【石狩鍋】 授業で学ぶサケのさばき方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1体脂肪率23%φ ★

北海道の秋の味覚「サケ」を使った授業が札幌市内の中学校で行われました。
1本丸ごとをさばく特別授業です。初めての体験に、生徒たちは悪戦苦闘です。

和食の料理人を講師に迎えて行われた中学校の家庭科の授業です。
食材はサケ丸ごと1本です。ほとんどの生徒が、サケをさばいたことはありません。
包丁を入れる手つきは慎重です。

男子も負けてはいられません。なかなかの手つきです。
(生徒)「意外と緊張するもんだよ」「うわー、気持ち悪い」
・・・なんて言っていますが、上手に切れています。取り出した筋子も、ほぐしていきます。
(生徒)「あ、身つぶしちゃった。ぷちぷち言ってる」
ちょと失敗もありますが、貴重な体験に、生徒たちは、楽しそうです。
(生徒)「(母親は)普通ににやっていたので、こんなに難しいとは思わなかった」
「(授業のことを)親に話したら作ってと言われたので、作り方覚えて帰ってやろうかなと思う」

最後に、おかあさんたちが作ってくれた石狩鍋に舌鼓です。
(料理人・長谷川周作さん)「料理を知らない人が多いので、何を食べてもありがたみも、
おいしくもない。料理を理解して、初めておいしいものを感じる」
初めてサケをさばいた生徒たち、
学校ではこの経験を通じて料理に興味を持ってほしいと願っています。

(2004年10月13日(水)「どさんこワイド212」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20041013190454/
2名無しさん@5周年:04/10/13 19:39:01 ID:5//3ulKf
おまんこ★女学院
3名無しさん@5周年:04/10/13 19:39:11 ID:COiFcgSs
ある程度以上でかい魚って、
内蔵とか相当グロいよね・・・。
4名無しさん@5周年:04/10/13 19:39:20 ID:HSV84ZX0
勿体ない
5名無しさん@5周年:04/10/13 19:39:44 ID:B5gIgAkk
> 「うわー、気持ち悪い」
なサケない
6名無しさん@5周年:04/10/13 19:40:26 ID:JFXXP8x3
サケのさばき方はクマーに学べ
7窓際人権派:04/10/13 19:40:55 ID:Hy2ECi6S
( ´db`)ノ< 鮭をシャケと言うのを聞くと虫唾が走るのれす。
8名無しさん@5周年:04/10/13 19:41:14 ID:SW6bfbS/
酒のたしなみ方かとオモタorz
9名無しさん@5周年:04/10/13 19:42:49 ID:+hUZAkCq
さばけても、核家族には何の意味も無い
10名無しさん@5周年:04/10/13 19:43:39 ID:4zgnvkJt
>>3
普段、大型魚をろくに捌いたことがない人間がバラバラ殺人で人間を解体するのは正直、不思議ですよねえ。
11名無しさん@5周年:04/10/13 19:44:08 ID:vvgRe1hF
さけなんて、適当に裂けばいいんじゃないのか?
12名無しさん@5周年:04/10/13 19:45:29 ID:GbBhmiz4
>>11
小さめの魚と違って骨と身は手で裂けないよ。
13名無しさん@5周年:04/10/13 19:45:48 ID:NcKIFH9G
今なら言える!!

「サバをさばけた」と!!!!
141000レスを目指す男:04/10/13 19:48:26 ID:vy2+fKQc
正直、田舎が海から遠かったので、一族ともども魚を扱うのは苦手。
みんな、魚を食うのが下手。
15名無しさん@5周年:04/10/13 19:50:49 ID:15Q3Uk4M
ちゃんちゃん焼きの方が好きだ
16名無しさん@5周年:04/10/13 20:01:25 ID:vvgRe1hF
>>12
じゃあ、さけをさくのはさけた方がいいのか。勉強になったよ。
17名無しさん@5周年:04/10/13 20:04:47 ID:ktuo6dvC
切れ味の良い包丁でないと魚をさばくのは難しい
18名無しさん@5周年:04/10/13 20:12:54 ID:UJJw295+
>>3
サンマやアジくらいだと内臓が溶けかかってる場合が多いけど、
でかい魚ってきちんと残ってるんだよね。形が。
もう倒れそうになりながらさばいてる。
しかし鮭ってのはさばいたことないな。
19名無しさん@5周年:04/10/13 20:38:26 ID:Cg1MepQi
ダジャレの披露会場はここですか?
20名無しさん@5周年:04/10/13 20:49:37 ID:NFgl6SQl
>>16
つまんねーダジャレいってんなよ。ふさけんな。
21名無しさん@5周年:04/10/13 21:04:33 ID:M7IwpLFa
和泉子、好きなサケですよ!!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097663914/
22名無しさん@5周年:04/10/13 21:11:09 ID:/j2LZgFj
良い勉強になるね
23名無しさん@5周年:04/10/13 21:14:36 ID:OTcWSN7V
誰も知らない鮭の遊び方(w

