【環境】ブルーギル、青森でも生息 あす、完全捕獲駆除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
生態系に影響を与える外来魚のブルーギルが
青森市宮田の山下ため池に生息していることが、同市などの調査で確認された。
同市では県などと協力して、24日に駆除に乗り出す。
県内のブルーギル生息確認は、百石町(2例)に次いで3例目で同市では初めて。

ブルーギルの生息情報は先月、
地元の釣り人から十和田市の県内水面研究所を経由して市に寄せられた。
市と県は、地元の住民などと今月に入って生息調査を実施したところ、
ブルーギル計七十匹を捕獲した。
宮田町会によると約三年前にため池の水を抜いたときに見なれない魚がたくさんいたといい、
少なくともこの時期からブルーギルがいたと考えられている。

これを受けて市では完全捕獲駆除に向けて外来魚駆除実施計画を策定し、
十四日からため池の水の抜き取り作業を開始。
二十四日には市や県、宮田町会住民など数十人が参加しブルーギルを駆除する予定だ。
駆除したブルーギルは埋めたて処分する方針。

ブルーギルはブラックバスなどともに繁殖力の強い外来魚で在来種の存在を脅かすものとして、
県では県内水面漁業調整規則により移植が禁止されている。
同市水産業課では「ブルーギルが危険な魚であることを知ってもらいたい」としている。

記事の引用元:http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/aomori/html/kiji03.html
2名無しさん@5周年:04/10/23 08:43:47 ID:g4Z1Sbmo
2ダ
3名無しさん@5周年:04/10/23 08:44:15 ID:Zzj6wwow
お前ら、土曜の朝っぱらから2chかよwww
4名無しさん@5周年:04/10/23 08:44:52 ID:tntOX93L
釣り好きな人に悪人はいない。
5名無しさん@5周年:04/10/23 08:46:38 ID:3ZjHfd0t
最近川魚いつ食べた?
6名無しさん@5周年:04/10/23 08:48:03 ID:j3Zmn+eU
8だったらブルーギル喰ってみる
7名無しさん@5周年:04/10/23 08:48:24 ID:kVLC8yv1
青森は偉いな。千葉もバスもろともやってくれ
8名無しさん@5周年:04/10/23 08:51:13 ID:GA1Xy+NF
清水か
9名無しさん@5周年:04/10/23 08:52:24 ID:4/Tu+0uz
>>7

よほどバスやブルーギルがお嫌いなんですね

ではお聞きしますが、琵琶湖のヘラブナは固有種ではありません

彼らのせいで我々プラントンは被害を被っています

当然ながら、琵琶湖におけるヘラブナの駆除にも賛同していただけますよね?

ちなみにヘラブナの釣り人も基本は「キャッチアンドリリース」です

よろしくお願いしておきますね
10名無しさん@5周年:04/10/23 08:53:35 ID:ULi1J+Wq
厨房の頃よく釣ってたな。
11 ◆43zps6tMbA :04/10/23 08:54:16 ID:z3FWKRFR
                _,,.. -──‐- .、.._               10
           ,. ‐''"´           ``'‐.、            9
          ,.‐´                 `‐.、.           8
          /    ゚     ,      '         \.          7
       ,i´  ,                  。     `:、      6
      /        ,,. -‐‐- .、.._                  ヽ.       5
    ,i       ,;ヾ,.(⌒ヽ、  ``'‐.、_            i、      4
    .i  ,  .   ,i'" ゝヽ人. `‐、i´o`;、_`'‐、 ゚     , ~  i.     3
   .i       (◎(,.vっ゚;ヽ、 ヽ( o,)_`i ヽ、        l      2
   |      ,:< i'、 ミ,イ~i@;;;:'`‐、  ( o `;‐ 、 ヽ、         |    1
    |     /'//  V i  `゙'::o,;:' `‐.、`'‐"、oノ   i、     '  |     0
   |    〃~ |]___  |  ,:'⌒゙ヽ、≡、`;、  ゙i _,.),' l、      |     -1
.   l  /|ヽ、l」___   l、.i    ヽ :: ;;' ゙i  i",:'   ヽ、.__    l.     -2
.    i、    /↑、    i ヽ、   ノ彡_;:ノ ノ  ,ノ'´ ̄ ̄   ,i    -3
.    i、            ゙:、 ` ‐'"⊂'_,, ‐'" ,.‐"       ,!     -4
.     ヽ           `'‐ 、._  _,,. ‐'´       ゚ /.       -5
.      `:、   。    '        ̄               ,‐'      -6
          \                        /         -7
          `‐、   ゚        , '     , ‐´          -8
           ` '‐.、 _            _, ‐''"             -9
                 `` ‐-----‐ '"´               -10
                                     (×100μm)
12プランクトン協会会長:04/10/23 08:55:15 ID:4/Tu+0uz
>>10
琵琶湖のヘラブナをですか?
13名無しさん@5周年:04/10/23 08:55:31 ID:7mx/6WUP
陛下にケンカを売る気か?
14名無しさん@5周年:04/10/23 08:55:55 ID:Ss0kzvMK

ブルーギル・・・・・・








名前かっこいいな。
15名無しさん@5周年:04/10/23 08:58:39 ID:Yv9OC+uR
ブルーギルに選択的に感染して
死滅させる病原体とかデザインできるようにならないかな。
16名無しさん@5周年:04/10/23 08:59:10 ID:1iNRdonu
どんな奴が こういうことするんだろうな
さっさと見つけて死刑に汁
17名無しさん@5周年:04/10/23 08:59:30 ID:A2vQNMga
消防の頃、近所の貯水池で釣れたときはびっくりしたなぁ。
初めて見るし名前も知らんかったし。誰かが捨てた熱帯魚だと思ってた。
四半世紀前の思い出だ。
18名無しさん@5周年:04/10/23 09:00:01 ID:Tpc9aGIh
ブルーギルばっかなんだね。
バサ−の仕業じゃないね。

「ブルーギラ−」だ。
19名無しさん@5周年:04/10/23 09:00:42 ID:LvB+vDfa
10cmぐらいのブルーギルは結構キレイだと思ったな。
飼ってるやつも結構いるんじゃなかろうか。
20名無しさん@5周年:04/10/23 09:07:00 ID:idMzEwt5
ブルーギルは他の魚の卵とか食べちゃうらしい
21税金は大切に:04/10/23 09:18:41 ID:xD17ThRK
アメリカザリガニ、アメリカ人の完全捕獲駆除と同じくらい難しい。
22名無しさん@5周年:04/10/23 09:21:28 ID:Ss0kzvMK

まるで












                               朝鮮人だな!
23名無しさん@5周年:04/10/23 09:26:51 ID:3AUQ8FGM
十和田市GJ!
24名無しさん@5周年:04/10/23 09:31:06 ID:B/jMNQ1Q
燃やすしかないよ…
25名無しさん@5周年:04/10/23 09:34:58 ID:H1MKDPQl
俺、たしか消防のとき、ブルーギル飼ってたよ。
26名無しさん@5周年:04/10/23 09:43:21 ID:SsGef4rt
おれも2匹飼ってた バスも飼ったけど金魚とかあげなきゃいけなくてまんどくさかったけどブルーギル
はなんでも食ってくれるから楽だった でもティラピアといっしょの水槽にいれたら2匹共ぶっ殺されてた
27名無しさん@5周年:04/10/23 09:47:20 ID:7JnPTXSA
ブルーギル誕生伝説

青桐の葉が湖の上に落ちた
みるみるうちに青ギリは青ギルとなり
やがてブルーギルとして広がっていったのである。
28名無しさん@5周年:04/10/23 09:48:32 ID:Nemgijxx
誰かがヘラブナの稚魚を無許可で放したんでしょ。
業者が水増しのために雑魚を混ぜるのは
ヘラブナに限らずよく聞く話だ。
29名無しさん@5周年:04/10/23 09:59:39 ID:+UVUGkvs
>>27
妖怪人間ベムを思い出した
30名無しさん@5周年:04/10/23 10:01:06 ID:smTAJEnZ
我々はバス・ギルの駆除を進めるので、プランクトン協会の人はがんばって
ヘラブナの駆除を進めてください。
31名無しさん@5周年:04/10/23 10:16:38 ID:n8d/rEa3
ヘラ釣りは難しいので楽しいけどギルはバカでも釣れる

32名無しさん@5周年:04/10/23 10:26:40 ID:X/LCHhCZ
>>4

「釣り人に人格者は居ない」
33名無しさん@5周年:04/10/23 10:53:09 ID:Z/5B86XA
>>26
テラピアの方がぶるーぎるよりも強いのか?
それとも単に多勢に無勢だったのか?
34名無しさん@5周年:04/10/23 11:11:31 ID:zAZCiGrU
>>11
の職人芸に感心した。
35名無しさん@5周年:04/10/23 11:36:08 ID:IqnDuDM0
ヘラブナというのは
ブラックバスと同等の繁殖力や生態系を崩す程他種の魚を食うのか?
36名無しさん@5周年:04/10/23 11:52:39 ID:Rpfph63H
ギルのおかげでナマズやライギョも減っちまったよ・・・

ま、あまりいうと皇室批判に(ry
37しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/10/23 13:50:15 ID:2Fl/ZWAz
 北朝鮮の怪獣映画か。
38名無しさん@5周年:04/10/23 13:51:19 ID:WfsyP2ey
完全捕獲駆除って何すんだよ
ブルーギル専用の中性子爆弾でもぶちこむつもりか
39名無しさん@5周年:04/10/23 13:59:53 ID:0lRaj8VE
ギル舐めすぎ。
あいつら、雨の後の水溜りでも3日生きるんだぞ!
頭と尻尾と骨だけにしても2時間も泳いでたぞ!
マジやべーって。
40名無しさん@5周年:04/10/23 14:06:15 ID:Qge3bP1l
>>39
イワナも似たようなステータスだな
41名無しさん@5周年:04/10/23 14:37:10 ID:otjOA27b
>>39
頭だけにしても1時間は泳ぐらしいぞ。
マジやべー
42名無しさん@5周年:04/10/23 14:53:38 ID:K9Ca5g2K
>頭と尻尾と骨だけにしても2時間も泳いでたぞ!

そんな事するお前がやべえって
43外国人参政権反対!:04/10/23 15:00:17 ID:lUXhqRYh
藤岡弘、探検隊 
恐怖!青森県山奥のため池に、幻の魚ブルーギルを見た!!
44名無しさん@5周年:04/10/23 15:04:21 ID:2S6T9RHx
>9
プラントン上げ
45名無しさん@5周年:04/10/23 15:06:39 ID:nk+tVJuF
>>9
プラントンって?やっぱり、釣りか?オレ釣られちゃったのか?w
46名無しさん@5周年:04/10/23 15:12:55 ID:e22fw+lr
>頭と尻尾と骨だけにしても2時間も泳いでたぞ!
尻尾を動かす筋肉とか浮力を調整する浮き袋とかなくても泳げるんですか。
底に沈んだまま口パクパクしていそうなんですけど。
47名無しさん@5周年:04/10/23 15:13:56 ID:Ghs8wWnN
ブルーギルが「プルコギ」に見えた俺は・・・
48名無しさん@5周年:04/10/23 15:16:30 ID:Ghs8wWnN
一つだけ言い訳をすると、このスレを見た時は

【環境】ブルーギル、青森でも生息 あす、
【米】「友人コイズミ首相はいい人物」、

だった。
49名無しさん@5周年:04/10/23 15:19:31 ID:oFL6SemA
釣りなんて頭の固い暇人がやる事。まずは釣りをなくせ。
50名無しさん@5周年:04/10/23 15:20:58 ID:sRsfj0Aj
フィイイイイッシュッ!!!!!!!
51名無しさん@5周年:04/10/23 15:30:07 ID:ZF61WZwG
最近釣り人への風当たりが強すぎて釣りやめちまったよ。
トドメになったのは、組合か何かの汚いおっさんに遊漁料取られたこと。
ワケワカンネー金取られて叩かれたんじゃ気分ワリーだけだし。

じゃあ何しろって話だ?どんな趣味でも負の部分はあるわけだし。
52名無しさん@5周年:04/10/23 15:34:45 ID:u7eXGLAe
青森県の百石町には日本一の自由の女神像があります。
百石町は北緯40度40分でアメリカニューヨークとほぼ
同じなのです。高さは本家ニューヨークの自由の女神の
四分の一の高さになっています。春には女神像のあるいちょう公園
には数千本の桜が満開になります。冬にはブルーギル、ブラックバス
が生息している根岸堤には数百羽の白鳥が飛来します。
人情味あふれる田舎ですけど一度は来てみてください。
53名無しさん@5周年:04/10/23 15:57:03 ID:W1CJSoGA
>>9
突っ込む気にもならない。
と思ったけどプラントンってなに?
54名無しさん@5周年:04/10/23 16:01:22 ID:3kIJDnzw
>>53
モトリークルーのジェネレイションスワイン収録のバラード曲
55名無しさん@5周年:04/10/23 16:02:45 ID:W1CJSoGA
その曲がヘラブナに!?
56名無しさん@5周年:04/10/23 16:14:36 ID:J6VMGu+z
そもそも琵琶湖のプラントンと青森のブルーギルに何の因果が?
57名無しさん@5周年:04/10/23 21:48:59 ID:SsGef4rt
>>33
ブルーギルが2匹が1匹のティラピアにやられた 大きさはティラピアのほうが一回り小さかった
縄張り意識が強いんだと思う
でも寒くなってきたら死んじゃった でも確かどっかの湖にティラピアが放流されて繁殖してるらしいから
バスやギル異常にやばい魚かもね まあギルの繁殖力には勝てないとは思うが
58 ◆43zps6tMbA :04/10/24 01:10:33 ID:7Xhqahf7
>>57
琵琶湖にテラピアいるよ
59名無しさん@5周年:04/10/24 01:31:44 ID:MXIWfFCd
60名無しさん@5周年:04/10/24 02:00:07 ID:Klfakdop
どーせ釣り楽しみたい奴が、放流したんだろーよ。
釣りが趣味=マナー最低野郎
近頃こんなイメージが良く浮かぶ。
61名無しさん@5周年:04/10/24 02:10:30 ID:jro2/k5B
子供の頃ご飯粒でギル釣っては岸壁に投げつけて殺してた。
今にして思えばいい事をしてたんだな。
62名無しさん@5周年:04/10/24 02:13:37 ID:hYox5Nqk
ギルはドルアーガの塔登って頑張ってんだから
ほっといてやれよ。
63名無しさん@5周年:04/10/24 06:43:44 ID:qqvRoyoc
    ,,,,,,, _
   /''''  '';::.
  l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ≧〒≦  :;/)  | >>62 つまらん!!
  iー/ i ー'  k.l < おまえの話はつまらん!!
  l ノ‐ヘ   iJ   \___________  
  U乞 し ノ     
   `ー ‐
64プランクトン協会会長:04/10/24 06:44:44 ID:PDWCVsCF
>>35
>ヘラブナというのはブラックバスと同等の繁殖力や生態系を崩す程他種の魚を食うのか?

