【経済】社会保険料負担増で、企業は海外逃避−経産省

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しさん@5周年:04/10/19 11:42:14 ID:WnNDHdpo
>>35
艦と運命を共に・・・ありえないな。w
41名無しさん@5周年:04/10/19 12:46:23 ID:KQ1RFDls
企業が保険の負担もないアルバイトを増やす中でバイトからの徴収を今後強化するというのは、
企業から貧民へ負担層をシフトするということか。
今後100年で日本の人口は半分になって国力の衰退は避けられないし、もう日本は日の沈む国だな。
42名無しさん@5周年:04/10/19 12:50:12 ID:zZzv3THB
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041019AT1E1900B19102004.html
2008年とはこりゃまたずいぶん先の話ですね
次の首相に丸投げってことでしょうか
43生活保護者34歳:04/10/19 12:52:15 ID:c/kt9hhA
生活保護受けて仕事の悩みの無い俺は勝ち組!♪
44名無しさん@5周年:04/10/19 12:53:58 ID:2Kw3GvFP
いや人口は増える。
そのためにゆとり教育と性モラル崩壊による
DQN大量生産政策を推し進めている。

狙いは、安い人件費による国際競争力の確保だ。
10%のエリートが富の90%を独占する社会だ。
お前ら凡人はエリート達の奴隷だ。
45名無しさん@5周年:04/10/19 12:55:36 ID:lmT7cn33

嘘を嘘と見抜けない人には、年金を止めるのは難しい。
46名無しさん@5周年:04/10/19 12:56:16 ID:KDD1LzUo
ま、資本主義ってのはそういうやつさ。
国内でやることも尽きてきて、
企業も国と一緒にのびるという感覚はもうないんだろうな。
抜け穴があればくぐる、今のビール業界とかも同じ、
結局クソまずいビールがはびこって誰も得してないのに。
47名無しさん@5周年:04/10/19 13:50:17 ID:jz5n6Mr4
いまさら何を言ってるんだか…。

バイトの募集ばかりじゃん。
48名無しさん@5周年:04/10/19 16:01:23 ID:+kaP46I+
あーあ・・・
49名無しさん@5周年:04/10/19 16:09:27 ID:dkt5nFe7
あたりまえのことだよな
企業にさまざまな負担を強制すれば他の国にいくだけだ
50名無しさん@5周年:04/10/19 16:22:04 ID:k53FJv1H
旧社会党とその流れを汲む民主党は、国が何かしようとすると
未だに大企業優遇とか言う馬鹿な言い掛かりをつけるからなぁ
51名無しさん@5周年:04/10/19 16:35:42 ID:5c9Yg2uZ
経産省が本気になって、厚労・社保つぶしに打って出てくれれば、
年金に不満のある層の支持を受けられ、
一気に省の勢力が拡大できるぞ

進め経産省、戦え経産省、ガンガレ経産省!
厚労・社保のヤシらに美味しいところをもってかれるな

無尽蔵の”打ちでの小槌” 特別会計 獲得まで後少しだ
(いや、本気で応援してるから、奴らさえ叩いてくれれば誰でもイイから)
52名無しさん@5周年:04/10/19 16:41:37 ID:n0GYmKht
正社員はサビ残業やらせるためだけに存在するようになるな。
53名無しさん@5周年:04/10/19 16:43:15 ID:MEPRqyuJ
そりゃ逃げたくもなるわな。
54名無しさん@5周年:04/10/19 16:44:31 ID:+cgP2czd
ここまで駄目なら、せめて物価をタイ並に下げるべきだよ。そうすれば仕事がなくても生きていけるだろ。今金のない奴は10年くらい中国でも朝鮮にでも出稼ぎ行けよ。って俺が逝くか
55名無しさん@5周年:04/10/19 16:47:14 ID:CmwazJ+1
これ、当ったり前だろが
反対するのが遅すぎるんだよ
前から言われてたろが

