【話題】クマにドングリプレゼント、冬眠前腹ペコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
北陸のツキノワグマにドングリを贈ろう−。
山中の食料が不足し、人里に下りてきたクマに人が襲われる被害を解消し、クマの保護にもつなげようと、
自然保護団体「日本熊森協会」がドングリ集めへの協力を呼び掛けている。

同協会は毎年、天然林が減って生息しにくくなったツキノワグマのために、
都会の学校や公園からドングリ約1トンを集め、兵庫県北部の山中に届けてきた。
今年は全国的にクマの食料が不足し、特に北陸でクマが人里に現れるケースが目立つことから、
地元山岳会などの協力を得て、富山、福井両県の山にも運ぶことにした。
両県では今年に入り、計28人が襲われて重軽傷を負い、
射殺されたクマは11日までに119頭に上った。

クマは冬眠前、たくさん食いだめすることが必要。
イノシシやネズミもドングリを食べるため、プレゼントの効果がどれだけあるかまだ不透明だが、
富山県猟友会幹部は「気持ちは大変ありがたい」と歓迎している。

記事の引用元:http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004101509.html
2名無しさん@5周年:04/10/15 18:49:11 ID:7Ih8cppl

3名無しさん@5周年:04/10/15 18:49:26 ID:Q6QRS3W1
良かったクマー
4名無しさん@5周年:04/10/15 18:49:56 ID:iWHk2+cd
クマー
5名無しさん@5周年:04/10/15 18:50:06 ID:EcHAFwhI
ありがとうクマー
6名無しさん@5周年:04/10/15 18:50:26 ID:Jsv9kq93
>>7だったら全裸で好きな子に告白してきます。
7名無しさん@5周年:04/10/15 18:50:47 ID:LPly8uwQ
またクマか。
AA推奨。
8名無しさん@5周年:04/10/15 18:51:22 ID:Shi36UL4
山の神にお供えをしに行ったのか。
うむ。立派な心がけである。
9名無しさん@5周年:04/10/15 18:51:33 ID:YH14IqAn
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ドングリより人間が喰いたいクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
10名無しさん@5周年:04/10/15 18:51:41 ID:NNf88ltZ
バランス崩してどうする。クマのためにならんだろが。どあほうが。
もとより日本に天然林なんかほとんどないんだから、
国有林をどうにかするしか無いと思うがなあ。
11名無しさん@5周年:04/10/15 18:53:35 ID:A0zgIZ/4
↓しけた餌クマ
12名無しさん@5周年:04/10/15 18:53:59 ID:WaGPagh1
あせった。読み間違えて熊にドンブリご馳走したって見えた
そんなことしたら熊が人里におりてきまくるやんって一人ぼけ
13ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/10/15 18:54:43 ID:wlyU+au7
クマスレハケーン!>(・(エ)・)ノ

キソブノレに売ってる激安「皮むき甘栗」もプレゼントしたいでつ!
14名無しさん@5周年:04/10/15 18:55:08 ID:ojAdsqi1
         -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   柿食べたくらいで撃つことないじゃん
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
15名無しさん@5周年:04/10/15 18:55:13 ID:4ZlwAuI2
ウマー
16名無しさん@5周年:04/10/15 18:55:18 ID:X6eghuVM
馬鹿だな。餌付けが如何に自然形態を壊すか知らないのか。
餌が無ければ適正な数まで個体数が減るので来年は
熊と人間の接触は少なくなるのだが、餌付けで個体数の減少を
食い止めてしまうと来年もまた今年と同じ悲劇が繰り返される。
また大量のどんぐりが必要になる。再来年はもっとだ。
そのぐらい気付け馬鹿自然破壊団体。
17名無しさん@5周年:04/10/15 18:57:35 ID:eYOIS+aI
もちろん、ドングリはちゃんとクマの元へ届けますよ。
青酸入りでね。
18:04/10/15 18:57:36 ID:n7nfifeI
どうせ何パーセントもクマの口に入る訳でもないのにな。
本気で焼け石に水だよ。
19名無しさん@5周年:04/10/15 18:58:03 ID:i4bDP1/9
猟友会はてっぽーをガンガン撃ちたいんだから、
腹の中では「けっ、余計なことを、、」と思っているにちがいない。。。
20名無しさん@5周年:04/10/15 18:58:07 ID:3aYcwzgm
少し前、動物園でドングリ募集したらとてつもない量が送られて来てたな
21名無しさん@5周年:04/10/15 18:58:34 ID:fTK51fRP
クマのプーさんはチョー変態。
上半身はサイズのまったく合わないTシャツを身に纏い(しかも真っ赤!),下半身は丸出し。
関係ないがプーさんって語感が「プー太郎」みたいで無職っぽいし,プーはウンコを英語で意味するし…。
ホント,頼むよポーさん!
22名無しさん@5周年:04/10/15 18:59:07 ID:FqlZONbv
欲しいクマ
23名無しさん@5周年:04/10/15 19:02:46 ID:MBAvb2uf
さっきニュースでやってた洗脳紙芝居か?
24名無しさん@5周年:04/10/15 19:03:04 ID:wrJ7MEN6
クマは贅沢言ってないで、サルとか襲って食えばいいんだよ
25名無しさん@5周年:04/10/15 19:03:51 ID:6b3uN0qH
>17
通報しますた
26名無しさん@5周年:04/10/15 19:06:07 ID:E2zYf7lm
そういえばドングリの木って最近みかけないよな。
昔はあったのに。。(ショボン
27 ◆43zps6tMbA :04/10/15 19:09:50 ID:qx/seL9y
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ドングリをよこどりするなクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
28名無しさん@5周年:04/10/15 19:09:53 ID:s/Wgn8hw
まぁどんぐりまけば、どんぐりが芽を出し、森が戻るかもねw
29名無しさん@5周年:04/10/15 19:10:14 ID:KbtE9ph2
>>16
2文字目を縦読み?
30ちぃφ ★:04/10/15 19:10:44 ID:???
>>26
砧公園行くとみんなドングリ拾ってる
31名無しさん@5周年:04/10/15 19:11:37 ID:SnN28kbQ
家の木にもドングリなってるぞ
32名無しさん@5周年:04/10/15 19:12:44 ID:+BQdAeny
近頃のクマは登山者の食べ残しを漁り慣れてきたから
人間に対して警戒心が薄れているんだよ。
北陸で言えばここ数年の立山周辺が良い例。

わざわざ餌付けしたら逆効果になるぞ?
33名無しさん@5周年:04/10/15 19:14:41 ID:87az1jUX
アイツら調理法しらんから何でも生で食ってるだけで
人間の食い物の方が絶対うまいと思ってると思う
34名無しさん@5周年:04/10/15 19:15:25 ID:68CgOyO6
アラレちゃんに出てくるやつをだな…
35名無しさん@5周年:04/10/15 19:15:54 ID:caTbYeA1
しっかしアホなことするなぁ。
餌付けなんてやったらますます降りてくるぞ。
労せず食えるなんてクマにとっちゃクマー!!
36名無しさん@5周年:04/10/15 19:16:06 ID:QVk+0ZQH

        / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ  ドングリのお礼を持ってきたクマー
|     /  ●   ● |     中身は二足歩行の動物クマー
|     |    ( _●_)  ミ
|    彡、   |∪|  、`\
|   / __  ヽノ /´>  )
 \  (___)   / (_/
   \   |      /
     ̄ ̄|  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
37名無しさん@5周年:04/10/15 19:17:39 ID:+g6gD/4/
どんぐりより柿の方が旨いから意味なし
38名無しさん@5周年:04/10/15 19:17:55 ID:/9Tbhahq
クマは射殺が一番
家畜と人間以外の生物は日本に必要なし
39名無しさん@5周年:04/10/15 19:18:48 ID:87kLNYA/
いい話じゃ
40名無しさん@5周年:04/10/15 19:21:18 ID:IXQweva4
無計画にエサ与えて自然淘汰の邪魔するな。
天敵(上位捕食者)が居ない状態でエサ与えると
増えすぎて逆に状況を悪化させるだけ。

それより、山奥の国有林に広葉樹を植えろ!!
41名無しさん@5周年:04/10/15 19:21:47 ID:RUSBn/Ln
ええ話しや (´;ω;`)ウッ… 
42名無しさん@5周年:04/10/15 19:22:04 ID:sT3c3CGL
>>38
宇宙コロニーに引きこもってろ!
43石川県にもきぼんぬ:04/10/15 19:22:06 ID:Fy+LKPze
 ,、_,、
Jl '(ー)`lし    たけクマへ げんきクマ? 鶴来町からめーるしてるクマよ。
 ,、_,、
 l ゚(A)゚l     カーチャン 目の下にクマできたクマよ。
 ,、_,、
Jl '(ー)`lし    それはクマったわねぇ ちゃんと木の実たべてるクマ?
 ,、_,、
 l ゚(A)゚l     白山山系クマなく探したけど 木の実ないクマよ はらへったクマ......。oOグゥ グゥ
 ,、_,、
Jl '(ー)`lし    カーチャンが松任市で柿の実さがしてくるから待ってるクマよ。

  [猟]__
 ( `Д);y=ー・∵. ターン

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 ク |
 マ |
  | |
 の |     ,、_,、         __[猟]
 墓 |  ∴  l;(A); l ウワァァン..........  ('A`) ゴメンポ..........
──┐ ∀  << )          << )
44名無しさん@5周年:04/10/15 19:23:00 ID:gZiZzF0B
環境保護団体の人が全身に蜂蜜塗りたくって山に入ったほうが効率いいよ。
45名無しさん@5周年:04/10/15 19:24:04 ID:WODemLgH
人間の無思慮で身勝手な「善意」が自然のバランスを破壊する・・・
46名無しさん@5周年:04/10/15 19:26:55 ID:+gtTImrt
どんぐりの植林ならわかるが
47名無しさん@5周年:04/10/15 19:27:04 ID:/+ntk7cA
ドングリなんていくら食っても熊の体重じゃ食い足りないだろ
一体何d送るつもりだ?
48名無しさん@5周年:04/10/15 19:28:11 ID:yQwDnF2M
一瞬、丼に見えて
「人が死んでんだぞ・・アホか、氏ね」と思った
49名無しさん@5周年:04/10/15 19:31:09 ID:s7tHA2vi
どんぐりころころ イイ気持ち
お池にはまって いい気持ち
どじょうが出てきて イイ気持ち
坊ちゃん一緒に いい気持ち
50名無しさん@5周年:04/10/15 19:31:28 ID:i9pWs+Zx
団栗の丼
51名無しさん@5周年:04/10/15 19:33:36 ID:jato2bGB
どんぐりを山にばら撒いても無駄
ネズミのエサになるだけ
52名無しさん@5周年:04/10/15 19:33:56 ID:7J9HH8T1
ごん、お前だったのか…
兵十は(以下r
53名無しさん@5周年:04/10/15 19:34:47 ID:9x/k9Vdv
いかにも愛護団体がやりそうなことだな
まぁ別に悪いとは言わないがドングリなんかよりニワトリでもプレゼントした方が熊も喜ぶぞ
54名無しさん@5周年:04/10/15 19:36:08 ID:kr5NrCtR
あれだけ図体のデカいクマがドングリで食事を成立させてるというのが
不思議でしょうがない。他のものも食べてんだよな?
55名無しさん@5周年:04/10/15 19:36:43 ID:gZiZzF0B
増えすぎて害獣化してるイノシシとか殺してまいた方がまだ合理的。
56 ◆43zps6tMbA :04/10/15 19:36:46 ID:qx/seL9y
>>54
人肉とか
57名無しさん@5周年:04/10/15 19:37:45 ID:6KVNE0I+

餌付け以外の何者でもないような。

帰って集まってくるようになるんじゃないのか。
58みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/10/15 19:39:23 ID:1oXarslK
こうぎゃくまさん。
59名無しさん@5周年:04/10/15 19:40:06 ID:E8n+XhZG
生活保護の無職どもを山に撒いたら良いよ。
キムチ味が混じってるけど、我慢しる。
60名無しさん@5周年:04/10/15 19:40:22 ID:ei2zBysP
>>45
とっくの昔に壊れておるからね〜いまさら壊れるといわれてもね〜
61名無しさん@5周年:04/10/15 19:40:43 ID:SnN28kbQ
おいおい、山中に届けたって書いてるじゃなねぇか。
62名無しさん@5周年:04/10/15 19:41:07 ID:rLNqE2Bb
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=) ← どんぐり
     |    ( _●_)  ミ _(⌒)       ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
63名無しさん@5周年:04/10/15 19:41:25 ID:W1te8op2
>>36
       ,.';;": : : : :`:;、
     ,/": : : : : : : : : .ヽ、
     ,!: : :┌-、.,-‐、; : : :1
    .{: : : :r ⌒ ⌒'i; : : ::}
   . !: : : | .≠ ≠ ', : : :}
     !、: ::i ,...、=,...、!: : /
      ゝ_!゙ヽ二ノ イ-'
        /、゙ ---'"人
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| お|, |ヽ-´
      /""  | 前|: |
      レ   | ら| リ
      /   ノ | 表| |
      | ,,  ソ| へ| )
     .,ゝ   ) | 出| ノ
     y `レl | ろ| リ
     /   ノ .|___| |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
64名無しさん@5周年:04/10/15 19:42:04 ID:s7tHA2vi
餌付けとか言っているおまえら、
このまま放置したら人里に下りてくることじたい放置していることが
餌付けになるんだぞ。わかってるのか?
65名無しさん@5周年:04/10/15 19:42:17 ID:gpIexn2s
ばら撒いても、ネズミが食うのは外出。
人間の匂いがついているのが問題化と。
一番良いのは、山の木を熊のエサになるような木を植林する事。
66名無しさん@5周年:04/10/15 19:47:45 ID:O3N7ihu4
うちの柿が夜の間に無くなっており熊かと思い諦めてたら
近くに住む朝鮮人が盗んでた。
猟友会の皆さん、撃ち殺してください。
67名無しさん@5周年:04/10/15 19:51:16 ID:9x/k9Vdv
熊から見りゃ保護団体がばらまいたドングリだろうが人間の食い残した弁当だろうが同じようなもんだ
自然に干渉すんな
68名無しさん@5周年:04/10/15 19:55:36 ID:87kLNYA/
ドングリをネズミが食い、そのネズミをクマが食えばいいのでわ?
69名無しさん@5周年:04/10/15 19:57:53 ID:s7tHA2vi
ま、すべてはおまいらが、クマーをプッシュしたことが原因なわけだが
70名無しさん@5周年:04/10/15 20:00:08 ID:hiodQKCQ
自然保護団体ってホントに餌やったその後のことを考えてるのかな〜
可哀想だからあげるではダメだろ
>イノシシやネズミもドングリを食べるため
ってあるし
71名無しさん@5周年:04/10/15 20:02:23 ID:DEIPxnmN
>富山県猟友会幹部は「気持ちは大変ありがたい」と歓迎している。

待ち伏せするつもりじゃ・・・。
72名無しさん@5周年:04/10/15 20:03:56 ID:HXNsmrW3

車殳 十  十   | |  |    ┼┴┐
 手  つ  |こ  | |  |/\  |  ┘
73名無しさん@5周年:04/10/15 20:04:03 ID:9mmO1pbB
    ∩___∩  
    | ノ      ヽ   
   /  ●   ● |    <このスレに書き込んだ90%はクマーに間違いないクマー!    
   |    ( _●_)  ミ     
  彡、   |∪|  、`\          
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ       
_(___)/  IBM  /_____     
     \/____/        
74名無しさん@5周年:04/10/15 20:10:31 ID:i4bDP1/9
麻酔銃で捕獲して、識別タグでも付けて日光に放せ。
あそこのサルはマジたち悪い。
どんぐりを送る費用をクマの輸送費にあてよ。

初夏になったら猟友会が山狩りをしてまた捕獲して、
クマを元の山に戻す。

クマ→空腹が満たされてうれp
猟友会→てっぽうがバンバン撃ててうれp
日光の住人→サル害が減ってうれp
愛護団体を騙る偽善者ども→とりあえず役に立って感謝されたのでうれp
クマの里の住民→クマによる害が減ってうれp

みんなうれp ♥
75名無しさん@5周年:04/10/15 20:25:50 ID:UZvQcWbs
いつ襲われるかオチオチ寝てられない人も、かなりいるんだろうな。
腹が減ってオチオチ寝てられない熊も、かなりいるんだろうな。
76名無しさん@5周年:04/10/15 20:27:21 ID:QBl9k6GC
>>76だったら

http://www.pref.kagawa.jp/midoriseibi/donguri/

がとりつけ騒ぎ
77名無しさん@5周年:04/10/15 20:27:51 ID:Za42/vsR
クマクマ━━( ・(ェ)・)゚(ェ)゚)`(ェ)´) ̄(ー) ̄)´(ェ)`)・(ー)・)-(ェ)-)´(ー)`)━━!!
78名無しさん@5周年:04/10/15 20:28:39 ID:84Z09hcm
>>74
サルが日光を捨てて東京まで大挙して逃げてきたりしてな。
79名無しさん@5周年:04/10/15 20:29:52 ID:odANvZrb

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  猟友会のおじさん
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   ぼくたちを撃たないでクマ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::: おなか空いてるんだよクマ
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
80 ◆72VHAvdhx6 :04/10/15 20:30:56 ID:hK5loj+9
このドングリは当然、日本ドングリ銀行から融資されるんだろうな。

そんで、返済条件はどうなってるの?
熊はなんで返済するつもりだ?

81名無しさん@5周年:04/10/15 20:32:07 ID:bRBEKGZB



         毒  入  り  危  険  食  べ  た  ら  死  ぬ  で


                   
82名無しさん@5周年:04/10/15 20:33:57 ID:lYf2X64N
ナラとかクヌギ植えろと言ってるちょっとビョーキな連中が我田引水してるだけ
クマは蜂蜜が好きなようにやっぱり旨い物じゃないと駄目だよ
83名無しさん@5周年:04/10/15 20:33:59 ID:v4G6LtnB
>>74
クマにくらべて、サルは凶暴だからな
84名無しさん@5周年:04/10/15 20:34:23 ID:jwxY3zMU
     _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∩_∩          ∧_∧  
 (    )       ( ;・(ェ)・)         (・∀・ )   どんぐりころころ  どんぶりこ
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj                    (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
85名無しさん@5周年:04/10/15 20:35:38 ID:1LPgH/PC
ピュー
  =〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕  <これからも僕を使ってくださいね。
  = ◎――――◎
                                     車
86名無しさん@5周年:04/10/15 20:35:42 ID:UZvQcWbs
>>80
サーカス団でパフォーマンス

そんなスキル持ってるクマなんて
そうめったにはいないだろうけど
87名無しさん@5周年:04/10/15 20:36:00 ID:fmGXPJ3v

       _     -―-    _   
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ  
      ! {  /             ゙   } i  
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ  
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"    クママー! 
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ   
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/   
          ヽ,     {(^)   }    〈    
          !     ヽ!l__,ノ     ゙     
            l                i     
88名無しさん@5周年:04/10/15 20:36:15 ID:pf9LO/UD
熊に ドリンク プレゼントなのかと思ったよ・・
89名無しさん@5周年:04/10/15 20:38:06 ID:N6giWK1f
九州山系は絶滅したのだから、至急移住クマを募集すべし。
90名無しさん@5周年:04/10/15 20:38:23 ID:t6Xf4aPM
ドングリに誘われて集まったクマ共を一網打尽にする猟友会の策略か
91名無しさん@5周年:04/10/15 20:39:00 ID:MxN1zadz
もうクマニュース板作れよ
92名無しさん@5周年:04/10/15 20:39:30 ID:T7Ah4gw2
人間の匂いの付いたドングリ

匂いに興味を持った熊、人里へ。
93名無しさん@5周年:04/10/15 20:39:35 ID:fvqxT7uj
地面に落ちたドングリは喰わない、っていうか喰えないらしいから
一個一個ブナの木にくくり付けてこないとダメだな
94名無しさん@5周年:04/10/15 20:44:49 ID:u1+/ETT1
絶滅危惧種のツキノワグマを
11日までに119等も射殺したのか
民度の低い国として世界中に恥をさらしてしまった・・・
95名無しさん@5周年:04/10/15 20:46:58 ID:mmzNi9LH
あんなにニガいのだが、クマにとってはウマーなのか?
96名無しさん@5周年:04/10/15 20:48:08 ID:9x/k9Vdv
>>94
ツキノワグマが絶滅危惧種なのは四国とか九州あたりの南部地域だけだぞ
97名無しさん@5周年:04/10/15 20:50:43 ID:jFASq89A
クマさん食べるものがなくておなかが減ってかわいそう

でも人間食べないでね
どんぐりたべてね
98名無しさん@5周年:04/10/15 20:53:15 ID:X6eghuVM
>>89
自然の森をつくるなど環境を整備しろ。話はそれからだ。
餌付けは一番やってはいけないこと。
熊はまだ自分達で生息数をコントロールできるだけの数がいる。
99名無しさん@5周年:04/10/15 20:54:19 ID:VW8dka9Y
>>91
クマと練炭はせめて総合スレッド欲しいな。
100名無しさん@5周年:04/10/15 20:56:08 ID:sFokFnzH
クマなんて全頭殺しちまったらイイんじゃねーか。
いらねーだろ。
101名無しさん@5周年:04/10/15 20:56:41 ID:3iwWXQYR
山に柿の木を植えればいいのになあ。
里の柿は誰も食べないから道路にべちゃっと潰れてて汚い。
102名無しさん@5周年:04/10/15 20:59:21 ID:SX7hD9Wu
木を植えてもクマが枯らしちゃうからなぁ
まずクマを全滅させないと
103名無しさん@5周年:04/10/15 20:59:41 ID:2SVSD0E8
人間が食べられた例ってあるのか?
104名無しさん@5周年:04/10/15 21:02:16 ID:RHGYxq43
クマもくまってるんだよ
105名無しさん@5周年:04/10/15 21:06:08 ID:rPn7POK+
>>104
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
106名無しさん@5周年:04/10/15 21:10:01 ID:Klzis0QE
クマーへの食糧援助まで始まったか・・・
107名無しさん@5周年:04/10/15 21:11:35 ID:gV1sEyDO
今に通勤電車内で座ったら隣がクマだったり、白木屋で飲んでたら隣でクマが飲んでたりするようになるかもな。
108名無しさん@5周年:04/10/15 21:12:21 ID:8/wQah4Z
>>49
|´(・)`)ノィョゥ

シンナーに気をつけろ〜
へい!親方〜
109名無しさん@5周年:04/10/15 21:13:50 ID:yb4QQzxC
>自然保護団体「日本熊森協会」がドングリ集めへの協力を呼び掛けている。
ある意味生態系の破壊しているのに自然保護団体とは笑わせる。
110名無しさん@5周年:04/10/15 21:14:52 ID:BnoT+EVT
クマって本当にドングリ食ってるのか?
カワイイクマちゃんはどんぐりが大好きなの!って思ってる単なるクマ愛護団体の妄想じゃないの
クマも「こんな糞不味い餌食えるかよ、生肉よこせよ生肉。」とか思ってそう
111名無しさん@5周年:04/10/15 21:15:51 ID:vzdlzPsQ
おめし
112名無しさん@5周年:04/10/15 21:16:25 ID:nyYDhbze
どんぐりころころどんぐりこぉ〜
おいけにはまってさぁ〜たいへぇん〜
113名無しさん@5周年:04/10/15 21:19:50 ID:tSZtDWMo
北朝鮮に援助するよりは妥当性のある内容だ。
シナや朝鮮半島のODA、国連負担金を削って
国内の多様な整備費用に充ててもらいたいモノだ。
114名無しさん@5周年:04/10/15 21:20:11 ID:Xwrw/pFj
>>112
どうしても「どんぐりこ」って言っちゃうんだなあ
正しくは「どんぶりこ」
115名無しさん@5周年:04/10/15 21:22:29 ID:CwQxVrnG
>>110
どんぐりと柿、あと蜂の巣が大好物です。
肉は野ねずみかカエルを稀に食べる程度。
獰猛さからいえば、たぬきの方がよほど獰猛です。
116名無しさん@5周年:04/10/15 21:24:16 ID:fkh4kzVT
>富山県猟友会幹部は「気持ちは大変ありがたい」と歓迎している。

本音「俺らの楽しみが減るじゃねーか余計なことすんなこのクソエコジジイ!」
117名無しさん@5周年:04/10/15 21:24:51 ID:NGYn6qyJ
こんなことするぐらいならまだ神社とかで儀式でもしたほうが減りそうだな
118名無しさん@5周年:04/10/15 21:25:03 ID:zgnun0G+
クマもクォークエクスプレス使っていたのか。
119名無しさん@5周年:04/10/15 21:25:36 ID:THEmubNU
>>14
>>79
頼むからそのAAやめてくれ。条件反射で泣いてしまう。
120名無しさん@5周年:04/10/15 21:26:25 ID:hiodQKCQ
ドングリをばら撒いてもクマ以外のも食べる→ネズミとか個体数増える→山に動物が増える
草やら実を食べる動物が多いから山が枯れるってことにはならない?
ネズミなんかエサ多けりゃ爆発的に増えるからやばくないか?
121名無しさん@5周年:04/10/15 21:26:41 ID:5Zn5MLHj
クマにドリンクプレゼント じゃなかったんだ
122名無しさん@5周年:04/10/15 21:29:56 ID:WtXWLs0n
この団体の外来種問題のページに
> また、外来動物を殺さなければならないという考えは、外国人に対する偏見・差別につながっていく
>おそれがあります。

つながるものなのか?
123名無しさん@5周年:04/10/15 21:30:38 ID:KDViq30r
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /さぁみんな!どんぐり持って
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <      森に行こうぜ!
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
/,,,,,,,    ::::::::\\::::     :::|__
/::::::'''-,     ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ        \____,,-''':::::\
::::::::::/                    ::\
\/                       \
'                           ヽ

124名無しさん@5周年:04/10/15 21:32:52 ID:BnoT+EVT
>>122
またプロ市民系愛護団体か
タマちゃんにホタテやって喜んでる奴等の仲間って事ね
125名無しさん@5周年:04/10/15 21:34:52 ID:hiodQKCQ
>>122
バカな団体っぽいなwやっぱり何も考えてなさそう
こういう愛護団体とか保護団体は自己満足でその後影響は考えてないんだろな
外来種のせいで日本の固有種がやばくなってるのも知らんのではないのか?
知ってても興味ない動物ならいいとか思ってそうだ
126名無しさん@5周年:04/10/15 21:37:38 ID:5Lsndmzk
なんかクマが可哀想だ。
127名無しさん@5周年:04/10/15 21:37:41 ID:v7o27AdV
植林&造林しる
128名無しさん@5周年:04/10/15 21:37:57 ID:SafvXdt5
タマちゃんを見守る会と同じにおいがする。
129名無しさん@5周年:04/10/15 21:41:27 ID:f5orLXuU
ヤフーに先こされたね。
くまカテゴリーできたぞw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bears/
130名無しさん@5周年:04/10/15 21:48:06 ID:QH0vgYn9
1999年から国に先行して
    道がアライグマ根絶殺害中

北海道、えらい言われようだなw
131名無しさん@5周年:04/10/15 21:51:25 ID:qoWHXauV
>>129
素晴らしいな屋風
132名無しさん@5周年:04/10/15 21:58:01 ID:sIkIjdoD

           クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

133名無しさん@5周年:04/10/15 22:00:27 ID:kjzv27OU
クマも人間も不況で大変だよ
134名無しさん@5周年:04/10/15 22:02:08 ID:md8rfvGf
クマに襲われる人が出てくるのは困るけど、クマがいなくなるのも寂しいなあ。
うまく共存できないもんかね。
135名無しさん@5周年:04/10/15 22:03:10 ID:4/ADg9xa
いや、これって迂闊に餌なんかあげていいのか?
136名無しさん@5周年:04/10/15 22:07:19 ID:oeWCsMji
>>122
生物学やってる人が1人も関わっていない団体なの?
137名無しさん@5周年:04/10/15 22:09:49 ID:CCmhn3w+
>>122
> 外国産の野生動物が、販売業者によって異国で暴力的に拉致され、
> 規制緩和だからとフリーパスで日本に強制連行され、
ボキャブラリーが左
138いやマジで:04/10/15 22:10:38 ID:Fy+LKPze
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   石川県にもどんぐりが届きますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
139名無しさん@5周年:04/10/15 22:12:14 ID:jkQvwGO/
>>136
生物学者がかかわっても効果のほどはよくわからんと思う。
140名無しさん@5周年:04/10/15 22:16:35 ID:yb4QQzxC
>>135
猫ババアと一緒で可哀想って感情だけで動いていて、
後の影響とかは全く考えていないだろうな。
141名無しさん@5周年:04/10/15 22:17:38 ID:BQoNpu9p
ヌープラはクマー板か?ってオモフほどくまネタが多い今日この頃。
142名無しさん@5周年:04/10/15 22:31:00 ID:Ka8h+97T
             ,:::-、      __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l:::::::::::●::::::::::::::●:::j
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_):::::,j:  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
143名無しさん@5周年:04/10/15 22:54:47 ID:HgdvSheI
やった やった またクマや!
                  ____
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-
       |ヘ|    ∩::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::∩ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ●   ●  l::::|  / ) クマや!またクマや!!悲しいワ!
         ゛/ \!::::::::::::!   (..● )   !:::!/\/  クマどないなってんねん!!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    元気のうなるで !!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   ほな さいなら 
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
144名無しさん@5周年:04/10/15 22:56:09 ID:l4ojhaLI
「語学に堪能な人」という言い回しを良く見かけるが、
これは当然「ごがくにかんのうなひと」と読む。
え?「たんのう」じゃないの?と思った人は、語学に堪能じゃない。
もともとある「たんのう」(十分満足するという意味)に「堪能」と
当て字をしたので「堪能(かんのう)」と間違えて「ごがくにたんのう」
と読むようになってしまった。
では「たんのう」は本当はどういう漢字?
「足んのう」と書く。
145名無しさん@5周年:04/10/15 22:56:38 ID:BCxbcu1z
どんぐりコロコロどんぐりこ
146名無しさん@5周年:04/10/15 22:56:56 ID:75UEVMSo
ぬるぽしても独り…
147名無しさん@5周年:04/10/15 22:58:32 ID:GoseOPgk
どうやって飲むんだ?
ドリンク
148名無しさん@5周年:04/10/15 23:01:33 ID:84qUuCgR
>>38
家畜だけでなく 実験動物も必要と思います
149名無しさん@5周年:04/10/15 23:04:31 ID:dMGYMK7N
>>1
>猟友会幹部は「気持ちは大変ありがたい」と歓迎している。

