栃木県南河内町薬師寺の運送会社「東武運輸栃木」(根岸裕治社長)に、
4、5人の男が押し入り、売り上げの現金を強奪する事件が17日夜に起き、県警は18日、
同社の被害額は現金5億2400万円に達すると発表した。
石橋署の調べによると、男らは同社警備事業本部の警備員2人を粘着テープで縛り、
金庫内に保管していた集金バックを10個前後奪って逃げたという。
集金バッグはこの土日に、県内のスーパーなどの取引先から受け取った配送代金だったという。
被害額は当初、警備員からの聴き取りなどをもとに2000万円とみられたが、
深夜に同社の営業担当者らが改めて確認した結果、被害額が増えたという。
[朝日新聞](10/18 10:27)
http://www.asahi.com/national/update/1017/018.html
mako
3 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:03:03 ID:s52q+iZk
アジャパー
4 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:03:10 ID:j+pOIfso
2なら半島壊滅
4さま
6 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:03:42 ID:4YgH9Fp1
情けない警備員
(・∀・)ジサクジエン
8 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:04:07 ID:FtyJYgMY
すごいなぁ。
5億円か。
9 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:05:07 ID:VpsXZ126
現金で持ってるなんて、すごいなぁ。
現金5億も置いとくなよ。
営業担当が横領をごまかそうと水増し申告
盗られた額は盗人のみぞ知る
犯人登場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
5億も置いとくなよ。
15 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:10:59 ID:Osshcm/L
5円置くとちゃいまっせ
5億でっせ
16 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:11:39 ID:RvcScKcx
BIG SCOREキター!でも
>>11が真相な悪寒w
んでもって真犯人がマスゴミか警察に抗議の電話をかける、と。
そっから足がついて犯人タイーホ!実は犯人をおびき出す釣りだった。。
すまん、最近考え方が全て2ちゃんねるに感化されてるようだ。俺疲れてる。
17 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:11:52 ID:TTuNF705
脱税?
19 :
窓際人権派:04/10/18 11:13:58 ID:ACMcfW/3
( ´db`)ノ< なんでアサヒは「片言の日本語を喋る犯人」の部分は記事にしないのれすか?
こういう事件の警備員って何の役にも立ってない?
21 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:14:47 ID:/Cn5sV/N
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以上、犯人の声でした
脱税してるくさいね。
5億と聞いたら税務署黙ってないだろうな。
金盗まれた挙句、脱税で追加徴収、、。
23 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:15:07 ID:qQfe2JqO
退職者の手引きですな
24 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:15:19 ID:ksmBuf6K
>>20 警備員は犯罪防止には役に立っても
犯罪が起きた途端役に立たなくなります。
25 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:19:17 ID:Nmjp/Vt6
脱税を突っ込まれるよりも損金として処理したほうがお得って
税理士に教えられたんだろ。よくある話だ。
26 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:21:56 ID:ksmBuf6K
現金5億も置いとくなんて城南電気じゃないんだからさー
27 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:22:22 ID:6vKCHrmW
>県内のスーパーなどの取引先から受け取った配送代金だったという。
現金払いとは信用のないスーパーだな。
2000万円→5億って
被害額増えすぎだろ。
他の損失でも上乗せしたのか?
29 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:24:41 ID:C7Kh5lP9
保険金目当て?
30 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:26:02 ID:C3aF9fER
警備員を信用できないから、本当の金額は隠してたんだな
年間売り上げ36億5千500万円なのに
一ヶ月相当の売り上げ3億円を超える現金が置いてあったというのか?
33 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:40:19 ID:kDmqhrCy
<丶`∀´> 儲かったニダ
34 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:40:56 ID:FMM1JaEQ
これが世に言う5億円事件か
35 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:41:54 ID:Jw8OMuPe
↓愛子様のコメント
よしなに
37 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:45:47 ID:HClVaktT
>金庫内に保管していた集金バックを10個前後奪って逃げたという。
5億入れとく金庫って かなりデカイだろうな
怪しすぎる会社だ
保険かなんかカバーされんのか?
