【社会】「密放流裏付け」新外来魚フロリダバス大量繁殖−琵琶湖

このエントリーをはてなブックマークに追加
823名無しさん@5周年:04/10/20 17:42:50 ID:DRDgF2gY
>>808
この際、川イルカを放流しよう。バスなんか一網打尽。
824名無しさん@5周年:04/10/20 17:44:33 ID:/raF8hd8
>>822
 ヒキコモリは密放流なんかしないし、不法駐車もしない。
 金網を破ることもしなければ、池にゴミをポイ捨てすることもない、ましてや車上荒らしなんかしない。
 バサーより害はないな。
825名無しさん@5周年:04/10/20 17:47:43 ID:6aqdyc8n
>>823
荒川にちょうどいいやつがいるじゃん
826名無しさん@5周年:04/10/20 17:54:17 ID:yyRzPBCg
バス関連のスレは喫煙関連のスレと非常に展開が似ているな。
ただ、喫煙者の方がルールを守る姿勢があるだけ、バサーより
ましみたいだが。
(叩いている方は喫煙スレの方がDQN率が高い)
827名無しさん@5周年:04/10/20 17:58:25 ID:UK1xduVj
>>825
ルアーだらけのバスなんか食ったらすぐに死ぬゾ。
828名無しさん@5周年:04/10/20 18:06:58 ID:OB/FRgvI
関係ないけど消防のとき年に1回くらい学校でバザーてゆうフリマみたいなものが開催されて
たんだけどあれっていったいなんだったんだろう・・・
実際なにを売っていたかは覚えてないくらいしょぼいイベントだった気がする
それでもなぜか盆踊りの次くらいに楽しみにしてたイベントだった
だいたいあの売上金とかどこに入るんだろうか
829名無しさん@5周年:04/10/20 18:32:45 ID:gJViKBrS
清水国明は、バス釣ってるヒマがあるなら
つくばねの唄でも歌ってろってんだ
大きな栗とリスの歌でも良いぞ
830名無しさん@5周年:04/10/21 08:58:20 ID:qtMcUh7l

この前、山奥の野池にバスがいるかどうか確認しにいったんだよ。
そしたらヘラ氏がもう既にヘラ台置ける様に整備してて
2人、ヘラ氏がいたから、挨拶ついでに聞いてみたら、一応バスは
大きいの2匹入れただけで、釣りしてて釣れてくるバスは殺してるとか
いってるんだよ。理由は付け餌を食うジャミ(小魚)を減らす為に
バスを入れてるんだってよ。

ヘラ氏ってタチ悪いよね。
831岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/10/21 09:11:37 ID:VZBziCfo
>>816 >>817

全く同意です。

まさに「傍若無人(傍らに人の無しが若く)」ですね…
832名無しさん@5周年:04/10/21 10:17:35 ID:yVEbN8cb
>>831
なるほど、そういう語源だったのね。>傍若無人
でも端から見て傍若無人な行為であっても、それを行っている当のバサーは、傍若無人
な行為とはおそらく思ってない。
池や池に続く道路、駐車スペースetcそういったものが私有地であることを知らないから、
公共の場である場所を使って何が悪い!と思ってる。多分。野池とか言って勝手にため
池を紹介しているバス釣り雑誌ですら知らないかもしれない。

利用するならするで、知っておかねばならないことがある。教えてくれなかったから知らな
いではすまないことがある。
833※未承諾広告:04/10/21 10:42:51 ID:HZDLIX89

本を買うならブックオフ
834岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :04/10/21 12:03:18 ID:VZBziCfo
>>832
>池や池に続く道路、駐車スペースetcそういったものが私有地であることを知らないから、
>公共の場である場所を使って何が悪い!と思ってる。多分。野池とか言って勝手にため
>池を紹介しているバス釣り雑誌ですら知らないかもしれない。

まさしく、そう、そうなのです。
公共管理の大場所と、地元・民間管理の小場所では、その点で問題のあり方が決定的に違うのです。
今は、管理者が黙認せざるを得ない状況であるだけなのですよ。
キチンと管理者にことわりを入れて釣りをする。ダメと云われれば自粛する。それだけのことなのですが…
835名無しさん@5周年:04/10/21 14:45:58 ID:hdrqBPYX
>>834
ゴミ(ポリ袋から釣り糸の類まで含めて)が余りにも目立ってきたことと
釣り人同士の恐喝事件(被害者は小学生)があったので、
釣り禁止の看板を立てたが効果無し。
注意しても多勢に無勢でこっちが恐ろしいかった。
警察の対応は、しかたがないことだがその場限りだった。
鉄線を張ったが効果無し。
その後自治会で有刺鉄線を張ってみたがすぐに破られた。
市に相談してフェンスを張ってもらったがすぐに破られた。
路肩が弱く狭い農道にクロカン四駆で入り込まれ道路が激しく傷んだ。
耕作地でUターンされた。

