【政治】共産党、36年ぶりに参院代表質問できず 議席9に減で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
参院で14日から始まった各党の代表質問に、共産党が36年ぶりに登板できなかった。
7月の参院選で議席を20から9に減らし、臨時国会での本会議質疑に必要な「10人」に
満たなかったためだ。参院議事課によると、80年代に与野党で決められた慣例という。

社民党も3年前から参院の臨時国会での代表質問権を失っている。
党首討論も参加の条件が与野党の申し合わせで「衆参いずれかで10人以上の会派」
とされているため、衆院でも9議席の共産党は加われない可能性が高い。
志位委員長は同日の記者会見で「慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。
だが、質問できなくても効果的な戦略を展開したい」と語った。

[朝日新聞](10/14 20:09)
http://www.asahi.com/politics/update/1014/002.html
2全たん:04/10/14 20:26:57 ID:PnWpmZEO
2
3名無しさん@5周年:04/10/14 20:27:49 ID:5Z0AZyVg
3
4名無しさん@5周年:04/10/14 20:27:55 ID:JE1AExHZ
ほほう。
自業自得とはいえ、冷や飯食わされてますなぁ。
5名無しさん@5周年:04/10/14 20:27:56 ID:/D7EQND0
む、無惨だな、サヨ・・・。
6名無しさん@5周年:04/10/14 20:28:00 ID:xhiLCfs1
しょぼすぎ
7名無しさん@5周年:04/10/14 20:28:18 ID:+rkV0VCD
10議席取れば良かったのに。
8名無しさん@5周年:04/10/14 20:28:27 ID:66QDTw9i
ガンガレ共産 俺は応援してるぞ。
9名無しさん@5周年:04/10/14 20:28:27 ID:srbV6Ysg
ていうかニュースにするようなことか?
10名無しさん@5周年:04/10/14 20:28:54 ID:JLqWezTH
共産党の質問が国会中継なんて・・・
11名無しさん@5周年:04/10/14 20:29:05 ID:aDf0I2nR
小選挙区制になったんだから、当然の結果だろ
12名無しさん@5周年:04/10/14 20:29:28 ID:qspoav8u
別名:コンクリ犯党
13名無しさん@5周年:04/10/14 20:29:29 ID:K2+Khrbx
うちなぜか親父共産党支持してんだよなぁ
とってる新聞は読売なのに
14名無しさん@5周年:04/10/14 20:29:49 ID:rvSuCeF9
まだ9議席もあったのか
15名無しさん@5周年:04/10/14 20:30:20 ID:3IzYZ9bp
今日告白しようと思う
16名無しさん@5周年:04/10/14 20:30:29 ID:qtrkH0fj
NHKの日曜討論にも、斜眠と凶酸は出さなくて良いだろう
17名無しさん@5周年:04/10/14 20:31:07 ID:/EGIPWO/
>「慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。
>だが、質問できなくても効果的な戦略を展開したい」

この辺が他の野党と一味違うところだと思う。
民主・社民が同じ目にあっても、
絶対にこういうことは言わない。
18名無しさん@5周年:04/10/14 20:31:58 ID:qGeVP+TT
10人以下の政党に政党名を名乗らせる事がおかしい
全て無所属でおながいしまつ。

売国政党 民主もその内、ここに入る。
19名無しさん@5周年:04/10/14 20:32:18 ID:McWLcaRW
             _,,,....-‐‐-...。,
         ,ィー-ーュァy::::'::;  :::::::;  ;::`ヽ、
       / '`'`'`ヽ:::::::::::; ::::::::;;  ・ ;;:::::;ヘ
     /     ィソ:::;   _o-´'`,、   :.,´@)
    /     ,ノ:::::::;  ー´:⌒;`  {::;´⌒` /
   ( ,,    ,,,ィ'〃 y ゙̄i,____(_ノ_)___,,⌒゙i
    f     'Y. ./ ノi ... ___l__l__l__l_l  ノ⌒/⌒ヽ、‐-‐-‐-、
     ヽ     ;'. l ll. i|||l ||| ll ||| ll ll||| l l||     , 、. ̄),_〉,_〉_〉)
      \ー   l {.....,,, ''⌒ ゙i''⌒ ゙i;|| ll ||ll { (⌒゛`  `´.゛`~´  ノ
        ヽ.ーィ.{. l ;;;;;;;;;;;,,,,  ゙i   '; llll || lヽ  ̄~`ヽ.___入_ノ
            l } ............,,,,,,  ゙i  .', |lll }   ̄ ゜---――"
            . l. ゙i.;;;;;;;;;;;;;;,,,,  l  ..,.' || l
            ゙i ゙i ゙i.................,, l  '` |li}
            `l `,' ゙i l'⌒'l⌒'l⌒'l⌒'lッ ヽ      <アハハ、社民党みたいだぜ〜
             \  `──────'゛゛⌒)
              (ヽ  _ ノ ‐―--― ___ ノ
               ( ( ((....::;;;/)) ) )ノ
                ヾヽミ 三彡, ソ
                  )ミ  彡ノ
                (ミ 彡゛
                 \(
                   ))
                  (
20名無しさん@5周年:04/10/14 20:32:44 ID:fOc8DyMK
    ハハハまさに泡沫政党!      
   ∧_∧                もうダメ      
   ( ´∀`)                 ∧_∧          モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )     ヒヒヒヒ         (´∀` ,,)、 あははは    シテクダサイ
   .)  ) )  ○   ∧_∧ ,     , へ,, へ⊂),    ∧_∧ ○,
  (__)_)⊂ ´⌒つ´∀` )つ   (_(__)_丿  ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
21名無しさん@5周年:04/10/14 20:32:47 ID:abKuE8A1
コンクリ事件の詳細を知ってから共産党と聞くだけで虫唾が走る。
まだ議席があるということ自体がムカツク。
港クソ親はまだ生きてんだよねのうのうと。
22名無しさん@5周年:04/10/14 20:32:47 ID:sLBvQjLg
狂惨党
23名無しさん@5周年:04/10/14 20:32:51 ID:+YnzrQ62
まあ、選挙前にコンクリ事件をおこした奴が再犯で捕まったのが影響しているな。
まあ、自業自得だが。
24名無しさん@5周年:04/10/14 20:33:34 ID:K3t9HUt4
ミズポ「弱いものいじめニダ!」
25名無しさん@5周年:04/10/14 20:34:27 ID:og/4ctCM
主犯の親が共産党?
26名無しさん@5周年:04/10/14 20:34:28 ID:hLs/J22P
次は謝民の番ですね^^
27名無しさん@5周年:04/10/14 20:34:56 ID:5FZOwqi9
70年安保の頃って共産党弱かったの?何故?
28名無しさん@5周年:04/10/14 20:35:07 ID:jHdps9+N
慣例をたてにって、

       てめーらが一人政党とかの質問権を奪ったくせになにいっとんねん!

29名無しさん@5周年:04/10/14 20:35:25 ID:u87gcLGY
当然のこと
あとは売国政党の自民、民主、公明も
同じ目にあうべき
30名無しさん@5周年:04/10/14 20:35:36 ID:mIE9fPO9
理想は社民と共産で左派同盟なんだろうけど。

共産は一応愛国だけど、社民は根っからの売国だからな。
31名無しさん@5周年:04/10/14 20:36:33 ID:/EGIPWO/
>>29


社民は?
あー、無価値ってこと?
32暴論帝国:04/10/14 20:36:55 ID:W+Zs8QsY
自分(共産党)も賛成したものを「慣例をたてに」って、、、、



はずかしっ!
33名無しさん@5周年:04/10/14 20:37:14 ID:7HUk+xW2
消費税反対しなくなったんでしょ?ここ
34名無しさん@5周年:04/10/14 20:37:34 ID:cnO/kaM5
共産党は必要悪
だから志井は辞めろ
35名無しさん@5周年:04/10/14 20:37:35 ID:6kYls834
でも、民主・自民の汚れた部分を晒してきたのも共産党。
社民は存在してる意味はないが、質疑くらいさせても良いと思う。
民主じゃ、日歯連絡みで自民党を追求はできないだろうし、
野中・橋本を炙り出す事は民主党にはできない。

それより、民主党の質疑の内容が空っぽなのが....半分分けてあげれば?
36名無しさん@5周年:04/10/14 20:38:24 ID:MPmGADGQ
でも共産党の代表質問って
「おいおいどうやって入手したんだ?」っていう“極秘資料”がたくさん出てきて
ある意味楽しいんだけどな。
いつも相手にされてなかったけど。
37名無しさん@5周年:04/10/14 20:38:34 ID:u87gcLGY
>>31
もうすでになってる
38名無しさん@5周年:04/10/14 20:39:12 ID:5FZOwqi9
>>35
そうだよね。社民を消して共産を少し残せって感じ?
39名無しさん@5周年:04/10/14 20:39:13 ID:4GsJe/ZC
職場に共産党員が何人もいるんだけど

 幼稚
 猜疑心が強い
 意地きたない
 嫉妬深い

という共通点がある。
40名無しさん@5周年:04/10/14 20:41:11 ID:kO4hkfHR
佐々木憲昭に委員長の椅子を譲れ。
あいつなら衆院で20〜40議席、参院で10〜20議席ぐらいは
とる力があると見た。
41名無しさん@5周年:04/10/14 20:41:19 ID:rHd4/mN0
社民は民主に寄生することに成功したのに赤どもときたら・・・・
42名無しさん@5周年:04/10/14 20:42:13 ID:re4TOlS3
>>35
民主のヨン様議員の質疑を聞いてると、まるで社民、共産と変わらないだろ。
よって、質疑の必要なし。
43名無しさん@5周年:04/10/14 20:42:22 ID:iBJndu8N
支持率1,2%。議席数数議席。こんなの無視だよ。
なぜ、NHKの政党討論なんかに出ているわけ? 無視していいよ。、こんなの。

おかしいよ、現代社会で、こんな前世紀の遺物が優遇されているのは。
44名無しさん@5周年:04/10/14 20:42:40 ID:dMkb0V3z
ttp://www.jcp.or.jp/giin/senkyo/04_sanin/
( ´,_ゝ`)プッ みんな比例
45名無しさん@5周年:04/10/14 20:43:00 ID:Uy4VudfS
共産党として一応それなりのプライド持ってるから
民主とかに擦り寄るのは嫌なんだろうな
哀れだと思うが、社民なんかよりはよっぽどマシ
46名無しさん@5周年:04/10/14 20:43:38 ID:5FZOwqi9
>>39
なんだ小林多喜二の頃は必死で普通人のように振る舞っていたのに。
47名無しさん@5周年:04/10/14 20:43:40 ID:jm8trRGD
共産・社民はかつてのミニ政党なみの議席しか持っていないのに、マスコミなどでは相変わらず「主要政党」扱い。
48名無しさん@5周年:04/10/14 20:43:44 ID:bjTlbhnA
共産のようなセメントでいく政党がいないと国会がつまらん。
馴れ合うだけのプロレスばかりじゃ退屈だ。
49名無しさん@5周年:04/10/14 20:43:52 ID:8LRrpvtQ
ムネオ事件すっぱぬいたのも共産党だし、ある程度の議席がないと汚職議員がやりたい放題だし…
50名無しさん@5周年:04/10/14 20:44:24 ID:vLDr2EAx
っていうか法案提出権もないよね
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/ls-toti/05giin-person.htm
51名無しさん@5周年:04/10/14 20:45:31 ID:Waz6cK15
我々はぁー
我々のぉー
我々でぇー
52名無しさん@5周年:04/10/14 20:46:09 ID:b4BH5LTc
無所属の会がそれなりの人数だったときに言ってくれ。
自分たちがその立場になってからゴチャゴチャ言うのはおかしい。
53名無しさん@5周年:04/10/14 20:46:10 ID:tifP+Rd9
□■黒須たん☆秋祭り会場はこちらです■□
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1097413692/146-

既婚者が独身を装ってセフレ探し?
結婚情報サイトに登録、会社と本名でばれちゃった次長のクロスたん!
なんと会社のサイトに画像がΣ(゚Д゚)

おっちょこちょいのクロスたん
ttp://www.e-myhome.co.jp/plofile/profile01_3.html



そして本日!ついに!
クロスタンからメールキタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
「既婚者でけこん相談所イクナイ」と送ったところ・・・

タイトル-RE:_黒●秀司さん
どこで話題になってるの?俺、既婚者じゃないけど・・・
こっちにください。●[email protected]
54名無しさん@5周年:04/10/14 20:47:13 ID:u87gcLGY
ま、愚民どもの祈りむなしく日本の政治は
今後20年は自民・公明政権か民主・公明政権で動くね
55名無しさん@5周年:04/10/14 20:47:26 ID:k3hodq/N
共産と社民の合併ってちょっと政治に詳しい人は
ありえないって言うよね。
理念的には近そうにも見えるんだけど、なぜ
ありえないわけ?教えてください。
56名無しさん@5周年:04/10/14 20:47:41 ID:rK/zEAXe
>>30
共産党=インテリ売国
社民党=ヴァカ売国

一般人から見ると似たもの同士だが、
どちらも液体なのに決して混ざらない水と油
57名無しさん@5周年:04/10/14 20:48:02 ID:3b6nxv7Q
社民や公明はなくなってもいいが
共産は必要。議員を監視するような小政党は必要だよ。
あまり大きくなってもらっても困るが
58名無しさん@5周年:04/10/14 20:49:09 ID:eolCxYmr
戦前と戦後のゴタゴタや、党結成当時のアレコレ、
内外の圧力団体に対する影響力など、個人的には大嫌いな政党。
けれど、まず絶対に政権が取れない状況では、毒をもって毒を制す意味で、
それなりの存在感は持っていたし、党はともかく、所属議員や党員には
特定の分野では頼もしい人間も多い。
社民など論外として、民主党の身内を食った末の躍進を見ると、
正直、共産党より先に消えてなくなるべき政党や議員はいるだろうとも思う。
59名無しさん@5周年:04/10/14 20:52:07 ID:NbHqKoU+
こういうテロ政党が質問すること自体が問題
国会からさっさと消えうせろ
草の根で層化と喧嘩する権利だけは認めてやる
60名無しさん@5周年:04/10/14 20:53:18 ID:SZRr6xA3
共産はセト神やバアル神みたいなもんで
一種の必要悪
61名無しさん@5周年:04/10/14 20:53:19 ID:zUBBg0W1
学級新聞>>>>>>>>>>>>>>赤旗
いや比べられた学級新聞に失礼だった スマン
62名無しさん@5周年:04/10/14 20:54:15 ID:k3hodq/N
確かに百害あって一利なしの社民党と違って
刺身につけるわさび位の価値はある。
(メイン料理にはならないが腐敗防止にはなる。)
例えば創価学会批判、同和利権批判等々…
63名無しさん@5周年:04/10/14 20:56:24 ID:nAqcgdPk
戦前から続くテロ政党が何言ってんだか。
64名無しさん@5周年:04/10/14 20:56:25 ID:b2+/0/x4
与党に対する批判勢力が民主党だけでは心もとない(社民は論外)
共産党には国会における市民オンブズマン的な役割を期待したい
共産党なんて時代錯誤な党名は変えるべきだと思うけど
65X?X:04/10/14 20:56:33 ID:qp4AhGvf
強酸は必要悪。斜眠、層化いらねえ。あいつら絶対政権などとれないのだから
少し減らしすぎたな。
66名無しさん@5周年:04/10/14 20:56:59 ID:rK/zEAXe
>>61
赤旗は、政治と関係ない記事は結構しっかりしてるらしいぞ
読んだこと無いけどな
67名無しさん@5周年:04/10/14 20:57:43 ID:a5DiCPAi
共産党員の給料は税金?
68名無しさん@5周年:04/10/14 20:58:19 ID:uJsrCjUw
共産党は時代錯誤で良い!! 朝鮮社民はあぼーーん!!
69名無しさん@5周年:04/10/14 20:58:31 ID:5FZOwqi9
次は3年後の衆参同時選だよね。
共産に一票入れるか。
70名無しさん@5周年:04/10/14 21:00:26 ID:7/+jgkM3
>>67
ハンマーと鎌を現物支給
71名無しさん@5周年:04/10/14 21:00:50 ID:vLDr2EAx
>>66
B利権問題の追求は凄いよ、赤旗


http://www.marino.ne.jp/~rendaico/miyamotoron/miyamotoron_hosoku6.htm

72名無しさん@5周年:04/10/14 21:01:02 ID:5FZOwqi9
しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/
創価大グループの容疑者逮捕
米国の4分の1以上/900万世帯が生活苦
オレオレ詐欺 撃退法
73名無しさん@5周年:04/10/14 21:03:20 ID:IzpGxrCf
国政はともかく地方では野党は事実上共産だけだからな。
思い切った改革をして頑張ってもらわないと困る。
74名無しさん@5周年:04/10/14 21:04:10 ID:87kBJijk
10年後、民主党はもうないと思う
社民党も自民党もないかもしれない
でも共産党は50年後も細々存在してる気がする
75名無しさん@5周年:04/10/14 21:04:21 ID:wgsO8Qw+
>>69
だな、余りに気の毒だから一票投じてやりますか。
それに、強酸の議席が伸びた方が、児民に危機感が出てよろしい。
76名無しさん@5周年:04/10/14 21:04:46 ID:+sQs4vAP
うれしいな。
共産主義者の工作で、日本の伝統が破壊され、
いかに俺が被害をこうむったか・・・。
77名無しさん@5周年:04/10/14 21:05:16 ID:ElHBR8+5
社民はいらんが、共産が無くなると政治がつまらなくなる
78名無しさん@5周年:04/10/14 21:05:30 ID:diN685jH
>慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。

死刑反対してたくせに、身内が被害者になったとたん死刑推進派になったクソ弁護士と同じだな。
79名無しさん@5周年:04/10/14 21:05:36 ID:Uy4VudfS
共産がいなくなると、他に創価叩ける党がなくなるから
少し残しとくべき
もっと対立してほしい
80名無しさん@5周年:04/10/14 21:06:04 ID:3b6nxv7Q
はっきり言って野党としての情報網や組織、存在感や脅威というものでは
民主党を圧倒していることは事実。
81名無しさん@5周年:04/10/14 21:06:56 ID:FWEmVGIy
民主党より、よっぽどマシな反対討論するのにな。
もったいない
82名無しさん@5周年:04/10/14 21:07:16 ID:0bzn6S3t
いわば下水処理場だよ。
無いと非常に困るが近づきたいとは思わない。
83???:04/10/14 21:07:55 ID:SRdrK1OW
ぜひ共産党という名前を廃止し、帝國党という名前で思い切った改革を実行してほしい。(w
84名無しさん@5周年:04/10/14 21:08:32 ID:bU1+iLHp
サビ残とか派遣の問題をしっかりやればいいのに。
他の政党はまずやらないから。
85名無しさん@5周年:04/10/14 21:09:22 ID:MMm1f27w
あんまり共産党たたきをやりすぎると、我々パンピーの暮らしが細なるで。
大きな議席もってたら、年金改正が当ったか。
大きな議席もってたら、消費税の税率上がったか。
大きな議席もってたら、
86名無しさん@5周年:04/10/14 21:09:30 ID:aJGt4Txh
代表質問なんて何か意味あんの?
87名無しさん@5周年:04/10/14 21:10:09 ID:5FZOwqi9
共産主義者として活動してたおじさん達の集まる共産党板。
滅茶苦茶に嫌われてるのは革マル派で、共産党は論外って感じ?
ブント系が主流だよね。まぁ俺の生まれる前に活躍した人達だから
あんまり知ったかぶりできないんだけど。
88名無しさん@5周年:04/10/14 21:10:25 ID:tOyZci72
>>81
>民主党より、よっぽどマシな反対討論するのにな。

なんで議席とれないの?
89名無しさん@5周年:04/10/14 21:11:07 ID:hQGIRSMQ
日本党・韓国党・中国党で再編成してくれないかなぁ。
90名無しさん@5周年:04/10/14 21:12:07 ID:diN685jH
>>75
>それに、強酸の議席が伸びた方が、児民に危機感が出てよろしい。

このバカ理論で旧社会党は日本中にサヨを蔓延させたんだけどな。
91名無しさん@5周年:04/10/14 21:13:12 ID:4ebyiMRm
こうなったら、プロレタリア暴力革命しかないな。
92名無しさん@5周年:04/10/14 21:13:45 ID:gWjfi0rJ
共産党は対創価兵器だから、なくなると困る
93名無しさん@5周年:04/10/14 21:15:09 ID:/EGIPWO/
>>88
売り方が下手だから。
94名無しさん@5周年:04/10/14 21:16:32 ID:5FZOwqi9
>>90
それは同情票じゃなくて真性じゃない?
95名無しさん@5周年:04/10/14 21:22:21 ID:+sQs4vAP
>>93
まだそんな事を考えているのか・・・。
共産党は嫌われているんだよ。
「本当は良い思想だけど、理解者が少ない」とかじゃなくて、「嫌われてる」の。

これだけ直球で言っても理解できないんだから、
脳に欠陥があるとしか思えないな共産主義者は。
96名無しさん@5周年:04/10/14 21:22:27 ID:tOyZci72
>>93
売り方が上手ければソ連共産党になれるってこと?

まぁ日本共産党は山椒政党でいいや。
97名無しさん@5周年:04/10/14 21:22:30 ID:3b6nxv7Q
>>55
主義が違うからじゃないですか。
一見同じなんだけど、社会主義とは資本主義社会であっても
貧富の差なく比較的平等を推進しようとか、労働者の人権を守れとか
国家の役割を大きくして社会福祉や国民の生活を平等にしていこうという運動にたいして
共産主義は所有権を禁じて社会資本の共有、つまり主義というか革命というか
国家システム自体を覆す主義だからじゃないの?
98名無しさん@5周年:04/10/14 21:22:37 ID:yzgUn8w0
>>93

共産党の名前を変えれば社民より議席取れると思うけどねぇ・・・
99名無しさん@5周年:04/10/14 21:23:42 ID:qscDPLVt
>質問できなくても効果的な戦略を展開したい

選挙戦で展開して見ろよ、その効果的な戦略って奴を(w
100名無しさん@5周年:04/10/14 21:24:16 ID:TUZrY2fs
議席数で権利を剥奪するのは問題だろ。
101名無しさん@5周年:04/10/14 21:24:23 ID:74CNypEc
つーか、コミンテルンからの流れがちゃんと切れてるかどうかの踏み絵として党名を変えればいいんだよ
102名無しさん@5周年:04/10/14 21:25:37 ID:FWEmVGIy
膨れあがる外為特会に、ポートフォリオの観点からツッコミ入れたり
消費税増税の背景にある、大企業と下請けの力関係を指摘したり
政治資金法を縫うように行われる迂回献金を批判したりと
自民や民主が年金問題で遊んでる間にも、少ない議席で、論点絞って立派にやってたと思うぞ。

なんか、立ち位置とか、政治家のキャラとか、政争の絡みにスポットが当たりすぎて
肝心の議論がおざなりになってんじゃないのか。政治のワイドショー化とはよく言ったもんだ。
ごめんなさい、メディアに煽られて民主に入れました。俺は駄目な奴です。
103名無しさん@5周年:04/10/14 21:25:38 ID:XmDJD7mR
強酸党→反層化党
これができたら絶対票を入れてあげる。
104名無しさん@5周年:04/10/14 21:26:03 ID:YD7W2hKJ
>>95
まったく同意。
105名無しさん@5周年:04/10/14 21:26:13 ID:UQ8aN2rw
可哀想になぁw
106名無しさん@5周年:04/10/14 21:26:42 ID:tOyZci72
慣例ができた当時って、社民連だの民社党だのがあった頃?

自分たちが冷遇した少数会派に落ちて、自滅かな。
107名無しさん@5周年:04/10/14 21:26:42 ID:r10+99V/
小選挙区では民意の集約が行われるから、実際の得票率と
議席数にかなりの格差が出来るってのはひとつの問題と
して残るわな。政党助成金も議席数に応じての配分だから
実際の支持より大きな政党ほど金をもらえる仕組みに
なってるし
108名無しさん@5周年:04/10/14 21:26:44 ID:gJeGoU9P
労働党 改名後にありそうな名前
きょうさん党 一番ありそうな名前
帝国平民党 一番ありえない名前
ニューすこやか党 狂った例
109名無しさん@5周年:04/10/14 21:27:33 ID:vD9p7Hv9
日本共産党 → 日本革新党
日本共産党 → 日本新党
日本共産党 → 日本共和党
日本共産党 → 日本国民党

さて、おまいらならどれを選ぶ?
110名無しさん@5周年:04/10/14 21:28:10 ID:87kBJijk
>102
前半読んで大きくうなずいたのに

そこで民主に入れたのかー!!w
111名無しさん@5周年:04/10/14 21:28:53 ID:UsNGuRTo
ネ土民党が「代表質問権について絶対に例外は認めない」とか言ったら笑えるが。
112名無しさん@5周年:04/10/14 21:28:57 ID:3TrYTLSH
団塊は民主党へ行ったからな。
正直今の状態なら共産党の方がマシだけど。
113名無しさん@5周年:04/10/14 21:29:40 ID:YD7W2hKJ
>>109
日本ハイエナ党。
114名無しさん@5周年:04/10/14 21:30:06 ID:qscDPLVt
>100
みんなで決めたルールに従わなかったらもっと問題
115名無しさん@5周年:04/10/14 21:30:15 ID:MAXlW/Fi
共産党は日本に必要な政党だよ。

民主みたいな隠れ売国政党に喰われたせいで、
本当に必要なアンチ勢力すらワリを喰ってしまった。


…社民? あそこは売国政党だから、潰れてくれて結構。
116名無しさん@5周年:04/10/14 21:30:49 ID:xIpiGTw4
>>63
共産党を擁護はせんが、
>62の挙げた「テロ組織」とガチをやるには、
「いざとなったら・・・・」と懐に真剣「を隠し持っている
連中でナイト、素手での格闘、ロープエスケープ無しのルールで、
117名無しさん@5周年:04/10/14 21:31:20 ID:LgergJZE
特定の怖い団体に対抗できるのは共産党だけだったりするが。
他の政党がこの辺頑張ってくれたらいいのにな。
118名無しさん@5周年:04/10/14 21:31:34 ID:C56R2cb0
こいつらやっぱり基本はマルクスなんだよね
119名無しさん@5周年:04/10/14 21:31:46 ID:yiIfijHb
ブサヨの勢いをモロに反映したわけだな
120名無しさん@5周年:04/10/14 21:32:16 ID:UQ8aN2rw
毒をもって毒を制す
121名無しさん@5周年:04/10/14 21:32:28 ID:+sQs4vAP
大体共産主義なんて、所詮飲んだくれの白人が考えた駄目駄目思想なんだから、

日本式に改善して、天皇を中心とした臣民保護の思想に変えれば良いんだよ。

戦前の日本の労働者なんて、すげえ生き生きと働いてそうだw
122名無しさん@5周年:04/10/14 21:32:39 ID:eb9LUscH
質問できなくても効果的な戦略を展開する気でいるなら、慣例を承服しろ。
123名無しさん@5周年:04/10/14 21:33:00 ID:xIpiGTw4
>>116
最強の国会議員はミヤケソでつよ、オオ似たなど瞬殺、
顎でも実際に人をこ○したことはない、よってミヤケソ最強
124名無しさん@5周年:04/10/14 21:33:11 ID:vD9p7Hv9
正直、自民党と共産党の2大政党制のほうが、自民+公明 VS 民主みたいな
2大政党制よりいいとおもう。
いっそのこと政党は自民党と共産党以外は認めないって法案通したらどうよ?
125名無しさん@5周年:04/10/14 21:33:11 ID:/EGIPWO/
>>95
何で嫌われるのか?売り方が下手だからでしょ。
固過ぎだし古臭いし。
いまだにあの状態から抜け出そうとしないから、
議席数は減る一方で結局こういう状態。

欠陥はあると思うよ、共産主義者って。
夢と現実が区別できてないしね。
126名無しさん@5周年:04/10/14 21:33:21 ID:dR783TrS
あれ?
いつも民主から時間貰ってたんじゃないの?
127名無しさん@5周年:04/10/14 21:33:48 ID:gdR3FoMG

童話と層化の抑止力として存在価値がある。
まさに必要悪。

社民党を削って入れ替えろ。

ところで、朝日さん。
先の参議院選挙で自民党敗北とかおっしゃってましたけど
もっとも手痛い敗北をしたのは共産でしょ?
128名無しさん@5周年:04/10/14 21:34:39 ID:FWEmVGIy
共産主義臭さは随分抜けてると思うんだがなぁ。
再分配の是正は、どこの資本主義国でも普通に議論されることだし。
129名無しさん@5周年:04/10/14 21:34:40 ID:ndgzCab6
>>115
民主党をそんなに悪く言うなよ
民主にだってマトモなヤシはいる
ただ旧社会党に代表される売国奴を取り込んだせいで意見がバラバラになって
政策が練れない、対案が出せない、党としての方針がまとまらないだけだ
130名無しさん@5周年:04/10/14 21:34:58 ID:YD7W2hKJ
>>116
兵本元秘書は立派だったけど、その彼をあの手この手で
封じてしまった側ですぞ。いわば、テロの「味方」のほうだった。
131名無しさん@5周年:04/10/14 21:35:24 ID:2ZesXI9n
共産党が一番エグイよ。
ブッシュなんて目じゃないだろう。
132名無しさん@5周年:04/10/14 21:35:55 ID:C56R2cb0
共産党=化石=イラネ
133名無しさん@5周年:04/10/14 21:36:23 ID:+sQs4vAP
>>125

国民は共産主義について勉強し、そして拒絶したから議席が減ったんだよ。
それが民主主義だ。
おまえが言ってるのは洗脳だw
134名無しさん@5周年:04/10/14 21:36:56 ID:0/LZqkvt
議席取ればいいだけの話
もっとも、国民に支持されなきゃ無理な話だが
135名無しさん@5周年:04/10/14 21:36:57 ID:JthzpJiC
同じ左翼政党の民主党に議席を食われてしまったからね。
136名無しさん@5周年:04/10/14 21:37:15 ID:tOyZci72
「こんど共産党に一票入れてやろう」とか言ってる方!