>>124等は猟友会の本音でもあるとも思える。
150生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :04/10/15 23:05:16 ID:K/CTktOX
(・(ェ)・)ノ<もっとうまい物食わせろ
151名無しさん@5周年:04/10/15 23:57:51 ID:/zRV1D/N
本音ってw
152名無しさん@5周年:04/10/16 00:02:06 ID:PFu3myGa
ドングリが食べれないのなら、カシューナッツを食べればいいじゃない
153名無しさん@5周年:04/10/16 00:05:58 ID:Kl1BvWW5
全部殺して皮剥いで売ればええやろ。
154名無しさん@5周年:04/10/16 00:11:21 ID:ACJ5iLoH
東北の方が北陸よりはるかに多くのクマ殺してるんだけどな
どんぐり送ってもクマが全部食べるわけじゃないし意味無いよなこれ・・
155名無しさん@5周年:04/10/16 00:13:24 ID:W5k2etR2
山にどんぐりの木を植えればいい。
156名無しさん@5周年:04/10/16 00:13:49 ID:8uQ7O6do
クマがゴキブリ・ドブネズミ・カラス・毒へびを食べる習性があって、
なおかつ人間をいっさい襲わない動物だったら、さぞかし「神」のよ
うな動物としてあがめられただろうな。
157名無しさん@5周年:04/10/16 00:16:08 ID:iF8Xdn5h
こんな時に迷犬ななタンは何してる!
158名無しさん@5周年:04/10/16 00:19:28 ID:gxhf3vDn
>>16,>>32,>>35,>>57,>>98

辞書で「餌付け」を引け。
159名無しさん@5周年:04/10/16 00:20:46 ID:cKpx+T62
そろそろクマAA
    ↓
160名無しさん@5周年:04/10/16 00:21:44 ID:D8qveif2
人間の臭いがついたドングリを食べて、人間への恐怖を克服したクマたち。
161名無しさん@5周年:04/10/16 00:22:24 ID:tz+zIihF
  ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   期待に応えるクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
162名無しさん@5周年:04/10/16 00:24:58 ID:Rpgu1A5e
熊帝国の逆襲を見るのはいい気分だ。
もっと凶悪な熊が出現してほしい。
猟友会員全員惨殺とか。

ヒグマドンみたいなやつね。
163名無しさん@5周年:04/10/16 00:26:56 ID:D8qveif2
全身鎧に覆われた〈アーマードベア〉、または〈パンツァービョルネ〉の登場です!!
164名無しさん@5周年:04/10/16 00:27:55 ID:qi0QjRKc
2ちゃんねるで集めたらすごそうだけどな。
165名無しさん@5周年:04/10/16 00:33:30 ID:PFu3myGa
>>156
それヌコ。ゴキブリも捕まえるからな。
166名無しさん@5周年:04/10/16 00:34:10 ID:HhAUPsjx
計28人が襲われて重軽傷を負い、
射殺されたクマは11日までに119頭に上った。
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
人類にくらべ、我々クマの数は3000分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか?
諸君!我々クマの下山目的が正しいからだ!
167名無しさん@5周年:04/10/16 00:34:47 ID:ki956WK+
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |
168名無しさん@5周年:04/10/16 00:38:26 ID:Ltdd+pde
>富山県猟友会幹部は「気持ちは大変ありがたい」と歓迎している。

ウソだな。
「余計なことしやがって。
どんどん人里に出没してくれた方がいいんだよ。
ガンガン撃ち殺せるからな。腕が疼くぜ。」
これが本音。
169名無しさん@5周年:04/10/16 00:40:45 ID:dw1mm530
そういやフジテレビの夕方のニュースでクマ出没の特集をやっていたが、
BGMがドリームキャストPSOの森のテーマでワロタ
ツキノワグマはブーマなのかYO!
170名無しさん@5周年:04/10/16 00:41:52 ID:yG3UCihQ
偽善者どもめ!
何十何百頭と熊を殺しておきながら
一頭分の食料にも満たないどんぐりをあげて
自分達はくまにいいことをしたと思っている偽善者たちめ!
報道されて喜ぶ偽善者たちめ!
そんなに役に立ちたいなら魚たくさんもって体を張ってエサになれ
171名無しさん@5周年:04/10/16 00:43:59 ID:Edu2VJ0S
日本熊森協会

こんな団体があったんだ。
172名無しさん@5周年:04/10/16 00:44:25 ID:/UHpVQIu
熊のためのドングリを取っている最中にサーモンフィッシングばりの張り手を食ら(ry
既出か?
173名無しさん@5周年:04/10/16 00:45:46 ID:wMkZl7G6
でもなー 生態系の上位に立つ種の保全は大切だから、
あんま激烈に減るとやばいような・・・まあ、とりあえず絶滅の心配はないんだろうけど。
174名無しさん@5周年:04/10/16 00:46:28 ID:dw1mm530
>>170
いや、ここは普通に猟友会とは仲が悪い団体で、
クマを何十何百と殺してはいないと思うぞ。
むしろ、ある種危ないくらいクマ保護。

それにしても農林省のバカ役人は杉を未だに植えているのはなんとかしろ。
クマだけじゃなく、人間様だってスギ花粉症で春先は地獄だ。
どうせ木材は輸入ばかりなんだし、実のなる、森を豊かにする木を植えろ。
175名無しさん@5周年:04/10/16 00:46:55 ID:f5uaPQtH
動物愛護バカの典型
野生をスポイルしてどうするんだよ
176名無しさん@5周年:04/10/16 00:47:50 ID:mWROIMoW
侵略されて犠牲者を出したあげく食料貢いでご機嫌取りとは
外務省もびっくりの弱腰外交ですね
177名無しさん@5周年:04/10/16 00:50:00 ID:YxJGMzJE
178名無しさん@5周年:04/10/16 00:50:23 ID:uKCq6lc0
>>167
かわE
179名無しさん@5周年:04/10/16 00:52:21 ID:5OcO5Mft
今年のような特殊な時は餌の補完しても
大して問題にならないと思うけどね・・・
と言うことで、熊が里へ下りないように、
しっかり餌をばらまこう。
180名無しさん@5周年:04/10/16 00:54:39 ID:8MCzoETx
猟友会のジジイを100人山に置いて来い
181名無しさん@5周年:04/10/16 00:54:55 ID:ZhamB5n2
俺の童貞記録更新
182名無しさん@5周年:04/10/16 00:56:05 ID:D8qveif2
183名無しさん@5周年:04/10/16 00:57:24 ID:3ZOnX4Z1
野生動物撃ちたくて鉄砲持ってるので
餌を豊富に与えて鉄砲撃ちの対象となるクマを
増やしてくれてありがとう・・・
と、言うことなんじゃないのかー!!こらーー!!

クマにどんぐりのプレゼント良い事をしましたね。
184名無しさん@5周年:04/10/16 00:58:00 ID:/UHpVQIu
なんかすごい誤爆してるのがいるな(w
185名無しさん@5周年:04/10/16 00:58:32 ID:gxhf3vDn
>>170
カストロ(のゲバラ追悼)のつもりかギレンのつもりか知らんが、
どっちにしてもセンスがない。


>>174
いや、農水省の肩を持つわけじゃないが、ここ20年は杉林の
面積は微減傾向にあるよ。杉優先の政策はすでに転換している。
んでもって、戦後に杉が大量に植えられたのは材木になるという
理由もあるが、戦争で丸坊主になった山の治水のために早く育つ
樹を植えたという側面もある。

>>179
うん。
暴発回避のための餌供給と、無責任に野良猫や鳩に餌やってる
馬鹿とをいっしょにしちゃいかん。

186名無しさん@5周年:04/10/16 00:58:50 ID:rnx8Bspi
猟友会だの日本熊森協会だの、
世の中には色んな会があるもんだな。

ところで、連日のクマスレッドのせいで、
俺たち相当クマがらみに詳しくなってるよな。

妙にクマに詳しい=2ch利用者

という方程式というか、リトマス試験紙的な法則が
成り立つ日は近いかも。
187名無しさん@5周年:04/10/16 01:00:45 ID:u18I1BqC
どうせほとんどネズミが食べるからクマのためになるかどうか・・
自己満足もいいところ。
188名無しさん@5周年:04/10/16 01:01:33 ID:D8qveif2
>>187
そしてネズミが増え、山を丸裸にし、都会へと押し寄せる。
189名無しさん@5周年:04/10/16 01:02:10 ID:AXG0LMA1
ドンペリかと思った
190名無しさん@5周年:04/10/16 01:02:39 ID:6wHMj4+7
クマにドリンクプレゼントに見えた・・・疲れてる・・もう、ねるぽ
191名無しさん@5周年:04/10/16 01:04:26 ID:u18I1BqC
>>188
山はそんなにヤワじゃない。
192名無しさん@5周年:04/10/16 01:04:59 ID:VxhuwVYX
         
             
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ / <柿とリンゴの味を覚えるとドングリなんか食えるか、ボケ。
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
193名無しさん@5周年:04/10/16 01:10:37 ID:cduIrTDm
ドングリの中の害虫まで輸送する危険性がある。
ばら撒いたドングリをクマが食うかどうか怪しい。

この協会、結構批判されてる。
ついでに言うと、外来種駆除反対派。
わざわざバス「殺害」なんて言葉を持ち出すあたり、
もうね、アh(ry
194名無しさん@5周年:04/10/16 01:10:40 ID:D8qveif2
ドングリの中に、ドングリ型チョコを混ぜておくといいんだよ。
195名無しさん@5周年:04/10/16 01:11:58 ID:a2KTykjc
クマにドクトリンプレゼント
196名無しさん@5周年:04/10/16 01:12:13 ID:XT4I2CC/
恩返しを期待してるんだな
197PC、携帯電話への楽曲配信についての調査:04/10/16 01:12:43 ID:bpn4qs6M
がんばれベアーズ
198名無しさん@5周年:04/10/16 01:12:57 ID:dO58DqJP
「唐辛子入りどんぐり」の当たりつきというのを考えたがどうか?
199名無しさん@5周年:04/10/16 01:13:14 ID:6NZIkjvl
来年、ネズミが増えるな・・・・・やりすぎないようにな。
200名無しさん@5周年:04/10/16 01:14:01 ID:IRSc1/Cd
ドンペリに見えたよ…
ちょーぬるぽぢゃん
201名無しさん@5周年:04/10/16 01:14:02 ID:0/2gojjz
最近は、クマの話題がニュースで流れてるけど
この間までやたらと流れていた車が燃える話はどうなったんだろ?
ほとんどニュースで見かける事が無くなったな。
車両火災が激減したって事なのか?
202名無しさん@5周年:04/10/16 01:14:15 ID:PGRhFCnm
タマちゃんを救う会
203名無しさん@5周年:04/10/16 01:15:40 ID:rnx8Bspi
    ∩___∩  
    | ノ      ヽ     ・・・カタカタ
   /  ●   ● |       
   |    ( _●_)  ミ     クマさんたちは
  彡、   |∪|  、`\     お腹がすいてクマっているだけなんだクマ         
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/        猟友会の人たちは、もっとクマさんの気持ちを
_(___)/  R40  /_____   親身になって考えるべきだクマ     
     \/____/         あまりにも撃ち殺しはかわいそうだクマ
                   おっと、俺は人間だクマが・・・
  
                       カタカタ・・・
204名無しさん@5周年:04/10/16 01:17:07 ID:6NZIkjvl
>>203
そもそも小熊が老人を襲うからだろw
205名無しさん@5周年:04/10/16 01:17:24 ID:u18I1BqC
「声かけ」ってこの手の団体がよく使う言葉だな。
206名無しさん@5周年:04/10/16 01:17:50 ID:bpn4qs6M
クマ の恩返し って、絵本が
出そうだな。
207名無しさん@5周年:04/10/16 01:19:11 ID:mWROIMoW
ネズミが大量発生して生態系が崩れた場合の対策は考えてるのか?
208名無しさん@5周年:04/10/16 01:19:48 ID:XT4I2CC/
日本中から集まったドングリを持ってきた子供達をクマ達は
ありがたく頂きましたとさ
209名無しさん@5周年:04/10/16 01:21:17 ID:gxhf3vDn
>>193
>この協会、結構批判されてる。
ちょっと前にアライグマ駆除反対スレでニュ速+に出てたよね。

だけどまぁ、その批判として
>バス「殺害」なんて言葉を持ち出すあたり
とか言ってるあたり、おまいの皮相な理解を暴露してるわけだが。
210名無しさん@5周年:04/10/16 01:24:15 ID:u18I1BqC
>>207
アライグマ駆除反対を訴える団体に
生態系への理解があるかどうか・・
211名無しさん@5周年:04/10/16 01:24:57 ID:vig8ef7R
太らせてから食べる。
212名無しさん@5周年:04/10/16 01:25:08 ID:6RHe/Gl7
>>167
そういうAAやめてクレー。
クマスレ怖くて見られない。
213名無しさん@5周年:04/10/16 01:30:01 ID:JZjKaq9r
そんなドングリであたしがクマー!ttp://monster-girl.homelinux.net/up/No_0176.jpg
214名無しさん@5周年:04/10/16 01:30:58 ID:rnx8Bspi
    ∩___∩  
    | ノ      ヽ     ・・・カタカタ
   /  ●   ● |       
   |    ( _●_)  ミ      親戚の友達の知り合いのクマが言っていたらしいクマが、
  彡、   |∪|  、`\      どんぐりなんていらないから、クマたちは柿が食いたいらしいクマ        
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/        どんぐりをクマに送るなんて、見当違いの政府開発援助みたいなもんだクマ
_(___)/  R40  /_____   日本人はつくづくわかっていないと思うクマ     
     \/____/         世界一忍耐強いクマさんたちが、耐え切れずに謝罪と賠償を請求する前に、
                   ちゃんとした食料を送るべきだクマ
  
                       カタカタ・・・
215ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/10/16 01:31:25 ID:h4+0TLaS

地方愚民はワシントン条約違反だな。
クマを応援します。
216名無しさん@5周年:04/10/16 01:32:44 ID:uYQZkhvC
クマにドンブリプレゼントしてどおすんだ( ゚Д゚)……(*´д`)アハァ…?
217名無しさん@5周年:04/10/16 01:33:20 ID:gxhf3vDn
>>212
現実は逆だよ。
ついこのあいだの事例では、先に仔熊を撃って、守ろうとした母熊が立ちふさがった
ところを撃った。
んで、公式発表では「子連れで凶暴になった熊が襲ってきたのでやむを得なく…」と。
218名無しさん@5周年:04/10/16 01:33:54 ID:9gMFZwjR
ほのぼのだぁ。

あっ、どんぐりだ
どきゅーん
219名無しさん@5周年:04/10/16 01:34:20 ID:N/W8JSTQ
クマにドンペリプレゼントに見えた。
(゚Д゚)ハァ?水分なんかイラネと思ったら違ったのね…
220名無しさん@5周年:04/10/16 01:36:13 ID:9gMFZwjR
クマさん達も100頭くらいで集団行動すればいいのに。
そうすれば猟友会にも勝てるよ。
221名無しさん@5周年:04/10/16 01:44:38 ID:zTejHBR4
ど、ど、ドングリだぁ?
他にもっとマシな食いもんないんかー
222名無しさん@5周年:04/10/16 01:45:30 ID:M/Ds3cbH
どんぐりなんか食うの?あんなにでかいのに。
柿とかシャケとかあげりゃいいじゃん。
223名無しさん@5周年:04/10/16 01:47:43 ID:9oKyCA/J
キチガイ猟友会をなんとか汁!!
224名無しさん@5周年:04/10/16 01:51:45 ID:hyytxdTv
>>43 むしろこうだろ・・・
__       
 ク |
 マ |
  | |
 の |     ,、_,、         __[猟]
 墓 |  ∴  l;(A); l ウワァァン.......... (゚∀゚)  アヒャヒャ.
──┐ ∀  << )          << )

225名無しさん@5周年:04/10/16 01:52:11 ID:dw1mm530
純粋に射撃技術を競うクレー射撃じゃイヤ。満足できない。
クマによる死亡者数の数倍から数十倍の犠牲者を誤射で出していても
クマは人間の命を脅かす存在だから見つけ次第射殺すべき。
猟区は自分で決めるが制限あり、他人の無許可の土地には入れないが、
毎年トラブルを方々で起こしている、あげく誤射でその土地の住人を殺傷。

猟友会は、クマより好戦的でクマより危険ですが何か?
226名無しさん@5周年:04/10/16 01:53:06 ID:PwG9wHPN
↓「朝まで夜テレビ」での福熊瑞穂の迷発言。

福熊 「猟師の猟銃使用は絶対反対。空腹の熊と言えども人権は
    ある訳ですしぃ〜、熊には傷一つ付けてはいけない。
    たとえ凶器の爪を持った凶悪熊と言えども猟師は丸腰で
    捕獲に向かうべき」
田原 「そんな事して、猟師が殺されたら?」
福熊「それは猟師の運命ですしぃ〜〜」
 
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のように
                スタジオ中に響き渡る)

 その声にまずいと思ったか福熊が続ける。

福熊 「それに熊がそんなに抵抗するんだったら
    無理して捕獲する必要は無いと思うんですよぉ〜、
    逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原 「じゃっ、逃がした熊が別の所でまた人を殺したら?」
福熊 「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
227名無しさん@5周年:04/10/16 01:53:36 ID:5R1/DpI/
↑あちこち探し回って追いかけて、
襲ってきたから撃ち殺したと嘘付いてる団体だろ
228名無しさん@5周年:04/10/16 01:55:19 ID:dw1mm530
>>226
おまえ、社民党は元社会党だぞ?
猟友会は社会党の支持団体だぞ?
頭大丈夫か?
229名無しさん@5周年:04/10/16 01:55:49 ID:xm+eEe7h
その場しのぎやっても無駄なんだよ馬鹿が。
餌やるならお前らが全部面倒見ろよボケ
230名無しさん@5周年:04/10/16 01:56:11 ID:8PYl0wTD
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  ママー ママー
             |    ( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒ u     |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__, ●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し          u  /ヽ、
          ,_  \          ,,__ __ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~

231名無しさん@5周年:04/10/16 01:56:37 ID:GODdLDly
>>226
これマジ?クマに人権?意味不明。
232名無しさん@5周年:04/10/16 01:56:57 ID:wODrSjyg
つーかドングリあげた奴等は馬鹿か?
餌がなきゃ無いなりに生態系は出来るだろ。

人為的に餌やってどうするつもりなのだろうか。
来年以降熊の生活が余計苦しくなるだけだろ。
233名無しさん@5周年:04/10/16 01:57:06 ID:aOkx5q7U
>>228
よく読め
福熊だぞ
234名無しさん@5周年:04/10/16 01:57:43 ID:shSZsakp
みずぽネタにマジレスって・・・
235名無しさん@5周年:04/10/16 01:59:28 ID:gxhf3vDn
>>227
「クマ寄せの儀式」と称して道端にハチミツや魚などを
ばらまいておびき寄せた上で、「クマが人里近くに降りて来ますた!」
とか自作自演してる団体でもある。
236名無しさん@5周年:04/10/16 01:59:32 ID:NP+hBCEd
BSEで回収した牛肉をあげようよ 熊はBSEに罹らないだろうから
237名無しさん@5周年:04/10/16 02:01:00 ID:CiKoofOh
【話題】クマにドンブリプレゼント、箸と餌は自前で
238名無しさん@5周年:04/10/16 02:02:38 ID:mWROIMoW
>>235
この前テレビでやってたのでは魚をあたえても全く食べようとしなかったが
おびき寄せられるのか?
ヒグマならともかく
239名無しさん@5周年:04/10/16 02:07:47 ID:gxhf3vDn
>>238
魚は匂いが強いから、遠くからおびき寄せられるんだそうな。
テレビのは知らん。

元々の餌じゃないのに好きなのか、というのは愚問だよ。
タンパク質の匂いは肉食(雑食)獣にとって逆らいがたい。
水が嫌いな猫だって魚が大好きだ。
240名無しさん@5周年:04/10/16 02:10:46 ID:dO58DqJP
 ,、_,、
Jl '(ー)`lし    たけクマへ げんきクマ? 山すそからめーるしてるクマよ。
 ,、_,、
 l ゚(A)゚l     うるさい死ね クマが山からおりんな殺すぞ
 ,、_,、
Jl '(ー)`lし    ごめんね。おかあさんはじめて山からおりたから、ごめんね
 ,、_,、
 l ゚(A)゚l     うるさいくたばれ、メールすんな
 ,、_,、
Jl '(ー)`lし    どんぐりふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
 ,、_,、
 l ゚(A)゚l     死ねくそクマ


  [猟]__
 ( `Д);y=ー・∵. ターン

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 ク |
 マ |
  | |
 の |     ,、_,、     
 墓 |  ∴  l;(A); l カーチャン..........
──┐ ∀  << )          
241名無しさん@5周年:04/10/16 02:11:33 ID:9sfIJaMl
妻だと思ったら、クマだった

流行語大賞のHPで投票してきますた
242名無しさん@5周年:04/10/16 02:12:45 ID:mWROIMoW
>>239
テレビでやってたっつーのは
捕獲されたツキノワグマに色々餌を与えて実験してたんだが
魚を食べる習慣はないらしく「何これ」つーかんじでペチペチ叩いて終わりだった
243名無しさん@5周年:04/10/16 02:15:33 ID:dw1mm530
>>240
こないだの富山でクマ3頭があらわれた事件では、もっと悲惨だったな。
まず1頭の子クマが射殺され、それを目前にした母クマが、別の子クマを
逃がすために猟師に襲い掛かったが返り討ちで射殺。母クマが身を挺して
庇った別の子クマは逃げおおせたが、母と兄弟を失った子クマが、今年の
エサ不足を乗り切ることはないだろう。残酷な話だな。
244名無しさん@5周年:04/10/16 02:19:47 ID:zLJgH7RX
こうもクマ擁護が多いと本当にクマが書き込んでるような気がする
というか、お前らクマが好きなんじゃなくてクマのAAが好きなんだろ?w
245名無しさん@5周年:04/10/16 02:23:28 ID:5C8vRJ/L
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
246名無しさん@5周年:04/10/16 02:24:13 ID:3itjnSJG
ドルガハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
247名無しさん@5周年:04/10/16 02:25:30 ID:5R1/DpI/
くま のぬいぐるみ10個
248名無しさん@5周年:04/10/16 02:25:50 ID:K0d+Ulmn
>>243
http://www.sanspo.com/sokuho/1013sokuho037.html
だな。少なくとも最初のコグマ射殺には大義はなかろう。最初から
射殺ありきでの早朝巡回だからな。
そもそも有害鳥獣捕獲隊に射殺するかどうかの権限を与えている行政が
一番問題ある。なにしろ「現場に任せておる」だからな。撃ちたい一心の
DQNに任せたらいつかは四国・九州のクマ絶滅の二の舞。
で、最初のコグマ殺しについては県庁と県警は精査するであろうということだ。
249名無しさん@5周年:04/10/16 02:26:14 ID:aXxFMAAD
>>245
それめっちゃかわいいな
250名無しさん@5周年:04/10/16 02:26:31 ID:L0QEbVtq
>>244
まったくだ。なぜ猟友会が悪者になるのだ?
里で人を襲うクマを退治するのに、感謝こそすれ、叩く理由がわからん。
251名無しさん@5周年:04/10/16 02:27:44 ID:HEhnVoAx
北朝鮮への援助をやめて、熊に贈ろう。
252名無しさん@5周年:04/10/16 02:27:46 ID:5R1/DpI/
遠い昔、
人類の祖先はくまの時が有った。
同じ血の繋がった、兄弟に向けて銃を撃っていたのだ。
253名無しさん@5周年:04/10/16 02:28:37 ID:/UHpVQIu
熊タンは超古代では、神聖な生き物として崇められていたとかなんとか。
シベリアの方の現地もんゴリ案(一応ロシア籍)はいつの頃か分からん頃から、熊を崇めているらしい。

あ、でも、もしかして虎だったかも。
254名無しさん@5周年:04/10/16 02:29:25 ID:XNOuuFtP
何処かの民族の祖先もクマだしな。w
255名無しさん@5周年:04/10/16 02:31:03 ID:/UHpVQIu
あれー?井戸から生まれでたクマが祖先?
256名無しさん@5周年:04/10/16 02:32:06 ID:PqvVIE/S
クマも人を襲わないで、家のベルをピンポ~ンと鳴らして「お、お、お、お腹が
空いたので、お、おにおに、おににぎりが食べたいんだな。。。」って言って
おにぎり貰って食い繋げばいいのに。
257名無しさん@5周年:04/10/16 02:35:55 ID:NGdILIv/
>>244
そうだね。
ヒキの奴等は現実世界とインターネットの仮想世界の区別がつかない。
絵本みたいな事を疑問も持たずに信じこむ幼稚な思考回路。
現場に行って熊に襲われてみたら良いと思うよ。
258名無しさん@5周年:04/10/16 02:38:00 ID:R2EjNagz
>>257
当たり前だ、書き込みを逐一追尾して嫌がらせに使っている
それを楽しんでる連中が居るんだら、探偵も落ちたもんだね
259名無しさん@5周年:04/10/16 02:44:01 ID:YCf/QeXg
>>248
集落地区の小熊を放置するの?
親熊が小熊を探しに来る状態は無視ですか?
捕獲をする場合も小熊の鳴き声で親熊が凶暴化する
可能性は?

結局親熊だけ射殺しても小熊の状況は変わらないと…

早朝にパトロールするのは、人間が活動を開始する前の
安全確保と言う面を無視していませんか?
260名無しさん@5周年:04/10/16 02:45:18 ID:NGdILIv/
野生動物に餌付けをするのは、あまり良い事ではない。
野良猫に餌を与えているのと同じ。
来年以降も人間の餌をアテにするようになるだろう。
自分で苦労して食料を探すより、人間の餌を当てにした方が楽だから。
キリが無くなってしまう。
餌集めにかかるコストは増えることはあっても
減ることは無い。
261名無しさん@5周年:04/10/16 02:47:04 ID:0G5x3Oml
>>260
別にクマの目の前で人間が直にドングリやるわけではなかろう。
262名無しさん@5周年:04/10/16 02:48:38 ID:NGdILIv/
>>260
コストの意味がわからないの??
263名無しさん@5周年:04/10/16 02:49:14 ID:Rpgu1A5e
くまのプーさんを猟友会が射殺してるイラスト誰か描いてない?
264名無しさん@5周年:04/10/16 02:49:20 ID:CKDwpVpc
おいらもクマにどんぐりプレゼントしたい。
クマが絶滅しないように。
265名無しさん@5周年:04/10/16 02:50:36 ID:shSZsakp
まぁ今年は今までにない事例だから色々勉強になるんじゃないの。
この2004年秋の歴史を鑑として学んでいくべきだね。
266262:04/10/16 02:51:28 ID:NGdILIv/
間違えました。
>>262>>261へのRESでした。
267名無しさん@5周年:04/10/16 02:51:32 ID:1WDApHie
来年台風が減ればいいんだろ?
268名無しさん@5周年:04/10/16 02:52:40 ID:0G5x3Oml
ドングリの中に唐子ドングリとかワサビドングリとか入れてみたいね。
お笑い番組のゲームみたいに。
269名無しさん@5周年:04/10/16 02:55:23 ID:5R1/DpI/
全国の小中学校でボランティアネットワークが有ると良いかも
市内でもドングリの落ちてる所が有るし集めてプレゼントすれば
270ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/10/16 02:55:44 ID:7r84kmZ+
ヤタ、アリゲーターにクロクマが勝ったでつ!>(;・∀・)ノ【ロボ】
http://blog.goo.ne.jp/roba_kun/e/e4b8b697cf2f7c97754c64d6598bc258
271名無しさん@5周年:04/10/16 02:56:28 ID:8uQ7O6do
>>268
冷やし中華に入っているワサビのかたまりを、うっかりガブッと食ってしま
ったときのあの鼻の苦しさといったら・・・・

クマが「鼻がツーン」となったときは、どんな状態になるだろうな。
グワォーと大暴れするのだろうか。
272名無しさん@5周年:04/10/16 02:58:03 ID:4PgJRiUk
>>256
ワラタww
273名無しさん@5周年:04/10/16 02:58:19 ID:OvTioK1N
よく考えてみると、クマって何の役にも立ってない動物だから、別に
絶滅させてもいいんじゃないか?
274名無しさん@5周年:04/10/16 03:00:25 ID:qvOiJ3To
スレタイ見て、一瞬、クマにドンペリプレゼントかと思った
275名無しさん@5周年:04/10/16 03:01:17 ID:5R1/DpI/
じゃまな物は消せ
気が付いたら すべての動物が死滅していた。
276名無しさん@5周年:04/10/16 03:01:18 ID:uBF6qlcd
ドングリも良いと思うけど、うちの近所なんか持ち主が全く収穫しないから、たわわに実った美味しそうな柿がボトボト落ちてる光景があちこちで見られる。こう言う柿を全国から集めて熊にあげればよいのに…
277名無しさん@5周年:04/10/16 03:01:27 ID:OvTioK1N
>>256
山下清先生♪
278名無しさん@5周年:04/10/16 03:05:11 ID:X3ZawWEz
意味も無く殺される小熊ちゃんたち。
ツキノワグマによる死者1名。
猟友会による誤射という名の殺人により殺される人たち年間30人。クマ数百頭。
今年は猟友会が里に下りてきて人やクマがこんだけ殺されたっつう報道をもっとしたらどうか。
279名無しさん@5周年:04/10/16 03:06:27 ID:wa5aOYrO
このニュース今初めて知った
最近テレビのニュースでいちいちクマのニュースを取り上げるけど
危険を伝えるばかり。対策考えろ!
どうせ絶滅しそうになってからあれこれ言うんだろいい加減にしろよ
ああ日本人ますます嫌だ…って思ってた動物大好き人間です
日本熊森協会…こんな団体あったのか
しかし…ドングリを送るっていうのはどうかな…

全国の山に柿とかの世話が要らない木植えたら良くないですか?
だめ?そういう団体あったら教えてホスィです
280名無しさん@5周年:04/10/16 03:08:27 ID:OvTioK1N
そのうち、クマにも耐性菌と同じように銃に対する耐性クマが出て来て、
銃弾を跳ね返すクマが出てくるかもな。
281名無しさん@5周年:04/10/16 03:09:45 ID:WbJyZ4hd
人里に降りてこないと行けないほど 熊が増えてるのかな?
それとも生息地域が減ってるのか

