【政治】義務教育費問題で小柴氏ら日本を代表する有識者が緊急提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん@5周年:04/10/25 05:49:56 ID:0vH7HTW0
子供の教育費削り出したら
その家庭は終わりですよ
62名無しさん@5周年:04/10/25 05:53:15 ID:ND2Ib+2f
とりあえず日教組や全教祖の馬鹿教師どもを首にすれば
国庫負担制度を廃止しても充分やっていける。
63名無しさん@5周年:04/10/25 06:00:08 ID:vObILbN4
最近、米百俵と言わなくなったと思ったら・・・。
64名無しさん@5周年:04/10/25 06:06:23 ID:JLpw7CSg
よくわからんけど、高い授業料取って、公立より質の高い授業を
行っている、私立の小中学校の存在って憲法違反に当たるんじゃないのか。

そのように読み取ることも出来るでしょ。
65名無しさん@5周年:04/10/25 06:08:25 ID:FVbYI1hc
また擬古牛ですか。良識ある皆様は以降放置でお願いします。
スレ建て荒らしには放置が一番。
66名無しさん@5周年:04/10/25 06:58:39 ID:ND2Ib+2f
>>64
私立に行くのが法的義務な家庭があるならそうかもね。
67名無しさん@5周年:04/10/25 07:20:28 ID:K3aW27Xw
私立の授業料は高いけど、公立が安いのは税金を垂れ流してるからで
決してただではないんだよなあ。
68名無しさん@5周年:04/10/25 07:24:14 ID:qHhPoTzO
いくら国に金がないからって、ひどい話だ
自分たちの給料維持が大事なのだろう
69名無しさん@5周年:04/10/25 07:24:51 ID:ikT2dJkb
有識者って・・どこで決まるの?
70名無しさん@5周年:04/10/25 23:52:04 ID:vHXOpYNb
べつに教科書代やプリント代を削るって話じゃないのに・・・
わかってない香具師大杉。
71名無しさん@5周年:04/10/25 23:58:00 ID:9NFoWd2n
>>46
愛国教育を提唱している人たちは、おおむね理数教育に否定的
だから、その両立は無理っぽい。
72名無しさん@5周年:04/10/26 00:02:14 ID:Mm1Yfkrj
>>71
>愛国教育を提唱している人たちは、おおむね理数教育に否定的

初めて聞いたが。 ソースは何よ?
73名無しさん@5周年:04/10/26 16:24:39 ID:jPE4c62r
ほんとここの連中はマジ馬鹿だな。
義務教育費の国庫負担削減反対なのは、教師がサヨだとか・・そんな次元の
問題ではないだろ。
自治体の財政力の差で子供たちの教育に差異が生じることを危惧しているんだ。
都会の子どもは十分な待遇。
地方や過疎の子どもは貧しい教育。
教育行政のありかたとしてこれではいけないだろ。
74名無しさん@5周年:04/10/26 16:37:38 ID:X75Odc23
ブサヨ県なんかいやだ東京都に行きたい
75名無しさん@5周年:04/10/26 16:43:39 ID:RuDGwbg1
地方や過疎については対策制度が別にできるんじゃないか?
76名無しさん@5周年:04/10/26 16:46:47 ID:/Rs7Fum0
>>74
東京都は民主党が強いぞ。
77名無しさん@5周年:04/10/26 16:59:38 ID:jPE4c62r
>>75
>地方や過疎については対策制度が別にできるんじゃないか?

地方の状況に応じた国庫支出金を削減しようというのが、今回の制度改定の肝。
78名無しさん@5周年:04/10/26 17:18:37 ID:ZtLVM07Q
今後もうすぐ20歳未満で特別才能のない奴は
年収100万程度が普通になるかもな
校長先生の年収は1200万くらいあるから、この関係は・・・・・
79名無しさん@5周年:04/10/26 17:20:42 ID:XwwJjbOC
>>71
俺もはじめて聞いた。
80名無しさん@5周年:04/10/26 17:25:40 ID:5lMmOA35
国庫負担金は国が金も出すけど口も出す。
自治体が使い道を決められない。