我々プランクトンを猛烈に食べますが何か?
65名無しさん@5周年:04/10/24 06:50:22 ID:ybcAywpp
俺は女はいつもキャッチアンドリリースしてるよ
あまりもてすぎるから全然あせる事もなく、付き合おうなんて考えたこともない
あまりうらやましがらないようにな
66プランクトン協会会長:04/10/24 06:50:23 ID:PDWCVsCF
>>64
答えられないようですね
67名無しさん@5周年:04/10/24 06:52:35 ID:EPKnwSpS
>>35

俺も最初釣られそうになったw

でも、相手はプランクトンだぜ。食われてる身になって放置してやれw
68プランクトン協会会長:04/10/24 06:54:02 ID:PDWCVsCF
>>67
>でも、相手はプランクトンだぜ。

生態系をバカにされてはとても困りますね
69名無しさん@5周年:04/10/24 06:59:31 ID:EPKnwSpS
ごめんなさい。
70名無しさん@5周年:04/10/24 07:00:07 ID:jro2/k5B
プラントンだろ(w
71名無しさん@5周年:04/10/24 07:05:25 ID:8W3PZRQe
プロフェッサーギル
72名無しさん@5周年:04/10/24 07:06:03 ID:g2BG6pUT
プラントン銀座
73名無しさん@5周年:04/10/24 07:14:39 ID:CvIG2Gjh
自分達が楽しけりゃ、生態系が壊れようがなんだろうが関係ないよ。


というのが釣りやってる連中の言い分だろ。
氏根よオメーラ。
74名無しさん@5周年:04/10/24 07:38:00 ID:7e8w91Ge
|ヘラブナなんて返り討ちにしてやるぜ|
 \_____   _______/
          \/
http://www.gungrave.com/site/ggod/charactor/img/grave.gif
75プランクトン協会会長:04/10/24 08:36:23 ID:lOSqrVM7
>>73
>自分達が楽しけりゃ、生態系が壊れようがなんだろうが関係ないよ。
>というのが釣りやってる連中の言い分だろ。

琵琶湖でヘラブナ釣りをしている方々へのコメントですね
76名無しさん@5周年:04/10/24 08:40:11 ID:xdJmjqj3
>>75
ブラックバスはプランクトンを全く食わないのか?
77名無しさん@5周年:04/10/24 08:49:45 ID:GgSOmZeb
エリック・プランクトン。
78名無しさん@5周年:04/10/24 08:57:21 ID:wJ+aMPsM
ギル釣って楽しいんだろうか
79名無しさん@5周年:04/10/24 09:27:14 ID:/LSViRbu
>>9
プランクトン
80名無しさん@5周年:04/10/24 09:59:03 ID:wpmvxIZX

こんなトコに隠れてんなよ、低能(ID:4/Tu+0uz)
ID取っ換え引っ換え、プランクトン脳(ID:4/Tu+0uz)は大変だなw

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097793504/817-


81名無しさん@5周年:04/10/24 10:50:03 ID:CaO/eaqM
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね
82名無しさん@5周年:04/10/24 10:53:44 ID:HSDAgVAX
>>81
 人は生き物の死骸を喰らわないと生きていけないし
83名無しさん@5周年:04/10/24 10:58:00 ID:GqZ6U4vk
釣り人って本当にモラルがないねえ。
糸井重里と清水邦明もな。
84名無しさん@5周年:04/10/24 10:58:39 ID:2vbz33lA
>>82
ブルーギルを食うんですか?

やめとけ。うまくない
85名無しさん@5周年:04/10/24 10:59:13 ID:xHQ9kbMr
>>81
墓に戻れ、本間先生
86名無しさん@5周年:04/10/24 11:09:00 ID:6CETYpra
バスやギルを放流したヤツってさあタイ人少女にエイズをばら撒いたドイツ人並みに
罪深いよね
87島袋です:04/10/24 11:14:28 ID:n2nPGByy
沖縄はテラピアの宝庫ですがバスやギルは何故かいません。
88名無しさん@5周年:04/10/24 11:16:51 ID:g2BG6pUT
>>87
バスはいるんじゃないの?
米兵が広めたとかどっかでみたけど
89名無しさん@5周年:04/10/24 11:18:39 ID:PuoECtbC
誰かクマーならぬフナーのAAを作ってくれ
近くの池にフナやタナゴがいなくなっちまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
90名無しさん@5周年:04/10/24 11:24:48 ID:6TTRU49H
何時の世も、居るんだよね!自分さえ良ければと思っている人が。
日本の生態系を壊してまでも、自分の「趣味」を優先するやからが!!
91名無しさん@5周年:04/10/24 11:25:40 ID:KFNeTGY6
>>4
バザーは例外。
狭い水域では軒並み在来種が絶滅しているのがはっきりしている現状でも、未だに密放流を続けている。
自分達の欲望のためには「何をやってもいい」と考えている連中だ。

ちなみに、日本在来種で一番強いのは鯉だが、これを放流しても立派に在来種と共存する。
92名無しさん@5周年:04/10/24 11:25:41 ID:cO5VEj43
ブルーギル♪
涙はらって♪
93名無しさん@5周年:04/10/24 11:27:26 ID:7e8w91Ge
>>84
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/04/06/0606.html
同じ種類の魚でも、住む場所や季節によって味が違ってくるからな。
ゴマサバも東京湾と相模湾では全然味が違うし。

>>87
http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/turiokok/buss.html
沖縄だとピーコックバスとかも居着きそうな気が
94名無しさん@5周年:04/10/24 11:43:21 ID:vokZ5hrP
ブルーギルはバスの餌になるって本当ですか?
95名無しさん@5周年:04/10/24 11:46:29 ID:YK0PxZrq
新球団名「青森ブルーギル」 ライブドアが検討中
96名無しさん@5周年:04/10/24 12:44:43 ID:vZD/vysN
>>91
共存しないよ。コイはやばい。
97名無しさん@5周年:04/10/24 12:50:28 ID:24afSfAX
鯉って海外では害魚の代名詞じゃなかったか?
98名無しさん@5周年:04/10/24 12:56:07 ID:rjYoHRZ0
俺は青森だが、プラントンage!!
99名無しさん@5周年:04/10/24 13:04:29 ID:0GD0el2l
完全捕獲駆除って凄いな
100名無しさん@5周年:04/10/24 13:08:37 ID:nptdDUZn
>>91
生物多様性研究会の秋月氏が2チャンネルが密放流の証拠として
講演会を開いたそうだ。犯人は山下と実名で言ってました。
証拠が2ちゃんならすごい事になる!!
電車男並の話題性あり。
だれかスレたててほしいなぁ。
101名無しさん@5周年:04/10/24 13:10:12 ID:I3AtAgPN
>>93
ピーコックバスってアイスポッドシクリッドのことか。
アイスポッドは知らないが、アフリカンシクリッド系なら数種見たことあるよ。
大城ダムのような農業用の野池が南風原にあって(名前失念)、そこにうじゃうじゃいた。巨大なプレコも。
小さいのでルアーには向かないが、観賞用にミミズと練り餌で数匹釣って帰ったな。
誰かが離せば、ピーコックバスも十分繁殖できてしまうと思われ。
102名無しさん@5周年:04/10/24 13:11:32 ID:LswiTa7W
>>92
畜生、そのネタを先に書き込まれたー、くやしい
103名無しさん@5周年:04/10/24 14:03:08 ID:g2BG6pUT
>>100
悪いけど正しい日本語で書き直して。
104名無しさん@5周年:04/10/24 15:42:05 ID:6qdRPQ4w
お前ら、ミスター釣りどれん嫁や
105名無しさん@5周年:04/10/24 15:49:29 ID:cykHWSE7
>>30
ごもっとも。
外来種を駆逐すべきという理由でギルを駆除に賛同する人間が、
ヘラブナは保護したいという意味でヘラブナ駆除に賛同しないのは筋違いだけど、
ヘラブナには「我関せず」という事でヘラブナ駆除に賛同しないならアリだよね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097650138/478
やりたい奴がやればいい。賛同したい奴が賛同すればいい。それだけの事。
106名無しさん@5周年:04/10/24 15:54:41 ID:cykHWSE7
>>105を書いてる間に↓のスレ消えちゃったみたいorz
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097650138/478

以下コピペ↓
>ある問題に取り組む為には、その他世にある問題の
>全てを同時に論わなければならない、って事?
>人間が一生に使える時間は有限である。
>その中で、どの問題に取り組むかはその人間の自由。
107名無しさん@5周年:04/10/24 15:56:28 ID:x+gHQL/F
ブルーギルを日本に持ち込んだのは誰だ!?
非国民だよ非国民!
108名無しさん@5周年:04/10/24 15:56:46 ID:F+1qgx2Q
ブルーギル大食い大会開催キボンヌ
109名無しさん@5周年:04/10/24 16:14:30 ID:j+pigjwd
>>108
匂いを消せれば意外と美味しいらしい<ブルーギル
バスが淡白なのに対し、ブルーギルは濃い味とかでフライにして食べてた番組があった
110名無しさん@5周年:04/10/24 16:30:06 ID:garmeq6F
>>105
全然違うと思うんだけどー
111プランクトン協会会長:04/10/24 19:52:43 ID:BAsoc6wc
>>76
>ブラックバスはプランクトンを全く食わないのか?
少なくとも主食にはしてないと思いますね

もちろんヘラブナはプランクトンを主食としているので我々プランクトンにとっては
大変重要な問題であると認識しております
112プランクトン協会会長:04/10/24 19:57:44 ID:BAsoc6wc
>>56
>そもそも琵琶湖のプラントンと青森のブルーギルに何の因果が?
生態系を崩すようなマネを人間がしたということでは同じということです
113名無しさん@5周年:04/10/24 20:01:41 ID:nptdDUZn
>>107
知っていて言っているのか?
114名無しさん@5周年:04/10/24 20:03:00 ID:B4I6qxMv
>>113
だね。
115名無しさん@5周年:04/10/24 20:06:49 ID:qvcBR30C
このプランクトン協会会長っていうのはうまいこと言ってるつもりなのか?
116名無しさん@5周年:04/10/24 20:06:56 ID:uVKZG/HS
>>113
非国民って言うより、朝鮮人の末裔だろ?
117名無しさん@5周年:04/10/24 20:09:01 ID:aFBYnLzb
>>91
カープマンセー
118プランクトン協会会長:04/10/24 20:09:58 ID:r73WnAdQ
>>76
>>56

答えられないようですね
119名無しさん@5周年:04/10/24 20:11:48 ID:tBZWW99u
もともとは天皇陛下がブルーギルを放流したそうだが
120名無しさん@5周年:04/10/24 20:15:52 ID:nptdDUZn
しかも、琵琶湖については滋賀県の水産課から逃げ出したとの
疑惑が(証拠もあり)。
しかも、それに対して補助金が。
琵琶湖の漁師は駆除費で90%生活していると認めているし。
ある意味奥深い問題と黒い話が交互する。
121名無しさん@5周年:04/10/24 20:19:53 ID:KZiRug/0
今日の駆除に参加したんだが、物凄い数のギルがいたよ。
しばらく水をぬきっぱなしにするらしいから完全駆除出来そうな感じだた。
市役所と住民のみんな達お疲れ!
122名無しさん@5周年:04/10/24 20:39:46 ID:cykHWSE7
123名無しさん@5周年:04/10/24 20:42:43 ID:cykHWSE7
>>110
理由は?
124名無しさん@5周年:04/10/24 20:47:29 ID:Slmv0lFY
>宮田町会によると約三年前にため池の水を抜いたときに見なれない魚がたくさんいたといい、
>少なくともこの時期からブルーギルがいたと考えられている。

もう駄目じゃん?w
125名無しさん@5周年:04/10/24 20:51:08 ID:cykHWSE7
>>118
答えられない本人が、「答えられないようですね」という
第三者的な発言になってる理由がワカラン。
ID違うしトリップも付いてないから同名の他人?
126名無しさん@5周年:04/10/24 20:51:32 ID:Slmv0lFY
>>121
その後水を戻したら元の木阿弥、がんがって水道水でも入れるんなら別だけど(w
127名無しさん@5周年:04/10/24 20:52:31 ID:eBU/o/vH
ブルーギルはサイズの割りにヒキがいいよ。
でも見た目がなんか変だしトゲもあるし好きじゃない
128名無しさん@5周年:04/10/24 20:56:21 ID:sHo8cAN/
>111
「食物連鎖」って知ってるかい?
129名無しさん@5周年:04/10/24 20:59:52 ID:cykHWSE7
>>111
バスの稚魚はミジンコ等の動物性プランクトンは食べるみたい
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/detabase/tan/tan18-24.htm

ギルも食べるみたい
http://www.petlandjpn.co.jp/club/gazette/vo14.htm
130121:04/10/24 21:04:41 ID:V0gMBUsE
>>126
雪が積もるまで溜池を干すといってたので駆除できるんじゃないかな?
青森の冬は厳しいですからねー。

もちろん人にも・・・ort
131名無しさん@5周年:04/10/24 21:05:00 ID:Hq+qHoLX
釣りヲタを氏刑に汁!
132名無しさん@5周年:04/10/24 21:06:48 ID:HF9wQNmd

ブラックバスは在来魚なんか食べません。


バス板の常識。

133プランクトン協会会長:04/10/24 21:09:36 ID:r73WnAdQ
>>125
私が何に答えてないというのですか?

>>128
では、ブルーギルやバスについても食物連鎖ということで放置されてはいかがですか?