39 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:48:42 ID:E94aJDIZ
肉まんってフライパンで揚げ蒸しにすると
旨いよなぁ (´・ω・`)
40 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:52:54 ID:uf2B9wIP
41 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:58:25 ID:RpSUmxep
42 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:00:35 ID:r8E3iCsh
なんだこの記事?
「〜という」って伝聞ばっかじゃん。
土日に5億も集金あるわけないだろ。
http://www.asahi.com/national/update/1017/018.html 金庫内に保管していた集金バッグを10個前後奪って逃げたという。
金庫には鍵がかかっていなかったという。
現金はこの土日に、県内のスーパーなど30〜40の取引先業者から受け取った配送代金だったという。
被害額は当初、警備員からの聴き取りなどをもとに2000万円とみられたが、
深夜に同社の営業担当者らが改めて確認した結果、被害額が増えたという。
史上最高額の強盗だそうな…
44 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:02:37 ID:1V0jQ/T+
どこのスーパーの売り上げだ?
現金強奪では史上2番目だって言ってたぞ
46 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:04:01 ID:ExoPSO50
意外と大金を無用心に扱ってるんだな。
盗んだ奴うまくやったな
自分たちの使い込み分を続々と被害額に混ぜたので膨らんだ。
48 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:07:46 ID:HYmxxbUs
しかし、不謹慎かもしれないが、どうせ同じリスクを負うなら10万強盗して捕まるより
5億強盗したほうがやりがいがあるだろうな。
49 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:08:17 ID:bwOCtJe1
犯罪者天国だな。コレじゃあ真面目に働く気も失せるだろ。やったもん勝ちだもんな。
50 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:08:58 ID:r8E3iCsh
すごい事件のはずなのに、報道もあっさりスルー、スレの伸びも悪い。ワイドショーはどうなの?
しかしすごい額だなぁ・・・
52 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:10:53 ID:y7UR/NnA
53 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:11:12 ID:dayV6NXJ
ネタだよねー?
三億円事件くらいのインパクトを世間に与えようとするなら、今なら数十億は必要なんだろうなぁ。
ウソ臭い話だな。
56 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:11:47 ID:2tYhqkFG
国民一人当たりにすればたったの4円です!
57 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:14:04 ID:h0aVJ2Fs
三億円事件と違って体力しか使ってないから盛り上がらないんだろ
58 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:14:18 ID:omdAHTlB
売上金、5億?
そんなにあるもんなのか?
60 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:15:13 ID:xpPJmAS5
こんなに金があるのを知っているのは
元従業員の犯行だな
スーパー1社あたり1310万円の配送代金を土日に受け取り?
63 :
犯人:04/10/18 12:16:10 ID:sKZkKDnH
今勘定してるが1億もねえよ
65 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:17:51 ID:/tOKTgx+
ぐっちょんブリブリ
67 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:18:14 ID:mGzHcxSB
68 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:18:30 ID:DRQqDwRJ
また半島か
69 :
◆43zps6tMbA :04/10/18 12:19:21 ID:+yFqUy2N
嘘くさ〜
普通会社に5億も保管しとくかよ
あっちょんぶりけ
71 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:21:32 ID:JcszI7Fn
強盗するにしても運送会社を叩こうとは普通は思わんよな。
内部事情をしってる元関係者だろうな。
ってか、現金商売なのか?
73 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:28:48 ID:a8kfhUyf
被害額を聞きつけて大陸から犯罪者が大挙して来るだろう。間違いないッ
猟友会の出番ですよ
熊より にんg・・・
75 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:30:36 ID:IYpRtUCt
2000万を報告した時点の警察の反応を見て、食わば皿まで
「バレてない、もうちょっと上乗せしよう」ってことになんたんだろうな。
76 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:30:45 ID:AlNTWtEj
だから、日本は早く現金商売を辞めて、クレジットカード、小切手にしないとなあ。
一応、先進国なんだから。
77 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:31:34 ID:gf2lGQ40
いや、手形も含めての総額だろ。
店の被害額としては5億だが、犯人が手にいれたのは現金2千万円のみだと思われ。
保険で全額おりるんだろう
79 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:37:46 ID:4Yqvs1WR
ほんとか?5億ってw
あやしい
80 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:38:41 ID:Gj38yUuV
やっぱ、
カネカネキンコ・カネカネキンコ
カネカネキンコ・カネカネキンコ
なの?