三位一体改革では税金を地方が国を通さず直接手に入れて
それでその地域に重要だと思われることに配分しなさいということ。

教育を大事にしている自治体ではそこに金を使うし
福祉が大切だと考えればそっちを重視するってことだろ。
高齢化が進む地域では後者になる可能性はある。
81名無しさん@5周年:04/10/26 17:33:04 ID:xZcQdigT
義務教育費はほとんど、教師の人件費に消えていく。

ゆとりの教育やめて、教師の負担を増やせば教育の質は
良くなる。
教育の質はプログラムによるので費用は直接的には影響しないんじゃないの?
貧しい時代の戦前の詰め込み教育の方がよかったし。
82名無しさん@5周年:04/10/26 17:36:50 ID:ZZdG67dZ
>>73
これは財源の問題というより、教育をどこまで地方に任せるかという
問題なんだよ。なぜか財源だけが先行しているがな。
そもそも、裕福でないからといって教育にかける金が少なくなるとい
う理屈が必ずしも成立するわけでもない。自由裁量に任されるのであ
れば、地方の予算のうち大きな割合を教育に投資すればいいわけだし
な。教育に金をかけるかけないはその地方地方の人間が決めるっていう
んであれば、筋は通っている。国の予算に頼っていては、平均値から
はずれた教育投資はできないわけだからな。

もっとも、俺は財源の地方化と自由化には反対だがな。ただでさせDQN
な自治体が多いのに、これ以上DQNの生産をされたらたまらん。
下手すると、左国立市とか創価市みたいなもんができかねん。
83名無しさん@5周年:04/10/26 18:30:03 ID:jPE4c62r
>>82
それは財政が硬直化していない余裕のある場合ですよ。
家計に置き換えて考えてみてくださいよ。
不況、高齢化での税収減で、財政力が弱まった自治体は教育に金をかけたいけどかけられないという状況に陥ると思う。
84名無しさん@5周年:04/10/26 18:46:20 ID:ZtLVM07Q
公立学校教員の地元自治体負担分は
一人平均 900〜1000万円かかるらしい

地元自治体負担分だけでも
地方の民間人の約3倍の所得ですね
85名無しさん@5周年:04/10/26 18:56:25 ID:pC9qLPqj
自称有識者
86名無しさん@5周年:04/10/26 19:06:46 ID:0r8zdjbp
>>14
お前はアホか
87名無しさん@5周年:04/10/28 12:27:48 ID:T6Sz07yJ
教員や役人の給料が高すぎて
財政再建団体に転落する自治体って多そう
88名無しさん@5周年:04/10/28 15:11:14 ID:pJcUDzSJ
>>13
> 週休6日制
すごく休みが多いな
89名無しさん@5周年:04/10/28 19:04:36 ID:GRLbxJZp
>>46
学校・教員による愛国教育も良いけど、
国会議員が「愛国」してる?
日本国内に本社を置く企業は?経団連は「愛国」してる?
それに、日本弁護士会って言うのはどうよ?「愛国」してる?
90名無しさん@5周年:04/10/28 19:26:20 ID:GRLbxJZp
>>84
>公立学校教員の地元自治体負担分は
一人平均 900〜1000万円かかるらしい

バカいうな!! 支給額全額で50代でやっとそのくらいだよ。
国と地方で折半だから最高500万円だね。

20代では300万円あるか なしか。
手取りは所得税・住民税・長期掛け金=年金、短期掛け金=健康保険を
きっちり引かれるから、ぐっと少ないよ。
結婚なんか共働きじゃなきゃ できないし
子どもだって産んじゃったら、奥さんが働けないから、
家賃払って、光熱費、食費・・払ったらお終いよ。
20代の夫婦だったら生活保護費といい勝負だよ。

今度削減で 官僚の天下り軍団=全国知事会 で決めたのは
◆中学校の教員の給料の削減 だよ・・・ あきれるね

勤務時間が切れても、土日でも「部活」という名目で子どもたちのお守りをし
ワル とか、不良 とか、ヤンキー とか そんな呼ばれ方をするのに
憧れる連中を 日夜 体を張って指導して、 社会治安の維持し貢献してるのに