>>129
いずれにせよ、主食ではありませんから気にしていませんね我々は
134名無しさん@5周年:04/10/24 21:12:08 ID:VLYo1hE9
青森でブルーギルの駆除に成功するかどうか、他地域も注目してるのかね?
135名無しさん@5周年:04/10/24 21:12:11 ID:uWV1p37v
ブルーギ・ルー vs プラントン・リー
136名無しさん@5周年:04/10/24 21:12:26 ID:Slmv0lFY
>>130
3年前に繁殖してたなら、周辺の河川湖沼にも殆ど繁殖してるよ、
1つの溜池の水を抜いたところで、次に水を入れるときに入ってくる。

秋田かどっかの話だけど、「完全に水抜きしたのに2年後には倍に増えた」ってさ、
結局魚の生態を知らない人たちがやってるから、その時その場所だけ
居なくなってればOKとしか考えてない。
137プランクトン協会会長:04/10/24 21:14:01 ID:r73WnAdQ
>>134
それ以前に琵琶湖のヘラブナをなんとかして欲しいですね
138名無しさん@5周年:04/10/24 21:16:25 ID:Slmv0lFY
>雪が積もるまで溜池を干すといってたので駆除できるんじゃないかな?

でさ・・・他の生き物はどうすんのよ?、ギルを殺す為なら巻き添えもNP?
139名無しさん@5周年:04/10/24 21:17:23 ID:VLYo1hE9
>>137
何でそのレスが付くのか判らないけど、スレ違いじゃない?
140プランクトン協会会長:04/10/24 21:19:14 ID:r73WnAdQ
ブルーギルを問題視するなら、琵琶湖のヘラブナも同じように問題視すべきだと
訴えているのでスレ違いではありませんね
141名無しさん@5周年:04/10/24 21:21:52 ID:LpLaG1vy
>>138
>でさ・・・他の生き物はどうすんのよ?、ギルを殺す為なら巻き添えもNP?

なんかキカイダーに説教してるみたいだな
142名無しさん@5周年:04/10/24 21:23:06 ID:qvcBR30C
>>140
ヘラブナによってどんな被害が?
ゲンゴロウブナは?
143名無しさん@5周年:04/10/24 21:24:20 ID:VLYo1hE9
>>140
青森のブルーギル駆除の速報でしょ?議論にスレでも立てれば?

ヘラブナがどう問題になってるのか知らないし。
いつ、誰が、何処から、何匹くらい、何のために琵琶湖に放したの?
144121:04/10/24 21:26:26 ID:V0gMBUsE
>>136
なるほど、それならきりがないねー。
今回の溜池は水の流入口?ってのがなくて、雪と雨だけで水を溜めてるから
なんとかなりそう!
しかし、密放流されちゃいたちごっこなんだよね。
来年も駆除することになったら・・・大変、つか面倒w
来年は家に引き篭もりますわw
145プランクトン協会会長:04/10/24 21:32:53 ID:r73WnAdQ
>>142
ヘラブナの主食は我々プラン「ク」トンですね

琵琶湖に存在してなかったヘラブナがくれば当然ながら我々プラン「ク」トンに影響が

ないわけがありません
146121:04/10/24 21:33:10 ID:V0gMBUsE
>>138
基本的にそうらしいです。
バス、ギルのほかはコイとフナ、それに沼貝しかいなかったけど、
穴掘ってそこにある程度は、放す話をしてた。
ほとんどは処分しちゅうみたいでした。
147名無しさん@5周年:04/10/24 21:33:33 ID:qvcBR30C
なんだよただの煽りか。
148名無しさん@5周年:04/10/24 21:35:17 ID:Io1NzVfW
ブルーギルはほんとタチ悪いよ。自分の口に入る大きさの魚は
すぐに食っちまうし。
日本からブルーギルを絶滅させろ!!!
149プランクトン協会会長:04/10/24 21:35:36 ID:r73WnAdQ
反論できなくなると相手を煽り呼ばわりするわけですか


そういうやり方があるとは知りませんでしたね
150名無しさん@5周年:04/10/24 21:36:47 ID:cykHWSE7
>>133
>私が何に答えてないと

>125は間違えた。スマソ
ところで>76と>56は貴方の何に答えてないのか?
>76と>56は質問であり、貴方が>111と>112に回答して終わりでしょ?
>111と>112は回答であり質問では無いのだから、>76と>56は何かを
答える必要は無いかと。

>主食ではありませんから

主食かどうかではなく、食べて生態系を崩す事が問題たとしていたでは?(>68)

>137
貴方が「琵琶湖のヘラブナをなんとかして欲しい」と考えてるのは
もう分かってるから。一度言えば十分。同じ事何度も書き込むのはどうかと。
151名無しさん@5周年:04/10/24 21:39:23 ID:qvcBR30C
>>149
> そういうやり方があるとは知りませんでしたね

そのままそっくりかえすよ。
152プランクトン協会会長:04/10/24 21:39:33 ID:r73WnAdQ
>>150
>>主食ではありませんから
>主食かどうかではなく、食べて生態系を崩す事が問題たとしていたでは?(>68)

主食の意味ご存知ないのですか?
主食とする魚が大量に増えたら影響するに決まっているでしょう?

それともゲンゴロウブナは雑食性、ヘラブナはプランクトンを主食とする違いをご存知ないのですか?
153名無しさん@5周年:04/10/24 21:43:03 ID:wpmvxIZX

さいごのさいごまで、恥ずかしい醜態を晒してくれましたw
これ↓を保存して、今後、機ごとにご参照ください

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097793504/817-

プランクトン協会会長のお姿ですw
(ID:r73WnAdQ=ID:PDWCVsCF=ID:sNGbqQ7I=ID:4/Tu+0uz)

154名無しさん@5周年:04/10/24 21:43:50 ID:cykHWSE7
>>152
的外れなレスですね。
俺は、主食とする魚が大量に増えたら影響する事に異を唱えてはおりませんが?
プランクトンを主食とする魚が他に存在していようと、バスやギルがプランクトンを食して
生態系を崩す事には変わりないでしょ?と言っているのですよ。
生態系を馬鹿に出来ないんでしょ?
155プランクトン協会会長:04/10/24 21:46:18 ID:r73WnAdQ
>>150
>>154
>貴方が「琵琶湖のヘラブナをなんとかして欲しい」と考えてるのは
>もう分かってるから。一度言えば十分。同じ事何度も書き込むのはどうかと。

ダブルスタンダードをご存知ですか?
156名無しさん@5周年:04/10/24 21:46:25 ID:Slmv0lFY
>>146
まー、この手の外来種駆除って生態系とか関係なく、内輪の村おこし的儀式だからなぁ・・・、
特に地方は「よそ者が入ってくると自分たちのテリトリーが侵される!」って脅迫観念あるし。
157128:04/10/24 21:48:00 ID:sHo8cAN/
>133
そーじゃなくて、バスはプランクトンを主食にして無くても、
プランクトンを主食としている他の魚を食べてれば
相対的に大量のプランクトンを消費している、と。
プランクトンの敵ですよ。
戦わねば(w
158名無しさん@5周年:04/10/24 21:48:03 ID:DUxo46r+
要は元々いなかった魚を勝手に持ち込むなってこった。
159名無しさん@5周年:04/10/24 21:49:14 ID:cykHWSE7
>>155
ダブルスタンダードでは無い事は>105にて既出。

ああそれから、>150の「主食かどうかではなく、」以外の発言には

    答えられないようですね
160プランクトン協会会長:04/10/24 21:50:39 ID:r73WnAdQ
>>157
>プランクトンの敵ですよ。 戦わねば(w

プランクトンにバスと戦えというのですか?
161名無しさん@5周年:04/10/24 21:51:38 ID:bs3tstkh
北海道にもいるよ。
162プランクトン協会会長:04/10/24 22:02:37 ID:r73WnAdQ
>>159

よく>>105で何をいいたいのかわからないんですがね

>ヘラブナは保護したいという意味でヘラブナ駆除に賛同しないのは筋違いだけど、
>ヘラブナには「我関せず」という事でヘラブナ駆除に賛同しないならアリだよね。

なんですかこれは?ハゲワラ
163ダボハゼ:04/10/24 22:10:49 ID:Xa4Vj0wj
>>7>>10
☆ヘラブナが琵琶湖で益魚である証明☆
プランクトン氏の発言より『ヘラブナは植物性プランクトンを食べる』・・・・・・・・・@
ttp://www.pref.shiga.jp/biwako/plankton/
ttp://www.pref.shiga.jp/biwako/plankton/pl001.htm
上記のサイトよりプランクトンの発生により、漁や周辺住民に異臭の被害・・・・・・A

@Aより、害をもたらすプランクトンを効率よく食べるヘラブナは益魚。

証明終わり
164ダボハゼ:04/10/24 22:14:42 ID:Xa4Vj0wj
また暴れてるのかプランクトン
ヘラブナとゲンゴロウブナの個体的な違いを証明してみろ
165プランクトン協会会長:04/10/24 22:18:22 ID:r73WnAdQ
>>164
>ヘラブナとゲンゴロウブナの個体的な違いを証明してみろ
何かね?

ヘラブナ(篦鮒)はコイ目 コイ科 コイ亜科の魚で、琵琶湖の固有種のゲンゴロウブナ
(源五郎鮒)を品種改良した物。
尚ゲンゴロウブナは雑食性であるが、ヘラブナは基本的に植物性プランクトンしか食べない。
釣りの対象としてはヘラブナの名称で親しまれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%8A
166名無しさん@5周年:04/10/24 22:20:44 ID:b5fYgbML
えーと、鯉も外来種だよ。
167名無しさん@5周年:04/10/24 22:21:21 ID:dQeyChZX
168名無しさん@5周年:04/10/24 22:23:11 ID:U7j648JI
えーと、天皇家も外来うわなにw
169 ◆f0oX/YgKek :04/10/24 22:23:17 ID:cykHWSE7
>>162
引用行上段がダブルスタンダード、下段は単なる不動って事。
ダブルスタンダードとは、対象によって適用する基準を変える事。
引用行上段は、ギル駆除が生態系保護を基準にしているのに、
それを基準にした場合、ヘラブナ保護は矛盾である。
下段は別に基準は変えていない。幾つかある生態系保護の方法
のうち、ギル駆除を選択してるだけ。ヘラブナ駆除は選択してないだけ。

>>160
プランクトンは餌ですが、プランクトン協会会長は人間ですから!
プランクトンだから戦えないという言い訳は出来ませんから!残念!

>>164
遺伝子的に違うらしい。
http://www.geocities.jp/heraheraturi/newpage15.html


今日はもう寝ますのでしばらく答えられませんw
170名無しさん@5周年:04/10/24 22:24:12 ID:b5fYgbML
>>168
天皇家は1/500程度は外来種です。
171名無しさん@5周年:04/10/24 22:24:33 ID:Slmv0lFY
>>168
天皇まで持ち出さなくても、日本の魚の何割が外来種か考えりゃねぇ・・・(w
172名無しさん@5周年:04/10/24 22:25:54 ID:hdJGZw+R
ギルってフライにすると( ゚Д゚)ウマーだって話を聞いたことある。
試したことはないけど。
173名無しさん@5周年:04/10/24 22:26:28 ID:VLYo1hE9
>>165
 >>143はどうなのですか?
174名無しさん@5周年:04/10/24 22:27:14 ID:hWZiDqKc
俺が住んでる所なんで20年くらい前から野池にいるよ
だから何で今更騒ぐのかわからない
青森って保護しないといけない魚がいるのかな?
175名無しさん@5周年:04/10/24 22:31:53 ID:IegguKEY
>>165
プランクトンと,、魚類を同列に論じる阿呆。
プランクトンは、ヘラブナ如きでは絶滅しない。
176ダボハゼ:04/10/24 22:36:08 ID:Xa4Vj0wj
また議論ループか、学習しないんだな
"基本的"を基盤にして戦うつまもりだろ
そうはいかん、これは君の発言である
バスが害魚ならヘラブナも害魚だという事について
深く議論するのに重要なので屁理屈は抜きで頼む
因みに個体的な差とはサイハの数や鱗の数、鰭の数など事だ
学説的に説明してほしい

>>166
古墳にコイの化石が出ているらしい

>>169
君の出したサイトによると
>日本魚類図鑑によると フナは正式には コイ目 コイ科 フナ属だそうで、次の5種類
>だそうな、ギンブナ キンブナ ニゴロブナ ナガブナ ゲンゴロウブナです。
>ヘラブナはどうしたの? ・・・・そうですヘラブナはこれらと違う ブランド属 です。

ヘラブナ(ゲンゴロウブナ)はもともとマブナ(ギンブナ)から地形の関係で
ギンブナ→ゲンゴロウブナ→ヘラブナ となったのに属が違うのは通常ありえない
あきらかにおかしいではないか、
177名無しさん@5周年:04/10/24 22:40:37 ID:qvcBR30C
>>174
これからやっと問題にするんだよ。
178あきたけんみーん:04/10/24 22:44:38 ID:GLu2VNr/
俺は八郎潟にすんで30年だがガキの頃はバスなんぞまったくいなかったんだよね
ここ10年くらいからバス釣りが盛んになってバサーと呼ばれる輩がわんさかくるようになったのはいいが
ゴミはすてまくるしテグスは放置しっぱなしだしアオコが異常発生しとるし…
密放流したヤツはマジで心でください
自分のしたことの重大さを地獄であじわってほしいっす
179名無しさん@5周年:04/10/24 22:51:07 ID:+7UQQV/T
ブルーギルの人権も大事にしてください。
180名無しさん@5周年:04/10/24 22:52:22 ID:WFHD2sbT
そのうち駆除対象が魚に留まらなくなるんじゃないかと心配だ。
駆除するくらいなら、もう最初から鎖国したほうがいいよ。
181名無しさん@5周年:04/10/24 22:54:38 ID:Slmv0lFY
>>178
「テグス」なんか使ってるのはコイ釣りか、漁師じゃねーの?w
それに、アオコの事まで知るかヨ!
182名無しさん@5周年:04/10/24 23:07:33 ID:PRdK215G
釣り人は勝手すぎるよ。
183名無しさん@5周年:04/10/24 23:15:08 ID:cLyd869r