>石橋署の調べによると
通報すると「おたくの息子さんも仲間なんじゃないの?」とかいいだすに違いない(w
82 :
h:04/10/18 12:41:50 ID:9B83R22B
今回、人質が死んでないところを見ると虫国人でなく、
チョンPだろな。
実は鞄の中は配送伝票で満タンだったりして
84 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:44:05 ID:IGlYiDe0
そのうち仲間割れして
どこかの海でドラえもんになってると思うな。
85 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:50:23 ID:cfaFLLMj
自作自演 5億はやりすぎw
こりゃ潰れる店が出るな
小さな店じゃもたないよ
87 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:56:31 ID:r1zVQ00d
また中国人か韓国人か
いい加減入国制限しろよ!
88 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:59:41 ID:g25LqfKl
5億も事務所に置いておくなよ。半ば自爆。
犯人へ、少しはオレに分けてくれ。
89 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:02:22 ID:fq0lcRUL
これ、保険とかはいってるんじゃないの?
さっき現場とおってきたけどテレビ東京がいたな。
路駐のうえに、交差点のそばだから渋滞してたよ。
あそこは、もともと関東運輸だったんだよね。
91 :
アニ‐:04/10/18 13:07:33 ID:Hph5UB7M
こないだ在日が「うちはいつも5億は金庫にある。バブルのときは15億あった。」
と威張ってた
チョンは在日を襲ったほうが効率いいぞw
しかも裏金だから、追っ手もこない
92 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:09:33 ID:pPVgoEbX
西武といい東武といい
駄目会社ばっかだな
93 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:10:25 ID:leGIG9Yp
北朝鮮ディズニーランド化計画の為の建築費用ニダ
決して自作自演ではないニダ
94 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:11:43 ID:/AeztA36
自作?
栃木東武はしまむらの広告しょって走ってたけどいまはどうだろう。
スーパー。。。福田屋のインターパークとかすごそうだけど。
これだけの金額で警備員を生かしておくのは不自然、
内部犯、もしくは内部犯が存在すると考えてしかるべき。
97 :
:04/10/18 13:13:08 ID:I5em00Vj
犯人さんへ・・・
4830プライムの板食って
下さい。
宜しくお願いします
98 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:14:17 ID:gnA0Pwsh
5億?ジサクジエーン!だろ
99 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:14:39 ID:jcWqMXoK
うちの事務所は多くても20マンだぞ。
>男らの中には、片言の日本語を話す者もいたという。
^^^^
>男らの中には、片言の日本語を話す者もいたという。
^^^^
>男らの中には、片言の日本語を話す者もいたという。
^^^^
102 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:16:29 ID:u0BITMy8
栃木に5億なんてないだろ?
いくら集金でも5億も集まるわきゃーない
104 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:18:08 ID:4NINdsep
劇としては三流だな
バレても身内だから刑は軽くなる
106 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:20:25 ID:zSoLEX+N
被害額が当初の20倍以上に増えるってどんな調査してんだよ。
やっぱ保険金目当ての狂言なのか?
いわゆる狂言?
計画倒産?
108 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:21:16 ID:OxoppSjG
極悪人がんぼみたいなやつが絡んでるんだろう
109 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:21:57 ID:OFeC41KJ
栃木には、二十億くらいあるぞ。あんましなめんな。
110 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:23:46 ID:r8E3iCsh
111 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:26:23 ID:Ic6mdVA6
あれだよ未使用のギザ10とかが
すんごいイッパイ有ったんだよ
あれかなり高く売れるんでしょ?
