:luL54zMo
>255
そこは厳密にしないから大丈夫。
257名無しさん@5周年:04/11/02 04:53:12 ID:+a1B8yJF
自転車に車道を走られてると
こけられた時とか、絶対に轢ける自信がある。
じーさんばーさんとか恐すぎ。
258名無しさん@5周年:04/11/02 04:54:39 ID:mo3ERsZL
自転車は歩行者を無理やり追い抜き
四輪は原付を無理やり追い抜き
二輪は四輪を無理やり追い抜く。笑
259名無しさん@5周年:04/11/02 04:58:47 ID:V07saVJG
>>241
信号が黄色で停止するのは当たり前のはずなんだが
右折車は交差点内にいればそのまま右折できるし、合図の必要もない
260名無しさん@5周年:04/11/02 05:07:39 ID:Y34TxqVv
別にいいんじゃない?
もし日本でやる時は、ちゃんとライトの規格を統一して、
DQN仕様を絶滅させて欲しいけど。
261名無しさん@5周年:04/11/02 05:16:59 ID:luL54zMo
フランスは一時期、黄色ライトを義務付けてたよね。
EU全体で足並みを揃えるときに廃止した。
262名無しさん@5周年:04/11/02 05:27:51 ID:ddrGJlD5
>>259
黄色でダッシュするバカもいることだし突っ込んでいかないという意思表示なんだから別にいいんじゃない?
263名無しさん@5周年:04/11/02 05:37:03 ID:ae1kClhU
二輪は全部直管にしちまえばいいんだよ、
そうすりゃ音で目立つから事故も減るだろ。
264名無しさん@5周年:04/11/02 06:05:13 ID:mW8efS19
>>263
DQN発見
265名無しさん@5周年:04/11/02 06:09:59 ID:LZdcVCm0
フランスのことまで話題にするな
266名無しさん@5周年:04/11/02 06:40:01 ID:sV0qwS3o
>265
そうだよなあ。
2ちゃんねらが好きなのはフランスよりも近隣諸国。
267名無しさん@5周年:04/11/02 06:54:03 ID:IcbjFyQk
>>218
>怖い話をしよう。知り合いのオバサンは車の運転時にミラーを見ない。
>そもそもミラーがなぜあるのか理解していない。聞くと
>”なんで後ろを見なきゃいけないの 車は前を見て走ればいいんでしょ”

俺の友人でもサイドミラーは狭いところを通る際の触角としか利用していない
ってのがいる。
268名無しさん@5周年:04/11/02 07:01:41 ID:IcbjFyQk
>>266
なんだかんだいってN+の連中は中韓が大好きだよな。
日常生活でそんな話題めったに出ないぜ。
269名無しさん@5周年:04/11/02 07:15:31 ID:YoF9FWNN
アンチ巨人も巨人ファンってやつさ。
270名無しさん@5周年:04/11/02 07:39:52 ID:ydCM8Y/h
っていうかバイクの横幅を乗用車並みに広げれば無問題なんだよ
271名無しさん@5周年:04/11/02 07:46:53 ID:J4mugG8y
>>193
イクさん出張乙!
272名無しさん@5周年:04/11/02 08:23:57 ID:gEWYl4t3
バイクは別の色でよろ
273名無しさん@5周年:04/11/02 08:28:51 ID:W4DaVW9H
原付を隣の車線に行かずに抜くのは怖いからやめてください
274名無しさん@5周年:04/11/02 10:19:15 ID:njIwIWnT
>>227
原付きと中型以上の台数を考えれば当たり前。
「四輪の自動車事故の半分が乗用車なんだよね」と言っているようなもんだ。
275名無しさん@5周年:04/11/02 10:32:12 ID:Te++ctVK
トータルで事故が減るならやるべきだろうな。
もともと義務でもなけりゃライトオンして走るライダーなんか少ないだろうし。

276名無しさん@5周年:04/11/02 11:43:08 ID:Pyc/aJf/
>>255
軽車両は追い越し禁止の対象外だったりする。
277名無しさん@5周年:04/11/02 12:00:52 ID:njIwIWnT
>>276
でも30km/h道路だと車より速いチャリが走ってたりする(w
278名無しさん@5周年:04/11/02 12:23:30 ID:stBNuWuU
>>277
30km/h制限の道路で速度超過すると、たとえチャリでも捕まる。
というか、漏れは捕まった。お説教だけで許してもらったけど ('A`)モウシマセン

関係ないけど、さっき車検受けてきたんだが光軸検査3回もやり直した。
ラインの検査員の人ゴメンヨ…。
279名無しさん@5周年:04/11/02 19:16:52 ID:Osg+DFCf
>>10
>>18
ヌッコロスゾ
280名無しさん@5周年:04/11/02 20:19:31 ID:5TTNb7yR
電気代はオルタネータが生きてれば関係ないよ。JAFのテストで時速10km/hで
オルタの発電能力が消費電力を上回っていた。ウーファつけまくりのずんどこDQNなら
いざしらず、普通のくるまならライトオンでも電力は使用しない。

電球が公害だというならそのとおりだが、事故を減らして保険代が減ったり交通がスムーズに
機能したり、という恩恵のほうがおおきいんじゃないかな?

ついでに言うとバイクと車のライトの色を法律で決めてやればいい。従わないDQNはぶつかられても
文句が言えないようにすればいいよ。
281名無しさん@5周年:04/11/02 20:22:00 ID:5TTNb7yR
電気代はオルタネータが生きてれば関係ないよ。JAFのテストで時速10km/hで
オルタの発電能力が消費電力を上回っていた。ウーファつけまくりのずんどこDQNなら
いざしらず、普通のくるまならライトオンでも電力は使用しない。

電球が公害だというならそのとおりだが、事故を減らして保険代が減ったり交通がスムーズに
機能したり、という恩恵のほうがおおきいんじゃないかな?