どちらにせよ 自給できないクマを来年どうするんだろう
食料があることで さらに熊が増えたらどうするんだろう
282名無しさん@5周年:04/10/16 03:12:00 ID:4PgJRiUk
熊牧場を作ればいいのに・・・
熊本みたいに
283名無しさん@5周年:04/10/16 03:12:47 ID:GODdLDly
>>276
なるほど。よく形のいびつな果物や野菜(賞味期限切れのコンビニ弁当、
ファーストフードなども)が処分されると聞くけどそれらをクマにやればいいね。
(野生のクマにとって良くないことだけどこの際やむを得ないかな)
284名無しさん@5周年:04/10/16 03:15:10 ID:wa5aOYrO
>>282 にちゃんねら殺到ですね。専用のオフ会ができそうだ
285名無しさん@5周年:04/10/16 03:16:06 ID:Rs5vo57s
愛護団体は胡散臭すぎる、ここも
> また、外来動物を殺さなければならないという考えは、外国人に対する偏見・差別につながっていく
>おそれがあります
とか言ってるし、アライグマを駆除して殺すのに反対してた
外来種は日本の固有種を脅かすら駆除もやむをえないのにな
286名無しさん@5周年:04/10/16 03:19:21 ID:Rs5vo57s
>>282
クマ牧場じゃやってけない、儲からなくてクマ牧場の環境が悪い
狭い檻に詰め込みすぎで怪我しても獣医にみせてやれない
そのクマ牧場に引き取られなければどのみち死ぬことになる
287名無しさん@5周年:04/10/16 03:20:38 ID:uBF6qlcd
283
で、その食糧をヘリで熊の棲息する山奥に持って行けば、下手な餌付けにはならないし、食べ物を無駄にすることもなくて良いと思うんだけどなぁ。まあ、熊が自力で食糧獲らなくなると本末転倒だから、今年みたいに異常な年のみで。
大体、日本人は食べ物を粗末にしすぎ!価格の為に豊作だと廃棄処分なんてさ。廃棄せずとも使い道は沢山あるだろうにね。
288名無しさん@5周年:04/10/16 03:26:10 ID:wODrSjyg
人が直接やろうがやるまいが関係ない。
人が関与する事によって不自然な生態系が出来るだけ。

餌が無ければ減るが餌をやれば減らない。
で、来年以降その分が生き残る。
来年餌が豊富になれば勝手に増える。餌が無ければ増えた分がまた被害を増やす。
289名無しさん@5周年:04/10/16 03:26:55 ID:wa5aOYrO
全国の山に柿とかの世話が要らない木植えたら良くないですか?
これだめですか?
人間が自然破壊したんだから復活させる努力をしなきゃいけないと思うんです
正直な意見お願いします!
290名無しさん@5周年:04/10/16 03:29:23 ID:mWROIMoW
クマ牧場でクマ肉生産してたのにキチガイ保護団体に横やり入れられちゃったからなぁ
捕鯨の件といいUZE
291名無しさん@5周年:04/10/16 03:29:38 ID:4PgJRiUk
柿木って実がなるまでに成長するのってどのぐらい?
やっぱり苗木から植えるんでしょう?
292名無しさん@5周年:04/10/16 03:34:31 ID:NpCp1kKq
わしゃーグルメじゃけん、新鮮な鮭を献上せんとまたカチコミしたるど クマー
293名無しさん@5周年:04/10/16 03:36:32 ID:Usr/k9cP
ぶっちゃけどんぐりってうまいの?
294名無しさん@5周年:04/10/16 03:37:25 ID:aXxFMAAD
>>287
・熊の生息する山奥って、個体とか特定できてるんですか
・山奥には餌が豊富にありますか
・撒いた餌は、確実に熊の口に入りますか
・撒いたえさは、熊が確実に食べますか
・飢えで死んでる人が沢山いますが、人間よりクマが大事ですか
295名無しさん@5周年:04/10/16 03:37:29 ID:wa5aOYrO
ああ…ああやっぱり人間が手入れしていかなきゃ結実しないのかな
うーんうーん…すみませんちゃんと調べてきます
もともと人間のせいで生態系が破壊されてるのだから
少しでも自然なものに戻す努力をしなきゃいけないと思うんです
大体このままじゃいずれ人間すら生きられない環境になるのにいいのかな?
人間が滅びるのが一番いいと思うけど数世紀はないだろうしなあ…
ああ真夜中に何やってるんだ私は…考えても仕方のないことなのかな
まずは金貯めないといけないな
296名無しさん@5周年:04/10/16 03:37:39 ID:Rs5vo57s
個人的な意見だが、こんなことはしてはいけないと思う。
不自然な環境を作ってどうすんだ?エサもらって食いつなだクマより
根性で食いつないだクマの方が種としては必要だろうに
297名無しさん@5周年:04/10/16 03:41:10 ID:1WDApHie
>>288
人が関与して殺しまくってんじゃん。
298名無しさん@5周年:04/10/16 03:41:33 ID:S7MQOfLN
ドングリは前菜で、メインディッシュは鉛の弾なんだろうなぁ・・・・・
299名無しさん@5周年:04/10/16 03:41:47 ID:rQ+WmX2k
>>296
一番の問題は人里まで降りてきて人間に被害を与えることなんだよ・・・。

一番の問題は何なのか?をよく考えろよ。。。
300名無しさん@5周年:04/10/16 03:41:57 ID:wODrSjyg
>293
あまり美味くない。
半年は干して煮て渋とってやっと食えるくらい。
縄文クッキー。
301名無しさん@5周年:04/10/16 03:42:13 ID:NpCp1kKq
>>293
ぶっちゃけあんますきくない おまいらの食いもんでゆーと乾パンみたいなもん
あれ、味ないっしょ。まぁ非常食ってことでしょうがなく食っとる
だから鮭くれよ鮭 クマー
302名無しさん@5周年:04/10/16 03:43:10 ID:rVzCl/ra
>>294
> ・飢えで死んでる人が沢山いますが、人間よりクマが大事ですか
うん
303名無しさん@5周年:04/10/16 03:44:36 ID:aXxFMAAD
>>298
ぶっちゃけどんぐりって美味いよ
マジで
304名無しさん@5周年:04/10/16 03:45:41 ID:S7MQOfLN
>>294
早く宇宙世紀がはじまるといいのにね
305窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/10/16 03:46:01 ID:znLaU95x
目がうすうす 今晩こ ひじゅん 来栖を ター坊
商売 クマなら こんな状態です
しょんまい りしょぼり ぽ・し・こぉ〜 たしんブスはたんみょん
なりちゃこりぬ ノーイェー もう伝言

*「ニガー お腰プーでマダム なり 裏張り ゲマンドゥニカ
 金が棚どんなー 言えんってっての ノーナイスぅ  OK まんだんごぉ
 ニガー お腰プーでマダム 色気 無駄娑婆 イブマニか
 羽振り 一種ダコ 得る佐渡 非常っす OK兄か」

〜間奏〜

しょんまい りしょぼり ぽ・し・こぉ〜 たしんブスはたんみょん
なりちゃこりぬ ノーイェー もう伝言

「*」を繰り返し

田無さ噛む サラン ハムの見取る
半田 ニールン銃 何ちゃー マイ漏らそー

「*」を繰り返し

        ∧__∧   ________ 生粋の日本人だが、冬ソナを
      <=( ・∀・)/ ̄/ ̄/ 聞くとこう聞こえるニダ。
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄
306名無しさん@5周年:04/10/16 03:46:29 ID:vizXbKKT
>>287 
残飯とかは味を覚えて生ゴミ漁りに来るようになる恐れがある。

山が杉ばかりっていうのも自然じゃないから、
ドングリやクリの木を植えるのが良いかと。
307名無しさん@5周年:04/10/16 03:47:27 ID:mWROIMoW
種の存亡を掛けて人類に挑んできているクマに対して
保護だなんてクマのプライドを傷つけることにならないだろうか
308名無しさん@5周年:04/10/16 03:48:33 ID:TkDQ6b1O
>>303
まさかそのまま栗のように煎ったり焼いたりして
食べますなんて言うんじゃないだろうな。
309名無しさん@5周年:04/10/16 03:49:08 ID:YhWoD3oV
テレビでいってたな
今年は台風がひんぱんに来るんで、ドングリ等が成長の途中で落ちちゃって
エサにならんかったらしい。
で、飢えたクマーがエサ欲しさに人里におりてくるそうな。
310名無しさん@5周年:04/10/16 03:52:35 ID:MvPhCwE9
119頭も殺されたのかよw
クマもかわいそうだよな。

もっと早めにエサやるべきだったな。
311名無しさん@5周年:04/10/16 03:57:25 ID:uBF6qlcd
実がつくまでは、確か「桃栗3年、柿8年」だったよ。

柿やクヌギの木を、使用しなくなった山奥の土地に植樹して、熊と人の住み分け&共存をしようと試みている自治体はある…今日TVで見た。でも、未だ実るとこまで木が成育してない。
312名無しさん@5周年:04/10/16 04:00:28 ID:dYF29OdW
獣医さんに聞いたんだけれど・・・元々猫や犬は今人間が住んでいる地帯に
生息していて 其処へ人間が入ってきた(人口増加に伴ってね)だから一緒に生活する上で
飼うというか家に共存させる??のは当然の成り行きだそうで・・・
(予防注射したり 怪我の治療したり食事を与えたり・・・生活のケア全般をすること)

で 熊の件も結局は人間が増えたり自然破壊したことが切っ掛けで異常気象の
台風なんかも 訪れているわけで・・・・だから 獣医さん曰く・・・共存する為に支援する
のが・・・当然だそうですが・・・人間だって自然発生動物だからね〜
将来人口が6000万を切るのも フランスとかの流れと一緒で仕方がないんじゃ???
313名無しさん@5周年:04/10/16 04:00:38 ID:xOdwp8pV
中国産のでいいから安い栗をたくさん撒いてあげればいい(軽く炒って芽を出さないようにしてから
リンゴやバナナはダメね、本当に人里に居着くから
314名無しさん@5周年:04/10/16 04:04:28 ID:pBntFI3A
                    ,..-愛国- 、
                  /. : : : : : : : : : \
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 熊野郎、今夜は熊なべ
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}             /!|
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!           ,./  !|
                ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          ,.r'.::1   i l|
                  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       ,.r'´:::::::;!   i |
                _/  \` ー一'´丿 \      ,.-'´::::::::::::::::;r'゙ ,' |l
               / \   \___/   /`丶、 ,.r'´::::::::::::::::::::::::i  /
               /   \  /~ト.   /  -'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙   /
              ,/   \  |\/.!;;;;!ハ/ ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/    /
             /     /;;;;;;;;|  !;;;;! ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- '   , ' 
            ./'    /;;;;;;;;;;;|  l;;;;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´    , ' 
            /    /';;;;;;;;;;;;;;| ;-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ    ,:'
          /    ,i゙ ;;;;;;;;;;;;;;:-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´       /
         /     ! ;;;;;;;;;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙       /
         ム-.、   /. ;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ      ,. '´
315名無しさん@5周年:04/10/16 04:05:38 ID:xGtzqkK6
月の輪なら何とか撃退出来そうな気もするけど
ヒグマはまったく勝てる気がしない
316名無しさん@5周年:04/10/16 04:05:55 ID:0G5x3Oml
今も腹を空かせて山の中を彷徨ってるクマがいるんだろうな。

コンビニで買物が出来ればすぐにお腹いっぱいになるって〜のに。
317名無しさん@5周年:04/10/16 04:06:58 ID:g26tmKF8
山でご飯食べられるなら、里に降りてこない。
どんぐりが、熊にちゃんと届くと良いな。
318名無しさん@5周年:04/10/16 04:09:15 ID:evEO2YBc
クマは木になっているどんぐりを食べます。
木から落ちたどんぐりはクマが見つける前に
そのほとんど全てをネズミか鳥が食べてしまいます。
319名無しさん@5周年:04/10/16 04:11:16 ID:wa5aOYrO
>>318
そうなの?ダメじゃん!
まあ他にも食べ物がなくて困ってる動物は山ほどいるもんね…
320名無しさん@5周年:04/10/16 04:14:12 ID:evEO2YBc
自然の成り行きなので別に困ってはいないと思いますよ。
生きるか死ぬか。それだけです。
321名無しさん@5周年:04/10/16 04:16:26 ID:6tDAq7Md
気持ちはたいへんありがたい、が、、、
322名無しさん@5周年:04/10/16 04:19:45 ID:evEO2YBc
しかしどんぐりを撒くのだけはやめてほしいです。
どうせクマの食料にはならないし
ねずみは食べるだけじゃなく、山のあちこちに隠して貯めこみます。
春になってどんぐりが芽を出す可能性もあります。

都会のあちこちからやってきたどんぐりは
元々山にあった同じ種のものとは遺伝的に異なります。
種の多様性だけでなく、遺伝的な多様性にも影響を及ぼす可能性があります。
323名無しさん@5周年:04/10/16 04:31:12 ID:NpCp1kKq
む、無知ですまんが、どんぐりの実を撒くと、どんぐりの木になるの?
324名無しさん@5周年:04/10/16 04:33:14 ID:shSZsakp
(´・д・`)DOnグリ◆Don032vTSw
325名無しさん@5周年:04/10/16 04:33:50 ID:evEO2YBc
>>323
あまりの無知さに感動しました。どんぐりはどんぐりの木のタネです。
ついでにどんぐりをつける木は何種類もあります。
326?1/4?3?μ?3?n?名無しさん@5周年:04/10/16 04:34:03 ID:ZDigrZ/7
クマの出るようなド田舎に住んでる奴らが悪い。
それが嫌なら高い家賃払って都会で暮らせ。
それができないなら、文句言わずに黙ってクマたんの餌になれ。
327名無しさん@5周年:04/10/16 04:38:44 ID:evEO2YBc
騒いでるのは都会の人のような気がします。
クマなんか動物園か、あるいはAAでしか見たことがないような。
328名無しさん@5周年:04/10/16 04:39:57 ID:NpCp1kKq
>>325
いやぁお恥ずかしい、すまんこってす。
329名無しさん@5周年:04/10/16 04:42:03 ID:3WKg7HfS
>>322
広葉樹を植林するのと同じことである気もするが。
「自然林のようなもの」を造林する場合の苗木も、
全然関係ないところで育苗されたものだったりするわけで。
種子散布だけ非難するのも説得力がないよ。
それに、人工的に植えられた街路樹や庭木から種子が飛んで
林地の樹木に育っている例だってザラにある。
(どんぐりの場合は少ないだろうけど)

実際には種子がどんぐりの植物は陽樹であることが多いので
あまり育たないだろうがな。
330名無しさん@5周年:04/10/16 04:44:58 ID:evEO2YBc
>>329
産地を選ばない広葉樹植林が問題になってるのはご存知ですか?
331名無しさん@5周年:04/10/16 04:45:25 ID:mnj3jtO0
どんぐりなんて本当にクマが拾って食べるのだろうか?
子グマならともかく、体重100キロ超のクマにとっては量がないと
物足りないような。毎日のことだしね。

栗や柿の実なら、話はわかるけれど。
イノシシだって、器用に栗のイガイガをよけて実をたべるようだね。
332名無しさん@5周年:04/10/16 04:49:34 ID:evEO2YBc
しまったEnter押してしまった。330のつづき。

この場合の問題点は、人の手の入ってない奥地の天然林に
人為的に由来不明のどんぐりを撒いてしまうことなので
広葉樹植林(里山)とはちょっと意味が異なると思います。

あと散布されて発芽したドングリは結構定着するようですよ。
333名無しさん@5周年:04/10/16 04:49:44 ID:TPT57bnk
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまどんぐりたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね どんぐりもくうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてどんぐりたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ どんぐりくうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。いまからおうちへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン



やっぱり銃で熊を殺すのが楽しいから撃つんだろ!
ウワァァァン!!
334名無しさん@5周年:04/10/16 04:50:56 ID:ar9zlZOm
ドングリのプレゼントなんてことでごまかさずに
人間が立ち去って、北陸の地をクマに返せよ。
335名無しさん@5周年:04/10/16 04:51:46 ID:evEO2YBc
煽られても困る・・
336名無しさん@5周年:04/10/16 04:52:10 ID:3WKg7HfS
>>330
問題になっているんだったらまとめて非難しる。
少なくとも言及しておいたほうがいいよ。

でも、俺は人間の植生改変はもう行き着くところまで行っているわけで
そんな一部の小さなことだけことさらに煽っても全く無意味だと思うが。
針葉樹の植林だって全く同じことだし、
さらに言えば農耕や牧畜など農業全体が大問題を孕むことになる。
日本列島の植生自体が、縄文人以来(!)徹底的に改変されているからな。
結局、人間の生活や生産活動に危害を及ぼす(←ここ重要)
強害帰化動植物が問題とされているに過ぎないんだよ。
337名無しさん@5周年:04/10/16 04:56:59 ID:mnj3jtO0
>>332
どんぐりの木って、全て実がなるのかな?
雌木と雄木みたいなものはないのかな?

栗はそういうこともあるようだけど。
また、キウイは両方植えないと実がならないはず。

柿なども当たり年(豊作)とハズレ年があるからね。
今年は、そういうめぐり合わせもあったのだろうか。
338名無しさん@5周年:04/10/16 04:58:35 ID:xasnDeaI
熊を殺さないで下さい。>糞猟友会様
339名無しさん@5周年:04/10/16 05:01:53 ID:3WKg7HfS
>>332
行き違ってしまったな。

でも日本の天然林が残るような奥山は
標高が高く気温が低くて雨量が多く、低地とは気候が違う場合がほとんどだから
(でなかったら人間によって開発されているはず)
仮に発芽したとしても、次の次の冬くらいまでには淘汰されてしまうだろうよ。
もし淘汰されず大きくなったとすれば、
それはヒトという動物の行動による新しい生態系の誕生だ。
日本列島のように数千年以上にわたって全土にヒトの手が入ってきて
それで今のようになっている地域では
これくらいに思ったほうがいい。
ヴァカのように「生態系を保存汁」と叫ぶヤシだって
はっきり言ってロマンを語っているに過ぎないわけで
ヒトという動物としてしっかり「生態系を乱して」罪深いことをしているんだから。
340名無しさん@5周年:04/10/16 05:02:15 ID:Z9HNi7Jx


害獣はバンバン撃ち殺して欲しいね

341名無しさん@5周年:04/10/16 05:03:37 ID:evEO2YBc
>>336
小さなことではないと思うんですけどね。
農業林業里山レベルと奥山では全く事情が違うし
そんなに大きく話広げてもなあ。

昔から言われてたことだと思うのですが
人間と野生動物との緩衝帯を出来るだけ広くとって
お互い干渉しあわないような状況を作るよう
努力するしかないのではないでしょうか。

>>337
ミズナラは雌雄同株です。今年は凶作のようです。
台風も重なってクマには受難の年になりましたね。
342名無しさん@5周年:04/10/16 05:04:45 ID:m2xyPzjY
ばかじゃのう
こんなことしたら人間がエサくれると思ってまた山から大挙して下りてくるぞ
343名無しさん@5周年:04/10/16 05:06:47 ID:evEO2YBc
>>339
すみません。こちらも行き違ってしまったようです。

どうなんでしょうね。個人の見解もあると思うのですが
私はやはり人為が入ってない天然林に
まったく由来の異なる遺伝子が入るのはいかんと思います。
全体から考えると確かに小さな事なのでしょうが。
344名無しさん@5周年:04/10/16 05:08:27 ID:MiWq7mWq
人間は自分たちに害を及ぼしたり、食料や材料として使えるなら
バンバン狩って殺していく
そして、絶滅寸前になれば、とたんに保護政策に乗り出す。
結局人間は自分たちの都合でしか世界のことを考えない。

熊は、どうなる?

345名無しさん@5周年:04/10/16 05:10:21 ID:evEO2YBc
>>344
クマも自分の都合でしか世界のことを考えていないと思いますよ。
346名無しさん@5周年:04/10/16 05:15:51 ID:/kbiawRS
>345
鋭い指摘ですね。その通りだと思います。

ところで、熊が出没したとき、昔の人たちとかはどうしてたのかな、と考える
今日この頃。
347名無しさん@5周年:04/10/16 05:16:43 ID:wd+mz5d8
>>343
ところで、人為の入っていない天然林というけれど、
日本列島の、コナラが生育できるレベルまでの落葉広葉樹林帯で
処女林なんてそもそも存在するのかなあ?

この事例で「集められたどんぐり」は
多分近畿地方の平地で集められたものだから、
コナラかもっと暖地の樹木のものか、その辺だと思うんだけど。
(近畿の平野部ではミズナラでさえまず無理)
だから、これらのどんぐりが生育できるような高さの山は
もはや人工林か里山のようなものと言ってもいいんじゃない?
348名無しさん@5周年:04/10/16 05:20:42 ID:y9Z/RQ1N
昔は何日も家を留守にして、クマ狩りにいったそうな。
349名無しさん@5周年:04/10/16 05:24:29 ID:evEO2YBc
>>346
やっぱり巴投げとかしてたんでしょうかね。

>>347
どうなんでしょう。私も不勉強なものでよくわかりませんが
関東の方では普通にあるような。。

遺伝子の交流がもともとあるぐらいの近距離で
集められたどんぐりならいいのかとも思いますが
東京で拾ったのを近畿に撒くとかはちょっと・・・
産地別に分けて、発芽能力を失わせて撒くとかだと
いい方法かもしれません。ただクマの口に入るかは疑問ですが。
350名無しさん@5周年:04/10/16 05:26:36 ID:mnj3jtO0
>>341
なるほど、発芽すれば増殖していく可能性はあるわけですな。

そもそも人が入らないような山奥で、動物ならともかく植物の生態系が
多少変わろうと、大勢には影響がないだろうという気はするね。
それがきっかけで、たとえば治山や山としての保水力まで変わってしまう
ようなら問題だろうけれど。素人考えなので、間違っていたら失礼。
人間の生活圏に近い所で動植物を問わず生態系が変わってしまうことに
対しては、もっと問題視すべきだとは思うね。

その前に、どんぐりを山に置いてきたところで、うまくクマが食べて
くれる確立は低いような気がする。せいぜい山ネスミやウサギやリスなどの
小動物のエサになってしまうだけのような。
さらにキツネやタヌキの類が食べるものかどうかは知らないけれど。
なので、どんぐり作戦の効果そのものに疑問を感じる。
351名無しさん@5周年:04/10/16 05:27:29 ID:f/20415q

おまいら気付け
最大の問題は、あの連中が凶暴なわりに

「 と て も か わ い い 」ことだ。

まあ肉食獣は目が前についってっから無理無いんだが
それにしても可愛すぎる。
352名無しさん@5周年:04/10/16 05:28:18 ID:m2xyPzjY
>>185
いや、数年前に新しく植林してるところを見たが
やっぱり杉の苗木だった

安いんだろうな
>>193
焼けばOKかな
353名無しさん@5周年:04/10/16 05:35:23 ID:evEO2YBc
>>350
そ、そんな・・植物にも愛をそそいでくださいよ。
人間活動にすぐさま影響を及ぼさないかもしれませんが
将来世代にとっては貴重な遺伝資源かもしれませんよ。
それほどでもないかもですが。

>>351
つぶらな瞳がかわいいよね。

>>352
冷凍するといいらしいですよ。
354名無しさん@5周年:04/10/16 05:38:29 ID:2HungQbA
熊にドンペリプレゼントかと思った。
355名無しさん@5周年:04/10/16 05:39:21 ID:4PgJRiUk
↑それ誰かも言ってたw
356名無しさん@5周年:04/10/16 05:40:51 ID:t455a2kw
俺はドリンクかと思った。
357名無しさん@5周年:04/10/16 05:41:54 ID:9MU9VESR
まさかたまちゃんにホタテを投げたあの団体じゃねーよな?
358名無しさん@5周年:04/10/16 05:43:08 ID:EdVmiLTo
人間が餌を与えて増え過ぎてしまった不幸な動物リスト

犬、猫、鳩、鹿、猿、そして今度は熊か・・・
359名無しさん@5周年:04/10/16 05:45:28 ID:Kj5bZep+
ワンドングリ制
360名無しさん@5周年:04/10/16 05:46:20 ID:m2xyPzjY
>>336
まあ、日本人も帰化動物なんだがナ・・・
原産はアフリカでそ
>>337
栗は1本でなる
昔、うちにもでかくて味の薄い栗の実がなる木があった
毎年1本でたんまりとなっていた(近所に栗の木はない)
361名無しさん@5周年:04/10/16 05:48:48 ID:9ZEySnCr
熊が出没するのは自然破壊が進んでいるのだろう、台風でどんぐりが落ちたのが原因の一つだが、
山に杉の木を植林したのが間違いの始まりでした、
杉の木山に動物は住めない、花も咲かない、ワラビも生えない。花粉は人間に被害が出るし!
雑木林が良いのだが、人間は目先の金になることしかしないからなぁ・・・・。
山に杉の木植えて山が死んだ!川にダムを造り川が死んだ!
それにしても山の杉の木を見て緑が多いから自然が残っていると、勘違いしている輩が多いのぅ!
362名無しさん@5周年:04/10/16 05:49:20 ID:m2xyPzjY
>>346
バンバン取ってたはず
またぎがいるし
>>349
いや、猟犬を使って・・・
>>351
どこが?
全然かわいく感じねえ
363名無しさん@5周年:04/10/16 05:49:34 ID:cO/rIpY9
あほやな 来年以降も責任持てるんか?
余計に被害が多くなるで
364名無しさん@5周年:04/10/16 05:55:13 ID:evEO2YBc
ところで
クマばかりが問題になるけど
イノシシはなぜ問題にならないのだろう。
かわいくないからかな。

>>361
知識が偏りすぎです。
365名無しさん@5周年:04/10/16 05:55:33 ID:Io63vHK5
>>357
俺も最初にそれが浮かんだ・・・
366名無しさん@5周年:04/10/16 06:26:51 ID:UAORplUJ
ドングリ集まったとしてどうやってクマに与えるんだ?
道無き道を進み山の奥にある熊の生息地まで行くとは思えないんだが。
なんか山道からちょっと入ったところにドングリばらまいてクマを人里におびき寄せるなんて恐ろしいことやりそうな気がする
367名無しさん@5周年:04/10/16 06:37:02 ID:cScGUguh
地べたにばら撒くと、二日で鼠に食い尽くされます。
だから台風でドングリが全部落ちて、クマたん達が腹ペコなんだわさ。
368名無しさん@5周年:04/10/16 06:39:27 ID:6XZ3QaFG
ヘリでばら撒くのが良さそうだが。できるだけお口で。
369名無しさん@5周年:04/10/16 06:45:03 ID:6BLbSQp6
>>366
山に登ったことがない人ですか?
ジャングルじゃあるまいし、日本の山なら沢や昔の樵道や獣道で、
かならず何がしかの道はある。
クマ避けの鈴をつけて、山岳会の人がザックでかついで上がれば
それぐらいはなんとかなる。
370名無しさん@5周年:04/10/16 06:50:14 ID:/Wzf07Ns
>>364
うんや、偏ってないよ。

田舎は若い人が少なく山の手入れする人がいないから荒れ放題。

これからはメジャーでもなく都会でもなく田舎です!ウエルカムカントリー!
371名無しさん@5周年:04/10/16 07:05:16 ID:6BLbSQp6
>>370
一種の人工林である雑木林というのは、人里近くにある里山でしかできない。
木を切るためのような場所ではなく、枝などを燃料用に刈ったり拾ったりする
ような場所。
>>361が言っている「杉の木を植えている山」は、樹木伐採用の山であって
生活の場に密着した雑木林を育てるような山ではないと思われ。

>「雑木林とは」
> 雑木林 とは、主に広葉樹を中心にした林で、田畑の脇のちょっとした裏山や尾根など、
> 生活の場に近いところにある林です。 広葉樹林の中には、原生林や、人の手があまり
> 入っていない原生林に準じる森が多くあります。
> 同じ広葉樹林でも、原生的な森は「 雑木林 」とは呼びません。 また同じ森でも
> スギやヒノキ、カラマツなど、針葉樹を人工的に植えた森は、林業のための森で、
> これも 雑木林 とは言いません。 雑木林 とは、いわゆる「里」や「田畑」など、
> 生活の場の周囲に人間が残し、育ててきた林です。
372名無しさん@5周年:04/10/16 08:46:05 ID:cQE1JsVM
最近のクマニュースで久々にほっとした。
クマ→射殺ばかりで気が滅入っていたよ。
うちの実家の柿の実を送ってやりたいぐらいだ。
373名無しさん@5周年:04/10/16 08:53:08 ID:V479USTH
うちの近くでは食べない柿が鈴なりの家が多い
でも山の近くなんだがクマが出ないんだよな、残念
374名無しさん@5周年:04/10/16 08:54:39 ID:xH2Ea0IA
松屋の件があったせいか、どんぶりプレゼントに見えた
375名無しさん@5周年:04/10/16 08:55:43 ID:Rv71IC6l
>>372
ねぼけて実家の姉って読んじゃったぜ
クマーの肉奴隷…
376名無しさん@5周年:04/10/16 08:56:07 ID:K9jnsMn+
なんたら団体は、こういう活動しかするな
377名無しさん@5周年:04/10/16 08:56:27 ID:U05Wp8sV
姉の実なんだから





スカトロクマ。
378名無しさん@5周年:04/10/16 08:57:41 ID:NKNJDRkv
実家の姉の友実をクマーに肉奴隷としてプレゼントしました。
379名無しさん@5周年:04/10/16 09:05:24 ID:Q34RMCid
ニホンオオカミがごとく絶滅させたいらしい。
380名無しさん@5周年:04/10/16 09:18:21 ID:90C0Qf67
もうすぎ旭新聞に

「熊を捕獲しないで射殺」を「南京大虐殺を連想する」
「山に食料が無いから里に降りる」を「仕事が無いから犯罪を犯す」

と無理やりこじつけた投書が載る予感。
381名無しさん@5周年:04/10/16 10:30:33 ID:poAEcudY
これ、ドングリ集めたらその土地の熊は「おなか減ったーーー!」ってならんの?
382名無しさん@5周年:04/10/16 10:53:27 ID:tgngMlR/
結局クマのかわりに鼠が食べて
鼠が大繁殖して山の食べ物食い漁って更にクマを苦しくするだけじゃないの?
383名無しさん@5周年:04/10/16 11:09:19 ID:Zn9arZpJ
ドングリ食べるとどもりになるって子供の時聞いたけどほんと?
384名無しさん@5周年:04/10/16 11:16:48 ID:gxhf3vDn
>>383
俺は「鼻血が出るよ!」って言われた。
385名無しさん@5周年:04/10/16 11:17:13 ID:I8k85q44
クマとドングリプレ イ
386名無しさん@5周年:04/10/16 11:21:21 ID:ZIk8Olkp
銃で殺しちまえば後腐れなくていいのに!
387名無しさん@5周年:04/10/16 11:24:19 ID:0XDsvrLf
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040920/SHAK-0920-03-02-53.html
クマに襲われ死亡したのは、昭和五十四年以降で十九人。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?c=5&kiji=757
警察庁の調べでは、散弾銃による死者は、事故・自殺を含め過去5年間で
201人に上った (朝日新聞)


熊によって殺される人よりも

猟友会の誤射・犯罪による死者のほうが多い!!!!
388名無しさん@5周年:04/10/16 11:33:52 ID:mWROIMoW
>>387
猟銃の保持を全面的に禁止、クマは自衛隊によって絶滅させれば
住民を守るためという言い分も退けることができるはず
クマさえ居なくなれば猟銃が必要なほどに凶暴な生物は猪くらいのものだからな
389名無しさん@5周年:04/10/16 11:38:12 ID:YCf/QeXg
本気で対策するなら10年はかかるよね
まず、その地域の近隣からドングリの実を集めて、農家の休耕田
とかで苗木を育ててもらう。

五年ほど育てて、鹿避けスリーブを地上2mほどまで付けられる
3m超の若木まで大きくする。

植林場所は杉林の奥(クマの生息地付近)の杉を伐採して、
苗木をへり等で運び、植えた木の根回りに腐葉土等を藁の俵に
入れた物で覆う

これを毎年続けて、効果が見え始めるのが5年目くらいから
1カ所50本として、育苗から運搬。人件費を入れて1本100万程度
年間500万の予算で10年で5千万程度…
一つの生息地域を守る金額としては、そう高くないと思うけどな、
財源的には林業向けの補助金の調整で済みそうだし、生態系への
影響も少ないと思うけどな。
390名無しさん@5周年:04/10/16 11:38:41 ID:XxCqf8iY
台風のせいだから多めに見る。
391名無しさん@5周年:04/10/16 11:42:08 ID:YCf/QeXg
>>389
訂正
>年間500万の予算で10年で5千万程度…

年間5千万の予算で10年で5億程度…
392名無しさん@5周年:04/10/16 11:43:50 ID:wG2Sg8Cq
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 人肉食わせろクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
393名無しさん@5周年:04/10/16 11:51:07 ID:FWSjFxiN
(´・(ェ)・`)クマー
【生物】クマー保護の動き…射殺禁止も!? 次国会で議員立法提出!?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1096212062/
394名無しさん@5周年:04/10/16 11:52:40 ID:50M19+EK
うちの学校の校庭のどんぐり拾いに毎年近所の幼稚園が
取りにきてるんだけど、



頼む!今年はクマに譲ってやれ!
395mn:04/10/16 12:16:02 ID:B41jwR31
北朝鮮に送るコメがあるなら、くまにあげよう。

炊き出しをして民家近くから、山奥に誘導して人里に来ないようにしよう。
396名無しさん@5周年:04/10/16 12:20:20 ID:m3bTfMst
ドングリ食べて、クマはドモリにならないのかな?
397名無しさん@5周年:04/10/16 12:23:30 ID:7e2bI6yQ
>>396
山伝説
398名無しさん@5周年:04/10/16 12:32:07 ID:RvGHghcB
とりあえずクマは石川県に引っ越せばいいよ
多大な犠牲の上、今年のクマ猟禁止だし
399名無しさん@5周年:04/10/16 12:33:06 ID:T/CqQZeL
熊に毎年ドングリを贈っていたのか!
ファンシーな奴らだな
400名無しさん@5周年:04/10/16 12:35:17 ID:IQYJNdEj
おう!濃いよ石川
401名無しさん@5周年:04/10/16 12:37:15 ID:w3/seZZs
管理人さん!!