だからよく調べたら被害額が増えたんだよ
このお金は運送会社の売上金じゃなくて、契約してるスーパーとかの売上金なんだそうだ。
お金を預かって移送してたらしいけど、だったらなおのこと警備が甘いと言わざるを得ないね。
日本の警備会社ショボすぎw
犯人、おいしいなぁ・・・
山分けでも1人あたま数千万か
114 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:28:05 ID:5AScvT1v
おいおい、俺の今月のバイト代の10倍かよ・・・。
そんな大金、金庫に入れとくなよ。
>深夜に同社の営業担当者らが改めて確認した結果、被害額が増えたという。
あやしい
運送会社なんてどこも頭悪い奴ばっかだからな。
5億って言えば保険で5億補償してもらえると思ったんだろ。
まったく眠くなるような事件だな。これでまた時効か?アホくせー。
所詮世の中やったもん勝ちなんだろうな。警備会社の連中は腹切って死ね。
何の為の警備だと思ってるんだ?命がけで守れってんだボケ。
118 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:34:57 ID:nVNx6IoY
5億円
ぴっちりパックしてある状態で、横38cm、縦32cm、高さ約50cm。
重量50kg。
119 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:36:33 ID:po/U5T8b
警備員も所詮警備員ってことか・・・
実践では役立たず
120 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:36:52 ID:rdzLHSxw
おまえら勘違いしすぎ。
警備員には逮捕権も無けりゃ傷害も与えられない。
なーんも権利なんかないんだよw
つまり強盗が来たら
素直に現金を渡し、特徴を覚えておき
ただちに警察に通報する。
そんだけw
121 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:37:47 ID:wxxCjFPZ
122 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:38:17 ID:fq0lcRUL
>>120 そうそう。武器もちゃちいし、拳銃もない。
123 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:38:27 ID:/YCXozKK
また中国人かなんか(韓国人)だろ
124 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:39:20 ID:wcAlZCC3
5億円事件か
125 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:39:24 ID:c7aBkGWO
一億あたり10kgになるんだ・・・
そんなことも知らん漏れは小物でつか?
126 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:41:23 ID:hPXkaDXO
片言の日本語かよ
127 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:41:42 ID:rdzLHSxw
>56 :名無しさん@5周年 :04/10/18 12:11:47 ID:2tYhqkFG
>国民一人当たりにすればたったの4円です!
国の借金は一人頭に500万だっけ・・・。
そう考えると裕福な暮らししてる本当の強盗は・・・。
128 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:42:31 ID:fq0lcRUL
大門軍団にお願いしろ。
129 :
◆43zps6tMbA :04/10/18 13:43:15 ID:+yFqUy2N
>>120 現行犯なら逮捕権ありますが
命が危ないからしないだけ
130 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:44:12 ID:BXiJqON1
現行犯の場合、逮捕権は一般人にもあるよ。
131 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:44:22 ID:amNdTUKG
>>120 逮捕権は、警備員じゃなくても一般市民にも有るよ。
132 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:44:37 ID:Dz2L/Guv
いや
余程手薄な警備だったと思われる
もしかして末端は「金」だと知らなかったんじゃないか?
133 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:45:00 ID:etdPIu1X
外国人犯罪がこんなに頻繁に起こってもなんの法整備もしないなんて狂ってる。
差別だなんだのいってないで一部外国人(特に中国・韓国人)の入国を規制した方がいい
まもとも外国人と「区別」するためにも・・・
外国人犯罪とは限らないんでは?
これだけの金が集まる事や、運送会社内での警備方法なんかを知ってた人間が絡んでる。
それだと、退職した人やら内部の人間で早々に判るんだろうけど、
実行した人間は別みたいだね。
136 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:49:31 ID:BSHjYXHF
>>132 手薄な警備だと知ってる元警備会社社員の犯行
と言うのが前にあったような希ガス
137 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:52:27 ID:Dz2L/Guv
>>136 ニュース画で「東武OO運送」*OO失念
とあったが、そんなところに仕事頼みたくない。
138 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:53:42 ID:I9DN0Ic8
こんなもんどう考えても内部犯だろ。
移送直前、かき集めたのをやられるなんてタイミングよすぎ。
139 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:54:05 ID:CjZT2VHE
140 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:55:18 ID:bJOJH0Qr
これは犯罪のにおいがするぞ
141 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:57:58 ID:ik19vo4I
運送会社の社長どもはクズ
週休1日は当たり前、サービス残業当たり前、夏休みはたったの3日
それで月収20万円
それで自分はセルシオ乗り回して連日スナック通い
そりゃ恨まれるわな
ニュース見て1番驚いたのは犯人でした
とか
143 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:58:21 ID:5OZE6clw
5億円は誤報で実は当初通り2000万円でした ってオチじゃないだろうな。
144 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:58:23 ID:ZlThxn95
145 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:02:50 ID:dFhOdVzo
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
こんなかんじか
146 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:03:03 ID:lGbR0upS
また、何年後かに狙われるな この会社
147 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:03:49 ID:pHMua3gE
おいしいな
>>146 いや、もうどこもこの会社に頼まないだろ
149 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:10:26 ID:/k50vbjK
またシナ人か?