官僚が上から統治しているとするなら、
教員は下支えをして社会全体を包み込んでいるんだよ  
 
お前らが安穏と官庁で「堅実」な生活が出来てるのは
下々、学校教員のお陰なんだよ、わかってんのか!
ホント官僚って馬鹿! 官僚の目には何が見えているんだろうねぇ・・・
91名無しさん@5周年:04/10/28 19:30:31 ID:GRLbxJZp
>>81
そんなに、人件費に<<<消えていく>>>のがイヤなら
ATMや鉄道の券売機、ジュース販売機 みたいに

センコーロボットを文部<<<科学>>>省に開発させれば
92名無しさん@5周年:04/10/28 19:35:17 ID:eiN/0tWv
俺和歌山出身でしらなかったけど、和歌山ってかなーり教祖が強いんだな。
しかも教師は縁故採用が普通と思ってたけど、実は和歌山が特異なんだな・・・
日教だめすぎ
93名無しさん@5周年:04/10/28 19:42:45 ID:GRLbxJZp
>>81
>>91
ロボットが開発できるまで 中国人やフィリピン人でも良いんじゃないか?
TOYATAや弱電メーカー、100円屋のダイソーとか 中国進出で大成功だね
介護保険の費用を圧縮するのにフィリピン人を入れようとしてるでしょ!
人件費 安くて良いよ
フィリピン人の先生が待ち遠しいですね、 英語上手かもしれませんよ。
中国人の生活指導の先生も良いかも。 きびしいですよ オホホホホ
94名無しさん@5周年:04/10/28 19:48:14 ID:Ep+YQHX6
確かに教育の格差につながりかねないことに反対するのは分かるんだが、かといって
今のままでは金持っていない保護者の子供は、教職員組合に雁字搦めになった学校でしか学べないんだよな。
地元の公立学校が、教職員組合に雁字搦めになっていないことを祈るしかないのが現状だ。
95名無しさん@5周年:04/10/28 19:48:37 ID:5RDQTt3c
>>90
20代で300万も自治体から給料もらってる夫婦で「生活保護といい勝負」って…
生活保護ってそんな儲かるか?w
96名無しさん@5周年:04/10/28 20:24:44 ID:GRLbxJZp
>>95
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/log01.html

http://www2.025.ne.jp/~sosi/cgi/bbs/light.cgi?mode=find&page=10&word=%90%b6%8a%88%95%db%8c%ec%20%83T%83%80%83%89%83C&view=10&cond=AND
> [21049]で無職さんが力説するように、生活保護の「甘さ」は審査にあるようです。端的にいえば、
>  @ヤクザ暴力団員の脅迫暴力に怖れ、審査が甘い
>  A在日朝鮮人への準用というが、審査から給付に至る実体が一切不明。
> つまり真面目で善良な国民には居丈高、暴力団・在日タカリにはからっきし甘い、この不条理な落差。
>
> 施行細則によれば、生活保護の実務=受付→審査→給付は福祉事務所へ委任で、全国統一されている。
> 無職さんが言うように、申請相談に来た日本人には悪代官のように、居丈高、酷い例ではセクハラもあると聞く。
>
> しかし在日の受付け審査は、一体どこでやっているのだろうか。小生は全然聞いたことが無い。
> どなたかご存知の方、他人から聞いた伝聞話でもありがたいので、どうか教えてくだい。
>
> 実際の審査からピンハネ後の再支給まで、何もかもが、民団や総連がやっていて、
> 地方自治体はATM=現金自動支払機で、準用とは名ばかりの建前、実体はトンネル、との疑念さえ持ってます。

昨夜から地方自治体の生活保護統計データ、生活保護法、施行細則をチェック&吟味してみた。
どうも地方自治体は、あくまで国民の生活保護についての実務だけ、というのが正解のようだ。
唯一あるとすれば、全国3000自治体が実際に在日の実務をして、尚且つ全員国民と偽って処理する場合だけ。
そんな事は全然有得ないし、関係公務員が多過ぎて、秘密が直ぐにバレてしまう。

