【酒文化と税制】ビール風酒類に「酒文化を損う」と批判・酒税の簡素化も 政府税調
2 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:21:32 ID:oSImTH28
2
3
2getsか?
5 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:22:20 ID:82DJt+8I
発泡酒は禁止
6 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:22:42 ID:gWZjiawh
石弘光、おまえはバカかアフォか。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
ビールの税率が異常に高いのがすべての原因だろ。
7 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:22:54 ID:qdnHrfN9
石弘空気嫁
8 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:23:17 ID:W2y8VCaY
建前:酒文化を守るため
本音:税金が欲しい
9 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:23:23 ID:4VvD6yRh
単に税収落ち込むから文句言ってるだけだろ
クソッタレ役人どもめ
酒税法もだがガソリン何とか汁
発泡酒を増税する方向に行くんじゃねぇぞ税金泥棒達。ちゃんとしたお酒を減税する方向に走れよ。
酒飲まないからどうでもいいや
ビールばっか飲んでると腹は出るわ痛風になるわとろくな事にならないぞ。
ビール文化、と言うか日本の酒文化は崩壊しているのは確か。
それだけは正論かと思う。
15 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:24:46 ID:tj6RUmpp
ビール税収増えないからって逆切れかよ
16 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:25:01 ID:y2fI3G0G
EUのようにアルコール度数に合わせた完全従量課税にすれば
この話は解決するのに
17 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:25:20 ID:UQotaFOC
大切なのは平和です。
アジア諸国に緊張を与えるのには反対です。
過去を繰り返すつもりですか?
宗教法人とかパチ屋を優遇して、同じところばかり増税してるからだろ
俺は酒は飲まないけどこういう考え方はちょっと違和感を持つな。
あと「簡素化」=軽くするってわけじゃないだろうし。
端数切り上げみたいな簡素化な気がする
19 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:26:50 ID:IuDKKhVg
酒税安すぎ。
タバコ税安すぎ。
パチンコ税取れ。
まとめるとこんな感じか。
20 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:27:08 ID:jZprMCY8
酒(ビール)とタバコに安易な課税を繰り返した結果、
発泡酒が売れ、タバコは喫煙者自体が減少した。
課税前より税収落ち込んだらしいなw
>>16 「酒」に課す税なんだからそうしない方がおかしいよな。完全従量課税適用すればアルコール入れるためにしか使われないJINROも駆逐されるし
個人的には酒税一律1000%位にして大人しか呑めないようにして欲しい
んで、X指定はずして金持ちしか呑めない飲み物にして欲しい
そこらのホームレスが酒盛り開いてうるさすぎる
23 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:27:43 ID:iXkkHLxy
↓山岡士郎が一言
24 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:27:47 ID:gWZjiawh
簡素化とは、つまり、増税のことじゃん。
25 :
DQSNTT ◆hDQSNTTPDM :04/10/13 00:27:50 ID:L9EtYugs
嗜好品に金使っている奴から税金多めに取って何か問題あるのか?
26 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:28:11 ID:TS4rRBBw
>>6 それが全てやな。
増税に対する各メーカーの企業努力を無視してる。
27 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:28:14 ID:iNbsIFDq
もう雑酒(その他の雑酒2)ばかりですよ。
28 :
17:04/10/13 00:28:29 ID:UQotaFOC
皆が私を支持してくれて嬉しいです。
29 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:28:34 ID:vgcuwL9r
________. | ・・・「からけ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
空気読めてネーヨ
チューハイでも飲んでろ
30 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:28:39 ID:y2fI3G0G
お上が酒に対して異常に厳しいのは江戸時代からの伝統だから
こういうのも一種の酒文化
31 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:29:30 ID:4VvD6yRh
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 発泡酒やビール風酒類の氾濫は酒文化を損なっている!
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 企業努力がどーしたヴォケ!増税すんぞ金よこせゴラァ!
∨ ̄∨ \_______________
政府税制調査会が文化の話をするなんて....、何かヤクでも喰ったのかな?