150 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:12:21 ID:yNR5k1LP
だな
151 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:17:28 ID:g1coq9AA
こりゃ、もしかして金目当てかもなぁ。。。
(〜。〜)/~~~
152 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:18:00 ID:VF+16/Ln
資金繰りに困った会社のジサクジエンだったりして。
5億って何の金だよ。盗まれた上に脱(ry
栃木県内にそんなに現金が流通しているはずがない。
せいぜい10億がいいとこ。
155 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:37:20 ID:Tz+OuacU
とりあえずこの会社の資金繰り状況を調べろ。
話はそれからだ。
156 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:39:53 ID:kDmqhrCy
俺が警備員なら5億持って高飛びするね
つうか最近は金融機関だって一度に5億も輸送しないよ
158 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:56:40 ID:iDaQF9fL
5億円って一万円札5万枚だけど、重さはどのくらいになるの?
お札は大体、1グラム/枚だから、
5万枚なら50,000g=50kg
「警備員」なのに強盗された、ってなると、やはり強盗されたその警備員に
損害賠償がいったりするのか?
161 :
名無しさん@5周年:04/10/18 16:02:09 ID:YxnimbAg
(・∀・)ニヤニヤ
関係者の犯行だな
つーか大金を運送会社で保管すんなヴォケ
売上金なら1万円札ばかりじゃないだろ
164 :
名無しさん@5周年:04/10/18 16:37:50 ID:Dz2L/Guv
運送会社が鉄道系列だったような気がしたので
売上金はグループ内スーパーのものだろ?
だったら馴れ合いのユルユルなんじゃないかな
165 :
名無しさん@5周年:04/10/18 16:41:21 ID:VeXTbKkI
がいこくの人が犯罪が多くなってきて、
この程度の事件ではあまりスレが伸びないようになってきたな。
166 :
名無しさん@5周年:04/10/18 17:44:10 ID:07Xw/ZcG
なんか日本の現金輸送車って武装が木の棒とかでしょぼいから襲われ放題だな。
最近、栃木県で犯罪が多いですね
1割(ヽ゚д)クレ
169 :
名無しさん@5周年:04/10/18 18:16:30 ID:IdHAU+tv
過去にも1億円以上強奪される事件はありましたか?
170 :
名無しさん@5周年:04/10/18 18:26:15 ID:r8E3iCsh
>>169 http://www.asahi.com/national/update/1017/018.html 警察庁捜査1課に報告された強盗事件で、
90年以降、1億円以上の被害があったのは今回で14件目。
被害の最高額は94年8月に神戸市内の銀行で
現金輸送車が短銃を持った犯人グループに襲撃されて5億4000万円が強奪された事件で、今回は2番目になる。
多額強盗事件は、金融機関の現金輸送車が狙われるケースが約半数を占め、
事務所や民家に押し入った強盗事件の被害としては最高額だった。
主な多額強盗事件では、
90年6月に東京都練馬区で3億円、
97年8月に茨城県下館市で2億2200万円、
99年5月に東京都世田谷区で2億370万円などの被害がある。
>>170 こういう多額強盗事件ランキング入りの犯人って
その後、逮捕されたの?迷宮入り?
172 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:14:31 ID:G2yPj3J6
警備員も拳銃を携帯できるように法律を改正すればいいのに
かつて国鉄のマニ30形現金輸送車に乗務していた鉄道公安官は拳銃を携帯していたらしいが。
173 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:17:07 ID:T9M9ERMn
ガトリングガン装備したらかっこいいのに
174 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:20:24 ID:G2yPj3J6
日本刀を装備していればこんな事件にはならなかったのに
175 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:21:31 ID:ML7ZeH3c
5億円に警備員2人・・・
東武は東武だな
176 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:26:07 ID:G2yPj3J6
ショットガンを装備しる!