頭のある場所に指を突っ込むと目玉が飛び出ます(w
友人との鮭料理にこれを使うと面白いです。
これは鮭しか出来ないトリビアです。
24名無しさん@5周年:04/10/13 21:15:42 ID:PEH36Du5
でさ、このスレ立てて何の意味があるの?
25名無しさん@5周年:04/10/13 21:16:52 ID:ekCaOLtU
>>24
無い
26名無しさん@5周年:04/10/13 21:28:18 ID:EIH8gNOe
>(生徒)「(母親は)普通ににやっていたので、こんなに難しいとは思わなかった」

普通にニヤっていたのか (・∀・)ニヤニヤ
27名無しさん@5周年:04/10/13 21:44:10 ID:Au/UdlX6





   世界の中心でサケをさばく




28名無しさん@5周年:04/10/13 21:49:24 ID:PuD5e9eg
>>21
エロゲヲタは葱板に(・∀・)カエレ!!
29名無しさん@5周年:04/10/13 21:54:32 ID:FaDDa+gM
>男子も負けてはいられません。なかなかの手つきです。
>(生徒)「意外と緊張するもんだよ」「うわー、気持ち悪い」
>・・・なんて言っていますが、上手に切れています。取り出した筋子も、ほぐしていきます。
>(生徒)「あ、身つぶしちゃった。ぷちぷち言ってる」
>ちょと失敗もありますが、貴重な体験に、生徒たちは、楽しそうです。
>(生徒)「(母親は)普通ににやっていたので、こんなに難しいとは思わなかった」
>「(授業のことを)親に話したら作ってと言われたので、作り方覚えて帰ってやろうかなと思う」


果てしないエロスを感じる。
30名無しさん@5周年:04/10/13 21:56:40 ID:vVCSLvho
女で魚捌けない奴って終わってるよなw
いやーんできなーいとか言ってごましかしても惨めなだけだし。
31名無しさん@5周年:04/10/13 21:57:30 ID:Rsh1rWG9
>>29
エロゲヲタは葱板に(・∀・)カエレ!!
32名無しさん@5周年:04/10/13 22:10:35 ID:sJwo3AfZ

♪わ〜い
 寄生虫感染実習だ〜 ♪
33名無しさん@5周年:04/10/13 22:11:43 ID:UaBkbOML
クマー(AA略)
34名無しさん@5周年:04/10/13 22:12:50 ID:nNFRrG29
ボッキさけ
35名無しさん@5周年:04/10/13 22:17:56 ID:4Z0qIjmt
>>30
じゃあ、男なら牛や豚を捌けないといけないのか・・・
いやーんできなーいとか言ってごまかしても惨めなだけなのか・・・・

ガクブル
36名無しさん@5周年:04/10/13 22:18:02 ID:HYczZIgT
>ほとんどの生徒が、サケをさばいたことはありません
まぁ、これからもないだろうよ。
37名無しさん@5周年:04/10/13 22:34:13 ID:o2gJcdc0
二十年ほど昔、大学でカエルの解剖をやったときのことを思い出したよ。

