【生物】"猫アレルギーの人に朗報" 遺伝子組みネコ、開発へ
★人間へのアレルギー反応抑え、「遺伝子組み換え猫」開発へ
・米バイオテクノロジーの「Allerca」社は26日、遺伝子組み換え技術で人間の
アレルギー反応の原因となる物質の生成を抑制した「猫」の開発に着手したと
発表、予約の受け付けを開始した。愛玩動物で遺伝子組み換えが行われる
のは世界で初めてとみられる。
猫アレルギーは、猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質が
原因とされ、免疫を持たない人が猫に触れると目のかゆみや鼻づまりなどを
生じるほか、小児アレルギーやぜんそく、気管支炎を引き起こすこともある。
同社によると、米国だけでも総人口の1割に当たる2700万人がこの
アレルギーを抱えているという。
同社は、「ジーン・サイレンシング(発現抑制)」と呼ばれる技術を用い、この
タンパク質の生成を抑制させる。「遺伝子組み換え猫」第1号には、フレンドリーな
性格でペットとしては最適とされるブリティッシュ・ショートヘアーが決まっている。
また、組み換えを行っていない相手との繁殖行為を防ぐため、あらかじめ避妊、
去勢手術を施すという。
価格は1匹3500ドル(約37万円)。インターネットでの注文を既に受け付けて
おり、予約の際に前金として250ドル(約2万6000円)を支払う。受け渡しは
2007年の予定で、サイモン・ブロディー社長はAP通信に、米国内だけで
20万匹が売れる見込み、と語った。
同社によれば、これまで米国、欧州、日本などから数千件の予約を受けたという。
(一部略)
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200410280012.html
neko
3 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:41:49 ID:j3ZM13n/
↑クソ
そんなものはすでにネコではない
5 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:42:07 ID:5K+qzMNS
いろんなものに耐性がなさそうだな
遺伝子組?
7 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:42:45 ID:MQ0Ha2SA
ライオンとかトラの遺伝子組み込んででっかくしてくれw。
8 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:42:57 ID:KGz6th+/
それはドラえもんと違うのか?
遺伝子を組むたあ、ふてえ猫だ
猫飼う暮らしは幸せ・・・
11 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:43:38 ID:pWcw7/Uv
ついに猫耳少女が実現可能になったんですねっ
13 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:43:48 ID:7p8M8mvh
相変わらずだなアメリカは
14 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:43:58 ID:nt2coQdi
ついに「ぬこ」が!
>>7 中型犬ぐらいのネコは欲しいな。
でかいと殺されそうだけど。
わ。
× 遺伝子組みネコ
○ 遺伝子組み換えネコ
でした。
そんなことまでして飼うんじゃないよといいたい
げげ・・・とうとう、こんなことまで・・・。
いいのか、そんなんで?
そんなネコでいいのか??
19 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:49:52 ID:BS1dF25V
じょむにー造ってくれ。
榊さんもビックリ
早くネコ耳っ娘開発すれ!
22 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:51:28 ID:8trs3AE5
本当は医療実験動物として売って大儲けするために
開発してるんだろ?
23 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:51:31 ID:Gq65lIdM
ここまできたら単に
人 間 の ワ ガ マ マ
だよと思うのは俺だけか?
こういうことまでして飼いたい香具師はもはや猫好きではないと思うんだが・・・
なんか障害を持ったネコが生まれなければいいのだが
そこまでするもんか
つ い に ぬ こ の 誕 生 で す ね !
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( ・∀・)
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
このネコと、そこらのノラネコと交配したら、何ができるんだ。。。(((( ;゚Д゚))))
30 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:55:15 ID:NNuc+V9V
遺伝子組み替えのネコなんて寿命が短いような気もするし何となく不気味なんだが…
31 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:56:26 ID:7wyTwgnt
みんな落ち着いてよく読め。
これはヒトにネコの遺伝子を組み込むって書いてあるんだ。
32 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:56:33 ID:t8pHJmVL
猫も可哀想に・・・
33 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:56:49 ID:77YmS0cz
34 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:56:55 ID:ykWGsjc8
36 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:58:26 ID:quFZJAVv
水をかけると増える
37 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:58:29 ID:4Qel7XqI
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ `ヽ'
/ `● ●´i、 ネコー!!
彡, ミ(__,▼_)彡ミ
,へ、, |∪| 、`\
_ / .___' ヽノ `/´> )
( (___) / (_/
ゝ.,__| /
| /\ \
| / ) ) ニャア
∪ ( \ ニャア
\_)
38 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:58:50 ID:K/04o27z
>>11 でも、そこらのブサイク女に、猫から切り取ったような毛の生えた耳が生えてて
うれしいのかい?
39 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:59:13 ID:OJmqQMKH
これ、決定的なバイオハザードを起こすよ・・・・・・
あのタンパク質は不必要じゃないだろ
もっと大きな問題が発生してしまう
スコティッシュ・フォールドとかも無茶な近親交配の繰り返しで
人為的な軟骨の遺伝病を作ってるわけだし。
需要があれば何でもやるのは、今回に限った事じゃない。
41 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:59:20 ID:ZYGQKeeS
開発に着手しただけなのに、もう予約を受け付けているのか・・・
42 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:59:24 ID:ZWbpM6u/
猫が好きで猫アレルギーなヤツだけど、そんなことまでしていらんよ…
43 :
名無しさん@5周年:04/10/28 18:59:29 ID:y6YIUgwu
アメリカはコヨーテがいるから ノラ猫は食い殺されていいよな
日本はノラ増えすぎだから
猫たんハァハァ
45 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:01:27 ID:PsKcawia
わたしは欲しい〜〜〜
猫アレルギーのひどい喘息で
あきらめていたから買いたいよ
日本でも売るかなあ
46 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:02:06 ID:xpS7cOCd
ネコじゃなく人間のほうの遺伝子をいじれと
>組み換えを行っていない相手との繁殖行為を防ぐため、あらかじめ避妊、去勢手術を施すという。
書いてあったな。(´・ω・`)
で、こいつらは子孫は残せない、と。となると、増やす方法は・・・
48 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:02:21 ID:kJRkKtl5
人間を遺伝子操作したほうが早いw
49 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:02:29 ID:Mhz9NW+8
終末のはじまり
50 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:02:45 ID:R8KonKVT
猫を電子レンジに入れたらいいんじゃないか?
51 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:03:13 ID:6wRtZNjf
俺、猫飼ってる人の家に入るとくしゃみが止まらないんだけど、
これも猫アレルギーですか?
家を出るとぴたりと止まります。
>>38 ネコに人間の耳が生えてくるかもしれない。
53 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:03:46 ID:zMl4QVck
この猫で、旧式の猫を置き換えよ!!
54 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:03:49 ID:VHrh4P4a
これは遺伝子組み替えだけじゃなくてクローンなんだろ?
そうでなきゃ何十万匹も生産できないよ
55 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:04:41 ID:Pl3S12qx
猫のようなもの
56 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:05:13 ID:K/04o27z
G ゴロゴロ言いながら
S 擦り寄ってくる
S システム
59 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:07:12 ID:yK+KxqFs
終いには、糞尿しなくなるな。
暗闇で光る猫が欲しい
>>47 子孫が増えると開発元が儲からなくなるじゃん。DVDのコピーガードと一緒だよ。
62 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:09:28 ID:HHwKlRLd
>>54 組み換え済みのオスとメスと数頭用意して、繁殖させるんじゃないかな。
不妊手術を施してから出荷するのは、他人が繁殖させて売りさばくのを
防ぐためでもあると思う。
63 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:09:28 ID:ykWGsjc8
>>60 光るネズミができてるから作ろうと思えば作れるんだろうね。
猫なんかどうでもいい、オセロット飼いたい・・・・
価格100万以下でどこか売ってないかなぁ?生後半年迄で
65 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:10:41 ID:JWQfs/iU
ねこみみもーど
ねこみみもーどでーす
遺伝子組み換えたくなっちゃった・・・
66 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:10:43 ID:LLvly5YX
ちっこいブタのほうがよくないか?
大人になってもベイブぐらい。
ブタいいよ。
毛は散らからないし、清潔で頭がいい。
食べられるし。
67 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:11:59 ID:XU5TNm+o
Neko Mimi Mode
ねこー ねこー
69 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:14:59 ID:ycf8fTdu
70 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:15:00 ID:6wRtZNjf
>>64 リボルバー・オセロット飼ってどうするん?
71 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:16:50 ID:3HyAnWKm
外国の猫ってかわいくないの多いよな。
日本猫最萌。
72 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:17:51 ID:VHrh4P4a
>>62 一組のつがいではいいとこ一年に10−20匹くらいしか生まないだろ?
スレ全く読まずに…
ネコミミモード!
んで、この先コーディネーターとナチュラルの猫同士の争いに発展する
訳だな。
アレルゲニー作るの?
早死にしそうだな…
手のひらにのる猫つくってくれ。
79 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:25:37 ID:wscdmzeH
猫のようなもの、か。
遺伝子いじるなら猫じゃなくて人間のほうだろ
猫タンかわいそう
81 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:26:19 ID:vGGfWJD/
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ `ヽ'
/ `● ●´i、 ある組織が買う→クローンを大量生産
彡, ミ(__,▼_)彡ミ →闇ルートで売りさばく→猫体内で猫病の菌が
,へ、, |∪| 、`\ 突然変異→人間に伝染する→猫インフルエンザ
_ / .___' ヽノ `/´> ) →人類滅亡
( (___) / (_/
ゝ.,__| /
| /\ \
| / ) ) ウミャー(ウマー)
∪ ( \
\_)
82 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:27:10 ID:wX0Xpe7k
ま た ネ コ ス レ か
83 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:30:35 ID:BS1dF25V
でもネコよりネコハエトリの方が可愛いよな。遺伝子操作ででかいのを造ってほすぃ。
84 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:31:20 ID:8Bei0/xd
こんなkと考え付くヤツは・・・・・・・・
いいかげんにしろよ
85 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:33:33 ID:vGGfWJD/
いぬ→ぞぬ
ねこ→ぞこ
命名 「ぞこ」
87 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:34:12 ID:D3RxwEv8
>>7 ただきちさんサイズの猫が( ゚д゚)ホスィ…
88 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:34:22 ID:IEyqTv6/
朗報かもしれんが・・・。
89 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:35:31 ID:nt2coQdi
体中に肉球がついたねこ
90 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:38:27 ID:lulMHDRx
ディルに殺されたぬこたんの陵辱本?
757 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:04/10/14 23:04:51 ID:fhFyn+Wm
ショタコレでコゲンタ陵辱本出すんで、
是非買って〜!
ショタコレクション
開催日■2004年 10月 30日 (土曜) AM 11:00〜 PM 15:00(予定)
会場 ■産業貿易センター台東館7f (東京浅草)
ttp://www.katana.cx/~scole/
91 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:39:38 ID:h58wMMGY
安心して触ってたら組み換えてない猫で
アレルギー出ちゃったりとかの事故ありそう
「, -‐-、7
i.-、 ,-、ヽ _
=〈 (‐゚ー ) >=ヽ_
_/ヘ\ )( /へ \`ヽ、
, ´, ` , , , , . \ \ ヽ
|// / /_/ |i |l l l l l | | |
| /,/,|/,|-、WW,土_N | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / |' !_゚! l゚ .!`l o| | < ねこ〜、ねこ〜
O /| | 〉o‐:__ ニ´o| | 。 | \______
|o |, -\ `′ " // /\. |
_ _ | _ |_ _.- ` ー―/ / / ヽ |
, )_)_)_)/ / / ,ヽ∠フ、/ノ// ヽ |
/ / `^^^´ヽヘ | | | |
/ / ノ | || / | |
/ / |~ |レ′ / | |
∧∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)
UU ̄U U
ギコ猫(遺伝子組み換えでない)
94 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:46:10 ID:upbTlckC
・糞や尿を出さない
・爪が無い
・牙が無い
・飼い主の命令に背かない
こんなネコがほしいザマス
もちろん金はいくらでも出すザマス
95 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:46:46 ID:ruOz+CsJ
組みネコ
なんかカワイイ。
>94
ロボット猫にしとけ
97 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:49:00 ID:Pv0qdlOW
俺の遺伝子組み込んだ猫キボンヌ。
子供にするw
なんかスナッチャーみたいだ
100 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:54:00 ID:upbTlckC
>>94 飼い主の命令に背かない猫なんて、猫じゃない
102 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:55:58 ID:cJp8xlwt
ネコは開発するものなのか
104 :
名無しさん@5周年:04/10/28 19:57:53 ID:Fxmucm40
スレタイ組み換え失敗
105 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:00:53 ID:hlV1QMlS
これは・・・もしかして某MMRに出てきた
胴体がニョ〜〜〜〜〜ンと1.5Mくらいある遺伝子組み替えネコですか?
強力なタンパク質って何だよ?
(誰かつっこめよ)
108 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:06:57 ID:D3RxwEv8
∧∧
〜′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,゚Д゚)
UU ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U U
109 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:08:12 ID:rNL8F8pp
猫に迷惑かけるな
遺伝子操作するのは人間側にしる!
アレルギーでもネコタンを抱っこしたい気持ちはわかります
111 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:09:58 ID:SYBRHiOu
瞳が細くならない猫
うわ・・・正気の沙汰じゃないぞ。
倫理観はどこへ消えた
113 :
1000レスを目指す男:04/10/28 20:10:58 ID:XkAglDCw
実は、人間アレルギーという罠。
115 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:13:48 ID:n16RnPSJ
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまた、ご冗談を
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
116 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:14:15 ID:f7W+Sf5h
将来DQNにならない遺伝子組み換えできないかな…。
>>114 ネコミミ実現化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも、ネコ好きでネコアレルギーの人は可哀相だとは思う。
そのうち人の遺伝子を組み込んだ
スギとかブタクサとかダニとかも出てきそうだな。
猫好きは見かけた猫全部に触りたいんぢゃ――――――――――!!
そんな改良猫つくるよりアレルギーにならない薬つくれよー!