訓練なんぞしないから逆に銃奪われて次の犯行に使用される悪寒。
178 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:30:42 ID:G2yPj3J6
銃刀法を改正して警備員も拳銃を持てるようにしろよ
179 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:32:31 ID:gI9AME6R
社長は他人事のようなコメントだな。異様だ。
5億も扱ってってて防犯カメラ無し警備員2人だけ鍵全開って
もう持ってけ泥棒状態だわなアホか。w
TVで話してた人全然反省してる様に見えないが5億なんてはした金ですか
そうですか。
181 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:33:19 ID:DSwJrzLL
警備員全員は駄目だけど、一定の現金が集まる場所の警備にはショットガンとか認めるべきだよなぁー
せめてゴム弾くらいはなぁー、、、イスラエルみたく鉄球入りだけど(w
182 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:35:23 ID:A6uOA4QB
集金バック1つに5000万円近くだと?
あやしい。
183 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:35:42 ID:G2yPj3J6
ライフル銃と日本刀を装備するというのはどうか?
これ最強!!
184 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:36:03 ID:K5t9lXGb
>>181 ショトガン持った警備員が、金パクッってトンズラするんじゃね?
185 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:41:33 ID:07Xw/ZcG
一生かかっても稼げない数億って額を突撃して撃たれる心配もなく
手に入れてしまうんだからおいし過ぎる話だな。
世界でこれ以上リスク対リワード率が良い犯罪ってないんじゃね?
つくづく2ちゃんねるには浅はかな馬鹿と深刻な馬鹿しかいないと確信させられるレスばかりだな。
187 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:42:02 ID:G2yPj3J6
警備員がトカレフを装備していれば・・・。
ちなみにトカレフは軍用銃で威力が物凄い。
188 :
名無しさん@5周年:04/10/18 19:47:25 ID:G2yPj3J6
鍵をかけていなかっただけで間抜け
害国人犯罪激増中!
殺されないのは、犯人が日本人だから?
191 :
:04/10/18 22:09:55 ID:rNT1FzMF
5億円でっせー
5円おくのとちゃいまっせー
192 :
名無しさん@5周年:04/10/18 22:29:08 ID:Cw+8RVOl
日本人と中国人の混成チームか。
193 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:07:28 ID:eHeDaqIW
>>187 至近距離でもまともに撃てないだろ。9mmオートで十分。大体、ロシア軍は伝統的に拳銃軽視だし。
194 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:09:27 ID:CWSOwgxh
(ノ∀`)アチャー
195 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:10:14 ID:9kT24b8W
こんな眠たい作業で5億円なら、誰でも実行するよ。
さっさと銀行に持ち込まないからこんな事になる。どうしてあんな運送屋に多額の現金を
保管させていたのか。
196 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:10:55 ID:iF74O7rd
正直な感想は「犯人がうらやましい」だ
確実に俺の心は荒んできている
197 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:11:34 ID:1oSgOU79
オチはアレでしょ?組織的犯行ってヤツ・・で、その中には従ry
198 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:13:19 ID:oQwnO4/c
内部の協力者は誰ですか?
199 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:13:41 ID:9kT24b8W
銃で警備員が武装していても、犯人に射殺されるのが関の山だ。
カギをかけていても、あんなサッシ扉、破るのに10秒とかからない。
ピッキングでも30秒いらないだろう。
つまりあんな所に現金を置いていてはいかんのだ。
ところで誰が弁償するの?保険屋か?
200 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:14:51 ID:vLHgvPN3
五億ってさ・・・・・
かなりでかい金庫にも入らないんだが
201 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:16:39 ID:UrSkfoBk
東武運輸って駅の売上金なんかを集める会社じゃなかったっけか?