小泉支持してきた奴が全額負担しろや!!!!!!11
56名無しさん@5周年:04/10/19 17:43:16 ID:EEZUmQC5
そもそも、オープン価格にしろだの、談合はするなとか
消費者保護だとか腐った規制大杉るんだよ
メーカー指導の消費地にしないと足元掬われます
57名無しさん@5周年:04/10/19 17:47:32 ID:I3SQeFwr
もう厚生省解体しろよ
いままでろくな事してこなかったし
これからもろくな事しかしねーし
58名無しさん@5周年:04/10/19 17:54:01 ID:YUPNF/Ut
企業年金をどうにかして下さい
家の親父が今度常務になりますが
年金を担当することになりそうです
59名無しさん@5周年:04/10/19 19:07:25 ID:VQugTv/a
老人を支えるために必要だから負担増って考えがおかしいんだよな。
これが国に対する社会の「いやだよ」ってアンサーだ罠。

若者のアンサーはNEET&フリーターなわけだ。
おれおれ詐欺も「若者が老人騙して何が悪い」って感じだなw
60名無しさん@5周年:04/10/19 21:32:59 ID:AKS2TIh+
>>59
違うよ、老人を支えるためじゃないよ。
役人の懐を暖かくするため、だよ。
だからみんないやだよって言ってるんだよ。
間違えないでね。
これ、入試に出るらしいから。
61名無しさん@5周年:04/10/19 21:35:49 ID:7O+1vRPn
なにをいまさら
62名無しさん@5周年:04/10/20 01:12:42 ID:TRhzIEzL

昔、イギリスのミュージシャンや芸能人が

高額な社会保障費や税金対策のためにアメリカに移り住んだけど

日本も同じ様になるね。

つまらん世の中になるってことだよ。
63名無しさん@5周年:04/10/20 03:08:12 ID:0t9p7Ez2

国民が税負担が異常と訴える → 無視

企業が税負担が異常と訴える → 真剣に検討始める
64名無しさん@5周年:04/10/20 03:12:12 ID:vyw5+oW5
>>63
向いているのは企業で国民には向いていない
オネショしまくっても支持してるから完全無視できるんだろう
65名無しさん@5周年:04/10/20 12:32:11 ID:k+cuf1Lv
age
66名無しさん@5周年:04/10/20 14:30:54 ID:vh6dzohp
>>63
当然じゃん。

戦後の政治家の仕事は民間企業の上前ハネるのが仕事だからね。
既得権益を守るのに必死で当然。
67名無しさん@5周年:04/10/20 17:36:09 ID:4P4sS6SN
age
68名無しさん@5周年:04/10/20 17:40:52 ID:T/TRqDo6
今月から交換留学で英国にきました.
もう帰らないほうがいいかも.
69名無しさん@5周年:04/10/20 17:49:57 ID:vO57AIdp
あげ
70名無しさん@5周年:04/10/21 01:08:53 ID:K4xpiBKr

少なくともあと40年は

景気回復しないだろう

社会保険庁の横暴が続く限りな!
71名無しさん@5周年:04/10/22 10:23:57 ID:1Uf2EUdL
大変だね
72名無しさん@5周年:04/10/22 10:27:14 ID:fYecDckZ
ニート促進スレッド認定age
73名無しさん@5周年:04/10/22 10:31:03 ID:9Yf9nk/T
企業だけじゃなくて若者も海外出てくんじゃね。
74名無しさん@5周年:04/10/22 11:01:35 ID:+RCOfF6S
>>59
妙に納得してしまった…。
75名無しさん@5周年:04/10/22 11:29:32 ID:SuLkKFH5
いい人材と、いい企業は、どんどん海外へ流出していくなぁ。
76名無しさん@5周年:04/10/23 09:30:32 ID:lvN/HDTz
キャピタルフライドチキン
77名無しさん@5周年:04/10/23 09:34:43 ID:loaM9W0H
こんな腐った日本で働いても無駄だから
ひきこもってるんだけど、
ひきこもるのにもそろそろ飽きたから
どっか海外に行きたい。
78名無しさん@5周年:04/10/23 10:07:04 ID:SSxRxlF5
>>77

アメリカには行かない方が良いよ!