きっと選挙の時にはこのネタ忘れてるね (w
137名無しさん@5周年:04/10/14 21:37:36 ID:FWEmVGIy
党名変えろ。マルクス捨てろ。
俺からはこれぐらいか
138名無しさん@5周年:04/10/14 21:38:10 ID:I7cnz5WK
貧乏人は共産に入れろという親の親からの訓令
139名無しさん@5周年:04/10/14 21:38:35 ID:5FZOwqi9
日本共産党が中国共産党と和解してから6年か。
自民党は昔から頭を下げ続けてるが。
140名無しさん@5周年:04/10/14 21:38:41 ID:mjP3rBik
共産党も党利党略で動くんですね。他党の事には厳しいクセにw
141名無しさん@5周年:04/10/14 21:38:54 ID:/RocpZFC
名前が悪い。今時誰でも「共産」なんて聴いただけで嫌悪感を示すわ。
「日本共同赤旗未来労働党」でいこう
142名無しさん@5周年:04/10/14 21:39:13 ID:+sQs4vAP
>>138

「君の所持金の中身を見せてみろ、そうすれば君の思想を当ててやろう」

って奴だな。
143名無しさん@5周年:04/10/14 21:39:22 ID:/EGIPWO/
>>133
いやだからさ…。

共産党が共産党であることしかできないから、
どんどん議席減らして政党として落ちぶれていったんだろ?
144名無しさん@5周年:04/10/14 21:39:49 ID:C56R2cb0
天皇制を容認したことでこの政党は存在価値を失ったんだよな
145名無しさん@5周年:04/10/14 21:40:11 ID:dR783TrS
民主と共闘して票食われたら世話無いな。
まだ3馬鹿操って騒ぎ起してるだけに同情は出来んが。
146名無しさん@5周年:04/10/14 21:41:05 ID:gdR3FoMG
>>123
>最強の国会議員はミヤケソでつよ、

リンチで?
147名無しさん@5周年:04/10/14 21:41:29 ID:v0wnjLDA
>80年代に与野党で決められた慣例

>「慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。」

なんていうか・・・もうめちゃくちゃですよ。
どっちかっつーとこの慣例を作った側じゃないか。
自分で作った資格試験に落ちてしかも切れるなんて、ありえませんよ。

148名無しさん@5周年:04/10/14 21:41:43 ID:VYuElFaO
共産党は必要悪だからなぁ。もちっと頑張れよと。
今の政界ってほんと右向いても左向いても売国勢力だらけの異常事態だよ。
149名無しさん@5周年:04/10/14 21:41:51 ID:tOyZci72
なんか共産党の人って、雰囲気がコワイでつ。

なんていうか、ムオ〜ってカンジがします。
150名無しさん@5周年:04/10/14 21:42:13 ID:iAggNg3X
若いうちに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない
 大人になっても左翼に傾倒している者は知能が足りない
(ウィンストン・チャーチル)
151名無しさん@5周年:04/10/14 21:42:26 ID:ZwqTnI4L
童話の対抗策という話をよくきくが・・・

もともと、童話は自民党が岸内閣のときに安保やって左翼勢力を増長させたから、
このままほっておくと国内の貧乏勢力が革新に取り込まれると、池田首相が
金ばら撒いて自民党支持にさせたもの。
本場京都では、共産党だけが唯一対抗する。

なので、童話以外の部落は普通に共産党に取り込まれてますよ。
152名無しさん@5周年:04/10/14 21:43:07 ID:YD7W2hKJ
「反日共系の学生が」とかなんとなくそういうフレーズを聞いていたが、
結局スターリンを支持するかしないかの違いが、その分かれ目だったと最近
知った。共産党は「支持した側」だったよな、確か。
153名無しさん@5周年:04/10/14 21:43:11 ID:OBDTqGXV
これで名実ともに泡沫政党となったわけなのね('ω`)
154名無しさん@5周年:04/10/14 21:43:20 ID:zifPGWuC
というか、10議席満たないなら、泡沫政党なのでは?
155名無しさん@5周年:04/10/14 21:43:49 ID:C56R2cb0
>>148
どこが必要なの?共産党の思想なんてもはや趣味の範囲だろ
時代は共産党を欲していない
156名無しさん@5周年:04/10/14 21:43:50 ID:9+XMiauK
>質問できなくても効果的な戦略を展開したい
火炎瓶闘争でもするんですか
157名無しさん@5周年:04/10/14 21:45:01 ID:FWEmVGIy
いや、今の共産党に、共産主義感じるか?

答弁とか見ててさ。
158名無しさん@5周年:04/10/14 21:45:09 ID:a6kb0WfU
共産は丁度10議席くらいはあってもいいな。
社民は0議席が望ましい。
159名無しさん@5周年:04/10/14 21:45:15 ID:horwXD+q
>>1
>>質問できなくても効果的な戦略を展開したい

テロか? ガクガクブルブル
160名無しさん@5周年:04/10/14 21:45:40 ID:hBgu+li5
あっはっはっはーざまあみろwww
早く解党してしまえwww
161名無しさん@5周年:04/10/14 21:46:11 ID:2mhe3e0R
う〜ん、いてもいい政党じゃないかな?
今や頑固じじい政党だし、たまにいいこというし。
なんかなくなったら寂しいな。
宮崎駿なんかここに入れてそうだし。

それよか社民はなんで生き残ってるんだ?
あと創価と。
162名無しさん@5周年:04/10/14 21:46:46 ID:VYuElFaO
>>155
挿花(←日本のガン)と童話の抑止力。
だから労働党とかって名前変えたらいいと思うのよね。
いっそのこと。無理なんだろうけど。
163名無しさん@5周年:04/10/14 21:47:01 ID:YD7W2hKJ
>>157
党内システムはもろ共産主義。
164名無しさん@5周年:04/10/14 21:47:24 ID:VehGDjP7
>>151
全解連が崩壊して解同にのさばられても嫌だし、共産党の存在価値はある。
165名無しさん@5周年:04/10/14 21:47:58 ID:ZwqTnI4L
>>161
昔は極左志向で、テロに役立つ情報なんかを載せた本出してたんだぞ。
革命には軍事力が必要だってな。
今も公安のマーク対象なはず。
166名無しさん@5周年:04/10/14 21:48:58 ID:C56R2cb0
>>162
抑止力なんてなってないだろw仲が悪いだけで
創価とガチでやりあってんのって今週刊新潮だけだよ
労働組合だって支持しないってば
167名無しさん@5周年:04/10/14 21:50:08 ID:v0wnjLDA
脊髄で国策を決めてはいけない、という事を
国民に常に教えつづけてくれる反面教師として
共産党には常に5〜10議席ほどいて欲しい。
168名無しさん@5周年:04/10/14 21:50:10 ID:2mhe3e0R
でも本家も潰れたし
革命なんかありえんし少数いてもいいじゃん。

社民はもう中華人民党に名前かえろ。
169名無しさん@5周年:04/10/14 21:50:37 ID:S75fPA08
もっとトロッキスト政党が出てきてもいいと思う
170名無しさん@5周年:04/10/14 21:50:55 ID:FWEmVGIy
大門みきしとか、経済に関してはファイナンスの表裏相関をしっかり理解してるし
下手すりゃ、ここで反共唱えてる馬鹿ウヨより、よっぽど資本主義を理解しているよ
171名無しさん@5周年:04/10/14 21:51:17 ID:YD7W2hKJ
六十年代に共産党が政権とってたら、間違いなく
宮本は今の金正日になってたろうと思う。
危なかった。
172名無しさん@5周年:04/10/14 21:51:44 ID:5FZOwqi9
暴力革命路線は1955年に捨てたんじゃないの?
173名無しさん@5周年:04/10/14 21:51:50 ID:tOyZci72
経済についてはよく理解してても、国防についてありえない主張をするのは困る。
174名無しさん@5周年:04/10/14 21:51:52 ID:gdR3FoMG
>>156
>火炎瓶闘争でもするんですか

ピッケルでどつきまわすとか
175名無しさん@5周年:04/10/14 21:52:20 ID:2mhe3e0R
あの時代に三島由紀夫はあれやったんだから凄いな。
176名無しさん@5周年:04/10/14 21:53:50 ID:YD7W2hKJ
いつまでも左翼に幻想抱き続けるのは、大人になりきれないコドモ
みたいなもんだ。
177名無しさん@5周年:04/10/14 21:53:54 ID:+sQs4vAP
日本の肉体労働者は、科学雑誌を読んで、
独学で麻薬の元を精製したりするほど頭が良い。

労働者主体の革命が成功するには、国民のほとんどがアホでなければならない。
それこそ文字も読めないくらいに。

まあそんなのが成功した場所は、ロシアと中国とカンボジアくらいしか知らないが、
そのすべての国で、虐殺が起こってる。
178名無しさん@5周年:04/10/14 21:54:26 ID:C56R2cb0
共産党の失敗は世間寄りになってしまい、本来の意味を失ってしまったことだ。
天皇制には反対を突き通し、資本家は敵、我々は搾取されていると訴え続けるべきだった。
本来の過激な姿に立ち戻れば共産党は再び10議席獲得できるはず、不況だし。
179名無しさん@5周年:04/10/14 21:55:00 ID:2mhe3e0R
共産が社民を攻撃すれば議席が増えるのに。
180名無しさん@5周年:04/10/14 21:55:11 ID:bCyelWA/
>>172
捨ててない。民主集中制も健在。
党首選挙なんてしないでしょ?今ぐらいがちょうどいい。
181名無しさん@5周年:04/10/14 21:55:53 ID:/vE76dwg
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
182名無しさん@5周年:04/10/14 21:56:12 ID:gdR3FoMG
>>171
>宮本は今の金正日になってたろうと思う。

金正日より恐ろしいだろ。なんたって実戦経験があ(tbs
183名無しさん@5周年:04/10/14 21:56:23 ID:mwSwFXAn
>>178
そだね。
和食と洋食どっちがいいか、というときに
民主党はごちゃ混ぜにした。
共産党もごちゃ混ぜにしちゃった。
184名無しさん@5周年:04/10/14 21:57:57 ID:VYuElFaO
>>166
いやだからさ、挿花の貧乏人がますます増えるようじゃ困るわけ。
今の日本てそうなりつつあるでしょ。
同じ貧乏人でも、共産シンパの方がマシなの。
185名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:00 ID:2ieIW7PR
コンクリ事件と共産党の関係って何のこと?
186名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:04 ID:obDqp9Ar
共産党支持者としちゃ
硬直的な上位下達の党システムと
社会主義幻想は捨てた方がいいと思うな
党名変更はもちろん現行綱領も思い切った社会民主主義理論へ
舵を切るしかないと考える
民主党左派はもとより社民党なんて過激派が支持母体だろうから
穏健派リベラルを吸収すれば共産党が生き残る道はあると思うがな


187名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:35 ID:2YGljGrF
政教分離に反する荒迷盗
北朝鮮の手先の斜眠盗

こっちが潰れるのが先だな。
188名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:36 ID:YD7W2hKJ
>>182
ハマコーが言ったから漫画になるけど、立花隆のときは、
共産党の執拗な妨害、人格批判は、立花自身が感心するほどだった、と述べた。
189名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:37 ID:5FZOwqi9
>>181
それのガイドラインスレは何度読んでも笑える。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060993957/-100
190名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:39 ID:gdR3FoMG
>>183
>和食と洋食どっちがいいか、というときに

どちらかというと
和食におけるワサビとか漬物のような箸休めというか・・・
なくてもいいけどちょっとはあった方が・・・・微妙すぎ?
191名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:43 ID:QttuytO3
さすがに大政党になって欲しくは無いが、
資本主義を論理的に批判する政党の一つは欲しい。
192名無しさん@5周年:04/10/14 21:59:59 ID:2mhe3e0R
社民は何がしたいのか直ぐ分かるが
今の共産党はいったい何がしたいのかは謎。
193177:04/10/14 22:00:49 ID:+sQs4vAP
>>170
>>下手すりゃ、ここで反共唱えてる馬鹿ウヨより、よっぽど資本主義を理解しているよ

反共は層化と決め付けるのが流行ってるらしいです。

それはさておき、労働者のほぼ全てが新聞を読める我が日本国では、
フランクフルト学派と呼ばれる文化人主体による洗脳工作が主流になっています。

他国の新聞社を乗っ取る事に成功できれば、
それはその国に一個大隊の軍隊を駐留刺せているに等しいらしいです。
面白軍隊ですが・・・。

マスメディアや教育機関に勤めている人間を仲間に引き込み、特定の思想を排除し、
共産主義思想を流し込む。

今後は共産党と「名乗っていない共産主義者」もあぶりだしましょう。
194あほ:04/10/14 22:01:12 ID:dQOwBo1j
共産党など左翼が大好きな「言葉狩り」。
「子供→子ども」の言い換え
(「供」は「お供」に通じるので小児を見下しているとか主張)
が有名ですが
では「共」という漢字の語源はというと

 神 に さ さ げ る 生 贄 の 首 を 表 す 象 形

なのです。
つまり「共産党」とは「生け贄を産む党」なのです。
ポルポトさんは一所懸命に生け贄を作っていましたね。
こんな恐るべき名前は早く改名しなくてはなりませんね。
195名無しさん@5周年:04/10/14 22:01:22 ID:fn9v04D9
反公明の共産党にはもう少しがんばってもらいたいな
196名無しさん@5周年:04/10/14 22:01:34 ID:FWEmVGIy
>>192
労働者の利権を訴える。なるべく論理的に。
これだけで10議席どころか、公明党の議席ぐらいはいけそうなもんだけどな。

共産党じゃ無理なのかねぇ。
197名無しさん@5周年:04/10/14 22:02:08 ID:XpBrBQUm
>>39

生協?
198名無しさん@5周年:04/10/14 22:02:56 ID:gdR3FoMG
>>185
>コンクリ事件と共産党の関係って何のこと?

犯行現場となった崩壊家庭が共産党員だった。
普段からワルのたまり場で近所の通報を受けていたのに
警察が踏み込めなかった。

もし踏み込んでトラブルになれば共産の息の掛かった弁護士やら
ヤバイ連中につるし上げを食らうことが予想できたため。
199名無しさん@5周年:04/10/14 22:05:02 ID:2VNPUX4b
9議席もあるとは驚いた。
200名無しさん@5周年:04/10/14 22:05:54 ID:qscDPLVt
>157
筆坂が粛正されたからガチ共産主義
201名無しさん@5周年:04/10/14 22:06:01 ID:2mhe3e0R
そうだねえ。もう末端の労働者と古兵くらいしか味方はないかもね。
天皇制大反対!!!!くらい時代錯誤の打ち上げ花火くらいあげて欲しいね。

しかし社民を潰すいい手だてはないものか?
共産党はここで一転社民攻撃にまわって奴らのシマもらったらどうだ?
202名無しさん@5周年:04/10/14 22:06:52 ID:VbxFXRoq
 「失われた十年」で自信喪失した日本人は、日本軍国主義への反省を「自虐史観」だと糾弾
する新自由主義史観を小気味よい見方だとして歓迎している。朝鮮半島の支配をめぐって行
なわれた日清・日露の両戦争は「正義の戦争」、太平洋戦争は欧米帝国主義からの「アジア
解放戦争」だったと強弁する。彼らの手になる歴史教科書に対して中国と韓国は猛烈に反発
し、外交問題化している。中日・韓日の相互依存関係が緊密化している矢先にこのような倒錯
したナショナリズムは有害無益というほかない。
 
公然化する「内心の自由」侵犯

 広島県をはじめ各地の卒業式では教師に対する日の丸掲揚・君が代斉唱強制が公然化し
ている。この春にも広島県立広島皆実高校では卒業式で君が代斉唱中に着席したままだっ
た教諭に対して校長は翌日の職員朝礼で「辞表を書いてもらいたい」と発言し、本人を校長
室に呼び出して辞表か異動願いを提出するよう促したという(二〇〇一年三月十日付朝日新
聞)。

 県教委が調査に乗り出して事実の真偽を確め、もし校長の発言が本当ならば、「内心の自由
を侵す人権侵害であり、越権行為だった」として校長を処分するのがスジではないのか。だが
、とんでもないことが広島県では起きている。県教委は卒業式での日の丸掲揚・君が代斉唱
についてこの二月に県内の全公立学校へ通知文を出し、君が代斉唱時に起立しなかった教
員名などを記入する「服務状況報告書」の提出を各校長に求めていたという。これが「内心の
自由」侵犯でなくて何だろうか。本来ならば憲法違反に目を光らせているべき教育委員会が、
逆に重大な憲法違反を平然として行なっているとは!
203名無しさん@5周年:04/10/14 22:07:04 ID:obDqp9Ar
憲法九条よりも年金問題やら経済政策ぶつけてくるだけ
選挙はまともだと思ったけどなあ やはり共産って名前と思想が
忌避されてんだろうな あと委員長がブry
社民党は平和平和平和ばっかしでな頭いかれてる
外交や憲法みたいな抽象的な政策を国民に選挙で説いても
票が取れるわけない 社民主義政党を自称すんなら
国民に対して社会福祉と経済をどうすんのか具体論を
出さなきゃだダメだ 
204名無しさん@5周年:04/10/14 22:07:17 ID:YD7W2hKJ
>>200
野坂のときも、共産党らしかった。
205名無しさん@5周年:04/10/14 22:07:49 ID:v0wnjLDA
>>185
>198を勝手に補足
さらに事件発覚後、共産党はこの犯人の両親を除名したが、
「赤旗」でこの共産党員を擁護するコラムを連載。
被害者である女子高生側が悪いという主張をし、避難を浴びる。
206名無しさん@5周年:04/10/14 22:08:03 ID:dR783TrS
共産も3分くらい喋らすと、結構良い事いうんだけどな。
っていうか民主の質疑は殆ど水掛論でつまらん。
207名無しさん@5周年:04/10/14 22:08:09 ID:ABUO1b9G
日本の共産党はなっとらんな
208名無しさん@5周年:04/10/14 22:08:16 ID:JD+6/xE0
9議席でスーツの背中に字でも書いて
北朝鮮のマスゲームばりに並べたらテレビに映っていいんじゃないか
使用例
「こいずみやめろ」
「せんそうはんたい」
「ないかくかいさん」
ほら、共産党の主張が全部9文字以内に
209名無しさん@5周年:04/10/14 22:08:49 ID:gdR3FoMG
>>196
>労働者の利権を訴える。なるべく論理的に。
>これだけで10議席どころか、公明党の議席ぐらいはいけそうなもんだけどな。

生き残りにはそれだろうねえ。
自分の人生がうまく行かないことを政府のせいとか大企業の所為だとか
本気で信じ込んでいる人っているからね。
共産主義って宗教がかっているから、人生に悩んでいるヤツを引き込むのも効果的かもね。
実際、聖書にも共産社会みたいな世界が理想のようなことが書かれているし。
「たくさん働いた人も少しの人も同じ分の飯が食える」みたいな。
210名無しさん@5周年:04/10/14 22:12:00 ID:FWEmVGIy
>>209
弱者であるが故の、不条理な圧迫というのは厳然としてあるだろう。

例えば雇用が買い手市場であることから、足元を見られ、サビ残を強要させられるリーマンだっている。
俺はそれを、努力不足とは思わない。
211名無しさん@5周年:04/10/14 22:13:20 ID:2mhe3e0R
共産主義も資本主義も根っこは同じキリスト教だから。
だから、日本には根づかない。
キリスト教の厳密な縛りはおおらかな日本人にはそぐわない。
という論旨を60年代も三島はいってたが当たってたねえ。
あの時代は一歩間違ってたら転んでたかもと思うけど端から無理な話だったんだね。
212名無しさん@5周年:04/10/14 22:13:44 ID:CqbCYfPa
民主叩いて票奪い返すしかないのにね。
アフォだから野党共闘とかまだ言ってる。
利口じゃないですね。
間違えて民主が政権獲ったとしたって仲間には入れてくれないよ。
213名無しさん@5周年:04/10/14 22:14:20 ID:gdR3FoMG
>>205
>被害者である女子高生側が悪いという主張をし、避難を浴びる。

ああ、あったねえ。
被害女子高生がたばこを吸っていた。
不良の仲間だった。
とかいううわさ話の元は共産党だと言う話がある。
214名無しさん@5周年:04/10/14 22:15:01 ID:NzgBqUbQ
80年代の慣例を合意した野党の中に共産党は入ってるのですかな?
215sage:04/10/14 22:15:01 ID:gxCqWs2A
めでたし めでたし
216名無しさん@5周年:04/10/14 22:15:29 ID:Ehuwvenc
個人的には頑張って欲しい。

あれだけ反公明を打ち出してるのって共産だけだし。
217名無しさん@5周年:04/10/14 22:15:42 ID:v0wnjLDA
>210
辞めりゃいいじゃん。もっと条件いいところ行けよ。
それができないで今の会社でくすぶってるのは努力不足だからじゃないのか?
218名無しさん@5周年:04/10/14 22:19:02 ID:obDqp9Ar
>>217
横レスだがそれは無謀だ
嫌なら辞めろで済むんなら就職難なんて状況にはならない
一度職に就いた以上はその会社や役所で働かざる得ないだろう
失礼な事言うけども労組が何の為にあるか考えた方がいい
今や何の役にも立たない馴れ合い団体だけど
219名無しさん@5周年:04/10/14 22:19:31 ID:FWEmVGIy
>>217
そういう見方もあるが、まず法に触れる点についてはどう思うさ。
220名無しさん@5周年:04/10/14 22:21:53 ID:FQ7cc2hw
>質問できなくても効果的な戦略
武力革命復活ですか?w
221名無しさん@5周年:04/10/14 22:23:57 ID:HXAXDFCh
ばかこめいつぶさないかんからがんがってほしい
222名無しさん@5周年:04/10/14 22:24:33 ID:v0wnjLDA
>219
警察行けよ
223名無しさん@5周年:04/10/14 22:24:52 ID:gogTVMWR
>>216
毒をもって毒を制すの好例だわな
224名無しさん@5周年:04/10/14 22:27:31 ID:YD7W2hKJ
>>216
単なる近親憎悪だよ。党の内実、赤旗と聖教新聞。
下の人間が上に忠実であること。瓜二つじゃないか。
225名無しさん@5周年:04/10/14 22:28:00 ID:QiIS+NiH
>>216
今時、共産主義はねえだろ。公明党も共産党もウザイよ。選挙の時。
何か、選挙ビデオとか渡してきやがる。党員ども。
226名無しさん@5周年:04/10/14 22:28:16 ID:v0wnjLDA
>218
それは一般サラリーマンの話だろ。
できる奴はこんな時代でも実力に合わせてポコポコ引き抜かれたり
自分から移ったりしてる。正直不況とか関係ねえよ、っていきおいでな。

それができずにダメ会社をやめられずホゲーってなってるのは
努力不足じゃねえのか?やっぱできる奴は努力してるよ。学生時代からの積み重ねが違う。

俺?もちろん残留組さっ orz
227名無しさん@5周年:04/10/14 22:30:00 ID:obDqp9Ar
>>226
ごめん 偉そうな事言ったけど俺もry
228名無しさん@5周年:04/10/14 22:31:26 ID:C56R2cb0
労働者の権利うんぬんは民主党や共産党というか労働組合自体が最近ダメダメだからな
229名無しさん@5周年:04/10/14 22:32:36 ID:+sQs4vAP
末端労働者にインターネットで情報収集され、
共産主義者の嘘や捏造や事件を検索される日本。

すばらしい国だね。
230名無しさん@5周年:04/10/14 22:35:05 ID:/EGIPWO/
>>219
労働基準局にたれ込めば?
監査はいったところ多いよ。
231名無しさん@5周年:04/10/14 22:35:43 ID:QttuytO3
「できる奴」目指して競争させることこそ、社会の病理の根っこだよ。
結局、勝ち組はいない。

共産党は良くないんだけど、今の体制を冷静に批判する勢力は欲しい。
社民党みたいな棄民政党ではなくれ、もっとまともな政党。
232名無しさん@5周年:04/10/14 22:38:06 ID:+sQs4vAP
労働者の利益を代弁するって言っても、
「共産主義革命」という目的があっての事だよね、

ぶっちゃけ日本じゃ無理だ。
フランクフルト学派のやり方ですら限界なのにそれより古いやり方なんて、
当然分析されてるでしょ。
233名無しさん@5周年:04/10/14 22:39:04 ID:FWEmVGIy
orz
234名無しさん@5周年:04/10/14 22:43:02 ID:YD7W2hKJ
共産党は、資本家が悪であることが前提だから、極端な話、企業が悪者で
なければ困る。でも、それとは関係なく、横暴な企業ってのは実際にあるし、
そういうところをイデオロギー抜きで頼れる組織、ってやっぱりあったほう
がいいと思う。弁護士とかも。

大部分が「できる奴」ばかりじゃないと思うし、そういう連中だけを
メインに考えなくてもいいと思う。
235名無しさん@5周年:04/10/14 22:43:38 ID:v0wnjLDA
>231
どこがどう病理の根っこなのか、イミが分からない。

動物はそもそも生存競争する生き物だろ。
そこで無理矢理競争をなくして「サボるが勝ち」みたいになると
誰も働かなくなって人類が生存できなくなる。

そうすると結局人間は奪い合い・騙しあい・抑圧的支配の悪い方向への
競争をはじめるだろ。
だから+の方向へ競争させるしかないんだよ。

よく左寄りの奴は競争原理を嫌がるが、
競争原理を否定して成り立つ社会は人間には適応できない。
全人類が脳手術でもして闘争本能なくす政策でも提案すれば?
236名無しさん@5周年:04/10/14 22:43:59 ID:QiIS+NiH
共産党を支持しても、労働者には何の利益もない。
237名無しさん@5周年:04/10/14 22:46:31 ID:+sQs4vAP
「革命のための尊い犠牲」

犠牲になる側が言うなら良いけど、それを強いる側が言ってきたのが今の共産主義者。
自分の姿を鏡で見てみろ。

後ろに怨霊が見えないか?w

238名無しさん@5周年:04/10/14 22:46:49 ID:sAom8xkt
共産に質問の時間などいらん。時間の無駄。
239名無しさん@5周年:04/10/14 22:49:36 ID:yNFr1Taj
>>238
それよりも税金の無駄。
240名無しさん@5周年:04/10/14 22:50:34 ID:D0sct9rb
ひどいな・・・言論弾圧じゃないか?
社民は別にいいけど。
241名無しさん@5周年:04/10/14 22:50:58 ID:wTT7YQ6g
民主の政策も自民より税金安いですよー!
でも、お金持ちのみなさんには迷惑を一切かけません!
共産はそんな資本家の搾取や不正を監視する政党だよ。
武富士の悪事を暴いたのも、この政党だろ。
おまいらサラ金やパチンコがクリーンなイメージを持って
社会で大きい顔出来るのは、政府が認めているからだぞ!