121 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:20:09 ID:n16RnPSJ
ぬこアレルギーで飼えない(触るのはOKだが一晩いると喘息)けど
遺伝子組み換えしてまでしたぬこを飼うのは何か違う・・・
名雪マダー?
人の方のアレルギー体質を改善する遺伝子組み換えはやっちゃいけませんか
>>124 うまくいくかわからない上に、繁殖能力と引き換えですがいいんですか?
126 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:27:53 ID:OjQ/nH4a
今、ストーブの前で腹をべろんと上にして寝ているうちのぬこは幸せなんだろうか・・・・・・?
食べても美味しい猫も作ってYO
遺伝子組み換え詐欺が流行りそうだな。
アレルギー反応を起こさないネコなどネコではない
130 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:37:27 ID:vGGfWJD/
ネコネコ詐欺発生。お宅の猫が事故に会いました・・
人と猫を比べると猫のが数百倍、可愛いと思うのは俺だけか?
ヒゲぴん。みみぴん。ぷにゅぷにゅ肉球。小さな鼻ヒクヒク。
毛ツヤツヤ。フリフリしっぽ。宝石の様な目。柔らかくくねくねな体。
飛びつく前にお尻ふりふり。どんな些細な動作ですら可愛らしい。
人って猫と比べたら、とんでもなく外見とかキモイ生き物だと思うよ。
猫と同じ時代に生きられる俺って幸せものだ。。。
133 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:39:38 ID:uHw19NQo
俺、猫アレルギーだけど、これじゃ猫が可哀そうだよ。
134 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:41:40 ID:b+u1uxdV
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ `ヽ/⌒)'
あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ミ(__,▼_)彡ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
( / /
ゝ.,__| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
135 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/28 20:43:52 ID:QoLX3TUB
∧∧
( =゚-゚)
↓
∧∧
(≡゚-゚)
これ考えた奴は猫嫌いだろ。
猫ってのは人間が奉仕するための生き物であって
猫を人間に奉仕させるなんて間違ってる。
ウチの妹が買ってきたミニュチュアダックスが、ミニチュアにしては大きい。
でお店に「大きくなりすぎじゃないですか?」って言ったら
「よく見てください。Mダックスって書いてあるでしょ?」
「?」
「Mサイズなんですよ」
と言われた。
ネタのようなホントの話。
138 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/28 20:47:38 ID:QoLX3TUB
∧∧
( =゚-゚)
↓
ノハヽ
( =゚-゚)<ふさふさ
聖獣ネコマタです。今後ともよろしく。
この猫作るのに何千匹もの猫が実験で殺されるんだろうな
ほかにも失敗した多数の奇形猫が多数処分されそうだし
・・・買う奴は絶対猫好きじゃないな
ペットなんて人間のワガママのための道具だ。
交配の繰り返しで、もはや人間なしでは生きられない寄生獣。
いかに人間に媚びるかって眼つきの犬ども見てると反吐が出る。
それを家族たら愛情たらぬかす
頭ん中ヨーグルト状のヤツらがおかしい。
142 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:52:03 ID:aIvNMiKA
基地外愛誤団体が騒ぎそうな予感。
繁殖能力を無くす遺伝子持った猫作って野に放せ。
そうすりゃ野良猫自然減で全滅だろ。 ハエとかでやってるじゃん。
143 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:55:50 ID:oaleX9Yw
>>136 同意
犬じゃないんだから媚びさせるな。
144 :
名無しさん@5周年:04/10/28 20:57:20 ID:jDf0oROk
これからはペットショップで
「ペルシャチンチラ牝(遺伝子組み換えでない) \30000」とか書かれるようになるのか
145 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:00:23 ID:Dn19nDxL
. ∧∧
. (o・-・)<ニャー。
~(ouuっ
146 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:02:52 ID:r6FBRA+r
人間の浅墓な考えで遺伝子組み換え生命を誕生させてもそれ以上のしっぺ返し
を人間社会にもたらすだろう。
147 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:03:27 ID:T02XXMbR
名雪タン(;´Д`)ハァハァ
148 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:04:21 ID:RQkELkfh
ウンコしないネコ創ってくれ
149 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:04:50 ID:1nQDQ/jC
遺伝子組み換えで、ネコミミメイドの方が先じゃないのか?
外見は歳を取らないで20年くらいで死ぬやつ希望。
150 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:04:53 ID:+8g1Efmx
猫で何度か死にかけたから普及するとありがたいな。
3度目の救急車でやっと喘息の理由に思い当たった俺も間抜けだが。
こういう体質なのになぜか野良猫とかが寄ってきて足にまとわりつく。
公園で昼寝してたら猫二匹に添い寝されて発作起こしたのが気づいたきっかけ。
151 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:05:07 ID:lQQcZG4N
152 :
1:04/10/28 21:05:35 ID:DSed5ILY
>>2-151 勘違いするなよ。
遺伝子組み換えネコじゃない。
遺伝子組みネコだ。
_,,..、_,,...,,_
,へへ'/,\ヘヘ `ヽ
/_,,/ヾ`{.l ,,ヽ、ヽヽ \ヽ 約37万円は高いよお。
,,-''" \ \ヽ ヽ 裕一の部屋から猫のような声が
// , , , l ヽ、ヽ-‐‐-、 \ ヽ 聞こえるけど、空耳かな?
/.,-'// / {_{ lヽ、ヽ、ヾゞ-、,\ヽ ヽ
レ !イ l l X~i、r、{ヾ ` `':::;;;;;:''、、\ ヽ
{ ! ヽ、ヾ,'~`;, ヽ;:;;ノ} l .ト,\ ヽ
`'7/,'"`'、 ゝ;;::! ' /.} l l ヽ ヽ
{.l{(:::) '`= 、 _~ //// >,\ ヽ
/ `; `、/ ̄l/ / \ヽヽ
,'"`';/ / }.へト、 / i ヽ
{(:::) / ノOr' > } ゝ
`ーi 、_,,..-'" ,-'ニ二ニ/'"~ イ ヽ
`、 ,,-;'-‐-、,r'" / l | ヽ
、ーr―,‐''‐r'_,,-''"~'"~ / l | ヽ
154 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:08:16 ID:T02XXMbR
>>153 (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
____
/...... .. .../
||::: ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ (,,゚Д゚)< キャップ剥奪猫いらんかね
| |: ̄U U ̄:|\___________
156 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:15:07 ID:7EjOHTqW
空気と水だけで生きられるぬこを作ってください。
157 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:15:24 ID:k4R+vJNo
\ ∧ (゚д゚ ) ∧ /::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
\ ∧∧ \/| y |\/ /─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
ネコミミモード \ く(゚д゚ )ゝ /r、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
∧ ∧ \ | y | ∧∧ /:::|_,,,,_ ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi 「
(´Д`*)__\ (゚∀゚*) /:::;::! `ヽ ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ネコミミモード♪(| y |) /|:::::;::| !;;oソノ ./\:::/リ
/∧_∧ネコミミモード \ ∧∧∧∧ / |::::::;::| !ー、_,' `''" /:';:::::`! ねこみみもーど
/ (*´Д` )_/ / \ < モ ネ >..|:::::::;::|. 'ー ./:;;:-''"`\
|| ̄( つ ||/ \< コ > |::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
|| (_○___) || < | ミ >┴''"ヽ``,`'、 !.,' '/ /`ニ=_,ノ!
――――――――――――――― < ミ >――――――――――――――――――
私 /.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |::::::::::::: < ド > ∧_∧ハァハァ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
の L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|::::::∨∨∨\ ( *´Д`) (´Д`* )<お・に・い・さ・ま
し x-‐ |::::::| r=、 r== |::::::|::/ \( )__( ) \______
も { .|::::::| r‐‐ 、 !::::::/ ∧_∧ \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/
べ `'ー- |::::::|ヽ、 Y::::::} /|::::/γ(⌒)´Д` ) ネ \*´Д) ( *´Д)<キスキスキス…
ぇ |::::::|::::::...、__ー' _/:::|:/(YYて)ノ ノ コ \  ̄ ̄ ̄\)_/
| |::::::|, -―-i´|´i ハ/// \  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ \ |
158 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:16:18 ID:xtiLCtYT
人間のほうを組みかえればいいじゃん
そうすれば猫も花粉も小麦粉もみんなOK
159 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:17:34 ID:NVEPJG0A
ネコっちの手ってはCaWaii!!
CaDenもよろしこ
ついに「オマエモナー」となく猫が
ネコミミモードって最近流行ってるの?
月読のホームページのサンプル聞いたら、
背筋が寒くなって殺したくなったんだが。
ほんとにあんな下手糞なボイスがいいのか?
162 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:18:47 ID:Oqw5CFZO
食べた人の、体内の過剰な唐辛子成分と反応すると猛毒に変わる犬を作ってください。
164 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:19:39 ID:eEYEgdB2
毛の抜けない猫を作ってくれ。
名雪レスはまだ2つか・・・
Kanonの知名度も下がったもんだな
167 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:21:24 ID:T02XXMbR
>>165 あぁ.................時がたつのは早いな.........
168 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:21:26 ID:Xwg/mTxc
俺猫アレルギーなんだけど友達の家に遊びに行ったら猫5匹も飼ってて死ぬかと思た。
169 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :04/10/28 21:22:20 ID:QoLX3TUB
ノハヽ
( =゚-゚)<ふさふさ
170 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:22:26 ID:RY/LVG6v
ついでに、ずっと子猫のままで成長しない猫を遺伝子改造で作ったら馬鹿売れするぞ。
171 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:23:53 ID:XBAtnDvd
漏れもネコアレルギーなんだけど、遺伝子組みかえネコって、嬉しくないなぁ
そこまでして、ネコを可愛がりたくないんだけど。
イヌで十分!
172 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:24:18 ID:1ew9udVw
>>156 ぬこって空気と水だけ良いいんじゃなかった?
人間ってこんなことをしてまで猫と戯れたいのかね
175 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:26:37 ID:0aHEtOKb
なんつーか、動物愛護団体は文句言わないのか?
そりゃ猫はペットかもしれないけどさ、
これじゃただのおもちゃだろ?
遺伝子組み換えカニとかよくね?
猫がカワイソウだのなんだの言ってる奴いるけどさぁ、
可能な事ならその可能の限界までいくのが人間なんだよ
愛とか云々とか反吐が出るわ。どんどん遺伝子組み換えろ。
そのうち原型を留めた猫なんてこの世からいなくなるだろうけどね( ´,_ゝ`)
うちにもホントは猫二匹いるけど、汚らわしいからさっさと捨てろって言ってる。
だって気持ち悪いだろ、猫とか(プゲラ
ねこ大好き
178 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:28:09 ID:k4R+vJNo
__....., '''ヽ...、__
, '´`ヾ´ '/`ヽ \ `',ー、
/ /`'' - 、ヽ ヽ ':, ヽ
,:''"´ `ヾ、 ':, ':,
/ i ヽ 、ヽ、 ':, ':, ':,
// ,' !l |! ', l ヽ、 、 ':, ':, ':, ':,
,'/ i !l !', ',':, ヾ 、ヽ、\ ', 、':, ':,
iイ | l ',、',ヽ、':,ヽ、 ヽ`ヾ`,=、ヽ!, ', ',、 ':,
l ':, l、ヾ;、;ニ、ヽ ` ー` l‐:'::ヽ !', ', ',',', ',
':,', ',ヽ、':,゙'i`!-':ヽ l-、::j }l !! ! !':,':,':,
ヽ';-:-‐'''`':, ヽ -',} 、 ゙ー⊂⊃! ,! ! ',', ',
ノ、 ! ゝ-`´ _ ノ ,' !__ノソ ', ',', ',
,' ヽ ',`7´ ー- ..... -‐< !/'´ ! |', i ', ',!、i
,' ,' ヽ !,' | , '"´ ‐>'゙i、 `i\ ! !l ',',',_,..!ヾ
i__,:' ,' !ヽ' l,.ゝ、 / l ! \ ,! ヽ ,' ! i ',',
/ , ,' !l | / / ´! ,' l ` ヽ ヽ,' ! l',',
,' / i !/ / ,'_ ,' l ヽ _ヽl !',',
! ;l l !、`ー-' ‐- 、_`i,.-、l-、 , イ,.---゙ ! ',',
l !! ', ', ',゙ー‐i'゙゙゙゙丶、/ ̄`ヽ`二゙-‐' ,' ,! l !|
l !! ', ', ', ', l _ ,.../ / ヽ / ,' ,' ,' リ
| !', ヽヽゝ'´ ,'´ `゙''ー-、 ノ、 \,' ,' ,'
ヾ ':, / ',O / ヽ,l ', ', ,' , '
ヾヽ、_,.!--7´`''ー、 O/,!_ !_ ','゙'
/ | !,. >ノ ''7、`_ァ、二 ゝ
! 'ヽ、_! /-、 , '
,' i ヽ- ' ,:'
,' ! ,'
水瀬名雪(Kanon)
179 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:29:41 ID:BIGjm+wb
∧∧∩
( ゚∀゚)彡 ネコたん!ネコたん!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
180 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:30:17 ID:+7UCd28Z
名雪タンが生きてるうちに、開発してほしかった……
181 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:31:50 ID:g/2r/O62
会社で隣に座ってる先輩が昼休みになるとネコミミモードとかいうアニメ見てる
もうネコミミモードアレルギーですよ
182 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:33:49 ID:rNL8F8pp
猫の遺伝子を弄りまわすのはやめて〜
アレルギーな人は猫型ロボット(≠ドラえもん)でも飼いなさいってこった
人間アレルギーなので遺伝子組み換え人間をつくって下さい。
184 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:39:49 ID:oaleX9Yw
185 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:43:20 ID:7JgHNtGo
いま有線(A29)でネコミミモードとやらが流れているのだが、
まじキモイ
抑アレルゲン猫で遊べるのは果たしていいことか?