クマ板はいつ設置するのですか!?
402名無しさん@5周年:04/10/16 12:37:40 ID:MGFOFO0P
ブラックバスが大量繁殖してるからそれを喰わせてやれ
403名無しさん@5周年:04/10/16 12:43:02 ID:mWROIMoW
>>402
この団体はバスを取ることにも反対してるから駄目
404名無しさん@5周年:04/10/16 12:44:34 ID:Zn9arZpJ
ネズミをクマが食べれる品種に改良すれば解決
405名無しさん@5周年:04/10/16 12:45:34 ID:vHFqF6KG
これを見た幼稚園とかが「クマさんにプレゼント」とか言ってドングリ集めたり
しないだろうな? いや、集めるのはいいけどちゃんと山奥に持って行けよ。
民家の近くに置いて来たら餌場と勘違いしたクマが集まってきて被害が拡大するぞ。
406名無しさん@5周年:04/10/16 12:47:44 ID:mkhH71UY
>>402
ブルーギルとミドリガメモナー
407名無しさん@5周年:04/10/16 12:48:31 ID:vogWaKBF
>>271
冷やし中華にワサビ?からしじゃなくて?
408名無しさん@5周年:04/10/16 12:50:42 ID:uEsbmxbY
ニクコップンでいいんじゃないか?
409名無しさん@5周年:04/10/16 12:51:07 ID:fF3zlFfq
6ドンペリゲット!
410名無しさん@5周年:04/10/16 12:51:09 ID:7cR7e2Fo
どんぐりをヘリコプターで山の上からばらまいちゃえば?
411名無しさん@5周年:04/10/16 12:52:51 ID:NtqvQXce
なんでクマがらみでいちいちスレが立つんだよ
412名無しさん@5周年:04/10/16 12:58:54 ID:gxGCmRG1
>>411
同意。
>>1市ね
413名無しさん@5周年:04/10/16 13:15:29 ID:vjQURvNA
どうやらアジアクマ基金と国際クマ基金があるみたいだけど
お金の使い道が不透明な感じがする上に
一口5000円ととても高い。
一口1000円とかにする、とかどんぐりじゃなくて柿をあげるとかに出来ないのかな
日本熊森協会は集めたお金をどのように使っているのか
ボランティア会員は具体的にはどのように活動をするのか調べたけど
いまいち、わからない。
414名無しさん@5周年:04/10/16 13:16:28 ID:/p2vo4Y7
せっかくのドングリをネズミがほとんど食べてしまう悪寒
415名無しさん@5周年:04/10/16 13:19:41 ID:vjQURvNA
クマが住んでいておなかがすいたら柿を食べに来ると判りながら
クマに餌もやらずクマの近くに住みクマの柿の木を植え
その柿を食べに来たクマを撃ち殺すなんて酷すぎるよ。


416名無しさん@5周年:04/10/16 13:20:50 ID:gxhf3vDn
>>413
柿とか人間の食べ物を好きになったらダメだから、ドングリじゃないのかと。
417名無しさん@5周年:04/10/16 13:23:31 ID:Qmlsx98r
       _     -―-    _   
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ  
      ! {  /             ゙   } i  
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ  
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"    どんぐりパワーで
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ    猟友会なんか
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/    ひねり潰してやるよ
          ヽ,     {(^)   }    〈    
          !     ヽ!l__,ノ     ゙     
            l                i     
418名無しさん@5周年:04/10/16 13:24:18 ID:LSQ69AR6
ツキノワグマとヒグマの区別もつかない池沼が多いな
ツキノワグマは草食でヒグマは肉食だ
まあ、食い物が無ければツキノワグマも鶏を襲うが
419名無しさん@5周年:04/10/16 13:24:19 ID:utEwK/Di
「ドングリ食うと馬鹿になる」って言うよね。
420名無しさん@5周年:04/10/16 13:24:19 ID:vjQURvNA
>>416
どちらにしろすでに柿は好物みたいだけど
山の中に柿を持っていけば降りてこないんじゃないの?
421名無しさん@5周年:04/10/16 13:25:05 ID:x095sv7u
      (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
422名無しさん@5周年:04/10/16 13:27:45 ID:gxhf3vDn
>>420
あ、そうかもしんない。
423名無しさん@5周年:04/10/16 13:32:48 ID:RcJqalo2
>>418
ツキノワグマは雑食だ
424名無しさん@5周年:04/10/16 13:35:00 ID:mWROIMoW
>>423
でも実際に野生のツキノワグマが魚を食べる例はほとんどない
425名無しさん@5周年:04/10/16 13:37:44 ID:vjQURvNA
鮭食べるのがヒグマけ?ヒグマは人間襲って食べるの?
教えてエロい人
426名無しさん@5周年:04/10/16 13:41:44 ID:RcJqalo2
>>425
動物奇想天外で「この時期エサとなるサケが豊富にあるから人を襲わない」
って言ってた人が食べられました
427名無しさん@5周年:04/10/16 13:41:45 ID:QEuL0Fd6
ばかだな〜
どんぐりがないなら肉を食えばいいくま〜
428名無しさん@5周年:04/10/16 13:44:47 ID:CQ0Dgvu4
              / ̄)
     ∩____∩. |  |   どんぐり飛んでキター!
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
429名無しさん@5周年:04/10/16 13:45:44 ID:vjQURvNA
>>426
人間と熊のすみわけはやっぱあるんやろね

ってことは山から下りてくるツキノワグマは雑食だけど
基本的に草食に近いんだろうな 柿を食べにきていたんだから
430名無しさん@5周年:04/10/16 13:54:33 ID:WbnW+V/V
( ・(ェ)・ )つ○
431名無しさん@5周年:04/10/16 14:02:47 ID:MSVf6Wdn

 お前ら山の生態系を壊すほど実のなる木を植えるOFF会するぞ。

  苗木飼うの勿体無いから挿し木をするか、

  キゥイを無限増殖して植える事にする。

   新潟で野生のキゥイが取れるようになったら

   間違いなく俺だろうから

    通報すんなよ。
432名無しさん@5周年:04/10/16 14:08:39 ID:22PZSYU1
加害生物にエサ与えるのって北朝鮮に食糧援助するのと似てるね。
433名無しさん@5周年:04/10/16 14:09:11 ID:+TWcqakO
獣医の兄貴に聞いたら、冬眠明けの腹ペコのヒグマはエゾシカを襲って
食べるそうなので、側に人間がいたら食べるでしょうだってさ。
434名無しさん@5周年:04/10/16 14:09:25 ID:gxhf3vDn
うちの裏山ではズッキーニが野生化しとる。ちょとコワイ。
435名無しさん@5周年:04/10/16 14:09:43 ID:3L6bt5eG
絵本になるな
436kkk:04/10/16 14:09:53 ID:rHZFbl3R
                 / ̄)   どんぐり飛んで…クマー!!
        ∩____∩. |  | 
くニ} {fj{fj{fj{fj | ノ    ({fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       /  ○   ○ ||  |
       |    ( _●_) .ミ  |
       彡、.     |∪|     |
{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
        /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
         /  /  \    t──┐  |
       (__/     >   ).   |  |_
                /  /   (___)
              (  \
               \__)
437名無しさん@5周年:04/10/16 14:10:03 ID:J2CAn0hF
>>431

激しくワロタ。ガンガレ、マジガンガレwwwww。
でも、新潟ではムリだと思うぞ。
438名無しさん@5周年:04/10/16 14:12:00 ID:rpv0TPgo
日本産キウイであるサルナシを植えろ。キウイもサルナシもマタタビの仲間だ。 
439kkk:04/10/16 14:18:10 ID:rHZFbl3R
     ___  ___
   /   Υ   ヽ
  _l      l.    l__
/  ヽ___人___ノ ヽ
|     |      ヽ   l
ヽ.__ノ ●   ● |_ノ  
/  ヽ ( _●_)  ミ. ヽ
|    l  |∪|  ノ   l
ヽ __ノ ̄ヽノ ̄ ヽ _ノ
(___)  l     l>  ) どんぐりポンデクマー!
 |  ヽ.__.人___ノ(_/    
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
440名無しさん@5周年:04/10/16 14:20:06 ID:cQE1JsVM
くまたんに柿を差し入れますよ

つ○



>431
 ガンガレ。 あけびとかどうですかね?
441名無しさん@5周年:04/10/16 14:21:21 ID:3R6F7Rdw
どこぞの国への食糧支援もドングリにしる!
442名無しさん@5周年:04/10/16 14:24:13 ID:wa5aOYrO
い、一応…
他人が所有してる山に勝手に物ばら撒いたらマズイ
下手すると訴えられる
443名無しさん@5周年:04/10/16 14:28:42 ID:dLd/osjC
クマは渋柿も食うんか?
444名無しさん@5周年:04/10/16 14:29:01 ID:gxhf3vDn
>>442
そこで実行犯はべつに仕立てるわけですよ。

自分ちの庭に餌台を作って、ブドウとかオレンジとかを鳥さんに食わせる。
   ↓
鳥さんが山でウンコ
   ↓
山はフルーツもりだくさん
445名無しさん@5周年:04/10/16 14:29:38 ID:mvTEP3xs
446名無しさん@5周年:04/10/16 14:33:45 ID:7e2bI6yQ
447名無しさん@5周年:04/10/16 14:38:54 ID:TRRXGjdu
三|三       ;  )     ,..-──- 、   `ー'   )       _|_
イ `<     (´、 (    /. : : : : : : : : : \   (  (       |_ ヽ
 ̄         ) `ー'  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   )  )`ヽ    (j  )
 ∧   、   (     ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  `ー'   i
/  \   )ヽ. ヽ   {:: : : : :i ,;ノ;:´:: `ゞ i: : : : :}     ,ノ_    _ヽ_∠
      (  `ー'    {:: : : : | ::ェェ::::::ェェ:: |: : : : :}    (__`; )  lニl l |
└┼┘  ヽ , 、     { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!       (   l─| l 亅
|_|_|   ) ヽ ヽ.  _.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        )    _
 __    (  }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      (´    l  `ヽ
  /     ヽ|    −!   \` ー一'´丿 \      _,ノ     l/⌒ヽ
 ´⌒)     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、  ;'         _ノ
448名無しさん@5周年:04/10/16 14:42:22 ID:GPKVvkpJ

山岳会の会員10人を熊にお供えしろ。そしたら来年まで出ないでやる。
449名無しさん@5周年:04/10/16 14:44:41 ID:M/dwbueE
キニイッタ
     ___  ___
   /   Υ   ヽ
  _l      l.    l__
/  ヽ___人___ノ ヽ
|     |      ヽ   l
ヽ.__ノ ●   ● |_ノ  
/  ヽ ( _●_)  ミ. ヽ
|    l  |∪|  ノ   l
ヽ __ノ ̄ヽノ ̄ ヽ _ノ
(___)  l     l>  )
 |  ヽ.__.人___ノ(_/    
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
450名無しさん@5周年:04/10/16 14:46:43 ID:AJMWt9n+
  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  出 ク  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  逃 み  {
}  る マ  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  げ ん  {
」  ぞ が  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  ろ な  {
}  ぉ     { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
}_  ! !    {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__   _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´`'''´
                   猟    友    会
451名無しさん@5周年:04/10/16 14:48:42 ID:g5gP5MEC
クマにドリンクプゼントに見えた
452名無しさん@5周年:04/10/16 14:50:41 ID:9nZEoMSz
>>450
おまえから逃げたいよw
453名無しさん@5周年:04/10/16 14:52:40 ID:a8KxOnlk
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20079137

ドングリ出品中!
まさかとオモタけど、ほんとに出品されてるとはw
でも、これ買ってクマにあげたいね。なつかなくてもイイから。
454名無しさん@5周年:04/10/16 14:52:50 ID:JOyKaqxO
素でドンペリと思ってきた。ドンペリ他に何人?
455名無しさん@5周年:04/10/16 14:53:13 ID:AJMWt9n+
  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  や 撃  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  み ク  {
}  る ち  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  ん マ  {
」  ぞ 殺  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  な は  {
}  ぉ し   { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
}_  !  て  {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__   _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´`'''´
               猟    友    会
456名無しさん@5周年:04/10/16 14:55:44 ID:wa5aOYrO
88 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/15(金) 20:36:15 ID:pf9LO/UD
熊に ドリンク プレゼントなのかと思ったよ・・

121 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/15(金) 21:26:41 ID:5Zn5MLHj
クマにドリンクプレゼント じゃなかったんだ

147 名前:名無しさん@5周年[age] 投稿日:04/10/15(金) 22:58:32 ID:GoseOPgk
どうやって飲むんだ?
ドリンク

190 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/16(土) 01:02:39 ID:6wHMj4+7
クマにドリンクプレゼントに見えた・・・疲れてる・・もう、ねるぽ

356 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/16(土) 05:40:51 ID:t455a2kw
俺はドリンクかと思った。

451 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/10/16(土) 14:48:42 ID:g5gP5MEC
クマにドリンクプゼントに見えた
457名無しさん@5周年:04/10/16 14:57:21 ID:YjYkPqj3
何万、何千年と日本大陸を共有してきた大型動物として、困ったときには
お互い様?
458名無しさん@5周年:04/10/16 14:58:45 ID:wa5aOYrO
189 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/16(土) 01:02:10 ID:AXG0LMA1
ドンペリかと思った

200 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/16(土) 01:14:01 ID:IRSc1/Cd
ドンペリに見えたよ…
ちょーぬるぽぢゃん

274 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/16(土) 03:00:25 ID:qvOiJ3To
スレタイ見て、一瞬、クマにドンペリプレゼントかと思った

354 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/16(土) 05:38:29 ID:2HungQbA
熊にドンペリプレゼントかと思った。

409 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/10/16(土) 12:51:07 ID:fF3zlFfq
6ドンペリゲット!

454 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/10/16(土) 14:52:50 ID:JOyKaqxO
素でドンペリと思ってきた。ドンペリ他に何人?
459名無しさん@5周年:04/10/16 15:09:11 ID:+TWcqakO
>>429
ツキノワが捕食するのは、昆虫、蛙、野ウサギ、魚、水鳥程度だそうです。
460名無しさん@5周年:04/10/16 15:10:28 ID:Zih9TwEJ
グリズリーを輸入してクマ全滅作戦
461名無しさん@5周年:04/10/16 15:10:50 ID:YqSA+I2E
飢えたクマ・・・

以下「コピペ」

本件は山菜(アイヌネギ)を採りに入山した男性が
熊に襲われて殺され筋部の一部を食われた事件である。



遺体は腰から下方部を土で被われていた。
頭部と上体部は裸出しており、両手は胸部で組んで身体全体はうつ伏せであった。
長靴(marine boots)は両足とも逃げる途中で脱げた。
着衣は靴下だけで、右足は灰色の毛糸の短靴下と下に黒色の薄手の短靴下の2枚着用。左足は毛糸の靴下はなく、黒色の薄手の短靴下のみ着用。
<顔面>1 右前頭右額部に≒5cmの創傷、2 右目の顔面部に2,3,4cmの3本の創傷、3 鼻隆上端部から右側顔面に長さ≒12cmの創傷、4 右口唇端部に3cmの創傷、1〜4は爪による創傷である。
<頚部>1 前面部に2筋の爪による長さ3〜4cmの創傷、2 右側部に耳下から頚部にかけて長さ7cmの2本の創傷、3 左頚部と左耳下から各1本長さ6〜7cmの創傷、4 頚部の正中部に長さ4cmの2本の創傷、5 正中部左側に径2cm×3cmの傷あり。
<体背部>1 中位部から下背にかけて爪による刺創66個を数える、その内の10個は長さ2〜5cmの浅い創傷。
<胸部>顕著な傷はない。
<腹部>1 左側腹部(寛骨の上)の筋部食われて欠損。
<臀部>1 背側臀部筋大きく食われて欠損(両側とも)。
<大腿部>1 左大腿部の大部分の筋食われて欠損、2 右大腿部は背部の筋食われて大部分欠損。
<下退部>1 左下退部の背側と内側部、部分的に筋食われて欠損。
<膝部>1 左膝部の筋一部食われて欠損、2 右膝部の皮膚のみ食われて欠損。
<上腕部>1 右上腕は近位部から遠位部まで筋が殆ど食われて欠損、
     2 左上腕は近位部から肘にかけ外側筋部の殆ど食われて欠損、
     1 2とも骨迄は達していない。
<前腕部>1 左前腕の外側上位部と内側中位部の筋肉食われ欠損
      (骨迄は達していない)。
<その他>上記記述以外は殆ど変徴なし。死因は外傷性ショック死。

462名無しさん@5周年:04/10/16 15:16:18 ID:1zMpLrlD
あたしにドンペリプレゼントしてよ〜
463名無しさん@5周年:04/10/16 15:25:09 ID:EIANu1ht
クマのプーさんはチョー変態。
上半身はサイズのまったく合わないTシャツを身に纏い(しかも真っ赤!),下半身は丸出し。
関係ないがプーさんって語感が「プー太郎」みたいで無職っぽいし,プーはウンコを英語で意味するし…。
ホント,頼むよポーさん!
464121:04/10/16 15:26:10 ID:rARu2suf
>>462 すまそ
言うのが遅いからさっきピンドン空けちゃったorz
465名無しさん@5周年:04/10/16 15:49:50 ID:MbjxsAYS
猟友会の人は、獲物が減らずに済むのを喜んでるだけだろ・・・
466名無しさん@5周年:04/10/16 15:50:30 ID:EIANu1ht

http://www.sanspo.com/sokuho/1013sokuho037.html
だな。少なくとも最初のコグマ射殺には大義はなかろう。最初から
射殺ありきでの早朝巡回だからな。
そもそも有害鳥獣捕獲隊に射殺するかどうかの権限を与えている行政が
一番問題ある。なにしろ「現場に任せておる」だからな。撃ちたい一心の
DQNに任せたらいつかは四国・九州のクマ絶滅の二の舞。
で、最初のコグマ殺しについては県庁と県警は精査するであろうということだ。

467名無しさん@5周年:04/10/16 16:15:40 ID:TRKDijJm
(∩・(ェ)・)アーアーきこえなーい
468kkk:04/10/16 16:18:48 ID:rHZFbl3R
                         ,、- 、
         またまた ご冗談を   /   }¬、
                       _,,/,,  ,、.,/   }
   ∩___∩          /~   ヾ::::ツ,、-/
   | ノ      ヽ        , '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
  /  ●   ● |        ,.'      j゙,,, ´ 7
  |    ( _●_)  ミ     /    __,,.ノ:::::ヽ. /
 彡、   |∪|   /      /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
/      ヽノ  \    ,'     '、ノ''"   ノ
469名無しさん@5周年:04/10/16 16:28:03 ID:S7MQOfLN

        ∩___∩
        | ノ へ    へヽ
       /  ●   ● |  いいモン拾ったクマー
       |    ( _●_)  ミ コイツで人間どもに復讐だクマー
      彡、  ,、、|∪| ,,,ノ   
      /   . ヽノ  ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l    
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄ ̄     
      |  /\ \ '''~
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_
470名無しさん@5周年:04/10/16 16:33:05 ID:zbBcliVD
時間は掛るけどカキやクリやりんごを植えればいいのに。
471名無しさん@5周年:04/10/16 16:45:30 ID:YqSA+I2E
>>470

同時に去勢か間引きもしないと
クマが大繁殖。

台風2,3個来襲しただけで、人里に群れが。

472名無しさん@5周年:04/10/16 16:47:36 ID:y70BmXhd
猟友会にとってクマは裸で歩いてる女
年齢関係なく犯します
473名無しさん@5周年:04/10/16 16:47:45 ID:Xs/6Ihv1
みんなも熊殺そうぜ?!
474名無しさん@5周年:04/10/16 16:47:54 ID:OZ9e52ps
いや、クマは冬眠しないんだけど。
475名無しさん@5周年:04/10/16 16:48:05 ID:DgxTG4iw
これはすでに熊一揆。200×年、日本に熊政権が樹立される日は近い。
476名無しさん@5周年:04/10/16 16:55:26 ID:pTBiL63F
鹿の食害も伝えてよ。こいつらの食害も原因なんだよね
木を見て森を見ない典型的な例
熊って草食なのね
477名無しさん@5周年:04/10/16 16:59:57 ID:+TWcqakO
>>476
過去レス位読んでからレスしれや。熊は雑食だよ。ツキノワだって
ニジマスや蛙や鳥や昆虫食べるし。
478名無しさん@5周年:04/10/16 17:05:30 ID:y70BmXhd
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
    彡   /        .).ヽ   ヽ       日ハムなめんな
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ
           `、ソノノ;, )    /
479名無しさん@5周年:04/10/16 17:09:56 ID:GXMRlkcX


      (⌒-─⌒)
      (・(ェ,,)・ )
       (゚∀゚ ) 丶 ♪飲ま飲ま いぇい
      ((⊂⊂ソ  .ヽo)) ♪飲ま飲ま飲ま いぇい
        . ヽ,  ,,ノ
          U"∪

480名無しさん@5周年:04/10/16 17:11:57 ID:sGo6JVNM
台風とかの後って売り物にならなくなってリンゴとか穴に捨てて埋めてる
けど、捨てるくらいならクマにでもくれてやった方が良いと思う。
481名無しさん@5周年:04/10/16 17:13:58 ID:Rs5vo57s
>>480
おいおい、クマがリンゴの味覚えたら農家の被害が尋常じゃなくなるだろ
クマは偏食の習性あるんだから
482名無しさん@5周年:04/10/16 17:19:45 ID:L0QEbVtq
クマにだって山奥で、ひっそりと暮らすクマもいることを解って欲しいクマ。
里に出て人を襲うDQNクマと一緒にして欲しくないクマ。
483名無しさん@5周年:04/10/16 17:25:28 ID:FNf7poOW
>>472


   ぶ  て        --!|||||||i-O Y 
       7      ,.'lllll|llllllllll|llヽ く  痴
   べ   }   〃 illll #`三´ヾllli <  │
        ( l __l__ rミ,イ;o;≡;o;ヾ')〉  │
   ら   (|  _| ヾイー,('_`)、-iソヽ)   │
 ),-、 ,、r( レ (_jーr`| !l li!!!!i!l i| 〈  漢
   '7/      /  ヾミ三彡'´ ノ  │
    |'    -/‐/     ミ 彡  |)  ッ
 -─ 、_   し'⌒)   ミi!     ヽ、 !!!!
 ;;;;;;;;;;;;;! `ヽ、 /、   l   、ヽ  ヽ、,  ,.-、
 ;;;;;;;;;;;ソ    ヽ ヽ   ヽ/彡ヾ、ヽ  ヽ,ソ
 -‐‐'"      │、ヽ   ヽ   ヾ、_,;;::っ
     ,;: ./  │ヽヽ  ヽ    |
  、_ ) ((〃  彡│ l. ヽヽ  ヽ  ノ
  三ツ=''"ヾ  i|||│ lゝ_ヽ   ヽノヽ、
  " (_ ,. -ィ  !|l │ |  ヽヾヽ ヾ  ヽ、
   r⌒=''"ヾ、っ  │ |  ,,,,ヾヽヽヽ    \
  ゝ、__,.-=ヽ ヽつ │ノ,.i||||||iヽヾヽヾ、   ヽ
  。 ヽ ヽー' ノ `丶/. '''''''丶ヾヽ ヾ `ヽ、
 、  ゝ、__,,.-'  ,.-'" /ヽ、    i! ; ; ヽミiヽ、つ
  ヽ--- 、_,.-'"  /  ヽ、   } i iヾ、ヽ
           /⌒、_ノ ヽ  i ,イ i、 iヽ',
                 ヽ !ソ |_|'l_} `'
484名無しさん@5周年:04/10/16 17:25:32 ID:Zn9arZpJ
北の国への食料支援やめてクマタンに食料支援を
485名無しさん@5周年:04/10/16 17:40:25 ID:DlAl4eOE
どんぐりを食べるクマさん
なんかかわいい
486木尻亜:04/10/16 17:45:39 ID:dLd/osjC
こぐま殺しの罪は、たとえ猟友会でも免れることは出来ない!
異議のある者は、この作戦終了後、最寄の地方自治体に申し立てーーい!
487名無しさん@5周年:04/10/16 17:46:27 ID:gev/J7iA
てst
488名無しさん@5周年:04/10/16 17:47:52 ID:Ka5ZABsX
どんぐりの木って何?馬鹿?
489名無しさん@5周年:04/10/16 17:49:30 ID:Tq04tDdq
>>488
分かんない? おまえこそ馬鹿丸出しだぞ?
490名無しさん@5周年:04/10/16 17:50:51 ID:gev/J7iA
ll
491名無しさん@5周年:04/10/16 18:35:11 ID:xOdwp8pV
杉山政策で広葉樹が少なくなったからな
昔ながらの森ならちょっとのことがあっても、熊さんも幸せだったのに
492名無しさん@5周年:04/10/16 18:54:37 ID:w65YyFMI
団栗を置く。>リスが来る。>狐が来る。>熊が来る。

(ノД`)シクシク 食物連鎖のヨカーン!!
493名無しさん@5周年:04/10/16 18:56:55 ID:w65YyFMI
>>488>>489
どんぐりの木という木はないよ。
494名無しさん@5周年:04/10/16 19:10:11 ID:pKeJW0MP
だけどオオカミはもう来ない…

というところに(ノД`)シクシク しろよ。
495名無しさん@5周年:04/10/16 19:10:32 ID:5Hnhn1wk
それは知っての上でのやりとりかと。。
496名無しさん@5周年:04/10/16 19:19:22 ID:X2GEmQsE
クマは人に迷惑かける前にジャンジャン撃ち殺しちゃえ
497名無しさん@5周年:04/10/16 19:22:17 ID:9HoJXnrS
クマスレは面白いネタがイパーイあるから好き。クマクマ
498名無しさん@5周年:04/10/16 19:22:19 ID:/HgWuJqf
クマってデカいと思ったら・・射殺されてるの
やせたクマばっかり。
エサがないんだな。かわいそう。
499名無しさん@5周年:04/10/16 19:49:23 ID:oyXy4E9M
ニュースで流れていたのを耳にしたんだけど、
兵庫県のどこかの町で、捕まえたクマを殺すんだって?

頼むから止めて下さい。

http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up3196.jpg

兵庫県民の方、止めて下さい。
500名無しさん@5周年:04/10/16 19:56:44 ID:txC5dnrM
クマ、クマって市街地出没のかなりの件数が北陸方面に集中してませんか?
北陸新幹線や道路の建設がなにか影響してるのかしら?
新幹線は国土一体化や体系的交通網整備には必要ですが、
できるかぎりトンネル部を多くして、山間部や林野を横断する際は
必ず野生動物の回廊つくりや植生再生を行っていただきたいと思います。
501名無しさん@5周年:04/10/16 20:19:33 ID:Rs5vo57s
>>491
杉山政策は戦後の防災もかねてのことなので仕方がない
ボランティアが広葉樹化で植林していってるが、結構有名な植樹団体ですら
植えたら植えっぱなしで大半は枯れてる、連中は植えたらもう満足かもしれないが
それに他スレでクヌギなど樹林ってあったが、クヌギは耐陰性はあるが陽樹なので
植えたらずっとこれから手入れをしなければならない。植えたら終わりではないし
陽樹林の成長が進むと太陽光が下に当たらなくから、陽樹の種子は結局発芽できず、
陰樹が育ってしまうので、最終的に陰樹だらけになるってわけ

人間が保護しようとして自然のバランスを崩すってオチにならんかな〜
502名無しさん@5周年:04/10/16 20:21:04 ID:AaqY04gx
知り合いのモノノケ姫子にクマをぶっ殺してもらいます
503名無しさん@5周年:04/10/16 20:27:47 ID:5seL60tw
>日本熊森協会

こんな協会まであるんだな……
504名無しさん@5周年:04/10/16 20:53:03 ID:UOn2rqJX
>>474
そのとおり。
意外と知らない人多いんだよね。

常識ぽてち(ttp://tamagoya.ne.jp/potechi/2001/20011121.htm)よりコピペ。
>尚、クマなども冬眠するといわれますが、熊の場合は少し違います。
>リスは冬眠に入ると叩いても起きません(2週間ごとに覚醒あり)が、クマの冬眠は
>自発的に目覚めることができます。体温の低下も2、3℃位であり、真の意味での
>冬眠とは異なります。クマの場合は「冬ごもり」と言うのが正しいでしょう。
505名無しさん@5周年:04/10/16 21:01:09 ID:pKeJW0MP
>>504
つか、冬ごもり中に出産・子育てしとるっつーことも
知らん奴がいるんだろうな。
506名無しさん@5周年:04/10/16 21:08:11 ID:8l2+uDiQ
おまえらクマクマうっせーんだよ
クマスレでクマクマいってるやつはいますぐシネ
507名無しさん@5周年:04/10/16 22:29:41 ID:YcuUni3X
餌付けいくない
508名無しさん@5周年:04/10/16 22:30:50 ID:W9DS8lJf
l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまリンゴたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね リンゴくうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてリンゴたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ リンゴくうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。甘くておいしかったです。いまからやまへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bears/?1097665131
509名無しさん@5周年:04/10/16 22:32:05 ID:pKeJW0MP
>>506
おまいが一番クマクマうるさい。
510名無しさん@5周年:04/10/16 22:32:33 ID:oyhGRc7O
12月にはクマ住ます
511名無しさん@5周年:04/10/16 22:36:05 ID:rbpzIR9q
柿とか梨の味を覚えたら、ドングリなんて食ってられないだろ
512名無しさん@5周年:04/10/16 22:37:38 ID:zBaB5O8F
なんで熊にそんなことするんだ?
プーさんじゃねえんだし、プーさんならはちみつだぞい。

ああ、エサね、、。それで釣って捕まえて、、、、
胆嚢とかを取って高く売る???