ついでに言うとバイクと車のライトの色を法律で決めてやればいい。従わないDQNはぶつかられても
文句が言えないようにすればいいよ。

282名無しさん@5周年:04/11/02 21:46:37 ID:ilvOAsN5
.



    【 民  度  ゼ  ロ  の  後  進  国   フ  ラ  ン  ス 】



 ベトナムで超過酷な圧政と搾取をしてクーデターを起こされ、
 アルジェリア、リビアでは原住民を大虐殺し、
 スエズ運河強奪の為エジプト人を大殺戮し米ソに侵略を反対されたら逆ギレして核開発をし、
 中東戦争を煽り立てて武器を売りまくり、
 中央アフリカの独裁者ボカサを全面的に支援し、
 ブラックアフリカ諸国の独裁者を支援して内戦起こさせてそこに武器を売りまくり、
 ルワンダではツチ族の1/10を虐殺したフツ族をフランス語圏維持の為に支援、
 フセインに原子力軽水炉を供与し武器を売りまくり間接的にクルド人虐殺を黙認、
 世界中の反対の中ムルロア環礁にて核実験を強行

なお、現在進行形で石油利権の為に中国と共闘して
 
     ス ー ダ ン の 黒 人 を 大 虐 殺 中 です

 それでいて「自分たちは平和を常に主張している」、とほざいている真性気違いの国。
 米英の蛮行は世界中が逐一監視していますがフランスはスルーされています。
 世界最悪のクズ国家フランスの悪行を絶えず監視しつづけましょう
283名無しさん@5周年:04/11/03 06:29:50 ID:aRKcfBEB
日本人ドライバーがベトナムあたりに放り込まれたら
怖くて車運転するのやめちまうかもな
284名無しさん@5周年:04/11/03 07:54:49 ID:+5sv9976
ベトナムはライトオンではなくホーンで存在を主張するしな。
常にホーン鳴らしてる感じ。日本でやったらヌッ殺されそう。
285名無しさん@5周年:04/11/04 08:53:31 ID:ULgi0O17
>>283
>日本人ドライバーがベトナムあたりに放り込まれたら
>怖くて車運転するのやめちまうかもな

ベトナムを大阪に代えても同じかも
クラクション鳴らすと、傘の先端で首を刺されます。
一部住民の傘は、一部住民の靴と同じく先が尖っています。
286名無しさん@5周年:04/11/04 09:19:13 ID:+T8nhYxw
常時点灯すればスタンレーが儲かる
287名無しさん@5周年:04/11/04 09:49:03 ID:Nk5r7YRq
そこでLEDデイタイムライトの出番ですよ。
漏れも最近取り付けました。
消費電力が通常ヘッドライトの100分の1だそうです。
最近ではタクシーなんかもこっちに移行してきてるね。
288名無しさん@5周年:04/11/04 10:03:21 ID:Rk/lfB4M
ボッシュやシビエはどうか
289名無しさん@5周年:04/11/04 10:13:16 ID:I1bPMBKE
ライト点けるよりメガネかけろよ。
290名無しさん@5周年:04/11/04 10:33:12 ID:WaGL2oWm
>>289
視力2.0の漏れはメガネかけると全てのものがぼやけてしまうんでつけど...
291名無しさん@5周年:04/11/04 10:41:20 ID:TlGiwlPd
自転車乗りとしたらバイクも車もどっちもうぜぇ。おめーらデカくて邪魔なんだよ。
292名無しさん@5周年:04/11/05 02:37:33 ID:2BP2i29l
>>284
ベトナムっていうと可愛いアオサイ姿の女子高生がカブで走ってるイメージ。
293名無しさん@5周年:04/11/06 02:33:51 ID:z5qPtEgJ
age
294名無しさん@5周年:04/11/06 05:12:07 ID:vg8g8+Us
太陽が出ている真昼間のライト点灯はかなりマヌケだが、それ以外の時は早めに点灯してくれ。
暗くなり見えなくなって初めて点灯するドライバーが多すぎ。
特に黒、灰、赤、紺などの濃いカラーの車は見えにくい。
295名無しさん@5周年:04/11/06 05:26:21 ID:yVAlB9M3
日本はとにかく世界に先駆けてとか世界初とかが無いよな
296名無しさん@5周年:04/11/06 06:11:57 ID:d14bgQ7P
車の昼間ライト点灯よりも原付のハイビーム攻撃がウザい。
2971000レスを目指す男:04/11/06 06:12:42 ID:vI9XkBGC
海外仕様の、安全装置バリバリの車なんて、恥ずかしくて乗れるか。
298名無しさん@5周年:04/11/06 06:24:32 ID:8Z29TS7R
>>295
世界に先駆けた時速200km/hを超える営業運転の高速鉄道とか、
自動車のカルフォルニア州の排ガス基準適合とかありますが。
299名無しさん@5周年:04/11/06 21:14:31 ID:yVAlB9M3
>>298
いや俺の言っているのはそうゆう分かり易い数値競争じゃなくて、社会政策とか制度とかビジネスとかで
300名無しさん@5周年:04/11/06 22:07:42 ID:S7IiVyWI
>>299
「かんばん方式」があるじゃん。
301名無しさん@5周年:04/11/07 22:10:50 ID:9MaJ/ArG
あまりにも非人道的なために誰もまねしてないまねできない
302名無しさん@5周年:04/11/07 23:30:51 ID:/VO8GFsO
>>299
先物取引は船場が発祥ニダ〜て
日本じゃなくて大坂民国だった orz
303名無しさん@5周年
↓ここでモーターサイクル画像