もの心つかない子供は普通の猫と差が解らないから、かえって危険なんじゃ・・・
188 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:46:18 ID:4RV7Sl4S
|Vヽヽ
|ノリ)) 〉 ネコ カ ゙イル スレ ハ ココ?
|´ヮ`ノリ
|⊂ )
_
,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ ネコー ネコー
l く/jつつ ネコー ネコー
|リ /__il〉!|
し'ノ
_
// Vヽヽ
( (ノノリ)i i ! ネコー ネコ-
(´ヮ` l l i ネコー ネコー
⊂⊂jヽ> l
|!<__ /l ノ
し'ノ
自分は猫好きだけど猫アレルギーで飼えないんだけど
こんなことまでして飼いたいとはおもわんぞ
なにかが激しく違う気がするんだよな
190 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:48:55 ID:6wRtZNjf
>>185 だろ?
こんなキモイ喋りで萌えられるほど
今日びのアニヲタは落ちぶれてしまったのか。
(・∀・)ネコミミモード♥
192 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:54:02 ID:Xn2nrUSN
ペットショップで
品種:アメリカンショートヘアー(遺伝子組み換えでない)
ていう時代が来るんだろうな・・・・
193 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:55:44 ID:v772pHwA
「遺伝子組み換え猫」開発とか、「遺伝子組み換え猫」第1号とかって・・・
なんか泣けてくるわ・・・
おまけに「組み換えを行っていない相手との繁殖行為を防ぐため、あらかじめ避妊、
去勢手術を施すという。」だと・・・。
開発してるヤツのチムポ切ったろか
194 :
名無しさん@5周年:04/10/28 21:56:32 ID:0rDvY3nX
駅前のコインパーキングんとこに9匹(昨日数えただけで)ぬこたんがいる。
ホントは仕事なんか行かずに9匹のぬこたんと1日じゅうごろごろ戯れてたい。
遺伝子組み換えネコミミ第一号
名雪スレはここですか?
198 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:01:08 ID:3J4VSASr
アイボ買えよお。
手塚先生が見たら生命の尊厳をなんたらで
なんとおこがましいんだとか言われるぞ。
199 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:02:17 ID:J2+DCnxM
200 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:07:59 ID:l2qAWNLY
病原ウィルスに感染しやすくなっておそろしい媒体動物へと変貌する可能性もある。
201 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:09:29 ID:H2gDThqk
チキンジョージ博士からひとこと↓
そんなことしたら猫がかわいそうだよ、彼らだって望んでやっているわけじゃないのに
203 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:11:38 ID:Ym978WEQ
うちの車庫にノラの子猫が住んでる。かぁいい。餌付けしてるから段々なついてきたんだよなぁ
ネコ耳少女と同様に、ネコ耳オヤジやネコ耳毒男が
誕生する可能性も忘れてはならない。
205 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:14:15 ID:3pciJdfr
猫アレルギーの奴だけのために
遺伝子をいじられる猫の中の人は大変だな
>>199それ見ると、なんというか人の業ってのを感じる‥
207 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:14:29 ID:P2shRfOi
動物アイゴー団体よ!餌がまかれたぞ!
今日ネコ轢いちゃった。
びっこ引きながら物凄い勢いで走って逃げてったけど
今どうしてるんだろう?
毛がいっぱい飛び散ってた。
ネコタンごめんなさい。
>199
ファイナルファンタジーに出てくるモンスターか??
猫好きだけど、これはちょっとキモい。
210 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:20:35 ID:Re0P2JaN
それよか蕎麦アレルギーの子供のために、アレルゲンフリー蕎麦とか、
牛乳じゃなく山羊乳とかの給食を開発した方が良いと思うな。
遺伝子技術自体は将来的に必要になる場面があるだろうから、発展を考えれば別に構わない。と思う。
ただ愛玩目的ってのが必要性も締まりもないからやめて欲しい。
どうでもいいけどうちの猫、引越ししたら環境の変化で食欲なくなっちゃって、
何かに脅えながら夜鳴きするようになっちゃった。今は結構落ち着いたけど、早く慣れてくれんと心配。
これはあれか?
水をかけると増え、
光に弱く、
12時過ぎに餌をやると大変なことになるやつか?
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかね
>>209 私は>119で出した猫好きなんだけど、
FFの麻痺させるたりクリティカルヒット率が異様に高いあいつはゆるせん!
217 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:30:31 ID:oxdikQ8B
その元ネタなんだっけか
218 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:30:53 ID:r/KOO3me
俺的に骨無しの遺伝子組み換え魚が欲しい 食べるのに楽だ
という人間のエゴ
219 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:30:57 ID:ZqLY4iHD
>>176 マジな話、オレはエビやカニのアレルギーで、食うと30分以内に吐き気がして意識が混濁する。
カップめんに入っているような小さなエビなら大丈夫だけど、高くて巨大なヤツは全くダメ。
そういう意味で、アレルゲンのないエビヤカニなら歓迎する。でも、エビヤカニの「うまみ」まで
なくなったりするかも?
ソレはさて置き、一般的には、「遺伝子組み換えで殻を取り除きカニ」なんて、売れるかもね。
220 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:31:38 ID:tbv67qkr
ペットを玩具のように扱うひとがいるので、
はじめから玩具のようなペットを作ろうと
いうブラックジョークが実現しそうだな。
>>219 取り除くのはムリっぽいが、ソフトシェルにしてしまうのは出来るかも
>>212俺、品種改良の道を志してるけど愛玩用の品種改良(主に小型犬)とかは
なんかこんなことしていいのかなぁって感じるよ。ちょっと前の馬鹿ブリーダーがチワワを大量に飼って近親交配させてた事件も。
だから応用植物希望だけどw
223 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:33:10 ID:wqzTS7Hy
>>212 をいをい。
それって霊がいるんじゃないのか?
お払いしてもらえよ!
224 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:33:21 ID:eXqhmAoD
なんだ、遺伝子組み換えがゆるされるなら
ディルのネコ殺しがゆるされてもいいじゃないか。
225 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:33:41 ID:AaaiY0qm
アレルギーになる奴の遺伝子操作するほうが筋だと思わんかい?
>>225 出来るならもうやってるよ
いやマジで辛いから
227 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:35:01 ID:CX0NGiIn
ロボット猫作るのが筋だよ
228 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:35:33 ID:mFetK70Z
遺伝子組換で手乗りクマーが欲しい
229 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:36:13 ID:jrSriE7K
ねこみみもーど。
ねこみみって耳糞がぐちゃぐちゃな奴のことじゃねっけか。
おいらの地方限定の言い方だべか。
230 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:36:14 ID:fJQvAbEC
>>142 残念ながら、野良猫は自然繁殖で増えのではなく、人間が飼い猫を捨てる結果として
存在するから、飼い猫を捨てるヤツが存在する限り、野良猫は永久に供給され続ける。
そもそも、おまえさんのアイデアそれ自身が、野良猫を増やす行為。
231 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:38:39 ID:RCtIoGNv
犬もネコもどちらも好きで迷うので
造ってください。
イコorネヌを
232 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:38:50 ID:CX0NGiIn
ヤマネコを保護するのが先じゃないかと問いたい
そのうち寿命が人と同じくらいの猫造ったりしてな
235 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:39:56 ID:eXqhmAoD
世の中の醜さに
ますます僕の自殺願望は募る一方なのですが
安楽死を合法化してくださいませんか
おもしろそうだな
どうでもいいけど、ブッシュとチーターの顔ってマジ似てるよね・・・
TVで見て吹き出した
第一号は「ぴろしき」だな。
240 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:47:47 ID:fJQvAbEC
241 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:48:48 ID:2g1WH8IH
唾液内の蛋白質を押さえることができる技術があるのなら、
逆に毒性を高めるために、キングコブラの遺伝子を刷り込みして
コブラ猫を大量繁殖させれば、兵器として使えそうだな
242 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:50:16 ID:o5KgCZmT
遺伝子噛みネコ?
243 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:51:02 ID:RCtIoGNv
キャッチコピーは、
ついに名雪にも抱ける猫登場!!
でいかがか?
とりあえず電波ヒゲとトルクの開発が最優先じゃないですか
245 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:54:35 ID:2ySNLHEW
ま た ア メ リ カ か
よっぽど生命とか自然をコントロールしたいんだな。ご苦労なこった。
246 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:55:25 ID:JKjvftVT
ツーリングに行った先の湖の近くの公園で、死にそうなくらい
痩せた猫とそれに保護者のように付き添う猫(多分、兄弟?)
二匹を見て寂しくなったよ。その猫達は元飼い猫か餌付けされ
た猫か知らないけど、薄汚い格好の俺が手を差し伸べると、餌
が貰えると思ってかそれとも遊んでもらえると思ってかニャー
と力なく鳴いて寄って来た。ゴメン、俺なにも持ってないんだ。だからせめて頭でも撫でてやろうと手をやったら、兄弟猫が間
に割り込んで来て痩せた猫の体触らせまいとを尻尾で痩せた猫
をそっと包つみ、ゴロンと庇うように横になった。俺は猫の体
を触れなかった。きっと、痩せ細ったネコの方は冬を越せない
だろう。
247 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:55:45 ID:rxnOlViB
☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ。
○ ○>
/ ̄'☆ )
/ > /
248 :
名無しさん@5周年:04/10/28 22:56:55 ID:ZQu+HAAn
そこまでして猫いらんだろ
アメリカ人はアホか
249 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:00:44 ID:vnW9J66H
ねこがかわいそうだよ。
アレルギーにならない遺伝子組み人間つくれよ。
ダッチ猫きぼん!
251 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:01:10 ID:ikLQgCHp
>>233 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ばれたかクマー!
彡、 |∪| 、`\
/ ._ ヽノ `/´> )
/ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ /
/ _| ノ `ヽ' ) カパッ
(__) ● ● |
| | ミ(__,▼_)彡ミ ネコー!
| 彡、 |∪| /
| /  ̄ ̄)ヽノ
∪ ( \
\_)
252 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:02:58 ID:85c6mhAR
猫をおもちゃとしか見れないひとには朗報だろう。
いまの日本でも、猫を去勢して、爪切って、風呂に入れて、
生涯一歩も家からださんと「猫ちゃん、カワイイでしゅねえ〜」
とかバカの極みを実行してるヤツはいくらでもいる。
そのうちには遺伝子組み換えで牙なし爪なしの猫も造りだすだろうよ。ペッ
253 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:04:03 ID:Iebij7pw
それよりも、一生仔猫のままの猫キボン。
飼主はメロメロなので捨て猫はへり、子供ができないので不孝な捨て猫も激減。
254 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:06:51 ID:1o9q67C5
いろいろと新しい猫を開発してほしいな。
買い替え需要もいっぱいあるだろう。
255 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:07:50 ID:1nQDQ/jC
>>15 今のサイズが人間に脅威を与えない下限なんだってさ
256 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:09:14 ID:o5KgCZmT
もともと小型の肉食獣を数百年かけて品種改良したのが家ネコなわけで。
ペットなんて頭のてっぺんからつま先まで人間のエゴでできているのよ。
アレルギー起こさないように人間の遺伝子書き換えるほうが良いだろ。
どんどん人体実験をしてください。犯罪者とか使って。
遺伝子操作で生まれた猫が突然変異で巨大化・野生化し人々を襲うパニック超大作!
「アタック・ザ・キラーキャット〜巨大猫来襲〜」
近日公開!!
259 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:17:05 ID:+nNKtqTB
俺もぬこ飼いたいけど、うちの親父が大のぬこ嫌い。
うちの親父の遺伝子を組み換えてくれ。
>>259 飼えば2日後にはオヤジもネコの下僕になってるよ
ネコってそういう力もってる
261 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:19:14 ID:yvswG6fL
ねき好きだもん!
262 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:19:59 ID:4Rwp3Ewi
撤去
263 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:21:23 ID:DEaPq7/V
264 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:22:17 ID:/KD+XaxI
遺伝子を見直してイヌネコを作ればいいだけのこと
265 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:22:27 ID:YuYHjeZC
それより、臭いのしない犬を作れや
266 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:24:27 ID:DEaPq7/V
>>259 うちの親父は、なぜか猫に好かれる。家でごろ寝しているだけでも、野良猫が上がりこんで
親父にくっつきたがる。おやじ、またたびの生まれ変わり?
268 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:24:41 ID:BQ85KgRI
俺はまさに猫アレルギーなんだが
最近、猫に触る機会が無くて、本当に自分が猫アレルギーなのか疑うようになってきた
以上。
269 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:24:58 ID:/YPqYSZ6
>>253 子猫にしか可愛さを感じないやつは猫飼うな
270 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:25:34 ID:BI6RfBVc
メルマック星じゃネコなんざパンではさんで食うんだぜ
はっはっはーっ♪
271 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:25:44 ID:p5uHjxL5
ねこーねこー
遺伝子組みネコ、開発
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
275 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:29:59 ID:1ueZRijO
猫アレルギーの人けっこういるんだね
俺は最近では結構良くなったけど、前は猫に触った数時間後〜数日は体中の粘膜が腫れて熱が出た
ゾウ+イヌでゾヌ作ろうぜ
277 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:32:53 ID:FkIkCYjH
猫アレルギー対応型の遺伝子組み換え人間造れよ
278 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:33:07 ID:V438kLMP
懐いてくれる野良ネコがいない、淋しい。
近所のネコは皆、人間不信。
279 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:36:29 ID:1o9q67C5
うなぎ犬!うなぎ犬!
ネコミミモードをドライブの時流すと( ´∀`)マターリして良い。
281 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:38:35 ID:nBtUoANq
じゃあ僕、7色に光るネコ欲しい
282 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:39:42 ID:1o9q67C5
ねこやなぎ!ねこやなぎ!