513名無しさん@5周年:04/10/16 22:38:33 ID:nUNlkEmk
>>461
それヒグマね
514名無しさん@5周年:04/10/16 22:38:47 ID:y9Z/RQ1N
|^(,,ェ)^) < どんぐりありがとークマ ♥

|彡 サッ
515名無しさん@5周年:04/10/16 22:42:46 ID:fh6bm1I0
まーく2
516名無しさん@5周年:04/10/16 22:44:23 ID:ejUdXf1I
クマにドリンク飲ませてどうすんだよ
517名無しさん@5周年:04/10/16 22:44:26 ID:EfzXeC9Y
いい話だ・・・
518名無しさん@5周年:04/10/16 22:48:39 ID:azThm+XZ
イイ話と思ったけど実際のところ効果あるんかな
519名無しさん@5周年:04/10/16 22:51:36 ID:K2lkZadj
クマに限らず野生動物は一度食べ物GETした場所に必ずまた来るんでね?よほど山奥に撒かないとダメだよな‥
520名無しさん@5周年:04/10/16 22:57:53 ID:Yigm08Ik
どんぐりより人肉の方が美味いだろ
521名無しさん@5周年:04/10/16 23:03:51 ID:CoEfAPx+
ドングリって苦くて不味かった
522名無しさん@5周年:04/10/16 23:05:40 ID:P2IZw8S0
くまに丼プレゼント。

>>508
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
523名無しさん@5周年:04/10/16 23:07:49 ID:l2qb0FH+
>>507
人が餌を運んでくるのをアテにするようになる。
人間から餌もらった方が楽だからね。
野良猫に餌を与えているのと同じ。
今は良いけど、来年以降まずい事になるかもね。
524名無しさん@5周年:04/10/16 23:10:09 ID:NP+hBCEd
熊よりタチ悪いのが在日チョンなのだ こいつ等を射殺処分しろよ
有害鳥獣=チョン
525名無しさん@5周年:04/10/16 23:26:20 ID:9zCIbkd8
猟友会の幹部って、誰がなるの?
おれの思い込みだが、政治団体と関係ありそうな。
所詮、金でしょ?
526名無しさん@5周年:04/10/16 23:32:07 ID:6r16J04M
クマにドリンクかと思うた。
527名無しさん@5周年:04/10/16 23:36:36 ID:oyXy4E9M
ニュースで流れていたのを耳にしたんだけど、
兵庫県のどこかの町で、捕まえたクマを殺すんだって?

頼むから止めて下さい。

http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up3196.jpg

兵庫県民の方、止めて下さい。
528名無しさん@5周年:04/10/16 23:42:33 ID:DlAl4eOE
どんぐりより松のみのほうが旨い
529名無しさん@5周年:04/10/16 23:43:52 ID:Bc5oNYvb
「クマにドリンクプレゼント」に見えた_| ̄|○
俺がドリンク飲むか・・・
530名無しさん@5周年:04/10/16 23:45:12 ID:30L+XPqD
>>1
 いままで、なにもしてなかったのか?
 とっととやれよ。おかげで熊スレが乱立して大迷惑だ。
531名無しさん@5周年:04/10/16 23:45:32 ID:9ulTvfzO
ついでに、森にも柿の木でも植林してやれば?
532クマが言いました:04/10/16 23:48:47 ID:6lLotfoW
ドングリなんかより肉よこせ!肉!!
533名無しさん@5周年:04/10/16 23:49:18 ID:rVzCl/ra
人間がゴロゴロ多すぎるんだから人間を間引けよ。
とりあえず猟友会と車に乗りながら携帯やってるDQNを。
534名無しさん@5周年:04/10/16 23:50:50 ID:GuACWb2L
レスを見ずにカキコ。
熊にドンペリに読めたのは俺だけか?
535名無しさん@5周年:04/10/16 23:51:14 ID:XFtgQ7Di
猟友会の連中は楽しんでるもんな。
実際は「もっと被害が出れば腕のみせどころ」とかおもってるんだろ。
アマチュア相手でも、腕競うならオリンピックでも出てみろ。
たいした腕もってない事に気がつくから(散弾なんて言い訳は聞かね)。
と、熊さんを守りたいので言ってみた。
会社隣の公園のドングリ送ろ・・・・・
536名無しさん@5周年:04/10/16 23:53:22 ID:6r16J04M
エサに飢えて人里に降りてきたクマを殺すなら、女に飢えてレイプしたり、
遊ぶ金に飢えて窃盗や殺人を犯すDQN(未成年含む)も殺せよ。
537名無しさん@5周年:04/10/17 00:06:07 ID:SZ6xcSC7
本物の銃が撃ちたきゃクレー射撃がある。
動く的を狙いたい、スリルを味わいたいならサバイバルゲームがある。
他に代替案がいくつもあるのに、「実弾」で、「生きた的」を、
「殺害」しなきゃ満足できないのはなぜだ?
おまけに相手は絶滅危惧種。国土の7割が森林の、先進国では唯一の
緑豊かな国、日本なのに、森の中身はからっぽになるのかね?
538名無しさん@5周年:04/10/17 00:07:53 ID:S0CCRwVA
スレタイがドンペリに見えたからあわてて来てみたら
ドングリか・・
たくさんお食べ。
539名無しさん@5周年:04/10/17 00:10:30 ID:dqkKGsaq
>>533
まずは貴様からだ
540名無しさん@5周年:04/10/17 00:10:32 ID:ReSejI61
でも、ドンペリらっぱ飲みしてヒックヒック言ってるクマたんって、








違和感ないよね。
541名無しさん@5周年:04/10/17 00:13:00 ID:SFtro1IN
>>537
バカじゃねーの?
緑豊かな先進国なんざ日本以外にもいくらでもあるだろう。
542名無しさん@5周年:04/10/17 00:16:45 ID:Je17N2c8
>>535
マンパワーが有り余るなら鹿を「間引いて」ほしいなあ>猟友会
鹿は狼が絶滅したので生態系が狂って天敵皆無で大杉になっている。
人間が狼の代わりを務める必要があるんだけど。
543名無しさん@5周年:04/10/17 00:17:24 ID:SZ6xcSC7
>>541
先進国の定義にもよるが、少なくとも経済規模上位20位までで
国土の7割が森林なんて国は他にありません。
もちろん日本は経済規模でも国土の森林占有率でもトップクラス、
つうか、アメリカもイギリスもドイツも抜いて1位ですが?
544名無しさん@5周年:04/10/17 00:25:08 ID:AhozQUN4
>>542
はっマンパワー?
>>535に説いてる意味が解らないんだが・・・まちがいか?

単に熊なんか狩ってないで、多すぎる鹿を狩れって事でいいのか?
545名無しさん@5周年:04/10/17 00:27:07 ID:iq3sVmJR
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまリンゴたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね リンゴくうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてリンゴたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ リンゴくうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。甘くておいしかったです。いまからやまへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン
546名無しさん@5周年:04/10/17 00:28:22 ID:vQ6z3NgF
ドングリの3割には木についているウチから虫がいる。

集めたそばからイモ虫が飛び出して大変になるぞ・・・。
547名無しさん@5周年:04/10/17 00:31:59 ID:AhozQUN4
おまけだが
痩せ細った熊を撃ち殺すまえに
金金金の自分がよけりゃそれでいいの利権で
豚のように肥えたバカ政治家を撃ち・・・rya

話しはそこからだ。
548名無しさん@5周年:04/10/17 00:32:15 ID:a0cbGVBu
都会で人間同士の戦いでは淘汰され・・・
田舎に住めば熊に食われ・・・
田舎者って本当大変ね。

まあ先祖からの土地が無かったら、何にもできないクズばかり
食われるか撃たれるかしてくれ
549名無しさん@5周年:04/10/17 00:32:28 ID:UaqOwy0g
>>545
ちょっと泣いちゃった
550名無しさん@5周年:04/10/17 00:36:27 ID:r3OST9ND
>>548
都会じゃ負け組の方ですか?
551名無しさん@5周年:04/10/17 00:41:05 ID:1SSjnMWY
都会のドングリを山林に撒くなんて、生態系破壊の模範みたいな
行動だな。北陸のミズナラを枯らしたキクイムシも、そうやって
侵入したんじゃないのか?
552名無しさん@5周年:04/10/17 00:54:59 ID:cjOnUavu
スカパーで放送中のアメリカの警察官の仕事を紹介する番組で
街に下りてきたクマの捕獲シーンを見ている。
警察官達が普段の制服のまま皮手袋をはめ野良犬を捕まえる
道具で首に輪を掛け捕まえて(笑いながら)ケージに移している
周りは沢山の野次馬が遠巻きに見てる・・・。
野犬扱うより怖がらないよ警察官達・・・女性警察官も皮手袋はめただけの
格好でクマに優しく話しながら足掴んでケージに移している
日本の射殺されるツキノワより大きいぞ。
最後に一言「餌が無かったんだろう、山に返すよ。」
なんじゃこりゃぁ? 日本とクマの扱いが全然違う・・・
553名無しさん@5周年:04/10/17 00:56:18 ID:7Nxm3/Q7
>>537
自慢の武器で生き物を殺すのは独特の快感があるみたいだ
親が、昔ニワトリを締める時に近所の男連中が
俺にやらせろって刃物持って集まってきたと言ってた。


結論:猟友会同士で撃ってな
554名無しさん@5周年:04/10/17 01:01:00 ID:RcPcowLp
>>551 人間の存在自体、あれだから毒喰わば皿まで
という事で。
555名無しさん@5周年:04/10/17 01:04:30 ID:Je17N2c8
>>554
そだよ。鹿は狩るヤシが少なくて困っているはず。
欧米では狩猟動物として大人気なのになあ。
肉もフランス料理店に下ろせるし(処理が面倒だが)。
556名無しさん@5周年:04/10/17 01:22:53 ID:+BQK2G5T
>>552
>なんじゃこりゃぁ? 日本とクマの扱いが全然違う・・・
米は人間の命より動物の命が重い国です。日本に生まれて良かった。
557名無しさん@5周年:04/10/17 01:27:08 ID:+KDeTUnq
>>552
当然でしょ。

むこうの森は、日本のショボイ森と違って食べ物が豊富。
迷って降りてくることはあっても、空腹で人里に下りてくることは、よっぽど
不作の年でないかぎりありえない。
また、アメリカは国土が広いから、ヘリで山奥まで空輸すれば人里に戻ってくる
確率はほとんどない。
558名無しさん@5周年:04/10/17 01:28:09 ID:8r2HHbLg
アメリカ人は熊を食べないから。
559名無しさん@5周年:04/10/17 01:36:05 ID:IJdwKIBN
アメリカ人からすれば鯨だの熊だのを食う日本人は野蛮なんだろうな
560名無しさん@5周年:04/10/17 01:52:11 ID:1o9q2Gl1
なんでもかんでも下品な味付けで量だけあれば満足そうなアメリカ人も野蛮に見えるがな
561名無しさん@5周年:04/10/17 01:56:53 ID:yxfL1qWZ
アメリカンバッファローを食い尽くして絶滅させたのはアメリカ人じゃん。
562名無しさん@5周年:04/10/17 02:15:08 ID:9eFSBPqx
アメリカ人が、肉食人種なのは知ってるが、
彼らは、食用動物と自然用動物とを分ける感覚を持っている。
そして、自然環境を大事にする感覚もある。
日本は、肉食人種でもないのに、やたらと動物を殺す。食べるわけでもないのに。
さらに、鯨やイルカまでわざわざ捕まえて食べる。
563名無しさん@5周年:04/10/17 02:18:07 ID:mRpcX7Ui
>>562
うるせー馬鹿
564名無しさん@5周年:04/10/17 02:21:01 ID:SmoVDoLT
>>562
何もこんな時刻にそんな安燃料を撒かなくても…
565名無しさん@5周年:04/10/17 02:21:48 ID:9eFSBPqx
その割には、日本サルを異常に保護して、
地元住民が四苦八苦して、
その住民は原始的なネットとかいう対策を講じて、被害は収まらず。
それに対して、法律を制定した側は何の援助もしない。
バカ国は、民族と一緒に沈没するのが一番
566名無しさん@5周年:04/10/17 02:26:26 ID:yxfL1qWZ
>>562
その昔、ランプ用の油を採るためだけに鯨を殺して食わずに
捨てまくってたのは欧米人ですが。食わなければ無駄に殺しても
いいんですか?日本人は鯨の髭一本まで無駄にはしませんでした。
567名無しさん@5周年:04/10/17 02:28:07 ID:9eFSBPqx
それから幾世紀。
いまだに鯨を取り続ける学習能力の無い民族であった
568名無しさん@5周年:04/10/17 02:29:50 ID:MNQz6zk9
食えればなんでもいいじゃないか 絶滅しなきゃね
そんな捕食を否定するなら精進料理でも
569名無しさん@5周年:04/10/17 02:31:32 ID:Mn3alD4Y
>>562 文章が滅茶苦茶。
570名無しさん@5周年:04/10/17 02:32:52 ID:9eFSBPqx
じゃあ、猫でも犬でも食べていいのかよ。
養豚場で飼育されたブタと、飼い猫じゃ、明らかに価値が違うだろ。
生命体の価値を、食べ物としてしか図れない原始民族=568
571名無しさん@5周年:04/10/17 02:33:28 ID:yxfL1qWZ
鯨をとらなくなったから、タラが激減してます。アメリカ人の大好きな
フライドフィッシユ絶滅の危機だそうです。タラは食ってもよくて
鯨はダメって、生態系崩れまくりじゃん。
572名無しさん@5周年:04/10/17 02:35:21 ID:mRpcX7Ui
           i''''⌒ 、       ,/⌒ヽ       ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
       彡i,:::   ( _●_ )    :::::::  ミ    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、  ヽ∪ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´     
           (       ,. -'"             
             ヽ、,,.. -‐'''"     
573名無しさん@5周年:04/10/17 02:35:37 ID:9eFSBPqx
571も原始民族
574名無しさん@5周年:04/10/17 02:39:19 ID:yxfL1qWZ
>>570
中国や韓国では犬を食いますが、何か?
私は日本人だし、犬や猫は食いたくないので、食わないだけです。
お前は、オージーがワニ食うのや、フレンチがカタツムリ食うのを
どう思う?
575名無しさん@5周年:04/10/17 02:40:17 ID:Mn3alD4Y
>食用動物と自然用動物とを分ける感覚を持っている。
これが分からん。
576名無しさん@5周年:04/10/17 02:44:10 ID:9eFSBPqx
同じ犬でも、いろいろだ。
人間でも、日本人とシナ人はそくりだが、質が違う。
おなじ格好してれば、何でも中身まで一緒だとぬかす574も原始民族。
577名無しさん@5周年:04/10/17 02:46:32 ID:yxfL1qWZ
>>576
日本語苦手?さっぱり意味がわからん。
578名無しさん@5周年:04/10/17 02:47:31 ID:F4s63jZ1
>>576
【誤】同じ犬でも、いろいろだ。
【正】同じ犬でも、いろいろにだ。
579名無しさん@5周年:04/10/17 02:48:08 ID:QABbC2rG
在日の精神 :04/10/15 00:17:33 ID:9ms9OmQd
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1089668616/
税金が無税の宗教ビジネスも、30兆円産業のパチンコ産業も
消費社金融も、ラブホテルや風俗産業も我々在日がほとんど握っている。
日本全国の駅前のその多くの土地は、在日が握っている。
宗教やパチンコ産業でもう得た金で、駅前の土地を買い、これからも制覇する。
いずれは、外国人参政権を絶対に達成するためにいろいろ工作するよ。
地方自治体は条例が作れるからね。いろいろできる。
これからは、日教祖の上層部は、在日で制覇する。
歴史も我々の意向によって、変えていく。
日本海も東海に変える。靖国問題も我々の意向にそって
徹底的に子供たちに教える。日本の永住権取得を大幅に緩和させて、
将来は、移民を大量に受け入れさせて、日本人は30パ−セントぐらいする。
反対すらなら、差別、差別とキャンペ―ンをする。
我々の在日の息のかかったエヌジ―オ-団体が活動する。
今や、戦争などで領土を侵略するの時代ではない。合法的にね。合法的に。
芸能プロダクションもその多くが在日プロダクションだ。あるテレビ局も我々の支配下にある。
左翼系テレビ局だの保守系テレビ局だの関係ない。
問題は在日の意向どうりに報道するかどうかだ。
芸能会でも入信しないと、テレビの仕事がもらえないからね。
すべては、金であり、政治も、テレビ等の芸能界もね。
これからも、在日芸能人をいっぱい日本のテレビにプロデュースしていく。
日本人はオカマの芸能人ね。
日本は最高だよな、税金のかからない宗教ビジネスとパチコ産業があるからな。
日本人の多くはこれらのことを知らないからね。
日本の右翼だって、40パ―セント近くは、在日だ。
言っておくけど、我々は日本のために死なないよ。絶対に。
その多くは、政治や大企業への影響力と、在日企業を守るため。
そのためなら、右翼でも何にでもなる。
まぁほとんどの日本人は、我々が日本人だと思ってるけどね。政治家も。
これらことを知っても、どうにでもできないでしょ。
580名無しさん@5周年:04/10/17 02:49:11 ID:rYAkhP83
ウサギは美味い。
581名無しさん@5周年:04/10/17 02:49:28 ID:yxfL1qWZ
そういうことか。クマは我らが民族の祖先だから神聖なんだニダか。
582名無しさん@5周年:04/10/17 02:49:48 ID:9eFSBPqx
>>食用動物と自然用動物とを分ける感覚を持っている。
>これが分からん。

その感覚は歴史を重ねることで、身に付いたものなので、表現は難しい。
一言でいえば、程々にということだ。
鹿を取って食べるから、幾らでも鹿をとっていいとか、
町は大きくするのが良いなら、幾らでも森林を開拓していいだとか、
そうゆう何かに拘って欲張るのが日本人の典型。サッカーでもそうだし。
別の言い方では、空気読めなくって周囲をしらけさす。つまり純粋に低脳。
583名無しさん@5周年:04/10/17 02:50:51 ID:cKbtjYkz
9eFSBPqx でレス抽出してみた。
 
 
 
激しくワラタ
584名無しさん@5周年:04/10/17 02:52:14 ID:lNhSoce2
マトリックの人間のようにクジラを栽培できないだろうか。
昔給食で食べたクジラ肉の竜田揚げ食べたい。
みずなとクジラ肉のお鍋も食べたい。
誰かクジラの養殖に取り組んでくれ。
585名無しさん@5周年:04/10/17 02:53:23 ID:QbTVcQTW
>>582
×低脳
○低能

結構間違える人多い
586名無しさん@5周年:04/10/17 02:55:08 ID:IJdwKIBN
今の鯨って食物連鎖でアレな物質が集まっちゃってて、
食べると体に悪いとか聞いたけど、実際どうなんだろ
587名無しさん@5周年:04/10/17 02:55:55 ID:yxfL1qWZ
>>576
>同じ犬でも色々だ、

って・・・・
588名無しさん@5周年:04/10/17 02:56:36 ID:9eFSBPqx
584=捕鯨やってる組織の関係者
589名無しさん@5周年:04/10/17 03:00:29 ID:QbTVcQTW
ID:9eFSBPqxはなかなか面白い、585の俺にもレッテル貼ってくれ
590名無しさん@5周年:04/10/17 03:00:57 ID:5pIpmuSp
>>586
心配ない、肉や魚や野菜を通して既に体内に蓄積されている○| ̄|_
591名無しさん@5周年:04/10/17 03:02:39 ID:83djkjV7
            / ̄)
     ∩____∩. |  |   猟友会キター!
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /  (___)
           (  \
            \__)
592名無しさん@5周年:04/10/17 03:03:01 ID:yxfL1qWZ
>>588
>584はタダの生粋の日本人だろ。
593名無しさん@5周年:04/10/17 03:04:29 ID:9eFSBPqx
>589
レス内容で勝てないから、「ハハハ。こいつ面白れー」とか言って、
せめて優越感を得る方法なわけだが、
そんなことばっかやってるとどんどんバカになってくぞ。
それが2ちゃんの罠だ。気づかないうちにバカになってく。
594名無しさん@5周年:04/10/17 03:04:44 ID:Mn3alD4Y
>>582 
もしかして日本をどこかの国に置き換えろとかそういうのか?
595名無しさん@5周年:04/10/17 03:09:30 ID:SmoVDoLT
>>593
>レス内容で勝てないから

すまん。
君は確かに面白い。
596名無しさん@5周年:04/10/17 03:11:14 ID:9eFSBPqx
>595
なら大丈夫でしょう
597名無しさん@5周年:04/10/17 03:13:21 ID:QbTVcQTW
>>596
確かにレスの内容見ても、到底俺なんかかないません
598名無しさん@5周年:04/10/17 03:16:09 ID:yxfL1qWZ
誰もかないませんW
599名無しさん@5周年:04/10/17 03:19:38 ID:9eFSBPqx
この時間だと人少ないな
600名無しさん@5周年:04/10/17 03:21:28 ID:QbTVcQTW
>>599
確かに少ない、俺がいるけど。すまないがレッテルはってくれない?
601名無しさん@5周年:04/10/17 03:26:27 ID:9eFSBPqx
600=プロ固定
602名無しさん@5周年:04/10/17 03:29:00 ID:9xkHzr+z
どんぐりなんか喜ぶわけないだろ。
肉食わせろ肉を。
奴らは基本的には、まだまだ肉食獣だぞ。
他に食うものがないから雑食化したけど。
603名無しさん:04/10/17 03:30:43 ID:OSQKzypv
ここ毎日、漏れの町内では熊注意報が発令中だ…;
604プロ固定らしい:04/10/17 03:37:54 ID:QbTVcQTW
>>602
ツキノワグマは雑食で植物食傾向の強い、んで動物性のは
カニやら昆虫を食べるみたい。肉食わせて味覚えると後々面倒になるぞ
偏食の習性があるからそればっかり狙ってくる、里で味を覚えられると頻繁に
下りてくるようになるからよく駆除されてるな

>>603
携帯のストラップに鈴でも身に付けとくべきかな?
605ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/10/17 03:43:13 ID:+WT1Dc9L
|∀・)<漏れも仕事ほすぃ!
606名無しさん@5周年:04/10/17 03:47:18 ID:SmoVDoLT
>>602
ツキノワグマの食性は、草食寄りの雑食だよ。
洪積世から頭蓋骨の特徴は殆ど変わってないし。
607名無しさん@5周年:04/10/17 03:52:32 ID:0yJ7CZbg
ヒグマとツキノワグマを一緒にするな 馬鹿ぁ〜!
608名無しさん@5周年:04/10/17 03:59:40 ID:Oeza+lF9
近くの神社にドングリのなる木がいっぱい。
ドングリ拾って水につけてから植えると
芽が出るよ(・∀・)

3年目で10センチ・・・先は長い。
ちなみにドングリの木は カシ クヌギ コナラ でつ。
609名無しさん@5周年:04/10/17 10:26:23 ID:yxfL1qWZ
ツキノワが捕食するのはせいぜい蛙や魚や野ウサギ。
それも冬ごもりあけの春先くらいにしかしない。ヒグマみたいに鹿を
食ってくれれば助かるんだけどな。
610名無しさん@5周年:04/10/17 10:30:30 ID:Aa2uPxiP
>>607 あなた九州に住んでる女性の方ですね?
611名無しさん@5周年:04/10/17 11:49:46 ID:r9MvVLSL
ヒグマは肉食で鹿も捕食?人間も襲う??主に何を食べるんだろう?
ツキノワグマは草食寄りの雑食で蛙や魚や野ウサギを食べるんですか
なんか勉強になるなあ
612名無しさん@5周年:04/10/17 11:50:28 ID:cKbtjYkz
そういえばヒグマの被害ってのはあんまり聞かないな。
報道されないだけか。
613名無しさん@5周年:04/10/17 11:59:58 ID:wcRIeaC+
>>612
北海道は広いですから。
614名無しさん@5周年:04/10/17 12:00:46 ID:26wVVXqP
ttp://pya.cc/pyaimg/img200410/2004101326.jpg
熊を侮るとこうなるぞ
615名無しさん@5周年:04/10/17 12:01:37 ID:yxfL1qWZ
>>612
明治、大正の開拓民時代はヒグマ相手の悲惨な事件が沢山あるよ。
今はヒグマと人間の住みわけがきちんとできてるから。
ヒグマも雑食だから果樹とか昆虫とか、冬眠前は川に鮭が豊富な
時期だからしこたま食うし、冬ごもり明けの腹ペコ時期には、
エゾシカも襲う。雌グマは冬ごもり中に出産・子育てするから
春は腹へりまくり。
616名無しさん@5周年:04/10/17 12:14:00 ID:c7L1p7JJ
熊は朝鮮人の祖先だからな。
危険なのは仕方が無い。
617名無しさん@5周年:04/10/17 12:14:30 ID:Pyd15Pud
クマにドングリの実の保存法を教えればいいんじゃないの
炒ったりすれば長持ちするでしょ
618名無しさん@5周年:04/10/17 12:17:09 ID:yxfL1qWZ
>>612
それから同地域に生息するクマは強いクマも弱いクマも、互いに極端
な偏食をすることによって、互いの食物を侵さずに生き延びてきた
賢い動物なんだよ。
619名無しさん@5周年:04/10/17 12:35:11 ID:DiSSLb17
ドングリを人里近くにばら撒くと餌付けになってしまうから、ヘリで山奥にばら撒いたらどうでしょう?
ついでに捨てられる運命にある果物や野菜なども・・・野ネズミ類が増えてしまうかな?
620名無しさん@5周年:04/10/17 12:42:40 ID:qoFpWiDU
>>616
露助じゃないのか・・
621REI KAI TSUSHIN:04/10/17 12:44:29 ID:9Qk60dnA
クマは冬眠前に、タップリと脂肪をつけなければならないので、
ドングリでは足らない。

シャケや肉を与えないとダメダメ!
622名無しさん@5周年:04/10/17 12:48:31 ID:e+xPNpu3

イノシシやネズミもドングリを食べるため、プレゼントの効果がどれだけあるかまだ不透明だが、
クマは「気持ちは大変ありがたい」と歓迎している。
623名無しさん@5周年:04/10/17 12:51:53 ID:HE9yGJuR
    ∩___∩  
    | ノ      ヽ     ・・・カタカタ
   /  ●   ● |       
   |    ( _●_)  ミ      親戚の友達の知り合いのクマが言っていたらしいクマが、
  彡、   |∪|  、`\      どんぐりなんていらないから、クマたちは柿が食いたいらしいクマ        
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/        どんぐりをクマに送るなんて、見当違いの政府開発援助みたいなもんだクマ
_(___)/  R40  /_____   日本人はつくづくわかっていないと思うクマ     
     \/____/         世界一忍耐強いクマさんたちが、耐え切れずに謝罪と賠償を請求する前に、
                   ちゃんとした食料を送るべきだクマ
624名無しさん@5周年:04/10/17 12:52:15 ID:r9MvVLSL
クマの中の人も大変だな
625名無しさん@5周年:04/10/17 12:52:17 ID:TCagWRGL
ドングリの灰汁ヌキはしないくていいの?
626126:04/10/17 12:54:49 ID:cKbtjYkz
>>615
>>618
ヒグマはヒトとの棲み分けが出来てるんですねぇ。
ツキノワグマも昔はそうだったんだろうけど、今では害獣扱い・・・。
627名無しさん@5周年:04/10/17 12:57:14 ID:r9MvVLSL
栗より柿か…確かにニュースじゃ柿ばっかり食べてるな
あと林檎?
628612=626:04/10/17 12:59:05 ID:cKbtjYkz
126じゃなかったorz
629名無しさん@5周年:04/10/17 14:12:12 ID:rDShJych
630名無しさん@5周年:04/10/17 14:17:48 ID:CmreydUi

 バカな香具師どもだなw

 北朝鮮の米を送るようなものだ

 おなかをすかせた熊のもとへ届く前に

 自然保護団体の皆さんが食べてしまうの100万ウォン


631名無しさん@5周年:04/10/17 14:21:11 ID:3sdzU6+C
>>10
同意。

自然保護団体「日本熊森協会」
↑こいつら絶対に2ちゃんねらだろ。
632名無しさん@5周年:04/10/17 14:25:56 ID:Pnev59SQ
ドングリを贈るより
ドングリの実がつく木の植樹をすべきでは
633名無しさん@5周年:04/10/17 14:33:15 ID:aZvHNQAX
ニュースでやってたけど、熊解剖したお医者さんが
胃の中に食べ物入ってなくて、ペンキの固まりがあった、
空腹のあまり間違って食べてしまったのだろうと言っていてかわいそうだった
634暴論帝国:04/10/17 14:37:57 ID:wQSHRZWc
「気持ちは大変ありがたい」