202 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:23:32 ID:w1XeYnRl
今さっき日テレの今日の出来事で
半分以上のかばんが開けられもせず現金の入ったまま
捨てられているのがみつかったと言ってたぞ
203 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:26:25 ID:zLOcgHv2
>>202 拾得物横領罪ぐらいどうでもいいから拾いたいな
205 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:26:54 ID:xQSHjVO8
>>179 それ。確かにまるでひとごとみたいなコメント。
206 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:28:18 ID:Cw+8RVOl
>>202 半分以上って・・・
三億円ぐらいを捨てたのか?
大藪の小説を思い出した。
208 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:32:11 ID:Cw+8RVOl
209 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:33:09 ID:KG1qDawA
近いうちに、この会社員の1人が行方不明になる
210 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:36:31 ID:eZergjaW
案内なしで金庫室って、内部の人間があやしいじゃん
211 :
名無しさん@5周年:04/10/19 02:11:57 ID:zBmCz6gV
大薮春彦age
212 :
名無しさん@5周年:04/10/19 03:39:35 ID:yCDgJZQD
南河内町ってあれが多い町だからな。
/ノ 0ヽ 高島屋とか三越クラスで
_|___|_ 一日の売り上げが
|(*´д`* )| < ようやく1,000万とかでしょ?
|\⌒⌒⌒\ そんな店が40もあれば
\ |⌒⌒⌒~| 5億くらいいくかもしれないけど。
集めたカネはすぐに銀行にもってくはずだとおもう。
見つけた高校生が1000万ほどネコババ。
それならとどけるわけがない
216 :
名無しさん@5周年:04/10/19 12:53:42 ID:4+QxWmFv
>>213 あんまり金額が大き過ぎると、銀行は夜間金庫での受け付けるのを嫌がる。
んだから、バカデカい金庫室とか作って保管しておく、こういう会社の需要があるわけ。
>>144のリンク先、読んでみ
217 :
名無しさん@5周年:04/10/19 12:58:11 ID:u0uHPzIk
218 :
名無しさん@5周年:04/10/19 13:02:24 ID:VUvB6TTu
保険入ってるだろうから運送会社の自作自演だろう
219 :
名無しさん@5周年:04/10/19 16:33:42 ID:uEOo1gVD
>>1-218 ショットガンとか日本刀とか書いて悦に浸るのはかまいませんが、事の本質を見極める目を育ててくださいね。
5億円も扱っているのになんの設備も警備もしてないのはどーゆーことなのか?栃木では普通なのか?
そもそも、運送会社が集金業務することに問題は無いのか?
顧客は○○商工会ではないのか?????????
過去2番目という大事件に発展してしまうため、半額に値下げしたのではないのか???
220 :
名無しさん@5周年:04/10/19 16:41:51 ID:uEOo1gVD
みょ〜に下がるの早いな。
221 :
名無しさん@5周年:04/10/19 16:46:09 ID:Sh5Lqs8g
自作自演だな
新しい、マネーレンタリングの手口だな。
なんだかよくわからないけど。
223 :
名無しさん@5周年:04/10/19 17:19:56 ID:uEOo1gVD
じゃあオレ様が教えよう。レンタリングではなくロンダリングだ。
がんばって1000スレ目指してくれ!
明るい未来のために!
224 :
名無しさん@5周年:04/10/19 17:29:44 ID:pDNVl2gG
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
. . ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
/ノ 0ヽ 東京の警備会社で
_|___|_ 働いてたときは、そういう大金は
|(*´д`* )| < 「集中センター」にもってくものだと
|\⌒⌒⌒\ 思ってたが、ひょっとして地方には
\ |⌒⌒⌒~| 「集中センター」そのものが存在しないのか?
だから運送会社の金庫にいれてるのか?
それだったら盗まれるわな
226 :
名無しさん@5周年:04/10/20 04:33:07 ID:P9ekktWH
この事件はもっと注目されていい。
3億円事件で犯人が盗んだ金額は実は3億円ではなく
2億9437万1510円である
ちなみにこの数字は「憎しみのない強盗(294371510)」と語呂合わせできる。
228 :
名無しさん@5周年:04/10/21 01:07:16 ID:W6m0K82+
深夜アゲ。
229 :
名無しさん@5周年:04/10/21 04:31:07 ID:pPG8tq2O
230 :
超小型台風23号@千葉:04/10/21 05:08:28 ID:jHwicHI4
つーか、オレならネコババするW
231 :
名無しさん@5周年:04/10/21 05:53:48 ID:nCNtnoUw
栃木だと迷宮入りでは?