283 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:41:39 ID:5FqT3hYk
ゲノム兵ならぬゲノム猫か。
なんかやだな。ジーンセラピーとか。
すぐ腹痛おこしそうな猫な気がする。
284 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:41:39 ID:VyB6nTey
俺はひどい猫アレルギーで、近付いただけで眼が腫れ
クシャミ鼻水が止まらなくなり、喘息の発作が出て
呼吸困難になって咽がヒューヒュー鳴り出す。
それは子供の頃から続く死にたくなるような苦しみだ。
その上で言いたいのは、猫の遺伝子組み換えてヴァカかと。
本末転倒だろうがよと。
猫は関係ない。こっちが勝手に突然変異みたく弱くなったんだ。
寄生虫の極端な排除や食生活がこういう体質作ったんだろ。
都合の良い生活を求めた代償じゃないのかと思う。
その帳尻を猫で埋め合わせようなんて異常だ。
てか遺伝子組み換えられた結果、予想もしない異常が猫に
表れたら、それは俺達の巻き添えじゃないか。
作るヴァカに買うヴァカ。
いつか俺の仲間みたいな猫が産まれたら悔まれてならないな。
285 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:41:48 ID:D+r0GZzu
そこまでして飼いたいかなあと思ったが、
ねこ大好きだけどアレルギーが・・・って人もいるんだろうなやはり。
286 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:42:53 ID:3pciJdfr
>>253 何言ってんだ
成猫の方が可愛いだろ
子猫が可愛いと思う奴は所詮にわか
287 :
名無しさん@5周年:04/10/28 23:44:53 ID:75ZZvloY
俺はネコアレルギーだがネコ大好き。小学生のころつい誘惑に負けてネコと戯れたらありえないほど目が腫れた。
親が慌てて病院に連れて行ったところアレルギーとの診断。しかし、別の病気が見つかった。発見がおくれたら失明もありうる病気だった。
いまでも病気に通っているがネコには感謝している。ネコありがとう!
>>278 その素っ気無さが良いけどなー。
猫は基本的に眼を合わせるのが嫌いだから視線は外しとくと良い。
猫と接するポイントは付かず離れず。
>>286 成猫も良いが老猫のまたーり感もまた良し
猫アレルギーとかもう、ワケワカンネ。
そんないちいちアレルギーとか言ってんならもう、
死んじゃえば良いじゃん。
生き辛いっしょ?
291 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:02:40 ID:0bcZpzP4
殆どの人間が何らかのアレルギー持ってて
いつ発症するか分からないのだが
>>290は小麦アレルギーあたりを持っていて発症してくれると楽しい
292 :
キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/10/29 00:03:38 ID:y+ZZSnqq
(((( ;゚Д゚))))
293 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:04:10 ID:Cbje097C
むしろ愛護に劣性遺伝子ぶちこむべき
魚アレルギーや乳アレルギーなんかもあるぞ。
ハチに刺されてアナフィラキシーショック起こしたり、最近じゃハムスターに噛まれて亡くなったひともいるな。
死ぬひとは本当に死ぬからな。
人間の方を遺伝子組換えすればいいのに
296 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:09:35 ID:eJhDp98q
猫アレルギーっつうか、単に害獣アレルギーだろ?
遠まわしに云い過ぎ
297 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:10:52 ID:r7YU4n8Q
ずっと仔猫のままの猫、マジで欲しい
298 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:12:37 ID:IV4E61d1
まじでか?俺は大のネコ好きなんだが今までネコに好んで近寄った
事がない。なぜなら医者に警告されるくらいの猫アレだ
ショウボウの頃好きな女のこがとなりにいてすごいいい具合になってなのだが
そのコが猫かってたせいか 普段からアレルギー貧弱な俺としては
マッハのごとく猫の成分が目に来て授業中ぶっ倒れて鼻血吹いた
299 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:12:44 ID:Oi2/mGde
>>284 確かに体質が変わったのは人間の方であって
猫をそれに合わせるっていうのはおかしな話だよな
人間にとってはアレルギーを起こすようなものでも
猫が猫として必要な機能なんだろうし
ぬこが好きでも体質が受け付けられなくて嘆く御仁もいるからのう
とは言え遺伝子組み換えは業の深い技術じゃぞい
301 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:14:47 ID:67VUt9qB
精液アレルギ-てもあるんだよ
こまつた女だね。
302 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:15:31 ID:xCL3AMSu
家の中で飼えるような、小さい象が欲しい。
生き物を何だと思ってるんだ。
304 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:17:33 ID:rVIR79nY
今後の新規ペットショップOPENのチラシの一文
※遺伝子組み換え猫は使用しておりません
306 :
こんな宗教あったらいいなシリーズ:04/10/29 00:21:13 ID:nZh3VJqd
どこかの新興宗教の香ばしいコメント
↓
避妊・去勢手術を行っても、ハッカーが元に戻してしまう!
遺伝子組み換えの副作用で生殖能力が強くなるから、犬との交尾も可能になり生態系が崩れる!
307 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:21:52 ID:qRSAC8Nj
しかし、アレルギーって、
昔から、こんなにたくさんいろいろあった?
人間のほうがおかしくなってんじゃないの?
308 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:23:53 ID:W6L41fRL
そのうちキャットピープル(キンスキー)やフェリシアとか出てきたりして。
アメリカだし。
いたちごっこ
何考えてるのかわからんがちゃんと心も感情もあるれっきとした生き物を開発…か
悪いことではないんだろうが傲慢やな
311 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:24:16 ID:rVIR79nY
>>305 どっかのハンバーガーショップとかにも、ナゼかその表示が張られたりしてなw
人里に出てこない遺伝子組み換え熊
農作物を荒さない遺伝子組み換え猿
生ごみを食べない遺伝子組み換えカラス
夜吠えない遺伝子組み換えイヌ
外で糞をしない遺伝子組み換えイヌ
反抗心を持たない遺伝子組み換え国民
313 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:25:23 ID:UGnEAG/b
人間は本当に傲慢だね。
そんな自分も人間。
314 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:25:35 ID:+h7RKuqH
猫イデオロギー
315 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:35:29 ID:jNyVtBky
冗談ぬきで、生れつき生殖力の無い猫キボン。
猫好きとしては、捨て猫&野良猫をへらして欲しい。
この前も、河の土手にまだ眼も開かない仔猫が捨てられていた...
箱が浅いせいで箱の外にまで出てきて車道に一匹はみ出ていた...
出勤途中の俺には、箱の中にもどしてやるのが精一杯...
316 :
名無しさん@5周年:04/10/29 00:39:04 ID:UWKgtJ+v
ようするにドラえもんの本格的開発が始まったということですね
こんな事やりだしたらヤバイ事に発展しそう。
想定外の変化があって人間以上の知能、肉体、繁殖力をもった猫に地球を乗っ取られるぞ。
猫アレルギーにならない遺伝子組み換え人間つくれ
あー、漏れ猫すきだけどアレルギーなんだよ。
遺伝子治療?とかで治るんなら助かる。漏れの遺伝子いじってくれ。
猫飼いたい。
>>317 外部起動の自爆装置でもつけとけばいいんじゃねーの?
あるいは爆殺首輪とか
>>320 将来的に骨髄移植か何かで治せるんでは?
323 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:26:14 ID:j12duwPx
オレ毎晩、
「ふたばちゃんねる」と「萌え連」の猫板に行って
また〜りしてから寝てる。
324 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:38:48 ID:xYjMkDcO
にょ
って言いますか?
>>140 禿げあがるほど同意。
この組み換え猫を捨てるやつがでてきて街中に放出されたら…
会社が飼い主を管理するならいいけど。
つかなぜか2ちゃんねらは猫好き(w
自分もぬこ好きな喘息持ちだけど、あれよぬこでも
仔猫の時からいっしょに生活してれば、ある程度は
免疫できるよ。触りすぎたり、よそんちの猫はダメだけどね。
アレルゲンの働きを抑える薬もあるし、別に普通のぬこでOKよ。
327 :
名無しさん@5周年:04/10/29 01:54:37 ID:I4iPBGR4
星新一だな!
動物の品種改良なんて昔からずっとやってきるからな
知らんやつはエッと思うのかな
329 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:04:33 ID:9bqLWqFT
>>1 最低な行為だな。
猫虐待と同じ行為だ。
遺伝子組み換え猫をつくって販売する発想を
持つこと自体、生き物扱いしてない証拠。
科学者なんてなんか正義の味方面して、インテリぶっていても
所詮人間として情緒が備わってない未熟者なんだよ。
科学者は苦しんで死んでくれ!!!
330 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:05:47 ID:oitgSNHm
そのうち岡崎二郎の漫画にあったようなのが出てくるのかなぁ・・・
331 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:06:24 ID:CVaEEDnp
風邪引いてるネコってなんかコミカルだよね
332 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:07:46 ID:Ecb5Q+0A
遺伝子組換イコール悪魔の所業っていう先入観ある人は普段何食って生きてるつもりなんだか
333 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:07:59 ID:yPQ9X6Go
>>326 免疫ができるというよりは、免疫の過剰反応が抑えられると言うべきかも。
一般にアレルギーの治療法として減感作療法というのがあるけど、猫アレルギーの
人むけの治療として実用化されているかどうかは知らない。
334 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:12:33 ID:EcW437AP
>>325 >つかなぜか2ちゃんねらは猫好き(w
∧_∧
( ´∀`) モナー
335 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:13:51 ID:Ecb5Q+0A
もともと品種改良も遺伝子組換なんだし、恐がる必要はないね。食うわけでなし。
こういうのは広めるべきだね。
336 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:16:06 ID:/q9MB096
品種改良って、意図的な交配なんじゃないの?
どの種とどの種が交配しても、一応ありうる話じゃん
でも、遺伝子組み替えはなあ。。。。
原因とされる猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質
が抑えられた猫は長生きできるんだろか
338 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:18:47 ID:rVIR79nY
藻前らも親による遺伝子組み替えの産物。
あと、レトロウイルスで、どんなジャンク遺伝子を導入されてるかも解らん。
生物界とはそういうもの。
339 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:19:21 ID:/q9MB096
でも、こういう「ある意図に基づいた遺伝子操作」で、成功って難しいんだよね。
あまりパッとした成功はしないと思う。
340 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:20:05 ID:1+EoEG9B
>>337 奇形とかは普通にしてても出来るときは出来るから
その点についての心配はしないけど、
それは気になるね。
341 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:22:00 ID:kizG9ef+
いいんじゃないの? 今ある犬猫だって人間が交配で人為的に改造してきたもの。
愛玩犬猫は自然界には本来存在しない生物ばかり。
遺伝子改造も当然ありだろ。
愛誤のエゴがいかに自然を冒涜するものかよくわかるだろ。
この遺伝子改造を批判する愛誤は偽善者を通り越してゲス。
342 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:22:05 ID:Ecb5Q+0A
普通に交配しても遺伝子組みかわりますよ。なんか恐いですか?
畜産、農産品どころか医薬品だって組み替えがなければ進歩はありません
言葉やイメージで嫌がるのは写真が魂を抜くのと同じレベルですね
343 :
鳥肌実(ニセモノ):04/10/29 02:23:14 ID:zsWJ/4oD
ねこの権利をなんだと思っている。
こんかいのことはイカンだ。
だいたい、遺伝子組み替えとはなにごとか。
いったい、人間はどこまで傲慢なんだ。
すくなくとも、猫権はある。
きちがいな人間のモラルとは・・・
344 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:24:26 ID:kizG9ef+
>>343 それはペット愛好家どもに言え。
ペットに興味のない人間はそもそも犬猫を飼おうとは思わないし、
だから改造しようとも思わない。
トラの子のようなネコたんキボン
ねこって蹴ると暖かくて良い感じだよな
本当に猫アレルギーの人には申し訳ないけど
猫アレルギーなんて猫を飼いたくない口実なのに
空気読めない奴は嫌ですね。
348 :
名無しさん@5周年:04/10/29 02:50:18 ID:9uCwYTsm
つーか、猫の遺伝子いじるより先に
アレルギーの治療法を考えるのが普通だろ。
349 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:01:02 ID:1+EoEG9B
>>348 多分釣りなんだろうが言わせてもらう。
それが出来たら苦労せんわい。
200年前、もしかしたら西暦以前から人間が悩んできた難問だぞ。
350 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:08:04 ID:SOhiODXV
人間の遺伝子組み変えた方が速そうな逆説
351 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:09:31 ID:Rv4w6BJW
人の遺伝子組み替えして、アレルギーのない人間造れば猫には迷惑かからない。
352 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:10:48 ID:q2t5nQI4
ネコ開発って…。
AIBOかよ!ってあれは犬か?
>>343 てか今の飼い猫や飼い犬の存在だって人間による遺伝子改良の産物だろ。
354 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:13:52 ID:4ixfxiB2
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 ,,,..-'"/ ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! ヽ、 i, ,ノ
,/" i! .... ゙'';;.. Y"
,/' 〈 :::::. '';;... 'i- 、,,
i' 'i, :::::::: :::: 'i! ゙"ヽ、
i! ー- ,,_ 'i ::::::::: ''':;;; ヽ、 ゙)
'i,::::: ,--、  ̄ ,/ヽ '''' 'i,-‐'"
/⌒ヽ、 i,_,〉 :::::,,-‐ ゝ ............. ヽ、
( ヽ、 ,,.-‐''" ,) ::::::::: '\
ヽ、,, ノ,.-‐''" ノ-‐''"´( ::::::::::: )
"~ ( ,. -'" ヽ、 _,,... -‐─'''"
ヽ、,,.. -‐'''" ``゙"´~
355 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:16:28 ID:EjykjUSK
( ^▽^)<へっ、怯えていやがるぜ、このモビルスーツ
∧∧
( =゚-゚)<ジーン、スレンダーが待っている所までジャンプできるか?
>>307 今昔物語に「寸白男」ってのがあって、
寸白(さなだ虫)のいるお母さんが男の子を産んだら
実はそれは腹の中のさなだ虫が化けたもので、
その男は信濃守になったんだけど、赴任の宴で
信濃名物の胡桃酒を飲んだら、苦しんだあげく
自分は寸白男だと告白し、水になって溶けてしまった
(昔は胡桃を虫下しに使った)ってのがある。
あと、「猫怖太夫」ってのもある。
お金もちの藤原何某は大の男なのに猫嫌いで、
猫を見ると冷や汗を流して真っ青になって逃げ出すほど。
ところでこいつは言い逃ればかりして
年貢をきちんと納めなかったので、
国守は彼を呼び出すと、猫のいっぱいいる部屋に閉じ込めて
年貢を納める証文を書かなきゃ出してやらんと脅して
やっと払わせた、という話もあってさ。
きっと本当は胡桃や猫アレルギーがある人かなんかだろうと
いつも思う。昔もアレルギーの人はいたけど
重い人は当然長生きできなかったor蕁麻疹で済む程度の人は
それどころじゃないから気にしなかっただけじゃないかと何となく思う。
357 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:31:35 ID:1aeDM/Y/
>同社によると、米国だけでも総人口の1割に当たる
>2700万人がこのアレルギーを抱えているという。
そんなにいるの?なんかうそ臭い
358 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:33:35 ID:L0TlslGZ
騾馬のように、子供を産む能力の無い、男性もどきや女性もどきがペットとして
売られるようになり、性的娯楽の対象となって、馬鹿人気。但し、言葉は
喋れないように品種改良されている。品種によっては目も見えない生まれつき
盲目のペットになっている。そういったヒューマノイドが将来のバイオテクの
ヒット商品として人気を得る日も来るのだろうか?