衣食住を常に考える漏れ達は働けば働く程、資本家からは
売り上げと、国からは税金を持っていかれるのだぞ!
242名無しさん@5周年:04/10/14 22:52:22 ID:1rl38AaM
本屋で赤旗を立ち読みしたらその後ずっど尾行された。
まだ公安って共産党マークしてるんだね。
ちなみに尾行は下手くそだった。
243名無しさん@5周年:04/10/14 22:52:36 ID:yNFr1Taj
>>241
共産の方が、もっと生活酷くなると思うがな。
共産になるよりは、まだ今の方がマシ。
244名無しさん@5周年:04/10/14 22:53:14 ID:zQ9jY7pM
>234
資本家っていうか、零細企業主の相談にはよく乗ってくれるみたいだよ。
そういう相談の実績を積み重ねて選挙で得票してるんだって。
245名無しさん@5周年:04/10/14 22:54:27 ID:0DgyyYaF
京大卒弁護士にして共産党参議院議員の仁比聡平さんが質問をするのを
楽しみにしていたのに…。
246名無しさん@5周年:04/10/14 22:55:57 ID:+sQs4vAP
>>240
選挙の結果、議席が取れなかったのに、
言論弾圧で差別されたと感じるのが真の共産主義者です。
疑問符をつける様ではまだ甘いです。
共産主義者の道を突っ走ってください。

普通の人間なら言論弾圧なんて疑問すら沸きませんので、
あなたは手遅れかもしれません。
247名無しさん@5周年:04/10/14 22:56:56 ID:0DgyyYaF
京大卒の弁護士にして共産党参議院議員の仁比聡平さんは、近日中にニューヨークに行って
国連で世界平和についての演説を一席ぶつんだぞ!
248名無しさん@5周年:04/10/14 22:57:43 ID:FWEmVGIy
問題はさ、その競争の原理が、必ずしも合理的に働く訳じゃなく
まして全体の効用に果たしてプラスになってるんかいな?って事だろ。

例えば、今の過当競争の状態とかどうさ。サビ残だって、いわばコストカットの一端だ。
人件費切りつめて、労働の付加価値を減らして、その分、なんとか企業に利益をもたらして、
それでも他の会社もコンニャロ負けじと人件費切りつめて、おっとぉ、こいつぁ負けてはいられねぇぜと、
パートやバイトでも回るようにシステムを変えて、新規は派遣で補ってって・・

なんかもう一体、誰が幸せになってるのか。なんのための競争なのか
幸せになってる人は増えてるのか、単に競争受け入れるだけじゃ、資本主義という、
おそらくもっともマシな経済システムにおいても、俺達は追いつめられるだけだよ。

財界の連中も、利害で一致するところでは徒党を組んで、政府に対して割と露骨レントシーキングしてるじゃんか。
労働者側にもそういうのがあってもいいじゃんか、いいじゃんか。ふぁびょーん
249名無しさん@5周年:04/10/14 22:57:50 ID:wNygK25U
>>244
活動内容は、最も先進国の政党らしいことをやっているからな
・機関紙と党員からの支出で収入を得る
・全選挙区立候補
など
250名無しさん@5周年:04/10/14 22:59:52 ID:wTT7YQ6g
今はお上に逆らったら

公安尾行→でっちあげの犯罪者

共産の方が悪くなるって某国の事しか知らないの?
誰がそんな独裁政治のテンプレ使うんだ!
アホか!
自民党独裁教育のせいで、今がマシなて思いやがって
もっと未来と希望を持てる世の中にしてーよ!
クソが!
251名無しさん@5周年:04/10/14 23:00:35 ID:9YPDrxGh
共産党って







まだあったのか
252名無しさん@5周年:04/10/14 23:00:47 ID:YD7W2hKJ
>>244
残業ひどくて精神ボロボロにされて、でも真面目な人ほど責任感があったり、
会社に負けたような感じで辞めるのが嫌で職を離れなかったり。
競争原理はいいこと、だけで済まされない問題があるのは確かだと思う。

244みたいな実情を知ってるし、彼らに触れるのがイヤで、結局一人で抱える
しかなかったなぁ…。
253名無しさん@5周年:04/10/14 23:02:59 ID:v0wnjLDA
>248
お前(や俺)は追い詰められてるが
新しい雇用システムを生み出した派遣企業(派遣者じゃないよ)や
労働力を安く上げられるようになった雇用側はボロ儲けだわな。

そいつらが競争勝ち組み。俺らは競争負け組み。
追い詰められているようにみえるのは、負けてるから。
負けてる奴がいる分、勝ってる奴はいる。

自然だ。
254名無しさん@5周年:04/10/14 23:06:16 ID:pxRiP8Tn
ここで共産党の支持者が騒いでいます。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1097669304

どうやら町のクソ行政の被害者らしいですが。www自業自得。
( ̄w ̄)ぷゲラ
255名無しさん@5周年:04/10/14 23:07:54 ID:+sQs4vAP
そこで公民化教育ですよw
みな陛下の赤子という価値観を浸透させれば、酷い搾取もなくなるってものです。
しかも労働者は笑顔で働くしねw

戦前の日本が共産主義者の理想でしょ。
各国の文化も大切にするし、どこからも問題は出ない。
256名無しさん@5周年:04/10/14 23:09:07 ID:FWEmVGIy
天皇御輿に革命か!
257255:04/10/14 23:11:25 ID:+sQs4vAP
皇民化教育だった・・・。
皇民は一発変換できないのか・・・。
258名無しさん@5周年:04/10/14 23:11:44 ID:DqH741lx
アカもいやだがカルト教が増えるのはもっとやだな
両方ともどっか行ってくんないかな
259名無しさん@5周年:04/10/14 23:12:40 ID:FWEmVGIy
アカは死滅寸前だが、カルトは、しっかりガッチリ与党に
組み入られてるじゃないか。おお、恐ろしや。
260名無しさん@5周年:04/10/14 23:13:01 ID:B5F8SLF+
>>249
言う事も結構筋がとおってるし、
共産党でさえなければ結構良い政党だと思うんだがナ(w
261名無しさん@5周年:04/10/14 23:15:04 ID:9Z0wvQ/6
共産党の弱点はやっぱり、経済政策が理想論でしかないってことだろうなあ。
でも宮本さんにはもう一度議員をやってほしいよ。結構いい仕事してたし。
ハンナンとか、武富士と警察の癒着とかを本気で叩いてたのは宮本さんだけだった。
辻元の立候補で共倒れになっちゃったんだよな。辻元は、自分が立候補することで
結果的に自民党を応援したかたちになったのは皮肉だ。
262名無しさん@5周年:04/10/14 23:15:06 ID:B5F8SLF+
>>256
戦前の革新官僚、皇道派軍人の二の舞。
263名無しさん@5周年:04/10/14 23:17:26 ID:FWEmVGIy
>>253
そこでだよ、俺達の利益を代弁してくれるような政党があったらば
ちょっとした"勝ち"も狙えるんじゃないのか?民主主義の原理に従って自然に、だ。

経団連とかも、自分達の利益を「国益であーる」とすり替えて上手いことやってんだ。
俺達もそういう事やっていいんじゃないのか。そういう政党があった方がハッピーじゃないかと思う訳よ。
(共産党がそれにふさわしいかは、ちょっと脇に置いておこう。困るから)

で、こうやって、ある層と、ある層の利害が衝突して、それらを調整するのが政治ってもんだろ?
264名無しさん@5周年:04/10/14 23:21:13 ID:QttuytO3
>>253
敗者なしに勝者は成立し得ない。
生物でもそうだが、弱肉強食的な見方は一面的であって、
極端に特定の種が繁殖すると、システム全体が不安定化し、
結果的にその種にとって不利になる。

競争を否定してるんじゃなくて、
負け組も含めて社会なんだから、
そういう人の利益代弁者も必要だろう。
265名無しさん@5周年:04/10/14 23:24:23 ID:Ehuwvenc
政治を商売にしてない分、共産党は不利かも。
労働者の権利って、今の日本じゃ負組の権利、弱者の権利だよね。

日本がアメリカ化していくのであれば、
資本のために先鋭化した政治には勝ち目がないよ。

今じゃ、サービス残業やめてくれって言っただけで、サヨクのレッテルだもん。
266名無しさん@5周年:04/10/14 23:24:35 ID:Ywz/4JLF
共産党は、思想やスタンスが明確なので、少人数で、片隅で抵抗する存在として
残っていてもいい。
泡沫政党にして、今や消えかけている社民党、これは極悪政党なので、完全に消滅
させなければならない。こいつらは、わかりやすく言えば、表面的には反戦平和や人権
擁護などの聞こえのよいことを言いながら、その実、テロリストの裏の面を持っている。
そういう集団なのだ。

267名無しさん@5周年:04/10/14 23:26:02 ID:v0wnjLDA
>263
というのが労組とかまあ市民派として期待され存在するのは分かる。

ただ、個人的意見としてはそういうのも一切いらないと思ってる。
そういうのは結局サボる奴の温床になったり
間違って結果の平等を押し付ける団体に成り下がったりするベクトルが
どうしてもかかるので一切不要。
純粋競争で勝負だ。
生まれたときから追いつかない差がついてて勝負できないとしたら、
そいつの遺伝子が悪いからだ。よって次世代に残す必要なし。
政治は公正な競争を監視することのみに全力を尽くす。
敗者に掛ける情けは一切なし。これが理想の社会だと思う。あくまで個人的には、ね。

ごめん、263の言ってることは至極真っ当だと思うんだ。
ただ、上のような社会が実現すれば実は最強じゃないかな、と思ってる。
で、それと対極の主張をしてるのが日本共産党だと思う。
268名無しさん@5周年:04/10/14 23:27:58 ID:FWEmVGIy
くそう、ままならねえもんだな。
269名無しさん@5周年:04/10/14 23:30:27 ID:QRW/T1aH
共産党→労働党へ党名を変更

・現在もお題目で残っているだけの共産主義的革命は、凍結を宣言。

・貧乏人の権利代弁者としての、サービス残業、派遣、フリーター
 等の労働問題に特化。

・与党、官僚等の汚職不正に対する、チェック政党と言う立場の
 さらなる推進。

・外交問題に対しては、不戦、平和、国連主導を原則としつつも
 国益、国際的立場から、与野党とある程度は妥協。


これで次の選挙は10議席程度は取れるよ。

まあ、共産党が名前を変えるなんてありえないけどね。
270名無しさん@5周年:04/10/14 23:32:45 ID:QttuytO3
外交問題ではもっと右傾化してもいいと思うけどなあ。共産党。
もう中国共産党やソ連共産党の顔色を伺う必要も無いんだし。
271名無しさん@5周年:04/10/14 23:34:03 ID:+sQs4vAP
>>267

>生まれたときから追いつかない差がついてて勝負できないとしたら、
>そいつの遺伝子が悪いからだ。

この部分には賛成できない。
アラブの石油王の資産を見ろw
産まれたときから追いつかない差だw

まあ俺の意見も極論だが、人間として最低限の部分は、平等にしなければならないと思う。
そしてそれに対して、資本かも労働者も、運命共同体の一員として、
全員で底上げをしていくのが良い社会なんじゃないか?

そこで立憲君主制を俺は押すわけだが←これも極論w
ちなみに運命共同体を拒否する在日は断固排除せねばならん。
272名無しさん@5周年:04/10/14 23:34:16 ID:hJS6KF02
>>80
監視組織としての共産党に期待するのは勝手ですが
普段の訓練の相手をさせられている身としては
早く消滅してもらいたい政党です。
政党だけじゃなく関連する労組も考慮しなくてはいけないけれど。
273名無しさん@5周年:04/10/14 23:34:33 ID:YD7W2hKJ
共産党って、弱者の味方だから労働問題に手をだしてるというより、
敵をやっつけるため、労働者等をオルグして味方につける、という
印象が強い。だから、外国の共産党は自分が政権をとったら自国の
労働者を虐げるし、日本でもおそらくそうだったろう。
手に入れればコッチのもの、という習性。

ハンデのある人を、行政が気を遣いフォローし、ハンデのある人が、
そのことを自覚し感謝する。それを当然とは、思わない。
そういう社会がいいな。
274名無しさん@5周年:04/10/14 23:35:32 ID:wM5dh/vz
>>266
ピッコロが「魔族の根を絶やしてはならん」って言って、卵を吐いたシーンを思い出した。
275名無しさん@5周年:04/10/14 23:37:13 ID:xPMsayUo
消滅したら監査団体がなくなるからある程度は保ってもらいたい
276名無しさん@5周年:04/10/14 23:37:21 ID:tOyZci72
共産党が改名するということは、共産主義が間違ってましたというようなものか。
ぜったいにしないだろうね。
277名無しさん@5周年:04/10/14 23:39:42 ID:rLEhk+je
大惨敗しても一切責任を取らない共産党。

ちゃんと執行部は責任取れ。そうすりゃもう少し議席は増える。

創価公明の天敵として、10議席ぐらいは確保しろよ。

社民党は全滅して良し。日本の悪性腫瘍。
278名無しさん@5周年:04/10/14 23:40:01 ID:+sQs4vAP
>>276

まあいまさら労働党って改名しても、朝鮮労働党と同じ名前だし。
279名無しさん@5周年:04/10/14 23:40:14 ID:JRqmV/YP
民主党は代表質問の時間を譲ってやれ。
少なくとも、お前らよりは共産党の方がマシな質問する。
280名無しさん@5周年:04/10/14 23:40:48 ID:tOyZci72
>>278
労働党ならイギリスにもあるけど。。。
281名無しさん@5周年:04/10/14 23:41:42 ID:FWEmVGIy
>>279
チンコのポジショニングを変更するのも後回しなほど同意だ。
282名無しさん@5周年:04/10/14 23:43:35 ID:tOyZci72
石井代議士が殺されなければなぁ
283名無しさん@5周年:04/10/14 23:43:59 ID:ZBRb10w4
>>267
あのなあ、そんな社会になったら法律を守って生きていく意味が
なくなっちゃうだろ。その結果どうなるんだ。落伍者がただ黙って
おとなしく死んでいくとでも思ってんのか。
284名無しさん@5周年:04/10/14 23:44:26 ID:hJS6KF02
>>208
あなたのユーモアは傑作だ。
僕に少しでもそのユーモアがあれば。

車のナンバープレートで表現できるスローガンというのもある。
1596=以後苦労、9646=苦労しろ
つまらない例ばかりですけれど。
285名無しさん@5周年:04/10/14 23:45:48 ID:+sQs4vAP
>>280
なるほど、私の不勉強でしたありがとうございます。

しかしまあ、その・・・印象が良くなるかというと、逆だと思います。
マスコミは、イギリスと同じ!と持ち上げるでしょう。
でも日本国民は北朝鮮と同じだね(・∀・)
となると思います。
286名無しさん@5周年:04/10/14 23:47:50 ID:YD7W2hKJ
>>285
いいとこつくなw その通りだ。
287名無しさん@5周年:04/10/14 23:49:18 ID:FWEmVGIy
ちょっとまて、労働という単語に、いちいちマルクスや朝鮮を感じてたら
泣きたい夜のシャンゼリゼ通り
288名無しさん@5周年:04/10/14 23:49:24 ID:AIpsIwoo
リアルでイギリスの労働党をしらないバカがいるとは・・・・
1960年代は政権党なのに
289名無しさん@5周年:04/10/14 23:51:47 ID:hJS6KF02
>>288
おかげで英国経済は斜陽になってしまった。
それを立て直したのが保守党のサッチャー首相。
290名無しさん@5周年:04/10/14 23:52:36 ID:t8j9Mgum
共産がいないと国会中継詰まらん。
共産は国会の宝だ。
291名無しさん@5周年:04/10/14 23:52:38 ID:tOyZci72
>>288
お気持ちは分かるが、不勉強で知らないのを「バカ」とはよろしくないですよ。

イギリス労働党より、朝鮮労働党のほうがはるかにニュースになる回数が多いから、
そのような方がいるのも当然かと。
292名無しさん@5周年:04/10/14 23:55:36 ID:+sQs4vAP
>>288
ぼくは末端の労働者ですから馬鹿です。
そろそろ寝ます。
皆さんお休みなさい。
293名無しさん@5周年:04/10/14 23:55:39 ID:009Gl+AH
質問したかったら、議席を10個取ればいいじゃない?

by マリー・アントワネット
294名無しさん@5周年:04/10/14 23:55:41 ID:YD7W2hKJ
「英国病」の元だよ、イギリス労働党は。
サッチャーが労働組合に厳しくしてイギリスは立ち直った。
競争原理だけでもダメだと思うが、虐げるのはよくない。
295名無しさん@5周年:04/10/14 23:56:35 ID:FWEmVGIy
>>291
英労働党は、今の与党じゃないか
296名無しさん@5周年:04/10/14 23:57:26 ID:B5F8SLF+
国家社会主義ドイツ労働者党
297名無しさん@5周年:04/10/14 23:57:46 ID:T0HOq/hk
もっと普通の労働者の為の政党であって欲しい。それだけだ。
298名無しさん@5周年:04/10/14 23:58:55 ID:tOyZci72
>>295
最近、イラク戦争の件で首相がイジメられた以外の労働党ニュースを知らない。
何かあった?
拉致関係で朝鮮労働党はよく報道されるけどさ。
299名無しさん@5周年:04/10/14 23:59:04 ID:FWLGNhff
名越健郎(1994)「クレムリン秘密文書は語る」中公新書 に、
旧ソ連公式文書の暴露により、工作員と社共両党との関係の詳細を明らかにしています。
戦前から戦後初期には、共産党に資金を流して破壊工作を行っていたのが
60年代半ば以降は、社会党に工作の主力が転換したことが良く分かります。
筆者は東京外大ロシア語科卒で、時事通信モスクワ特派員だった人です。

ソ連の日本破壊工作組織として作られた共産党に騙されるな。
300名無しさん@5周年:04/10/14 23:59:34 ID:YD7W2hKJ
政党でなくても、超党派的なネットワークがあればいいと思うな。
301名無しさん@5周年:04/10/14 23:59:44 ID:1Er2ugnn
>>278
現在でも、日本に労働党と名乗る政党はあるんだが……。
302名無しさん@5周年:04/10/15 00:00:02 ID:Mp3YeEjm
これだけレイオフやらサービス残業やらが横行してるのに共産党が議席
減らすのか・・・
303名無しさん@5周年:04/10/15 00:00:02 ID:Ox6Dxdrr
ブラク利権に挑んでいた、って過去だけは支持してたけどな。こいつらの事。
304名無しさん@5周年:04/10/15 00:00:53 ID:vEcBHF7/
朝日が必至に問題提起w
305名無しさん@5周年:04/10/15 00:01:12 ID:oTCc5wLX
>>301
前々回まで参院神奈川選挙区で候補者擁立していた
日本労働党ね。(山本正治とかいう香具師だっけ)

7月の参院選ではさすがに資金が尽きたのかついに立候補がなかった。
306名無しさん@5周年:04/10/15 00:01:21 ID:2DK/NIBx
>>302
共産党がレイオフされまつた
307名無しさん@5周年:04/10/15 00:01:29 ID:BfLjlR7W
>>298
まあ、実際はあんまりサッチャリズムと方向性変わらないから
名前だけだけどな。英の労働党は。

だから党員の数も、10年で半分になってる。
308名無しさん@5周年:04/10/15 00:02:46 ID:kH/ElWDP
共産党と言えばこれだろ

日本 中国下し連覇」(しんぶん赤旗)

中国側応援席からおめでとう合唱も

 試合終了のホイッスルが鳴ったときには、中国側スタンドから「残念」の思いを込めた
うちわが飛び交いましたが、表彰式が始まるころには「クンシー(おめでとう)」の合唱
の大歓声も起こりました。

 日本への「ブーイング戦争」が問題になった大会でしたが、決勝戦の決戦が終わってみると
やはりそこには国境を越えたスポーツの交流がありました。

 会場の電光掲示板には、「礼を持って客人に対そう」「文明的なサッカーファンになろう」
という呼びかけが何度も映し出されていました。中国当局も警備に力を入れ、混乱もなく
終わったのはやはりスポーツの持つ力といえます。日本の応援席にいた「母が日本人」と
言うルンツェ清さん(29)は「今日の試合での中国のブーイングも、スポーツの範囲内
のことで安心して見ていられました」と日本の勝利を喜んでいました。

webからは削除済み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-08/01_04.html
309名無しさん@5周年:04/10/15 00:05:34 ID:BjFLzBvA
>>290
プロレスでいえば
上田馬之助かタイガージェットシン。
310名無しさん@5周年:04/10/15 00:08:31 ID:87ro9dCU
民主党が、The Democratic party of Japn とアメリカ民主党の日本支店みたいなイメージで売っているので、
社民党は、SPJ と名乗って、ドイツ社会民主党のイメージを拝借してはどうか。
311名無しさん@5周年:04/10/15 00:08:45 ID:Ic/5W5Ox
>>308
古今東西、共産主義者は事実の捏造が激しいからな
312名無しさん@5周年:04/10/15 00:10:01 ID:kVxowwsX
ごみはごみらしく消えろ共産党。
313名無しさん@5周年:04/10/15 00:12:10 ID:1Z8VcaGZ
社民党は、アレだろ森に泣きついて衆院で代表質問したんじゃなかったか。

それで、冒頭に「お礼をいいます」なんてヘタレなことを言ったwww

とんだ反体制だよ(ペッツ
314名無しさん@5周年:04/10/15 00:13:02 ID:uFxQuxz+
>>312
公明党の活躍を貶す共産党はほんとごみだよな
315名無しさん@5周年:04/10/15 00:13:37 ID:RrzdagEl
>>311
捏造が激しいのではなく本人の思い込みが激しいのです。
316名無しさん@5周年:04/10/15 00:14:44 ID:2DK/NIBx
>>314
。。。釣れますか?
317名無しさん@5周年:04/10/15 00:15:00 ID:1Z8VcaGZ
でも、志位とて、「慣例」を変えろとは言わないのねw

名前が「恣意」だったら交渉の余地があったのになぁ
318名無しさん@5周年:04/10/15 00:15:10 ID:GDr08Lw+
共産党がいなくなったら
同和のやりたい放題だろ
319名無しさん@5周年:04/10/15 00:15:40 ID:27JyYiU3
>>300
日本でも、何たらネットワーク、と名乗る団体は腐るほど有るけど
中の人はプロ市(ry
320名無しさん@5周年:04/10/15 00:16:30 ID:/4Vgncv6
>>315
兵本が拉致被害者のために遁走してるときは妨害して、
問題が表面化したら「我が党は昔から行動」と言い張った、
あれも「思い込み」かな?
321名無しさん@5周年:04/10/15 00:16:42 ID:6C0rmut2
ハゲワロタ

>慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。
ほんとうに きみは ばかだな
322名無しさん@5周年:04/10/15 00:17:26 ID:ATwoIm1d
これからは部落と創価の時代
323名無しさん@5周年:04/10/15 00:18:41 ID:sdj0kGxo
>>317
この問題を大きくしたら、
10議席取れなかったことに対する、
責任問題が出てくるからな。

執行部としては、スルーしたいところでしょ。
324名無しさん@5周年:04/10/15 00:19:17 ID:oTCc5wLX
>>319
小室哲哉も
プロ市民だったのか・・・
325名無しさん@5周年:04/10/15 00:21:21 ID:QnAWu0co
創価とまともに対立する政党だから反創価の漏れは選挙の際はいつも共産党だ。
てか創価はまじうざい!!
326名無しさん@5周年:04/10/15 00:22:39 ID:KcyQ488+
>>305
そうそう、神奈川県でよく出ていて、選挙によっては、共産党に迫る得票があった記憶がある。
327名無しさん@5周年:04/10/15 00:25:42 ID:+Vzu/vG3
社民と合同会派つくるしか無いだろうな。
しかし社民はそうする位なら民主に吸収の道を
えらぶだろう。
328名無しさん@5周年:04/10/15 00:29:21 ID:LgCK4i5X
さすが「良識の府」。
やってくれました。(w
329名無しさん@5周年:04/10/15 00:29:41 ID:HeijUKVX
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??! 諸派
キャハハ o(>▽<o)(o>▽<)o キャハハ 泡沫政党
ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャミニ政党
ヾ(@^▽^@)ノ わはは 情けネー
ヾ(@°▽°@)ノ あははぁ 慣例だぁ
ヾ(@^∇^@)ノ ワハハハ志井さんまだ居たの?

~~│Д (-人-;) ジョウブツシテネ…

330名無しさん@5周年:04/10/15 00:31:41 ID:txJ/kDk2
共産党は公明党に貧乏人を相当とられた
頑張って取り返さないと明日はない。
331これが共産と社民の差:04/10/15 00:32:14 ID:j+B8BWUV
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-18/04_AA003.html
2002年12月18日(水)「しんぶん赤旗」
「解同」系業者が自治体に圧力 埼玉 指名停止の「被害賠償しろ」

 「解同」(部落解放同盟)とつながる埼玉県の建設業者「三ツ和総合建設業協同組合」(山本亜細雄代表理事、
本社=さいたま市)が、公共工事談合で埼玉県や市町村から指名停止措置にされたことを怒り、「数十億円の
被害を受けた。賠償しろ」などと理不尽な要求をつきつけていたことがわかりました。同組合側は市の担当者に
「部落解放同盟埼玉県連合会大宮支部」の名刺を出して、「研修会」への出席を要求していました。

http://www.pref.saitama.jp/A01/BA00/kenpouhome/02g32-02.pdf
政治団体の名称    社会民主党埼玉県連合
報 告 年 月 日   平成14年 2月19日
[寄附の内訳]
イ 法人その他の団体からの寄附
   (寄附者の名称)      (金 額)(事務所の所在地)
  三ツ和総合建設業協同組合    300,000円 さいたま市
  その他の寄附          20,000円
332名無しさん@5周年:04/10/15 00:32:38 ID:TicqAC0W
>党首討論も参加の条件が与野党の申し合わせで「衆参
>いずれかで10人以上の会派」とされているため

少数意見の尊重は民主主義の大前提のような気がするが、
それを80年代から踏みにじってきた訳ですね。日本の国会
議員という生き物は。
333名無しさん@5周年:04/10/15 00:35:22 ID:BfLjlR7W
        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l    確かに志位的な何かを感じますね。
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
334名無しさん@5周年:04/10/15 00:37:47 ID:2DK/NIBx
>>332
一人会派乱立でも困ると思うがねぇ。

少数意見の尊重なんてお題目でしょ。
民主主義は多数決で決まるんだから。
335名無しさん@5周年:04/10/15 00:41:38 ID:w8p+1ms6
>332 たしか、社会党も賛成したんだよね。って言うか、社会党が一番強く推したんだったね。自分達が数多いんだから優先されるのが民主主義の原則だっけ
336名無しさん@5周年:04/10/15 00:45:47 ID:1Z8VcaGZ
社・共にしても、党首討論とか代表質問の「慣例」を変えろと言ってくる事は

絶対にないと思う。自民以外の、より右翼の泡沫政党が国会に出てくる可能性が

視野に入ってきた以上は。
337名無しさん@5周年:04/10/15 00:48:41 ID:ZmiRK8Wq
次に一票を投じるかどうかは世界経済共同体党の出方次第なんですよ。
338名無しさん@5周年:04/10/15 00:49:27 ID:27JyYiU3
>>332
社民連がそうなったときに容赦なく追い出した急先鋒が旧社会党
で社民党が少数政党になったら民主党に泣き付いて(ry
339名無しさん@5周年:04/10/15 00:51:48 ID:j+B8BWUV
>>338
社民連以前の民社党のときにも同じ仕打ちをしている。
340名無しさん@5周年:04/10/15 00:53:45 ID:2DK/NIBx
社民連も民社党も、社会党から飛び出したんだっけ?
341名無しさん@5周年:04/10/15 01:07:32 ID:Ic/5W5Ox
>>318
小泉内閣になって野中を追い落としたし
食肉利権も弱体化させてハンナン会長も逮捕した。
342名無しさん@5周年:04/10/15 01:08:29 ID:TvxA9LxH
社民はいいから志位には質問させるべきだとおもうがなー。
343名無しさん@5周年:04/10/15 01:16:25 ID:krNHd5uP
公明には嫉妬してるんだろうな
344名無しさん@5周年:04/10/15 01:17:23 ID:V3ESJHO9
共産党には選挙結果の責任をとらないという慣例があります

共産党には内部批判をしてはならないという慣例があります

共産党には・・・
345名無しさん@5周年:04/10/15 01:18:01 ID:vEcBHF7/
民主党と同じ時間だけ与える価値があると思うが・・・
少なくとも、信念と一貫性と真摯さの点で。
346名無しさん@5周年:04/10/15 01:20:49 ID:1Z8VcaGZ
スキャンダル専業としての共産党も、完全実力制でいいんじゃない?

いつも同数ならやるきも失せる。スキャンダルをバンバン暴いた時には

10議席を与える。たいしてやってない時には10未満。

1〜10の間をウロウロ
347名無しさん@5周年:04/10/15 01:20:56 ID:VAHwrKxK
社民の代表質問はウザイだけだが、共産は結構面白いからな。
348名無しさん@5周年:04/10/15 01:21:59 ID:LcaDLG1k
もともと層化と街道のかませ犬としての存在価値しかなかったが
あれだけ憲法憲法いっときながら、在日参政権に諸手をあげて賛成。
信念も一貫性もハリボテだったことが判明。

共産党はもう消えていいよ。
349名無しさん@5周年:04/10/15 01:23:33 ID:27JyYiU3
まあ共産党は国政に影響を与えない程度にがんばって欲しい、
国会にも突っ込み役は必要だろ。
350名無しさん@5周年:04/10/15 01:26:59 ID:bUMu88JX
小選挙区になるとどうしても「勝てる党」に入れたくなるのが心情.
その結果は.同じような企業から献金を受けて
同じようなことしか言えない2大政党が残ることになる.