232 :
◆43zps6tMbA :04/10/21 06:46:21 ID:K3+JXnNd
>>187 トカレフなんて貫通力しかないしー
スラグのほうが普通に強いし
233 :
名無しさん@5周年:04/10/21 18:16:44 ID:gpjoq45q
>232
銃撃戦するわけじゃないんだから
弱装22LRで十分。
234 :
名無しさん@5周年:04/10/22 05:07:21 ID:2ZZJ84Xd
栃木と言えばヒカリプラザ。
235 :
名無しさん@5周年:04/10/22 14:05:00 ID:8AL+khy0
内部犯の犯行じゃ
236 :
名無しさん@5周年:04/10/22 16:04:40 ID:5v70VM1r
集金バックってよく集金のおじさんとかが持ってるハンドバック?
あれに5000万も入るのかね?
これ、単純に被害金額水増ししてない?
それか犯人達がビビッて
「俺らが盗んだのは2000万だ」
って電話なりを逆探する為の罠とか?
237 :
名無しさん@5周年:04/10/22 19:30:00 ID:l5VDzLab
こういうのってさ、輸送してる状況とか金額とか
本当の事を報道しちゃいけないと思うんだけどなー
絶対類似犯があらわれるじゃん。簡単だって。
このスレにだっているけど、誰だって楽してお金欲しいよ。
エスカレートする人が出るのも、この不景気ではいかんともし難いよ。
ええかげんにお茶を濁した報道だったらいいんだけどね。
マスゴミはよーく考えた方がいいよ。
どういうケースでも真実を報道するのがよいのかって。
238 :
名無しさん@5周年:04/10/23 22:56:55 ID:UslfX1xq
5億円
239 :
名無しさん@5周年:04/10/23 22:58:39 ID:50yd4p0s
↓↓↓トミーズファンが放つ渾身のギャク!!!
これは内部犯行っぽいな。
つかどちらもグルとみた。
241 :
幻想海苔:04/10/24 17:40:04 ID:UuW/3Ce1
>237
思い切り、お茶を濁した報道ですよ
242 :
名無しさん@5周年:04/10/26 09:29:09 ID:ptMdrQYU
続報は?
243 :
名無しさん@5周年:04/10/26 18:59:12 ID:DkQSs8G6
ホントに5億円か?
5千万円って聞いたんだが
244 :
名無しさん@5周年:04/10/27 03:07:08 ID:5heO2Y5p
日本の現金輸送車や警備員は襲撃しやすい
銃器もってない。
海外なら拳銃とか所持してるから
襲うのも怖いだろうな。
日本なら何億円も
襲えばもらえるといった感じだな。
被害額水増し詐欺による不正申告
水増し分は、社長のお小遣いに。社員には、さらなる経費削減。
栃木の猿の考えることは、この程度だよ!(第一、事務所に5億円以上あるわけない。)
246 :
名無しさん@5周年:04/10/28 05:30:06 ID:Uo01FO1X
近くの草むらから1億2千万見つかった件については?
おれ、ここの親会社の株持ってるんだよね‥ 鬱
東証からの会社発表では5億円はマスコミの報道であり事実関係は確認出来ていないとの事
248 :
名無しさん@5周年:04/10/28 05:43:26 ID:AJvXOrSV
あんなプレハブ小屋に金が有ることを知ってる人物。
最後の集金が終わった所をタイミング良く襲う。
5億持ち去れたのに1億2千万放棄。
ガードマン無傷。
そのた目撃者無し。
249 :
名無しさん@5周年:04/10/28 05:44:09 ID:cVELnBIT
栃木のスーパー界の配送を一手に牛耳る東武運輸栃木。
東武系列なら、なんで現金で置いとくのかわからん。
5億も現金で配送料もらってるのかよ。
250 :
名無しさん@5周年:
うん、そうや。