359 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:35:50 ID:N9Ui+262
>猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質
あれが快感なのに・・・いちばん美味しい部分を捨てるのか?
>>358 人間だと無理
でもサルをどうにか人間の容姿に近づけてやりゃ問題ないな
これは株価操作のためのガセじゃないのか?
動物愛護テロリストに屠殺されるぞ。
それともイグノーベル賞ねらいか?
362 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:40:26 ID:N9Ui+262
>但し、言葉は喋れないように品種改良されている。
女はくだらないことばかり喋るからね・・・・
むしろ「オシ」のほうが環境に優しい
363 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:41:09 ID:rVIR79nY
漏れの住んでいた家の近くに野良猫がいて、よく遊んであげたけど
ネコってたまに、人間の後ろの何も無い空間睨みつけて毛を逆立てて威嚇する事あるよね。
で、ふっと振り返っても何も無い・・・・・・
でも、ネコはその何も無い空間を眼で追っていたりするんだ。
漏れの家系は不思議なことに、家に死人が出るとその葬式の時に、床下から蛇が出る。
しかも、最初に気が付くのは全て漏れ。
じいさんが死んだときは20cmぐらいの灰色の蛇が出た。
母親の時は15cmぐらいの白蛇が出た。
ばあさんが死んだときは10cmぐらいの黒蛇で、
親父が死んだときは15cmぐらいの赤黒まだらの蛇だった・・・・・
ただ、親父の時は最初に野良猫が発見しじゃれついていたので、漏れが
引き離してやったのだが・・・・・・
ネコは色んなものが見えるのかもしれない。
364 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:42:07 ID:pg8ZsU4c
飼う方の遺伝子を変えれ
366 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:47:47 ID:H3cgJxHC
猫に顔中をナメられ、よだれだらけの顔を
猫の横腹にうずめハァハァする・・・・
そうしてる俺の顔をまたナメナメする猫ちゃん!!
→無限ループ、これぞ猫の醍醐味だよなぁ〜
367 :
名無しさん@5周年:04/10/29 03:58:11 ID:3SiBzLqJ
ねこたん・・・・・災難
368 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:00:21 ID:rmoLLTFD
商業動物とはいえ、際限がないな。
人間の欲望は果てしない。
369 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:02:02 ID:KcQfCEdG
>>356 へぇーへぇーへぇー(AA略
中世は生きていくだけで精一杯でシビアだったんだろうね
370 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:02:30 ID:OUXT9bbS
逆にアレルギー猫も造れる訳か・・・・
バイオハザードだな。
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( ・∀・)
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
ネのようなもの
373 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:08:29 ID:bvnVCiiY
そんなネコができたら大惨事が起きそうな気がする
というかネコアレルギーの人ってそんなにいるの?
374 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:10:18 ID:/rS7NIaR
遺伝子組み換え猫かーこれは朗報。私はウサギが大好きで、
昔から飼っている。でも酷いアレルギーなものだから
ベランダでしか飼えないし、小屋の掃除のときも完全防備に
身をかためる。ウサギも遺伝子組み換えの時代を待ち望む。
375 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:13:45 ID:3KTz6igL
人間を遺伝子組替えしてアレルギー反応が起きない様にした方が良いんじゃないか
どこらへんが朗報なのかわからん
なんか、何世代か後に首が2つあるネコとかが生まれて来るな気が…
378 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:21:13 ID:4bYWL1bu
保護団体はどうした
アメリカ人は莫大な費用をかけて遺伝子組み換え猫を開発した
一方 ロシア人は犬を飼った
380 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:26:54 ID:4bYWL1bu
飼い犬が俺のベッドて寝ています
381 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:26:57 ID:w0D3hJYr
こうやって猫だけじゃなく周囲全てのものを
人間にとって都合のいいものに作り換えようとするんだろうか。
改造されたケモノ、改造された植物、改造された世界…って
出来の悪いSFみたいだな。
382 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:28:25 ID:rVIR79nY
>>381 出来の良いSFだと人類滅亡ですから、出来の悪いぐらいで丁度良いかと。
383 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:30:48 ID:UuKw2HMp
やはりだんだんと遺伝子操作に対する倫理感がヌルくなってきたな。
猫たん可愛すぎ。
ヒザとかに乗ってこられるともうどうしていいか分からなくなる。
ああーちょっと早いけどコタツ出そうかな。
猫たんコタツ好きなんだよなぁ。にゃーんにゃーん!
そんな声で鳴くなよちくしょう。とろけるだろ!
by36歳男性
>>384 早起き?
夜更かしならさっさと寝て猫たんの夢でも見てくれ。
そろそろ、ネコが朝飯をせがみに起きる頃だ
387 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:40:56 ID:lhpLc1bs
ハムスターしか飼えなかった俺でもぬこを飼えるのか!はやく一般に出回らないかな。
ぬこだけじゃなく、ニジマスのヌメリとかも組み替えて欲しい。
つかみどりしてみたいんだよ!
こんなことが許されるのかよ。
確かに技術的には可能だろうさ。でも、いいのか?
猫を食用にする中国人にはアレルギーが出なくて朗報だろうが、単に愛玩動物として、だろ。
アレルギーは人間の側に問題がある。人間の生活環境を改めればすむ話だろ。
相手と運命的に関係付けられるからこそ、愛玩動物の価値はある。
相手の性質を利己的都合で自在に変えられるなら、対象との結びつきは運命性を失って
単なる自己満足にすぎなくなる。つまり無意味って事じゃないのか?
389 :
名無しさん@5周年:04/10/29 04:44:55 ID:WFXzmHY8
生ゴミの処理場では体長2メートルのゴキブリの大群が大活躍!
・・・なんて時代も来るかも知れんな。
390 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:08:17 ID:UD0U/e5i
いよいよ人類は破滅に向かっているのですね。
弱いものをどんどん改良していくんだな。
391 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:11:35 ID:YP3+Hf5F
猫を改良するって考えより、人間を改良するってのが筋だろ。
遺伝子治療で免疫不全症ぐらいは治療出来るんだから、猫の
タンパク質に過剰反応しなくするぐらいやれ。
392 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:11:37 ID:UD0U/e5i
サイモン・ブロディー社長
思いっきりユダヤ人じゃねぇか。
ユダ公、いいかげんにしろよ。
お前らがいるせいで世界がめちゃくちゃなんだぞ。
>組み換えを行っていない相手との繁殖行為を防ぐため、あらかじめ避妊、
>去勢手術を施すという。
このあたりぬかりなく商売上手だなw
394 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:14:03 ID:FkE1dEXh
>猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質
これは猫にとって必要な物じゃないのか?
ついでに言っておきたいんだが。
相手との関係において、相手を利己的に改造すれば問題が解決する、とかいう発想自体、すっげぇムカつくんだけど。
商売として猫とか売るためにそうするのなら、承認根性ってことで納得はいくんだが、
飼う側の人間ってどうなってんの?
そんなに自分との関係の運命性を除去された、安全第一の無害な関係が、自分を癒しうるとでも考えてるのか???
運命性を除外した関係性に、愛玩動物の価値はない。
だから、猫は、拾うかもらうかして手に入れるべきなんだよ。”店”で”商品
”として”購入”すべき対象じゃない。
猫が好きとかきらいとか別にして。
許せないとしか思えない。
俺は猫はもとより犬でもハムスターでもリスでもうさぎでもアレルギー反応起こす。
つーか普通そーいうもんだと思う。
もっというと俺みたいな人間は埃や大気の変化にも敏感なはずなので毛が大量
に発生する時点でout
アレルギー物質を減らしたところでくしゃみ鼻水涙はとまらない。
397 :
名無しさん@5周年:04/10/29 05:56:16 ID:bvnVCiiY
遺伝子組み換えネコ販売→1匹をめちゃくちゃ高い値段にする→
売れ残る→人気が出なくなる→遺伝子組み換えネコの存在を忘れる→はい元通り
398 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:07:33 ID:p59NvH+U
まあ、猫なんてしょっちゅう動物実験で使ってるからどうでもいいんだがw
この哀れな猫の将来は、結局人間の将来なんじゃないのか?
只の猫の生涯なら、ひき肉になろうがミンチになろうが大した問題じゃない。
ただ、何時の日か、こうやって俺たちも誰かのデータ収集にご奉仕するだけの存在になるんじゃないかってね。
そんな気もするのさ。ふと、ねw
400 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:13:21 ID:UD0U/e5i
>>398 俺もそう思う。
結局自分達人間に跳ね返ってくると思う。
ユダ公はそこらへんわからないのよ。
401 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:15:21 ID:OlmNquDq
ロシアンブルー25万もしたけど衝動買いしてしまった。
402 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:15:27 ID:kizG9ef+
>>400 妄想はたいがいにしよう。動物と人間を混同するのもやめよう。
403 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:18:10 ID:kizG9ef+
>>395 その怒りはもっともだが、結局ペットを容認するのでは説得力がない。
ただの偽善者のタワゴトだ。
そもそも現在ある愛玩犬猫自体が自然界には本来存在しなかった種だと
いうことを忘れていないか? ペット、ことに犬猫のほとんどは愛玩となるために
人為的に改造してきたものだ。真に許せないのはこういうことだ。
動物を哀れに思うのなら、ペット趣味そのものを否定すべきだろう。
動物の遺伝子組み換え食品はまだまずいだろ。
チャイナに食わせて実験する気か?
405 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:20:22 ID:ci1ifK+W
俺の目も服を透視できるように遺伝子組み替えてくれ
406 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:26:43 ID:ts8P8gcn
スレを読まずにカキコ。
名雪ネタがここまでにかならずあると確信。
407 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:32:06 ID:CKwGoKD5
>>392 ユダヤ人や朝鮮人が嫌われなくなるよう遺伝子操作したほうがいいんじゃない?
でも増殖されると困るから現状維持がいいか?
408 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:38:39 ID:+DGzC9y/
人類ネコ科の誕生でつか
409 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:40:36 ID:TwSgl9GM
>404
豚はおいしいよ
410 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:40:37 ID:nb9OO1D2
ネコミミモード
誰か人間の免疫細胞を正しく動かすクスリ作ってよー
412 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:46:41 ID:soaZ9QdB
怪物化して人間を襲えば面白いのに
414 :
名無しさん@5周年:04/10/29 06:59:45 ID:rVIR79nY
>>413 「わたしのしもべになりなさい!」って襲ってくるのか?
415 :
名無しさん@5周年:04/10/29 07:06:10 ID:NGw0toQQ
日本では凶暴性を「発現」しない子供の開発に着手したほうがいいんじゃない?
>399
グロミセンナ!
韓国のひとを冷静な人種に品種改良してほすい。
418 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:12:41 ID:TDMPzukh
名雪スレかと思ったがこれでまだ8レス目か
419 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:19:44 ID:e4w/e8r6
>猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質が
なんだよ強力なタンパク質ってw
タンパク質はタンパク質に過ぎないだろ?
420 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:28:13 ID:++FeulDt
猫を改造したらそれはもう猫じゃないんじゃないか?
ぬいぐるみでも抱いてればいいじゃん。
自然の生き物を遺伝子改造までして愛玩したいの???
なんかおかしくない?猫の形してて、猫の鳴き声を出せば猫なの?
こんなの、ただのキメラじゃん。
今存在するぬこやぞぬ、人間に関係する殆どの動植物は何千年にも渡る改造の産物だけどな。
完全に否定するなら魚か雑草でも食うしかない。
422 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:42:04 ID:onqU9UaQ
魚も雑草も重金属やら何やらで変異してるだろ
423 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:43:55 ID:SNO9sOzQ
さすがヤンキーのすることは芳ばしいぜ
424 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:47:29 ID:wnYkZw0+
>>358 「お相手機能付き」のメイドロボ作った方が早い悪感。
ばーろーこういう事すんのが人間なの。
っていうか、現在のネコは4千年間改造されてきた結果なのだが。
キチガイ自然保護団体と動物愛誤団体がタッグ組んできそうだね
あいつら遺伝子組み換えに対して宗教的な拒否反応示すから
428 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:53:39 ID:TDMPzukh
ねこーねこー
429 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:55:09 ID:wp/n4xol
俺も遺伝子操作されてぇー
430 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:56:00 ID:xIXVaUwm
むしろ猫アレルギーを治す薬をつくれと
431 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:57:12 ID:XOrohW+K
よかったね、名雪たん
432 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:57:26 ID:+rrENODB
去勢手術をするとあるが、絶対誰かミスして大繁殖しそうだな
433 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:57:32 ID:YFYWqLZn
ホントは人間のアレルギー過敏症状の治療法が確立されるのが
望ましいし、ビジネスとしてもウマーなはずだけどね。
遺伝子いじれる猫の方が手っ取り早いってか。
434 :
名無しさん@5周年:04/10/29 09:57:41 ID:Om0B1kBM
やめろ。
愛玩目的で遺伝子いじるなんて狂気の沙汰だ。
そんなことで利潤を上げようなどと考えるほうもどうかしてる。
医療目的ならまだ許せるが。
これあと数十年だかしたら、人間にも適用されるだろうな。
遺伝子差別の時代が来る
436 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:09:11 ID:MzvBI6Uy
軽い猫アレルギーでアトピーにでるんだけど
猫大好きでいつも分かっていながら
猫に触ってアトピー悪化
けど止められない・・・
しかしこれはちょっと。
バイオハザードの始まりにならなきゃいいけどねー。
猫アレルギーと勘違いしてるダニアレルギーの人が大変なめにあいそう。
遺伝子組み換えダニは別売りだろうな
>>438 虫歯の原因菌を駆逐する、人体に無害な菌を口に繁殖させる予防法があるけど
同じように他のダニを寄せ付けない遺伝子組み替えダニは確かに有りかも。
440 :
名無しさん@5周年:04/10/29 10:53:14 ID:Ecb5Q+0A
現在の猫が遺伝子操作で生まれてることを知らない偽善者がなんかほざいてるのがキモイ
441 :
名無しさん@5周年:04/10/29 11:22:54 ID:pg8ZsU4c
ガンダム種関係者の番組宣言だな
MMRで遺伝子組み替え猫として
変な胴長猫が出て来たのがワロタ
>>238 それだー!
