【政治】 戸籍上の続き柄、非嫡出子も長男・長女…来月から実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@5周年:04/10/29 08:04:31 ID:S/DmWeww
>>38
禿同。
こんな物必要ないし。
54名無しさん@5周年:04/10/29 08:10:59 ID:yq0E98Pd
そもそも何に使ってるんだ、戸籍って。
55名無しさん@5周年:04/10/29 08:13:29 ID:nNHyqDUT
>>54
オマイが日本人かどうかの確認
56名無しさん@5周年:04/10/29 08:14:06 ID:s6T1FTZV
>>54
密入国者じゃないという証明さ
57名無しさん@5周年:04/10/29 08:16:19 ID:rmVPcHve
>>55
それだけだと、住民票に日本人のフラグ立てとけば十分かも。
58名無しさん@5周年:04/10/29 08:17:02 ID:169C1uPR
>>54
君が日本人である証明、親族関係の証明.....
5954:04/10/29 08:22:17 ID:yq0E98Pd
>>55-58
ソウダッタノカ。
勉強になったよ。ありがとう。
60名無しさん@5周年:04/10/29 08:24:55 ID:rmVPcHve
そもそも戦前は住民票がなく戸籍のみ。
それと本籍地を離れて暮らす人のための「寄留簿」で把握していた。(今の外国人登録みたいだね。)

http://www22.big.or.jp/~konsakai/bunseki.htm
61名無しさん@5周年:04/10/29 08:28:22 ID:HOy8NB5s
一見、女性のための法律のようだけど
私生児が容認されて私生児の母も増えていく。
一夫多妻制のようになっちゃうの?
そんなの女性がつらくなる法律だよ。
男女の格差がさらに広がっちゃうよ。

法律においても常識が崩れていく。
何でもありな社会は悪い方へ進んでいる。
戦争中のイラクへ旅行する人もいる。
62名無しさん@5周年:04/10/29 08:37:50 ID:XIhfO8OX
子供の為の改正だと思うが
63名無しさん@5周年:04/10/29 08:38:25 ID:rmVPcHve
>>61
その疑問への回答は >>51 あたり。
単なる書類上の呼び方の問題で、法律上の権利義務関係は全く変化しない。
「長」「二」「三」 という序列表記に、法律的な効力とかはない。
愛人の子は夫婦の子と別戸籍で、関係ないし。
64名無しさん@5周年:04/10/29 08:43:29 ID:POm3p7FD
さーてエロゲ板が喜びそうな話ではあるな。
65名無しさん@5周年:04/10/29 09:19:53 ID:tAxlij3E
全部男、女にしたほうがシンプルでいいと思うけどな
子供減って、半分は長男か長女じゃないの
66名無しさん@5周年:04/10/29 09:32:46 ID:GJE1PZpZ
女の脳内は女の事しか考えられない
67名無しさん@5周年:04/10/29 09:36:31 ID:snbRuLnG
しかし、日本は遅かったなあ。
子供にはなんの過失もないのに、違う扱いを受けてきたのが
異常だ。
自己中な理由での堕胎なんかに異様に寛容だしなあ。
68名無しさん@5周年:04/10/29 09:42:12 ID:QxXURsKf
在日隠れ蓑か。
69名無しさん@5周年:04/10/29 09:53:09 ID:aFXPPdQm
>>38
>>54
私は結婚する時、相手の両親に戸籍謄本持って来てって言われたよ。(結納までに)
まわりでも結構、結婚時に戸籍謄本交換するカップル多い。
70名無しさん@5周年:04/10/29 09:56:20 ID:sWNtxzca
皇族に戸籍は無いと聞ひた。
日本人の証明云々では少なくとも無いように思ふ。
71名無しさん@5周年:04/10/29 10:03:42 ID:b6ZFqz/a
>>36
>>37 で既に反論されているが、もう一つ
> 結婚すると、男の戸籍に女の名前が入って、
1) 初婚なら、それぞれ親の戸籍から除かれて新しい戸籍を作る場合が多い。(分籍していなければ)
2) 筆頭者とその配偶者以外の人に、同じ氏の子または養子ができたら、その親を筆頭に新しい戸籍を作る。