共産党がいなくなると大企業の理屈だけがまかり通る世の中になりますよ…
351窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/10/15 01:40:47 ID:AY76Soug
( ´D`)ノ<10議席取れない政党は廃止ってことでどうれすか?(w
352名無しさん@5周年:04/10/15 01:44:07 ID:yykeMzxs
「慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。だが、質問できなくても効果的な戦略を展開したい」

>>慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。

負けてからルールにいちゃもんつけるのはスッゲー格好悪う御座います余、殿下?
小学生かよ・・・
353名無しさん@5周年:04/10/15 01:44:31 ID:xuKvHk1m
>>351
懐かしい顔だなw
あんたは、まだ選挙で生き残ってるのかいな?
354名無しさん@5周年:04/10/15 01:47:11 ID:j+B8BWUV
>>350
選挙制度の改変は二次的な要因に過ぎないのでは?
その証拠に衆議院の比例区でも議席を失っているブロックがあるし、
参議院に至っては制度が変わっていないにもかかわらず選挙区で全滅している。
355名無しさん@5周年:04/10/15 01:47:27 ID:27JyYiU3
>>351
ドイツでは得票率が5%以下の政党は問答無用で排除だったね、
ここはドイツを見習え〜と言う事で。
356名無しさん@5周年:04/10/15 02:03:02 ID:xuKvHk1m
共産と社民は小泉の二度目の訪朝の結果を支持して、
国交正常化に前向きだけど、あれは今後大きくミソつける事になりそうだな。
小泉はとんずらこいて逃げたらいいだけだけど、
共産、社民はそうもいかん。
357名無しさん@5周年:04/10/15 02:15:54 ID:4xo5xDtj
>>350
共産主義国家の理屈を吠え立てられてもな
358 :04/10/15 02:26:21 ID:ZDQetKKK
俺は共産主義じゃないが、国会で東スポ的な発言をする共産党にワクワクする。
俺は共産趣味なのだ。
359名無しさん@5周年:04/10/15 02:35:19 ID:RUKsOxUM
共産党って在日参政権に賛成してるの?
360名無しさん@5周年:04/10/15 02:43:18 ID:CWAhhr1V
・・・・残念です。
361名無しさん@5周年:04/10/15 02:48:35 ID:m6hJ/LYb
意外に協賛工作員多いな、ここ
362 :04/10/15 03:00:13 ID:ZDQetKKK
>>359
知らないが、人数少ないから気にすんな

>>361
自民と共産の立場が違ってたら俺は迷わず自民を押す(社民は地味でつまんないからイヤ)
俺はただのヒネクレ者なのだ。
363名無しさん@5周年:04/10/15 03:03:06 ID:zCn1DNPc
永住している支那系の人が
段々日本人と混血して共産党人口が減ったということだな
364名無しさん@5周年:04/10/15 03:20:47 ID:HwZMlYKH

日本は敗戦後、民主主義の国になったから仕方ないよね>共産党

中国みたいに共産党独裁国だったらやりたい放題かもしれないけど…w
365名無しさん@5周年:04/10/15 03:25:53 ID:yykeMzxs
志位委員長のキモいメンが支持率低下に一役買っていると思われる マヂで

ここは大胆に代表にイケメン俳優を起用すべきだと思う
366豆腐犬 ◆SHKhvoTOFU :04/10/15 03:42:43 ID:eWJsuSqV
でもHPとか見ると、とにかく地上の悪魔であるアメリカとさえ手を切れば常
備軍なしでみんな幸せに生きていける、みたいにタダ書いてあったりする
んだよね。
もう、知的退廃も極まれり・・・かと。
367名無しさん@5周年:04/10/15 03:47:28 ID:27JyYiU3
アメリカはDQNだが中露はそれ以上のDQNだからな、
アメリカと同盟を結んだ方がマシだな。
368名無しさん@5周年:04/10/15 04:06:36 ID:zCn1DNPc
でも国に訴訟起こす時や国に権利主張するとなると
共産党系弁護士にお願いするしかないだろうな
369名無しさん@5周年:04/10/15 04:08:58 ID:XhVMaYRe
恣意は選挙結果を受け入れないと言っているのか?
370名無しさん@5周年:04/10/15 04:39:05 ID:kG/g/eqj

>>362
ID:ZDQetKKK

確かにかなりのヒネクレ者のようだ。
371名無しさん@5周年:04/10/15 04:40:07 ID:LfQ2Ikr+
志位委員長を、イケメンに改造するにはどうすればいい?
372名無しさん@5周年:04/10/15 05:00:29 ID:2itlQj+E
赤、まっかな共産党。
白、ぽっかり...何だ?
373名無しさん@5周年:04/10/15 05:11:45 ID:j0DlRV6y
不破の頃の共産党は大好きだったよ。

「ソフト路線」「野党協調路線」などと、共産党とは思えないような人当たりの良さを
表に出し、不破の容姿、喋り方も革命家というよりは好々爺。
しかしそんな不破も顔が笑ってても目は全然笑ってない。好々爺なのは顔だけで
目は(例えが悪いが)表情を変えずに十人くらいサクッと殺してしまえるような
殺人鬼の目をしていた。そのギャップ、迫力たるや、志位など及びにもつかない。

不破が表舞台から去り、この党の魅力も半減してしまった。
議席が減るのも当然の流れと言うしかない。
374名無しさん@5周年:04/10/15 05:14:00 ID:oUr8XMRC
創価対策としては利用価値がある
375名無しさん@5周年:04/10/15 05:26:47 ID:vXVCjxsC
穀田マンセー!
376名無しさん@5周年:04/10/15 05:29:50 ID:9F2Q7oZg
共産党は議席数は20前後ないと面白くないんだよな。
名バイプレヤーとして必要だよ。
377名無しさん@5周年:04/10/15 05:58:28 ID:vPKfAHCm
朝日は日本のメディアじゃねーな。シナの広報機関だ
378名無しさん@5周年:04/10/15 06:06:03 ID:pVVkDfrH
赤旗新聞は朝日新聞や聖教新聞よりはいいよ。

ずっといい。まともな記事が載ってると思う
379名無しさん@5周年:04/10/15 06:15:07 ID:lywvhcFW
>>378
目糞鼻糞
380名無しさん@5周年:04/10/15 06:52:09 ID:ZmiRK8Wq
>>377
以前は朝日社内で中国派とソ連派に分かれていた
381名無しさん@5周年:04/10/15 06:52:16 ID:UWtktPiO
承服できないとかより、情けないとは思わんの?
382名無しさん@5周年:04/10/15 06:53:20 ID:pVVkDfrH
>>379
おまえ、聖教新聞みたことないだろ?
それと比べれば赤旗は立派な新聞。
ちょっと紙面が薄いけどね
383名無しさん@5周年:04/10/15 06:55:40 ID:bgepL0P2
>>382
赤旗、聖教、朝日、東スポの中でおまいがひとつだけ読むとしたらどれ選ぶ?
384名無しさん@5周年:04/10/15 06:59:39 ID:lywvhcFW
>>382
チラッと見ただけで読む気うせたよ。
赤旗も同じ。
ネタとしては聖教新聞のが上だけど。
385名無しさん@5周年:04/10/15 07:04:15 ID:BQoIUWpG
>党首討論も参加の条件が与野党の申し合わせで「衆参いずれかで10人以上の会派」
>とされているため、衆院でも9議席の共産党は加われない可能性が高い。
>志位委員長は同日の記者会見で「慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない。
自分も一緒に条件作ってそりゃないだろ。
386名無しさん@5周年:04/10/15 07:06:32 ID:quz83dQT
共産党って何がしたいんだろうな?
在日参政権にも積極的だし北朝鮮ともズブズブだし。
与党や公務員の不正の糾弾では良い仕事してるけど、それって公務員にスパイが
紛れ込んでるって事だし・・・・・
387名無しさん@5周年:04/10/15 07:13:39 ID:ZdxccgaG
>>386
国民(not国)の生活を豊かにしたい。
388名無しさん@5周年:04/10/15 07:14:19 ID:kgYf0FL2
その慣例を作るのに自分とこも承諾してるのに、今更批判とは頂けないな。 つうか自分達が選挙で負けたのが原因だろうが。そっちの反省がなってない。
389名無しさん@5周年:04/10/15 07:20:01 ID:4xo5xDtj
>>387
日本の軍事力を弱体化すれば
共産主義国家の軍事支配を受けることになり
支那の支配を受けたポルポトカンボジアとか北朝鮮みたいに「国民が豊か」になると思っているんだろうな

ま、確かに外国共産主義政権から傀儡支配者に任命される
共産党大幹部は「豊か」になるに違いない
390名無しさん@5周年:04/10/15 07:25:34 ID:8F6GK9kF
今更「共産党」とか言われてもねぇ。共産主義に未来が無いことは
ばればれだし。
391名無しさん@5周年:04/10/15 07:29:46 ID:ZdxccgaG
>>389
ほんきでそう思ってるんだろうなぁ。。。
いや、共産党が考えてる事で無く共産党が考えてるだろうと思うことが。
392名無しさん@5周年:04/10/15 07:41:26 ID:qIDYy32O
北欧みたいな感じなら全然OKなのだが・・・・>>390

共産党はその辺もっと明確にして欲しいね。
393名無しさん@5周年:04/10/15 07:45:05 ID:U6vXXVLE
>>383

ナイタイ
394名無しさん@5周年:04/10/15 07:54:42 ID:r4xo9Lej
>>387
高卒って生きてて恥ずかしくないの?
notは副詞だから名詞にはかかるはずないじゃん。死ねよ。
あとさ、高卒就職者って就職先決まって祝福されるの?
親とかは心の奥底ではスゲー悲しんでるよ。

オレとかが行ってた大学進学率ほぼ100%の進学校だと、学年350人中2〜3人就職、1人専門がいたが
コソコソと冷たい視線や嘲笑い、暴言、哀れがられてたし、この高校を卒業しても気やすく名乗るなよ!って言われてたな。
教師の態度も変わるし卒業式にはとうていでられません。
ある教師が学校の名をけなすクズとか社会の敗者とか言ってたな。
逆に浪人も60人くらいいたが彼らの扱いは将来があるということで学校側がバックアップしてやるぞ!安心しろ!みたいなこと言ってて手厚かった。
この差はなんざんしょ?


とりあえず、こんな僕から言わせてもらうと高卒なんか直視できないほど恥ずかしいよ。
だって僕の育った環境からすればアリエナイし同じ人間ってか、人間ですらないんだもん。

こんな僕は来年からMBA留学します。
395名無しさん@5周年:04/10/15 08:00:07 ID:qo5Q3PZ9
>>394

おいおいどこのMBAなのかいってごらんぼうや?
396名無しさん@5周年:04/10/15 08:08:33 ID:J6GWNm7M
共産党は共産党であること自体が目的になっているから改名とか不可能なんだろうな。
カルト宗教と同じ体質しているし。
397名無しさん@5周年:04/10/15 08:19:14 ID:q7HaSPj6
TVタックルにも共産や社民の議員でなくなっちゃったし・・・。
個人的には、ああゆうやられキャラがいないと寂しい。
398名無しさん@5周年:04/10/15 08:31:46 ID:quz83dQT
いま左派はなりを潜めてるよね。
民主もTVに出るのは西村みたいな党では異端的な議員ばっかだし。
NHKの日曜討論でも何か言っても司会者が完全スルーの状態だし。
399名無しさん@5周年:04/10/15 08:43:37 ID:6fxUiX8y
2 名前:水先案名無い人 投稿日:03/08/16 09:33 ID:iT+W0q+N
共産主義になった翌日、私は妻とともに脱国をはかった。
もうすぐGWだというのに、成田は閑散としている。
職員の表情は鋭さに満ち、手に構えた機関銃の柄が太陽光を反射していた。

「人間が好き勝手に動ける時代は終わったんだよ」
昨日まで全日空に勤めていた斎藤さんが、吐き捨てるように私たち夫婦に言った。
「ええ、でも私たちは出国許可書を持ってるんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、PCで作ったニセ許可書を振りながら優しく言った。
「許可書の文字を御覧なさい。線が少しにじんでるじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言ってほくそ笑んだ。

職員たちは私たちの財布を懐に入れ、黒光りする銃を突き出した。
「金はもう不要だ。これからは強制労働の鍬の音を響かせるんだな」
一仕事終えた工作員の表情で男たちは言った。

青空のなかをを軍用機が横切っていった。
400名無しさん@5周年:04/10/15 08:45:13 ID:8TetqDEm
俺も高校は進学校だったが、正直高校選びを間違ったと思っている。
なぜなら、妙にプライドの高いヤツが男女問わずうじゃうじゃしていた
からだ。特に、>>394のような卑しいヤツ。
401名無しさん@5周年:04/10/15 08:49:19 ID:6fxUiX8y
>>400
何故わざわざそんなのに反応するんですか。
402名無しさん@5周年:04/10/15 08:50:26 ID:djbOXusw

未だにこんな事言ってるんだもんなぁ。

日本の社会発展の次の段階では、資本主義を乗り越え、
社会主義・共産主義の社会への前進をはかる社会主義的変革が、課題となる。
これまでの世界では、資本主義時代の高度な経済的・社会的な達成を踏まえて、
社会主義的変革に本格的に取り組んだ経験はなかった。
発達した資本主義の国での社会主義・共産主義への前進をめざす取り組みは、
二一世紀の新しい世界史的な課題である。
(略)
日本共産党は、
社会主義への前進の方向を支持するすべての党派や人びとと協力する統一戦線政策を堅持し、
勤労市民、農漁民、中小企業家にたいしては、その利益を尊重しつつ、
社会の多数の人びとの納得と支持を基礎に、社会主義的改革の道を進むよう努力する。

資本主義の後は社会主義だなんて…まだ寝ぼけたこと言ってるな…。
つい最近までの日本が,資本主義国のなかで,最も社会主義的な社会だったのに…。
「和」や「公」,そして経営者から労働者までの賃金格差がほとんど無く,
終身雇用され,それにより生活もある程度保証された世界…。

こうして考えると,アメリカも共産主義者も,なんでも「二元論」に置き換えて考えちゃうところ
とても似ているな。まぁ,
403名無しさん@5周年:04/10/15 08:53:51 ID:wLoBkkWB
まだ共産党なんてあったんだ・・
404名無しさん@5周年:04/10/15 09:03:47 ID:qnLRdWye
誰かが今の日本の暴力的犯罪について一人革命をやろうとして破綻している
と表現した。おれは共産党員として世直しをしようとしているんだ。
40万人の党員、4000人の地方議員、10数人の支部のみんなで。
一人で官僚の腐敗などに怒っていても無理でしょう?
おまえらも一緒にたたかおうよ?
405名無しさん@5周年:04/10/15 09:04:35 ID:qIDYy32O
>>402
西洋思想というか、元ネタを辿れば中東生まれの宗教はみんな
二分法で世界を区分するので、それを受け継いだ西欧文明の
キリスト教と共産主義が似通うのはある意味で当然なのかもしれない。
マルクスさんの思想も複雑な理論を抜きにしてみると、ハルマゲドンチックな
設定というのは結構有名だな。
406名無しさん@5周年:04/10/15 09:07:59 ID:qnLRdWye
>>405
資本主義は限界にきてるだろう?
407名無しさん@5周年:04/10/15 09:08:58 ID:jMjgkNOp
>>1 乙。

日本赤軍並の政治力しかないからこうなるのだ。
解散したほうが賢明だな(w > 日本共産党
408名無しさん@5周年:04/10/15 09:09:48 ID:taCvsZMW
>>406
その前に共産主義は崩壊したけどね
409名無しさん@5周年:04/10/15 09:11:54 ID:qnLRdWye
>>407

オイオイ、、、

>>404を読んでくれよ。
410名無しさん@5周年:04/10/15 09:13:01 ID:N3CiZa9N
委員長の更迭はどうなったの?
相変らず不透明な内部抗争
411名無しさん@5周年:04/10/15 09:13:32 ID:qIDYy32O
>>406
いや、別にマルクス主義がダメとかそういう話じゃないんで。
実際、当時の社会状況の分析とそこから予測される未来については
かなり評価してもいいと思う。実際、小泉改革とかはマルクス主義者的
には必然に見えるだろうしねえ・・・
412名無しさん@5周年:04/10/15 09:14:46 ID:jMjgkNOp
>>qnLRdWye それっておまいのネタ? それとも釣り?
413名無しさん@5周年:04/10/15 09:16:10 ID:PfIEYZ6o
一神教と共産主義は根っこが同じだから
共産主義が宗教を敵視するのは近親憎悪なんだなあ

共産主義が流行るためには徹底的な社会の階層化が必要だから
日本のようなぬるい宗教や弱者ごね得や話し合い横並び大好き社会では
共産主義者が戦う対象がなくなっちゃうんだなあ

共産党はいっぺん消滅して層化が天下を取れば一神教と戦う真の共産主義思想が
再生するじゃないか。
414名無しさん@5周年:04/10/15 09:16:24 ID:JmM+x6Hn
選挙に惨敗して、トップも替わらないんじゃあ
先が見えてるな
415名無しさん@5周年:04/10/15 09:16:33 ID:U+6VPFUP
共産党はソ連が作った日本破壊工作組織の成れの果て。
北朝鮮の手下・社民党とともに日本にとって有害な存在。
416名無しさん@5周年:04/10/15 09:18:02 ID:qnLRdWye
>>408
確かに旧ソ連や東欧は10年前に崩壊した。しかし、共産主義=独裁
ではないんだ。本来は。
商売については社会化するけれど、個人の生活や消費は、言論・宗教は
自由なんだ。ソ連などはそれが出来なかったから、崩壊した。
当然だと思うよ。
417名無しさん@5周年:04/10/15 09:18:30 ID:jMjgkNOp
>>411

まあ、カール・マルクスの資本論は、それなりに評価できるが、些か
ターレス的だわなあ。今時「万物の根元は水である」とホザくような
共産党の連中はマトモな奴は相手にしない罠。
418名無しさん@5周年:04/10/15 09:21:27 ID:6fxUiX8y
共産主義が体を張って資本主義に提案したって感じですか?
とにかく弱肉強食と言っても
某社が倒産すれば社会は混乱するから助けるし
隣国が破綻すれば救済しなければならないようになったね。
419名無しさん@5周年:04/10/15 09:23:20 ID:8z2d1bCm
朝鮮やシナが自民党や民主党を傘下に収めたため
共産党や社民党が必要無くなっただけの話です
420名無しさん@5周年:04/10/15 09:23:50 ID:hRh9zeMV
共産党、日本赤軍残党(社民党)、創価学会、その他もろもろの新宗教、某民族・・・。

これらが日本から消えたら、さぞかし良い国になるだろうね。
421名無しさん@5周年:04/10/15 09:24:51 ID:qnLRdWye
>>417
資本論はあくまでも基礎だと思う。聖書だって今読むとおかしい記述は多い
でしょう?だけれど、今ふうに解釈している教会派はほとんどだし。
キリスト教も良いところはたくさんあると思う。
422名無しさん@5周年:04/10/15 09:25:21 ID:Qqll3v3p
>>409
>>404はいいんだけどさ。腐敗を叩いたその先が共産党にないから
いつまでも自民の天下が続いてるわけでしょ?
グローバルな経済政策や、秘密主義みたいな不安要素とかをなくさないとなかなか・・。
野党としてはいい仕事してると思うけどね
423名無しさん@5周年:04/10/15 09:31:27 ID:qnLRdWye
>>422
>野党としてはいい仕事してると思うけどね
感謝です。
当面は野党として代表質問や党首討論が出来るように応援してください。
あと、「地方」も良い仕事をしてますよ。自分で言うのもなんだけど。


424名無しさん@5周年:04/10/15 09:32:07 ID:wLoBkkWB
>>416
で、ほとんどの国民が共産主義を求めて無いからこのザマなんだよね?
誰も求めていないもの押し付けて意味あるの?
425名無しさん@5周年:04/10/15 09:32:10 ID:krD3F45J
民主、社民とは違って、ある意味、筋の通った政党だよな。
民主のパフォーマンス時間削って、共産に割り当ててやれ
426みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :04/10/15 09:32:13 ID:fjdNVpUb
>>405
とりあえず、ウェーバーとマルクスは読んでおけっていう話か。

ウェーバーは『プロ倫』『社会学の根本概念』『認識の「客観性」』
『音楽社会学』、マルクスは『ルイ・ボナパルト』ぐらいしか完読
してないべ。

二分法で区分する人が増えたような気がする。
「○○する人、しない人」みたいなタイトルの本がヒットした
影響かもしれない。
427名無しさん@5周年:04/10/15 09:32:53 ID:jMjgkNOp
最も、カール・マルクスが旧来の資本主義に影響を与えたのは否定しないが
誤算も可成り目立った。だからスターリンや毛沢東、金日成(金成柱)みたいな
独裁者も出てきた。(有る意味アドルフ・ヒトラーも影響を受けた)

そんな100年前のバグだらけの理論を金科玉条みたいに守り通そうとする
日本共産党が崩壊基調になったのは時代の必然と言うことだ。つまり日本
共産党は党体質の革命すら失敗したと。諸行無常というのが念頭に無かった
からこういう目に遭う。

まあ、北朝鮮の無法者を手助けするような日本共産党、社民党と言った
「悪党」が栄える筈は無いと。斬りぃ!(松平長七郎)
428名無しさん@5周年:04/10/15 09:34:47 ID:hRh9zeMV
>>404
官僚の腐敗・・・。
日本の官僚腐敗に対して「これじゃまるで共産国と同じじゃないか」という皮肉があるんだが・・・。
429名無しさん@5周年:04/10/15 09:38:38 ID:5t6ZAVLL
>>394
こんな事突っ込みたくないけど・・
MBAに留学するらしいから・・
普通にNOT名詞って言い方するぞ〜
430名無しさん@5周年:04/10/15 09:41:30 ID:qnLRdWye
>>424
多くの有権者はまだまだ誤解しているんです。個人で住宅や資産を
持ってはいけないとか、戦争中共産党員が逮捕されたのは悪いことを
したからだ、など。後者については国の政策に反対する香具師は
悪人というようなレベルで。
みんな意外と、真実を知らない。
431名無しさん@5周年:04/10/15 09:41:48 ID:dhqF8ZJl
共産が、日の丸と君が代と靖国に敬意を払ってくれれば
ものすごい勢いで応援します。
432名無しさん@5周年:04/10/15 09:43:38 ID:U+6VPFUP
>>430
嘘を付くな。日本共産党はソ連が作った日本破壊工作組織だから
戦前・戦後に工作員が罰せられたのは当たり前。
433名無しさん@5周年:04/10/15 09:45:32 ID:ChhwBZ0t
警察白書には共産党の動向が治安維持の欄に載ってるよ。
434名無しさん@5周年:04/10/15 09:46:32 ID:qnLRdWye
>>428
皮肉と言うか、ソ連などでは事実だと思う。
日本の共産党はソ連時代からこの点についても厳しく批判してきた。
共産主義をかたった帝国主義、独裁政権だから。
今の日本もソ連に似てるよね。
クレムリンに近い香具師だけ特権を持っている。
435名無しさん@5周年:04/10/15 09:46:39 ID:5t6ZAVLL

共産主義とは、発達し腐敗し始める資本主義の次に来る政治体制だよ。
そもそもこのスレ内で、資本家でも無いのに資本主義マンセーの奴って洗脳されすぎじゃないか?
436みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :04/10/15 09:48:36 ID:fjdNVpUb
>>427
ウェーバーによると、独裁体制になるのは誤算どころか
必然だったんだべ。
437名無しさん@5周年:04/10/15 09:49:58 ID:qnLRdWye
>>433

北海道警の裏金問題が指摘されても、警察白書を全部信用する?
438名無しさん@5周年:04/10/15 09:51:19 ID:hRh9zeMV
>>434
日本共産党が天下とっても同じ結果になるだけでしょ。
なんで一人の人間に権力と権威を集中させてるの?
439名無しさん@5周年:04/10/15 09:51:31 ID:jMjgkNOp
それともう一つ、自民党は小泉純一郎に限らずその時代の総裁がその時代
に合わせて党体質を変えたのに対し、日本共産党は55年前と大して変わ
らぬ体たらく。55年も立てば新しい共産主義理論とやらを確立しそうな
ものだが、そういった話は一つも聞いたことがない。だからナベツネに
罵倒されまくるのだと。如何に共産党の連中は「間抜け野郎」だらけか。

しかも言うことは反政府どころか反国民、反民族的ですらある。
そんな郎党が世間に信用される筈は無いと。朝日新聞の高成田
とか週刊金曜日の編集長(名前ど忘れした(w)みたいな事を
ホザいている様では解散も目前だな(ゲラゲラ)
440名無しさん@5周年:04/10/15 09:54:03 ID:lcfUXGDF
民主党の代表質問で、千葉議員が小泉人事がどーたら、こーたらと
嫌味を言ってるのを見て、共産党に質問時間を譲るべきだと思った。
441名無しさん@5周年:04/10/15 09:54:28 ID:hRh9zeMV
>>437
裏金問題があるから警察のすることなすこと全部嘘なんてDQNの理屈。
スピード違反で捕まったときに「お前らだって汚いことしてるだろ。俺を捕まえる資格があるのか!」とか平気で言いそうだな。
442名無しさん@5周年:04/10/15 09:56:10 ID:DOQlu8Lh
シナの犬民主党に比べたら共産のほうがいいな。
443名無しさん@5周年:04/10/15 09:56:54 ID:5t6ZAVLL
>>441
言わないの?
444名無しさん@5周年:04/10/15 09:57:06 ID:jMjgkNOp
>>430

で、あんたたちが拉致事件犯人共を幇助したのは何故?
それに拉致被害者とその家族に誠意有る謝罪をしたのは
聞いたことが無いのだが(w

あんたがたのやった行為は暴力団並かそれ以下だよ。
なんせ一種のテロリズムの手助けをしたのだからね。
暴力団同士の抗争とは訳が違うほどの重罪だ。
445名無しさん@5周年:04/10/15 09:57:40 ID:qnLRdWye
>>438
その指摘については、党の内外事情から。しかし、厳しいくらいの民主主義
手続きを経ているよ、党内では。
あと、政権は単独政権は目指していない。民主連合政府といっているけれど。
446名無しさん@5周年:04/10/15 09:58:57 ID:u6BpXHKj
志井AAまだ〜
447名無しさん@5周年:04/10/15 09:59:45 ID:mDHqQZMH
>>439
>名前ど忘れした

2ちゃんねるでこんなこと書くと「googleも知らないのか」って
言われるのがオチ。出直してきてください。
448名無しさん@5周年:04/10/15 10:01:25 ID:qnLRdWye
>>444

それは重大な誤解だよ。カンベンしてよ。
政府から正式に拉致の存在を認めさせた国会質問をしたのは共産党の
橋本議員なのに。
449名無しさん@5周年:04/10/15 10:01:58 ID:hRh9zeMV
>>445
「手続きだけ民主主義」ならフセインだってキムチ・ジョンイルだってやってるな。

まずは国民からの支持を失っている現実を見て、自分たちの誤りを自覚することが先決なのでは?
450名無しさん@5周年:04/10/15 10:02:32 ID:jMjgkNOp
>>446
と書くと「しぃ」のAA出す香具師が出てきたりして(マターリ)
451名無しさん@5周年:04/10/15 10:06:18 ID:sqM3asox
共産党は
天皇制に賛成しているのか反対しているのかはっきりしない。
自衛隊に賛成しているのか反対しているのかはっきりしない。
日米安保条約に賛成しているのか反対しているのかはっきりしない。
日の丸・君が代に賛成しているのか反対しているのかはっきりしない。
共産主義を目指しているのかどうかはっきりしない。
暴力革命をやるつもりかどうかはっきりしない。
要するに何がなんだかわからん。
452名無しさん@5周年:04/10/15 10:06:34 ID:jMjgkNOp
>>447
そんな下らない事を突っ込むのは醜屍みたいな連中だけだと思うが(w
453名無しさん@5周年:04/10/15 10:07:05 ID:qnLRdWye
>>449

>自分たちの誤りを
たとえばどんな事?
454名無しさん@5周年:04/10/15 10:07:39 ID:VYzOv3UL
ソ連が崩壊した時の朝生で、客の民青が「世界の共産党で正しいのは日本共産党だけ」
で、ロシア人が「じゃ、シベリアで理想の国をあなた達でつくりなさい。誰も邪魔しな
いよ」って反論されてた。日本にたかってないで、南極あたりでサティアンかラーゲリ 
か作ればよい。
455名無しさん@5周年:04/10/15 10:09:57 ID:qnLRdWye
>>451
とにかく護憲の立場。
456名無しさん@5周年:04/10/15 10:24:28 ID:jeEzFV8x
>>453
存在そのものが誤りだな
457名無しさん@5周年:04/10/15 10:27:21 ID:jMjgkNOp
>>453
日本共産党の過ちは

1.「外交は一種の冷たい戦争である」という概念が無いこと。
2.如何なる国家も基本的には「自前の軍隊」を持たなければならないのに
 (但し、持たないことを選択する事を否定するものでは無い)日本に関して
 「国防軍」を持つことすら否定している事
3.小泉首相の靖国参拝は憲法で定められている信教の自由に基づく個人的な
  行動に過ぎないと大方の国民は解釈しているのにも関わらず、中国や半島
  と一緒に「内政干渉」に荷担していること
4.朝日新聞の歴史捏造工作に多数の共産党員が関与し、赤旗紙上でも同様な
  記事を書いている事。勿論これは先の本宮ひろ志騒動の原因となったのは
  言うまでも無し。
5.「日の丸」は大多数の国民が自国の国旗と認定し、かつ、国際的機関、
  特に国際連合にも日本の公式国旗として使用されているのにも関わらず
  それを否定するような言動をしていること。
6.共産主義自体に問題があるのにも関わらず「共産主義思想の改善」を
  怠った事。また、幹部がそれを認めない事。
7.有る意味、拉致事件に関与した疑いがあり、少なくとも未秘の故意、
  不作為があったこと。それが無かった事を何ら証明出来てない事。
8.何よりも言動に矛盾する点が多く見られる事(いささか週刊金曜日的言動
  が見られる事。突っ込み所満載なこと請け合い)

とまあ、枚挙に暇がない罠。
458名無しさん@5周年:04/10/15 10:27:36 ID:HEk4pKfi

中国共産党日本支部

中国共産党日本支部

中国共産党日本支部
459名無しさん@5周年:04/10/15 10:28:01 ID:5Zh0EKDU
日共の(捨民もだけど)護憲って健康のためなら死んでもいいって言ってるやつみたい
460名無しさん@5周年:04/10/15 10:28:55 ID:qnLRdWye
>>456
そこまで言う?w
461名無しさん@5周年:04/10/15 10:29:01 ID:ZxE30SVJ
共産党も社民党も解散するのが日本の国益だね。
462名無しさん@5周年:04/10/15 10:29:06 ID:gokHvnjL


少数意見を取り入れない議会が民主主義といえるのか!?