なんか見覚えあるというか親しみあるというか、ずっと不思議な感じだった>ブッシュ
激和路他
444 :
名無しさん@5周年:04/10/29 12:59:27 ID:hm/Wx3rN
俺も猫アレルギーなんだけど、猫を改造するより人間側の改善をしてほしい。
>>444 最近は副作用のほとんどなく習慣性のない、
抗アレルギー剤があるから皮膚科に相談に行け。
俺はネコもアレルギーだがネコを飼ってるよ。
ネコだけのアレルギーの人って少ないんじゃないかな。
さっきから人間の遺伝子改造改造ゆーてるけど
もう成長しきった人間の遺伝子治療も出来るの?
>>444 本来はそっちの方が本筋だよな。
免疫物質を生成できるようにDNA改造すればいい。
449 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:03:22 ID:/5zBnx7M
,-、 ,.-、
./:::::\ /:::::::|
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l ////// ● l <ニャーーーーン
` 、 (_人__丿 ///// /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
450 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:05:47 ID:lgdgp5+e
猫の改造なんて今に始まったことじゃないと思うんですが。。。。
そんなに遺伝子に手を加えるのを嫌がるなら
リビアヤマネコ以外飼うな。
人類の英知の結集で生まれた遺伝子改良猫によって。
たしかに猫アレルギーはなくなった。しかし、その猫は・・・
キング先生の新作にご期待ください
452 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:08:38 ID:BUz52Cyp
旅行に行く友達の猫を1週間預かったけど、くしゃみ鼻水が止まらなくなってエラい目にあったよ
453 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:09:25 ID:rVIR79nY
>>446 臓器欠損とか精薄とかは無理っぽいが、免疫治療や膠原病みたいなものは期待できると思う。
454 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:10:31 ID:s7LRwXwp
気わるいニュースだけど、ペット飼うこと自体がエゴ剥き出しな上に
飽きたりマンドクセになったらさっさと処分する人間多数な現実の前では
沈黙するしかないな…
455 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:10:36 ID:Vfpo+6Ip
猫アレルギーの人間の遺伝子を組み替える話は出ないのか?
456 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:10:58 ID:eQG1bLSS
∩___∩
│ノ ヽ
/ ● ● |
│ (_●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /'> )
(___) / (_/
│ /
│ /\ \
│ / ) )
∪ ( \
\_)
457 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:12:25 ID:eubAdQNm
ん〜〜〜?間違ったかな〜?
バイオの遺伝子組換え技術と交配による品種改良の区別が付かない
バカが定期的に沸くスレはここですか?
459 :
名無しさん@5周年:04/10/29 14:19:56 ID:NdHweXUB
それは猫なのかと
私自身猫アレルギーだけど、ここまでして猫飼いたいとは思わない。
俺猫アレルギーだけど、猫飼ってる。
ひどいときは、のどがヒューヒューなるが気にしない
このニュースちょっと嬉しかったけど今いる猫には使えないんだね
462 :
名無しさん@5周年:04/10/29 16:19:05 ID:TqHlRWzQ
>>1 たんぱく質に強力も微力もなかろう。
「強力なアレルギー反応をもたらすたんぱく質」の誤訳じゃないのかな。
463 :
名無しさん@5周年:04/10/29 16:36:13 ID:0BBhyl3D
そのうち成長して死ぬまで子猫のままの猫とか、
死ぬまで妹のままの幼女とかが生まれるな
464 :
名無しさん@5周年:04/10/29 16:37:51 ID:C7u56uIG
465 :
名無しさん@5周年:04/10/29 16:48:49 ID:wO8/DSUV
どんな化け猫になるのか…。
鉄砲玉弾を数えるときは、猫に見えないように一つ余分に持たないといけない。
そんな話を思い出したよ。
466 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:00:47 ID:cknJU12a
ルメマック星じゃ遺伝子組み替えネコは禁止だよ!
はーっはっはっはっ!
467 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:04:04 ID:BIKN/HSy
猫はかわゆくない。犬はこわい。狢は家の土台をかじる。etc...
というわけで家ネズミが一番こわくなくてかわいい。
あれだろ?研究所を犬が襲って、猫の特班員エージェントがそれを防ぐんだろ?
469 :
名無しさん@5周年:04/10/29 17:30:20 ID:MNQ/LLBT
近所の家猫はよく玄関の前でひなたぼっこしてる
俺が近づくと何ともかわいくない声で「に゛ゃー」と鳴きやがる
警戒されてんのか
またまた
473 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:10:33 ID:OCa/TTwq
アレルギーをなくしたいので免疫能力を落としたいのですが良い方法ないですか?
474 :
哲学者:04/10/29 19:12:30 ID:OwosVkLj
猫エネルギーはまだ?
475 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:15:35 ID:on5VA4SE
スレ立ての時にほんの1秒くらいタイトルを確認する時間を取ってほしいもんだ
476 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:17:19 ID:OCa/TTwq
つうかよーマジアレルギーなくしたいから免疫細胞に直接脳から命令できるようにしたいんですけど、
そういう医療って無いの?
名雪ネタが少ないな
数年前なら鍵AAで埋まってただろうに・・・
478 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:21:45 ID:9VHm/AkE
_
γ_ヾ ヾ ) 邪神・邪神ってみんなして
(ニ\ //) 糞みたいなAA貼りまくりやがって・・・
||:::ヽ∂リ
|!i :::::|U)
ノ,;, ;;;リ =r
∪~∪
__,冖__ ,、 __冖__ / // _,,,.--―''''"γ⌒ヽ
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /,,,,,,--‐'''´ ∠ Vノ⌒ヽ`''‐-、
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /´ /;;;:;: . . / 弋 ー-、 キ`ヽ、
__,冖__ ,、 ,へ / ::::,ィ /;;;:;: . .. / し `ヽ、ヘ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_///1;;;:;: . . / ̄ ̄弋\ `i
ヽ_'_ノ)_ノ \> /./ イ';;;:;: . . ,',.-'二`i、 \`''‐--'´L
n 「 | /、ゝ、|;;;:;: . . l !l1,.‐' l \`i、 `''--'"´_ |
ll || .,ヘ /:: ::\ l;;;:;: . . l |l,l,,,,__|`i、 入 `''----'" r'
ll ヽ二ノ__ { ,.. ::|;+ . . !i, Vヘ`''‐-.....r-'"ノ
l| _| ゙っ  ̄フ ::|;;;:;:。. . |Or"~~`ヽ ,ノ,ノ丶''‐-/
|l (,・_,゙> / `i;;;:;: . . l。 ///// レ''"`i,o. r'
ll __,冖__ ,、 >,.. _|;;;:;: . .o || + ,, ヽゞ""/;。| 。 +
l| `,-. -、'ヽ' \;:: :::l;;;:;+. | ! .r' ̄ ̄''ァ;;: . |
|l ヽ_'_ノ)_ノ トーゝ:::;;;;:;: . . | ! / /;;:: . | 。 +
ll __,冖__ ,、 |:::: ::::;;;;:;: . . ..|;: /⌒ヽ,. /;:;:;;: . |
ll `,-. -、'ヽ' iヾ.::n ::;;;;:;: . . .|;:`、 ! ソ,';:;:;:;: . |
. n. n. n ヽ_'_ノ)_ノ { ::{: l .:;;:;: . . ..| r''Tヽ._,/ |:;:;:;:;: . |
|! |! |! へ l ::{: l ;;;;ハ;:.. | ,! |;: : | |:;:;:;:;: . |
o o o / ヽl_: ,.‐'{ ;;;i、`i、´l`i、 |;: : | レイ;:; . |
479 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:23:38 ID:PfKsWuHu
480 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:28:47 ID:eGfSd95A
>>476 ひたすら思えばいい。
レモンを思えば唾が出るのと同じ。
481 :
名無しさん@5周年:04/10/29 19:36:52 ID:VC4ZvIHV
>>470 猫がニャーとなく対象は甘えられる相手
野外で警戒すべき対象に遭遇したらよく見たうえで黙って逃げる
あーあ。。。また人間が。。
万物の霊長か。
アレルギーの特性が、よく解らんのだが。
ネコアレルギーが後天的なものだとすれば、朗報だと思う。
漏れん家のネコは総勢7。
昼寝時は、全員漏れの腹の上だ。
この幸せ、アレルギーの人にも分けてあげたい。
>>484アレルギーというのは本来、攻撃しなくてもいいもの、この場合は猫の毛を体の免疫機能が攻撃して
クシャミ等が止まらなかったりするやつなんだ。
そう云う漏れも、昔はアレルギーが酷くて杉や猫の毛で喘息が発症してりしたもんだ、
今ではステロイド様のお陰で猫ちゃんにも安心してさわれるが。
>>471 血抜きの時点で死んでるし。なんかそうやって書くと残酷に感じる・・・
487 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:17:44 ID:Eptq/WtA
ねこはにゃーにゃー言えばドアを開けてもらえるとおもってやがる
毎回開けますけども
大豆みたいなもんか
489 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:25:38 ID:8EmIrgpC
>>158 鋭いなw
米バイオテクノロジーの「Allerca」社に言ってやりたい。
英語苦手なんす。
ふとんに入ってくる。
鼻炎の薬が手放せない。
>>485 thx!
そうか、アレルギーにも色々あるんだな。
杉や花粉、ネコの毛等々で喘息まで起こすのか・・・。
アレルギーありのネコ好きと、ネコ自体にイイ話だといいな。
492 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:40:05 ID:OCa/TTwq
名雪と俺はまったく同じ。
猫好きのネコアレルギー。
抗アレルギー剤が副作用も耐性も無い薬なら飲みたい。
493 :
名無しさん@5周年:04/10/29 20:48:13 ID:gFY8C1Yb
猫好きな奴は大抵部屋がダニだらけ。
ホコリだらけ。絨毯は猫小便の跡だらけで酸っぱい匂いが充満。。。
そういうところで平気で生活できる鈍感さがないと猫なんて飼えない。
遺伝子組み替えかぁ。
世界中の人間を日本人にしてしまう遺伝子兵器ほしいよな。
人が多くなりすぎたら、猫にすればいいし。
>組み換えを行っていない相手との繁殖行為を防ぐため、あらかじめ避妊、去勢手術を施すという。
一世代だけの人間に都合の良い猫たんなのですね
496 :
名無しさん@5周年:04/10/29 21:19:59 ID:f25pvaP3
日本人が飼ったらキラとかアスランという名前を付ける悪寒。
>>183 プラント連合への引越しマジお勧め。
人間の遺伝子組み変えた方が速そうな逆説
499 :
名無しさん@5周年:04/10/29 23:04:23 ID:rc/k1O/3
>492
「耐性」ってのは細菌などの病原体にしかないのでは。
外国人参政権反対!http
501 :
名無しさん@5周年:04/10/29 23:37:02 ID:otpRW/98
>>493 確かにそう思うよ。
ウチの猫って口臭撒き散らしながら俺の顔ナメナメするし。
502 :
名無しさん@5周年:04/10/29 23:40:28 ID:21xLLW9e
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( ・∀・)
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
504 :
名無しさん@5周年:04/10/30 00:17:02 ID:xt8EggOK
∧,,,,,,,∧
&rlo;(`・ω・´)
↑このネコも心の中では怒っているぞ
505 :
名無しさん@5周年:04/10/30 00:17:40 ID:uyN/E5Kq
506 :
504:04/10/30 00:19:59 ID:xt8EggOK
&rlo;∧,,,,,,,∧
&rlo;(`・ω・´)
↑このネコも心の中では怒っているぞ
こっちの方が分かりやすいか
507 :
名無しさん@5周年:04/10/30 00:20:19 ID:9dPz+OeX
あめ公の遺伝子組み替えたほうがいい
ペットなんざ玩具と同じ。
>>501 あのくっさいンコをひり出したアナルをペロペロ舐めてる舌で顔を舐められるのなんか
俺にはとても耐えられない・・・・
510 :
名無しさん@5周年:04/10/30 00:38:21 ID:9dPz+OeX
遺伝子組み替えでウンチの臭くない猫なら許可します
あらゆるアレルギーに反応しない人間を作れよ
そっちの方が手っ取り早い
問題なのは人間の愛玩用の完全なビジネスのために、
何匹もの猫が実験動物として殺されること。
そんな多数の猫を殺してまで作られたペット用の猫を何も考えずに
予約するアフォが何千人もいること。
家の中でだけ飼うことを批判している人がいたけど、
うちも猫飼ってるんだが、最近はHIVに感染してる野良も多いから、外に出してないよ。
飼ってる人は気をつけて。
動物愛護団体がんがれ!