・・・などなど
いくらでも出てくる話ですが。
こんなくだらないことで苦労されてる自治会や管理者も居ますよ。
今じゃ水面に縦横のロープを渡して、大きな発泡スチロールの浮きまで
浮かべてルアー投げられないようにしてるらしい。
836名無しさん@5周年:04/10/21 15:34:17 ID:0cn49zqL
乗用車に乗った人間が窓からタバコやゴミを捨てたとする、私有地に
侵入し、人をはねたとする。こういうひどい話が現実にあったとする
そうするとドライバーって奴はこういった連中だという話になる?

まともじゃない行動をとる人間がやってる事について
その行為者に対して怒るのはもっともなことだが、これを
「バサーは」って話に置き換えるのはやめよう、不毛だから

837名無しさん@5周年:04/10/21 15:36:40 ID:poNcbKeq
>>836
言わんとする事は分からんでもないが
まともなバサーとやらをただの一人も見た事がない。
838名無しさん@5周年:04/10/21 15:44:10 ID:yVEbN8cb
>>836
 日常的にそれが行われているかどうかということだと思うよ。
 ドライバーが人の庭に入って人をはねることが頻発すれば、それは当然ドライバー全体
の問題として社会問題化する。相対的な人数の問題ではなく、絶対的な数の問題。
 例え1台や2台であっても、ある池に日常的に乗り入れるバサーが存在すれば、その池
の地域の人にとってはバス釣り全体の問題となるのでは?
 乗り入れるのが特定の人物のみであればそれは個人的な問題だろうけど、大抵は不特
定の人間が入れ替わり立ち替わりでしょ。
839名無しさん@5周年:04/10/21 15:44:37 ID:0cn49zqL
>>837
おれもよくは知らんが
けど、ロジックとしておかしい事を言ってると、なかなか社会問題として
まともに扱われなくなってくるよ
朝鮮人が井戸に毒を入れたんだ、という話に似てないか?
840名無しさん@5周年:04/10/21 15:59:02 ID:jy4dsOii
オレ「バサーってなんで魚もって帰らないの?」
知人「だって、車くさくなっちゃうでしょ」
オレ「…」
841名無しさん@5周年:04/10/21 15:59:19 ID:0cn49zqL
>>838
暴走族、珍走団にあきれかえるほどの迷惑を被ってる特定地域が頻発しても
そういう理由から世の中バイクが大好きな連中全体が悪いというふうにはならんし
地域の人にとってもライダーやメーカー全体の話にはならんでしょうね
ここはやはり、まともじゃない行動をとる人間を晒し上げにしないとだめだと思われ

842名無しさん@5周年:04/10/21 16:02:09 ID:pAtplnD3
ホンガラホンガラホンガラホンガラ
843名無しさん@5周年:04/10/21 16:49:14 ID:vK6OyI62
>>841
今江とかの環境破壊の象徴の悪のバサーをとりあえずさらしたらどうだ。
300PSのバスボートでオイルを垂れ流し、でっかいアメ車でC02吐きまくり。

そんな珍走見たいのがバサーのカリスマ。
844名無しさん@5周年:04/10/21 17:20:28 ID:bSLtTmzK
>>841
だからバサー=珍走団のように晒されてるんだろ?
845名無しさん@5周年:04/10/21 18:47:09 ID:yVEbN8cb
>>841
言い方が悪かった。スマソ。
全体が悪いというレッテルを貼るというのではなく、一部が悪いと認識されていたとし
てもその一部を取り出すことができない以上は、行為を行う者全体に対しての対処と
なるということ。
不心得者が一部であり、その一部に対してのみ対策することができないからといっても、
住民の不便・不快な思いが限度を超えれば、全体に対して規制をかけざるを得なくなる。
釣り禁止とか立ち入り禁止とか。
そうなった時にも、アレは一部の不心得者の所為だから規制は不当だという人も出てく
ると思う。けれども、日常的に不便・不快な思いをしてる住民のことを考えれば、そういう
ことは常人ならば言えないと思う。
846名無しさん@5周年:04/10/21 18:53:32 ID:9tn6VKxy
繁殖力が強くて猛毒を持つ生物を東京都に放したいのですがどんな生物がいいですが?
847名無しさん@5周年:04/10/21 18:57:03 ID:JbYFdRm6
トラフグだったらみんな喜びそうだな。
848名無しさん@5周年:04/10/21 19:01:22 ID:ZlFxkIwv
今ふと、いいこと思いついた。
過去ログ読んでないから、俺のような天才的なアイデアを思いついた人もいるかもね。