463名無しさん@5周年:04/10/15 10:29:45 ID:BuTjE81T
共産党が弱小政党に質問させないために作った取り決めなのに
464名無しさん@5周年:04/10/15 10:31:20 ID:gokHvnjL
       〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
      ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
     ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
     ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l      <     ダッコ♪
  .     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ___  \_________
       ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |   /\
      /ヽゞヘ *  ノ ゝ--‐'' _,  ノ /    \
    /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\     \
  /  |     共産党  しぃ       |  \   /
465名無しさん@5周年:04/10/15 10:33:40 ID:PfIEYZ6o
>>462
それが民主集中制ってやつですよ
466名無しさん@5周年:04/10/15 10:35:23 ID:qIDYy32O
>>457
7割程度は当たってるけど、妄想も多いな・・・
467名無しさん@5周年:04/10/15 10:35:57 ID:VYzOv3UL
下部構造が上部構造を決定する。ってんだから、まともな経済理論の一つも作ってみろ
468名無しさん@5周年:04/10/15 10:36:56 ID:LDAdiu7N
今井馬鹿親子のせいで議席を失った共産党
469名無しさん@5周年:04/10/15 10:41:00 ID:pD9buBd/
>>431
形から入ると醒めるのも早いです。
国旗掲げ国歌を唄うという行動だけを受動的に刷り込まれた人は、
星条旗や五星紅旗を掲げ、
それに併せた歌を唄うという行動も普通にこなしてしまうでしょう。
表面の行動は簡単だけれど脆いものです。
そういうことは時間をかけて考えていかねばならん事なんですよ。
例えば「日の丸」をみたとき、
歴史的に「日の丸」以上に強力な意味を持つものはあるわけですから、
例:「菊の御紋」「錦の御旗」
「国を思うこと=日の丸を掲げる」という具合に形から入ると
崩れる時は簡単に崩れます。
「国を思う」ことはもっと自然であってよいのではと思います。
例えば地域社会に貢献する事もその一貫でありましょう。

470名無しさん@5周年:04/10/15 10:41:31 ID:jMjgkNOp
>>466
スマソ。漏れには偏見もあるからも知れんからな。
どこが問題があるのか指摘してくれ。

兎に角、共産主義とサヨクが大嫌いな奴の言うことなので。
471名無しさん@5周年:04/10/15 10:43:42 ID:PcJtSh2M
共産主義者用語集

科学的:意味;われわれは絶対正しい。だって正しいから。

民主的:意味;われわれは断固正しいに決まっている。だって
みんながそう言ってるから。(みんな=われわれ)
472名無しさん@5周年:04/10/15 10:44:29 ID:qnLRdWye
>>457
1.そんな単純には考えていない。
2.自衛隊は容認の立場。
3.先の大戦の清算が終わっていない。
4.>先の本宮ひろ志騒動
  騒動そのものについて知らなかった。
  朝日と共産党の考えは必ずしも全部一致しない。
  
5.3と同じ。
6.>共産主義自体に問題があるのにも関わらず
   資本主義に問題がないわけではない。
7・>有る意味、拉致事件に関与した疑いがあり
  ほとんど言いがかり。行政の不作為だったら外務省では。

8.何よりも言動に矛盾する点が多く見られる事
  例えば?

一緒に党活動してみない?  

473名無しさん@5周年:04/10/15 10:45:33 ID:OXLf29yb
社民、共産なんて時代に取り残された政党
は居眠りでもしとけよ

474名無しさん@5周年:04/10/15 10:45:48 ID:lcKCigd5
>>472
共産党が政権を握ったら
自衛隊→赤軍にして核武装まで行く可能性大

あと徹底的な同和潰しが始まるだろうな
475名無しさん@5周年:04/10/15 10:46:07 ID:eDq8Nyxt
社民党に比べれば野党としての価値はある。


あくまで野党だが。
476名無しさん@5周年:04/10/15 10:50:43 ID:qnLRdWye
>>474
ありえないよ。

憲法を守ろう。
っていうか、いまこそ憲法を適用しよう。
教育基本法を守ろう。
477名無しさん@5周年:04/10/15 10:52:06 ID:jMjgkNOp
まあ、少なくとも漏れが日の丸に誇りを持てるのはスポーツで実績を
上げてくれた人たち(「超鮮人プロレスラー」力道山の活躍もあったし、
当然、イチロー、松井も含む)、何よりも企業戦士が世界中で活躍して
くれたお陰だよ。企業戦士たちは戦中以前の心意気も伝授したし。
おかげさまで半島と大陸の支那部分以外では殆ど日の丸が焼かれて
居ないし(一部反米過激派な連中は別だがな)

それに比べれば「反日超賤人」のグズ共と共産党の連中と言ったら
(ー_ーメ)
478名無しさん@5周年:04/10/15 10:52:21 ID:PcJtSh2M
そもそも資本主義なんて主義はない。
共産主義者がそう呼んだだけ。
479名無しさん@5周年:04/10/15 10:53:30 ID:sqM3asox
共産と社民の違いがわからない。別のセクトだというだけか?w
他のサヨクセクトとの違いもわからない。セクトが違うというだけか?
480名無しさん@5周年:04/10/15 10:53:43 ID:bVQ07Lvv
自分たちで決めたルールなら守るしかないのと違うか。
481名無しさん@5周年:04/10/15 10:55:54 ID:qnLRdWye
>>477
憲法9条のおかげでベトナム戦争に参戦しなかった事も誇りに思って
いいのでは?
482名無しさん@5周年:04/10/15 10:55:58 ID:LVFcPHhZ
支那や朝鮮のポチに過ぎない民主党なんかより、共産党に質問権を与えた方が
ずっと有意義だと思うのだが。

社民党は質問権はおろか、国会に議席を持っているのが、そもそもおかしい。
議員・支持者、全部まとめて北鮮へ逝け!
483名無しさん@5周年:04/10/15 10:56:25 ID:85nIazyo
「日本共産党の血腥い過去について」
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/nikkyoukako.htm
484名無しさん@5周年:04/10/15 10:57:03 ID:jMjgkNOp
まあ、qnLRdWyeがそんなに共産主義が良いというのなら結果を出せよ。
只、藻前が反日主義者と一線を画する香具師だと言うのは判った。
漏れとてチャンネル桜で勝利宣言する右翼とは一緒にされたくないからな。
485名無しさん@5周年:04/10/15 10:57:52 ID:8BTbDgjk
>>462
釣りかと思ったらヤツラのDQN発言を晒してんのね。
「少数意見も聞きつつ多数意見を採る」が民主主義だぁな。
未だにマジでそーいう発言する奴居るからなぁ…さすがに減ったけど(9くらいまで)
486名無しさん@5周年:04/10/15 11:01:50 ID:8BTbDgjk
>>476
確かにありえねーな。
中国サマに国を受け渡すだけだもんな。
その為に軍備は最小限に減らしておかなくては。
って趣旨だったよな?「平和憲法改悪絶対反対」
487名無しさん@5周年:04/10/15 11:04:31 ID:jMjgkNOp
靖国関連は支那、半島以外の「国家」は容認ないし黙認しているので
藻前の考えには賛成出来ない。これは思想の違いと言うことで。

但し、漏れには流石に首相の参拝を強要すると言う考えは持ち合わせて
居ない。それこそ政教分離の原則に反するからだ(勿論、創価学会を
国教化する動きは絶対に阻止すべきと考える)
488名無しさん@5周年:04/10/15 11:09:15 ID:jMjgkNOp
共産党の目的は日本をスターリンや毛沢東などに売り渡すとしか
思えない行動ばかりだった。特にネット社会では大いにその実態
が晒された。小泉第一次訪朝が効きまくりだな(w

シンガンスを国外に逃がすなど拉致事件解決を妨害する様な行為を
取ってなかったらここまで落ちぶれる事はなかっただろうに(w
489名無しさん@5周年:04/10/15 11:12:44 ID:PZM73HCr
山形マット殺人の犯人の親は共産党員だった品。
警察捜査に市民団体の圧力や妨害があったラスイ。
490名無しさん@5周年:04/10/15 11:14:42 ID:ixhtihel
共産党が共産主義(科学的社会主義)を目指す政党だと思ったら大間違いな訳で。
そう思ってると痛い目を見るぞw

まあ、議会政党として20〜30程度議席を持つ分には、一番ふさわしいというか
理に適った活動をしてくれる政党でもあるんだがな。
491名無しさん@5周年:04/10/15 11:18:33 ID:6GvMATy/
まあ、共産主義を捨てると、いままでの自分の人生を全て否定することになっちゃう。
やめたくてもやめられないんだろうな。哀れだな。
492名無しさん@5周年:04/10/15 11:26:40 ID:qnLRdWye
良かったら、入党しないか?
世の中、どんどん悪くなる一方でしょう?
世直しだよ。
493名無しさん@5周年:04/10/15 11:27:12 ID:N761mRS2
青春を政治活動に費やしたアレもんだろ、
いまだに中核派やっている糞親父みたいなもんだ
494名無しさん@5周年:04/10/15 11:29:17 ID:jMjgkNOp
>>qnLRdWye
3.先の大戦の清算が終わっていない。

日の丸否定の理由としては論外だな。そんな理由で日の丸を否定するのは
中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国の3国だけ(w
それ以外の国家は日の丸Welcomeだからな。ロシアのプーチン
大統領も日本を良く知る柔道家でもあるしね。

しかも大多数の国民は日の丸に誇りを持ち、昨日もオマーンのサッカー場
で一生懸命日の丸を振っていたよ(^_^)勿論オマーン国旗にも敬意を払ってな。
そんな状況で日の丸を否定する人間なんざ余程の狂人か、さもなくば日本の敵
だな。日の丸が嫌なら日本から出て逝きなさいってこった(嘲笑)
藻前には愛国心と国民愛どころか、日本住民愛すら感じられないのだが

藻前、中共に亡命する?
495名無しさん@5周年:04/10/15 11:32:23 ID:jMjgkNOp
>>462

無駄な抵抗は止めて政府に「登校」しなさい(w
496名無しさん@5周年:04/10/15 11:34:34 ID:AothC+ts
>>492
オウムと変わんないの気づかないのおまえだけw
497名無しさん@5周年:04/10/15 11:43:25 ID:qnLRdWye
>>494 484 :名無しさん@5周年 :04/10/15 10:57:03 ID:jMjgkNOp
>まあ、qnLRdWyeがそんなに共産主義が良いというのなら結果を出せよ。
>只、藻前が反日主義者と一線を画する香具師だと言うのは判った。

評価が変わってしまったようだが、まあいいや。
>日本住民愛すら

実績としては、11月に行われる茨城県つくば市議選で現職の「塚本市議」が
申請主義の生活保護制度のなかで、つくば市役所の職権で手続きが出来ない
ひとに支援できる提案が実現したこと、もそう。
今こそ、憲法25条の生存権の実践的な適用が必要かと。
498名無しさん@5周年:04/10/15 11:44:35 ID:jMjgkNOp
>>492 >>462と間違えたが、ま、いいか。釣りとは限らんし。
それよりも藻前こそ民主党辺りに入党すれば?

でも一日で破門されそうだが(w
499名無しさん@5周年:04/10/15 11:46:58 ID:N761mRS2
代表質問もできないほど議席が減った理由も考えられないみたいだなあ。
正直哀れ
500名無しさん@5周年:04/10/15 11:48:34 ID:9J1GiZFp
国会での質問の必要性は

共産>>>>>>>>>民主>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民・公明

自民公明社民は質問いらネーだろ
501名無しさん@5周年:04/10/15 11:48:48 ID:BfLjlR7W
妙に国民を意識したパフォーマンスや、揚げ足取りの民主党と違って
割と突っ込んだ質問とかする。平和平和で辟易することもあるが
批判政党としての能力は、正直民主より上だと思う。
502名無しさん@5周年:04/10/15 11:50:27 ID:CsHH2AMs
>>501
コンクリ事件の犯人をかばわずに、北朝鮮の拉致を認めていたら、民主より上だと認めてやるよ。
売国奴がなにいっても無駄。
503名無しさん@5周年:04/10/15 11:52:02 ID:hRh9zeMV
>>492
世の中がどんどん悪くなっていくのは、社民党や共産党みたいな異常な集団がのさばっているからなんだけど。

まずは、共産党員だけでどこか南の島にでも集団移住して、そこで理想の国を作ってお手本を示してくださいな。
504名無しさん@5周年:04/10/15 11:53:00 ID:BfLjlR7W
批判政党としての能力について言っているのであって
突っ込む論旨がずれてると思うよ。

まあ、どーでもいい
505名無しさん@5周年:04/10/15 11:54:09 ID:jMjgkNOp
>>497

まあ、地方行政での実績は有る程度認めるがそんな程度の事は
公明党でも民主党でもやっている事なんで。ちなみに漏れは
どっちの政党も支持しないが。

それよりも家のドアに鍵をつけるなと言うような軍縮論を
止めろや。今はずいぶんと物騒な世の中だからさあ。
それにガードマンの居ない銀行どころか、百貨店も無いしね。

福祉、経済予算も重要だが、セキュリティ予算=軍事予算も要るのだよ。
日本ほどの「富国」では尚更ね。「強兵」を何時までも米国に

只、「軍事費」は気をつけないと際限ないから予算を組むのに
神経を使わなくてはいけない訳だが。
506名無しさん@5周年:04/10/15 11:54:30 ID:N761mRS2
完全野党だから何でもいえるだけ、別に批判能力が優れているわけでもない
507名無しさん@5周年:04/10/15 11:56:33 ID:vPKfAHCm
経済学なんて、役にたたんのに、経済学を信奉してるんだよ。
経済なんてものは、そのときその環境で全く違う様相を呈するの。
そんなものを、教条的な方法で何とかしようとすれば、破綻するのは必然。
複雑に絡み合った事象を、一つの恣意的な原理で操作できるなら、
世の中に、貧乏人はいないんだよ。
なぜなら、成功の方法を知って実施すればだれでも大金持ちになれるはず。
現実は、そうなっていない。
実に明快な目標さえ、達成できないというのに、
いったいどんな屁理屈で、国家を成功に導こうとしてるやら。
腐れ宗教は、消えろ
508名無しさん@5周年:04/10/15 11:56:50 ID:TFs4Zp2n
そんなに共産主義がいいものだったら
、次々に共産国家がつぶれていく理由がわからん
509名無しさん@5周年:04/10/15 11:57:08 ID:jMjgkNOp
訂正追加

「強兵」を何時までも米国に > 「頼る訳にはいかないからね」を追加
510名無しさん@5周年:04/10/15 11:57:30 ID:krD3F45J
>>506
民主の揚げ足取りよりは具体的にネチネチしてて好きだけど(w
511名無しさん@5周年:04/10/15 11:57:43 ID:9ICoiE+h
なんつうか、代表質問と委員会質疑は違う
委員会は、衆参それぞれ20ほどある
共産党の質問が見れなくなるのは、どうか?というような奇妙なレスもあるが
ニュースになるような質問の殆どは、委員会質問で
代表質問は討論が無い

>質問できなくても効果的な戦略を展開したい」
暴露も無い、与野党間で文書も打ち合わせ済み、答えが変でも言い返せない
代表質問自体に効果がないから、あんまり変わらん
512名無しさん@5周年:04/10/15 11:58:39 ID:lcKCigd5
共産って今中共とケンカしてなかたっけ?
同和とも。

協調性が無いよな
513名無しさん@5周年:04/10/15 11:58:59 ID:N761mRS2
さっきまでいた強酸党員逃げたな(w
514名無しさん@5周年:04/10/15 11:59:13 ID:hRh9zeMV
>>497
全然ありがたくない。
国の負担が増えると言うことは、結局は国民の負担が増えること。
むしろ生活保護の支給額を減らすような努力をしてほしいんだけど。

共産党や公明党がやっている”福祉”や”弱者救済”は、
困ってる人に付け入って自分たちの支持者に仕立て上げるか、
自分の言うことを聞く連中にだけ福祉と言う名の金をばら撒いているだけ。
515名無しさん@5周年:04/10/15 12:03:08 ID:9ICoiE+h
みんなイライラしてるんだな
516名無しさん@5周年:04/10/15 12:04:57 ID:qnLRdWye
>>505

>そんな程度の事は公明党でも民主党でもやっている事なんで
やってないって。

年金問題だって、自公政権のもとであのような法案が通ってしまった。
民主党の年金改革案だって、道路特定財源はそのままで年金の財源を
消費税に求めた。消費税があがると景気はまた落ち込む。悪循環。
共産党案をサイトでみてください。
よろしく。
517名無しさん@5周年:04/10/15 12:09:48 ID:jMjgkNOp
>>516

まだ居たの(w 漏れもそんなに暇じゃ無いのだけどね。
今から夜勤に逝ってくるから後でな(w
518名無しさん@5周年:04/10/15 12:13:17 ID:N761mRS2
党サイドから草の根運動しろとでも言われたんじゃないの

工作員はつらいよね
519名無しさん@5周年:04/10/15 12:13:46 ID:ZjEqk3G0
俺は共産党ファン。
代表質問や党首討論で面白いのは共産党だけ。
昨日のCタンもかっこよかった。
最終的には2大政党+共産党という姿がいいと思う。
政権のオンブズマン的な位置付けで。


俺は票入れないけどね。
520名無しさん@5周年:04/10/15 12:14:21 ID:qnLRdWye
>>514

>むしろ生活保護の支給額を減らすような努力をしてほしいんだけど。
保健行政、医療行政、雇用問題、サービス残業による健康悪化など、
努力してます。
みんなの応援が大事です。
よろしくお願いします。
521名無しさん@5周年:04/10/15 12:20:01 ID:ZjEqk3G0
2ちゃんねらは結構共産党を好きなのが笑えるよな。
ほとんど右寄りなのに。
522名無しさん@5周年:04/10/15 12:21:00 ID:sbnCaRjb
俺自身は右にも左にも傾倒してない中庸なつもりなんだけど、いかんせん左政党は時代錯誤も甚だしいと思う。
北朝鮮による拉致事件が明らかになった今、憲法9条堅持を公約したって有権者の支持なんか集められるワケがないよ。
523名無しさん@5周年:04/10/15 12:21:54 ID:8BTbDgjk
俺はID:qnLRdWye好きだぜ?
その辺に転がってるサヨだかサヨのイメージ貶めるための嫌サヨの騙りやらよりは
よっぽどマトモに話が出来そうだし。なにしろ脱線していかない。多少レス遅くてもいい。
正直、このスレにも多く意見があるが答弁や質疑で分かりやすく深く突っ込んでる点でも
共産のしてきたことは大きいってのは認めるし。
……ID:qnLRdWyeと一緒かもな。議論には強い。マトモなハナシで押せる。但し思想信条が…っての。
524名無しさん@5周年:04/10/15 12:23:20 ID:ZjEqk3G0
共産党は一番真面目だし、国民のことも考えてるし、勉強もしてる、熱意もあるし、金にもきれい。
ただ方向がずれてるんだよな。
525名無しさん@5周年:04/10/15 12:24:02 ID:qnLRdWye
>>522
テロの時代に戦争放棄を捨てて、戦争で解決しようとしてもうまく行かない。
イラクの混乱で明らかだよ。
526名無しさん@5周年:04/10/15 12:24:50 ID:BfLjlR7W
弱ってる奴は、間違いなく増えてるからな。
まともな左のニーズってのは高まってるし、今後も高まると思う。
527名無しさん@5周年:04/10/15 12:25:11 ID:AZ5+f9Z3
>>521
別に好きではないだろ
ただ、左翼がテロに走らないように一定の政治的立場を与えておく必要がある

しっかし、こんなのは議席が10以下になるとは思わなかった社会や共産が
少数政党に反自民票を奪われないようにやってた嫌がらせの一環
528名無しさん@5周年:04/10/15 12:25:27 ID:hRh9zeMV
>>524
奇麗事さえ言っていれば、あんたはオウムにすら同じ評価を下したかもな。
529名無しさん@5周年:04/10/15 12:27:19 ID:3/wL4XRw

市立中学で創価学会歌を指導 茅ヶ崎市議会は黙認
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1096277938/l50


1 :変態仮面φ ★ :04/09/27 18:38:58
審査した陳情の内容 16ページ目 陳情第12〜15号

陳情第12号 「義務教育で絶対に[創価学会歌]を生徒指導しないよう求める陳情」・・・不採択

陳情第13号「市内公立中学校が生徒に[創価学会歌]を指導していた事実を、
        市は認め、生徒・保護者及び市民に対し、説明と謝罪をするよう求める陳情」・・・不採択

陳情第14号「市内公立中学校が、生徒に創価学会歌を指導していた事実を、全く把握していなかった
        校長と教育委員会を[職務怠慢]として処分するよう求める陳情」・・・不採択

陳情第15号 「生徒に消化学会歌を指導した教員を[勤務時間中の宗教活動]を行ったものとして
        懲戒処分するよう求める陳情」 ・・・不採択

『ちがさき市議会だより』NO.149 平成16年7月31日発行 
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/newsection/gikaijimu/tayori/chigikai149.pdf







共産党も不採択に回ってる。
役立たずだな、もういらねーよ共産党。
530名無しさん@5周年:04/10/15 12:29:12 ID:AZ5+f9Z3
>>529
反創価すら出来なくなったか・・・
531名無しさん@5周年:04/10/15 12:30:17 ID:N761mRS2
それじゃ意味ねーじゃん
532名無しさん@5周年:04/10/15 12:30:34 ID:BfLjlR7W
>>528
与党からして、カルトをホイホイ組み入れてるわけで
あんまり共産党支持者に対して偉そうなこと言えたもんじゃないと思うけど。
533名無しさん@5周年:04/10/15 12:32:15 ID:ZjEqk3G0
週刊新潮・文春で新政党を作ればいいのに。
534名無しさん@5周年:04/10/15 12:32:39 ID:S89Go8kW
どこをどう間違っても共産党が政権を握ることはありえないのだから
むしろ共産党は保存するべき。
汚職追及にも使えるし
与党や他野党への反対表明の投票先としても使える。
535名無しさん@5周年:04/10/15 12:33:18 ID:8BTbDgjk
>>528
オウムの評価もさして変わらんだろ。っつかそーゆーことが言いたいんでないの?

本人達は他のことが視界に入らないほどマジメで、
本当に国のためになるにはこうするべきだ、って信じきってて
(偏ってはいるが)勉強はとことんしてる。知識は、ある。
もちろん熱意もある。っつーかちょっと常人を超えて熱狂してる
金は…したっぱはビンボーでも我慢してそうだなぁ…上の人は知らん。
方向がずれている

カルトってのはそーゆーもんだよ。お互い相似性をすごい勢いで否定するけど。
536名無しさん@5周年:04/10/15 12:33:34 ID:N761mRS2
その前に、共産党が希少種だろ
世界的にみて
537名無しさん@5周年:04/10/15 12:34:54 ID:uHh0RB8l
消費税をあげると景気が悪くなるなんてでデマを今だに信じてるのがいるんだなw
538名無しさん@5周年:04/10/15 12:36:29 ID:fmBlvQjJ
近所の商店街丸ごとごっそり「共産党」ポスター無くなって
「民主党」ポスターに張替えられていた
「民主党」中・露・統一朝鮮応援団左派支援者乗り換え中!
539名無しさん@5周年:04/10/15 12:36:48 ID:PcJtSh2M
自然に逆らうが故に自然に崩壊する共産主義。
540名無しさん@5周年:04/10/15 12:38:54 ID:8BTbDgjk
>>536
×希少種

○絶滅危惧種

レッドデータですから。
541名無しさん@5周年:04/10/15 12:40:28 ID:ZjEqk3G0
自民、民主、共産への評価はバラバラだけど、
社民はいらないでみんなOK?
542名無しさん@5周年:04/10/15 12:41:42 ID:OiUZ/rPX
共産党が民主より野党としてはまともっていう香具師は多いな。
しかし、共産党が共産主義革命を放棄したって話は聞いてない
んだがな。将来日本を社会主義化するのが目的だってんなら、
受け入れる気は全然ないな。
そもそも、共産なんてカルト政党に頼らなくちゃいけない現状が
非常に辛いところだ。というか、共産、民主、社民って野党が
全部反日売国だから、自民を選択せざるを得ないんだ。こいつら
と公明が消えれば、自民が分裂していまよりはるかにまともに
なるだろうに。
543名無しさん@5周年:04/10/15 12:44:56 ID:wUHkz6jA
国民党にして
保守インテリも入れろと
544名無しさん@5周年:04/10/15 12:45:32 ID:qnLRdWye
>>539
自然のままむき出しの資本主義を続けて行くと、本当の「自然」までも
破壊され海水温度が上昇し、台風が多く発生し洪水がおきる。
森林伐採もそう。
ルールある資本主義が必要な所以。
545名無しさん@5周年:04/10/15 12:46:16 ID:BfLjlR7W
>>542
「革命起こして欲しい!」とか、「政権与党になって欲しい!」
ってほどディープに支持してる人は少ないと思うんだ。
アンチとしての期待度な、あくまで。

でアンチとして評価するなら、社民より学もあるし、勤勉だし
外交のスタンスや主張は、みんな思ってるとおり、アチャーなものだが
経済問題は、割と論理的な検証を行って、しかも立ち位置が労働者側なので
共産党の方が評価が高いわけよ。
546名無しさん@5周年:04/10/15 12:48:01 ID:NnLYpvyY
対草加、対汚職用等としての存在価値はある希ガス。
特に前者か。
ま、共産革命など考えられない程度の数で
必要最低限は維持しておいてほしいかな。
547名無しさん@5周年:04/10/15 12:48:43 ID:ZjEqk3G0
そもそも民主が保守と革新が一緒になってるのがまずい。
分かりやすく分けろよ。
548名無しさん@5周年:04/10/15 12:49:34 ID:LWiQ6fRP
> だが、質問できなくても効果的な戦略を展開したい」と語った。

えっと、野次を飛ばすことですか?
549名無しさん@5周年:04/10/15 12:51:05 ID:8BTbDgjk
賢王は自らを是正し常に律しているよう、脇に道化を携えた。
王の愚行や気付かない傲上を客観的な目より思い起こさせるため。

っつーのはリア王だったな。確か。
なにも次期王になりかねない奴にピエロさせる気もないしピエロが王になることなんぞありえない。
質疑とか答弁だけの役で良いんだよ。
550名無しさん@5周年:04/10/15 12:53:17 ID:OiUZ/rPX
>>545
アンチを誘って、共産主義に染めようとしているんなら、悪質って
言っていいだろうな。
そもそも、アンチ自民の醸成ってのは日本国内の反日勢力の基本戦略
じゃないか。それに乗っかっている時点に、共産も他の反日政党と
同じだよ。
551名無しさん@5周年:04/10/15 12:53:39 ID:LWiQ6fRP
>>544
土木工事に核爆弾を使ったり、危険な廃棄物をそのまま海に放り込んだり
「コートがいらなくなる」と言う理由で地球温暖化に賛成したり
共産主義国家の本家はろくなことやってませんよ
552名無しさん@5周年:04/10/15 12:54:47 ID:qnLRdWye
>>517
お互いがんばろうぜ。
またな。
553名無しさん@5周年:04/10/15 12:56:07 ID:ZjEqk3G0
代表質問でも、ほかの政党の代表が質問することが目的のように、
小泉が答えててもへらへら笑って聞いてるんだか聞いてないんだか、
ってかんじだけど、
共産党だけは猛烈な勢いでメモとりまっくっているのは好感がもてる。



でも、あとでビデオ見ればいいだけじゃないんだろうか。
554名無しさん@5周年:04/10/15 12:57:55 ID:BfLjlR7W
>>550
悪い、俺にはおまえさんもカルトの一種に見えるよ・・・
お前って、選挙で何の迷いもなく自民に入れるわけ?

自分の生活環境とか、財布と相談したりはしない?
555名無しさん@5周年:04/10/15 13:00:01 ID:vld2/bkD
共産党とわ
革命前なら
希望
革命後なら
絶望

希望が古く為り過ぎたか
原点に戻り労働者(リーマン)の為に働け
支那チョソや反戦反核と手を切れ
556名無しさん@5周年:04/10/15 13:00:14 ID:sbnCaRjb
>>525

俺も日本が戦争できる・参加できる国になるのは反対だが、せめて自国民・自国の領土を守れる軍隊(自衛隊)の足枷になってる現在の9条は改正すべきと思ってるだけです。
共産党が真に国民の為の政党ならば、改正に反対すべきではないと思うのですが・・・
拉致被害者とその家族が二十四年ぶりに帰国再会し、空港で抱擁し涙する姿を見て、共産や社民の党員は何を思ったのだろうか…?
557名無しさん@5周年:04/10/15 13:00:39 ID:bGaHdTW3
労働者の保護だったら、右翼政党だって出来るね。そのうち右翼政党

が出来たら、共産党はさらにイデオロギー政党になると思う
558名無しさん@5周年:04/10/15 13:02:49 ID:BfLjlR7W
ま、そうなりゃ、共産党に要はないわな
559名無しさん@5周年:04/10/15 13:03:25 ID:qnLRdWye
>>553
>でも、あとでビデオ見ればいいだけじゃないんだろうか。
議員たちはそんな無駄な時間がないんだ。
是非、共産党を大きくして欲しい。
そうすればもっと国民のために仕事ができる。
560名無しさん@5周年:04/10/15 13:07:09 ID:qnLRdWye
>>556

>空港で抱擁し涙する姿を見て
マジ、感動で胸が熱くなった。よかった。
561名無しさん@5周年:04/10/15 13:07:40 ID:hRh9zeMV
>>559
共産党が小さくなってしまった時点で、なぜ国民から必要とされていないと自覚できないのか。
562名無しさん@5周年:04/10/15 13:09:53 ID:OiUZ/rPX
>>554
おまえさ、自民党に不満だって理由だけで、何も考えすに野党に
投票するわけ?
そもそも、政権とらないのを前提にその政党を支持しているのか?