513 :
名無しさん@5周年:04/10/30 03:07:07 ID:m9Gw84n7
最悪だな
514 :
名無しさん@5周年:04/10/30 03:40:44 ID:dYIpLK3u
みんなこの会社に釣られすぎ。
予約金だけ集めて、やっぱり出来ませんでした、となる可能性あり。
ちなみに出来ても出来なくても、規制を受けて販売できなくても、
予約金$250は帰ってこない。
>>511 簡単だ、伝染病が流行らない程度に地域レベルで不潔にする。
516 :
名無しさん@5周年:04/10/30 06:11:18 ID:byIREzZH
東京ミュウミュウも改造品だ
517 :
名無しさん@5周年:04/10/30 06:14:55 ID:zHe+xSQn
寝るときに俺の腹の上にのっかて来ないネコを作ってくれ。
518 :
名無しさん@5周年:04/10/30 06:20:55 ID:MCeUsE5b
もう、ネコ型ロボットでいいや…四次元ポケットつきの。
それぐらいだったら俺もアイボの猫型欲しい。
以前ライオンのイメージで作った限定タイプがあったと思ったけど。
>>330 オプション毛皮のバリエーション増やした奴な。
そしたら
>>519のニーズに応えられる。
うちは娘が猫好きなのに猫アレルギーだから飼えない。
このニュース、そういう人にとっては朗報なのか?
猫好きな人のためになるなら、犠牲となった数万匹の猫たんも本望だよね。
522 :
名無しさん@5周年:04/10/30 13:05:56 ID:7iPgFrTk
ねこ〜、ねこだよ〜
523 :
名無しさん@5周年:04/10/30 13:11:20 ID:Ajnqz9sD
子供のころ猫飼ってたんだ。猫だいすき。
大人になって猫アレルギーになった。
猫を抱くとクシャミ鼻水が止まらない。
ねこたん欲しい。一緒に寝たい!
524 :
名無しさん@5周年:04/10/30 13:20:55 ID:0PG7F8ZA
遺伝子組み替え反対!
そんなの食べたら体に良くないアルよ!
ぞぬはまだですか?
526 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:17:13 ID:2RCaxF5N
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ `ヽ/⌒)' あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ミ(__,▼_)彡ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
( / /
ゝ.,__| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
527 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:20:40 ID:ZJd1zNJ1
ウチは黒猫のつもりで子猫を引き取ってきたら
最近大きくなってきてから、かすかにシマシマが出てきた。
528 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:28:21 ID:Pni1L7ir
>>471 ナディア姫みたいだな。
人間は何か食べないと生きていけないんだよ。
それが人間の原罪なんだから甘んじて受け入れて
感謝しながら食べてあげようよ。
猫アレルギーの人の遺伝子を操作しろ
530 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:52:08 ID:Tt62Cyfl
動物をおもちゃのように扱う人が増えているので、
おもちゃのような動物を開発しました。
531 :
名無しさん@5周年:04/10/30 14:57:27 ID:sjOMVoki
猫は日なたの匂いがする
人間にとって都合の悪い蛋白であっても、猫にはなんらかの必要があるから産生しているのではないかなと思うのだが、
記事にはクローン猫をオーダーで作るという商売をもくろんでいるところも紹介してあるが、たしか、そうして作ったクローン猫は、コピー元とはまるっきり模様からして違ったりしたはずである。
低アレルギー猫のほうは、いまから金を集めて実際に猫が提供されるのは2007年というのがなんとなく怪しい。ここは多額の予約金(猫一匹が37万円で、予約金が2万6千円)をせしめてドロンするつもりだ、というのに2万6千ガバス。
http://www.med-legend.com/
肉食動物は不味いって誰か言ってました。
MMR出動?
535 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:23:49 ID:HmamcuVc
猫アレルギーの元になっているアレルゲン除去した猫って
つまり普通の猫と一緒にいたら猫アレルギーになっちゃうじゃない。
人アレルギーの猫
538 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:28:01 ID:FEu8b0ZT
539 :
名無しさん@5周年:04/10/30 15:29:33 ID:3NCvsMXQ
意味不明
540 :
名無しさん@5周年:04/10/30 16:41:25 ID:uTlOkGM6
>>533 でも食用の大型の魚って、たいていは小魚を食っている。つまり肉食。
家畜の場合は、肉食では経済的に引き合わないけど。
アメリカじゃ確か、死んじゃったペットのクローンを作るビジネスも
無かったっけ?
∧∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)
UU ̄U U
↑ゴルァ!とかいうのが欲しい
猫のようなもの
何故、遺伝子組み換え程度で皆がぐちぐち言ってるのか理解に苦しむ。
牛をたくさん乳が出るようにしたり、肉が旨くなるようにするのとあまりかわりが無いように思える。
545 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:09:45 ID:m/zDrywD
>>45 おまえなんか猫に愛される資格無い。
もうロムってないだろうけどここで言っておく。市ね。ぜひ詩ね。
本当の猫好きはお前を仲間とは認めない!!!!
546 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:13:11 ID:exIZr/W+
ケンタッキーの脚の部分が好きなので、
足が5本くらいあるニワトリができたらいいと思う。
547 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:14:49 ID:T7mI69QW
マンコが人間そっくりのメス猫を作り出したら売れると思う
ゴルァ!ゴルァ!と鳴く猫を想像したらもう可愛くて可愛くて・・・
549 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:30:49 ID:VdlplA1P
恐ろしい話だぞ これは
実験動物レベルならまだしも
こんな奇形動物に町をうろつかれたくない
550 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:32:14 ID:zM7Uc9WG
何でもかんでもおいしいところだけ持っていこうとして
どんどんと傲慢になって来てるね
551 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:41:59 ID:1mxYQsNp
どこかに弊害がでちゃうよ、人工的に作ったらね。
何か奇病とか、短命とか、奇形になるとかね。
552 :
名無しさん@5周年:04/10/30 18:56:14 ID:b/jwpqQb
コーディ猫とナチュ猫。
既に奇形猫を面白がって増やしてんじゃん。
スコティッシュだっけ? 耳裏返ってるやつ。
確か病気になりやすかったんだよな。
人間のエゴって面白いね、所詮玩具としてしか見てないんだから。
554 :
名無しさん@5周年:04/10/30 19:13:42 ID:FNbsTf5P
漏れの母は軽い猫アレルギーで、猫を飼っている実家に帰省すると鼻水が出る。
ピクノジェノールを飲むと症状が改善する。
556 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:10:10 ID:HmamcuVc
人の命をおもちゃのように扱う犯罪者がいても
おもちゃのような人を開発してはいけない。
いわんや猫をや
557 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:12:29 ID:nG462uTl
愛玩動物自体がおもちゃだってことには気付かないのかな
558 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:14:54 ID:2h1tsXnC
>>557 実はお前自身もおもちゃに過ぎないんだ。。
559 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:17:47 ID:/KKUTbtb
むしろ人間を遺伝子操作してネコ耳少女を作れ!
年をとっても成長しないでずっと子猫のまんまって感じの猫なら
結構需要があると思うんだが
やっぱり非難轟々なんだろな
561 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:27:45 ID:K3a/rqmM
科学を人の快楽にしか使うことができない
人類の末期は近い。
562 :
名無しさん@5周年:04/10/30 22:29:59 ID:2RCaxF5N
まぁ、苦行のためのみに科学を使うわけぁ無いな
563 :
名無しさん@5周年:04/10/30 23:11:13 ID:1mxYQsNp
じゃあ、アレルギーに強い遺伝子の人間を
作ることも可能だよねえ?
564 :
名無しさん@5周年:04/10/30 23:15:06 ID:zls2Xgx5
国歌アレルギーのないサヨを作ることも?
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ < `∀´ > 謝罪と賠償を(ry
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
566 :
名無しさん@5周年:04/10/30 23:50:26 ID:jnptv15P
567 :
名無しさん@5周年:04/10/30 23:51:32 ID:X9z0eYtx
アレルギーの中の人の遺伝子を組み替えたほうが安全なのかもしらぬ。
人間の体質を改善できる技術ができたら・・・・
ぜひともお世話になりたい。子供のころから猫アレルギーに苦しんでたものにとっては
朗報中の朗報。
569 :
名無しさん@5周年 :04/10/30 23:56:18 ID:W5ak1pgM
猫の遺伝子組み換えが原因で、
猫エイズが人間にも感染するようになったりして。
570 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:08:23 ID:fRprR7DR
いつになったら人間の女の遺伝子組替えて
従順で淫乱な人間ダッチワイフができますか?
571 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:09:24 ID:bKiskZwx
>569
仮にそうなったところで、猫の血をガブガブ飲んだりしない限り問題なしだろ。
573 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:11:18 ID:3WuZqfOO
と、今何気なく書いた
>>570が3年後一念発起して有機生体ダッチの開発に成功する。
と死海文書に書かれていたような気がする。
574 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:13:51 ID:Ua6QkbC+
575 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:15:56 ID:uspBYwZm
576 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:17:05 ID:89RevksS
>>546 俺はアバラ部分が好きなので、胴体が5つある鶏ができたら良いと思う。
2人の希望をあわせれば、5羽育てるのと変わらんけどw
というかさ、今度ケンタッキー行ったら、「手羽だく」って言ってみな。
577 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:19:19 ID:knuRN1mB
散々、品種改良とかやってるんだから
今さら文句言っても始まらない。
ねこ大好きだが、動物の毛とか全くダメで
鼻水が大変なことになる。
だからなんかこのニュース、複雑な気分だ…
あーでもねこ大好き。ズビズビ
580 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:20:32 ID:aOny31wZ
猫ではなくなるのか??
581 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:21:13 ID:gFP169Tx
コーディネイター猫です
582 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:21:44 ID:h1a+SqI3
nya!
583 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:24:49 ID:fiigdubn
猫ごときでアレルギー起こすような輩をどうにかした方が
いいような気がする…
アレルギーフリーの猫を作ろうとしたら、猛毒猫誕生とかありそう。
585 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:27:27 ID:1tO3r9zG
>>551 長命になるとか、知能をもつとか、メイドになるとか言う可能性もあるよねw
586 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:28:21 ID:amrhLEA+
シナが注目しそうですね
587 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:29:22 ID:mqWEJ5Y9
遺伝子組み換えネコは子孫を残せないようにするならイイと思うよ
純粋ネコが絶滅しそうで怖いわい
588 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:31:09 ID:Uk/lkBpv
>>578 品種改良と遺伝子組み換えだとだいぶ違う気がする。
犬と猫のハイブリッド品種とか出てきそう。
589 :
名無しさん@5周年:04/10/31 00:32:23 ID:UM8PcaXM
>>581 猫をコーディネートしてどないするんじゃい・・・?
ケンタウロスももうすぐだな
>>549 今いる犬の殆んどは人間の都合で勝手に交配させられて人為的に作られた実験動物の子孫ですが
何十年かたって、世の中の飼猫が全て「遺伝子組み換えネコ」になったころ
「遺伝子組み換えネコ」だけが感染する「新型ウイルス」が大流行して猫は野生種以外絶滅。
実は「遺伝子組み換えネコ」は「嫌猫組織」が仕掛けたワナで最初からそのウイルスへの
耐性を排除されていた・・なんてオチだったりして。
つーか意外に安いな
買おうかな
594 :
名無しさん@5周年:04/10/31 02:26:23 ID:U5tF0qBB
あたしも買おうかな‥。でも猫アレルギーではないから猫アレルギーの人の為に買わないでおこう。でも買わないと値段が下がらない理由で猫が増殖する終結にむかわされれば猫アレルギーにとってこの増殖は黒死病級。
ハナちゃん、ラヴ。
三毛猫よ。
596 :
名無しさん@5周年:04/10/31 03:15:49 ID:8ljkIgKu
福田己津央の世界になるのか
いずれ人間も・・・。
>>577 遺伝子組み換えプロセスの何処かに重大なミスがあったようだなw
で、こいつは、なんて鳴くんだ?
ねこたんかあいいよねこたん
600 :
名無しさん@5周年:04/10/31 03:29:19 ID:noxAUlgY
難しくてよくわからねェけど、なんでネコアレに朗報なんだ?
なんで猫を改造すると解決するんだ?
アレルギーの方を改造しないと全然意味ないと思うが・・・
猫も犬も大好きな俺は、猫が犬のように忠実になるのかと???
にゃんこー!
>>600 もしかしてアメリカの方ですか?
そちらではこのニュース報道されてます?
603 :
名無しさん@5周年:04/10/31 08:25:15 ID:4E1yyILC
GoGo♪
∧∧ すいません、ちょっと通りますね・・・
( =゚-゚) ∧∧
/つ⌒0 ( =゚-゚)
l/ ´_ゝ`) /つ⌒0 ∧∧
| / l/ ´_ゝ`) ( =゚o゚)オイ!
| /| | | / /つ⌒0 チャプッ ∧∧
// | | | /| | l/ ´_ゝ`) ( =゚o゚)エッエッ ∧∧
U .U // | | | / /つ⌒0 プクプクッ ( =゚o゚)モドッテ ヤッ
U .U 二| /| |二-_ -_l/_´_ゝ`)二- - /つ⌒0= プクプクプク・・・・ _∧∧ ッ・・・・・
7  ̄ ̄ ̄ ̄ \ 、_/ ̄ ̄ 7
/ 可 ネ / 、)) 〉 ユ 〈
〉 愛 コ 〈 / `ヽ | メ >
│ い は / イ /ハ l ハヽヽ ,. -−‐ 、 」 様 〈
| の 〈 //、リ レ'j⊥l l | / /ハヽ l ヽヽ | 素 /
/ ス \ リ ┃ ┃/ kl l イ /X V⊥ lハ| | 敵 |
\ !! /⌒丶ハ、r‐┐ /イ / 'l l ┃ ┃lノnl _> !! /
 ̄ ̄`ヽ/ ノ7´/イl川 ヽl r‐¬ ゚ 'り′ ´ ̄\/ ̄
r‐-───「「| |ミ、_ト-j\ _ノゝ⊥__ノ イlハ\
`ー'´ ̄ ̄¬ブ LミV彡ヘ、 r‐'、/L_ノヽ リ ノヾ'
く ∠ノ7^l l_,.イ. 〉 /トミl/彡(⌒l.