一人漫才カキコそろそろ終わったか?プランクトン。



184ダボハゼ:04/10/24 23:15:21 ID:Xa4Vj0wj
>>181
テグス=糸
185名無しさん@5周年:04/10/24 23:29:40 ID:Slmv0lFY
>>184
「テグス」なんて言ってる時点で、なんの糸かも区別ついてないだろ(w

>>182
田舎者の勝手さに比べれば全然(w
186名無しさん@5周年:04/10/24 23:31:48 ID:LXkXhoIx
>>178
うちの実家の近くだな

昔はジシミがたくさんとれたこともあったんだけどね
ショベルカーでほりにきてたのもいたらしい
187名無しさん@5周年:04/10/24 23:34:57 ID:LXkXhoIx
釣り人=馬鹿 でいい?
188名無しさん@5周年:04/10/24 23:36:48 ID:5xO/nEbl
ついでに在も完全駆除してください。
189名無しさん@5周年:04/10/24 23:42:31 ID:pABLM5uE
テグスね引いて待ってます。
190名無しさん@5周年:04/10/24 23:43:29 ID:uS8TSDRe
滋賀県が県漁業協同組合連合会に委託している琵琶湖での外来魚駆除事業で、県内の漁
協が外来魚を捕獲する際、同時に捕れた在来魚も計量に含め水増しして補助金を交付させ
たとして、大津市の会社員浅野大和さん(30)が18日、県漁連関係者を詐欺容疑で滋賀県
警に刑事告発した。県警は受理する方針。
191名無しさん@5周年:04/10/24 23:44:24 ID:TZp5QiV7
>>187
バサーはバカーです。
一括りにすると怒られるよ。
192名無しさん@5周年:04/10/24 23:51:22 ID:y4vqwzxF
誰もツッコンでないな。かわいそうだから

>>24
「ババさま!」

でいいんだっけ?ヲタに聞かないとワカラン
193名無しさん@5周年:04/10/24 23:59:30 ID:hYrf5gWW
>>192
「このため池はもうだめじゃ」

だと思う。…ヲタじゃないけど。
194名無しさん@5周年:04/10/25 01:30:52 ID:DZ/dd54o
結論から言うと、ヘラブナ如きでは、プランクトンの総量に対して、
生態系を崩すほどの打撃は、全く与えられないよ。
195名無しさん@5周年:04/10/25 02:50:34 ID:d6A6TnVH
>>178
おい、てめぇーか!!
八郎を埋め立てて漁業権を放棄したくせに
保証金を国に返金してから文句言え。
196名無しさん@5周年:04/10/25 03:10:06 ID:PTIoDspN
ヘラブナとブルーギルじゃ、食性も繁殖力も全然違うだろうに、バス&ギル擁護派は
なぜ同列に話しているんだ?
197名無しさん@5周年:04/10/25 03:12:39 ID:Msu1NFSW
鯉が大量にいる所はマジやばい。
バスとかギル以上に。
198名無しさん@5周年:04/10/25 03:15:33 ID:miqNiVll
ブルーギルを釣ったらリリースすんな、殺せ!!ってことでFA?
199名無しさん@5周年:04/10/25 03:16:18 ID:Ro8BskPg
釣りが趣味って人間本当にロクなのいなくない?
マナー守ってる一部の人(いると思いたい)が可哀想なくらい。
200名無しさん@5周年:04/10/25 03:26:21 ID:8e5zz8dN
駆除費用は清水国明税で
201名無しさん@5周年:04/10/25 03:40:18 ID:mlyIkcgh
ギルもバスも、水が臭くない場所で捕ったんなら、食べればよい。
不味くはない。旨いという人もいる。生は駄目。顎口虫にやられる。
臭い所のは穴掘って埋めるとか、肥料にするのがいいと思う。おれバサー。

しかし、食べない魚を捕って殺すと、呪われるそうだ。
父親は釣師で、結構殺してたと思うけど、年金一回もらっただけで
食道癌で死んだ。
202名無しさん@5周年:04/10/25 03:56:51 ID:+zp1Rvkb
つまり、キャッチ・アンド・リリースしないと、呪い殺されるぞ・・・と。

ついにオカルト・バサー登場。
203プランクトン協会会長:04/10/25 12:25:56 ID:EH2XGq+A
>>169
>幾つかある生態系保護の方法
>のうち、ギル駆除を選択してるだけ。ヘラブナ駆除は選択してないだけ。
これをダブルスタンダードというわけだが何か?
204名無しさん@5周年:04/10/25 12:40:53 ID:J6Qhh65M





プランクトン協会会長の“一人漫才”ですが...何か?

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097793504/817-





205 ◆f0oX/YgKek :04/10/25 13:18:14 ID:lHGHalgH
>>203
その引用部分が、対象によって適用する基準を変える事になってるという証明をしてくれないか?
それからダブルスタンダード呼ばわりしてくれよ。

あなたが今やってる事は、「町を綺麗にするべきだ」と言って、東京で掃除してる人に対して、
「ニューヨークのゴミは掃除してないからダブルスタンダードだ」と言ってるようなものだ。的外れ。
206プランクトン協会会長:04/10/25 13:31:47 ID:EH2XGq+A
>>205
>その引用部分が、対象によって適用する基準を変える事になってるという証明をしてくれないか?

さっぱりわかりませんね

207名無しさん@5周年:04/10/25 13:41:14 ID:GfyN+5U5
>>206
ギャラリーからみると普通に>>205のいってる意味わかりますけど・・

あなたには答えられないようですね
208名無しさん@5周年:04/10/25 13:43:17 ID:szqWDjZ3
コーエイ?
209名無しさん@5周年:04/10/25 13:43:30 ID:R5WAKKuj
漏れ、最近思ったんだけど
外来魚を駆除するよりも清水国明をどうにかした
方が早いんじゃないか? (´・ω・`)
210ほろ苦い名無し ◆26P/orz/lc :04/10/25 13:46:13 ID:kOUvnLBs
こういういのどうかと思うよ。

アフリカの難民とかには本来死ぬはずなのに援助して助けてるのに。
ブルーギルは殺していいの?
211名無しさん@5周年:04/10/25 13:49:02 ID:g16Loac4
池の水抜いて駆除しても卵が残ってるかもな。
そのへんはどうするんだろう?
212名無しさん@5周年:04/10/25 13:49:39 ID:TVkyWk4O
バスは害魚ではない、といってるバサー。
もちろん、ブルーギルだって罪はないから、
今度の駆除には反対するんだよね。w
213ダボハゼ:04/10/25 13:54:37 ID:KD5PEuYm
>>185
国語辞書との一致 (1件中1〜1件)
別の辞書で再検索 : 大辞泉 | 大辞林
てぐす 【天蚕糸】
テグスサンの幼虫の体内から絹糸腺(けんしせん)を取り出し、酸で処理して得た白色透明の糸。釣り糸に用いる。合成繊維のものにもいう。てんさんし。てぐすいと。てんぐす。 .. [さらに]

これよりテグス=釣り糸は明らか

>>203
ヘラブナの駆除の必要は無い

214名無しさん@5周年:04/10/25 13:59:20 ID:BPCNzDIj
一般の釣り人とバザーを一緒にするな!!と。
215名無しさん@5周年:04/10/25 14:04:22 ID:KqHfU+oS
移植とかでなしに、どうせなんかの稚魚を放流した時にギルが混じってて
それが繁殖してたって事でしょ?
稚魚放流時に内水面漁業調整規則に基づいて放流前の品質チェックを
厳しくしとかないと、ギルだけじゃなく、そこにもともといなかった生物が
繁殖してしまう事がある。へらとかバスとか関係なしで、何処も起こりうる
216名無しさん@5周年:04/10/25 14:04:37 ID:jxmzEVzn
>>206
このスレでここから1000レスまでの一人漫才は大変ですが、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097793504/985-989
のように混乱して、自分の意見に自分でレスするようなことが
無いように、ご自愛ください。
217名無しさん@5周年:04/10/25 14:07:36 ID:kIO/9c7k
ギルはどうしてこんなに拡散したんだろ。
やっぱ放流事業なのかな?
218名無しさん@5周年:04/10/25 14:09:58 ID:FVWqcjwO
>>4
スポーツフィッシングは、動物虐待
219名無しさん@5周年:04/10/25 14:16:49 ID:+zp1Rvkb
>>203
余裕ぶっこいてますよ〜と、丁寧語使ってたのに、思わず地がでてるねw
釣りキャラの造り込みが足らないよ。しんどいんなら、もうやめな。
あと、

205 のすご〜く分かりやすい設問に答えなよ。
もう、格好つけなくてもいいから、ていうか、ついてないからさ。
220名無しさん@5周年:04/10/25 14:18:13 ID:h9QxPCk8
ジョジョに出てきたら、後ろの描き文字は間違いなく
『ギルギルギルギルギルギルギル!!!』
だな。
221名無しさん@5周年:04/10/25 14:25:40 ID:Fwxdxpd4
>>217
ギル釣りってなもんは存在しないし、流行らすためにやったなんてのには無理がある
バスとかへらなんかの魚種は、たまたま、先に釣りとしてのジャンルが確立してるから
釣りしてる人に関係ない事までいろいろ疑われたりもするけど、僻地でギルって事は
事業としての放流が一番疑わしいんではないかなあ

222名無しさん@5周年:04/10/25 14:43:41 ID:rM3idXZD
>>221
>ギル釣りってなもんは存在しない
「ギル釣り」で、ググれば結構出てくるぞ。
ヒマつぶしにやってるヤシも多そうだ。w
223名無しさん@5周年:04/10/25 14:55:12 ID:brW32ODf
ブルーギルを大量に釣って薫製にしてアフリカ難民へ送ると感謝されないかな
224名無しさん@5周年:04/10/25 14:59:03 ID:R5WAKKuj
魚の薫製を食べる風習がある国って多いの?

それより清水国明を放流したやつは誰だよ
225名無しさん@5周年:04/10/25 15:08:16 ID:+zp1Rvkb
>>224

清水の繁殖は、だいぶ前から問題になってるよね。
226名無しさん@5周年:04/10/25 15:12:44 ID:I2gzsAWE
いっそのことピラニアを放流しろ。
釣り人は素手で肉の固まりを持って
それを水に突っ込んで釣れ。
もちろん指の一本ぐらいは覚悟しろ。
227名無しさん@5周年:04/10/25 15:20:18 ID:BMM9lqc8
鯉もちゃんと駆除しろよ。
川に大和鯉どころか錦鯉なんか放しやがって環境破壊だ。
228名無しさん@5周年:04/10/25 15:28:57 ID:Fwxdxpd4
キモイ香具師がわいて来てるけどさ、これって釣り人関係ない話じゃん
やっぱギル釣りって、どうあがいてもジャンル確立できないだろ
どんな餌でもいいし、どんな道具でもいいし、小物だし、これじゃ商売にならんし
やってる香具師だって、単なるヒマつぶしにやってるだけやんw
問題は稚魚放流時の混入でしょ
229名無しさん@5周年:04/10/25 15:38:50 ID:w2zKv9/x
プランd協会会長は「コーエイ」とかいう有名な煽り屋さんらしい
みなさん放置でヨロシク

それからコーエイの紹介文のコピペもっている人よろしく
230名無しさん@5周年:04/10/25 15:57:51 ID:MX75vl72
>ブルーギルを駆除する予定
ブルーギルを放流した香具師を見つけ出して駆除する予定。
231プランクトン協会会長:04/10/25 16:08:18 ID:EH2XGq+A
>>207
そうですか

では説明していただけますか?
232名無しさん@5周年:04/10/25 16:10:22 ID:tOb7/fVP
その前に、在日を駆除しろ
233名無しさん@5周年:04/10/25 16:12:03 ID:m3poYlR1
青森だからブルーギルだ
2343馬鹿+堀内:04/10/25 16:13:16 ID:788or70F
ブルーギルって、核実験の名前だろ?
235プランクトン協会会長:04/10/25 16:17:25 ID:EH2XGq+A
>>207

説明できないようですね
236名無しさん@5周年:04/10/25 16:20:01 ID:mlyIkcgh
>>202 前半は、俺の意見。後半は、癌で死んだってとこが事実で、呪いのところはオカルト。
別にオカルト絡めて駆除反対を叫ぶつもりは無い。増えて困る所の害魚は、水抜いて完全に駆除すればいいし、
出来無い所のは、漁協や反対派の人が協力してこまめに排除していくしかないでしょ。
バスギル反対派の人は、駆除釣り大会参加したり、漁協の手伝いに行きましょう。
おれは、ばさーなんで、釣れる所行って、釣って観察して放す。ギルは殺してる。
237名無しさん@5周年:04/10/25 16:21:17 ID:+uRDYS3h
在日朝鮮人、青森でも生息 あす完全捕獲駆除
238 ◆f0oX/YgKek :04/10/25 16:23:07 ID:lHGHalgH
>>206
わからないのにダブルスタンダードなんて言葉を背伸びして使うなよw
239名無しさん@5周年:04/10/25 16:25:53 ID:m3poYlR1
ブルーギルを釣ろう
240プランクトン協会会長:04/10/25 16:28:58 ID:EH2XGq+A
>>238
説明できないようですね
241名無しさん@5周年:04/10/25 16:31:10 ID:0jF29K9e
>>231
ダブルスタンダード→対象によって適用する基準を変える事でしょ

やはりあなたには理解できないようですね

あと、>>205>>219で求められた証明は結局

あなたには答えられないようですね
242 ◆f0oX/YgKek :04/10/25 16:33:08 ID:lHGHalgH
>>240
何を?
243プランクトン協会会長:04/10/25 16:34:56 ID:EH2XGq+A
>>205
だからギルを選択して、ヘラブナを選択してないことでしょうがw
244名無しさん@5周年:04/10/25 16:35:52 ID:A2i8CsAw
ちぃφ ★はこれ系のネタばっか。いらね糞記者
245名無しさん@5周年:04/10/25 16:36:40 ID:KJ+A4QBc
逃げ回ったり、騙ったり、混乱して自爆したり、
観察すると面白いねぇこのプランクトン協会会長ていうやつw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097793504/817-
246名無しさん@5周年:04/10/25 16:41:34 ID:KGa25lQh
混乱して、また自分の意見にレスすんなよ、会長w