ちなみに「入籍」届を出すのは、父又は母と氏を異にする子が、
その父又は母と同じ戸籍に入ってその氏を称する場合。婚姻とは関係なし。
72名無しさん@5周年:04/10/29 10:04:32 ID:/FSlIeVT
なんでこういう改悪ばっかするんだ?
73名無しさん@5周年:04/10/29 10:07:28 ID:rmVPcHve
>>71
あんまり解説しすぎると >>36 の脳がパンクしちゃうよ。
容量少なそうだから。
74名無しさん@5周年:04/10/29 10:08:05 ID:mWDVtL2O
またしても反日工作員の大勝利
家族制度を破壊して
フリーセックスによる私生児を量産するのに
ためらいが無いように社会規範秩序を破壊することが出来ました。

中国様の日本人奴隷化計画がまた一歩前進しました
75名無しさん@5周年:04/10/29 10:08:55 ID:XNMkuD3l
なぜ隠蔽する方向に改正するのかねぇ??…
どんな出生にせよ、自分のルーツに誇りを持て、というような世論作りをする方が大事だろ。
その点だけはアメリカを見習うべき。
養子縁組だってもっと増えても良いと思うし。
76名無しさん@5周年:04/10/29 10:12:14 ID:8lfnhC49
それでは童貞歴20数年の方からの貴重な一言を賜りたいと思います。
↓ではどうぞ!
77名無しさん@5周年:04/10/29 10:17:34 ID:3pKRIdc8
戸籍なんてあるのは日本かチョソぐらいなもの。さっさと廃止汁!
78名無しさん@5周年:04/10/29 10:21:07 ID:mWDVtL2O
童貞喪失歴21年

自分の家族や祖先に誇りを持てない豚のような日本人を乱造する悪法

日本の国ももはやこれまでかもしれない

日本人の末裔はシナや朝鮮のケツの穴をなめるようになるのか
坂本竜馬が見たら泣くだろうな。
7938:04/10/29 10:25:28 ID:LqwwRPF8
どうせ平成15年法律第111号による裁判発効って書かれるんだから
人に見せられるかよ
80名無しさん@5周年:04/10/29 10:31:26 ID:XNxb6smw
>>68
今時ひてきしゅつし(←なぜか変換できない)なんかを養える男なんて
ごく僅かだろうにとか思っていたが,在日隠れ蓑というのはどういうこと?
81名無しさん@5周年:04/10/29 10:34:27 ID:tAxlij3E
ちゃくしゅつしで変換するべし
8280:04/10/29 10:37:11 ID:XNxb6smw
>>81
そりは分かってまつw<非嫡出子
在日との関係がわからないと本気で間違えたと思われるくらいの
話なんですか?
83名無しさん@5周年:04/10/29 10:43:07 ID:4k+v8cJ7
>>70
皇族には皇統譜がある。

皇統譜令

第1条
この政令に定めるものの外、皇統譜に関しては、当分の間、なお従前の例による。

第2条
皇統譜の副本は、法務省でこれを保管する。

第3条
左の各号に掲げる事項については、宮内庁長官が、法務大臣と協議して、これを行う。
 1 公布又は公告がない事項の登録
 2 皇統譜の登録又は附記に錯誤を発見した場合の訂正

第4条
皇室典範第3条の規定によって、皇位継承の順序を変えたときは、その年月日を皇嗣であった親王又は王の欄に登録し、事由を附記しなければならない。

第5条 
皇室典範第11条から第14条までの規定によって、親王、内親王、王又は女王が、皇族の身分を離れたときは、その年月日を当該親王、内親王、王又は女王の欄に登録し、事由及び氏名を附記しなければならない。