__,. -‐'´\_ ∨/ |│ / んゝ亦‐<^T、 ヽ.
ヽ、  ̄「 l l `ーケ´ \j ∧`ー′
605 :
惨事に遭いましょう:04/10/31 08:33:18 ID:ImwBMvZa
「ネコに似た形状」の新生物開発に成功の間違いでは…
>>1 ガクガクブルブル…
606 :
名無しさん@5周年:04/10/31 08:47:40 ID:6O4ykxQz
アメショーじゃなくてブリショーってところに
秘密が隠されてるはず
猫アレルギーの猫好きなら心動かされるかもしれんな。
倒れるかもしれないのに仔猫を抱っこして救急車で運ばれた人を知っている。
608 :
名無しさん@5周年:04/10/31 21:55:10 ID:j/LSix7v
自分は猫アレルギーですが
鼻ぐじゅぐじゅ ぜえぜえ 肌ブツブツになりながらほお擦りして毎晩一緒に寝ています。
でもたとえニホンで普及しても買わない。
なんか弱そうだしかわいそうな気が汁・・
609 :
名無しさん@5周年:04/10/31 22:01:19 ID:OKHOrV5G
本当のネコ好きはそこまでしてネコを飼いたいとは思わないだろ。
610 :
名無しさん@5周年:04/10/31 22:03:39 ID:u/arDQcs
スフィンクスって品種の猫は、初めて見たとき遺伝子組み替えかと思ったよ。
611 :
名無しさん@5周年:04/10/31 22:04:11 ID:i6TQwrgE
つーか、なんとかして遺伝子改造ビジネスを
普及させたいという連中がいるという事だな。
これは危ない兆候と思われ。
612 :
名無しさん@5周年:04/10/31 23:26:08 ID:2XZG4gIs
>611
逆に私は疑問に思うのですが
遺伝子改造ビジネスに問答無用で拒否反応を示す人たちは
そういう宗教か何かにはまってるのですか?
613 :
名無しさん@5周年:04/11/01 00:08:46 ID:lW6pcpki
クモと人間のハイブリッドとか出来てたら怖いよ。
614 :
名無しさん@5周年:04/11/01 00:13:00 ID:YWzz0uwb
AIBOでも飼ってろ。アレルギーはないぞ。
615 :
名無しさん@5周年:04/11/01 00:14:05 ID:ZKTWI3Kn
まあーっ♪猫そっくりで可愛い。
猫はひなたぼっこして毛の中にビタミンEを作って
毛づくろいして摂取するんだけど
その機能がおかしくなったりしないのかね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\, ⌒ 十⌒⌒⌒ヽ
/VVVVVVVV ヽ ( ─、 ─、 )⊃
├─┬─┐ヽ | | ( ┃ ・|・ ┃ )
| ・|・ |─ |___/ ( , ┸━●.━┸- 、 )・・・・・。
|` - c`─ ′ 6 l ((_______) )
. ヽ (____ ,-′ ( )
ヽ ___ /ヽ ( )
/ |/\/ l ^ヽ ( )
| | | | ( )
ねぇドラえもん。
あらゆるアレルギーについて、これは可能なのか?
遺伝子組み換えアレルギー抑制ニワトリ卵。
遺伝子組み換えアレルギー抑制蕎麦。
遺伝子組み換えアレルギー抑制牛の乳。
いっそ人間の遺伝子を組み換える方が…
とか思ったヤシ、手を挙げるように。
619 :
名無しさん@5周年:04/11/01 00:25:30 ID:bC5e5XGt
絶対間違ってるよ
こいつらの傲慢さってなんなんだいったい
620 :
名無しさん@5周年:04/11/01 00:38:55 ID:9Uie2q2y
そういや遺伝子組換食品とか表示されてないから、ふてう
621 :
名無しさん@5周年:04/11/01 00:43:42 ID:LjSynftf
>>618 そいつはコーディ(rya
俺も頭が良くなるように組替えて欲しかった_| ̄|○
キメラ
>>618 ノシ
そこに至らない、または至っても「人間に対してだけ」は否定するところがめりけんのめでたさかと。
本当なら、アレルギー体質の人間の方を体質改善していくべきなんだろうけど
(遺伝子組み換えとかじゃ無くて、地道にに)
怠け者の人間にそれを求めるより、こっちの方が商売にはなりそうだ
そのうち普通の猫飼ってると、猫アレルギーの奴から裁判掛けられる時代になるかもね
(当然、そいつのバックには、遺伝子組み換え業者が暗躍)
>>624 アレルギー体質って地道な努力で改善できるものじゃないぞ
もふもふし放題だな
アレルギー体質の人間は全員死んじゃえばいいんだよ。
まあ俺もだけど
そんなことより、遺伝子組み換えで骨なし魚作ってくれ
>>612 「人間の知能指数を左右する遺伝子が解明されました。」
「この遺伝子を導入することでIQが高くなり難関著名次第への進学も楽になるでしょう」
とか
「筋肉の増強に効くこの遺伝子を導入すると、筋力がアップし逞しい身体が獲られます」
と言われたら、何も考えずに導入できるの?>副作用すら分からない段階で
先天的遺伝子欠陥で、(遺伝子治療を行うしか手が無い)治療に使うならいざ知らず、
何でも役に立つからと遺伝子改良を盲信するのもどうかと思うが…
農作物や家禽類だって、長年に渡る掛け合わせによって優良な種を固定化する品種改良
を行って初めて、食料としての安全性を図ってきたのに、遺伝子操作で「殺虫剤の要らない穀類」
や「少ない飼料で沢山の乳を出す乳牛」が簡単に生み出されるようになったら、その(将来に渡る)
安全性を「誰が」保障してくれるのだろうか…
631 :
名無しさん@5周年:04/11/01 19:31:07 ID:RjNh/qGK
・・・名雪スレかと思ったんだがなぁ。
633 :
名無しさん@5周年:04/11/01 19:39:05 ID:gt3Tz+P6
>>630 アホらし・・・。
遺伝子ではなく、やはり「胎教時の栄養」が大まかな原因だよ。
「葉酸不足」による脳神経の発達未熟。
・・・にんにくには神経細胞分裂する栄養があるみたいだけど・・・。
635 :
名無しさん@5周年:04/11/01 19:46:23 ID:q8VKv+/k
>猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質
だから猫ヲタは狂牛病みたいなのが多いんだな
636 :
名無しさん@5周年:04/11/01 19:50:19 ID:1z1xijRO
ニャンタ〜ルチ〜ア!!遺伝子組み換え猫ですかッ ニャロメ!!
637 :
名無しさん@5周年:04/11/01 19:50:36 ID:U4Mh2Leg
もふもふしたい。
さわってるうちになんかこっちの力がぬけてくんだよな〜あの
ピュルルンクルルンというノドならす音もなんか相乗効果でイカン
そういえば、昔『死んだ猫の101の利用法』なんて本が流行ったな
その後2番煎じで犬版も有ったが流行らなかった
639 :
名無しさん@5周年:04/11/01 20:30:23 ID:tF4h30Tg
早く猫人間にしてしまえばいいのに
>>632
うむう
なんという期待はずれのスレだ・・・
時の流れは移ろいやすいのぉ・・・・
641 :
名無しさん@5周年:04/11/03 23:11:59 ID:7K5IDTK8
少し前にアメリカで猫クローンを民間人でも注文できるって記事(死んだ猫も、冷凍保存なら可)呼んで
そのころ本当に今までで1番愛しかった子をなくしてどん底だったのでマジで考えかけた・・けどやめた。
その子は、その記憶や生い立ちは2つとありえないから。 かえって苦しい。
だから愛玩用にこれ以上遺伝子まで手を出すのはいかんよ。
642 :
名無しさん@5周年:04/11/03 23:14:25 ID:jJavrZXC
自分は猫アレルギーだけど、猫2匹飼ってる。
遺伝子組猫はいらないけど、アレルギーが治る薬はほんとに欲しい。
643 :
名無しさん@5周年:04/11/04 01:04:56 ID:ZPgy2KJ9
>>641 クローンで作った猫の毛の模様も性格も、元の猫とは全然違っていたという話があるよ。
クローンの失敗で何匹猫が殺されることになるかを考えたら、今飼っている猫の精子なり
卵子を冷凍保存しておいて、死んだときにその仔猫を作るほうが百倍マシだと思う。
アメリカ人って、移民の国・人工国家のせいか、血統に異様にこだわるところがあって、
クローンに対しても妙な幻想を持っている人がいるから怖いぞ。
>>1 免疫を持たない人が猫に触れると〜って
アレルギーは免疫系の過剰反応だろ?わけわからん。
645 :
名無しさん@5周年:04/11/04 01:10:55 ID:9Liiksut
ね…ねこがねころんだ!!!!!!!
僕も体臭がしないように改造されたいです。
647 :
名無しさん@5周年:04/11/04 01:16:44 ID:ZPgy2KJ9
>>646 一日3食、メロンとイチゴばっかり食っていると、体臭が大きく変わるぞ。
648 :
名無しさん@5周年:04/11/04 01:24:58 ID:BPReeRca
どう変わるんだ?
649 :
名無しさん@5周年:04/11/04 01:32:19 ID:Wbwqiex5
グリフォン作ろーぜ
マジで許せない。
だいたい「開発」ってなに?
ペットを飼うこと自体…ていう意見あるけど、
ウチのは全部捨て猫拾ってきたし(そのままだと多分死んでた)
愛玩動物っていう感じはない。家族って感じ。
どうせ数年後には保健所にチワワがどっさりなんだろうし
人間って………
あー……なんか鬱だ。
肉球ともふもふに癒されて寝ちゃおう。
>>648 >肉球ともふもふに癒されて寝ちゃおう。
愛玩動物ですね。
652 :
名無しさん@5周年:04/11/04 17:13:35 ID:AarRJZYl
アレルギー体質の人間の遺伝子を組み替えろ!
653 :
名無しさん@5周年:04/11/04 17:22:43 ID:jSwVhLbX
例えば遺伝子操作で喋れる動物を作ったりするのって将来的には可能なの?
動物が主張しだすと・・・相手するのが大変だな。
654 :
名無しさん@5周年:04/11/04 18:06:29 ID:1bXnqRjf
>>653 改造チワワ「全盛期はあんだけチヤホヤしといて安楽死なんてあんまりだ!!」
保健所職員「汚物は消毒だ〜(AA略)」
655 :
名無しさん@5周年:04/11/04 18:07:23 ID:x8tEWz7g
やったねドラエモソ。 ああ、最高の気分だよ。
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \
/_____ ヽ / ______ \
| | | / / \ ヽ
|⌒ ⌒ |___/ |/ ⌒ ⌒ ヽ |
| (_人__) 6 l | (_人__) | |
. ヽ ,-′ | | l
ヽ ___ /ヽ ヽ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
リアルみ○りのry
30数年前凄く流行った犬、スピッツ
今じゃ殆ど見かけない
659 :
名無しさん@5周年:04/11/04 22:07:33 ID:h73TqyZ3
人間の遺伝子いじったほうが早くないか?
660 :
名無しさん@5周年:04/11/04 22:08:15 ID:ETyKEQjX
>>653 実際には騒音防止目的で、日本でも
犬から声帯削除してるような状態だがな
(鳴くと電流の流れる首輪なども実際にある)
661 :
名無しさん@5周年:04/11/04 22:08:46 ID:VLuFZ2ir
えーかげんにしとけよコラ! お猫様の祟りはほんま恐いぞ
糞をしない猫希望
しかし・・・アッタマ悪い記事だなぁこれ。
なんだよ「強力な蛋白」ってw
「免疫を持たない人がネコに触れると・・・」って逆だっつーの。
664 :
名無しさん@5周年:04/11/04 22:27:48 ID:pRTQi4J1
今売ってる猫だって改造してるようなもんじゃん
同じこと、売れるんじゃない
クマタンを小さく改良して欲しい。
大人になっても体長50〜60cmくらいまでにしてくれ。
666 :
ドラキチ:04/11/05 00:46:13 ID:GAFGceew
たしか、脚本家の三谷幸喜が猫アレルギーだったね。
ただ、いま飼ってる猫はなんともならんだろうけど
667 :
名無しさん@5周年:04/11/05 01:49:41 ID:7u66Ktzn
マジか
名雪ネタが殆ど無い(ノД`)・゚・。
668 :
名無しさん@5周年:04/11/06 05:22:05 ID:779AWn1s
犬アレルギーってある?
669 :
名無しさん@5周年:04/11/06 05:52:14 ID:cb34sQYA
雑食性にして欲しい。
残りゴハンに味噌汁かけたので済むように。
670 :
名無しさん@5周年:04/11/06 05:58:24 ID:hsoY9vmX
>669
小さい頃から、そのような餌を与えれば、そのような猫になるよ
671 :
名無しさん@5周年:04/11/06 06:28:43 ID:cb34sQYA
>>670 ネコって、肉(たんぱく質)をそれなりに食わなきゃダメなんでしょ?
672 :
名無しさん@5周年:04/11/06 06:37:57 ID:Ec3yFeMO
近所の野良猫が三匹子猫生んだ。チョロチョロ母親にくっついて歩きまわってんだが…かわいいー!
と思ってたら先日、そのうち二匹共車にひかれてた。悲しそうな母親の泣き声に思わず泣きそうになったよ。
昔はきもちわりーとしか思わなかったが…年とったな俺も。
そういう事で、車がきても変なタイミングで飛び出してこない猫を作れ。
673 :
名無しさん@5周年:04/11/06 07:16:24 ID:hsoY9vmX
>671
魚だとか、時々やればよい
そうでなければ、かつぶしとか安いからさ
変に、添加物まみれの市販ものやるよりはいいと思うけどな
長生きするか、短命に終るかしらんが、
ガン(俺からは猫のガンなんて信じられんな、TVとかで見てビックリした)
とかならないで、肉体の寿命で死ぬよ
遺伝子をいじってネコミミ娘を作って欲しかったのは
きっと俺だけじゃないはず・・・
676 :
名無しさん@5周年:04/11/06 23:46:40 ID:5AcGnMqq
介助猫を作って欲しい。今は犬だけの専売特許だし。
677 :
名無しさん@5周年:04/11/07 22:31:06 ID:HGzhfssN
名雪たん・・・
Kanon2 〜名雪のアルバイト伝説〜
遺伝子組み換えネコを飼うためにがんばるよ〜☆
679 :
名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:06 ID:Ald2xOag
人間の方の遺伝子を組み替えればいいのに
そういやONEの長森は猫飼ってたんだっけな