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097793504/985-989

247 ◆f0oX/YgKek :04/10/25 16:43:03 ID:lHGHalgH
>>243
だから、それが何故ダブルスタンダードなのかを説明するのはあなたでしょ。
あなたの論では「ギルを選択して、ヘラブナを選択してないこと」(*1)がダブルスタンダードなんでしょ。
で、ダブルスタンダードとは「対象によって適用する基準を変える事」(*2)なのだから、
*1が*2である事を説明しろと言ってるのですよ。ダブルスタンダード呼ばわりした人間がする事です。
「説明できないようですね」はこちらの台詞ですよ?
248名無しさん@5周年:04/10/25 16:46:02 ID:laeSMMOF
>「ブルーギルが危険な魚であることを知ってもらいたい」

繁殖力が強い&食えるって事で、もともとは食用で放流したくせに。
249名無しさん@5周年:04/10/25 16:46:59 ID:J6Qhh65M

返答に窮すると質問返しで誤魔化す
プランクトンの常とう手段ですね
ここでも同じことやってボコられてます

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097793504/817-
250名無しさん@5周年:04/10/25 16:48:48 ID:+zp1Rvkb
>>243

ギルとヘラブナの環境への影響の大きさが違うこと、
ヘラブナによってプランクトンが絶滅するほどの影響力がないこと、
つまり、影響力というスタンダードにそって、
選択がなされていることがここまでスレで指摘されている。

実は俺個人はアリだとは思うが、ヘラブナは可愛いから守れ、
とか別の基準を持ち出して、環境に同程度の打撃を与える(与えないわけだが)
ヘラブナ保護を訴えてるわけではない。

つーか、ここに至ってもダブルスタンダードの意味が理解できんか。
251名無しさん@5周年:04/10/25 16:49:24 ID:R5WAKKuj
>>244
ちぃたんはちょびっツの正統な後継者なんだぞ!
侮辱するな (´・ω・`) ノシ
252名無しさん@5周年:04/10/25 16:52:45 ID:wLTmrLz2
>>251
んなのしらね−よ。この糞記者目障りでさ。
253名無しさん@5周年:04/10/25 16:55:14 ID:wLTmrLz2
>>251
狂ったか?w
254名無しさん@5周年:04/10/25 16:58:08 ID:J6Qhh65M

プランクトンの常套句は

“答えられないようですね”

“説明できないようですね”

自分が説明できないと、必ず出てくるこのセリフ

そして、追いつめられると、逃げ出し

しばらく後に、お決まりの一人漫才

笑えます、天然すぎて
255プランクトン協会会長:04/10/25 16:58:29 ID:EH2XGq+A
存在しなかった魚が放流されたのだから同じ基準で判断すべきですなw
256名無しさん@5周年:04/10/25 17:01:45 ID:ZcwwYt9i
あせってそろそろ壊れだしたかw
プランクトン会長w
257名無しさん@5周年:04/10/25 17:03:58 ID:+zp1Rvkb
>>243

さ、なんで、皆が「ダブルスタンダードではない」
と共通の理解ができているのか説明してあげたんだから、

お前がなんで「ダブルスタンダードだ」と言い張るのか、
説明してくれよ。 
間違ってても、これ以上恥かきようないから安心しろ。
258名無しさん@5周年:04/10/25 17:07:16 ID:HS6gAqBB
プランクトン協会会長は、自分自身が外来魚じゃないのか。w
259名無しさん@5周年:04/10/25 17:09:12 ID:J6Qhh65M

1000まで、まだまだあるよプランクトン、>>247の質問に答えたらw


260名無しさん@5周年:04/10/25 17:14:01 ID:5yjTgF4P
会長はいま
一人漫才つくってますので
もうしばらくお待ちくださいw
261名無しさん@5周年:04/10/25 17:20:11 ID:R5WAKKuj
>>252-253
夢があっていいだろ (´・ω・`) ノシ
藻前も一緒にちぃたんを応援しようぜ
262名無しさん@5周年:04/10/25 17:26:29 ID:J6Qhh65M

これまでの例ではプランクトンは、逃げ出した後、数時間後にコソーリ戻ってきて
なにやら、妄言を書きます
で、その10分後くらいに、例の

“答えられないようですね”

をカキコします
天然キャラ全開でなかなか面白いですよw
263名無しさん@5周年:04/10/25 17:28:51 ID:SWDO/YJ9
ブルーギルって南方の魚だと聞いたが。
インドネシアだったわすれたが食用にするんだろ?

どこまで寒くても生きれるんだろうな。
264名無しさん@5周年:04/10/25 17:32:41 ID:AtLl7GaR
説明できないようですね
265名無しさん@5周年:04/10/25 17:34:27 ID:qZxrhRxl
まあヘラブナが在来種に与える影響は、プランクトンの枯渇なんてこと
じゃなくて、棲み分けの際の縄張りをヘラブナは大きいので優先的に
確保してしまう点だな。

マブナと棲む棚が違うとか言うやつがいるが、棲み分けはここから
ここまでヘラでここから下はマブナとかいう問題じゃない。
マブナとの混雑もあるらしいし、そういう個体は肉食もする。

アユの放流、アマゴとヤマメの混雑にくわえてヘラの害も大きいよ。
バス以外にも目を向けなきゃ行かん。

もちろん、鯉もな。バスより深刻なのは鯉だしな。
266名無しさん@5周年:04/10/25 17:34:49 ID:SWDO/YJ9
>>119
ググっちゃったよ
どうやって全国に広がっていったんだろうね
267名無しさん@5周年:04/10/25 17:35:01 ID:0Ud6UtI3
ブルーギルを完全捕獲駆除って無理だろ
繁殖力がバスを遥かにしのぐでしょ。
268名無しさん@5周年:04/10/25 17:38:26 ID:HBtqqCQ7
説明できないようですねっていわれてるよプランクトン会長w
なんか言い返さなきゃw
269プランクトン協会会長:04/10/25 17:50:29 ID:EH2XGq+A
>>257
>>259

>>255で回答済みだこの野郎!
270名無しさん@5周年:04/10/25 17:53:27 ID:dIatneVE
>>266
琵琶湖では研究所の生け簀の網が破れてかなりの量が逃げました。
271名無しさん@5周年:04/10/25 17:54:52 ID:vmO3lXv/
>>269
でもだ〜れも支持してないみたいだよw
こまったね〜w
272プランクトン協会会長:04/10/25 17:55:23 ID:EH2XGq+A
>>271

本格的に反論できないようですね
273プランクトン協会会長:04/10/25 17:58:58 ID:EH2XGq+A
>>271

徹底的に反論できないようですね
274名無しさん@5周年:04/10/25 17:59:59 ID:ktDn/XOI
ダブルスタンダードじゃないということ?
275名無しさん@5周年:04/10/25 18:03:59 ID:PofYyZaT
上でいわれてれるのと同じことやりだしたね会長w
いい見せ物なのでもう少し晒しましょうよw
はいつづきどーぞ会長w
276 ◆f0oX/YgKek :04/10/25 18:04:31 ID:lHGHalgH
>>269
ええ!?どこで?
「ギルを選択して、ヘラブナを選択してないことが何故ダブルスタンダードなのか?」
に対して、>243「だからギルを選択して、ヘラブナを選択してないことでしょうがw」では
説明とは言えませんよ?
277名無しさん@5周年:04/10/25 18:04:34 ID:sP/rWkm9
>>273
今日、このスレに気が付いてざっと見たんだが、ヘラって植物プランクトンを食べるんじゃ
ないのか?
そんで、植物プランクトンというのは、窒素、リンの水質汚濁によって、アオコの発生原因
となる。だから、それを食べるヘラブナってのは水質浄化に寄与しているんじゃないの。
278名無しさん@5周年:04/10/25 18:05:21 ID:f6WQfS9W
 
279名無しさん@5周年:04/10/25 18:07:02 ID:u/0fjlT7
>>273,274
>>271はお前さんを嘲笑してるだけだろ。
反論も糞もあるかいな。間抜け。
280名無しさん@5周年:04/10/25 18:09:29 ID:J6Qhh65M

徹底的に、恥ずかしいやつだな、プランクトンよ
安心しろ、このスレもお前の恥の履歴として、あちこちリンクしてやるよw
281名無しさん@5周年:04/10/25 18:10:17 ID:gK+2vN2t
津軽は雪んコ舞飛ぶ頃よ
会いたいね 会いたいよ
津軽は夢ン中
282名無しさん@5周年:04/10/25 18:10:26 ID:dIatneVE
>>277
ヘラは動物性のものも食べるよ。産卵する前とか。
基本は植物性だけどね。
283名無しさん@5周年:04/10/25 18:14:43 ID:+8IMVUyv
>>269
こりゃまた紳士らしからぬお下品なお言葉...
とうとう痔がでましたか?
284名無しさん@5周年:04/10/25 18:21:10 ID:NXzTVYvs


漫才まだですか?..会長(W

285名無しさん@5周年:04/10/25 18:35:42 ID:Y/PNXPtL
説明できないようですね会長w
286 ◆f0oX/YgKek :04/10/25 18:51:38 ID:lHGHalgH
>>255
もしヘラブナに言及するとすれば、その通り。
しかし、そもそもヘラブナに"言及しない"のであればダブルスタンダードにはならない。
>169では前者を引用行上段、後者を下段という形で説明済み。

ヘラブナを駆除すべきと判断すればダブルスタンダードでは無いんですよね?
その判断に反する行動をしない限り、その判断に準ずる行動に着手しなかった
としてもダブルスタンダードにはならないでしょう。

ところで、ギル駆除の基準が「在来の"魚"を食い減少させるかどうか」である場合、
"同じ基準で判断すべき"なら、「ヘラブナは該当せず」となり、駆除の必要はなくなるのだが。
>255の主張が正当であれば、プランクトン的には困った事なのでは?w
287名無しさん@5周年:04/10/25 18:54:02 ID:xA8v8wjd
そろそろプランクトン劇場の恥まり恥まり〜ww
288名無しさん@5周年:04/10/25 19:24:25 ID:vGT4hVvc
プランクトン劇場、
本日の演目は恒例の「一人漫才」です
どうぞ皆様お楽しみください。w

ただいま必死にネタをかいておりますので
今暫くおまちください。w

289名無しさん@5周年:04/10/25 19:42:52 ID:pyoE34KL
ブラックバスを放流する時に餌としてブルーギルを一緒に放流する方法が一般的であり、
それを日本で行っているのが某大型釣り具販売店であるのは有名なお話さ。
290プランクトン協会会長:04/10/25 19:53:33 ID:97VQFXvZ
本題であった発ガン説について少し書きたいと思う。先に結果から言うと、
たばこの発ガン説についてはまったく否定することはできないが、
たばこだけが槍玉に挙げられるのはおかしいという結果になった。
ガンのように今だに明確な原因が解っていない事象について、たばこ原因説のみを強調することは、
大気汚染の有害性を曖昧にする。たしかに、たばこよりも大気汚染のほうが体には害があるように思う。
実際に、大気汚染が問題になる以前の方が喫煙率は高く、ニコチンやタールの量も大量であった
はずなのに、現在よりも肺ガン発生率は低いのだ。このことから単純に考えても、たばこより
大気汚染のほうが有害であることがわかる。しかも、たばこ原因説自体もでたらめなものらしい。
たばこ肺ガン説は平山疫学が唯一の支柱になっているが、解剖学的にも動物実験でも実証されていない。
しかし、ある説を否定する実験は何十倍もの努力と金がかかる上に、発表する機会がないので実験する研究者もいないらしい。
それでは何を根拠にたばこ原因説をウソと言うのか。
それは、その説の根拠となる追跡調査に片寄りがあったり、本質的原因調査を除外したり、
間接喫煙の実験ではコントロール(対照実験)の不在などがあげられる。
このようなテクニックを使って、たばこを原因に仕立て挙げていたのだ。
自動車の排気ガスを車中に引き込んで30分たてば自殺ができることを考えても、
大気汚染を健康の疫学調査に考慮していないことで、すでにこの説の信頼性は薄いものなのだ。
291名無しさん@5周年:04/10/25 20:01:22 ID:gmYOlOct
290はID変わってるのでとりあえずスルーと
>>286で更に訊かれてますよ会長w
答えられないのですか?
292名無しさん@5周年:04/10/25 20:23:13 ID:IPO5VkDn
>>289
証拠なし。
293名無しさん@5周年:04/10/25 20:34:57 ID:HMZA1F+1
>>290(プランクトン協会会長)
貼るスレ間違えただろ。
お前さんが80としてがんばってるのは、こっちだろ。
       ↓
【社会】"JRでは初めて" 全ての列車を「全面禁煙」に…JR北海道★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097936562/491
294名無しさん@5周年:04/10/25 20:40:59 ID:ktDn/XOI
>>273
答えられないようですね
295名無しさん@5周年:04/10/25 20:44:50 ID:RfYMqhaF
>>293
まぁそっちはそっちに任せとけばいいんじゃないかな.
そのスレに此処のリンク貼るくらいで..
会長は息をひそめてじ〜っと此処をうかがってますからw
296名無しさん@5周年:04/10/25 20:56:25 ID:nxkbWzKX
>>293
>290(プランクトン協会会長)
こいつにかかわると損だよ〜。かかわってもつまんないし
時間を無駄にするだけだと思うよ。
297名無しさん@5周年:04/10/25 21:05:54 ID:7s+Jzoe1
普通の神経ならこれだけ恥晒したら首つって氏ぬだろうけど
プランクトン会長は普通の神経の持ち主と違うし(W
引き上げたらまたあちこちでバカやるだろうし(W

やはり他人に迷惑なプランクトン会長はここで根絶が吉

298名無しさん@5周年:04/10/25 21:19:35 ID:moaJVHPn



ところでいつまで隠れんぼしてるの?プランクトン協会会長さん?
いつまでたっても
答えられないようですね(w

299名無しさん@5周年:04/10/25 21:28:22 ID:nxkbWzKX
>>297
なるほど、キャッチ&キルですな。
あはは、本当に自分が害魚になってる→プランクトン会長
300名無しさん@5周年:04/10/25 21:34:02 ID:OMyaw8PN
ブルマだったらすぐに無くなったのに
301名無しさん@5周年:04/10/25 21:44:41 ID:BR0I0zQt
バススレでないことが少々残念だが久しぶりに言っちゃうぞ!!

バサーはクズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
302プランクトン協会会長:04/10/25 21:58:44 ID:NyZcl2VK
>>276
ギルを差別しているということですな

>>277
>そんで、植物プランクトンというのは、窒素、リンの水質汚濁によって、アオコの発生原因
>となる。
我々をバカにしているのかね?
303名無しさん@5周年:04/10/25 22:00:31 ID:WI7SiZ/f
>>302
よくは読んでないんだが、
馬鹿にされてるのは君だけのように見えるが。
304プランクトン協会会長:04/10/25 22:02:54 ID:NyZcl2VK
プランクトンをバカにしているのかね?
305名無しさん@5周年:04/10/25 22:04:57 ID:HMZA1F+1
>>303
よく読んでも、馬鹿にされてるのは会長だけであることがわかります。
306プランクトン協会会長:04/10/25 22:06:12 ID:NyZcl2VK
プランクトンをバカにしているのかね?
307名無しさん@5周年:04/10/25 22:07:38 ID:J6Qhh65M

ころころID変わってんな、プランクトンよ
本物か?
訊かれてるぞ、>>286でw
本物なら、今度はしばらく逃げ出すなよw


308名無しさん@5周年:04/10/25 22:09:28 ID:PGvM/bWh
ナイルテラピア釣りにいきたくなった
やつは誰も釣らんから馬力がすごい
309名無しさん@5周年:04/10/25 22:11:03 ID:ioJdGiYq
いま、まさにここでフィッシング中。
310プランクトン協会会長:04/10/25 22:11:37 ID:NyZcl2VK
>>307
だからヘラブナも駆除しろということですね
311名無しさん@5周年:04/10/25 22:13:28 ID:HMZA1F+1
>>304,306
いいえ。プランクトンではなく、貴方を馬鹿にしているのです。
312名無しさん@5周年:04/10/25 22:13:39 ID:WI7SiZ/f
そもそもプランクトン(嫌気性、だったか?酸素出さない奴)が増えすぎると、
赤潮が発生してそこらの酸素吸ってる生物皆殺しにするわけだろ?
酸素吸ってるプランクトンも含む。
あまり詳しくないが、海でなくても赤潮は発生すると聞いたが。
そう言うのを是正するためにヘラブナとかが餌としてプランクトンを食って、
食物連鎖のバランスがようやく取れるわけで。
要するに極一部のプランクトンの利益を代表してるだけなのに、
あたかも己がプランクトンの代表面して、
自分の取り巻きの利益しか考えない会長は、
自然にとっても、在来の魚にとっても、プランクトンにとっても、
ブラックバスにとっても、有害な存在だと思うんだがな。
313名無しさん@5周年:04/10/25 22:16:07 ID:vjWLZU0b
がいしゅつかどうかしらんけど、魚を埋めたて処分ってのはおかしな日本語ですね
314名無しさん@5周年:04/10/25 22:18:29 ID:J6Qhh65M

>>306

ヴァカじゃないものをヴァカとして扱うのを、ヴァカにするってんだよw
お前の場合、正当な評価だろw

>>310

直接>>286に訊いたらどうだw
逃げ回ってないでww

315プランクトン協会会長:04/10/25 22:30:53 ID:NyZcl2VK
>直接>>286に訊いたらどうだw


>>286
どうかね?

>>311
で、まだプランクトンをバカにしているのかね?
316名無しさん@5周年:04/10/25 22:33:17 ID:dE4umJNw
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |
        |    ( _●_)  ミ   ブルーギル
       彡、   |∪|  、`    中にブルーベリーソースが入っててマジお勧め
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::| クマ
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/
        \     |::/
          |\_//
          \_/
317名無しさん@5周年:04/10/25 22:41:40 ID:c5nDK/oT
こんどはボケバージョンで逃げようと...ぁぁそうですか会長.
318名無しさん@5周年:04/10/25 22:41:52 ID:J6Qhh65M

>>315

お前が、>>286やら上のほうで訊かれてんだぞw

この意味わかってる?

さんざん逃げ回っといて何分か後に、また、例のアレか? 天然ボケww

319名無しさん@5周年:04/10/25 22:52:16 ID:e8CnX9R1
埋め立て処分ってなんすかあ??

320名無しさん@5周年:04/10/25 22:56:02 ID:ZcwwYt9i
♪プランクトン、ここでもどこでも、はじしらず♪
321名無しさん@5周年:04/10/25 23:12:14 ID:SIBmDpza
今日の漫才は無しですか?..会長.
322名無しさん@5周年:04/10/25 23:25:56 ID:oQg1j1j0
最近の近所の川でワカサギ釣りをしてるんですが
10本バリで10本パーフェクトでギルがかかることがあります。
当然全て草むらに投げ捨てます。1回の釣行で200匹以上
駆除してる俺は神でいいですよね?
323名無しさん@5周年:04/10/25 23:33:50 ID:1qnS8z9T
プランクトンに目をつけた以上後には引けなくなったんだろうなあ。
ただの議論厨の割に頭悪すぎ。
324名無しさん@5周年 :04/10/25 23:42:13 ID:dby/6+mX
清水國明がまた何か言うんだろうな
325名無しさん@5周年:04/10/25 23:50:05 ID:nPTdfySm
本人とっくに逃げちゃったみたい。
もうかえって来ないでしょ多分。
別人じゃないかな。ID:NyZcl2VKはこれ参照↓

【社会】「非行少年の復元力&可能性を信じよう」 全国少年相談フォーラム…名古
屋[9件]

55 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail: 投稿日:04/10/25 22:08:38 ID:NyZcl2VK
>>47
>>48
>>49
>>50
>>51
1 一般的には厳罰化の導入で抑止効果を上げた例と信じられている1987年
ニューヨーク州少年法(Juvenile Offender Law)の抑止効果について、S.I.シンガーは、
実証的な調査を行った。法改正により直接影響を受ける年齢層のニューヨーク州の少
年を
実験群とし、対象年齢層ではないニューヨーク州の年長少年らと、ニューヨーク州少
年法の
厳罰化の影響を受けない他州の少年らとを統制群として、法の導入の前後で、
殺人、傷害、強盗、強姦、放火の各犯罪による逮捕数を比較したのである。
その結果、厳罰化が本来ターゲットとしていた群に、法改正による抑止効果は
何ら認められなかった
(SimonI.Singer, RecriminalizingDelinquency : Violent Juvenile Crimes and Ju
venile Justice Reform, 1996)。




326名無しさん@5周年:04/10/26 00:06:54 ID:AAHyu22x
>>325
ID:NyZcl2VKはその通り別人ですが、名無しさん@5周年としてすぐ近くに
戻って来てます。プランクトン協会会長としてはもう出ないでしょうけど。
327名無しさん@5周年:04/10/26 00:25:13 ID:chP3k5GB
おい、プランクトン。

結論から言うと、ヘラブナ如きでは、プランクトンの総量に対して、
生態系を崩すほどの打撃は、全く与えられないよ。
328名無しさん@5周年:04/10/26 00:42:50 ID:QcR86psc

今後、“プランクトン”で戻りたかったら、ちゃんと>>286に直に答えとけよw
俺(旧J6Qhh65M)は、ここでとりあえず落ちてやるから安心しろ意気地無しw
お前の一人漫才、メチャクチャ下手なんだから、いい加減慎めよw
ヴァカの一つ覚えもなww

329プランクトン協会会長:04/10/26 08:08:33 ID:NQKPu7Qi
>>328

>>302>>312で理解できないようですね!

いけませんね!ハゲワラ
3301000レスを目指す男:04/10/26 08:12:11 ID:CBkAE7so
まあ、米軍機にでも着いてきたのかもしれないな。
昔から、検疫のない基地周辺から外来の蚊や蜂が広がるのは常識。
331名無しさん@5周年:04/10/26 10:02:37 ID:5wlvaVMI
>>329
笑われてるのは、お前さんの方。

ところで、あんたは本物?
332プランクトン協会会長:04/10/26 10:17:05 ID:NQKPu7Qi
>>331

答えられないようですね!
333名無しさん@5周年:04/10/26 10:19:12 ID:+wv6jkVN
こういう記事をのせるとわざわざ放流しに行く奴がいそうだ・・・
334名無しさん@5周年:04/10/26 10:19:48 ID:MW1qnuWJ
ギルって天皇が日本中に放流して回ったんだろ?
335名無しさん@5周年:04/10/26 10:22:19 ID:RGqSpbQF
プロフェッサー・ギルは既出?
336名無しさん@5周年:04/10/26 10:31:40 ID:3aLja1fa
偽プランクトン、シマンネ
337名無しさん@5周年:04/10/26 10:33:19 ID:m8itnFAz
昔、小学生のころ飼ったことあるけど何でも喰って
しかも異常に丈夫という印象が強いなあ
338名無しさん@5周年:04/10/26 10:34:22 ID:6aB57yBX
>>255

亀レスだが、それはお前の判断基準だろ。
お前がダブルスタンダードだろうが、シングルスタンダードだろうがいいんだよ。

お前は人様に、ダブルスタンダードだと難癖つけたわけ。

さ、どうして、環境への影響という一つの基準に従って、
ギル駆除に理解をしめす人たちがダブルスタンダードなのか教えてよ。

・・・つーか、その後皆にボコボコにされてもう死んでるみたいねw
ヤバイ感じになっちゃったみたいだし。
339プランクトン協会会長:04/10/26 10:52:44 ID:NQKPu7Qi
>>338
>環境への影響という一つの基準
そうかね?

>亀レスだが、それはお前の判断基準だろ。
そうなのかね?ハゲワラ
340名無しさん@5周年:04/10/26 11:15:36 ID:6aB57yBX
>>339

マジでボケてんのか?
固有種ではないということで分類してるのはお前だろ?
お前、自分でそう言ってただろ?
それを判断基準にして、ギルとヘラブナ同じに扱えという判断してるのお前だろ?
相当アブナイよ。ちょっと、休んだ方がいいぞ、ホント。

あー、一応書いとくと、環境への打撃という別の分類方法(基準)もあるわけだよ? 

固有種に価値を置いたとしても、外来種はなんでも駆除になるわけじゃない。
人為的な輸入でも、環境の多様化に向かうなら、さほど大きな問題にはならないんだよ。

そうした場合も賛否両論はあるかもしれないけどね。
現在のギルやバスの繁殖は、それらの食性もあいまって、環境の多様性を破壊する傾向にあるから危険なんだよ。

しかも、現代ならではの問題、人が関わった場合、交通と輸送手段の発達で、それ以前の外来種の広がり方とは桁違いの爆発的な影響がある。
こういうバックグラウンドで繁殖している魚に、人為的な駆除などの対策が取られるのはあたりまえ。
どちらにも人の手とテクノロジーが介入しているんだ。ヘラブナとはそもそも繁殖分布の過程が根本的に違う現代的な問題なんだ。
駆除の方だけ、人間の手をかけてはいけない。テクノロジーを使ってはいけない、というのはそれこそダブスタになる。

どこかで「固有種」とか「ヘラブナ」「ダブルスタンダード」って言葉を覚えて、
うれしくなって使ってるんだろうけど、
バカなんだから、むやみに使っちゃいけないよ。
341名無しさん@5周年:04/10/26 11:22:48 ID:eZ8587j/
>>339
なんでトリップつけないの?
偽者なの?
342名無しさん@5周年:04/10/26 11:39:16 ID:pTDRlbzs
青森県は外来種を徹底的に駆除か…(・∀・)イイヨイイヨー
他県も青森を見習うべき
343名無しさん@5周年:04/10/26 11:43:18 ID:UIMrmuBf
全て釣りをやる人間が悪い
釣りが趣味の人間は財産没収して
アフリカの内戦地帯や中国内陸部に裸で放置して帰ってこれるか実験だ
344名無しさん@5周年:04/10/26 11:54:27 ID:pGEkgbZW
近年の釣り人ってアウトドアライフ系経由でやってる人多いんだろうけど、
ファッションだよね。
四輪駆動車乗って、ダッチオーブン買って、モンベルクラブとか入って、、、
ついでにスポーツフィッシングでルアーやって。
生態系破壊に一役買っていながら、環境保護派と自分では信じ込んでるから始末が悪い。
345名無しさん@5周年:04/10/26 12:03:54 ID:92mf7LPt
レッドオクトーバー
346プランクトン協会会長:04/10/26 12:32:05 ID:NQKPu7Qi
>>340
外来種の意味知らないのですか?ハゲワラ
347名無しさん@5周年:04/10/26 12:37:37 ID:No4VuLIV
アンチも必死になってるバサーも煽れば簡単に釣れるんだよな
こうゆうスレってさ釣られちゃってる人は魚よりも動きが読めるし単純。
348名無しさん@5周年:04/10/26 12:40:26 ID:GZGNs895
>>346
このスレでダブルスタンダードの意味を教えて貰ったんだから、
勿体つけずに、説明しろや。知ってたらの話だけどな。
349名無しさん@5周年:04/10/26 12:46:11 ID:SfBxcJtC
この板の生態系について語り合うスレはここですか
350プランクトン協会会長:04/10/26 12:55:53 ID:NQKPu7Qi
>>348
反論できないようですね!
351名無しさん@5周年:04/10/26 13:00:25 ID:BxG1qrlC
プランクトンにも外来種がたくさんいるので、自浄作用ということで
プランクトン協会が日本固有種以外を排除してくれ。
それが実現されたのを確認してから琵琶湖その他の外来種・移入種を排除
する作業を始めよう。

ああ、レスはこれ以上要らないから、一刻も早く作業に取りかかってくれたまえ。
352プランクトン協会会長:04/10/26 13:06:08 ID:NQKPu7Qi
↑行き詰まったようですね!
353名無しさん@5周年:04/10/26 13:07:16 ID:GZGNs895
>>347

釣り?でも、釣りバカってのはいると思うんだよな。

釣りが成功しても、議論についていけないと、本人の頭の悪さは露呈するもんだよ。
そういう過程を楽しむギャラリーは多い。その突っ込みまで釣り成功、とは言えん。
むかつく反論をきっちり立てて行かないと、笑ってるつもりが笑われてる状態になる。
俺もたまに釣りやるんで、気をつけんと・・・。

354名無しさん@5周年:04/10/26 13:22:59 ID:vyhYlKOJ
本当のプランクトン協会会長は
>>273を最後に遁走しもう2度と戻ってきません。
にせ厨にかかわらないように。
今後皆さんスルーしてください。
355プランクトン協会会長:04/10/26 13:25:50 ID:NQKPu7Qi
とっくに終わったことを蒸し返しているアホがいますなw
356名無しさん@5周年:04/10/26 13:27:21 ID:v8zNK3Kt
>>1
ブルーギルとかブラックバスを、クマさんたちに食べてもらえないの?
357名無しさん@5周年:04/10/26 13:29:17 ID:GZGNs895
>>354

了解しますた。以後、徹底放置で。
358プランクトン協会会長:04/10/26 13:29:35 ID:JKH9YjHj
すみません。釣りでした。
良く釣れて嬉しかったです(w
359プランクトン協会会長:04/10/26 13:41:39 ID:NQKPu7Qi
>>358
誰だチミは!