第6条
皇統譜は、内閣総理大臣の承認を得た場合の外、これを尚蔵(くらのかみ)の部局外に持ち出してはならない。
84名無しさん@5周年:04/10/29 10:56:07 ID:g1aPzHtR
>>71
芸能報道などで「入籍」を使いまくっているから、
そこのところを間違えて認識している人はとても多いと思う。
85名無しさん@5周年:04/10/29 10:57:07 ID:ZMl+rpAk
本気で非摘出子(←なぜか違和感)なくしたいんなら、貫通罪復活させるべきだろ。
もちろん男女平等に適用でww

しかし政治家の皆さんは守れるんでしょうか(´,_ゝ`)プッ
86名無しさん@5周年:04/10/29 11:44:52 ID:g1aPzHtR
貫通罪(←なぜか違和感)
87名無しさん@5周年:04/10/29 11:48:55 ID:nNHyqDUT
>>86
貫通罪って非処女には適応されないの?
88名無しさん@5周年:04/10/29 14:58:45 ID:PibJEGA7
>>65
それやると変更が大変だからやめたんだって
89名無しさん@5周年:04/10/29 16:45:49 ID:k/w168AF
長男長女なんて表記はどんどん意味なくなっていくな
90名無しさん@5周年:04/10/29 17:06:41 ID:douanvhZ
結局、特に効果が変わるわけでもなく
気分だけの物ってことか・・
91名無しさん@5周年:04/10/29 17:11:27 ID:XnPDXdDc
現行で嫡出子につけてる「長男」、「二男」、... からして、もともと法的には意味がない。
92名無しさん@5周年:04/10/29 22:49:46 ID:gq/Dv2jf
>>34
まぁ当たりまえのように百歳がいるもんな
93名無しさん@5周年:04/10/30 16:44:40 ID:rygzImU+
単に「子」でいいじゃないか。

数字が飛んでいるといちいち聞いてくる人がいるから好きではないが
どうしても数字をつけたいなら第一子から順につければいい。
94名無しさん@5周年:04/10/30 23:49:00 ID:p5YTIMEQ
>>93
全部訂正するのが大変だから非嫡出子のほうを従来式にしたのさ
95名無しさん@5周年:04/10/30 23:58:16 ID:2DFncrvX
住民票とか保険証はシステムが電子化されてるから「子」にできるけど
戸籍は特に田舎ではまだまだ紙ベースで管理してるから。

相続の差をつけるのに苦労しそうだな
96名無しさん@5周年:04/10/31 00:10:09 ID:GKN6IC5B
へっ、
何言ってやがる、ズーズーしい。
97名無しさん@5周年:04/10/31 00:11:49 ID:bpVxD1Md
戸籍か住民票かどっちかに一本化してくれよ。面倒でたまらん。
98名無しさん@5周年:04/10/31 00:18:41 ID:rbwV0LN6
すべて男と女に統一した方が分かりやすい。
長男が何人もいたりするよりよっぽど自然。
99名無しさん@5周年:04/10/31 00:37:49 ID:XurNcnrj
>>97
というか国民背番号制度を使えば、かなり面倒さは減るだろう。

日本国籍を有する証明として一人一人にID番号をつけ、本人証明(DNA鑑定)とともに国が管理。
そのIDをキーとして、住民票、婚姻・親族記録簿(いまの戸籍と同じ)、社会保障、
納税、パスポート、国家資格・免許、軍役、犯罪歴 等々、、、
各役所で保持してるDBと繋がるようにしとく、と。
そうすれば窓口は一つになり、ユーザ(住民)が戸籍と住民票を別々のものと認識する必要もない。

ってのは?
100名無しさん@5周年:04/10/31 01:29:43 ID:ncrdg1ac
>>99
そこまで役所を信頼しきれるってのも、ある意味スゴイ。
役所が処理を間違っただけで、書類上自分がこの世に存在しない人間になるかもしれないのに。
101名無しさん@5周年:04/10/31 02:15:37 ID:gpOpJDqL
>>98
最近は途中で性別が変わる人いるから子の方がよくない?
102名無しさん@5周年
>>100
なるほど、行政による悪用の問題ね。
それはあまり意識しなかった。

ところであなたは今、戸籍を握っているお役所のことは信用してますか?
信用できているとしたらその理由は?