気持ちだけでいいっすってことね。
635 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/10/17 14:38:09 ID:R2mYLq5l
「ドングリコロコロ」を「水戸黄門のテーマソング」のメロディーに合わせて歌ってみてください。
636名無しさん@5周年:04/10/17 14:39:29 ID:r9MvVLSL
>>633 。・゚・(ノД`)・゚・。
637名無しさん@5周年:04/10/17 14:39:46 ID:rDShJych
>>633
いくら何でもこれはクマタンかわいそう…。・゚・(ノД`)・゚・。
638名無しさん@5周年:04/10/17 14:41:58 ID:Qq/dHTJg
>>632
今年は台風で下に落ちて、リス、野ネズミが食べちゃったんだよ。
639名無しさん@5周年:04/10/17 14:44:13 ID:m9q5wpDQ
>>632
結構植林してもそのまま放置って多い、樹林後に種子を落としても陽樹は日光ないと育たない
陽樹は植えてからも手入れをしなければ種子を落としても次の世代に引継げずに
陰樹に移行してしまうって問題あり、クマのためだけにドングリあげるってのは環境にどう影響与えるか
この団体は分かってるんだろうか?
640名無しさん@5周年:04/10/17 14:50:22 ID:qNjd0h6u
台所で物音がするから「お父さんが冷蔵庫開けてるのかな?」と思ってみたら熊だった
って話をバスガイドから聞いたことあるが、マジでそんなことあるんだろうか
641名無しさん@5周年:04/10/17 14:51:51 ID:u1cACo3F
鹿を食わせろ
642名無しさん@5周年:04/10/17 14:56:06 ID:yxfL1qWZ
>>641
食ってくんねえんだもん。本州は鹿だらけなのに。
643 ◆yBEncckFOU :04/10/17 15:03:22 ID:De7RzUgS

ようするに

森林組合は柿やどんぐりの木を

一定間隔で植えて管理しる
644名無しさん@5周年:04/10/17 15:05:09 ID:yxfL1qWZ
大体、日本国内で繁殖しまくってるアライグマやハクビシンや朝鮮猿
、といった外来種を駆除しないから、日本の在来種のツキノワの餌が
減るんだろ。全ては基地概アイゴー団体のせいだね。
645名無しさん@5周年:04/10/17 15:05:43 ID:r9MvVLSL
どこかの山を所有してる爺さんが
クマのために自分の山に柿とか植えてテレビで放送されたら
漏れ寄付する
646名無しさん@5周年:04/10/17 15:10:26 ID:yxfL1qWZ
漏れの実家の鎌倉や逗子の山なんかなあ、台湾リスとアライグマが
増えすぎたせいで、本来の住人の狸が減ってんだぞゴルァ。
647名無しさん@5周年:04/10/17 15:12:08 ID:yLF/34Tj
くま、くま
うま、うま
どんぐり
ウマ、ウマ
クマ、クマ
食うくま
どんぐり
ウマ、ウマ
648名無しさん@5周年:04/10/17 15:12:34 ID:2bZFfom6
恐竜は隕石激突(?)による環境変化で絶滅。
今は人間による環境変化で動物が絶滅。
それだけの話やんけ。
なんで滅び行く種をわざわざ延命せにゃならんか?
チューブ繋がれまくりの寝たきりジーさんみたいでやだ。
649名無しさん@5周年:04/10/17 15:16:24 ID:Iq0QZyOJ
在日チョンを熊の餌に汁
チョンは熊から生まれたと信じられている
チョンが信仰する儒教の教義からも親孝行として
推奨実行されるべきなのだ
650名無しさん@5周年:04/10/17 15:16:32 ID:r9MvVLSL
結局は人間のためになると思う…
このままじゃ地球環境どうなるかって
みんなわかってるのにどうして何もしようとしないの??
651名無しさん@5周年:04/10/17 15:20:12 ID:NvXXzl7w
>>650
なるようにしかならねーよ。
人間が「環境の為」でやったことが君の思う良い結果になると何故言い切れる?
わからねーだろそんなことは。
環境は人間の箱庭じゃない。
シムアースやるようにはいかねーだろ。
652名無しさん@5周年:04/10/17 15:22:22 ID:71RnZF05
まあそうしていろいろ試行錯誤で
いい手段が見つかっていくのだろうね
>>1もそのひとつだろうさ
(まとめてみました)
653:04/10/17 15:27:52 ID:yLF/34Tj
>>649
なんだかスゴイ主張だ!
654名無しさん@5周年:04/10/17 15:28:42 ID:r9MvVLSL
なるほど
私みたいな凡人が考えても世界規模の事なんて一生できっこないし
忘れるか
655名無しさん@5周年:04/10/17 15:29:03 ID:Y+ngDT4G
どんぐりコロコロいっぱい食べて、
クマさんもコロコロに♪
いっぱいたべるキュマ(^(ェ)^)
656名無しさん@5周年:04/10/17 15:30:40 ID:JLDWfFBv
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ドングリよりドリンクよこすクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
657名無しさん@5周年:04/10/17 15:35:03 ID:yxfL1qWZ
何かの間違いで日本国内でグリズリーが繁殖しても保護するニダか?
658名無しさん@5周年:04/10/17 15:41:13 ID:O4uTRp1Z
日本ではエロズリーしか繁殖しないから心配すんな
659名無しさん@5周年:04/10/17 15:42:01 ID:yLF/34Tj
>>656
鉛玉くらいたいのか?
660名無しさん@5周年:04/10/17 15:43:36 ID:a3hhGbBo
童貞暦32年のこの漏れに
美少女のプレゼントをよろすくおねがいすます

661名無しさん@5周年:04/10/17 15:44:03 ID:ht/M73+3
この過酷な環境に耐え、生き残ったクマこそ真のクマなのだ。
耐えろ。
662名無しさん@5周年:04/10/17 15:45:01 ID:m9q5wpDQ
クマだけのためのドングリって大丈夫なんかな〜、クマ以外にも食べるしネズミなんか爆発的に
増加しそうなんだがな、人間が可哀想だからてな理由でやったことが返って悪影響になるってのは
よくある話だしな。
663名無しさん@5周年:04/10/17 15:47:45 ID:yxfL1qWZ
在日に住みかを乗っ取られつつ小子高齢化にあえぐ日本の象徴みたいだよな。
がんばれジャパニーズベアーズ!
664名無しさん@5周年:04/10/17 15:48:58 ID:34bcf4OU
そうそう。こうやって献上して差し上げれば麓まで降りてこない。
いけにえor姥捨て山制度おねがい
665名無しさん@5周年:04/10/17 15:52:59 ID:ht/M73+3
>>664
まず言い出しっぺのキミからね。
666名無しさん@5周年:04/10/17 15:53:44 ID:71RnZF05
プレゼントされたドングリを
食べてるクマはただのクマだ
667名無しさん@5周年:04/10/17 15:55:17 ID:yLF/34Tj
>>664
逝ってらっしゃい♪
668名無しさん@5周年:04/10/17 16:08:18 ID:tCXYymo4
この殺伐とした世の中で
ほのぼのするのう
長生きするもんじゃ
669名無しさん@5周年:04/10/17 16:14:08 ID:Aa2uPxiP
>>662
クマがねずみを食べてくれるよ
670名無しさん@5周年:04/10/17 17:28:17 ID:34bcf4OU
>>665-667
俺はスジッぽくてウマくないから!
どうぞお先に♪
671名無しさん@5周年:04/10/17 17:32:13 ID:Pnev59SQ
>>669
ツキノワグマはネズミを食べないでしょ
672名無しさん@5周年:04/10/17 17:44:14 ID:O/hv61SU
どっかで既出だと思うが
熊は落ちた木のみは食べないはずだが・・・
673名無しさん@5周年:04/10/17 17:48:36 ID:IJdwKIBN
苦労してネズミ取って食べるくらいなら
農家の爺ぶん殴ってリンゴ食べる方が楽だし美味しいだろ
674名無しさん@5周年:04/10/17 17:51:41 ID:RDZq0uWJ
クマにドンペリプレゼント
675名無しさん@5周年:04/10/17 17:54:50 ID:m9q5wpDQ
>>672
クマが可哀想だからってな理由であげるのはよくないと思うな。
熊は落ちた木のみは食べないのらますますやめるべきだと思う、もしからしたら
この団体は落ちたのは食べないってのは知らないかもしれん。ネズミが増えて困るだけかも
どっかでクマの餌付けに失敗して餌はイノシシが食べて、イノシシの被害が出たってな話もあるし
感情論で余計なことはしてはいけないと思う、かえってよくないオチがつきそうだ
676名無しさん@5周年:04/10/17 18:56:18 ID:tqBqZtek
>>675
べつにこの団体の肩を持つわけじゃないけど、一応「ホントに効果があるの?」
くらいのことは調べてるんじゃねーの? それにこうしてニュースになったら、
専門家からの意見やアドバイスも行ってるだろうし。
677名無しさん@5周年:04/10/17 19:03:14 ID:Aa2uPxiP
678名無しさん@5周年:04/10/17 21:10:09 ID:r9MvVLSL
日テレで、クマと仲良くなって演技してるの見た
可愛い。けど猿みたいになって果たして幸せなんだろうか
分からない
679名無しさん@5周年:04/10/17 21:39:15 ID:vbRgtD7i

             ∩" ̄ ゙゙̄`∩
               | ノ,ノ  ヽ, ヽ
            /  ●   ● |  < お母ちゃん、お母ちゃん
             |  ´  ( _●_)` ミ
           /彡、__ |∪| ノ__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒ u     |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__, ●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し          u  /ヽ、
          ,_  \          ,,__ __ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~
            ̄ ̄ ̄

680名無しさん@5周年:04/10/17 21:43:50 ID:vbRgtD7i


             ∩" ̄ ゙゙̄`∩
               | ノ,ノ  ヽ, ヽ
            /  ●   ● |  < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
             |  ´u ( _●_)`uミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__, ○   |
       ̄ ̄`ヾ_     し             /ヽ、
          ,_  \          ,,__ __ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~
            ̄ ̄ ̄
681名無しさん@5周年:04/10/17 21:45:06 ID:Y+ngDT4G
     ○ ○ まんぷくまー ♥
    ( ^( ェ)^)っ ママンに抱っこしてもらって冬眠するクマー♪
     (つ⌒ヽ
   〜(O__つ
682名無しさん@5周年:04/10/17 21:53:46 ID:kLYzVaXu
>>680
  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  や 撃  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  い ま  {
}  る ち  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  た だ  {
」  ぞ 殺  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」 か  ク  {
}  ぉ し   { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  マ  {
}_  !  て  {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__ が _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´`'''´
              猟    友    会
683名無しさん@5周年:04/10/17 22:21:11 ID:7Bay2Pmd
あー♪クマーがー街ーをー♪
ねーらーってーるー♪
僕らーのー街ーをー♪
ねーらーってーるー♪
スクランブルだ スクランブルだ
油断をするーなー♪
684名無しさん@5周年:04/10/17 22:26:41 ID:e0zOW+35
>>676 
ただ盲目的に動物が好きなだけで、
それ以外の事はまるで考えない人たちも少なくない。
685ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/10/17 22:34:38 ID:+WT1Dc9L
>>683
× スクランブルだ スクランブルだ
〇 スクランブルだ 緊急出動

|ェ)・)ノシ
686名無しさん@5周年:04/10/17 23:25:54 ID:ggDoa36I
熊さんばかり有名になったら、八つぁんが嫉妬するぞ。
687名無しさん@5周年:04/10/17 23:29:05 ID:kgkzjYl9
あ〜クマーのゴールの黒い〜影〜
688名無しさん@5周年:04/10/17 23:29:28 ID:yxfL1qWZ
>>1
日本熊森協会???熊が落ちたドングリを食べないことや、極端な
偏食家だってこともわかっていないらしい、この団体は一体何なんだ?
実はドングリや柿をばらまいて、猪、アライグマ、ハクビシンを
増やすつもりなのか?そんなことしたら狸さえいなくなるぞ。
日本国内に、これ以上の外来種を増やしてどうするのよ?
689名無しさん@5周年:04/10/17 23:35:36 ID:xLaidRsu
つーか木の遺伝子にだって地方型があるだろうから
長期的に見れば大きな環境破壊だろ。

ついでにどうぞ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%86%8A%E6%A3%AE%E5%8D%94%E4%BC%9A+%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%AD%90
690名無しさん@5周年:04/10/17 23:36:29 ID:tqBqZtek
>>688
木にくくりつけとくとか、そんくらいのことは考えてるんじゃないのかと。
691ちぃφ ★:04/10/17 23:37:13 ID:???
仙台にはドングリコーヒーなるドングリで作ったコーヒーがある
692名無しさん@5周年:04/10/17 23:38:56 ID:ht/M73+3
失敗する。
山の植生が荒れるぞ。
生態系狂うぞ。

まあ見とけ。
693名無しさん@5周年:04/10/17 23:40:44 ID:VRwkYJ9f
山を全部金網で囲えばいいんじゃないの? 
694名無しさん@5周年:04/10/17 23:43:09 ID:yxfL1qWZ
>>684
そんな奴らに限って、自分自身もホモ・サピエンスって種族のイチ動物
だってことがわかっていない。
695名無しさん@5周年:04/10/17 23:44:33 ID:UYd20qQW
協会人は縄文人か?

戦中戦後の食糧難の時にはドングリの粉でパンを作ったとも言うが・・・・・
氏ぬほど不味いらしいが
696名無しさん@5周年:04/10/17 23:44:37 ID:tqBqZtek
>>692
魚津のドングリ植樹スレでは
「植えただけで手入れを怠ったら根付くわけねーじゃん。ぺぺっ」
というレスがいっぱいあったんだけど、やっぱ根付くの?
697名無しさん@5周年:04/10/17 23:53:44 ID:yxfL1qWZ
日本熊森協会って団体は、とてもじゃないが日本の生態系や在来種を
守ろうとしてるようには思えんよ。一体、どんな団体なんだあ?
698名無しさん@5周年:04/10/17 23:54:13 ID:m9q5wpDQ
>>696
ドングリは陽樹で日が当たらないと育たないので植えたらずっと手入れが必要。
種子を落としても、すでの種子を作った木で陰になり種子は発芽できず、
かわりに陰樹(日の光があまりいらない)木がどんどん育って、しまいにゃ陽樹から
陰樹ばかりになってしまうんだわ
699名無しさん@5周年:04/10/18 00:00:07 ID:/oWe6bnk
>>698
つーことは生態系は乱されないじゃんか。
700名無しさん@5周年:04/10/18 00:01:21 ID:i6tEmdza
スレタイをを読んで
『ババァに金銀パールプレゼント』
…と浮かび、今1人でウケてます。
ええ、寂しいです。
701名無しさん@5周年:04/10/18 00:03:34 ID:wFv710SM
>>694
だからこそ、山にドングリをばらまこうとか、傲慢になれるんだよ。
バカじゃねえの。
702名無しさん@5周年:04/10/18 00:12:09 ID:yGiojm2G
>>697
在来種・外来種区別無く全ての生き物は尊い物だから保護すべき
ブラックバスもアライグマもツキノワグマも全部保護
駆除なんてもってのほか

という愛に溢れた団体です
703名無しさん@5周年:04/10/18 00:16:10 ID:yGiojm2G
さらに付け加えると
外来種駆除は外国人差別に繋がるなどと主張する
在日外国人問題にも関心がある団体でもあります
704名無しさん@5周年:04/10/18 00:16:21 ID:/K7Jp2fQ
今更だが
>>6
残念だったな。君の雄姿を見たかった。
705名無しさん@5周年:04/10/18 00:17:32 ID:wFv710SM
>>702
そんなことしようとするから、こんなめに合うんだよバカ。
アライグマは超雑食で、クマや狸の子供なんか食べちゃうんだよ。
だからこそ日本から狸やクマが減ってる。
俺は別にどうでも良いけどね・・・
706名無しさん@5周年:04/10/18 00:18:11 ID:SN6wk+1q
日本熊森協会vs猟友会 徹底討論が見たい。
707名無しさん@5周年:04/10/18 00:19:25 ID:wf9xTgYu
自然保護団体てうさんくせーのばっかだな。
708名無しさん@5周年:04/10/18 00:21:59 ID:/oWe6bnk
>>705
>アライグマは超雑食で、クマや狸の子供なんか食べちゃうんだよ。

ま、マジで食うの…?
つーか、狸やクマは減ってるのか?
709名無しさん@5周年:04/10/18 00:32:05 ID:wFv710SM
>>708
うん。減ってるよ。俺の実家のある鎌倉や藤沢や逗子の山では確実に。
漏れの兄貴は獣医だからね。台湾リスの増殖やアライグマやハクビシン
侵略で、本来の住人の狸が減少していることを嘆いてたよ。
狸なんか赤ん坊のウチにアライグマが食っちゃうし、限りある餌の大半
は、台湾リスと
ハクビシンとアライグマが食い付くしてしまうんだって。
だけど、愛護団体の圧力によってアライグマ等の駆除が禁止されたってさあ。
漏れも実家の庭の柿の木の実をアライグマが食べてるところを
見たけど、すごい爪の驚異と威嚇に合い、恐くて手が出せなかったよ。
710名無しさん@5周年:04/10/18 00:33:27 ID:LJinMOJa
もうカマクラ焦土作戦しかない。
711名無しさん@5周年:04/10/18 00:41:20 ID:8X+U+s7o
となると最善策はやっぱり
針葉樹林から広葉樹林(ブナ、クヌギ、カシ類)への改造か。
国産木材も需要低迷してるし、
一石二鳥なんじゃない?


っつっても人件費・施工費・諸経費は笑えるほど酷くなりそうだが。
712名無しさん@5周年:04/10/18 00:43:09 ID:wFv710SM
地元民が何より恐れているのはね、湘南なんて高級住宅地とか言われ
ながらもしょせんは田舎なわけで、縁側とかある家も沢山あるし、
やっぱり海に近いから湿気が強くて窓を開け放してる家も多いわけよ。
赤ちゃんがアライグマに襲われたらどうすんだよっ!ってね。
713名無しさん@5周年:04/10/18 00:58:29 ID:wFv710SM
在来種の狸や猪とは長い間、共存してきていたけどさあ、
アライグマとまで共存する準備なんかしていなかったわけだし、
無責任な愛護論者はやっぱり憎いね。
714名無しさん@5周年:04/10/18 01:12:00 ID:wFv710SM
>>707
そもそも日本国民に対して無責任なんだよ。
715名無しさん@5周年:04/10/18 01:16:20 ID:o6nr4jIS
>>713
在来種に負けるようじゃ駄目駄目。
全滅して当然。
というかそれが進化の歴史。
716名無しさん@5周年:04/10/18 01:17:01 ID:hFT7cws+
スレタイ絵本のタイトルみたいでワラタ
717名無しさん@5周年:04/10/18 01:18:42 ID:qH5JncNk
「くま」とか「どんぐり」ってなんか可愛い・・。
718名無しさん@5周年:04/10/18 01:19:11 ID:yGiojm2G
ちなみにこの団体によると熊が人里に降りてきた場合の対策は

「そっと見守ること」

だそうな。毎日生ゴミを漁る熊が目撃できる町になりそうですね
719名無しさん@5周年:04/10/18 01:20:18 ID:wFv710SM
在来種保護の意義はわかるけどさあ、なんで外来種まで保護する必要があるの?
まあ、日本は既に朝鮮人等に乗っ取られてるわけで仕方ないかあ。
720名無しさん@5周年:04/10/18 01:30:42 ID:BweJO8cN
>>717
宮沢賢治の童話っぽいね
721名無しさん@5周年:04/10/18 01:34:24 ID:R2ExpczT
>>706
正直 両方消えて欲しい。。。
722名無しさん@5周年:04/10/18 01:43:17 ID:wFv710SM
>>715
なんで?日本は敗戦国だからかな?
723名無しさん@5周年:04/10/18 01:46:53 ID:jeW+uKQy
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l
そんなこんなで、俺たちとの因果関係が噂されている
台風23号がまた日本に来そうなわけですが。
ますます俺たちの餌が少なくなるのぅ。
変わりに(ry
724名無しさん@5周年:04/10/18 01:49:52 ID:dkf9p5xs
ブラックバスを駆除して熊に食わせればいい
725名無しさん@5周年:04/10/18 01:59:06 ID:wFv710SM
本州のツキノワがせいぜい食う魚はニジマスだから、
バスなんて食わないよ。つうか、バスのせいでニジマス減ったし。
726名無しさん@5周年:04/10/18 02:01:00 ID:4g/rRKP+
>>718
県庁にでも出向いて抗議行動でも起こして、問題提起ぐらいしようとしないなら

さっさと町一つ、熊に占拠されちまえば良いんじゃないかな
所詮、役所も人事なんだし

そもそも、保護を無視して射殺続けるとどうなるんだろう?
どうせ、しょーもない団体の抗議だけだろ
「人命を守るために仕方が無かった。人間より熊の方が大事なのか?」
と答えれば、人は誰も文句言えなくなるんじゃないの?

軽い罰則が付くぐらいのペナルティーなら、いっそ(ry
727名無しさん@5周年:04/10/18 02:03:57 ID:/WkUkm/u
熊を全部捕獲して熊牧場を作れば?
728名無しさん@5周年:04/10/18 02:09:52 ID:wFv710SM
>>727
今更、本気でそんな事を思ってんの?
ばかだねえ。っていうか子供?
729名無しさん@5周年:04/10/18 02:12:01 ID:oaveoOsJ
>>727

良い考えだ。
とりあえずキミは土地と費用を頼む。
730名無しさん@5周年&rlo;会友猟 対 熊 &lro;:04/10/18 02:12:16 ID:IwzRIrxV
猟友会は熊を殺したくてしょうがないんだろう。

山の中に入って人里に追い込んでいるだろう。
731名無しさん@5周年:04/10/18 02:20:48 ID:wFv710SM
>>730
猟友会の奴に聞いたら(関東在住のだけど)猪と鹿が増えて増えて、
あんまり標的には困っていないんだって。
っていうか、頼まれ過ぎて忙しくて仕方ないってさ。
732名無しさん@5周年:04/10/18 05:05:40 ID:MVJrqAPj
富山の動物園の人は「餌付けするような形になってよくない。生態系の
バランスを崩す恐れもある」といってました。
自分もそう思います。
 てか蒔きに行くとき襲われたら???
733名無しさん@5周年:04/10/18 05:15:53 ID:MVJrqAPj
>>711富山県の抜本的対策は本気でそれです。里山再生で一致したそう
>>718畑にいたら突然後ろから襲いかかってきたりするのにね
734名無しさん@5周年:04/10/18 05:22:28 ID:DsJSF0DZ
殺伐としたスレの中でよさげ
735名無しさん@5周年:04/10/18 05:53:39 ID:uOZ6apLs
94 名前: ヽ( ´ー‘)ノ わーい 友達になろう 投稿日: 2001/05/09(水) 20:18 ID:udHiE9mE

最近、食べ物が少なくなったなぁ。
ママの話だと
  温暖化と酸性雨で、お山の植生と生物相が変わったんで、
  お気に入りの木の実や虫がいなくなっちゃった。
  おまけに人間の開発で森が少なくなっちゃって
  水源林から流れる水飲み場も少なくなった。
そんなことを眠る前に言っていた。

里に行こうか・・・。

でも、ボク、どうしよう。人間怖いし・・・。
ママが人間だけは絶対に信用してはいけないよと言って
ずっとそのまま眠ってしまった。
でもでも、何日も一人で歩いてのども渇いたし、おなかもすいた。

里に下りてみよう。

ヘンテコリンな場所だなぁ。
テクテクテク・・・・・。
クンクン、林と水蒸気のにおいだ。それも竹と土の匂いだ。

フー、ボク、やっぱり林が落ちつく。
林の土は布団のようにやわらかくてフカフカだ。
これが眠ってしまったママの言ってた竹林か、
ヽ( ´ー‘)ノ わーいわーい、
タケノコおいしい
ヽ( ´ー‘)ノ わーいわーい、
ふあー、もう食べられない、眠いZzzzzzzzz。
736名無しさん@5周年:04/10/18 05:58:51 ID:Afj7cHjF
>>729
コクドや製紙会社がいっぱい持ってるよ
国有地でもいいじゃないか?
737名無しさん@5周年:04/10/18 05:59:19 ID:uOZ6apLs
   ママ、オッパイちょうだい!
   ママのオッパイはおいしい。
   ねえママ、ボクのパパはどんな風だったの?
   ママ、起きて、眠っていないで。

             ∩" ̄ ゙゙̄`∩
               | ノ,ノ  ヽ, ヽ
            /  ●   ● |  < なんで眠っているの・・・・
             |  ´u ( _●_)`uミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__, ○   |
       ̄ ̄`ヾ_     し             /ヽ、
          ,_  \          ,,__ __ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~
            ̄ ̄ ̄
738名無しさん@5周年:04/10/18 06:01:05 ID:N2UPcEMB
おーい!!
こっちに小熊が居るぞーーーーーーー!!
射殺しろ、危ないぞ!!!!
739名無しさん@5周年:04/10/18 06:01:52 ID:uOZ6apLs
あ、夢か。
そろそろ、別の場所にいこう。パパがいるかもしれない。
ママの言っていた人間世界のことはホントじゃなかったんだ。
人間のいる世界は全然怖くない。

あれ、人間が遠くでいっぱい見ているなぁ。
でも、ママが人間を信じちゃいけないと言ったからなあ。
人間が黒い棒をボクに向けて笑っている。
友達になってくれるのかなあ。


〜〜〜〜〜〜暗転〜〜〜〜〜〜



嵐山熊ちゃん.....合掌
http://ton.2ch.net/news/kako/989/989395770.html
嵐山にツキノワグマ射殺 観光客ら避難 <2001年5月10日京都新聞>
http://kyoto.cool.ne.jp/dreamcatcher21/arashiyama.html
740名無しさん@5周年:04/10/18 06:12:20 ID:uOZ6apLs
クマが暮らす山や森にして <2001年5月28日朝日新聞> 小学生 杉原 隆太君(8歳 佐賀県)

 ぼくはテレビで、クマがてっぽうでうたれて、しんでいるのを見ました。
人がたくさんいるところに出てきたため、ころされてしまったそうです。
でも、ほんとうにころさなければいけなかったのかとおもいました。
おりにいれて、クマのたべる木のみがたくさんあるところに、
つれていけなかったのかとおもいました。
 きょ年、ぼくは「くまのこたろう」の本を読みました。
たろうのおかあさんも山にたべるものがなくなったので
人がいるところに出てころされました。
 たろうはやさしい人にそだてられ山にかえりました。
その人は、みのなる木をうえ、どうぶつがすみやすい森をつくった、
とかいてありました。
 人が木をきったりしたので、たべるものがなくなったのです。
もっと山に木をふやしてあげてください。
ぼくは、ころされて、つるされていたクマがあたまからはなれません。
こころがいたくなりました。
741名無しさん@5周年:04/10/18 06:50:27 ID:6p8W2mQf
>人が木をきったりしたので、たべるものがなくなったのです。
>もっと山に木をふやしてあげてください

木の問題はクマ乱獲に併行して、九州でのツキノワグマ絶滅の原因。というか漏れ
には杉原君のような意見を煽るヤツの気が知れない。かりそめにも同じ九州人なら
自省として深く考えていかないといけないと思う。

742名無しさん@5周年:04/10/18 09:08:27 ID:KxU5b2zj
人間の臭いのついたドングリを与えるのは、非常にマズいのではないか?
こんな感じで↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%87%AD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%89%E9%A4%8C%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B&lr=
743名無しさん@5周年:04/10/18 09:24:53 ID:1DkpaPNr
マジかよ・・・・
麻酔銃の資格をもった県の職員
2名しかいないんだってさ・・・・
奥山に放獣するの大変じゃん・・・・・石川県
744名無しさん@5周年:04/10/18 09:29:27 ID:flEwlLdn
公務員に猟師がいるわけ?
745名無しさん@5周年:04/10/18 09:34:15 ID:e85hIJKH
熊殺しマン参上
746名無しさん@5周年:04/10/18 10:31:11 ID:1DkpaPNr
奥山に放獣する場合、県の担当者が決めるんだってさ
あくまで、檻にかかった場合だけだが・・・
んで、麻酔銃撃つのは猟友会じゃなく
県の職員が撃って奥山に放している


ただし、クマを方獣する費用は、各市町村持ち
奥山が近くない自治体は、方獣するのも大変だってさ

・・・・石川
747名無しさん@5周年:04/10/18 11:58:56 ID:3cmc0qsQ
>>735 >>740
コイツラは第二の語り部を狙ってるのか?
748名無しさん@5周年:04/10/18 12:04:01 ID:qiumbq+Z
なんでクマスレこんな増えたの?
クマで検索したら19スレも見つかったのだが・・・
749名無しさん@5周年:04/10/18 12:31:29 ID:PYRorqVk
ドングリ食えずにハングリー
750名無しさん@5周年:04/10/18 12:37:27 ID:fwfl74Ny

テレ朝、CM明けにクマ特集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
751名無しさん@5周年:04/10/18 12:50:20 ID:YbGavB1t

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  ドンブリもらってもしょうがないクマー
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   人間様は嬉しいみたいクマー
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

752名無しさん@5周年:04/10/18 12:59:25 ID:Nmjp/Vt6
クマってネズミも食うんじゃねぇの。
それならネズミのエサになってもいいじゃん。食物連鎖
753名無しさん@5周年:04/10/18 13:05:55 ID:J/67iU5Z
この勢いだと冬眠すべき時期になっても出てきそうな悪寒・・・orz
「腹が減って寝れんぞゴルァ!」ってな感じで。
754名無しさん@5周年:04/10/18 13:08:13 ID:ckiYdjh8
>同協会は毎年、天然林が減って生息しにくくなったツキノワグマのために、
>都会の学校や公園からドングリ約1トンを集め、兵庫県北部の山中に届けてきた。

熊の以上繁殖の原因だろ、これが
自然じゃ賄いきれなくなった分が里に出てきて荒らしてるわけだが
反省がないね
755名無しさん@5周年:04/10/18 13:09:25 ID:Z433ovl0
まあ俺の嫁なんて熊そのものだし。
毎晩つうこんのいちげき
756名無しさん@5周年:04/10/18 13:36:07 ID:15n9iXhJ
コタタン山がなつかしひ、、、
757名無しさん@5周年:04/10/18 13:36:21 ID:VuGB23P6
>737
可哀想な小熊ちゃん、こっちにおいで。
このドングリをお食べ。
ママに会えるお薬が入っているよ。
ほうら、ママが迎えに来たね。
良かった。良かった。
758名無しさん@5周年:04/10/18 13:42:04 ID:v1i7v3Dw
どんぐりなんて本当は食いたくないらしいよ。
本当は栗とかが食いたいらしい
759名無しさん@5周年:04/10/18 13:46:10 ID:ogTdTcFv
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  
  ,,.....-|  ●   ● |  )   
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §←ここトリプルクリックで目が光る(マジ
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"