例えば、民主の政策をまともに受け入れたら、国防に重要な問題
が発生するし、中韓による内政干渉がはるかに悪化するぞ。
民主よりいいかで、共産に投票して、もし共産が政権取って、いざ
社会主義国家にするって言い始めたときどうする気なんだよ。共産
を支持して政権とらせるのは、日本を社会主義国にするのに賛成す
るってことだぞ。
政党を支持するってことは、その政党が政権をとることを望むって
ことだし、その政党が主張している政策が実行されることに賛成す
るってことだ。その意味で、自民に不満は多々あるとしても、他の
政党はみんな論外なんだよ。
いいかげん、アンチの姿勢だけで政治を語るやめろよな。
563名無しさん@5周年:04/10/15 13:11:03 ID:CsHH2AMs
働かないグータラな国民の義務すら守らない屑どもを擁護するような政党はなくなればいいと思う。
564名無しさん@5周年:04/10/15 13:16:53 ID:BfLjlR7W
>>562
いや、悩むよ。って、それを俺が聞いてるんだが。
もし悩むのなら、アンチテーゼとしての投票行動も理解できるだろう。
人それぞれが持つ、プライオリティの問題だ。

民主に入れたときの外交上に生じるリスクも、そんなに間違ってるとは思わない。

>政党を支持するってことは、その政党が政権をとることを望むって
>ことだし、その政党が主張している政策が実行されることに賛成す
>るってことだ。

でも、これはお前が勝手に決めた定義。
565名無しさん@5周年:04/10/15 13:17:04 ID:XxkO0T2q
>>563は頭がおかしいな。
566名無しさん@5周年:04/10/15 13:19:20 ID:qnLRdWye
>>561

今回の参院選は、票数は議席数ほど減っていないんだ。
私見だが、いい加減自民政治に不満をもっている国民は素直に民主に
投票した。ジャスコなどの横暴ともいえる歴史ある商店街の破壊など
「自由」の怖さ、新自由主義の怖さを目の当たりにした国民は共産に
入れてくれたのかな、と思っている。新自由主義の怖さを知って、
入党したひとや赤旗をとってくれたひと、署名をしてくれた人は
数知れない。
という訳で、早く共産党の良さに気づいて欲しい。
567名無しさん@5周年:04/10/15 13:19:31 ID:1hSML/Nr
いいかげん選挙のたびに受かりもしない候補を全国に立てまくって
政権交代のできにくい土壌作りに加担するのはやめてもらいたいですな
568565:04/10/15 13:22:39 ID:XxkO0T2q
ごめん、>>563じゃなくて>>562だった。
569名無しさん@5周年:04/10/15 13:23:27 ID:hRh9zeMV
>>566
なんで素直に支持を減らしてるって認められないのかね。
そんなんだから信用できないんだよ。

共産党がなくなれば、無理やり赤旗買わされている会社や個人が喜ぶだろうね。
570563:04/10/15 13:23:38 ID:CsHH2AMs
>>568
ヽ(`Д´)ノウワァァン

それはともかく、共産党は日本からなくなれ。半島に渡れ。
571名無しさん@5周年:04/10/15 13:25:05 ID:OiUZ/rPX
>>564
じゃあ、もしアンチテーゼの行動で民主なり共産なりが政権とって
しまったとき、「我々は政権をとることを国民は支持した」とか
「この政策は国民の支持を受けた」って主張に反論できるのか?
それとも、「お前らの政策は支持してないけど、自民にお灸を据え
たかった投票した。主張していた政策は実行するな」とでも言う
のか?
わけわからないこと言っているなよな。
実際、アンチ自民で民主に投票したときに、民主が政権とったら
外国人参政権なんぞ可決される可能は高いんだぞ。
572名無しさん@5周年:04/10/15 13:28:18 ID:qnLRdWye
>>567
それについては申し訳ない。
民主党と選挙協力して政権交代できない理由は、民主は「改憲」「衆院選
における比例の削減」「税金の使い道を改めずに消費税上げ」この3点で
協力できなくなった。自由党が民主党入りした結果だと思う。
おれもイタリアのようなオリーブの木で連立で政権交代を期待していた。

573名無しさん@5周年:04/10/15 13:29:50 ID:KcyQ488+
>>566
参議院選挙は、直接には政権交代にはつながらないので、「本来の共産党票」の一部が戻ったと
いう面はあるでしょ。一人区はともかく、複数区では全く共産党の当選可能性がゼロではなかっ
た(中選挙区制と同じ側面あり)し、比例代表も全国集計だし、と少数勢力には衆議院より有利
な性格が多々ある。それに「現職票」だってそれなりにあったでしょう。

普通には、「にもかかわらず思ったように昨年総選挙より回復せず、惨敗した」面に注目し、深
刻に考えるべきものだと思うんだが。
574名無しさん@5周年:04/10/15 13:32:43 ID:N761mRS2
>>569
親父が市役所に勤めていたけど、赤旗取らされていたよ
管理職以上だと半強制購入みたいよ、議会で意地悪されちゃうから(w

まあ、赤旗の読者はこういうの多いんだろうね、ちなみに父は東京の都市部勤務です。
575名無しさん@5周年:04/10/15 13:32:56 ID:jeEzFV8x
選挙で負けた責任誰も取らない不思議な政党共産党
576名無しさん@5周年:04/10/15 13:33:42 ID:cruCi91q
質問権を奪ったのは自民でも小泉でもなくて国民だ。
その事に社民共産は気がついていない。
577名無しさん@5周年:04/10/15 13:34:15 ID:vsTXasdv
アンチ部落解放同盟としては共産党は頼りになる。

ただそれだけ。


共産党は必要悪といった感じかなw
578名無しさん@5周年:04/10/15 13:34:16 ID:CsHH2AMs
>>575
不祥事起こした議員が出てもうやむやでごまかすしね。
579名無しさん@5周年:04/10/15 13:35:27 ID:qnLRdWye
>>573
>深刻に考えるべきものだと思うんだが。
もちろん、深刻には考えている。
だからこそ、ここで支持や共感・応援、入党を呼びかけているんだけれど。
どうだろう。
580名無しさん@5周年:04/10/15 13:35:44 ID:KcyQ488+
>>575
レーニン主義的前衛組織論に起源を持つ、党の体質は相変わらず議会政党とはいえない。革命
政党のままだからね。
581名無しさん@5周年:04/10/15 13:36:21 ID:N761mRS2
ここの党員、自演くさい質問には答えるけど、他は見事にスルーですな
582名無しさん@5周年:04/10/15 13:36:43 ID:OiUZ/rPX
>>579
まず、社会主義と社会主義革命を明確に放棄しろ。そこからだ。
583名無しさん@5周年:04/10/15 13:37:50 ID:dB++m6Oa
諸派「共産、社民」
584名無しさん@5周年:04/10/15 13:38:11 ID:BfLjlR7W
>>571
言わないよ。消極的ながらも受け入れるけどね、俺は。

もちろん、その政権与党が下手打つようなら、また「アンチ」で次の投票はそこには入れないけど。
そんなにおかしな行動原理とは思わないが。こうやって政党って鍛えられていくわけで。

>実際、アンチ自民で民主に投票したときに、民主が政権とったら
>外国人参政権なんぞ可決される可能は高いんだぞ。
それに俺、これって、たいした問題とは思ってない。
それより、カルト教団を与党に組み入れている「現状」が怖い。

こいつ等の主張は在日参政権だけじゃないしな。
585名無しさん@5周年:04/10/15 13:40:08 ID:grHo8xkh
国会内では約束を守らない党で有名なので代表質問はしなくていいです。
街宣活動で対層化をがんばってもらえばそれでOK
586名無しさん@5周年:04/10/15 13:40:30 ID:hRh9zeMV
>>574
個人で買わされるとはかわいそうに・・・。
中小企業でも、読みもしない赤旗を何部も買わされているところもあるね。

>>575
責任取らないどころか、
シイは「自民が議席を減らしたのは国民からの支持を失っているからで、しっかりと自覚してもらわなくては・・・」
という趣旨のことをシャアシャアと言ってたぞ。
587名無しさん@5周年:04/10/15 13:40:57 ID:krD3F45J
>>584
>それに俺、これって、たいした問題とは思ってない。

大した問題だぞ!
588名無しさん@5周年:04/10/15 13:44:20 ID:KcyQ488+
>>579
共産党には全然シンパシーを感じない立場(55年体制下では、自民党、共産党に反感を抱く
穏健左派が社会党に投票していたという基本的な構図があったが、当方もその一人)なので、
共産党はどうすべきか、ということに支持者の方と同じような熱意を持って考えることはで
きないが、自民党政権を終わらすことにどれだけ「本気」で心を砕いているのか、という点
で、無党派層にアピールできるだけの行動がなければ、少なくとも小選挙区制が定着しつつ
ある衆議院では今後も悲惨なことになると思うよ。
前回総選挙で、小選挙区の約8割で供託金没収という結果になったにもかかわらず、党内か
らこのままでいいのか、という声が全く聞こえてこないのも、外から見ればこの世の不思議。
589名無しさん@5周年:04/10/15 13:45:45 ID:hRh9zeMV
>>579
「天皇制廃止」なんて戯けた言動に関して国民にお詫び会見開くとか、
外国人参政権付与反対キャンペーンを大々的に行ったら見直すけど。
590名無しさん@5周年:04/10/15 13:46:57 ID:5Zh0EKDU
>>588
党内で言っても粛清されるだけじゃん
敗戦責任問題が吹き上がることになるから
591名無しさん@5周年:04/10/15 13:47:16 ID:eH0AYwBL
( ´,_ゝ`)プッ
592名無しさん@5周年:04/10/15 13:48:35 ID:dB++m6Oa
共産革命万歳
593名無しさん@5周年:04/10/15 13:48:45 ID:qnLRdWye
>>582

そんなに資本主義は完全だろうか。むしろ今は、「資本主義の行き詰まり」が
表面化している側面もあるのに。いきなり社会主義ということは無いし、
ルールある資本主義を目指そう!
サービス残業、フリーターの労働条件の向上、ニートの人たちの生活の基盤の
強化、そして就業支援。
594名無しさん@5周年:04/10/15 13:51:26 ID:jeEzFV8x
>>593
共産主義は15年前に行き詰まりました
595名無しさん@5周年:04/10/15 13:51:47 ID:OiUZ/rPX
>>584
一旦決められたものは、そう簡単に元に戻らない。
特に、外国が関連したのはそうだ。もし、下手な条約でも締結されたら、
それこそ子孫まで影響する。国防だってそうだ。一度骨抜きにされたら、
軍はそうそう簡単に元に戻らない。
一度任せてみようなんて感覚ですむほどに、民主や共産の政策が実際に
実行されたときの害が小さくないだろ。
596名無しさん@5周年:04/10/15 13:54:46 ID:L6VZ/Qwc
>>593
綺麗事ばっかならべてないで具体的かつ
みんなないし大多数が納得するような製作案を示せ
597名無しさん@5周年:04/10/15 13:56:55 ID:dB++m6Oa
>>593
共産主義と対立するのは資本主義だと思うよ
社会主義と対立するのは自由主義だろう
598名無しさん@5周年:04/10/15 13:59:04 ID:UJpyeYXw
共産党が政権とったら
思想統制で2ちゃんはすぐなくなるだろうな。
599名無しさん@5周年:04/10/15 13:59:52 ID:qnLRdWye
>>588

現状では、護憲、9条堅持、教育基本法改悪反対、消費税上げ反対(税金の
使い道を改める)、年金の空洞化防止、基礎年金でも憲法25条が保障される、
という政策を求めている有権者の期待にこたえるために、候補者を立てる事が
公党としての責任と思います。他党との政策協定が成立するなら別ですが。
これで勝てるためにがんばります。
600名無しさん@5周年:04/10/15 13:59:59 ID:OiUZ/rPX
>>593
だから、共産党の目標は日本の社会主義国化だろ。
それをはっきりと放棄してからでないと、何を言っても信用できない。
根本のところを何とかしないで、継ぎ足しで何も言っても駄目だ。

だいたい、社会主義はすべて暗澹とした失敗に終わったんだよ。
資本主義は完全でないなんてのは、共産を支持する理由にもならない。
601名無しさん@5周年:04/10/15 14:03:31 ID:qnLRdWye
>>416

見てね。
602名無しさん@5周年:04/10/15 14:04:44 ID:hRh9zeMV
>>599
>現状では、護憲、9条堅持
この時点で国民の望みから乖離してます。

>教育基本法改悪反対、
改悪とは具体的に何を言っているのか知らんが、反対よりも賛成の国民のほうがずっと多い。

>これで勝てるためにがんばります。
共産党も社民党も、いかにも国民のために活動している振りをしているが、
結局は自分たちの思想を国民に押し付けようとしているだけなのが分かる好例だね、君の言動は。
603名無しさん@5周年:04/10/15 14:06:03 ID:uHh0RB8l
まぁ資本主義なんてのも変な話だよな。
正確に言えば市場主義だろ。

多分資本家=悪のイデオロギーって感じで決まったんだろうが。
604名無しさん@5周年:04/10/15 14:06:23 ID:+Ysk3d/r
大体、中国だってあれ共産国家なのか?
社会主義かもしれないけど経済は自由主義でしょ。
605名無しさん@5周年:04/10/15 14:08:24 ID:qnLRdWye
>>602
1と2の問題についてソースありますか?
606名無しさん@5周年:04/10/15 14:09:42 ID:+Ysk3d/r
共産国家なんて地球上に成立したことは一度も無い。
607名無しさん@5周年:04/10/15 14:10:22 ID:hquZfuEY
>>579
党の方ですか?
とりあえず海の向こうのユーラシア大陸飛び越えたさらに反対側のことより
30センチの隙間はさんだ隣のビルでサビ残してる労働者のことを考えてください
608名無しさん@5周年:04/10/15 14:10:33 ID:CsHH2AMs
ホクチョンとまず縁を切らないと。
話はそれからだ。
609名無しさん@5周年:04/10/15 14:10:45 ID:5t6ZAVLL
資本家が資本主義の存続を望むのは理解出来るが、
経済奴隷であるお前等が、何の疑問も無く共産主義を否定するのはよく分からん。
共産主義にはチャンスが無いって?
大丈夫。資本主義にも資本を持たないお前等には大きなチャンスなんて無いから。
610名無しさん@5周年:04/10/15 14:13:22 ID:CsHH2AMs
>>609
共産主義は独裁に走るから否定するんだよ。
資本主義は民主主義の社会の場合が多い。
だから、搾取されようがホームレスになろうが、共産主義だけは勘弁して欲しいとそういうことだ。
それが証拠に、今の日本の共産党も秘密主義だし、権力主義だろ?
611名無しさん@5周年:04/10/15 14:13:25 ID:OiUZ/rPX
>>609
今の体制ならせいぜい経済奴隷ですむが、赤化されると
全面的に国家と党の奴隷化への道を突き進むからな。
いまの方がよっぽどいいよ。
612名無しさん@5周年:04/10/15 14:14:49 ID:S47wnN1D
>>604
中国経済は資本主義
>>609
日本で人民蜂起は有り得ないだろうが、中国では有り得るだろうね
613名無しさん@5周年:04/10/15 14:15:03 ID:BqwDR2Uo
自民党異常に惨敗した政党ですね ( ´,_ゝ`)プッ
614名無しさん@5周年:04/10/15 14:16:10 ID:uHh0RB8l
>>609
社会主義や共産主義には夢が無い。
みんなが働かないからみんなが不幸になるという図式は小学生でもわかる。

自由主義や市場主義には、真面目に働けば不幸にはならない。
リストラだなんだかんだっていってるのがいるが、
今までの働きは会社にとって無駄だっただけなんだよ。
615北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/15 14:17:56 ID:h5gXLur8
戦前から戦中の盲目的な賛戦政治の中で唯一反戦を主張していたのが
日本共産党ですよ。www
616名無しさん@5周年:04/10/15 14:17:58 ID:+Ysk3d/r
俺は中国が民主国家になるほうが怖いよ。
いまのまま社会主義で自由経済っつうほうがまだいい。
あの民族が社会主義っていう重しがまだあるからなんとかなってるが
あれが民主主義になったらパンドラの箱を世界にあけてしまう。
617名無しさん@5周年:04/10/15 14:18:05 ID:5t6ZAVLL
>>610
独裁とかの話は共産主義者がそれを否定しくれるだろうから、省略して・・
ホームレスになっても資本主義マンセーだって?
いったいどこまで洗脳されてるんだ??
618名無しさん@5周年:04/10/15 14:18:26 ID:qnLRdWye
>>607

考えていますよ。どれだけの議員が自殺者や過労死を防いでいるか。
労働基準監督署にも考えて欲しいですが。

>>608
そことは縁が切れてますよ。
サイト見てね。
619名無しさん@5周年:04/10/15 14:18:37 ID:hRh9zeMV
>>605
護憲を訴える党はどんどん縮小しているように見えるが。

2については以前にここでもスレが立ってたよ。
620名無しさん@5周年:04/10/15 14:18:47 ID:0mjZiD8L
共産主義になると新聞・テレビがみんな国営になるからな
エロ番組がなくなる
621名無しさん@5周年:04/10/15 14:19:47 ID:OiUZ/rPX
>>617
社会主義なら、ホームレスじゃすまないからな。
行き先は、強制収容所か墓の下だ。
622名無しさん@5周年:04/10/15 14:20:27 ID:+Ysk3d/r
いずれ中国が民主国家に成る日が来るんだろうな。
日本はそのときアメリカに捨てられる。
623名無しさん@5周年:04/10/15 14:22:05 ID:CsHH2AMs
>>622
もし、そうなったら世界最凶の犯罪国家になるだろうな。
624名無しさん@5周年:04/10/15 14:22:15 ID:qnLRdWye
>>614

まじめに働いても不幸になるリスクがあるのが資本主義ですよ。
625名無しさん@5周年:04/10/15 14:23:00 ID:sqM3asox
他党を厳しく追及している割には、セクハラ議員を出したりしてみっともない。
存在意義は限りなく小さくなっている。解党するべきだ。
626名無しさん@5周年:04/10/15 14:24:21 ID:hRh9zeMV
>>624
じゃあ、真面目に働くだけ馬鹿を見るのが共産主義と。
627名無しさん@5周年:04/10/15 14:24:45 ID:+Ysk3d/r
あと、今のロシアだってあれ民主国家なんだろうか?
ロシアと中国が本当に民主国家になったら恐ろしい。
628名無しさん@5周年:04/10/15 14:25:08 ID:CsHH2AMs
能力のない奴にとっては共産主義は魅力的に見えるんだろうな。
629名無しさん@5周年:04/10/15 14:25:43 ID:5t6ZAVLL
>>614
お前も見事な程に資本主義に洗脳されてるな・・
共産主義にするとみんなが働かなくなる???
こんなのは制度や主義とは関係ないのよ。
もっと基本のその国民性にあったりするんだよ。
実際に高度に発達した資本主義体制から共産主義に移行し、
それで<働かなくなった>という実例があるのか?
またはその逆はあるか?
共産主義とうのは資本主義の矛盾を取り払っていき、初めて実現するんだよ。
630名無しさん@5周年:04/10/15 14:26:14 ID:qnLRdWye
>>626

そりゃ、もどき。
631名無しさん@5周年:04/10/15 14:26:47 ID:b4vramAa
社会主義と共産主義の違いを
簡単に教えてください
632名無しさん@5周年:04/10/15 14:29:52 ID:eYOIS+aI
>>72
>オレオレ詐欺 撃退法

「はいもしもし、赤旗を定期購読してる○×ですが。」

詐欺師:「ガチャ、ツー、ツー」
633名無しさん@5周年:04/10/15 14:30:17 ID:S47wnN1D
民主主義は民主主義のまま全体主義に移行しうるよ。思想じゃないんだから
>>629
今の日本人にとっては、ならば資本主義がなじむんじゃない?経済進化論には同意できない
>>631
政治システムの違いと、経済システムの違い
634名無しさん@5周年:04/10/15 14:30:44 ID:5t6ZAVLL
>>628
自分に能力があるとでも??
仮にあったとしても、資本を持つものに使われるだけ。
635名無しさん@5周年:04/10/15 14:30:51 ID:TODTGzFP
>>613
 自民党敗退って・・・・
 前回の選挙の事だろ?ちゃんとよく見ろよ・・・・

 自民党小泉系派閥が他派閥を下しての大勝利じゃないの
 前回の選挙に関して言えば党として考えるより、党内の派閥争いとして考えた方が良い

 大躍進と言われる民主党なんて「反小泉」以外の旗は有る?
 小沢系中道派と旧社会系極左をメインにごちゃごちゃしてるだけじゃないの

 唯一最低限の勢力を持つ党として固まってるのは「大作教公明党」のみじゃない・・・


 まあ・・・最低なほど腐ってはいるが党として日本人による日本人の為の有効な政策をしてるのは自民党だけなんだよなぁ・・・・
636名無しさん@5周年:04/10/15 14:35:19 ID:hRh9zeMV
そりゃあ、人間が清く正しく美しい完璧な生き物なら、共産主義でもうまく行くだろうさ。
でも、現実はそうじゃない。

そして、人間が清く正しいなら、別に共産主義じゃなくても、絶対王政でも民主制でもうまく行くから
別に共産主義である必要はないな。
637名無しさん@5周年:04/10/15 14:35:25 ID:+Ysk3d/r
とここで三島由紀夫の反革命宣言です。
60年代の共産主義全盛勢力に日本刀一本で臨む三島という劇画みたいな図はおもしろい。
638名無しさん@5周年:04/10/15 14:38:51 ID:S47wnN1D
>>637
三島の行動は、文学的・美術的には評価できるけど
政治的な行動とした眺めた場合、劇画というのは当たってるね。
639名無しさん@5周年:04/10/15 14:41:40 ID:+Ysk3d/r
でもその劇画が一番真をついてたから面白い。
結局三島が抱いてた最大の問題だけが未だに日本の最大問題だからね。
空想の話ばかりしてると事実の話は時にもっとも夢のような話になるんだね。
640名無しさん@5周年:04/10/15 14:49:53 ID:S47wnN1D
>>639
そう、いたずらに理念や理想を否定するのは間違いだね
時に人は神のような、居るんだか居ないんだか分からないような、抽象的なもののために行動するんだから
641名無しさん@5周年:04/10/15 14:53:47 ID:+Ysk3d/r
結局、この共産党の衰退や日本における左派は
三島由紀夫に負けたんじゃないかと思う時があるんだよね。
当然本体の衰退もあるんだけど。
でもお隣にはまだまだ血気盛んな親分がいる訳だし。
三島の30年殺しは効いてると思う。
642名無しさん@5周年:04/10/15 14:53:49 ID:OiUZ/rPX
>>624
社会主義にもは夢も希望もないだろうが。
643名無しさん@5周年:04/10/15 14:57:04 ID:N761mRS2
都合の悪い質問でだんまり決めるとはなー
644名無しさん@5周年:04/10/15 14:57:57 ID:TIAUZwwA
>>642
うむ、働けどそれなりの生活ではいつかは腐る、緩慢な衰退を迎えるだけだ。
人間には常に刺激が必要だ。国家バランスを取れている資本主義は人間の社会に最も適していると思われる。
645名無しさん@5周年:04/10/15 15:00:17 ID:S47wnN1D
あくまで経済システムの違いであると前面に押し出し続けていれば、代表質問さえ出来ないような事態には至らなかったかもね
左右対立の終焉を印象づける出来事。民主が隠れ社民ってのは気になるけどさ
646名無しさん@5周年:04/10/15 15:00:32 ID:mvAjFu7V
正直共産党は宗教と同じだよ、家の赤旗新聞付き合いで取ってるけど
もうやめたいと言った時、一応やめさせてもらったけど
もう一度入会しろとしつこく勧誘された、断ると某参議院秘書が来て
入会を強制した、もう一度入会したらしいけど、ほんとマジで宗教と同じ
647名無しさん@5周年:04/10/15 15:02:23 ID:6hveswtz
今後共産党は重要無形文化財として保護されます。
648名無しさん@5周年:04/10/15 15:03:46 ID:+Ysk3d/r
満員電車のさ、隙間に強引にはいってくるおばちゃんとか
電車の中にで化粧してる高校生とかみると
共産主義なんかてんで無理なのくらい分かりそうだけどな。
649名無しさん@5周年:04/10/15 15:04:03 ID:5t6ZAVLL
>>642>>644
だ・か・ら・・
資本主義(そのものずばり資本家のためのもの)や自由経済主義(資本家が
自由に経済活動できる主義)の世界で夢や希望を持てる立場にいるのか?
ちなみに職業言ってみろ。
650名無しさん@5周年:04/10/15 15:06:25 ID:S47wnN1D
>>649
革命を定期的にやるわけにもいかんでしょ
革命政府が誕生してもやはり貧富の差は生まれるよ
651名無しさん@5周年:04/10/15 15:09:32 ID:5t6ZAVLL
>>650
ああ、俺も共産主義なんて賛成じゃないのよ。
だけど、資本を持たない人間が、資本主義には夢や希望がある!とか
何の疑問も持たないことが疑問なんだよね。。
652名無しさん@5周年:04/10/15 15:11:03 ID:OiUZ/rPX
>>649
だ・か・ら・・
資本主義や自由経済主義の何十倍も社会主義には夢も希望も持てない
と言っている。
牢獄が辛いからといって地獄に落ちたいとは思わないね。
653名無しさん@5周年:04/10/15 15:14:03 ID:5t6ZAVLL
>>652
分かった分かった。
もし良かったら君の職業言ってくれない?
学生だったら志望してるものを。
公務員とかだったら張り倒すよ。
654名無しさん@5周年:04/10/15 15:15:05 ID:S47wnN1D
官僚主導の政治システムが、社会主義的(場合によっては共産主義的)なのはその通り
しかし秩序あるシステムって、どんな世の中でも官僚主導的じゃない?
655名無しさん@5周年:04/10/15 15:16:28 ID:OiUZ/rPX
>>653
では、他人に聞く前に自分が名乗れよ。
そもそも、俺が言っていることと職業が何の関係があるんだよ。
656名無しさん@5周年:04/10/15 15:18:25 ID:+Ysk3d/r
共産主義だろうが民主主義だろうが平和主義だろうがなんだろうが
日本を脅かすものには全て反対という三島ユッキーに賛成。
657名無しさん@5周年:04/10/15 15:19:28 ID:7GJXSayS
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日本共産党の党員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム政党に入党してから2年。
入党したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本共産党」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは党員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「党が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が日本共産党に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の政治をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
日本共産党を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
日本共産党で活動することにより、僕たち党員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本共産党。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「共産党員です」の一言で羨望の眼差しが。
赤旗まつりのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
そしてビラを配るたびに味わう圧倒的な共産党ブランドの威力。
日本共産党に入党して本当によかった。
658名無しさん@5周年:04/10/15 15:20:24 ID:JRhMTy4T
大集団をまとめあげるにはウソでもネタでも大義が必要なんだよ。
共産党にとっての革命は日本国にとっての天皇と一緒。
中心がからっぽだけど、みんなわかっててやってるからいいの。
659名無しさん@5周年:04/10/15 15:21:28 ID:S47wnN1D
>>656
漏れも三島たんには萌え
あれぐらい腹の据わった人物になりたい。まあ無理だが
660名無しさん@5周年:04/10/15 15:22:04 ID:5t6ZAVLL
>>655
俺はな、見事な程に自由経済じゃないと自分を生かせない職業だよ。
恥かしながらな・・絵描きだ。(この言い方しかないのでな)
今、自分が何の職業をしていて、それで政治体制を語るのは重要だろ。
君が公務員で資本主義万歳!とか言ってたら・・・
はぁ。。それは俺より下の人間を作ってくれてるシステム万歳!と同意だからな。
会社員だったら、まあ許すが。それでも資本を持たない君が、何を嬉しくて
資本主義大好きなんだよ・・・
661名無しさん@5周年:04/10/15 15:22:22 ID:+Ysk3d/r
そうだね。日本には伝統のある天皇がいるんだから
共産主義は全くいらないんだよ。
662名無しさん@5周年:04/10/15 15:28:17 ID:OiUZ/rPX
>>660
つまり、職業を名乗れないチキンということだなw
俺は、SEだよ。泊り込みなんて当たり前の仕事しているが、それでも、
社会主義なんぞよりいまの方がはるかにいいね。
663名無しさん@5周年:04/10/15 15:31:28 ID:S47wnN1D
共産国家のプロパガンダ・ポスターはなぜか格好いいね
と言うわけで落ち
664名無しさん@5周年:04/10/15 15:31:56 ID:x1nYuxSS
>>651
共産主義では、共産党員以外には夢や希望はない。
それなのに、共産党員以外の人間が、共産主義に夢や希望を持つのは不思議なんだよね。
665名無しさん@5周年:04/10/15 15:32:03 ID:OiUZ/rPX
>>662
ああ、悪い悪い。現実感のない職業なんで、冗談かと思って見落としたよ。
後ろに上司の机があるんでわるいがな。
しかし、絵描きのくせに資本主義・自由主義の否定ねえ。
社会主義国じゃあ、芸術の内容にまで思想統制が入るんだがな。
666名無しさん@5周年:04/10/15 15:33:33 ID:3/wL4XRw
資本主義にはチャンスはあるにはあるが、共産主義には…。
そういう事なんじゃね?
667名無しさん@5周年:04/10/15 15:35:22 ID:5t6ZAVLL
>>662
失礼を承知で言うが・・
多分君より俺の方が収入は多いだろう。
それでも俺は資本主義というものに疑問を持つ。
だからと言って社会主義を肯定してるんじゃない。
前から言うとおり、資本主義の先にあるものが共産主義や社会主義だと思ってる。
つまり、高度に経済が発達して初めて実現できるのが共産主義だと思う。
だから、ソ連などのものはその過程が全く未熟だったと。

あとさ・・職業絵描きだよ?絵を売って生きてる人間なのだが・・
668名無しさん@5周年:04/10/15 15:36:55 ID:BfLjlR7W
いや、当の共産党の幹部連中でも、既に古典的な共産主義体制の経済なんて
描いてないと思うけど
669名無しさん@5周年:04/10/15 15:36:55 ID:ECrFFH4N
>>619
護憲がいいかどうか以前に,護憲を盾に北朝鮮の利益を代表してるって時点で
670名無しさん@5周年:04/10/15 15:39:00 ID:TODTGzFP
>>664
 本当に共産主義に移行した際は大半の党員が真っ先に粛清の対象になりまつ(w