ニセモノはいけないぞw
360名無しさん@5周年:04/10/26 13:47:07 ID:3nINW6sc
誰だ放流したのは、それもギルを・・・
361プランクトン協会会長:04/10/26 14:02:19 ID:NQKPu7Qi
誰だ放流したのは、それも琵琶湖にヘラブナを・・・
362名無しさん@5周年:04/10/26 14:13:24 ID:No4VuLIV
戦後日本に勝手に入ってきた外来種も何とかしてくれ。
魚じゃなくて人間のな
363名無しさん@5周年:04/10/26 15:54:29 ID:8ZGYX36O
> ヘラブナC.a.cuvieri( イラスト )は和名はゲンゴロウブナ (源五郎鮒)
> だが,一般,とくに釣人の間ではヘラブナの呼称のほうが普及している。

> 琵琶湖・淀川水系の原産で,

> 日本産の他のフナに比して体高が高いこと,眼の位置がやや低いこと,
> 鰓耙の数が 90 〜 120 で著しく多いことなどで区別される。

世界大百科事典(平凡社)より
364名無しさん@5周年:04/10/26 15:58:18 ID:gvqc5H8a
放流する奴を駆除しないとダメじゃん
365名無しさん@5周年:04/10/26 16:25:39 ID:uWbCb3gx
釣り人を少し養護させてください
といっても釣り人全体ではありません
父は漁業権を持っており、趣味でつりを楽しんでおります
私も父に連れられてつりを楽しむことがあります
ですが、ごく当たり前のこととして食べるためにつりをしているのです
キャッチアンドリリースだの自然とのふれあいだの抜かすやつは
釣り人だなどとか言うんじゃねぇよと
バス釣りしたけりゃ自分で生け簀作って一人で楽しめよと
366名無しさん@5周年:04/10/26 16:39:08 ID:8ZGYX36O
> こゆう-しゅ ―いう― 2 【固有種】
> ある地域に限って生育する動植物の種。ニホンザル・トガクシジョウマなど。
[三省堂提供「大辞林 第二版」より ]

ヘラブナは「琵琶湖の」固有種ではありません。
生息地が琵琶湖のみに限定されるわけではないからです。

また固有種の中には、比較的新しい時期に生じ、
周辺に分布圏を拡大する以前の状態にある「新固有種」というものもあります。

ヘラブナは琵琶湖の原産種です。

これはある意味、固有種という以上に重要な意味を持ちます。
つまり、新固有種の段階を過ぎているわけで、
気の遠くなるような昔に琵琶湖に生じ、今まで生息し続けているのです。
琵琶湖では我々の大先輩ですね。以下に再度掲載します。

> ヘラブナC.a.cuvieri( イラスト )は和名は
> ゲンゴロウブナ (源五郎鮒) だが,〜
> 〜 琵琶湖・淀川水系の原産で, [世界大百科事典(平凡社)より]

ヘラブナの琵琶湖における生息に、人間の手は介入しておりません。
琵琶湖のヘラブナを駆除するとは、その地で天文学的な年月をかけて、
現在の形に進化を遂げた原産種を駆除することを意味します。

このスレのロムっておられる皆様のご参考までに。
367名無しさん@5周年:04/10/26 16:56:15 ID:ybbAvdhU
ふたりはティラピア
368名無しさん@5周年:04/10/26 17:09:16 ID:GZGNs895
>>363 >>366

つーことは、誰かさんは、

ヘラは固有種じゃない→ 琵琶湖にヘラはいなかった→ 誰か放流した!

って早合点して、間違った解釈で煽ってたってオチかよ!
調べもせずに真に受けてた俺もバカだった。
つーか、そっから間違ってるなんて盲点だった・・・w
369ダボハゼ:04/10/26 21:05:36 ID:hdIpwICn
>>227
錦の駆除は賛成だがコイの駆除には賛成できない
もしこれからコイ(ニシキゴイ)の駆除をこの類のスレに書き込む時は
区別できるように養殖ゴイとか錦ゴイとか外国産コイといった書き込みにしてほしい

>>235
もう既にこのスレにいない可能性だってあるのに>>231から>>235まで9分
たった一桁分の時間しか待てないのか?あるいみ病気だぞ、落ち着きが無いとか
周りの空気が読めないとか、危険だから即急に病院へ行って相談してこい
アドバイスをい受けるだけでも変わると思うぞ、多分な
370名無しさん@5周年:04/10/26 21:22:00 ID:kJV6JhKw
まー、どっちでもいいじゃん、
要は有用かつ適性があれば増えるし、無ければ減るだけのこと。
そのうち種類問わず、「魚」が居るだけでもありがたい時代が来るんだし(w
371名無しさん@5周年:04/10/26 21:33:48 ID:NpyrQQS3
>>366
間違えがいっぱいあるぞ。
原産種であるゲンゴロウブナとそれの改良種であるヘラブナを
ごっちゃにしているぞ。

ヘラブナは明治38〜39年頃に、ゲンゴロウブナの中で特に体高が高い個体を
掛けあわせて選抜して作られた飼育種。そのため種としては同じだが体型が異なってくる

参考

原種のゲンゴロウブナとの外見的な違いは頭の大きさと背中の隆起(体高比)
である。ゲンゴロウブナは体高比約2.7、頭長比(体高/頭長)約3.6、頭高比(体長/頭高)約2.6と体高が低く
、頭が体の割に大きく、背中の隆起が見られないのに対して
、ヘラブナは頭が小さく(頭長比約3.3,頭高比約3.7)、頭部の後方直後から著しく隆起しているのが特徴である。

琵琶湖には原種もゲンゴロウブナもいるが、飼育種であるヘラブナも毎年放流されています
したがって

>ヘラブナの琵琶湖における生息に、人間の手は介入しておりません。

は間違いです。

>>368

琵琶湖にはゲンゴロウブナはいるがヘラはいなかった
372名無しさん@5周年:04/10/26 21:43:14 ID:YOUVVc1p
釣りは好きだ。
でも釣った魚は食わない。



何が悪い。
373名無しさん@5周年:04/10/26 22:14:44 ID:Ky8QHO2N
バスを釣り上げた後、バスを放すのは不法。
ゴミを釣り上げた後、ゴミを投げ込むようなもの。
374名無しさん@5周年:04/10/27 00:00:13 ID:VqaSCQp2
おい、プランクトン。

結論から言うと、ヘラブナ如きでは、プランクトンの総量に対して、
生態系を崩すほどの打撃は、全く与えられないよ。

375名無しさん@5周年:04/10/27 01:57:39 ID:1bxkdcEn
>>371

てことは、元からそこに住んでたやつを掛け合わせて、
今のヘラブナができたって理解でいいのかな。
なら、原産種の子孫なわけで、
それまでにない食性のギルのような外来種の放流とは別物だな。

プランクトンを絶滅させるほど放流してるわけではないんだから、
環境への実害がない以上、駆除する必然性はないみたいだね。
376名無しさん@5周年:04/10/27 07:22:52 ID:YF4MWdpS
チョンに捕らせてせて本国にくれてやれ。
377名無しさん@5周年:04/10/27 07:35:19 ID:zjG/cwFv
今、青森県から連絡が入りました!
「寒いから今日はパス!」とのことです。
378 ◆f0oX/YgKek :04/10/27 07:39:39 ID:mbpc1EmY
>>302
「差別」に関する見解も用意してありますが、「差別」という新しい論点に
展開したいのであれば、その前に、ダブルスタンダードに関する議論の決着を
付けてからにして欲しい物です。

自分は>286やその他、未回答の物に答えずに、他人にだけ答えを求めるという
貴方の行動は「自分に向けられた発言に対しては答えるかどうか」という基準に
おいて、それこそダブルスタンダードですよ。

追伸:
>302が本物のプランクトン協会会長の発言と仮定して以降を論ずる。
本物がそれを否定したいなら>341の言う通り、トリップを付けておくべき。
それをしてないのは本物側の落ち度であり、当方が気を遣う必要もない。
プランクトン協会会長という名で投稿された発言は、すべてプランクトン
協会会長の発言として解釈します。仮に、第三者がプランクトン協会会長
の名を騙り、過去の発言と矛盾した発言をしたとしても。
379プランクトン協会会長:04/10/27 11:27:26 ID:ZF+YA5R1
>>302

差別は基準うんぬんの議論から出てきたものですが何か?
380 ◆f0oX/YgKek :04/10/27 11:42:52 ID:mbpc1EmY
>>379
その通りに解釈してますよ。それが何か?
381プランクトン協会会長:04/10/27 11:44:10 ID:ZF+YA5R1
>>380
だから議論の流れ上なのでお答えいただければと思いますね
382 ◆f0oX/YgKek :04/10/27 11:48:45 ID:mbpc1EmY
>>381
差別かどうかがダブルスタンダードかどうかに関わるならしますが。
どう関わるかを説明して頂けますか?話はそれから。
383プランクトン協会会長:04/10/27 11:52:39 ID:ZF+YA5R1
シンプルな質問なんですね

ブルを問題視して、ヘラを問題視しないのはナゼか

それだけです

では、お答えお願いしておきますよ
384 ◆f0oX/YgKek :04/10/27 11:56:52 ID:mbpc1EmY
>>383
だから、それがダブルスタンダードの話とどう関係があるのかの説明を求めてるのですが?
385名無しさん@5周年:04/10/27 11:59:58 ID:Cteo6JF5
キスを放てばいいんじゃない!?
あれ、綺麗だし、食べても多いし、おとなしいし、清潔な魚だし、15p程度にしかならないし、
最強じゃん。
386 ◆f0oX/YgKek :04/10/27 12:02:59 ID:mbpc1EmY
>>385
激減したアオギスの稚魚の養殖が成功し、
それを放流しようかどうか検討中らしいよ。
ちなみにアオギスはシロギスより味は若干劣るらしい。
387名無しさん@5周年:04/10/27 12:09:12 ID:Cteo6JF5
アオギスなんかキスじゃない!キスといえばシロギス以外認めない。
鬼ギスなんかは別種のくせにキスの名前が付いてるのも認めん!
388名無しさん@5周年:04/10/27 12:11:31 ID:zqBLKhqV
フルブレーキかとおもた
389名無しさん@5周年:04/10/27 12:13:30 ID:AdjdbhEJ
まあ要するに釣りなんかやる奴は死んでしまえってことだ
390プランクトン協会会長:04/10/27 12:22:57 ID:ZF+YA5R1
>>384
議論はギルの駆除についてです

ダブルスタンダードが主題ではありません
391名無しさん@5周年:04/10/27 12:29:16 ID:Z2SuVSfm
水を抜いた後、油を撒き池をバス、卵ごと焼き尽くす。その後水を入れる。

職員「ふーっ。 これで生態系は守れたぞ」
392 ◆f0oX/YgKek :04/10/27 12:30:34 ID:mbpc1EmY
>>390
差別も主題ではありません。

それ以前に、ヘラブナも主題ではありませんw
393名無しさん@5周年:04/10/27 12:31:26 ID:h4dIRqg8
完全捕獲駆除

勇ましいな
394名無しさん@5周年:04/10/27 12:37:20 ID:fOxY2cz4
えーと、プランクトン会長は、
その種の成り立ちや繁殖力などの点でギルとヘラブナは区別されるという点に
同意するの?
それとも同意しないの?
395 ◆f0oX/YgKek :04/10/27 12:42:44 ID:mbpc1EmY
>>390
というか、その主題でないダブルスタンダードか
どうかは、>155でそっちが言い出した事だろ。
396名無しさん@5周年:04/10/27 12:47:28 ID:hYNcP99i
またクーコの元旦那か
397名無しさん@5周年:04/10/27 13:59:27 ID:RAuxqe6E
>プランクトン
おまいがバカなのはよく判ったから。
氏んどけ。
398名無しさん@5周年:04/10/27 17:42:07 ID:Qz2MX5HA
いや、おもろいからもうちょい踊ってろ。w
399名無しさん@5周年:04/10/27 20:40:26 ID:nYRsd+iK
>>343
お前の趣味を言え、話はそれからだ。
400名無しさん@5周年:04/10/27 20:49:02 ID:LYo6h+id
まず弘前城のザリガニをなんとかしてくれ
401名無しさん@5周年:04/10/27 21:08:45 ID:k40dZPcl
>>399
2chじゃないの?
402名無しさん@5周年:04/10/27 22:42:27 ID:VqaSCQp2
おい、プランクトン。

結論から言うと、ヘラブナ如きでは、プランクトンの総量に対して、
生態系を崩すほどの打撃は、全く与えられないよ。
403名無しさん@5周年:04/10/27 22:50:19 ID:pxxgtT5k
凄い踊りっぷりのヤツがいるなw

なんか、公衆の面前で、
「バーカ、お前らバーカw」
って言いながらバカ踊りしてる感じ。
本人は公衆をからかってるつもりが、
明らかにバカは自分ひとり状態。
たまにこういう自称「釣り師」がいるから
2ちゃんはオモロイよねw
404名無しさん@5周年:04/10/27 22:51:27 ID:nYRsd+iK
>>401
まあそういわずに釣り(リアルの)やってみなよ
405名無しさん@5周年:04/10/27 22:59:50 ID:R2GzMDHA
放流したら氏刑にして肉をギルの餌にすればいい
406名無しさん@5周年:04/10/27 23:01:17 ID:AtkXzI3u
30cmのブルーギルが釣れたときはまるで鯛みたいだったな
407プランクトン協会会員:04/10/27 23:11:00 ID:T1ptOb13
会長の真の目的は、
世界各地の水のある場所で赤潮を発生させ、
そこの生物を皆殺しにし(自分の取り巻き除く)、
水生生物の頂点に君臨する事です。
だれか会長を止めて下さい。
408名無しさん@5周年:04/10/27 23:22:00 ID:XzQhQ56U
>>407
塩かけてやる( ・∀・)ノ∴
409名無しさん@5周年:04/10/28 00:00:32 ID:C5T3ZdgX
バスやブルギルが、安全に食えてしかも旨い魚だったら、
キャッチ&リリースする奴なんて今の1%もいないんだ
ろうなぁと思う。何の根拠も無いけど
410名無しさん@5周年:04/10/28 00:19:18 ID:TW8SoOHw
>>409
皮に臭みがあるんだろ。
川で釣ったのならスダチいっぱいかけたら食えるんじゃない?
411名無しさん@5周年:04/10/28 11:43:43 ID:BF6Y8xIe
バスやギルはマズイというヤツがいるが同じ池でとれる鯉や鮒と比べてみりゃ百倍うまい あれを生食や塩焼でくえるか? マスや鮎は住んでいるところが違うので味の違うのはあたり前
412名無しさん@5周年:04/10/28 11:49:46 ID:BF6Y8xIe
バスやギルがマズイと事実と逆のウワサをひろめるのに必死のヤツがいるな きっと漁協関係者なんだろうな 旨いと世間にしられると害魚でなくなり補助金がもらえなくなるものな
413名無しさん@5周年:04/10/28 12:09:46 ID:c0w+Yd51
>>412

外食産業のフライとかに売れるルートができれば、
バス、ギル漁業もいい商売になりそうだけどなあ。
414プランクトン協会会長:04/10/28 12:10:04 ID:tajpjKl1
>>402
>おい、プランクトン。

おい、プランクトンに語りかけてどうする気ですか?