釣ったバスやブルーギルは山へ持っていって、熊にプレゼントすればいいんだよ!
外来魚も減って、熊の被害も無くなって一石二鳥!
849名無しさん@5周年:04/10/21 19:02:37 ID:4nP9OtbP
>>846
ざ○に○か○こ○じ○
850名無しさん@5周年:04/10/21 19:05:58 ID:g1qWKogB
太平洋を越えて、淀川を遡って琵琶湖にたどり着いたんだよ。
釣り人って、自然を愛する人たちなんだよ。
自分の遊びのために、生態系を破壊するような重罪を犯すわけがない。
851846:04/10/21 19:06:27 ID:jYO0RhhD
とりあえずワニを放ってみます。
852名無しさん@5周年:04/10/21 19:07:56 ID:4nP9OtbP
そういえば琵琶湖じゃないがピラニアがいるってのでニュースになった池があたような
あれ、結局どうなったんだろうか
853名無しさん@5周年:04/10/21 19:16:01 ID:ZlFxkIwv
>>852
冬は越せない。
よって翌年には全滅。
排水等で温水が流れ込んでいれば別。
854名無しさん@5周年:04/10/21 22:16:03 ID:kEkbHDAR
釣り人がゴミしか落とさないのなら、
ルアーフィッシングを禁止してみるのも(・∀・)イイ!!かも。
ポイ捨て禁止条例みたいに。
違法駐車、ゴミ、捨てられたテグスで受ける野鳥の被害とか、
密放流以外の害悪もあるだろうし。
地域振興のプラスよりもマイナスの方が大きいみたいだし。
855名無しさん@5周年:04/10/21 23:04:04 ID:eQtwb/rR
>>843
法で認められてる範囲内のことしかしてないのに、その行為を批判する精神は
病んでるとは自分では思わないか?
ジェット機で出張するビジネスマンは、300PSのバスボートでオイルを垂れ流し
でっかいアメ車でC02吐きまくりよりも環境破壊してるが、どうかな?
844に至っては日本語読解出来ないみたいだし。
854の反応が普通に正しいとは思わないのかな
856名無しさん@5周年:04/10/21 23:10:08 ID:xTMj7IKd
>>854
こいつは釣りを知らないね。
釣り場にゴミ捨てる連中てのは大抵餌釣り連中。
タバコふかして海にポイ。
缶コーヒー飲み干して防波堤にポイ。
こういうことするのは大体5,60歳代のクソ餌釣りオヤジ。

日本の釣り人を比率にすると30人に1人がルアーマンだよ。
ルアーで魚釣る人たちってのはかなりの少数派。
これは俺が良く行く防波堤での比率の話しだが。

単純に釣り場のゴミを減らすなら餌釣り禁止にすれば?

 劇 的 に 減 る よ ?
857名無しさん@5周年:04/10/22 02:57:14 ID:RPMillbk
>>836
あのさ、普通の日本人ならさ、日常生活の中で、特にマナー違反とかしないで
普通に走ってる車を何度となく目にしてるわけよ。
それに自分自身を含めて周囲に車を運転する人間もたくさんいるだろうしね。
悪質ドライバーに関するニュースをみたとしても、それが車を運転する人間全体の
ごく一部だってことは、ほとんどの人が経験から無意識のうちにわかるわけよ。


で、バサーに関していうと、ほとんどの人間がバサーに接したことがない&バサーのことが
意識に上がるのはたいていこういうニュースが流れたときなわけで。
絶対数が少ないくせに、こういう印象の悪い事実が何度もあったらさ
「バサーは悪い」て思う人間が増えて当然じゃないの?
858名無しさん@5周年:04/10/22 04:11:57 ID:3XPBwNAt
>>857
君がそう思うのは自由だけど、別に当然じゃないだろ
あくまで、動かぬ事実として、実際に現場を荒らしてるのはその現場を
荒らしている人間だろ?
増えてるかそうでないかにしても、バサーとバサー憎しの同じ人がリピート
してると考えると、実際は増えてないだろうともいえるし、無関心層が関心を
持った時、果たして感情論でイメージを持つんだろうかな?
与えられる限られた情報から何を見いだすかは、その人の知性や思考の癖で
それぞれ変わるものだからね