 そしてイエスマンオンリーの無能集団へ・・・・
671名無しさん@5周年:04/10/15 15:41:58 ID:8C7qIf4y
社民党と合併すりゃいいじゃん。ガキの寝言にも劣る数々の質問、聞けないのは寂しい罠。
672名無しさん@5周年:04/10/15 15:43:59 ID:BfLjlR7W
答弁とか見てたら、谷垣より大門の方が明らかに格上。

共産主義者にファイナンスの問題指摘されてタジタジってのは閣僚としてどうなんだ。
673名無しさん@5周年:04/10/15 15:47:01 ID:T+p4FPB+
>>667
いまだに、資本主義の先に共産主義があるとなんて思ってる団塊馬鹿みたいのがいるのか・・。
マルクスばっかじゃなく、ドラッカーでも読んどけ。

資本主義の先に共産主義があるという考えは
「社会が富めば、資本家と労働者の格差がより広がって必ず革命がおきる」という考え。

しかし、実際は
「社会が富むことで中産階級が増えて階級闘争そのものが減退する」
のが事実。これは20世紀の実験で証明されたことだ。
674名無しさん@5周年:04/10/15 15:47:49 ID:i6krSKPq
10議席以下発言権なし・・・
10の根拠は?
少数党は意見をいえない・・・
おかしい。
多数党の横暴。
一人でも発言の場を与えるのが民主主義。
675名無しさん@5周年:04/10/15 15:48:19 ID:bcv3g83Q
>>674
それを推進してきたのが共産党
676名無しさん@5周年:04/10/15 15:49:14 ID:+Ysk3d/r
資本主義の先にあるものが共産主義か...
こんだけの結果が出てて今だマルクスの亡霊かと。

理想としてはいいんじゃない。その辺り宮崎駿なんかよく分かってる。
関係ないけど牧場の牛をみてると家畜はなんとも共産主義だなと思う。
人間より家畜のような者に共産主義はぴったりだ。
もちろん人間らしさをどこに見るかにもよるけど。
677名無しさん@5周年:04/10/15 15:49:47 ID:BfLjlR7W
>>673
いや、そんなもん再分配の政策のあり方でいかようにも変わるぞ。
日本はまだマシだが、今のアメリカなんて二極化が進んで、中産階級激減してる。

レーガニズムの理論的根拠となったラッファー曲線は、理論的にも実証面でも否定されてる。
678名無しさん@5周年:04/10/15 15:51:56 ID:Je2UFRu7
>>632
それを、勧誘電話の馬鹿相手に使わせてもらうぞ!
679名無しさん@5周年:04/10/15 15:52:26 ID:OiUZ/rPX
>>667
本気で言っているのかしらないが、成功事例なし、失敗率100%
の政治体制を選択するのは、まったく現実的じゃあないだろうが。
そもそも、薔薇色の政治体制を夢見ている段階で話にならん。
ただの夢物語を垂れ流すのはやめてくれ。
政治体制なんてのは、メンテナンスを繰り返しながら、暴走しない
ちょっとはまし程度のものを模索してゆくものだ。


680名無しさん@5周年:04/10/15 15:53:14 ID:bcv3g83Q
>>673
社会福祉の充実や税の累進性など基礎となる社会のあり方がマルクスのコロとは違うからな。
結局、未来を読みきれなかったわけだな。

目の前の事象についての論理ならば正否もあるんだろうが
世界最終戦争論の石原とか、未来を仮定しての理論は必ず破綻する。
なぜなら未来を正しく想像できるだけの知性が人間は無いから。
681名無しさん@5周年:04/10/15 15:54:20 ID:CsHH2AMs
若い頃はそんなことを思う時期もあるさ。
ただね、社会に出ると現実があるからね。
学生の時みたいに夢ばかり語っていられないよ。
682名無しさん@5周年:04/10/15 15:56:12 ID:DbDUD5zA
社民と院内会派を作ればいいのに.傍目にはどっちも時代から取り残された
化石にしか見えないが,自分たちの中では違いが大きいんだろうか.
マニアは小さな違いにこだわるからね.
683名無しさん@5周年:04/10/15 15:56:17 ID:T+p4FPB+
>>677
確かに再分配のしかたよって変わる。

しかし、「社会が富めば、資本家と労働者の格差がより広がって必ず革命がおきる」
というのは、「絶対にはない」というのが20世紀の実験の結果。

つまり、再分配の方法がいくらでも変えられる以上
「資本主義がどれだけ進化しても共産主義が訪れる確証はない」というのは事実。

たとえ、アメリカのように二極化が進んでも、革命がおきるまえに緩衝する再分配が起きれば永遠に共産主義は来ない。
684名無しさん@5周年:04/10/15 15:56:47 ID:jeyCqKUw
>>667
絵描きとか世間体のいい名称使うなよ。ようするに」

自由業

だろ
685名無しさん@5周年:04/10/15 15:57:27 ID:+Ysk3d/r
未だ共産主義を主張する若者は
まず革命より駆け足!乾布摩擦!
そして分配より旨い焼肉を喰う!喰う!
マルクスの囁きが消えますよ。
686名無しさん@5周年:04/10/15 15:58:22 ID:N761mRS2
絵描きと党員消えちゃったー
687名無しさん@5周年:04/10/15 15:59:22 ID:o2sE1K2t
資本主義は社会主義のシステムの一部を巧みに取り入れて生き延びた。
労働組合とか福祉とか、公共事業とかな。
ニューディール政策なんかもそうでしょ。
確かにこれはマルクスの誤算ではあったね。

でも大丈夫、これからは貧富の差がしゃれにならないくらい出てくるから。
そしたら、草葉の陰からマルクスが復活するだろうよ。
688名無しさん@5周年:04/10/15 15:59:51 ID:BfLjlR7W
>しかし、「社会が富めば、資本家と労働者の格差がより広がって必ず革命がおきる」
>というのは、「絶対にはない」というのが20世紀の実験の結果。

まぁ、これはその通りだわな。
マルクスが勝手に描いた、今となっては妄想の類だ。

ただ古典的な資本主義観では経済が循環しないのもまた事実だよ。
金持ちに金が渡れば、機会の拡大に繋がるってのも幻想だ。
689名無しさん@5周年:04/10/15 16:00:58 ID:d78EsVcY
80年代に与野党で決められた慣例なのに

>>志位委員長は同日の記者会見で「慣例を盾に質問権を奪うやり方は承服できない 」

さすが共産党!
ソ連が崩壊した時に「日本共産党はソビエト共産党とは違います!関係ありません!」って
喧伝しただけあるな。もうウソツキもここまでくると拍手してやりたいw
690名無しさん@5周年:04/10/15 16:01:18 ID:CsHH2AMs
まぁ、なんだ。生産システムをすべて自動化して働かなくても食える時代になれば共産主義でもいいんだろうな。
その生産システムを開発する一部の技術者とメンテナンスする要員だけが+αの生活をすればいい。
691名無しさん@5周年:04/10/15 16:01:33 ID:YKuKCnHL
民主国家において、それだけ一般市民からの支持を得られなかっただけだろ?>強酸盗

それを否定するならそれこそ国賊。
692名無しさん@5周年:04/10/15 16:01:54 ID:OiUZ/rPX
ようするに、共産主義者たちってのは、人間ってものを非常に軽く
見ているんだよ。
人間には生活があって、その生活を少しでもよくしたいという欲求を
元に動いている。それに奉仕するのが社会や政治というものの目的だ。
「民を尊しとなし、社稷はこれに次ぐ」ってのは、孟子だが、社会主義
は完全にこれの逆になる。理想や党や国家が完全に先にくる。それが
正義だと思って疑わない。
なんていうか、自分の理想を食って他人が満腹するとでも思っているの
だろうか。
693名無しさん@5周年:04/10/15 16:04:29 ID:BfLjlR7W
>>687
修正資本主義という概念だな。
神の手によるタームは、時として人に絶望と懺悔しか与え得ない。

状況に応じた最適なバランスを突き詰めていけばいい、というのが俺の考えだけど
ちょっと最近、古典的な資本主義観が勢力を強めているように思うよ。
694名無しさん@5周年:04/10/15 16:05:17 ID:bcv3g83Q
>>691
共産や社民や民主の左巻きに言わせると
一般人の理解が足りないそうだw

どんなに討論で負けても、議論で矛盾を追求されても関係ないし。
自分たちは完全無欠で批判する奴は理解が足りないと思い込んでるのが彼ら。
695名無しさん@5周年:04/10/15 16:05:42 ID:d78EsVcY
>>691
社民党と共産党は票や支持を得られずに、自分たちの主張が通らないと

いつも「数の暴力だ!」と仰ります。

民主主義の原則を根本から御否定なさる。
696名無しさん@5周年:04/10/15 16:06:45 ID:CsHH2AMs
まぁ、ある種の宗教みたいなもんだからな。
697名無しさん@5周年:04/10/15 16:07:57 ID:qnLRdWye
>>686

ココニイルよ。
まあ、この際ルールある資本主義と明言しているのだから資本主義の枠内で
共産党にしか出来ないこと(今のところ)を見て欲しい。
今のむき出しの資本主義の枠内で10年後生活が成り立つと自信がある香具師
どれくらいいる?
698名無しさん@5周年:04/10/15 16:10:16 ID:CsHH2AMs
>>697
共産党なら出来ると思っているのか?
財源の根拠を一切出さないのに。
え?自衛隊の予算を年金福祉に回す?
やっぱり、北朝鮮に占領されようとしているんだな。
699名無しさん@5周年:04/10/15 16:10:51 ID:FFWuX67z
共産党かわいそうだな。俺の持ってるアダルトビデオで良かったら寄付してあげたい。
700<=ΦÅΦ=>:04/10/15 16:11:46 ID:OX0dWhgQ
しかし、こんなに失業者がいて自殺者がたくさんいるのに、共産党が躍進できないのは?

今こそは共産党大躍進のチャンスだよ。

でも実際は??


共産党員さんどうして?
701名無しさん@5周年:04/10/15 16:13:36 ID:l1B9k2ao
自然に帰せばよい エサはやるな
702名無しさん@5周年:04/10/15 16:15:23 ID:taCvsZMW
>>700
共産党が政権とったら、失業者や自殺者以上に「なぜか消えてしまった人々」が急増の予感
703名無しさん@5周年:04/10/15 16:17:21 ID:T+p4FPB+
>>697
少なくとも共産主義化、社会主義化したからといって10年後の生活が良くなるとは思えない。
>>688のいうとおり、「古典的な資本主義」では経済の発展がないとうのも同意だ。
冨の再配分の方法を、より効果的に、より迅速に行うことが発展に繋がる。

じゃあどうすればいいか?10年後生活が成り立つためには常に社会情勢を読み、くだらない理想にとらわれずに現実に対処するしかない。
それが「10年後でも生活が成り立つ自信」に繋がる。
704名無しさん@5周年:04/10/15 16:20:14 ID:cSfihQ3s
>>687 これからは貧富の差がしゃれにならないくらい出てくるから
貧富の差がしゃれにならないくらい出てきているのが中国だよね。
しかも共産党員は権力を利用して不正に豊になっている。
いつ革命が起きても不思議はない。

705名無しさん@5周年:04/10/15 16:22:30 ID:qtU1QPiV
共産党ってまだ日本での共産主義社会実現を目指してるの?
存在意義が理解できない。
706名無しさん@5周年:04/10/15 16:23:33 ID:maqsJoHF
10等分したら飢えて死ぬ程度の大きさのパイを奪い合うのが共産主義。
10等分したら飢えて死ぬ程度の大きさのパイをより大きくしようとするのが資本主義。
どうせ死ぬにしても飢え死にはいやだ
707名無しさん@5周年:04/10/15 16:25:30 ID:d78EsVcY
>>705
>> 存在意義が理解できない。

反草加、反外道くらいだな、共産の効能は。
後は自称社会的弱者と言う特権階級のご用聞きをして革命を日々夢見ています。
708名無しさん@5周年:04/10/15 16:27:02 ID:qnLRdWye
>>698
過去のレス見てね。400番台。

>>700
理由は、無党派の人たちが民主党に入れたからだろう。
民主党の本質を知らずに。
例えば、以下は民主党の医療制度改革案。
国保、政府管掌健康保険(中小企業の健保)、を民営化だって。
大企業の社員がうまいこと定年まで居られたとしても、在職中に
糖尿病やがんの手術後3年目などなど、という人は国保に入れても
民間と言うのは利潤を追求する訳だから、保険料は高くなる。
自営業の人やフリーターの人は一度でも病気をすれば、保険料は
高くなってゆく。
民主党にいれた何%の人が知っていた?
そういうことだと思うよ。
709名無しさん@5周年:04/10/15 16:27:35 ID:CsHH2AMs
>>707
反外道にはある意味同意だが、身内に外道が出ると完璧に隠し倒すからなぁ・・・。
コンクリ事件みたいに。
710名無しさん@5周年:04/10/15 16:27:51 ID:N761mRS2
つまりは大衆の無理解と
711名無しさん@5周年:04/10/15 16:29:37 ID:gu7MO/oh
「1984」とか「リベリオン」な世界は嫌だな。


それはそうと、今朝方電車でハインラインの「宇宙の戦士」読んでたら、
向かいの席に座って赤旗読んでたおっさんがこっちをずっと睨んでた。
眼が合った時、その偏狭ぶりを嘲笑ってやったけど。
712名無しさん@5周年:04/10/15 16:31:13 ID:CsHH2AMs
>>708
民営化って言うのは入らなくていい自由もあるってこと?
なら、大賛成だ。
用事もないのに毎日毎日通っている反ボケ老人の医療費まで払ってられるか!
自分の病気くらい自分の金で治すわ。

それ以前に、共産党の本質を見たときに民主党の方がまだマシだと判断したんだろ?
有権者、それも投票に行った奴まで批判するとは民主主義の対極にある考え方だな。
そんな政党が政権を取ったらどうなるかは火を見るよりも明らか。
713名無しさん@5周年:04/10/15 16:33:09 ID:qnLRdWye
(1)保険集団の再編成について

政管健保は、都道府県単位に分割・民営化することにより、保険者として
機能強化を図る。(民営には、組合方式や民主党型エージェンシー方式
が考えられる。)

国保は、都道府県単位に統合・民営化することにより、保険者として機能化
を図る。

組合健保は、全国展開する企業については、適正規模の統合により全国健保
組合として存続し自立的機能の強化をはかるが、総合健保等は都道府県単位
に組織再編し、分割・民営化される政管健保と統合する。

地方公務員共済、国家公務員共済の短期保険についても、基本的に政管健保
組合健保にならって再編する。

(出所)民主党


714名無しさん@5周年:04/10/15 16:36:51 ID:rpQEhX0T
>>711
> それはそうと、今朝方電車でハインラインの「宇宙の戦士」読んでたら、
あの小説は風刺だろ
さすがに米国人だって分かってると思う、多分、きっと、恐らく。
715名無しさん@5周年:04/10/15 16:37:27 ID:CsHH2AMs
そんなことより、昔いた某巨大通信キャリアの会社に全電通とはべつに共産党系の組合がいくつかあったんだ。
その連中って靴下履かずにサンダルで仕事しているんだ。
そんな奴らを野放ししている共産党なんか支持出来るか。ヴォケ。
716名無しさん@5周年:04/10/15 16:37:29 ID:T+p4FPB+
>>712
じゃあ、今払ってる医療保険の自己負担は3割だから、もし病気になったら3倍以上の出費も覚悟してね。
あ、さらに民営化されると医者の技術料とかも取れるから、盲腸でも100万くらいかかるようになるね。
現在日本は盲腸の手術で15万前後で、その三割負担だから、4.5万くらい?俺はこっちのほうがいいなー。

おれは現在の医療保険に入るね。日本の医療制度は資本主義の中に社会主義制度を上手く組み込んだ好例。
ただし、高齢化社会によって破綻しかかってるけどね。財源さえ確保できれば世界最高レベルの制度なんだよ。
717名無しさん@5周年:04/10/15 16:38:33 ID:maqsJoHF
何でもかんでも国がやりゃあいいってもんでも無いだろ。
無駄に使われてる資本・資源を真に必要なところに配分するのが正常では?
718名無しさん@5周年:04/10/15 16:40:21 ID:CsHH2AMs
>>716
どうやって財源を確保するのか書かないで、絵に描いたもちでまんぷくになれるんだね。
羨ましい。
第一、俺は年間40マン程度健康保険料を払っている。
100マンもかかる入院なんて毎年する訳じゃないから元は確実に取れるね。
盲腸の手術が100マンかかる根拠も全くないしね。
719名無しさん@5周年:04/10/15 16:40:24 ID:wRM6O3Ib
>>705
微妙なマイナーチェンジを繰り返し、
共産主義ですらない、訳の分からない団体となりますた。
720名無しさん@5周年:04/10/15 16:41:40 ID:qnLRdWye
アメリカでは、健康保険制度は民営。
そのため、アメリカ人の自己破産した人の理由の第二が「医療費が払いきれ
ない」ため。


721名無しさん@5周年:04/10/15 16:43:10 ID:maqsJoHF
恫喝に聞こえるのは俺だけ?
722名無しさん@5周年:04/10/15 16:46:28 ID:qnLRdWye
>>721
一緒にたたかおうよ、現実と。
723名無しさん@5周年:04/10/15 16:47:19 ID:CsHH2AMs
>>722
金取るじゃん。宗教みたい・・・。
なぜ、金取るの?
724名無しさん@5周年:04/10/15 16:49:14 ID:T+p4FPB+
>>718
あたりまえだが、病気にかからなければ保険料は損というのはあたりまえ。
さらに、年をとれば病気のリスクも上がるのがあたりまえ。
また、若くても明日にだってガンなど100万どころか、1000万クラスかかる病気になる可能性だってある。

さあ、その病気の時の治療費を年間40万で三割負担、さらに高額療養費制度付きでやってくれる保険があるのか?
少なくともアメリカでは存在しない。

さらに老いて収入がなくなって、病気の可能性が増えてるときに、どうやって治療費を払うつもりなんだ?民間保険?
725名無しさん@5周年:04/10/15 16:52:05 ID:CsHH2AMs
>>724
お前は馬鹿か。
3割っていうけど、残りの7割誰が払っているのか知っているのか?
いや、説明するのが面倒だ。
少なくとも、保険に入る、入らない自由だけクレ。
俺が1000マンの病気になって死のうがどうしようが藻前さんには関係ない話だ。
俺は自分の身は自分で守る。相互扶助なんて糞食らえ。
726名無しさん@5周年:04/10/15 16:52:53 ID:maqsJoHF
>>722
戦いはいやだ。戦争反対、9条死守!
727名無しさん@5周年:04/10/15 16:53:39 ID:qnLRdWye
>>723
たたかいかたは色々あるよ。
党員だって病気で収入が無い人は党費タダの人もいるよ。
党員になる気はないし、赤旗も読みたくない人は、「後援会ニュース」読みたいって
最寄の党員、党事務所にいえば金取ることはないよ。
カンパは任意だよ。
728名無しさん@5周年:04/10/15 16:56:02 ID:T+p4FPB+
>>725
>3割っていうけど、残りの7割誰が払っているのか知っているのか?
社保なら、保険の積立金から。
国保なら、積立金と各社会保険の拠出金と市町村から拠出金から。

あ、さらに今でも国民保険なら払わないことできますよ。
いますぐ会社やめて自営業になれば?
729"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/10/15 16:56:03 ID:CtVPqbPG
うーん、創価叩きだけは期待しているんだけどなぁ。
730名無しさん@5周年:04/10/15 16:56:09 ID:CsHH2AMs
>>727
嘘だ。絶対に嘘だ。最初はそうやって甘い言葉で近づいてきて、身ぐるみはがされるんだ。
カンパしないと身内に不幸が起こるとか、公安にマークされるとか、色々脅かされて、結局
党費を払わされることになって抜け出せなくなるんだ。
で、抜けたいというと、「近所に藻前が共産党員だったって言いふらすぞ」とかいって脅かされるんだ。
絶対、騙されないぞ。
731名無しさん@5周年:04/10/15 16:58:06 ID:qnLRdWye
>>725
保険料払わないで、保険証持って居ない人は多いよ実際。
だけど、中には病気になる人がいるから「サラ金」経由で
共産党に相談しに来る人は多いよ。
732名無しさん@5周年:04/10/15 16:58:54 ID:CsHH2AMs
>>731
で、相談した結果はどうなるの?
733名無しさん@5周年:04/10/15 17:00:48 ID:qnLRdWye
>>730
そんな脅すような党員ほんとうにいたら除名だよ。w
734名無しさん@5周年:04/10/15 17:01:45 ID:pt+vCfjD
>>732
身包み剥がされてシャワ(ry
735名無しさん@5周年:04/10/15 17:04:24 ID:pt+vCfjD
まぁ、とにかく共産党は胡散臭いんだよな。
仲間以外は敵!だし、何と言っても声がでかいしアカいし。

理想が高いことはいいよ。でも現実見てないし、実現してないし。

736名無しさん@5周年:04/10/15 17:04:27 ID:qnLRdWye
>>732
自己破産が必要ならば自己破産の場合もあるし。
生活保護が必要なら、生活保護を受ける人もいる。
737名無しさん@5周年:04/10/15 17:06:52 ID:maqsJoHF
とにかく、平日の昼間にマンション裏路地に車とめて大きな音で演説するのはやめれ。
ようやく昼寝してくれた子供が起きてしまって、その後大変なんだから。
「一発だけなら誤射」かもしれないが、配慮してくれないと謝罪と賠償を要求するニ
738HDD:04/10/15 17:07:27 ID:dui7azY8
ダセ、きえなさい
739名無しさん@5周年:04/10/15 17:08:32 ID:uHh0RB8l
官僚は歯止めをかけないと無限に増殖する。
今の社会保障制度なんてその好例。
よかれと思ってはじめたことも負担がでかすぎりゃ邪魔者以外のなにものでもない。
本当は官僚の仕事を増やしたいだけだしね。


国保の窓口負担は5割に。
公的年金は75才からで給付はモデル世帯で現役世代の4割。
介護保険も一律3割カット
こうすりゃ現役世代の社会保障負担は半分以下になるぞ。
740名無しさん@5周年:04/10/15 17:09:51 ID:78QyEC4V
どこの党もそうだが


末端はよい人多いよな・・・
741名無しさん@5周年:04/10/15 17:10:38 ID:qnLRdWye
>>737
最近音量絞っているはずだけど・・・
もし今度迷惑だったら遠慮なく言ってください。
最寄の党事務所でも結構です。
ケイタイで連絡とれますから。
どうもすみません。
742名無しさん@5周年:04/10/15 17:13:25 ID:CsHH2AMs
今までの書き込みは半分冗談だが、マジで在日と部落のやりたい放題にメスを入れてくれたら
党員になって、積極的に運動やってもいいと思う今日この頃。
743名無しさん@5周年:04/10/15 17:15:00 ID:sOhl8DfD
×大生協!出資金18000円返せ
744名無しさん@5周年:04/10/15 17:15:47 ID:nWVN/Ubo
>>ALL
で、現実に発言権失った事についてどう思う?
745名無しさん@5周年:04/10/15 17:16:53 ID:3ymNGyQg
>>741
737じゃないが党事務所に電話入れた。そしたら
「そこの本人に言ってください」と一蹴されたよ
携帯で伝えてくれ!と言っても「持ってません」と。
宮崎のハナシね。
東京の党本部のほうに電話したほうがいいのかな?
746名無しさん@5周年:04/10/15 17:17:03 ID:D3vJ/4XD
なんで10議席取れないの?
747名無しさん@5周年:04/10/15 17:17:15 ID:DH0ZlTQ7
>>741
そういうのって後々厄介な事になりそうで怖い。
ってイメージを払拭するのが先かも
横レス失礼
748名無しさん@5周年:04/10/15 17:19:03 ID:qnLRdWye
>>742
あなたと一緒にたたかえたら、マジうれしいよ。

749名無しさん@5周年:04/10/15 17:20:02 ID:N761mRS2
自演くさ
750名無しさん@5周年:04/10/15 17:21:11 ID:maqsJoHF
>>741
ヘタレなので出来ません。
751名無しさん@5周年:04/10/15 17:22:34 ID:gu7MO/oh
>>741
正直、報復が怖い。

だって、共産党員ってすぐに「戦う」とか言うし。
752名無しさん@5周年:04/10/15 17:25:00 ID:78QyEC4V
>>744

次は共産に入れるよ

民主自民だけじゃ送荷票次第でどうにでもなっちゃうし

社共の存在は必要だとおもうから

マァ一番いいのは特定宗教票程度で選挙結果が変わらない位国民が選挙行くようになりゃ良いんだろうな
753名無しさん@5周年:04/10/15 17:27:37 ID:qnLRdWye
>>751

>だって、共産党員ってすぐに「戦う」とか言うし。
ワロタ

国民をだます悪い人と「たたかって」いるつもりだよ。
754名無しさん@5周年:04/10/15 17:27:46 ID:HGgUv+0w

【究極の】阪急電鉄と近畿日本鉄道が経営統合へ【リストラ】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/l50

 阪急電鉄(本社・大阪市)と近畿日本鉄道(同)は15日、大阪市内で会見し、
2006年初頭を目標に経営統合することを発表した。
両社の路線は重複が少なく、経営統合による相乗効果も大きいと判断した。
実現すれば総路線距離700kmに及ぶ日本最大の私鉄になる見込み。

 両社は共にバブルの後遺症に苦しみ、プロ野球チームを手放すなど、
今日まで徹底してリストラを推進してきたが、これがその総仕上げとなる。
両社の15日付けの株価は軒並み最高額を更新した(共同)。
755名無しさん@5周年:04/10/15 17:29:15 ID:LFb+wjmt
土建組合の組合費やら共済費ってのも共産党の活動資金になってるんだよね。
756名無しさん@5周年:04/10/15 17:30:02 ID:uaGpXpqV
あーーーーーーーーーーーーーーー安倍もパチンコとズブズブだって言う話じゃん!
参政権の意味ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
参政権と税金放棄したいわ。
757名無しさん@5周年:04/10/15 17:30:22 ID:nWVN/Ubo
>>752
共産も公明も投票率低い方が良いじゃねぇ?
組織票頼みだし

まぁ、そう言う漏れは一党優位多党制が良いと思うが
758名無しさん@5周年:04/10/15 17:30:23 ID:pt+vCfjD
>>753
まぁ、あんたらが国民を騙した悪い人たちだがな。
759名無しさん@5周年:04/10/15 17:30:29 ID:sOhl8DfD
だれか「メイドさん志〜位氏」のAAきぼん
http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1097591120_0005.jpg
760名無しさん@5周年:04/10/15 17:32:14 ID:QKhjC6kq
どうせ愚にも付かないことしか質問しないんだから
761名無しさん@5周年:04/10/15 17:33:18 ID:p8iCQls1
捨民党がうんこなら
強酸はヘソのごま
762名無しさん@5周年:04/10/15 17:33:53 ID:mDR9PsOL
>>759 地雷だけど、欲しくなってきた。
763名無しさん@5周年:04/10/15 17:34:36 ID:qnLRdWye
>>755

よくわからないけど、一部はそうかも。
専従の人もいるし。
でも、入っていた方が良いと思う。
東京土建の書記長やってた「大門みきし」は参院議員で大活躍中です。
検索してサイト見てください。良いこと言っていると思います。
764名無しさん@5周年:04/10/15 17:35:15 ID:QKhjC6kq
>>739
>こうすりゃ現役世代の社会保障負担は半分以下になるぞ。
社会保障負担が半分になって、直接面倒見るための負担が20倍くらいになるな
他にもゾロゾロ問題が出てくるな
官僚の肥大や無駄は悪でしかないんだが、問題はそんな単純じゃねえよ
765名無しさん@5周年:04/10/15 17:35:45 ID:nWVN/Ubo
そうそう川崎市の病院の女医が医療過誤?で人殺した病院って
共産党系って噂は本当なの?
766名無しさん@5周年:04/10/15 17:39:38 ID:maqsJoHF
>>765
そんなの共産系だろうがなかろうが何処でも起こりうること。
ゆえに意味無し。
スルー出来ない自分が悲しい。
767名無しさん@5周年:04/10/15 17:40:33 ID:QKhjC6kq
>>763
見てきた
正しいことも沢山言っている

しかし、俺の目には
支持母体の業界組織は守るが、日本のことはシラネ
という風に映る

支持母体が組合でなければ、どこの党にいても違和感ない族議員にしか見えない
768名無しさん@5周年:04/10/15 17:41:44 ID:qnLRdWye
>>765

問題がおきた病院そのものはそうかも。
家は川崎と遠いから詳しくは知らないけれど。
あの問題は、共産党の問題として考える問題ではないよ。
医療全体の問題だ。
769名無しさん@5周年:04/10/15 17:41:53 ID:aQ8/vWC/
しかし・・・
ここまであからさまなネット上でのオルグは初めてだな、おい。








しかし、まともな香具師は共産主義者などには騙されない。
770ppp(=゚ω゚)ノ:04/10/15 17:44:48 ID:fa05sxsj
つーか共産党の代表質問って意味があったのか?
771名無しさん@5周年:04/10/15 17:47:36 ID:vQWRNutr
>>770
どこから探してきたかわからないような
民主・自民の極秘資料等で笑えた
772名無しさん@5周年:04/10/15 17:47:34 ID:uHh0RB8l
>>764
いや、物事は単純なんだよ。
無理に老人に過保護だから子供の負担が過大になる。
だったら逆に過保護をやめればいいだけのこと。
昔はそれくらいでやってきたんだから問題なし。


老人票が恐いから与党も野党も言えないがなw
773名無しさん@5周年:04/10/15 17:48:39 ID:3UQ4EIkP
そんなにも「スバラシイ」はずの共産主義なのに、共産主義体制を目指した国で、
その運用に成功した国が、これまで地球上に一つもないことのほうが驚きです。
774名無しさん@5周年:04/10/15 17:49:15 ID:qnLRdWye
>>767