正気ですか?ハゲワラ
415名無しさん@5周年:04/10/28 12:13:02 ID:BoiPZofF
えーと、ザブングルネタは出た?
416名無しさん@5周年:04/10/28 12:18:51 ID:c0w+Yd51
>>414

飽きました。
417プランクトン協会会長:04/10/28 12:24:05 ID:tajpjKl1
スイマセンデシタ
418名無しさん@5周年:04/10/28 12:26:07 ID:DvmfQnSc
>>417
素直に謝るところを見ると、偽者だな?
419本物のプランクトン協会会長:04/10/28 12:37:03 ID:tajpjKl1
何か?
420名無しさん@5周年:04/10/28 15:53:44 ID:FnPRXwLZ
ブラックバスうどん
誰が喰うんだ?
http://www10.ocn.ne.jp/~p8919ab/basuten.html
421名無しさん@5周年:04/10/28 15:58:44 ID:aXZljkGs
もともと、住んでいたいんだよ。
422名無しさん@5周年:04/10/28 21:28:23 ID:z4tR+fl3
>>411
とりあえず池で取れる魚は生で食わないほうがいいぞ。
423名無しさん@5周年:04/10/28 22:45:58 ID:wIlgrko0
>>414
まともに反論できないようですね。

議論全体の流れを掴む力や、行間を読む能力も無いようだ。
瑣末な誤字脱字や修辞に対する誤認識を拡大解釈して難癖をつけるのは、
まともな議論を続けるできない低脳がとりがちな、愚かな選択だ。
424名無しさん@5周年:04/10/29 21:44:26 ID:kw66RloN
>外食産業のフライとかに売れるルートができれば、
>バス、ギル漁業もいい商売になりそうだけどなあ。

一般に流通するのにはそれなりの量が必要だが、琵琶湖のバスではその量を
満たすことができないので断念された
ブルーギルは量的には確保可能で、商業化を推す漁協の組合長も何人か
いたが、一般人に売るより駆除して行政に買い上げてもらう方がラクだという
ことで流れました。
 商業化が可能なら、駆除で買い上げは不可能
駆除して買い上げてもらっているのに商業化は不可能 なんだそうです
425名無しさん@5周年:04/10/29 21:56:57 ID:+wyA/qLw
そーいや琵琶湖で釣らせろ!!って騒いでた芸能人はどこいったの?
426名無しさん@5周年:04/10/30 14:46:27 ID:wFGv9Kaj
馬鹿が来ないと活気がないな、ここ。
427名無しさん@5周年:04/10/30 19:06:39 ID:s3Ryfz6n

>結論から言うと、ヘラブナ如きでは、プランクトンの総量に対して、
>生態系を崩すほどの打撃は、全く与えられないよ。

バスやギルが生態系を崩すほどの打撃が与えらるのにヘラブナだと与えられない
という根拠は? 動物プランクトン食のワカサギは湖のプランクトンの総量に
大きな影響を与えているという事実が知られている(十和田湖など)。

動物プランクトン食のワカサギが生態系に大きな影響を与えるなら
ヘラが植物プランクトンに影響を与えない とは必ずしもいいきれないのでは?
428名無しさん@5周年:04/10/30 19:20:05 ID:kBDLgeP/
ブルーギルって全国くまなく居ると思ってたけどそうでもないという
ことになってたのか。
俺が子供の頃は近所の池ではブルーギルしか釣れなかったなあ。
429ダボハゼ:04/10/30 19:31:27 ID:2pMvuVVc
☆ヘラブナが琵琶湖で益魚である証明☆
プランクトン氏の発言より『ヘラブナは植物性プランクトンを食べる』・・・・・・・・・@
ttp://www.pref.shiga.jp/biwako/plankton/
ttp://www.pref.shiga.jp/biwako/plankton/pl001.htm
上記のサイトよりプランクトンの発生により、漁や周辺住民に異臭の被害・・・・・・A

@Aより、害をもたらすプランクトンを効率よく食べるヘラブナは益魚。

証明終わり

430名無しさん@5周年:04/10/30 19:34:09 ID:1C3hU8KE
バスやギルは、その湖における生態系の頂点に位置するから、
敵がいなくて食われることなくガンガン増える。

ガンガン増えてヘラブナその他がどんどん減ると、
それまでヘラブナに補食されていたプランクトンがガンガン増える。

そんで増えすぎて赤潮発生+餌であるヘラブナ食い尽くしてバス餓死。

プランクトンの天下。

つまり、バスを見境無く放流するのはプランクトン協会の陰謀なんだよ!
431名無しさん@5周年:04/10/30 19:51:51 ID:nmzo0hnW
>>429
こじつけは醜いな。
別に他の在来魚もプランクトンを喰ってるが。
ヘラブナを擁護する必要性が見つからん。
432名無しさん@5周年:04/10/30 22:02:12 ID:s3Ryfz6n
>上記のサイトよりプランクトンの発生により、漁や周辺住民に異臭の被害・・・・・・A
>@Aより、害をもたらすプランクトンを効率よく食べるヘラブナは益魚。
>証明終わり

淡水赤潮はある特定の植物プランクトンが急激に増加するために発生する現象。
ヘラは特定の植物プランクトンを選んで捕食するわけでもないし、
急激に増殖する特定のプラントンの増加を抑制するほど食べるわけでもない。
 また赤潮状態になってしまうと、その中は酸欠状態&プラントンがエラを傷つけるので
赤潮の中にはいっていけないし、食べれるわけもない。

よって429の証明は的外れ
433名無しさん@5周年:04/10/30 22:53:33 ID:P1iYfmQn
ブルーギルを日本に最初に持ち込んだのって............................................................だったよな〜確か
434名無しさん@5周年:04/10/30 23:13:41 ID:lIc7jom5
天皇だけど、それが何か?
435名無しさん@5周年:04/10/31 00:42:25 ID:4zcYigY2
>>427
貴方は、「プランクトン協会会長」 ですか ?
もしそうなら、貴方はそれをまず表明するべきです。

ヘラブナが増殖しつづける為には、最低限のプランクトン濃度が必要です。
これを仮に、「ヘラブナ濃度」 とします。
一方で、正常なプランクトン増殖にも最低限の濃度が必要で、これを仮に 「プランクトン濃度」 とします。

ヘラブナを増やすことで、プランクトンの密度は若干プランクトン濃度に近づきます;。
(これは,、加法減法オーダーの変動です。)
ところが、「プランクトン濃度」 に達する遥か前に、ヘラブナは増殖限界に達します。
この差は、累乗オーダーによって現れます。

何故、このような増殖限界の差が生じるのでしょうか ?
最大の原因は、ヘラブナが有性生殖であるのに対して、
プランクトンの多くが分裂増殖であり、ミジンコでさえ単為生殖であることが、最大の理由の一つです。
また、ライフサイクルが極端に違います。
ライフサイクル一日以下の生き物と、一年以上の生き物では増殖曲線 (正確には増殖曲線) が全く違うのです。
このようなことは、この分野では常識です。

もし、この分野に興味があるのでしたら、バイオレメディエーション 関連の書籍を読む事を進めます。
また、生物系の大学に進学して、一から勉強してください。
436名無しさん@5周年:04/10/31 00:44:44 ID:4zcYigY2
訂正、正確には 生存曲線
437名無しさん@5周年:04/10/31 00:45:43 ID:q/k3pCS7
こんな大々的に報道したら
またこっそり放しにいく馬鹿が出ると思うのだが・・
438名無しさん@5周年:04/10/31 01:09:52 ID:4zcYigY2
>>427
ここで問題にしているのは、あくまでも現状の生態系に対する負荷があるかという事だと思うのですが。
ヘラブナが、現状の生態系に悪影響を与えていると述べる研究報告を、少なくとも私は見たことがありません。

ワカサギについてはより一層顕著です。
植物プランクトン濃度が、ワカサギ濃度に影響を与えるのは理解できるのですが。
ワカサギ濃度を誘発因子として、植物プランクトン濃度を生態系に致命的な負荷を与えるレベルまでで減らす、
と言う論文は見たことがありません。

また、ワカサギと植物プランクトンとの間には生存限界のバランスが成立しています。
貴方の言う影響のレベルは、この限界を超えることは出来ません。
そしてこの影響 (すなわち、プランクトン濃度) は、現存する生態系を崩すようなレベルではありません。

このような例を、ヘラブナに対して、貴方の主張を適応する事には無理があります。
439名無しさん@5周年:04/10/31 01:12:18 ID:4zcYigY2
>>427
ブルーギルの影響についついては、既にいくらでも報告されているので。
それらの論文を参照してください。
440名無しさん@5周年:04/10/31 01:51:44 ID:xjRO9Dt2
>また、ワカサギと植物プランクトンとの間には生存限界のバランスが成立しています。

そう見えてるだけじゃないの?
そもそもミリ以下のプランクトンの何種かが居なくなっても誰も気が付かんよ。
441名無しさん@5周年:04/10/31 02:37:50 ID:4zcYigY2
>>440

何をもって成立しているのかという判断するかによりますが。
人類史上、このバランスが、他の生物を絶滅に追いやるような変動はありません。
442名無しさん@5周年:04/10/31 02:39:54 ID:4zcYigY2
訂正。
観測史上。
443名無しさん@5周年:04/10/31 02:42:20 ID:4zcYigY2
>>440
プランクトンに絶滅が成立すると言うのは、
通常の環境圧力では考えられません。
444名無しさん@5周年:04/10/31 02:53:01 ID:4zcYigY2
>>440
ある種のプランクトンが絶滅したとき、その生物学的地位は、他の種のプランクトンに置き換えられます。
プランクトンの定義は極めて曖昧ですが、主要争点である植物プランクトンでは、、
特定水域での完全絶滅は、殆んどありえないと考えます。
最大の論拠は、これらのプランクトンの生活スタイルが分裂生殖であるためです。
445名無しさん@5周年:04/10/31 02:57:24 ID:xjRO9Dt2
絶滅しなくても、減れば他の生き物とかに影響すんじゃないの?
目に見える魚や動物が減りだせばわかるが、プランクトン同士や、
普段気にしないような生物が増えようが減ろうが誰も気が付かんし。

そう言う状態を「安定状態」と思い込んでるだけの話。
446名無しさん@5周年:04/10/31 03:13:20 ID:4zcYigY2
>>445
それを安定状態というのです。
思い込みではなく、それらの変動を包含しつつ、致命的なレベルに至らない状態を維持している状態のことです。

他の生物への影響については、少なくとも私自身は、確かな致命的な影響を証明した論文をこれまでに見たことがありません。

しかしながら恐らく、待ったく無いということは無いでしょう。
にも関わらず、ヘラブナによって到達しうるプランクトンの濃度減少は、他の生物種を絶滅の近くに追いやるものではないと考えます。
と言うのも、このようなレベルのプランクトンの減少を招いた場合、ヘラブナの増殖曲線の値がが、「ヘラブナ濃度」 を著しくオーバーして、
ヘラブナ集団の数量に対して、カタストロフィーを招くからです。
そして、このようなカタストロフィーの報告が無いが為です。
447名無しさん@5周年:04/10/31 03:14:34 ID:FP3U0hr9
十和田湖にいないのかな?
448名無しさん@5周年:04/10/31 05:55:10 ID:j5lZpYzz
ブルーギルて、綺麗な水で飼えば、食用になるんだぞ!
前、釣りいったとき友達が釣ってすぐに焼いたんだ。
そしたら、白実で、実際食べても普通だった。
池が汚いので、飲み込みはしなかったが。
あと、釣ったブルーギルを水槽で、ウグイと一緒にかってたら、
ウグイは沢山いたので、集団でブルーギルをつっついて食べてた(マジ
449名無しさん@5周年:04/10/31 05:58:37 ID:OhMzLBIx
層化在日チョンが嫌がらせで放流してる
代作の経典に書いてる
450プランクトン協会会長:04/10/31 09:17:41 ID:vGIGnHn8
>>440
>そもそもミリ以下のプランクトンの何種かが居なくなっても誰も気が付かんよ。

私たちをバカにしているのかね?
451名無しさん@5周年:04/10/31 09:34:27 ID:iLuExmvT
ブラックバスは今がおいしい季節
http://www.pref.kagawa.jp/suisan/html/suisan/kawasakana/kawa3.htm
452名無しさん@5周年
>>450
そもそも馬鹿以下のプランクトン協会会長が居なくなっても誰も困らんよ。