760名無しさん@5周年:04/10/18 13:48:33 ID:bipGFueH
愛護団体の香具師らが自分の身体をクマに食わせてやればいいんだよ。
761名無しさん@5周年:04/10/18 13:53:17 ID:yqDkh06Q
なんで猟友会が歓迎してるの?
762ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/10/18 13:59:17 ID:6uQ5WNU+
>>747
>>740」は素だと思われ!>(;・∀・)ノ【小学生】
763名無しさん@5周年:04/10/18 15:20:12 ID:SPAgPFNx
ttp://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/
くまにドングリを送ってあげよう
764名無しさん@5周年:04/10/18 15:21:57 ID:v+LyraVu
クマにドリンクプレゼントと読んでしまったよ。
ふぅ、漏れも疲れてるんだな。
765名無しさん@5周年:04/10/18 15:22:20 ID:4FNDNLqh
人里に下りればドングリが届くと学習
766名無しさん@5周年:04/10/18 16:38:54 ID:G05l6vUv
>>752
クマは植物食傾向の強い雑食で動物性のはあんまり食べない
食うのはカニとか昆虫。ネズミみたなのを食べるかどうかわからんが、ネズミは食い物さえ
あれば爆発的に増えそうだ、大丈夫なんかな?
767名無しさん@5周年:04/10/18 16:56:45 ID:nH+HTJ/Z
>富山県猟友会幹部は「気持ちは大変ありがたい」と歓迎している。

気持ちは
気持ちは
気持ちは
768名無しさん@5周年:04/10/18 17:04:09 ID:dXIS9XjY
生態系云々も同意だが、
こいつらは今後永久にクマにエサをやりつづける覚悟があるのか?
こういうその場しのぎの解決よりも今現在全く手付かずになってる
杉ばっかりの山をどうにかして広葉樹の山に戻すべきだろ。
769名無しさん@5周年:04/10/18 17:06:36 ID:/4gwmLBH
>>768
一介の自然保護団体が国有林をどうにか出来るとでも…
770名無しさん@5周年:04/10/18 17:13:15 ID:nH+HTJ/Z
そもそもクマって木から落ちた餌は食べないんじゃなかった?
1トンやそこらのドングリばらまいても効果は無いんじゃないかな。
ドングリ送って、誰が森の中にばらまくんだよ?
771名無しさん@5周年:04/10/18 17:15:28 ID:U3m2r+qQ
きっと配給感覚なんだろうな…

だいたい自然を保護するという感覚が厚かましい。
人間はいつから自然の保護者になったんだ。ずうずうしい。
自然に守られてるのは人間の方だろうが。
と、子どもたちに教えたい。
772名無しさん@5周年:04/10/18 17:20:56 ID:PvlDXUYt
クマにドンペリプレゼント
って読んじゃった。白とピンクどっちを飲んだのかなと…
773名無しさん@5周年:04/10/18 17:38:51 ID:v1i7v3Dw
邪魔クセーからみんな殺しちまえ
774名無しさん@5周年:04/10/18 17:39:44 ID:Glhju4iz
山に柿の木を植えまくるのはどうか?
ほっといても大量に実るよ。
775名無しさん@5周年:04/10/18 17:40:50 ID:qfIRYcDA
そのドングリを餌におびき寄せて撃つ気だろ
猟友会のDQNどもは
776名無しさん@5周年:04/10/18 17:45:39 ID:KfueTog0
じゃあクマをエサに猟友会をおびき寄せて撃つクマがでれば面白い
777名無しさん@5周年:04/10/18 17:48:27 ID:FRdk7EA0
>>774
さるかに合戦が勃発するのでお奨めできません。
778名無しさん@5周年:04/10/18 17:48:48 ID:0m5pk2uB
>>771
自然を散々破壊してきたのは人間だぞ。
保護しなきゃいけないところまで来てるのがわからんのか?
779名無しさん@5周年:04/10/18 17:50:44 ID:wFv710SM
>>774
実るまでに八年かかりますけどね。栗なら三年だから栗にしれ。
780名無しさん@5周年:04/10/18 17:52:14 ID:T4QhL7a3
猫に小判
豚に真珠
熊にドングリ
腹の足しになるわけね〜だろ!!
781名無しさん@5周年:04/10/18 17:54:24 ID:IJyTf5Kk
ドリンクかと思った
782名無しさん@5周年:04/10/18 17:56:02 ID:U3m2r+qQ
>>778
さんざん破壊してきたくせになぜ今さら保護者面?
保護っていうのはしてあげる感。その感覚が厚かましいというの。

中途半端な保護感覚で余計な手を加えて失敗している例が世界中にある。
本当は、自然の治癒力に任せるのが一番いい。せめて後始末だけはするとか、
これ以上手を加えないならともかく、半端な植林で生態系が壊れたというのも珍しくない。
クマにドングリ、まさに典型。
783名無しさん@5周年:04/10/18 17:59:56 ID:G05l6vUv
>>774
柿は陽樹だから日の光がないと育たない。そだってもその後の手入れがずっと必要
784名無しさん@5周年:04/10/18 18:08:20 ID:jjB6Hr2G
天然林が減ったとか言うがそれが原因ではない。
大体今は杉の植林なんて殆ど行われていない。
天然林が極端に減ったのはかなり前、高度成長の頃で
30年近く前、最近のことではない。最近出没が多いのは
ヤッパリ気象変化の影響のためだ。平均気温が上がり
冬眠期間が少なくなっている。場所によっては冬眠しない熊もいる。
だから子供も多く生まれ活動期間も長くなってきている。
その上猿など競合する動物も増えているため、
今年のように夏高温が続き木の実が少ないと飢餓状態になるためだ。
785名無しさん@5周年:04/10/18 18:11:13 ID:nYncUfWP
直接、ドングリをクマにやったりはしないだろうが、
人間の臭いの付いたドングリをやるのはマズイんじゃないか?
クマが、人間はドングリをいっぱい持っているとか思ってしまったら・・・
786名無しさん@5周年:04/10/18 18:41:59 ID:vRO0W9EG

クマです。
今、山のふもとから書き込んでいます。
目の前の畑に人間がいます。でも襲うつもりはありません。
そのそばにある柿の実がたべたいだけなんです。
今年はぼくらの山まったく木の実がなくて、もう3日何も食べてないです。
でも、このまま出て行ったら、銃殺されるんだろうな。
先日ここでお父さんが殺されたから。
でも、もう限界です。最後にあの柿を食べれたら、もう死んでもいいです。
では、行ってきます。さようらなら。。
787名無しさん@5周年:04/10/18 18:48:22 ID:srCdvECu
10月5日に鳥取県で奥さんと熊を間違えて怪我をした
おじいさんの画像ほしい。
近所のおばさんが「男前が台無しだ」と言ってたのに
大笑いした。
788名無しさん@5周年:04/10/18 19:13:46 ID:AWAJVZrj
折れは今
このスレを絵本にしたら何冊バカが買ってくれるか考えてる。
クマーの餌基金とかの名目で
バカなおばちゃんや子供から小遣い巻き上げて球団を買うぞ。
789名無しさん@5周年:04/10/18 19:15:25 ID:kcl+16Iv
Jl '(ー)`lし こどもだけはみのがしてください
790名無しさん@5周年:04/10/18 19:27:18 ID:E1SGErNP
>>788
球団名は勿論「熊野プー」ですね?
791名無しさん@5周年:04/10/18 19:29:32 ID:G05l6vUv
>>789
老人を襲うなよ
792名無しさん@5周年:04/10/18 19:33:42 ID:4ebppTKw
とりあえず、小熊を一匹イギリスの駅に放置してくるのが夢
793名無しさん@5周年:04/10/18 19:34:02 ID:uHUD2YUN
    ∩___∩  
    | ノ      ヽ   
   /  ●   ● |    <猟友会は氏ねっとクマ   
   |    ( _●_)  ミ   あと一億ドングリを要求しとくクマ
  彡、   |∪|  、`\          
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ       
_(___)/  kMA /_____     
     \/____/   
794名無しさん@5周年:04/10/18 19:38:51 ID:+PnSo+Hy
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。>>786のクマです。いまかきたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてかきたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ 柿くうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。お父さん、まっててね。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン
795名無しさん@5周年:04/10/18 19:39:33 ID:qH5JncNk
こぎゅま♪
796名無しさん@5周年:04/10/18 19:43:13 ID:ebqqnysP
>>782
じゃあてめえは、どうしてほしいんだよ?
他人の言動にケチつけるだけで、てめえは代案も無しか?
おめでてぇな。

だれも、てめえを喜ばせるために活動したり発言してるわけじゃねえ。
文句垂れるだけならすっこんでろよ厨房。
797名無しさん@5周年:04/10/18 20:02:13 ID:KxU5b2zj
>>796
俺は>>782ではないが、手助けは絶対にしない方が良いと思う。
人間が手助けすると、最終的にいつもろくなことになってない気がする。
対策といえば、人間に恐怖心を持たせることしかないんじゃないかな。
後、山にゴミ(食料)を捨てないとか基本的なこと。
とにかく
人間=餌が手に入る

人間=恐怖
に変えないと。
798名無しさん@5周年:04/10/18 20:04:02 ID:wRhHhm89
>>792
パディントン駅に、ですか?
799名無しさん@5周年:04/10/18 20:06:23 ID:LyPlUJiW
>>796-797
まあ、ID:U3m2r+qQが、何かの「方策」について論じているわけではなく、
単に「厚かましい」とか「ずうずうしい」とか、
自分の「感想」を垂れ流しているだけなのは事実だろうな。

クマを擁護するにしろ排斥するにしろ、建設的な議論をしたいのなら、
彼は抜きにして進めた方がいいと思うぞ。
800名無しさん@5周年:04/10/18 20:30:04 ID:U3m2r+qQ
>>799
なにが「事実だろうな」だ。 プ
勝手に事実にしないでくださいよ、厚かましい。

要するに「余計なことをするな。それが一番の方策だ」と言っているのに
保護したくてしたくてしょうがない連中はそれが理解できないようですね。
801名無しさん@5周年:04/10/18 20:31:54 ID:cqy52+l/
>勝手に事実にしないでくださいよ、厚かましい。

まだ言ってるよ、こいつ。 ( ´,_ゝ`)プッ
802名無しさん@5周年:04/10/18 20:33:28 ID:p+vuMJCW
803名無しさん@5周年:04/10/18 20:35:03 ID:TI6LlfOV

べつにどっかのガキに「厚かましい」とか思われても、

全然無問題だしねw
804名無しさん@5周年:04/10/18 20:36:52 ID:eK12TL3t
クマがドングリ食うってのを
初めて聞いた
それ以前にシャケが遡上
できるように環境改善すべきだろうな
よく知らないけど
住宅地などもっての他w
805名無しさん@5周年:04/10/18 20:38:05 ID:U3m2r+qQ
うへぇ〜性格悪ぅ。。。
自分の意見が否定されたくらいでここまでするかねぇ。
806名無しさん@5周年:04/10/18 20:38:26 ID:kcl+16Iv
ドングリを消化できるってのはたいした能力だよな
807名無しさん@5周年:04/10/18 20:39:04 ID:p6Bgp6xs
もっと良いもの上げろよな
808名無しさん@5周年:04/10/18 20:39:58 ID:aVZ65Ilg
腹が減りゃあ、クマだって山を降りるだ!
809名無しさん@5周年:04/10/18 20:40:41 ID:TI6LlfOV
>>805

論理的に「否定」するなら、

べつに叩かれなかったろうに…

「厚かましい」とか、ガキ丸出しのこと言うから

叩かれるんじゃないの?
810名無しさん@5周年:04/10/18 20:41:11 ID:wFv710SM
>>804
本州で鮭?
811名無しさん@5周年:04/10/18 20:41:35 ID:uoC3TIgf
だからID:U3m2r+qQは放置しろって。
812名無しさん@5周年:04/10/18 20:44:22 ID:qeKBkVd0
ツキノワグマは草食だっつの
813名無しさん@5周年:04/10/18 20:44:53 ID:U3m2r+qQ
>>809
厚かましいって、自然保護という思想に向けて発言しただけのことに
どっかのお馬鹿さんが反応しちゃっただけです。

どうしたらいいという話でなにもするな、それが一番と言うのは
そんなに悪いことなのだろうか。
814名無しさん@5周年:04/10/18 20:45:00 ID:j4NGK9Bf

 熊に人が直接与えなければ良い。バレナイように適当に熊が町に降りてくる付近の
山中に置くとか、被害を考えれば空中散布とか金を掛けても良い。

 今年は台風で山の幸が不作だったから今年さえ乗り切れば大丈夫だろう。
815名無しさん@5周年:04/10/18 20:46:44 ID:tHYJ86Nj
>>810
本州に鮭がいないと思っているのか?
816名無しさん@5周年:04/10/18 20:47:02 ID:lpONDGtW
>>804
ツキノワグマは鮭とか魚類を進んで食うことはありません。
完全草食に近い雑食動物です。
鮭を食い、人間に危害を加えるのは北海道にのみ生息するヒグマです。

ツキノワグマがさも凶暴であるように捏造してるのは人なつっこかった
飼い犬のゴンちゃんを撃ち殺した猟友会の人たちです。
817名無しさん@5周年:04/10/18 20:48:00 ID:8yq4bhks
鮭食べるのは北海道のヒグマだろ?肉食だし
TVで池の鯉食べたって言ってたけど眉唾だな
818名無しさん@5周年:04/10/18 20:48:13 ID:ZkZvXKVR
鮭食べるのって

ヒグマじゃないの?
819名無しさん@5周年:04/10/18 20:48:15 ID:wFv710SM
>>815
本州のツキノ輪グマが鮭食うか?って意味で書いたのだが。
820名無しさん@5周年:04/10/18 20:50:45 ID:KxU5b2zj
>>814
人の臭いがついた時点でアウトじゃない?
それと山にあるもの以外を与えるのもダメだろう。

ジュースの空き缶1個でも、一度人間の食べ物 の昧を覚えたクマは、
危険を被っても人間の食 べ物を求めて人里にやってくる傾向があります。
ゴミはひとつ残らず持ち帰りましょう。
とくに、冬眠前の秋は食べ物を求めて活発に活 動し、民家の庭木(カキなど
実のなる木)までや ってくることがあります。実を付けたまま放置し ておくことは、
クマを誘引することになりますので、 早めに収穫するなど、里にクマの来ない
環境を 地域ぐるみでつくることが大切です。
ttp://www.town.haga.hyogo.jp/shinrin/page09.html
821名無しさん@5周年:04/10/18 20:57:43 ID:AWAJVZrj
村はずれや森の端に
キムチ壷で境界を作るように置いておけば
クマーは人里に下りて来ないよ。
822名無しさん@5周年:04/10/18 20:58:37 ID:eK12TL3t
>>804だけど
ヒグマの中にも月の輪のある個体もいて
ツキノワグマと間違えられる
…ていう話はおいといて
正直スマンカッタ!!
823名無しさん@5周年:04/10/18 20:59:12 ID:G05l6vUv
>>816
>ツキノワグマがさも凶暴であるように捏造してるのは〜

この辺は同意できんな、人が何十人も襲われてるのに何言っての?
824名無しさん@5周年:04/10/18 21:02:16 ID:0wdnbk2o
野良猫にエサをやらないで下さい
野良犬にエサをやらないで下さい
野良クマにはドングリをあげて下さい

??????
825名無しさん@5周年:04/10/18 21:03:01 ID:wf9xTgYu
>>823
襲われてないって。捏造するな。
826富山県から:04/10/18 21:04:31 ID:64vPHvTr
その富山の山に昨日入ったんだが、びっくりしたのは落ちていた
椎や楢の実がことごとくカラだったことではなくて、まわりにある柔らかそうな草木まで
食害にあっていたこと。

熊のいる地域に入ったんだけど、猿の足跡も点々としていて
猿と熊で食べ物を取り合ってるようなそんな雰囲気さえ感じた。

とにかく草の葉っぱ(食べられるヤツね)まで丸坊主だったよ。
827名無しさん@5周年:04/10/18 21:06:08 ID:15n9iXhJ
シカを食うように言ってやれ
奥日光じゃ増えすぎたシカのせいで若木が全滅してるそうじゃないか
828名無しさん@5周年:04/10/18 21:06:22 ID:0wdnbk2o
新芽を食べちゃうのは鹿。
829名無しさん@5周年:04/10/18 21:06:36 ID:EMD8pIwx
ドンペリと見間違えた
830名無しさん@5周年:04/10/18 21:06:57 ID:fVHolp81
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
831名無しさん@5周年:04/10/18 21:07:38 ID:wFv710SM
奥多摩や丹沢の熊たんもシカと草木の取り合いできついだろうな。
明日、八王子あたりに現われるかも。なわけないか。
832富山県から:04/10/18 21:10:08 ID:64vPHvTr
>>827  とりあえず富山には鹿はおりませんです。 カモシカはいますが。
833名無しさん@5周年:04/10/18 21:10:33 ID:0wdnbk2o
捕食者がいないから増えるのか、下手に保護するから増えるのか
単に今年は頑張ってしまっただけなのか。
834名無しさん@5周年:04/10/18 21:10:44 ID:wFv710SM
ヒグマを本州の山に離して、鹿を駆除するってのはどう?
835名無しさん@5周年:04/10/18 21:11:10 ID:+5tyj6oR
地元住民を駆除した方が早い。
熊の方が先住民。
猟友会は地元民の駆除を!
836名無しさん@5周年:04/10/18 21:11:50 ID:kcl+16Iv
シカは目がシカくい
837名無しさん@5周年:04/10/18 21:12:01 ID:wf9xTgYu
838名無しさん@5周年:04/10/18 21:14:47 ID:wFv710SM
金沢では捕獲した熊を山に放したい行政と、駆除の為に殺して欲しい
住民との意見の対立に困惑しているって、NHKで、今、言ってたよ。
839名無しさん@5周年:04/10/18 21:16:12 ID:0wdnbk2o
人間は横暴だな。>>クマたんより
840名無しさん@5周年:04/10/18 21:18:49 ID:wFv710SM
まあでも、自分が地元民なら怖いだろうよ。
841名無しさん@5周年:04/10/18 21:19:02 ID:G05l6vUv
>>816
>>823
いや襲われてるだろ、アホか?
842名無しさん@5周年:04/10/18 21:20:03 ID:BMcqO4U5
これで来年の熊の数も増えて
ますます食い物が足りなくなって
人里に下りてくるようになる。

で、個体数を減らそう!とか言うくらいなら
自然淘汰に任せておけばいいのだが。

浅知恵だな
843名無しさん@5周年:04/10/18 21:21:24 ID:G05l6vUv
>>823 は自分だ
823でなく >>825

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097295880/
>ツキノワグマが人里に出没し、人が襲われる被害が全国各地で相次いでいる
てな
844名無しさん@5周年:04/10/18 21:23:05 ID:UgpqQBSu

プール付の冬眠マンション
最高のメス熊とベッドでドングリ〜♪

欲しいものはすべてブラウン管の中〜〜〜〜まるで悪夢のように〜〜〜

ウアワァァァオウ
845名無しさん@5周年:04/10/18 21:23:43 ID:CSS2ZcXH
>>796
お前、なんも考えてないだろ プ
846名無しさん@5周年:04/10/18 21:25:32 ID:MKMl/vy8
ディズニーランドにクマ出現!
847名無しさん@5周年:04/10/18 21:26:46 ID:qCCrppOZ
今年は冬になっても栄養が摂れなくて冬眠できないクマが
さらに凶暴になって人が喰われたりするかもな。
848名無しさん@5周年:04/10/18 21:26:49 ID:uUi2tVTB
自然を破壊した人間のせいクマ
謝罪とドングリを要求するクマ
849名無しさん@5周年:04/10/18 21:26:55 ID:Re4nHF0v
>>845はID:U3m2r+qQ?

必死すぎてキモイ
850名無しさん@5周年:04/10/18 21:28:13 ID:9PmFEWOI
クマってカカトがあるから
どことなく人間的だよな
851名無しさん@5周年:04/10/18 21:30:33 ID:gfxT/y1J
なんか「もののけ姫」みたいな感じだな
852名無しさん@5周年 :04/10/18 21:31:55 ID:5Q4ATDtn
>>808
腹が減りゃあ、クマだって山を降りるだ!
サムライ雇うだ!腹の減ってるサムライさがすだよ!
853名無しさん@5周年:04/10/18 21:32:18 ID:27uORf08
NHKを見たが、行政が「山に返そう」と言ってのに、
地元民は「戻って来るから殺せ」なんて良く言えるな。
家族や財産が心配ならちゃんと自分が面倒見て保護すりゃいいのに、
それは面倒臭いし金が掛かるから熊を殺せって事だろ。
あいつ等の方が熊より有害。
854名無しさん@5周年:04/10/18 21:34:39 ID:arO19DLM
>853
お前と家族が殺されてろよ
855名無しさん@5周年:04/10/18 21:36:52 ID:VgDK1GP6
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ
       、  ⊂⊃   _ノ`'  < クマにドリンクプレゼント!!!
      ヽ   |Ω |   ノ
       、 ⊂⊃ ノ
       ノ ̄ ̄`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
856名無しさん@5周年:04/10/18 21:39:46 ID:wFv710SM
>>853
ガラスやドアを蹴やぶって家の中に入ってきた熊だっているらしいの
に、どうやって家族を保護しろと?年寄り子供を守る為に、若い奴らは
会社休んで畑で見張ってろとでも?
857名無しさん@5周年:04/10/18 21:40:14 ID:CSS2ZcXH
>>849
ハァ?妄想カンベンナ  オェ 
罵声がアホすぎて笑えただけ w
で、それに賛同しちゃったバカもまた笑える。
お前らみたいのが余計な事するからクマやら鹿が増えちゃうんだよ。
無責任な事するなよ、コノヤロウ
858名無しさん@5周年:04/10/18 21:41:47 ID:vHxPdW3g
クマは増えすぎました・・・
北海道に寄生するヒグマも
本州のどんぐりを食いつぶすツキノワグマも
もう、必要ありません・・・
859名無しさん@5周年:04/10/18 21:43:34 ID:q3JlKYd/
>>849
出現タイミングと、あとレスの電波度からすると、ビンゴだろうね。
いずれにしろ、放置でいいかと。
860名無しさん@5周年:04/10/18 21:44:38 ID:HP+4DYzN
山林はクマに明渡せよ。人間の住むところじゃない。
861名無しさん@5周年:04/10/18 21:45:57 ID:kcl+16Iv
正直、クマはかわいいけど、富山のジジババはかわいくない。
862名無しさん@5周年:04/10/18 21:47:45 ID:/CetSv6y
行政=なるべく殺さず山へ返したい
町民=物騒だから殺して欲しい
猟友会=駆除の時だけ利用するくせに猟は禁止

猟友会もいいかげん駆除に協力しなくなるだろう
よかったなクマ
863名無しさん@5周年:04/10/18 21:47:46 ID:CSS2ZcXH
>>859
ID変えるのに忙しそうですね。 プ
864名無しさん@5周年:04/10/18 21:48:31 ID:zRie1Mby
新潟とか変な事件を引き起こす基地害引き篭もりが沢山居るのは、クマが怖いからか
865名無しさん@5周年:04/10/18 21:48:51 ID:wFv710SM
>>860
山林ではなく、里に降りてきてるのが人々を恐怖に陥れているわけだ。
866名無しさん@5周年:04/10/18 21:50:09 ID:HP+4DYzN
違うだろ、山林に人が住んでる状態を里というのだろ。
867名無しさん@5周年:04/10/18 21:50:58 ID:dAuDZlxz
熊達よ!石川県に逃げるのだ!
868名無しさん@5周年:04/10/18 21:51:26 ID:yGiojm2G
>>858
クマより人間が増えすぎだろ
交付金が無駄だから田舎に住んでる連中殺そう
869名無しさん@5周年:04/10/18 21:51:47 ID:wFv710SM
まあ最近、里に降りてくるのは、猪、猿、鹿と軒並みだったからな。
クマも自分達もと、じっとしていられなくなったんだろうな。
870名無しさん@5周年:04/10/18 21:52:21 ID:/gcU8gAp
普通に野良熊みたいな感覚になれば解決
871名無しさん@5周年:04/10/18 21:52:29 ID:CSS2ZcXH
実際クマの数を調査してる機関ってあるのか?
872名無しさん@5周年 :04/10/18 21:52:43 ID:oQimG+LO
>>860
山林を人の住み易いように平らにしちまえば解決。
873名無しさん@5周年:04/10/18 21:55:56 ID:IJwufBrB
>>863
>ID変えるのに忙しそうですね。 プ

 そ れ は お ま え だ ろ w
874名無しさん@5周年:04/10/18 21:56:31 ID:n/hHRKez
>>871
いまさら常識人ぶったカキコしても、説得力ゼロだよ。
875名無しさん@5周年:04/10/18 21:57:34 ID:UgiF6CNb
かなり胡散臭い団体
創設者は西宮の理科教師

おまいらの大好きなキーワードがそろってますよ

876名無しさん@5周年:04/10/18 21:58:00 ID:CSS2ZcXH
>>873
ほら見ろ。いわれのないレッテル張りされると腹の立つもんだろ。
自分で証明しちゃって w
877名無しさん@5周年:04/10/18 21:59:53 ID:n/hHRKez
878名無しさん@5周年:04/10/18 22:00:18 ID:vHxPdW3g
>>868
人類は増えすぎました・・・
地球に寄生する官僚も、資源を喰いつぶす大衆も
もう、必要ありません。
879名無しさん@5周年:04/10/18 22:00:49 ID:CSS2ZcXH
クマのためにドングリたくさん集めちゃったら
もともとそこのドングリを必要としていた生態系はどうなるんだ。
自然のバランスに人間が手を加えるのはどうかと思うがな。
880名無しさん@5周年:04/10/18 22:02:15 ID:4ydg7Qlj
>>879
お前あつかましいから、もう消えろよ
881名無しさん@5周年:04/10/18 22:03:13 ID:CSS2ZcXH
>>877
スレ汚ししてる暇あったら
大好きな建設的な議論でもすればいいのに。
まるでもってガキだね。 プ
882名無しさん@5周年:04/10/18 22:05:56 ID:15n9iXhJ
保護論者もクマとバッタリ出会えば考え方が変わるぞ
883名無しさん@5周年:04/10/18 22:06:14 ID:BQrs3/6x
>>879
阿呆か?
それを言い出すなら、
お前自身が生きている時点で、
すでに自然界に影響を
与えているんだがな。

その自己矛盾を、
どう説明するんだ?

中途半端な理屈を振り回す
園児の戯言は聞きあきた。
早くポケモンカレー食って寝ろよ。
884名無しさん@5周年:04/10/18 22:09:09 ID:CSS2ZcXH
なんか妄想にとりつかれたキチガイが邪魔なので
ID変えるわw 

本気にしてんだろうなぁ… プゲラ
ご愁傷様。
885名無しさん@5周年:04/10/18 22:09:27 ID:yhmmUfI2
人食い熊養成プロジェクトだな

人の匂いのついた餌を与える。
人の匂い=餌 ということで人を襲う
人の肉の味を覚える
人を食物として襲うようになる。
886名無しさん@5周年:04/10/18 22:09:41 ID:HCiK8b92
>>883
だから、そいつに筋道立てて何を言ったって無駄だって。
気分と勢いで駄文を書き散らしてるだけで、
何の裏付けも理論武装も無いんだから。

せいぜい「あつかましい」と「ずうずうしい」、
あと「プ」しか言えない奴となんか、
そもそも議論が成立するわきゃない。
887名無しさん@5周年:04/10/18 22:10:52 ID:wFv710SM
>>879
俺もそれは思うね。第一その落ちたドングリを猿や猪が食って、
ますます増えたら?何の問題解決にもならんよ。できるだけ自然に
山に広葉樹や山葡萄や栗が増えるように努力をして、それでもクマが
絶滅するなら、それは仕方がない自然淘汰だ。クマだけが大事なら
人間と猿と鹿と猪を駆除するしかなくなってしまう。
888名無しさん@5周年:04/10/18 22:11:00 ID:qeSfLp/7
保護することになるならまだいいんだけど、
このドングリ蒔きだけはなんとも。

1:ネズミの貯食分にまわされてネズミが増えて森林被害(樹木の食害)が増える。

2:発芽して成木すると回りの個体と交配して地域環境に適応してない個体をつくり出す。
ドングリが成木するのは可能性は低いけど一本でも成木すれば影響は小さくない。
下手するとその個体が枯れるまで数百年、
そいつから花粉が飛ぶ回りの個体からまともな子供が出来なくなる可能性もあり。
森林としてはかなりまずい。

3:クマが少々喰ったとしても、山でドングリ喰ってるマトモなクマは、
街に出るようになった劣位のクマ/街の美味いものを知ったクマとは関係ない。
関係あったとして栄養状態が良くなって生存率や妊娠率が上がったら結局街にはみだして来る個体が増える。

4:人間を避ける学習をさせるのがクマとの共存政策の基本。餌付けはその逆の暴挙。
クマにドングリ蒔いた所が餌場と認識されたり、そこでドングリ蒔いてる人間を見られたりすると、
人間を恐がらず街に近付くクマがますます増え、結局撃たれる。

どれも短期的〜長期的にクマにとっても悪いことばかり。
まあせいぜい1:がいいところだが、そのほかもおこる可能性はそんなに低くない。

なにより植物群落の遺伝子撹乱という解りにくいが大事な問題を軽視するという
教育上大変問題があることを、教育にも良いというふれこみで行うのはほんとうに困ったものだ。
しかしこの運動、もうニュースにもなってひろがってるんだよなぁ。
たぶん近くの専門家が蒔く現場に止めに行くことになると思う。苦労してドングリ送った人には可哀想だけど。

片っ端から唐辛子スプレー浴びせて奥山放獣。そのための人員確保。
近辺住人には対策方法を徹底啓蒙。
これしかないよ。
ていうかこの協会の連中、ヒマならこれを熱心にやればいいのだ。
889名無しさん@5周年:04/10/18 22:11:21 ID:CBh0MPqe
>ID変えるわw 

( ´,_ゝ`)プッ
890名無しさん@5周年:04/10/18 22:13:19 ID:spZxJ8Ya
理屈で>>883の指摘に反論できなくなったら、

やはり捨てぜりふ残して逃げたね、>>884は。

典型的な厨の行動パターンww
891名無しさん@5周年:04/10/18 22:15:10 ID:ywCM0GE6
捕獲した都道府県同士で

保護施設作るってのは、、どうだろう?