そうなんだ。
「属国ニッポン」経済版ーアメリカングローバリズムと日本ー
大門実紀史著、新日本出版社(1785円)が出ているから
よかったら読んで欲しい。名著ですよ。決して難しくないし。
775名無しさん@5周年:04/10/15 17:52:42 ID:Ln7NrUw2
今は世論が右翼化しているので、ぜひとも共産党にはがんばってほしい。
社民党は炒らないけどね。ただ志位さんのセンスと、国会質問での消費税率を
下げて大企業から金取れとか非現実的なこといってもらいたくないな。
当人も分かっているんだろう?
776名無しさん@5周年:04/10/15 17:52:43 ID:vQWRNutr
>>772
無駄に過保護な訳じゃない
生活保護を利用している人世代別でも老人がダントツでトップ
核家族化と子が親の扶養責任を軽く見過ぎている事が原因らしい

昔と違って子が親の老後見なくなっちゃったからね
777名無しさん@5周年:04/10/15 17:54:28 ID:0DZ8XrzJ
>>771
共産党の代表質問が一番おもしろかったってのは確かだろうな。w
778名無しさん@5周年:04/10/15 17:57:57 ID:qnLRdWye
>>745

そうだったんですか。
街宣右翼と間違えられるはずないしな〜。
うーん。
とにかく迷惑をかけました。すみません。
779名無しさん@5周年:04/10/15 18:01:57 ID:g/eEoiSP

vs公明の代表質問とか面白かったな。犬作喚問汁って言ってた頃の自民より凄かったし、
い神崎の引きつった表情を舐めるように撮るNHKのカメラワークとか冴えまくってた
国会撮影クルーもポイントをつかんでるって言うかw

WWE風に乱入とか演壇上での裏切りなんかをやってくれたらいいのにね
780名無しさん@5周年:04/10/15 18:06:30 ID:0xCO47Co
2ちゃんねらーは次の選挙で社民党か共産党へ投票しる
少数政党に喝を!
781名無しさん@5周年:04/10/15 18:08:38 ID:maqsJoHF
>>780
ごめん、俺参院選は新風に入れたくらいだからそれはダメだw
衆院選はどうしようかな・・。
782名無しさん@5周年:04/10/15 18:10:47 ID:UtU7GcAH
対層化、対同和政党としての価値はあると思う
783名無しさん@5周年:04/10/15 18:17:44 ID:uHh0RB8l
>>776
嘘は言わないほうがいいよ。
社会保障支出で一番多いのが年金の38兆、ついで医療の25兆、福祉は8兆だ。
福祉が全額生活保護だとしても年金の2割強しかない。
784名無しさん@5周年:04/10/15 18:23:27 ID:WODemLgH
近所に貼ってある共産党のポスターには、志井さんの写真にかぶせて
「いま悪政とたたかう!」って書いてある。
「悪政」と闘うって事は共産党の政治は「善政」なはずなのに
ナゼ10議席すら取れないの??
この党が言っている「悪政」「善政」ってなに??
785名無しさん@5周年:04/10/15 18:30:52 ID:FRmoE18V
消え去って結構。
共産党に価値など無い。
必要とされていないから議席が減る。
嫌われているから投票されない。

現実を直視できないから変われないw
786名無しさん@5周年:04/10/15 18:39:48 ID:d78EsVcY
>>784
ちがうよ。それは「いま粛清とたたかう!」だよ。
志井は泣きながら不破に言ってるんだよ、不破に。
787名無しさん@5周年:04/10/15 18:40:15 ID:FRmoE18V
共産党が、共産主義国家的な制度で、苦々しく思っていると思うと、
胸がすく思いだ。
788名無しさん@5周年:04/10/15 18:42:16 ID:FRmoE18V
>>478


元を正せば、天皇制という制度も無い。
共産主義者が(略
789名無しさん@5周年:04/10/15 18:47:34 ID:qnLRdWye
>>784
悪政=9条改悪により国民を戦争に巻き込む事、テロの時代に戦争で解決する
   悪政はアメリカで実証済み。年金問題では将来の給付が国民の最低限の
   生活さえ保障できず、年金に対する信頼を得られていない事。フリーターや
   ニートと呼ばれる人々の生活基盤が確保されていない、就業支援も
   足りない。欧米と比べて税金の予算配分がまだ大型公共事業に
   多く使われているのに、国民には消費税の引き上げを求めている。など。
790名無しさん@5周年:04/10/15 18:52:29 ID:hiodQKCQ
共産党は共産主義やめたらいい政党になるかもしれない、なかなかいいことも言う
社民とかよりは、はるかに日本のことを考えてるんだがな〜
791名無しさん@5周年:04/10/15 18:56:46 ID:eBkj8bv3
>>790 次が主体思想だったらガクブルだな
792名無しさん@5周年:04/10/15 19:02:07 ID:qnLRdWye
>>790
どのあたりが良いと思います?
793名無しさん@5周年:04/10/15 19:12:24 ID:BfLjlR7W
新共産主義。

ただしネオコミとか言われる
794名無しさん@5周年:04/10/15 20:25:02 ID:k9IZVdXW
>>789
9条改善はしないの? 9条は現状で十分なの?
ニートの生活基盤確保ってナニ?
自分のやりたいことが見つからない、なんとなく就職活動をやめたって椰子らの
面倒まで見ていかなきゃならんの?
ニートでいられるのって、親が養ってくれるからでしょ。
795名無しさん@5周年:04/10/15 20:40:22 ID:qnLRdWye
とりあえず、ニートの問題について。
共産党の立場をリンクします。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-09-27/02_01.html
796名無しさん@5周年:04/10/15 21:15:46 ID:6s+Mu2d8
     ||  ___
     ||. /γ\ \ヽ
     ||└/_@└‐》_]       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     || .`(´∀`)0)\   < や〜い、全共闘の生き残りめ!
      |.|  /|日V日|| ̄ ̄ ̄|   \今じゃ会社で、リストラ対象!
    (⊃))】.|  |: .|| ━━ |   
        [ニ回ニ.|| ゚  ゚|
        |__人_|| ゚  ゚|  
         |_|_|| ゚  ゚|  
        (__.(_||____.|
赤い思想に 想いをよせて 語り尽せぬ 青春の日々
時には闘い 時には傷つき 議論を交わした あの日・・・
あれからどれくらい 経ったのだろう
逃げる同士を いくつ数えただろう
マルクス主義は 今でも君の心の中にいますか?
完敗! 今、君は人生の 大きな大きな節目に立ち
はるか辛いリストラを 語りはじめた 君に総括あれ!

作詞:小田マコト 作曲:大江ケンちゃん 演奏:よど号グランドオーケストラ
元歌:長渕剛/乾杯!
797名無しさん@5周年:04/10/15 21:36:43 ID:4iZWx6AY
日本国憲法制定時、
「軍隊を持たぬ独立国がどこにあるかw」
といってのけた共産党なら存在意義を認めなくもない。
798名無しさん@5周年:04/10/15 23:00:12 ID:GdRz0yD+
不破っふわっふわっふわっ、不破わわぁぁぁん♪
799名無しさん@5周年:04/10/15 23:22:06 ID:WODemLgH
共産主義を目指さない共産党って・・・
存在意義ないじゃん。
800名無しさん@5周年:04/10/15 23:26:38 ID:+s26hUMW
層化と街道への対抗勢力としての共産党は必要。
議席は現状のままで。
801名無しさん@5周年:04/10/15 23:31:28 ID:XnDnXodV
>>789
9条なんて国民の平和なんか守ってくれませんが。
802名無しさん@5周年:04/10/15 23:32:31 ID:9MDw3lKx
朝鮮労働党は?(w
803名無しさん@5周年:04/10/15 23:45:59 ID:oclpx1jm
ここで、執拗に共産党を叩いているヤツらって、社民党の工作員だろ。
804名無しさん@5周年:04/10/15 23:58:10 ID:jMjgkNOp
>>803

保守のアンチ共産組とも考え得る(w
一部は共産主義者を物嗤いにするのを趣味としている者もいるからな(ギゴ)
805名無しさん@5周年:04/10/16 00:01:12 ID:gwEphkRX
>>804
物笑いにするのは
「共産主義的俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの主義者」
だよ。
つか、リアル共産主義者なんていないって(w
806名無しさん@5周年:04/10/16 00:08:04 ID:0RdoIjc+
>>805

まあ、ここみたいに辛椒玉とか筑紫哲也と逝った反日電波類を物嗤いにしている
掲示板もあるがな(w

ライブドアの電波ユンユン投稿「声」
http://jbbs.livedoor.jp/news/439/yunyuntoukou.html
807名無しさん@5周年:04/10/16 00:08:15 ID:tz+zIihF
ダッサ
808名無しさん@5周年:04/10/16 00:09:09 ID:sECw8f3E
100%中国のポチの社民はいらんが、
共産はゴミ程度に残ってほしい。
809猫煎餅:04/10/16 00:10:24 ID:AmCwxCm7
野党では護憲ですけど仮に与党になったらなにすっか分かったもんじゃねえよ
中央本部の好き勝手だろ
810名無しさん@5周年:04/10/16 00:10:25 ID:ZfI/6M1s
>>803-804

現実逃避だな。哀れだ。
普通の国民に忌避されている。

空気が読めない奴=共産主義者
811名無しさん@5周年:04/10/16 00:12:15 ID:0RdoIjc+
>>810 釣り?
812名無しさん@5周年:04/10/16 00:13:43 ID:ZfI/6M1s
>>811

うわっ!
即効でばれたw

さすがに空気が読めない奴=共産主義者は無理があるよな・・・。
813名無しさん@5周年:04/10/16 00:17:14 ID:0RdoIjc+
>>812

藻前こそ共産主義者だろう。保守を騙る香具師め(w
それとも基地外荒らし認定してやろうか(ギゴ
814名無しさん@5周年:04/10/16 00:22:05 ID:tVI92nd0
俺は誰が何と言おうと共産主義者だ。
資本論に来週当たり挑戦しようと思ってる
815名無しさん@5周年:04/10/16 00:22:29 ID:jZH2rHVN
2ちゃんねるって新しくなるって聞いたけど
サイト名何になるの?
816名無しさん@5周年:04/10/16 00:23:20 ID:grH41uDM
10議席取れる政策だせばか。
817名無しさん@5周年:04/10/16 00:32:57 ID:gwEphkRX
どことは言わないが、乞食泡沫政治団体のようなものが1議席寄付すれば済む話じゃん。
共産は悪といえ、仕事らしきものもしていなくもない。
818名無しさん@5周年:04/10/16 01:27:37 ID:E55swuGZ
うちの母が共産党系の婦人団体に入っているんで、よく反戦署名とか頼まれる。
こないだも卒業式でビラまいて捕まった元教師の"助命嘆願署名"を持ってきたが、
あーだこーだ言って突っぱねといた♪
819名無しさん@5周年:04/10/16 02:33:46 ID:RShPFwrP
>>803
まずここで必死に共産を擁護してる連中の事はスルーですか?
820名無しさん@5周年:04/10/16 03:03:15 ID:HEhnVoAx
共産党と日教組は関係あるのですか?
821名無しさん@5周年:04/10/16 03:16:57 ID:p9g8JaRP
近経に基づいた左翼主義政党の成立時こそ、
共産党がその役割を終えるときだと思う。
822名無しさん@5周年:04/10/16 08:26:43 ID:0RdoIjc+
>>821

売国政党が間違っても政権を取れる筈が無いから安心して良いよ(w
823名無しさん@5周年:04/10/16 08:29:42 ID:y9BtteIY
共産党にはある程度の勢力を保ってほしいな、と思う。与党になったらとても困るが。
824名無しさん@5周年:04/10/16 08:35:58 ID:kB6DN9yH
>>808
残念ながらとっくに共産も支那の犬に成り果てました

最近、不破がチベット人ウイグル人の血糊がべっとりついた支那政府に詣でて
「日本の植民地支配」を土下座し
靖国参拝反対など反日共闘することで合意している
825名無しさん@5周年:04/10/16 08:38:44 ID:kB6DN9yH
>>823
いらねーよ
支那の犬なんぞこれ以上増えても困る

>>820
共産は日教組でなく全教
826名無しさん@5周年:04/10/16 08:48:09 ID:q8DBsAyP
日本の国民の幸せや将来よりも「自分達の信ずる理念が大事」な政党は
何年待っても国民の支持は得られません。
827名無しさん@5周年:04/10/16 08:50:07 ID:NTjmy+yg
義理で取ってる赤旗の一面の記事見て相変わらずの間抜けぶり、共産党
考え変えろよ、サラ金CM禁止と書いてるけど、サラ金CM中止より
サラ金をしないで済む世の中になるようにするように訴えるのが先だろう?
なんとなくの共産党の考え方があほらしく見える
それよか、代々木の新党本部ビルにどれだけの金使った共産党は説明して欲しい
共産党でもないこちらが何で、赤旗やめたいのにやめられないんだ
828名無しさん@5周年:04/10/16 08:50:13 ID:ed0rbpJ7
在日問題に手を付けないのはなぜですか?
829名無しさん@5周年:04/10/16 08:51:11 ID:ytNVIEHK
シャミンと違ってジミンに泣きついて質問時間をめぐんでもらうことを
しないのはえらいかな。
830名無しさん@5周年:04/10/16 09:01:10 ID:TZS6BZY9
    傀儡政権のでっち上げですね。ポルポト派を追い詰める球団ですね
      徹底的に追求しなければいけませんね! 
   ∧_∧                もうダメ      
   ( ´∀`)                 ∧_∧          モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )     ヒヒヒヒ         (´∀` ,,)、 あははは    シテクダサイ
   .)  ) )  ○   ∧_∧ ,     , へ,, へ⊂),    ∧_∧ ○,
  (__)_)⊂ ´⌒つ´∀` )つ   (_(__)_丿  ⊂(´∀`⊂ ⌒
831名無しさん@5周年:04/10/16 09:04:09 ID:V479USTH
>>827
やめたら項されるのか?
832名無しさん@5周年:04/10/16 09:04:37 ID:Gk5DvSBC
赤旗月2,900円か。高いな。
833名無しさん@5周年:04/10/16 09:26:35 ID:N8oIT3e/
むかしの赤旗はすごかったのになあ。。。

今のはなんだ!
834名無しさん@5周年:04/10/16 09:53:09 ID:5/KL5+ZS
ジャムのアヲハタってガキの頃アヨハタだと思ってた。
835795:04/10/16 10:45:39 ID:A7NRDYAX
>>795
>ALL
おはようございます。
昨日の党員です。
リンクされているニート問題について、意見・感想を書いてくれたらありがたいです。
私自身、学生時代の複数の友人がこの問題で苦しんでいます。
今日は、今から出かけなければなりません。
よろしくお願いします。
836名無しさん@5周年:04/10/16 10:53:06 ID:558EOCMB
謝眠党と凶賛党あわせて、謝凶党でいいんでねか?
837名無しさん@5周年:04/10/16 11:44:06 ID:LRYG+DZP
共産党を間違った内容で叩いて喜んでいる厨がたくさんいるのは日本国民(特に地方)の
民度の低さを象徴しているよなぁ。

確かに政権とらないくらいに、わさびみたいな必要なもの。セト神って言う表現もまさに
ピッタリ。

ガチンコの質問ぶつけるから、自民、民主、社民、公明でプロレスやってる馴れ合いを
ガチンコにしてくれるのも良い。

ムネオハウス、牛肉偽装事件、ヨドバシカメラ派遣社員暴行事件などなど最近でも
数多くの事件を社会問題に取り上げた。

また、現在でも、違法偽装請負問題、賃金未払い問題、同和利権問題、サービス残
業問題、闇金問題などなど共産党でなければ取り組まない未解決問題もたくさん。

せめて20議席くらいで保ってくれれば。民主等なんて共産党の票うばった癖に、
共産党のやってる仕事はほとんど引き継ぎなし。

自民党と民主党という似通った保守政党二党で裏で話し合わせてプロレス続ける
んだろうな。

共産党少しは残していかないと本格的に、97%の国民が残りの3%の金持ちに
貢ぐ先進資本主義国になっちゃうぞ。

共産党が弱体化して困るのは、サラリーマン、派遣社員、アルバイト、パートの人。
逆に得するのは、地主、会社オーナー、資産家など。一般庶民の生活はどんどん
苦しくなる。
838名無しさん@5周年:04/10/16 11:57:23 ID:Gz9BBXsu
100議席持たれたら困るが、5議席とかでも困るんだよね、共産党。
でも今の共産党にはロクなやつがいないよな。
昔は寺前巌、松本善明、山原健二郎…と、質問に立つ議員も多士済々だったが
執行部の世代交代に大失敗して魅力半減。骨のありそうだった筆坂メンバーなんて
失脚させちゃうし。

あと志位にカリスマがないのも困りもの。不破の1割程度。
これじゃ衰退しても仕方がない。
839827:04/10/16 12:05:16 ID:NTjmy+yg
一度やめたが、もう一度入会しろと迫られた。断ると某共産党秘書が来て
入会を要求仕方なく入会したとか、親がいわれたらしいのでしょうがないけど
俺なら徹底的に拒否した。
840名無しさん@5周年:04/10/16 12:53:40 ID:LRYG+DZP
>しかし、まともな香具師は共産主義者などには騙されない。

こういう書き込みを見ていると、選挙権とか民主主義について考え込んでしまう。
どういうことかと言うと、日本国民全員が選挙権を持っているが、そのうちいく
らくらいの割合の人が、

民主主義
資本主義と共産主義の違い
資本主義のメリットとデメリット
共産主義のメリットとデメリット
資本主義と民主主義は同義か否か?

などについて正しく理解しているのであろうか。
ろくに勉強していない年寄り、専業主婦、右翼っぽい書き込みの青年等に
選挙権を与えてもいいのか?

愚かな国民による愚かな民主政治は腐敗を生む。
ろくに学校の勉強もしていない、もしくは、民度の低い地域の
年寄り連中は、「共産党は独裁」などと間違った理解で孫に共産党
だけにはいれるなと教え、勉強が苦手な孫はじいちゃんの言いつけ
は守って今日も共産党のネガティブキャンペーン。
841名無しさん@5周年:04/10/16 12:56:28 ID:tVyx1xlP
でしゃばりすぎても困るが減りすぎて
発言権が無くなっても困る党だよな。
社民? ああ地上から消えてもらって結構です
842韓国親北政府、言論統制開始:04/10/16 13:02:04 ID:mwnUMPKz
【韓国】ウリ党、言論改革法案を確定発表【10/15】

1 :仕事コネ━!声優φ ★ :04/10/15 20:23:21 ID:???
与党のヨルリン・ウリ党は15日、言論改革のレベルから進めた定期刊行物法改正案と放送法改正案、
言論仲裁および被害救済に関する法制定案など、関連の3つの法案を確定、発表した。
ヨルリン・ウリ党は定期刊行物法案で新聞社の所有持分制限制度を導入しない代わりに、
新聞市場の占有率規制制度を導入した。同法案によれば、新聞市場の占有率が新聞社1社が30%、
新聞社3社が60%以上を占める場合、公正取引法上の市場支配的事業者に規定される。
また、新聞社の購読契約強要や無価紙(新聞の全体部数中、
新聞社支局が本社に納入する本社有価部数を除いた残りの新聞)の贈呈、景品提供行為が禁止され、
日刊紙の広告は紙面全体の50%に制限した。同法案は編集の公共性と自立性を保障するという趣旨から、
新聞社とニュース通信社の編集規約制定を義務付ける一方、インターネットメディアも言論として規定した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/15/20041015000017.html
843名無しさん@5周年:04/10/16 13:03:19 ID:LRYG+DZP

今までの自民党は地方優遇だったが、当然地方での自民党の支持率は高い。
そして、爺ちゃん婆ちゃんの生活は潤った。爺ちゃん婆ちゃんは子供や孫
に共産党だけには入れるな。赤だ。売国奴だとろくに勉強もしていない
年寄りが間違った知識を吹き込む。

地方の薄い組織票をかき集めた自民党が中央でおお暴れする。選挙に行かない
若者は当然えじきだ。

ここまで若者、とくに30歳未満に、フリーター、派遣社員が多く、正社員でも
一日13時間労働の週6勤務、月給14万なんて厳しいのは、実は、バブルのつけを
今の30歳未満に押し付けているから。自民党と経団連のたっぐだ。

そして、爺ちゃん婆ちゃんは自民党の政策でその子供や孫がきつい3K労働で
稼いだ税金からさらに豊かになっていく。さすが自民党様だ。爺様婆様は自民党
に感謝する。票を集めるためますます地方に金をばらまく。その金の集金先は
都会の若者だ。

サラリーマンは税金で取られ、フリーター、派遣社員は安月給で働かせられている
から直接税は少ないが、実態は会社の利益となり法人の所得税として払われている。
844名無しさん@5周年:04/10/16 13:05:31 ID:9a14FH8n
>>843
納税は国民の義務だよ
どんな階層の人も払ってますが何か不満でも?
845名無しさん@5周年:04/10/16 13:07:34 ID:EP5i1V7e
>>843
だから、何?
846名無しさん@5周年:04/10/16 13:08:02 ID:0xGCcI8v
共産党のえらい所は党員資格が「日本国籍を有するもの」ってのがあって、民族自決を謳ってるところ。

その点、社民党や民主党は在日党員が結構いるから信用できない。

安全保障についてもうちょっと大人になれば共産党に入れてもいいんだがな。w
847名無しさん@5周年:04/10/16 13:09:11 ID:hHCofPF/
少年野球の教え子で赤旗読んでて楽しいって奴がいたんで差別しますた
848名無しさん@5周年:04/10/16 13:10:12 ID:kbqVehRQ
>>844
消費税の定率はどうなのかねぇと時々思う。
所得に応じてものすごいダイコン買うわけでもないからなぁ。



ま、漏れは保守派でつが (w
849名無しさん@5周年:04/10/16 13:10:17 ID:C/mzql7K
>>840
逆でしょ。
世の中のことを良く知らなくて勉強不足の人間ほど
「平和」だの「戦争反対」なんて言葉に騙されて社民や共産に票を入れちゃうんだから。
社民や共産の議席数が減るほど日本国民の民度が上昇していると解釈するべき。
850名無しさん@5周年:04/10/16 13:10:33 ID:YV+49qFl
捨民・凶惨は、国民からそっぽを向かれた泡沫仲間。
反日勢力の転落。
反日で飯食ってきた連中の末路。
851名無しさん@5周年:04/10/16 13:10:52 ID:Xx+xLgle
10人を切ったら絶滅危惧種。共産党に餌づけをして絶滅の危機から
救わねばならない。なんの役にもたたないと思われていた共産党だが
対層化としての重要な役割があることがこのほど発見された。
害虫駆除の対象である売国奴社民党よりはわずかだが有益な生物である
と認められる。
852名無しさん@5周年:04/10/16 13:10:56 ID:LRYG+DZP

地方で共産党の不人気の一つに、「共産党が政権を取ると田畑を取り上げられる」
と言うネガティブキャンペーンがある。先祖代々守ってきた田畑を取り上げられる
と農民は恐怖している。

しかし、考えてみるとその農地は農地解放で地主からGHQが(ソ連の圧力)で、
当時、搾取されていた貧しい小作農に土地を分け与えたため。今の百姓どもは
ソビエト共産党に足を向けて眠れない。しかし、民度の低い地方の年寄り連中は
馬鹿だから自民党に投票し、都会で暮らす孫たちの生活をますます追い詰める。

都会で大金持ちになっている連中のほとんどは、国からの丸投げで潤っている
土建屋か、農地解放で手に入れた土地で(風呂トイレセットの)マンションなどで
稼いでいる地主たち。しかし、その土地、本当は(ソビエト共産党の意向で)GHQ
が貧しい小作農のために開放した土地なのだ。

搾取されていた農民は、土地を分け与えられ、豊かになりたくさんの子供を産んだ。
たくさん生まれた子供たちは、跡取の長男を除き東京や大阪などの都市に仕事を求め
移転した。そこで待っているのは、きつーい満員電車とローン地獄。もしくは旧小作農
の地主による家賃の支払い。存在しているだけで、毎月5〜15万円消えていくんだね。
今のサラリーマンは昔の小作農。

みんな本当にこれで幸せなのか。みんなが政治や経済について勉強しないと国は良くならない。
そういう知識を蓄えると共産党はそれほどの糞政党でもないことがわかる。マンセーする必要は
ないがなくなっては困る。
853名無しさん@5周年:04/10/16 13:11:00 ID:ed0rbpJ7
共産党って身内のことは徹底的に隠すよね。
コンクリ事件とかコンクリ事件とかコンクリ事件とか。
854【中高生釣り】JTが2チャン悪用中!:04/10/16 13:13:35 ID:eYgoj3uD
Part1★☆★タバコ初心者の質問★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1047306854/
Part2★☆★タバコ初心者の質問 2本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1054902317/
Part3★☆★タバコ初心者の質問 3本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1060439864/
Part4★☆★タバコ初心者の質問 4本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1067559646/
Part5★☆★タバコ初心者の質問 5本目★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1072007301/
Part6★☆★タバコ初心者の質問 6本目★☆★
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1076417815/
Part7☆★★煙草初心者の質問★★☆7本目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1080403438/
Part8★☆★タバコ初心者の質問 8本目★☆★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1084881032/
Part9★☆★タバコ初心者の質問 9本目★☆★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1088693301/
Part10★☆★タバコ初心者の質問 10本目★☆★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1093337819/
Part11★☆★タバコ初心者の質問 11本目★☆★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1095506421/
855名無しさん@5周年:04/10/16 13:14:19 ID:LRYG+DZP
>納税は国民の義務だよ

それは当然だ。そういう問題を言っているのではないのですよ。
今のフリーターの増加、派遣社員の増加はどういうことかと言うこと。
決してやる気の無い若者が多いからではない。政策として増やしているんだね。


>どんな階層の人も払ってますが何か不満でも?

この問題については、国民全体の利益の再配分の問題もある。それは、経済の知識が
必要。

それから、税金については支払わないことも可能。これは会計や税金の知識が必要。

フリーター、サラリーマン等は税金の支払い額は少ないが、所得に対する割合は
高い。
856名無しさん@5周年:04/10/16 13:16:14 ID:9a14FH8n
>>852

>>搾取されていた農民は、土地を分け与えられ、豊かになりたくさんの子供を産んだ。
>>たくさん生まれた子供たちは、跡取の長男を除き東京や大阪などの都市に仕事を求め
>>移転した。そこで待っているのは、きつーい満員電車とローン地獄。もしくは旧小作農
>>の地主による家賃の支払い。存在しているだけで、毎月5〜15万円消えていくんだね。
>>今のサラリーマンは昔の小作農。

自分の意思で都会で生活してるから関係ないんじゃないの
それとも思想強制しようとでも?
857名無しさん@5周年:04/10/16 13:16:29 ID:kbqVehRQ
>>855
>それから、税金については支払わないことも可能。これは会計や税金の知識が必要。

これは表現としてはいかがなものであろうか。
「必要以上に税金を支払わないことが可能」というほうが適切ではなかろうか。
それとも脱税を示唆しておられるのであろうか。
858名無しさん@5周年:04/10/16 13:19:26 ID:LRYG+DZP
>>853

コンクリート事件くらいで共産党を叩くのはもったいない。
あの事件は個人的にも許せない思いだ。
コンクリート事件の犯人を育てた親が共産党員だったと言うのは
残念だが、単なる事故だ。ああいう許し難い犯人の親や身内に
どこぞの政党の党員がいるのは確率論的には無い方がおかしい。
ただし、赤旗は謝罪すべきだね。それは伝えておこう。

>世の中のことを良く知らなくて勉強不足の人間ほど
>「平和」だの「戦争反対」なんて言葉に騙されて社民や共産に票を入れちゃうんだから。

違うよ。騙すの意味について考えると良い。戦争反対なんて騙されるというが、騙すという言葉
の意味わかってる?戦争反対は単なる立場だよ。同意してるってこと。

さらに、君、華氏911見てみろよ。あれはアメリカの保守勢力からもやりすぎだって意見が出ている
んだわ。ムーアは左翼じゃなくてネオコンな。保守でも今の戦争ビジネスのやりすぎを懸念してる
からああいう映画を作ったんだよ。ヘッジファンドやテロ、原油価格の高騰とかよく考えてみろよ。

859名無しさん@5周年
>自分の意思で都会で生活してるから関係ないんじゃないの

人間、自分の意志で動いているようで自分の意志は他から影響されているものです。
だから政治が必要なんでしょ。


>それとも思想強制しようとでも?

富の再配分の話をしているのね。こういう非論理的な切り替えしをする人は勉強
苦手だと思うから選挙行かない方がいい。ますますその一票が日本を悪くする。


>それから、税金については支払わないことも可能。これは会計や税金の知識が必要。
>これは表現としてはいかがなものであろうか。
>「必要以上に税金を支払わないことが可能」というほうが適切ではなかろうか。
>それとも脱税を示唆しておられるのであろうか。

逆粉飾などのテクニックもあるが、それだけじゃない。と言うか、話がそれた。
今は選挙に行かない若者の賃金は極力まで下げられている。

税金を払えないほど安い賃金だが、もともと、労働の強度ほどの賃金を得ていない。
フリーターは生活できるかどうかも怪しい。そして、派遣社員や零細の社員は、年金
も保険もない。

そういうぎりぎりの状態で働かせられて巡りめぐって地方や年寄りにお金が行ってる
と言うことを言いたかった。富の再分配の話です。

フリーターが税金・年金を払わないから国が沈没するなどと言っている人は危険だと思う。
世の中のお金の流れが見えてないっぽいのでさ。