という事は全国どこか1ヶ所、まとめて現金出納処理を秘密裏に実施している事が、確実と見て良い。
省内内部監査等を過去一切排除して、関係者に厳しい緘口令を敷ける所、厚生労働省本省で処理と見るのが自然。
200万円/人で3万8000人から46万人でざあっと計算すると、800億円から9000億円の巨額不正経理、唖然。
3万8000人は厚労省も認めている数値。だから最低でも800億円は、何処かで不正経理している。
97名無しさん@5周年:04/10/28 20:31:57 ID:TbMWoNap
義務教育費国庫負担制度の廃止 → 地方に税源委譲
ってことは国は義務教育から手を引くってこと?
すると文部科学省の教育部門の役人はいらなくなるの?
文部科学省はただの科学省になるのかな?
んなわきゃないか。
役人が自分の首締めるわけないもんね。
98名無しさん@5周年:04/10/28 23:37:53 ID:T6Sz07yJ
>>90
>公立学校教員の地元自治体負担分は
>一人平均 900〜1000万円かかるらしい

これたぶん本当だよ
俺は某全国紙の地方記事で見た
この自治体負担額が大きくて
教員の増員計画がポシャッタという内容だった

ちなみに県庁職員よりも3%だか5%給与が高い決まりがあるから
これを無くそうという記事も別の日に書いてあった

地方議会の予算委員会?の記事だったような?
99名無しさん@5周年:04/10/28 23:42:46 ID:eEUP0JQq
天皇陛下もノーベル賞も左翼ですね
100名無しさん@5周年:04/10/28 23:45:37 ID:wVYlla/x
うん
101名無しさん@5周年:04/10/28 23:48:28 ID:2g1WH8IH
国庫負担制度存続には賛成だが、

カミオカンデンに巨額の建設費を使っちゃったこの小柴さんが言っても
今ひとつ説得力に欠ける
102名無しさん@5周年:04/10/28 23:55:50 ID:bqGweYC3
>>1 江崎玲於奈・利根川進・野依良治・小柴昌俊

田中さんは、どうしたの?
徳風幼稚園、富山市立八人町小学校、富山市立芝園中学校、富山県立富山中部高校

103名無しさん@5周年:04/10/29 00:03:51 ID:rGDRG1xS
藤原先生も危惧を呈してたな。
104名無しさん@5周年:04/10/30 14:19:14 ID:F+up5YwM
■いよいよ地方公務員大リストラ時代の幕開けか?■

経済財政諮問会議
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2004/1022/agenda.html

当面の地方財政計画の改革について(谷垣議員提出資料)(PDF:343KB)
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2004/1022/item9.pdf

ここに書いてある内容がすごい。これがそのまま実行されれば、
大幅な地方交付税削減により、年間歳入が数十%減る自治体が続出し
日本各地で財政再建団体に転落する地方自治体が大量発生するかもしれない。

自治体職員を大量リストラするか、給与額を大幅に下げざるをえないか?
(役場職員のみならず、学校教員・警察などあらゆる地方公務員に影響が出る)

★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/659
★☆★2ちゃん党★☆★  http://www.geocities.com/nich_tou/
105名無しさん@5周年:04/10/30 14:26:17 ID:Y4rdyLPa
>>99
現行制度を守るってんだからがちがちの保守派だろ?
サヨクっていうのは、急進派のことをいうんだよ。コイズミとか。
106名無しさん@5周年:04/10/30 15:39:19 ID:RAl1UM2b
明治時代の学校のように、高学年の生徒の中から
優秀な者を補助教員として採用してはどうか。
かなりの人件費節約になるはず。
107名無しさん@5周年:04/10/30 19:48:02 ID:p3qJlIl5
>>101
>カミオカンデンに巨額の建設費を使っちゃったこの小柴さんが言っても
>今ひとつ説得力に欠ける

基礎研究や、数十年先を見越した研究の意義は、おまえのような凡人にはわからんだろな。
108名無しさん@5周年:04/10/30 20:30:00 ID:ij1szYFb
ウヨク・サヨクなどという言い方は何の意味もない。
現在の日本はアメリカ同様、保守・リベラルの軸で考えた方が
理解しやすい。

未だにウヨサヨ言っている2chねらーは、ただの低脳。
109名無しさん@5周年:04/10/30 20:31:59 ID:+q7bF96e
>>13
週休六日制?
110名無しさん@5周年
せんせーの給料は下げる必要ないと思うけど
平和や差別、人権などの講演やそれらに関する本の購入費等
プロ市民利権の温床になってるので、その辺をどうにかして欲しい