【政治】官民競争入札モデル事業 募集(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
 政府は、行政サービスの入札を政府と民間企業が競う「官民競争入札制度」を導入し、
来年度からそのモデル事業を始めることにしており、その対象となる行政サービスについての
要望を探るため、近く民間企業から提案を募ります。

NHKニュース:http://www.nhk.or.jp/news/2004/10/17/k20041017000005.html
2名無しさん@5周年:04/10/18 21:06:36 ID:ad8XaU51
2(σ・∀・)σゲッツ!!
3名無しさん@5周年:04/10/18 21:07:23 ID:nb2f1nOa
宦官だって?馬鹿な…この時代に…
4名無しさん@5周年:04/10/18 21:18:52 ID:MPXqvOAh
>>3
すでに政府官僚らはタマなしなのよ、おほほほほ
5名無しさん@5周年:04/10/18 21:26:52 ID:j72w1BMN
行政サービスの入札を政府と民間企業が競うってどういうこと?
行政のアウトソーシングの拡大の一手法ですかね。
6名無しさん@5周年:04/10/18 21:37:31 ID:kWWQIzlz
更なるコストカットが期待されそうです。土建なら管理費ケチってくんだろうなぁ
7名無しさん@5周年:04/10/18 21:55:46 ID:YlCD9BJh
無理やりコスト削ろうとすると、実際に働く人間にそのしわ寄せ来るんだよな・・・

8名無しさん@5周年:04/10/18 22:08:54 ID:d5xsW6xz
 民営化できることは民営化。
9名無しさん@5周年:04/10/18 22:12:03 ID:79JYwQXx
想定される「行政サービス」って具体的になに?
ゴミの収集とか?
10名無しさん@5周年:04/10/18 22:19:37 ID:w8wy4LIa
>10
内閣府なんかでもいいな。
11名無しさん@5周年:04/10/18 22:25:28 ID:kWWQIzlz
ゴミの収集で入札してるときに
ルンペンがやってきて、何千万、何億とか言い合っているところに
20万円ぐらいでやりますとかいって、場を良い具合に盛り下げる
12被害の拡大を防ぐためにもコピペ推奨。:04/10/18 22:26:19 ID:hbDLAYIU
えせ同和行為に注意しましょう。
オレオレ詐欺以上に悪質な詐欺・恐喝又は脅迫行為です。

法務省人権擁護局HPより「えせ同和行為」を排除するために」
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken86.html
東京都HPより「企業の皆様へのご案内」
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/10jinken/tobira/kigyo/kigyo.htm
「えせ同和行為」とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%9B%E5%90%8C%E5%92%8C%E8%A1%8C%E7%82%BA

被害に遭ったら、若しくは被害に遭いそうになったらすぐ法務局又は警察に通報してください。
その際恐喝・脅迫の証拠として録音したテープ又は録画したビデオを撮っておきましょう。
13名無しさん@5周年:04/10/18 22:26:20 ID:d5xsW6xz
 都市部のハローワークはリクルートあたりにやらせればいいんじゃない。
14名無しさん@5周年:04/10/18 22:30:40 ID:BtRlRGk0
ここで対象となる事業は、政策立案、監督以外のすべて。
そ の 他 す べ て。
カナダ、ニュジーランド、イギリスあたりはそう。
政策立案もシンクタンクに委託したりして。
15名無しさん@5周年:04/10/18 22:39:23 ID:d5xsW6xz
 事業そのものがイラネ、って事業も多々あると思われ。
16名無しさん@5周年:04/10/18 22:50:42 ID:d5xsW6xz
>4
 ある意味あたってるかもね。
17名無しさん@5周年:04/10/18 23:07:23 ID:d5xsW6xz
■公務員の給与適正化へ研究会、中小企業とも比較・議論■

 総務省は、地方公務員の給与のあり方を考える有識者研究会(座長・塩野宏東大名誉教授)を
18日に設置する。  給与の適正化や、各地方自治体に対して給与水準の勧告を行う人事委員会の
機能強化を図るのが狙いだ。

 メンバーは、上村武志・読売新聞東京本社論説副委員長、植本真砂子・自治労書記長、
藤森英二・福島県郡山市長、山野岳義・人事院給与局長ら。

 現在の人事委勧告は、各自治体の公務員とその地域の民間企業の給与を比較調査し、両者の
格差を縮めることを主眼に置いている。

 しかし、人事委は大企業を調査対象にしているため、「中小零細企業の実態が無視され、実質的
には地元の民間よりも給与水準が割高になっている」との批判がある。

 このため、研究会では、対象企業の範囲拡大を検討するほか、年功序列になりがちな給与構造の
見直し、家賃など地域の住宅費に応じた調整手当の支給方法などを議論する。

 研究会は来年3月に中間報告、2006年3月に最終報告をそれぞれまとめる予定だ。

 国家公務員については、人事院が民間給与を上回る地域の給与を引き下げる一方、勤務実績に
よる査定昇給の導入を目指している。

(2004/10/16/23:29 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041016ia21.htm
18名無しさん@5周年:04/10/18 23:57:35 ID:d5xsW6xz
【社会】職員の横領などで回収困難な債権約300億円@郵政公社[041012]

1 :さなぎいぬφ ★ :04/10/12 22:25:07 ID:???
■回収困難な債権300億円 職員不正などで郵政公社■

 日本郵政公社が職員の横領事件や郵便貯金の「マル優」制度に絡む課税漏れ、保険
金の過誤払いなどのため、2002年度末時点で総額約300億円の債権を抱えてい
ることが12日、会計検査院の調べで分かった。
 大半は回収が困難とされ、検査院は「職員の不正や単純ミスの発生防止策を強化す
る必要がある」と指摘。郵政事業の民営化に向け、公社の経営の在り方が議論を呼び
そうだ。
 検査院が郵政省、郵政事業庁時代も含む1993年−2002年度の経理を対象に、
02年度末時点で償却せず管理している債権を集計した結果(1)マル優制度の課税
漏れで約110億円(2)職員の横領や窃盗など不正行為で約60億円(3)他人の
カードを使った窃盗など職員以外の犯罪で約60億円(4)保険金や貯金の過誤払い
で約60億円−−となることが分かった。
(共同通信)

引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000098-kyodo-soci
19名無しさん@5周年:04/10/19 00:09:26 ID:1LnG/NSB
上がらないが。これは重要なことなんだな。
カナダやイギリスなどはこの方法で構造改革した。
単なる業務委託じゃ結局役所の裁量次第。
競争させることにポイントがある。
20名無しさん@5周年:04/10/19 00:21:21 ID:bBbjE1Bf
 公務員叩きスレだと盛り上がるのだけどね。タイトルのつけ方に一工夫いったかも。
21名無しさん@5周年:04/10/19 07:56:22 ID:Z939e5ti
>>20
公務員叩き関係の話題のスレでは民営化の大合唱なのに
いざ具体案を募るとなると沈黙してしまうのも如何なものかと。
22名無しさん@5周年:04/10/19 08:13:33 ID:kI0zF974
 タイトルに官僚つぶせ、とかだったら盛り上がったろうに。
18日から募集始まったみたいだけど、どんな案が出てるんだろう。
23名無しさん@5周年
総額の大半は職員や組織の責任か。