当然赤字だけど、、
892名無しさん@5周年:04/10/18 22:19:14 ID:wFv710SM
>>860
日本の国土は広くないんだよ。そんなことは無理だよ。
>>891
国土が広ければ、南米みたいに、山に国立自然保護公園みたい
の作れるんだろうけどね。
893名無しさん@5周年:04/10/18 22:24:26 ID:whAbEg9h
http://www.sanspo.com/sokuho/1018sokuho070.html

【社会】広島でクマ射殺など相次ぐ−10月だけで29頭死ぬ
18日午前7時半ごろ、広島県安芸太田町加計の集落付近の山中で、体長約1・2メートル、体重約45キロの雌のツキノワグマがわなにかかっているのを町の猟友会メンバーが発見、射殺した。
同県芸北町でも同日、体長約1・25メートル、体重約55キロの雄のクマがわなにかかり、射殺された。
広島県によると、今年四月以降に県内で駆除されたクマは計51頭、ほかに6頭が高速道路ではねられるなどして死んだ。
今月だけで駆除25頭、交通事故死4頭に上っている。
広島、島根、山口の3県の西中国山地に生息するツキノワグマは推定280−680頭。
絶滅の恐れがあるとされ、やむを得ず駆除する場合の上限の目安は年間計48頭と決められているが、今年は広島県内の駆除だけで上限を超えた。


894名無しさん@5周年:04/10/18 22:25:13 ID:yGiojm2G
クマ保護税作って国民1人当たり1万円くらいずつ徴収すれば
けっこういい施設がつくれるんじゃない?
895名無しさん@5周年:04/10/18 22:25:23 ID:JSyhh7vv

NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
896名無しさん@5周年:04/10/18 22:34:29 ID:CflqvMYa
刑務所の食事半分に減らしてクマにあげるってのはどう?
897名無しさん@5周年:04/10/18 22:34:46 ID:wFv710SM
>>894
一万円?年金だって払えなかったり、百人にひとりが生活保護受けてる
日本で、クマだけのためにそんな大金は賛同が得られるわけないじゃん。
898名無しさん@5周年:04/10/18 22:43:51 ID:E1SGErNP
>>894
その計算だと1兆2000億円以上がクマの元に・・・
899名無しさん@5周年:04/10/18 22:46:01 ID:kmG1iHxv
たまたま今回は熊だから危険度が高くて、射殺支持の奴が多いみたいだけど

田舎の人間はタヌキだろうが、ヌートリア(南米産のデカイねずみ)だろうが、
殺せって言うよ 
理由は「生きてても役に立たないから」ってのが圧倒的に多い
家庭菜園のトマトがひとつかじられただけども、血相変えてる

今回はたまたま熊だったってこと
彼等の反応自体は対象が何であれ、いつも同じ
900名無しさん@5周年:04/10/18 22:48:01 ID:CI+FNuIu
【都会のドングリを送ってください】

ttp://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/
みなさんから送られてくる都会の公園で集めた
ドングリを、クマが人里に出てこないよう、
奥山にどんどん運び上げています。

901名無しさん@5周年:04/10/18 22:50:34 ID:066Ip84k
相変わらず一度きりのIDが多いですなw
クマ牧場って行ってみたいんだけどなんか料金高いね・・・
902名無しさん@5周年:04/10/18 22:54:07 ID:Pbi/QaJl
【ヒグマ】今日から家族の一員です【捕獲】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1098057719/l50
903名無しさん@5周年:04/10/18 22:55:47 ID:DwqlclIe
>>890
いい加減スレ汚しウザイ  お前らは>>888の指摘に反論できるのかと
叩きに一生懸命になりすぎて脱線してるのはお前らなんだよ
迷惑かけるな厨房
904名無しさん@5周年:04/10/18 23:00:57 ID:wFv710SM
>>899
狸はともかく、ヌートリアやハクビシンなんかは駆除して当たり前
だよ。海外の寄生虫を持ち込んだり生態系を乱されたらたまらん。
それこそツキノ輪の餌がなくなる。
905名無しさん@5周年:04/10/18 23:05:06 ID:HnnVJ13n
>>903
40分も経ってから、何を蒸し返してるんだよアホ厨。
もう、十分落ち着いてただろ?

いくら反論できなくなって悔しかったからって、
ネンチャクすぎてウザいんだよ、ID:CSS2ZcXHよ。
906名無しさん@5周年:04/10/18 23:10:32 ID:+PnSo+Hy
>>899
うちの辺では狸とイノシシ対策はロケット花火と空砲ですよ。
まったく。家族が交代で不寝番して守ってるんですよ。
一緒くたにしないでもらえません?
907名無しさん@5周年:04/10/18 23:15:19 ID:kmG1iHxv
>>899
出したたとえが悪かったかな?
言いたかったのは、田舎の人間は動物なんか好きじゃないってこと
都市部の人間は、田舎の人間に「自然にも動物にも優しく、おおらか」という
幻想持ってることが多いみたいだけど、全然そんなことないってこと
彼等の排他的な思考は動物はおろか自然界にも向けられてるよ
まぁ彼等にも彼等なりの考えはあるんだろうけど、
一粒の米も、一滴の汗も損したくない 
邪魔するものは有無を言わさず排除っていう感じがちょっと極端で怖いんだわ

ちなみにヌートリアってのはもう70年位前(うろ覚えスマソ)に
人為的に導入されてる帰化動物で、すっかり定着しちゃってます
まぁ生態系の話をしだすと、ヌートリアどころの話ではなくなるのでその辺で・・・
908907:04/10/18 23:17:24 ID:kmG1iHxv
自分にレスしてた
馬鹿です
909名無しさん@5周年:04/10/18 23:17:55 ID:wFv710SM
>>907
ヌートリアが帰化?バカみたい。
910名無しさん@5周年:04/10/18 23:19:56 ID:+PnSo+Hy
>>907
自分の知っている田舎の人間がすべてだと思い込む
そういう硬直した思考の持ち主が恐いですよ。
あなたにはあなたなりの考えがあるのかもしれませんが
もう少し「きめつけ」ないことを覚えた方がいいと思います。
まぁ>>908なら仕方ないか。
911名無しさん@5周年:04/10/18 23:22:11 ID:wFv710SM
>>907
君みたいな盲目アイゴ者に限って、野菜は無農薬の国産に限るとか
言ってるヤシが多いよね。農家の生産者の苦闘をわかってんの?
田舎者の一言で片付けるなんて、とんでもない世間知らずだな。
912名無しさん@5周年:04/10/18 23:24:26 ID:2y+HTKw4
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<
  (   /〆ノハヾヽヽ )
   ゝ((((*^ ヮ ^))ノ   クマー
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ


これだけは頼むから間違って撃たないでくれよ
913名無しさん@5周年:04/10/18 23:29:11 ID:ACucqlIs
どんぐりを食べたネズミを餌としてあげれば正しい食物連鎖になる
914名無しさん@5周年:04/10/18 23:31:22 ID:YNg7T0b4
死者が出てまで大らかでいられるわきゃない。
当事者からすりゃ、害があれば狩るのが是だろう。
どんぐり餌にして冬越えた熊に殺されたらどーすんだっつーの。

どーっおすーるのぉー?
915名無しさん@5周年:04/10/18 23:33:23 ID:vSEQhXAw
営林署が広葉樹林伐採して杉を植えすぎるからじゃないの?
建築不況だし、杉植えても人手かかって経費かかるだけだし、もう
植えなけりゃいいのに、毎年どっかで杉の植樹祭やってる。
仕事のための仕事もう止めたらどうですか?
杉植えすぎて花粉症の患者も増えっぱなし。
台風で山の土砂災害が増えてるのも、杉林でしょう?
916名無しさん@5周年:04/10/18 23:34:06 ID:G05l6vUv
>>913
クマは植物食傾向の強い雑食で動物性のは食べない
カニとか昆虫程度だ
917名無しさん@5周年:04/10/18 23:34:38 ID:KxU5b2zj
ID:CSS2ZcXHの基本的な意見は間違ってないと思う。
ただ、一言余計。
918名無しさん@5周年:04/10/18 23:41:06 ID:vSEQhXAw
>>711
人がドングリを植えればいいでしょう?
http://www.doragon.or.jp/03_souzou/H15/index.html
919名無しさん@5周年:04/10/18 23:41:51 ID:HP+4DYzN
>>916
じゃあ人間は食わないよね。
射殺した猟友会は鬼畜ってことで。
920名無しさん@5周年:04/10/18 23:41:54 ID:wFv710SM
>>917
俺もそう思う。
言ってる内容自体には俺も同意。
やつを叩いてる奴ら(?)のIDが毎回別人なのが胡散臭くも感じる。
921名無しさん@5周年:04/10/18 23:42:50 ID:G05l6vUv
>>918
植えるだけではだめ、陽樹は植えてからもずっと手入れしなけりゃだめ
結構植えるだけで放置してそのまま枯れるってケースあるみたいだよ
922名無しさん@5周年:04/10/18 23:43:15 ID:T56jSy5q
>>914
それは事故
923名無しさん@5周年:04/10/18 23:45:26 ID:wFv710SM
>>919
食わないけど鋭いパンチと爪で襲ってんだろ、実際に。
朝のワイドショーで、専門家が新世代のクマだと言ってた。
昔のツキノ輪グマは逃げるものの方が圧倒的に多かったらしい。
924名無しさん@5周年:04/10/18 23:45:56 ID:G05l6vUv
>>919
何でそうなるんだ?アホか?
食わないが襲って何十人も怪我人でてるだろ
925名無しさん@5周年:04/10/18 23:50:05 ID:T56jSy5q
926名無しさん@5周年:04/10/18 23:54:12 ID:oaveoOsJ
>>920
>やつを叩いてる奴ら(?)のIDが毎回別人なのが胡散臭くも感じる。


・・・ここまで来るともはや・・・。
どっちが排他的なんだか。
なんならfusianasan通してやろうか?

あんまりな言いグサなんで思わず書き込んじまった。
俺も「奴ら」とやらの自演にされるのかね。
927名無しさん@5周年:04/10/18 23:55:01 ID:kmG1iHxv
>>910
そうですね
自分の知り合いに畑を網で囲ってる人がいて
手伝ったことがありますが、結構骨でしたね
自分の経験だけによる偏った考えは、やめた方がいいですね
>>911
農薬はやむを得ないと思ってますよ 特に消費者の需要を考えると
ウチでも片手間ながら作ってるんで、少しは分かるつもりです
農家の方ですか?失礼しました

自分はどちらかというと駆除する側に近い所にいたことがあるので、
特にそういう声が気になったのかもしれません
声を上げる人が全てじゃないですね
特に農業を連想させるような書き方は不適切でしたね
928名無しさん@5周年:04/10/18 23:56:43 ID:vSEQhXAw
>>921
そうなんだ・・
929名無しさん@5周年:04/10/18 23:57:41 ID:HP+4DYzN
>>923-924
今は人とクマと接する機会が減ってしまい、お互い出会い頭でパニックになったんでしょ。
最近はクマの対処もしらないドロップアウト組の田舎暮らしが増えたってことでしょ。
930名無しさん@5周年:04/10/18 23:58:18 ID:LJaPBUy8
逃げるのは山で遭った時じゃないのか
山だったら逃げ道あるし 自分の庭みたいなもの
山の食い物無いから柿の木ある民家まで下りて来て
住民とバッタリ会う〜クマ驚き引掻き逃げようとするも
周りは街なので来た道が判らん〜パニック
ツキノワ頭良さそうには見えんし
931名無しさん@5周年:04/10/18 23:59:44 ID:fuXBqiKE
                      _____       
                     / \\\\\           ζ
 やっと静かになったデスー!  /   /\\\\\    /⌒つ/ ̄ ̄ ̄\
                      / /  ̄ ̄ ̄ ̄\   /  //        \    
                    |/         |  /  //\    ⌒  ⌒|
                    (6     ´  っ` | /  /| |    ( )  ( )|
                     |     ___  |/  / (6-------◯⌒つ | 
                     \   \_/  //  /  |    _||||||||| |  ・・・
                      \____//   /    \   / |_| /    
                      / ̄ ̄ ̄^r^^ ̄ヽ /      \__::::::_/
                     |  |     r     |          ξ ;;
                     |  |__。__人__。_/            ;
                    ノ  / ( _ノ_ ) /
                    /  /| (_人_) |
                   / /  | (_人_)|           ;;
       |二二二二二二二巛〈( )| \ ト / \          ;
        |__|           i     |^l l\  ヽ
       /::::::::::: \         ノ   ノ l l  )   )
         ̄;;; ̄         /   /  ∪ |   |
         ;;          /  /      |    |
         ;        /  /        |   |
                  |   く、        | (  ヽ_
                  ヽ__)つ       (____つ
932名無しさん@5周年:04/10/19 00:01:27 ID:FUi5zhUP
933名無しさん@5周年:04/10/19 00:03:21 ID:g3Hq7x9y
ドンペリに見えた
934名無しさん@5周年:04/10/19 00:05:55 ID:CumeGDU4
>>929-930
午後のワイドショーの専門家は、新世代クマが人間を見ても逃げなく
なったのは、専業猟師(マタギ?)やハンターの減少によって、
人間を自分より強い、怖いと思わなくなったことにあるって言ってたよ。
935名無しさん@5周年:04/10/19 00:11:36 ID:RrlXFg3G
みなさん聞いてください。

この団体は運んだドングリが99.9999%クマの口に入らないことを知っています。
それなのにホームページでは

>一週間前に置いたドングリは、一粒残らず食べていました。

と書いています。
確かに「何が」食べたとは書いていませんが
実際に食べているのはネズミかカケスであることは書いていません。

クマのためになるどころか、
地域の生態系に害虫の侵入や遺伝子汚染をもたらす恐れのあることを行い
なおかつそのことを承知しているのです。

子供の環境教育のためにやっているとありますが
それならばなおのこと、こんな嘘を教えていいのでしょうか。

本当にこれが正しいことなのでしょうか。
936名無しさん@5周年:04/10/19 00:14:36 ID:CumeGDU4
>>927
ううん。祖父の代から神奈川の平野部住まいの勤め人。
だけどさ、きっと大変なんだろうなと思うんだ。仕事ってなんでも
そうだけどさ、汗水流して必死でつくったものを第三者に一瞬で
奪われたら、狸だろうが猪だろうが可愛いなんて言っていられない
だろうなと。ましてや作業中にクマに襲われたりしたら、、、
農業やめろと?畑を手放せと?都会に住めよと?身勝手過ぎて
言えないよ。そんなこと。
937名無しさん@5周年:04/10/19 00:16:03 ID:76PnZPGU
山に住むのはいい。
自分の都合で大事なクマを殺すな。
938名無しさん@5周年:04/10/19 00:18:08 ID:CumeGDU4
>>937
山に共存するなら人間の怖さを教えておかないといけないんだよ。
939名無しさん@5周年:04/10/19 00:19:42 ID:QBBudPov
   ___  ___
   /   Υ   ヽ
  _l      l.    l__
/  ヽ___人___ノ ヽ
|     |      ヽ   l
ヽ.__ノ ●   ● |_ノ  
/  ヽ ( _●_)  ミ. ヽ
|    l  |∪|  ノ   l   クマスレではマターリしろクマー!
ヽ __ノ ̄ヽノ ̄ ヽ _ノ
(___)  l     l>  )
 |  ヽ.__.人___ノ(_/    
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
940名無しさん@5周年:04/10/19 00:24:16 ID:RrlXFg3G
これまではクマが好きなあまりの行動だし・・・と思っていましたが・・

小さな子供が本当にクマのためを思って募金をしたとしても
そのお金でドングリを買うのかなんなのか知りませんが
クマの食べ物にはなりません。

そのことを知っておきながらさもいいことをしてると
言わんばかりのホームページの内容に
本気で腹が立ちました。


もしみなさんの周りでこの団体にドングリを送ったり
募金をしようとしている方がいらしたら
すこし考えるよう、伝えてください。
たぶんクマのためにはなりません。
941名無しさん@5周年:04/10/19 00:25:28 ID:RV6/dpzf
猛獣が山を降り、市民に危害を加えることを恐れた当局は、「毒入りどんぐりで処分せよ」という命令を出しました。
このため多くの山の動物たちが「処分」されたのです。
でも かしこいクマーは、毒のどんぐりを食べず、麻酔銃の注射は毛並みが厚いため届かないので、絶食によって餓死させる方法がとられました。
餌欲しさに、人里におりてくるかいわいそうなクマー。
そしてとうとうクマーは・・・
942名無しさん@5周年:04/10/19 00:27:00 ID:RrlXFg3G
>>941 嘘を書かないで下さい。
943名無しさん@5周年:04/10/19 00:27:20 ID:ee66YGFt
語り部〜幸福編〜

キボンヌ
944名無しさん@5周年:04/10/19 00:27:45 ID:QBBudPov
   ___  ___
   /   Υ   ヽ
  _l      l.    l__
/  ヽ___人___ノ ヽ
|     |      ヽ   l
ヽ.__ノ ●   ● |_ノ  
/  ヽ ( _●_)  ミ. ヽ
|    l  |∪|  ノ   l   毒入りどんぐりでパワーアップしたクマー!
ヽ __ノ ̄ヽノ ̄ ヽ _ノ
(___)  l     l>  )
 |  ヽ.__.人___ノ(_/    
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
945名無しさん@5周年:04/10/19 00:28:50 ID:qS2G4qHi
腹ペコはつらいよネ
946名無しさん@5周年:04/10/19 00:30:51 ID:FERLomJh
このスレタイの『ドングリ』を
『ドリンク』と読み間違えた馬鹿です。
何で熊にドリンクを??…しょぼ〜ん。。。
947名無しさん@5周年:04/10/19 00:33:47 ID:RV6/dpzf
>>946
なつかしの 殺虫剤入りドリンク
948名無しさん@5周年:04/10/19 00:40:59 ID:dIcpQmd2
クマスレの偽善者ウザ杉
949名無しさん@5周年:04/10/19 00:43:15 ID:eG1Sc0H6
>934
あ、そーなの?
然らばオレが人間の強さを教えてやるぞー。
今から対ツキノワ格闘技習いに行ってっと・・・
え〜〜っと・・10年後に対決だー。
950名無しさん@5周年:04/10/19 00:43:29 ID:0/MYmCcB
ツキノワグマや猪や鹿は、人間が食べるために神が創った動物に見えて
しょうがなくないか?
日本猿やリスや野ネズミは、人間が食べるために神が創った動物には見えない。
直感というものは重要である。
951名無しさん@5周年:04/10/19 00:52:43 ID:RQ0CmC0Q
ヘリで山奥に撒くのはダメなん?
芽をだせばそれはそれでいいかもしれないし
それで生態系を壊しても
もともと環境を壊しているのは人間なんだから
952名無しさん@5周年:04/10/19 01:04:05 ID:MK+NH8ri
>>951

>>888をよく読んで

環境を壊している自覚があるなら
せめてそれを最小限に食い止める努力が必要なのでは
953名無しさん@5周年:04/10/19 01:05:53 ID:CumeGDU4
>>951
生態系を壊してもって、排他的だな。
もっと堅実にゆっくり頑張ってみて、それでもクマが絶滅するなら
それが自然淘汰ってもんだ。仕方ない。そもそも外来種までアイゴ
してるわけだから、何らかの種が絶滅するのは仕方ない。
でないと人間が絶滅しちまう。盲目動物愛護団体は、そこんところには
配慮もコメントもしないのな。
954名無しさん@5周年:04/10/19 01:13:27 ID:VuGsfj53
>>915今時そんなに杉林なんて増えていないよ。一番問題なのは
人手がなくなり山の手入れをしなくなったためだ。そのために
猛烈に竹林が増えている。北陸あたりは特にそうだ。全体に竹林
の密集地が広がっているのが問題だ。竹は春には筍がとれるから
餌になる。この時期は竹林で子は育つが。問題はその後だ。
時期が終わると餌が全然なくなる。竹の密集地は他の植物は生えないから。
なまじ春先一時は餌があるから人里に近い竹林に来る。ところがその後は
まったく餌が取れなくなる。で他の餌を求めてテリトリー争いが起り、
追い出された熊(雌の子連れや若い雄熊が多い)が下に降りてくる。
パンダと違って若い筍はいい餌になるが、笹は食えないからな。
春先の一時期はえさが豊富なのにその後ぱったりなくなるっていう
パターンが問題だ。
孟宗竹の密集地を減らして雑木林にしないと熊は降りてくる。
955名無しさん@5周年:04/10/19 01:20:48 ID:uwcH9mvu
クマにドンペリプレゼント
に見えた
956名無しさん@5周年:04/10/19 01:21:49 ID:vjItrRuM
同じ生き物なのに外来種を差別して駆除しようなんて奴は
猟友会にも劣る鬼畜だな
外来種だって来たくて来たんじゃなくて、人間の勝手な都合で連れてこられただけじゃん
それをまた人間の勝手な都合で駆除しようとしてるんだから、もう救いようがない
957名無しさん@5周年:04/10/19 01:23:57 ID:RQ0CmC0Q
>952>953
レス、ありがとう
うん、オレもそうかな?って思った
ただね、今までやりっぱなしやってきたのに
なんか変に理論的って感じで・・・
あなたたちの言うとおり別の方法で頑張るって
いうのが正解かもしれませんね
958名無しさん@5周年:04/10/19 01:25:39 ID:3Xu8dZK+
>>956 禿同。俺は外来種の駆除には賛成だけど。
959名無しさん@5周年:04/10/19 01:29:00 ID:A47iJzSc
クマを発見したらパンダだと思おうぜ
そうすれば射殺なんて発想は出ないはず
960名無しさん@5周年:04/10/19 01:33:51 ID:JzChRiuH
パンダでも相当怖いけどな
961名無しさん@5周年:04/10/19 01:34:26 ID:I9udGKg4
え〜っ クマがどんぐり食べるんじゃないの?? 
一昨日と昨日で丸々肥えたどんぐり1kg強拾い集めてホクホクだったのに。ヘナヘナ
 
確かに何処に行っても孟宗竹凄いよね。でも山の手入れと言っても
その広がり方はちょっとやそっとじゃ食い止められないらしい。
前に噂の現場でやってたよ。山が乗っ取られていくって。
962名無しさん@5周年:04/10/19 01:36:50 ID:CumeGDU4
>>956
人間がしでかしたなら人間が責任をとるしかないだろう。
その責任のとり方が、お前のいう、ひたすら愛護なら全部が生き
延びるのは無理。そんなに可哀相ならお前が身をていして救ってやれ。
その前に、広葉樹減少の原因となったであろう建築資材の家に
住みながら、農家の人たちが在来種だけでなく外来種からまで
必死に守って育てた米や野菜食いながら、食べられる為だけに
生まれて、死ぬまでぎゅうぎゅう詰めの檻の中でしか過ごせなか
った可哀相な豚や鶏や牛肉食らいながら、優しそうに愛護語るな。
この偽善者。
963名無しさん@5周年:04/10/19 01:40:23 ID:jgiAf3lY
>>961 

あらら。。お気持ちお察しします。。
人間が食べられるものもありますよ
シイなんかは乾煎りすると結構おいしいです
964名無しさん@5周年:04/10/19 01:41:24 ID:8pKtQL5j

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
965名無しさん@5周年:04/10/19 01:49:50 ID:jgiAf3lY
熊が食べるって主張するなら定点カメラでも設置したらいいのに>熊森協会
966名無しさん@5周年:04/10/19 01:54:07 ID:jgiAf3lY
どんぐりをばら撒くのを止めさせるには何をしたらいいですかね
967名無しさん@5周年:04/10/19 01:59:42 ID:CumeGDU4
>>966
ウチの兄貴は、ツキノワグマ研究所宛てに熊森協会のしようと
していることの非をメールしたって言ってたぞ。
968名無しさん@5周年:04/10/19 02:07:42 ID:4f4tWiPQ
>>966 
多分強行するだろうな。
「何もしないよりはマシ」は魔法の合言葉。
969名無しさん@5周年:04/10/19 02:13:26 ID:Gq9uEtbL
むかしオナカすかしたクマがラーメン注文して
そのお礼に鮭をプレゼントしてもらったって言うお話読んだことある
970ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/10/19 02:14:30 ID:jwgDH8u7

     〇_〇  
     (・(ェ)・)
     ⊂ ⊂)    まあまあ、その話は
      |  ノ
      しし′



     〇_〇   
     ( ・(ェ)・)   
     /  つつ   こっちに置いといて 
   c(   ノ      
     ヽJJ
 
971名無しさん@5周年:04/10/19 02:15:07 ID:CumeGDU4
>>968
盲目愛護者って、みんな知障のメンヘラーなのか?
972名無しさん@5周年:04/10/19 02:38:26 ID:WXJCKxWZ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまかきたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてかきたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ 柿くうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。いまからやまへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン
973名無しさん@5周年:04/10/19 02:40:31 ID:ZwAzIiew
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまりょうしさんたべてます 

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね 俺くうな殺すぞ     
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてりょうしさんたべたから、ごめんね  

   Д);y=ー     うるさいくたばれ 俺くうな 
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。いまからやまへかえります。

      y=ー

974名無しさん@5周年:04/10/19 02:41:37 ID:jgiAf3lY
煽るのよくないよ


>>967

いろんな人に伝えてはみたけど。。
やっぱりマスコミとかがとりあげないとだめかな
975名無しさん@5周年:04/10/19 03:03:55 ID:JPLBlDIn
動物園のクマは、何が好物なの。
976名無しさん@5周年:04/10/19 03:07:44 ID:egHFn62m
もしもしクマだよクマクマ、今年は食料なくてね。
とりあえずドングリ振り込んでおいてよ
977名無しさん@5周年 :04/10/19 03:10:39 ID:OVZEndOS
進んで、生態系ぶっ壊すのかよ…
日本の自然保護団体は、話にならないな
978名無しさん@5周年:04/10/19 03:11:55 ID:QlzYmt6Q
餌付けしてどっかのおサルみたいに増えすぎてクマーも殺すのか?
そんなことより花粉症の元の植林伐採して自然林増やすこと考えればいいぢゃんよー
979名無しさん@5周年:04/10/19 03:37:20 ID:Yq3QXNMr
お礼にクマーがブドウを届けてくれそう
980名無しさん@5周年:04/10/19 04:44:32 ID:yiMyzARL
熊を殺す人達が罰に当たります様に‥(-∧-)ゼッタイバチガアタリマスヨゥニ。
981名無しさん@5周年:04/10/19 05:00:54 ID:MWss1o5p
クマにドンブリプレゼントと読んでしまった・・・
982名無しさん@5周年:04/10/19 05:25:48 ID:G87K9Wr5
 茄子とカレーは実によく合うクマ。。。ネコ目クマ科の哺乳類、
ツキノワグマである私はそう思ったクマ。いや、そう思わされたクマ?
ふとした違和感を感じたクマが、ツキノワグマである私の大脳はあまり大きくなく、
一刻前の疑問は秋の木枯らしにその身をゆだねる枯葉のように何処かへと去っていってしまったクマ。
なにより今、私の眼前に漂う強い芳香が私のクマ的で動物的な本能を刺激して止まないクマ
――今はこの空腹を満たすことが先だクマ。
私は人間達の残していった食べ物を次々と胃に放り込んでいったクマ。
983名無しさん@5周年:04/10/19 05:30:32 ID:G87K9Wr5
 人間達のご馳走をほぼすべて平らげ、久しぶりに存分の食事を摂ることができたクマ科の私は
満腹の為しばらくその場を動けないでいたクマ。睡魔は私に船を漕ぐ為のオールを手渡し、私は、、、 
『一度目は大丈夫だクッマ。。。しかし二度、三度となると人間達は徒党をなして
私達を森から追い出そうとするだろうクッマ。』
浮世から離れかけていた私の脳に、代々この森の熊主であった父、熊五郎の言葉がふと浮かんだクマ。
このまま此処で寝てしまっては危険だクマ!わたしは眠気を振り払う為、自分の熊手を二三度、
強く頬に叩き付けたクマ。私がそうするとほぼ同時に麓の道から、何かの生き物の足音が私の
丸いクマ耳に入ってきたクマ。この足音、そして匂いは人間。。近いクマ。。
私はいつでも森の奥へ逃げれるよう、そして万が一には戦えるように臨戦体制をとったクマ。
 ザッ。。
麓の道から現れた者はかっちりとした身体の人間の雄、クマ。
クマの目にもそれと見てわかるほど、盛り上がった胸元と腕の筋肉、
クマ。褐色に焼けた男の肌は、樹々の織り成す天蓋が陰影を形作るこの薄ら暗い森には
全然似つかわしくなかったクマ。たっぷりとした黒褐色のあごひげの為、壮年に見えたクマが、
実際にはもっと若かったかも知れなかったクマ。
 男との距離約20m。私は今までに感じたことのない恐怖を感じたクマ。なにより私の恐怖を駆り立てたのが、男のかぶっている白い異国風の被り物。。。白い布が幾重にも巻かれ、
螺旋を描くその不思議な被り物はクマである私のクマ生の中でも一度足りとも目にしたことがない物だったクマ。
「茄子の原産国はインド!カレーもインドの料理だね!だから二つの食材はとっても相性が良いんだね!」

 男はクマの私には分けのわからない言葉をしゃべったあと、
目にも見えない速さで空の彼方へ消え去ったクマ。その男がどうやって空を飛んだのか、
そしてあの時、私が本当にそんな男を見たのか今となっては解らないクマ。
ただネコ目クマ科ツキノワグマの私にわかることは、茄子とカレーは良く合うということ、
そして近年の異常気象で森には食料が少なくなり、クマ達が食べ物に困っているということだけだクマ。

クマに団栗を寄付しよう!
日本熊森協会
引用 orangetake.exblog.jp
984名無しさん@5周年:04/10/19 06:18:16 ID:HFsspdLv

どんぐり くらはい
985名無しさん@5周年:04/10/19 06:20:07 ID:pB3eEo24
シャケとったどー
986名無しさん@5周年:04/10/19 06:26:50 ID:Ju03p8ts
クリスマス・ディズニー映画

  「クマにどんぐり」
987名無しさん@5周年:04/10/19 07:10:13 ID:JG8zLgWx
>>894
既に北海道に熊専用の高速道路があるよ。
988名無しさん@5周年:04/10/19 07:10:56 ID:H99nGQja
donnguri
989名無しさん@5周年:04/10/19 07:13:12 ID:ic8naANk
来年から人間がどんぐりを与えてくれるものだと、あてにするだろうな。
990名無しさん@5周年:04/10/19 07:26:34 ID:oO1fmoWA
>>989
そんなに賢かったら既に山にはいない
991名無しさん@5周年:04/10/19 07:32:15 ID:oO1fmoWA
992名無しさん@5周年:04/10/19 07:45:22 ID:oO1fmoWA
993名無しさん@5周年:04/10/19 07:48:53 ID:oO1fmoWA
994名無しさん@5周年:04/10/19 07:54:17 ID:oO1fmoWA
995名無しさん@5周年:04/10/19 07:56:54 ID:oO1fmoWA
996名無しさん@5周年:04/10/19 08:00:24 ID:oO1fmoWA
997名無しさん@5周年:04/10/19 08:01:11 ID:ZDHB84Y2
998名無しさん@5周年:04/10/19 08:04:18 ID:ZDHB84Y2
は、釣られないクマ―
999名無しさん@5周年:04/10/19 08:07:34 ID:ZDHB84Y2
↓1000の人、一言どうぞ!
1000名無しさん@5周年:04/10/19 08:07:42 ID:Sq9MrRRf
>ID:oO1fmoWA

馬鹿がsageのまま必死で乙 ( ´,_ゝ`)プッ

1000取りたかったんだね、カワイソウニ…

早く飯食って学校行け


>ID:ZDHB84Y2

おまえもだ、消防 ( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。