男子学生たちが「グロイ」「気色わり〜」「ウエ〜」と騒ぎながら、
こわごわ手を出していた一方で、
女子学生たちは淡々とカエルを切り開いて内臓配置を見ていた。
その状況について、俺はそばに居た女子学生に言った。
「こういうときって、むしろ女性の方が冷静なんだね。何でだろう」
すると相手は不思議そうに聞き返してきた。
「大騒ぎしている人たちって、魚をさばいたりしたことないのかな?
 料理で魚をさばいた経験があれば、カエルの解剖なんてそれと大差ないんだけど」
 そのコメントで、女子学生たちが冷静な理由が俺にも判り、
魚をさばいた経験もなく、カエル解剖くらいで騒いでいる自分を、恥ずかしく思った。
38名無しさん@5周年:04/10/13 22:50:50 ID:xhCFPczL
鮭の大きいのだと女にはかなわん。男の出刃んだ。
39名無しさん@5周年:04/10/14 00:29:54 ID:nC4t+ye+
人間をさばけるようになれば、たいていの生き物はさばける。
40名無しさん@5周年:04/10/14 12:01:51 ID:e6+nL260
41名無しさん@5周年:04/10/14 12:03:27 ID:UEkybxvR
講師はクマです
42名無しさん@5周年:04/10/14 12:05:07 ID:8kIdXoHy
ええ授業やのお
俺も行きたいわ秋の北海道・・鮭・・きのこ・・(゚Д゚)ウマー
43名無しさん@5周年:04/10/14 12:06:13 ID:DsmHn+7c
スレタイみて一瞬酒の売り捌き方かと思った
44名無しさん@5周年:04/10/14 12:24:59 ID:A7iSdNJ9
たかだか鮭でガタガタ言うな。。
「人間のさばき方」とかいうなら、ちょっとは騒ぎになるかもしれんが。
45名無しさん@5周年:04/10/14 12:27:05 ID:8Nfd7sAr
解剖授業でいるだろ。
三枚におろしちゃったやつ。
46名無しさん@5周年:04/10/14 12:30:58 ID:2boj/UMp
教育テレビで日曜朝から久保とか言うホストみたいな人がさばき方の講座してるな。 教材の魚はなんだろう
47名無しさん@5周年:04/10/14 12:52:03 ID:LD+MqiY/
(料理人・長谷川周作さん)「料理を知らない人が多いので、何を食べてもありがたみも、
おいしくもない。料理を理解して、初めておいしいものを感じる」

良いこと言うな、この人
48名無しさん@5周年:04/10/14 12:58:49 ID:ppOr9S73
犬が捌けりゃ無問題
49名無しさん@5周年:04/10/14 13:55:41 ID:YgDRpojN
>>29の続ききぼーんw
50名無しさん@5周年:04/10/16 19:48:51 ID:IkNwho8+
【大阪】 授業で学ぶ死体のさばき方
51名無しさん@5周年:04/10/18 11:46:07 ID:I/7Gc73j
日本の小学生のほうが既に終わっていたのであった..

http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/101302.jpg
52名無しさん@5周年:04/10/18 23:31:31 ID:ULCOX5jH
犬のさばき方を教える勇者はいないか?
53名無しさん@5周年:04/10/18 23:44:03 ID:ULCOX5jH
小学生の女給さんきぼん
54名無しさん@5周年:04/10/18 23:44:47 ID:UVyCKJ3l
>>51
マジで?w
55名無しさん@5周年:04/10/21 08:22:25 ID:E/nJ6HvX
>>51
サケの前にもっと大切なことを教えないと2ちゃんねらに成り下がりそうだな。
56名無しさん@5周年:04/10/21 08:44:50 ID:Jp5ZNmyT
イイ授業だなぁ…ワシも鯵くらいはさばけるが、いきなり鮭を前にしたら
固まるかもしれん・・・
57名無しさん@5周年:04/10/21 09:19:10 ID:LE5K0kKN
>>51
ゲーセンのガンダムのゲームの対戦台で
名前を
「モナー」「ギコ」
と入れてる小学生もいたよ・・・orz
58名無しさん@5周年:04/10/21 09:20:37 ID:2S2MjnVg
Bで学ぶニワトリの潰し方
59名無しさん@5周年:04/10/21 09:21:11 ID:tRpFd7Gx
>>51
ヴぁー
やっぱり広島か!
60名無しさん@5周年:04/10/21 09:21:59 ID:K86Fsizk
>>51
2chほど教育上よろしくないものも珍しいのに、
ここまで汚染が広がっていたとは。
61名無しさん@5周年:04/10/21 09:24:00 ID:BgHs3fSL
>37 自分のオメコでグロイのに慣れてるから
62チェルノブ:04/10/21 09:25:42 ID:WFD/Jn8r
なんかおかしいと思ってたが、俺は小学生と議論してたんだな
63名無しさん@5周年:04/10/21 14:04:05 ID:pMODWW21
>>51
【IT教育】授業で学ぶAAの描き方
64名無しさん@5周年
>>51の表紙絵を描いた香具師

今ならまだ間に合うぞ!