>ほとんどの人間が接したことがない
>意識に上がるのはたいていこういうニュースが流れたとき
>絶対数が少ないくせに、こういう印象の悪い事実が何度もある

これを条件として、例えば何度も捕まったりしてる琵琶湖の漁師の不正が報道されて
そこから、漁師とはこういう奴らだ、「漁師は悪い」って思う人間が増えて当然か?
実際は、捕まるような事をやっている限られた人であって、漁師皆がじゃないんだ
普通なら、ああ漁師の中にも悪い奴がいるって感想をもつと思うがな
情報→イメージ決定、この間、冷静さを欠いて客観視ができない時点で
バラエティ番組見てる様な子供かおばちゃん並の思考パターンだとしか思えんわ
だから、ロジックとしておかしい事をいつまでもやってても不毛だわ
859名無しさん@5周年:04/10/22 05:11:39 ID:yVQHihV/
島の法則という捕食者のいなくなる環境によって成熟された生態系に
大陸系の生物を放つとこうなる事は必死だろ。
まさに左翼グローバリストの猟奇の実験を見ているようで頭が痛い
どうせ親朝鮮派の下らんゴミ虫だから適応して逆に殺してやるべき。
860名無しさん@5周年:04/10/22 05:17:32 ID:z90qMbnx
つまり釣りをするなら2chの中だけにしておけってことだ。
861名無しさん@5周年:04/10/22 06:00:42 ID:Ym9NszQZ
>>858
バサーの場合、『かなりの』割合で実際にマナーが悪いので君の論はまったく意味がない
862名無しさん@5周年:04/10/22 06:16:07 ID:zRfe5gLZ
>>855
それが病んでるなら、これから作ろうとする法律の法案提示する人間は重病患者だな
863名無しさん@5周年:04/10/22 07:42:58 ID:fk/npFUl
「バスを釣ることが犯罪」という一般的常識から考えて、バサーに真人間は存在しない。
100%が迷惑な糞人間。
マナーがどうとか言う以前に存在自体が違法なんだから、問答無用で捕まえて
一般社会から隔離、あるいは抹消すべき。
864名無しさん@5周年:04/10/22 08:09:01 ID:03Sat6IS
>>863
> な糞人間。

「糞」とか抜きにはしゃべれないのか?駆除派は。
チンピラ漁師といい、あんたらの方がよほど異常。
865 ◆JEhW0nJ.FE :04/10/22 08:12:25 ID:SH1Llr7w
まぁ在日の新手のテロ行為に間違いない!
866名無しさん@5周年:04/10/22 08:15:45 ID:ZCJLTP7C
バカー氏ね。
8671000レスを目指す男:04/10/22 08:21:35 ID:TehjHyQc
まあ、国家転覆で死刑だな。
868名無しさん@5周年:04/10/22 08:27:02 ID:XMoTeATv



キンパツ漁師:「フロリダバスも、ぼくらが放流しました。
         生活費の9割がバス駆除の補助金なんで・・・。」


869名無しさん@5周年:04/10/22 08:35:34 ID:RPMillbk
>>858
だーかーらー、バサーみたいな「少数」の集団は、こういう報道を何件かされただけで
全体がそうであるかのように判断されるのが当たり前だっつーの
何が「別に当然じゃないだろ」だよ。マジ甘すぎ。子供か?
もうちょっと客観的に言おうか?
「日本全体のドライバー」に対する「マナーの悪いドライバー」の数

「普段TVやなにかで『漁師』について目にする頻度」に対する
「『漁師が補助金やら何やらで不正をはたらいた』報道に接する頻度」
あるいは日本の漁師の数に対する違法行為で逮捕・処分された漁師の数

「普段TVやなにかで『バサー』について目にする頻度」に対する
「バス問題・外来種問題の報道に接する頻度」

一番パーセンテージが大きいのはどれよ?なあ?
偏見とか短絡的とか不満ばっかり垂れる前にさ
「自己批判」や「自浄作用」っつーもんをちっとは見してみろや。な、バサーくん。
>別に当然じゃないだろ
みたいな「お子ちゃま論理」にウンザリしてるってのは
このスレのほとんどの連中も激しく同意だからw
870名無しさん@5周年:04/10/22 08:52:16 ID:RPMillbk
>>864とかみてるとさ、上の方で論文の内容を理解しないまま
言葉尻だけを捕えた形式的な反論(学術的に全く意味のある反論になっていない)を
連発してた人のことが思い起こされるよ
結局内容で反論できないから、詭弁や人格攻撃に陥らざるを得ない
871名無しさん@5周年:04/10/22 09:07:25 ID:EdL0c4lO
どこのサイトか忘れたがバスを大量に駆除してバスの死体の前で
めちゃくちゃ嬉しそうにに笑ってる人が写ってる写真があった・・・

さすがにやりすぎだと思ったorz
872名無しさん@5周年
>>861
かなりの割合を示してくれよ?