2ch の過激な発言を、君の発言であると、誰かが言えば、テロリストの疑いが在ると云う
理由で逮捕され、当局は無条件無制限無説明で拘束できる。

最悪の場合は、当局に必要とする犯人の自白調書にサインさせられ、死刑だ。
79名無しさん@5周年:04/10/26 14:05:08 ID:ZtLVM07Q
公務員の給料を下げれば法人税減税可能になる
80名無しさん@5周年:04/10/26 14:20:33 ID:b2wDd+e5
いわゆる民間中心の社会というのは、自己の利益追求が最大の目的の社会である。
彼らは儲けの手段として、たまたまその国に寄生しているに過ぎない。彼らに
とって、国がどうなろうと知ったこっちゃない。重要なのは儲け。だから、
金儲けできないとわかれば、今いる国を平気で捨てて他国へ鞍替えする。
彼らにモラルなど存在しない。

ちなみに、俺は共産主義者ではないし、社民党や共産党は大嫌いである。
81名無しさん@5周年:04/10/26 14:21:53 ID:vMTtHXoc
この国一回腐りきらせてリセットしなきゃダメだ。
82名無しさん@5周年:04/10/26 14:35:43 ID:xoDSaWnJ
>>80
じゃあー民間中心でも無く、社会主義でもない 
社会などあるのか?金儲けを追求したから、とりあえず 
今の日本があるのでは?今の日本よりいい国があるのか?
83REI KAI TSUSHIN:04/10/26 14:36:10 ID:JZvwHiv1
馬鹿じゃ〜ぁないか?

正社員が減って、派遣ちゃんや契約社員を採用しているから
正社員 一人当たりに企業が負担している金額増えるのは当たり前、

しかしTOTAL金額では企業の負担は減っている。
正社員もチャンスを探してアメリカに移住したがっている。
84名無しさん@5周年:04/10/26 14:43:56 ID:qtC9vtMF
つうか、中国みたいに奴隷労働力がある国と
競争しなきゃいけないからねえ。

こないだのNHKスペシャルで、中国人の女性企業家が
「中国には沿岸部と内陸で経済格差が大きいという特性があるので
安い労働力が得られる」とえらそうにいってたが
これって、ただ同然で働く奴隷が無尽蔵にいるってことだもんな。
85名無しさん@5周年:04/10/26 14:49:31 ID:0Ni5PtSm
正社員制度は今日にでも廃止にしなければならない。
解雇なども自由に経営者が実行できるようにしなければならい。
公務員も同じ。
そのかわり、起業した人など自営業には非常に有利な税制にする。
86名無しさん@5周年:04/10/26 14:53:59 ID:zw7MFDHH
何で権力を持った公務員を監視する組織がないんだろ。陰謀?
87名無しさん@5周年:04/10/26 14:58:52 ID:rBQfUawK
爺になったらさっさと死ぬのが
自然の摂理だ
日本の長寿は異常なんだよ
若者減らしておいぼれのこしてどうすんだ!!
88名無しさん@5周年:04/10/26 15:02:05 ID:Uh3F1Kxw
まあ、実際政府の狙い通りだろうな。最終的に日本人を半分くらいにするんだろ。
出て行ける能力や資金力のある日本人をどんどん海外に流出させて
海外から労働力を補填する。国籍取得のハードルを高くし、移民者を税制面で優遇する。
移民者を政治に参画させたら、今の日本人みたいに「馬鹿らしくて働いていらんない」ってなるし。
そうでもしなけりゃジジババを支え、面倒見る若者が確保できないからね。
移民者は永住しないで稼いだら本国に帰ってください。ってなもんだろうな。
89名無しさん@5周年
とりあえず、年寄りの医療費自己負担を10から 
20パーセントにすべきだな、年寄り病院いきまくり 
若者そのぶん医療費とられまくり