33 :
哲学者:04/10/13 00:29:42 ID:KlJokIR1
発泡酒も税金をたっぷりとります宣言かよ
税制調査会がなんで酒文化に口をだすのかわからん
34 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:29:42 ID:rjq2cVqV
何が文化だよマッタク。
制限掛けまくっているくせによ。
35 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:29:55 ID:zq3i4hXQ
10年間と比べてパソコンの性能は約100倍になった。
冷蔵庫の消費電力は半分になった。
リッター20km走れる車が沢山出てきた。
でも、ビールだけは薄くなった。
>>26 企業努力という名の騙し・味覚破壊はもううんざりでもあるがな。
某メーカービールをどう贅沢に仕立ててもコメだけは入れ続けるし・・・。
37 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:31:36 ID:PIYHVVtt
庶民の楽しみを奪うなんざー無粋な真似をするね。
38 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:32:07 ID:1gPiWMKQ
酒文化を損なっているのは政府税調
39 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:33:01 ID:Pd3+M27c
税金がとれないものはいらないって言いたいんだろ?
>>22 今でも酒は大人しか飲めないことになっているのだが。
よくわからんがビールっぽいのはビールの税金にしたいってことか?
やれやれ、そろそろクーデター起こそうか。
43 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/10/13 00:35:32 ID:ER08JzBG
もしも、うちで密造したら、ガス漏れ探知機に反応しそうだな。
または匂いで隣人から通報されるかのどっちかか
44 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:35:39 ID:y2fI3G0G
>>36 何言ってるの?米を入れる事は悪い事ではない
口当たりを軽くするには米を入れないといけないからね
ベルギービールだって香味付けや口当たりの改善に
フルーツやスパイスを使うしね
45 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:36:27 ID:IEnjjSmn
今ヤフー見てものすごくムカついてので来ました。
ふざけんな!ヽ(`Д´)ノ
3百缶千円もすればガキは呑めんようになるべ
47 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:37:40 ID:19N9RB5A
酒飲めない奴の哀れなレスが散見できるな。
飲めないならだまっとれよ。
飲めないで嫌な目にあったその気持ちは分からんでもないから。
必要なのは公正な税制。
すんなりアルコール量に応じて税金かけりゃ
話は済むんだよ。
飲めない奴が
税率1000%にしろとか言っても無意味。
そうは絶対ならんからwww
公平にビールの税率を下げれば、ビールモドキの乱立を防げて
石弘光の言う「酒文化」も守られるんじゃないのか。
増税云々よりも役人の意地汚い根性に腹が立つ
50 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:38:46 ID:WFoVwca6
>>13 やはりサントリーダイエット最強だな
あれは本当に太らん
・・・とか言うとまた自称酒通の馬鹿がガタガタ言ってくるんだろうなあ・・・
お前らに酒の何が解るのかと
納豆食ってる農耕民族の子孫がw
51 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:39:21 ID:rny0DSDW
俺はビールも発泡酒も飲まないけれどそれはないんじゃないかと思う。
発泡酒ができたのだって税率が高すぎるから、
それを避けるための企業努力のたまものであって、
たくさん売れるから税率を引き上げようなんて虫がよすぎると思う。
ホントむしる方はむしられる方の苦労なんてどこ吹く風だな。
>>44 確かに悪いことではないが、asahiのビールで米が入ってないビールがないのはさすがにどうよ。
バカの一つ覚えというか、化学調味料を入れないと売れないと思ってる2線級ラーメン屋に近い匂いがする。
53 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:39:23 ID:gIaUh0WI
>>10 ガソリンはいいんだ、、、、あれで、、、
オイルショックを二度受けないために、、いいのさ、、、
54 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:40:31 ID:aioJYXk7
化学調味料入れるのはダメだと信じてる
>>52みたいなのもいるしな。
56 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:41:40 ID:y2fI3G0G
>>52 麦芽100%のビールこそが「本物」だと思ってるのかな?
だったら美味しんぼに感化されすぎ、もうちょっと勉強しようね
57 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:41:43 ID:1tCAxHrZ
企業努力、企業努力って言うけどさ、、、
原価は発泡酒の方が高いんだよね…。
発泡酒はタダの節税酒。
ガソリンに対するガイアックスと同じ。
58 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:41:56 ID:gIaUh0WI
59 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:42:32 ID:rny0DSDW
仮に発泡酒でうんと税金とれていれば、
酒文化を損なうなんて発言は絶対しないんだろうな
60 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:42:47 ID:cu3nEhDE
もそっと具体的に、なにが文化をどう損なっているのか拝聴したいもんですな。
どうせ造り酒屋なんて行ったこともないだろうに、よくそんなことを
臆面もなく言えたもんだ。あきれるわい。
書き逃げ厨が多すぎですよ。
反論するなら、ちゃんと自分の意見も書きましょうね。
62 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:44:51 ID:y2fI3G0G
>>60 造り酒屋だって大手から桶買いして瓶に詰めてたり
アルコールを多めに入れてコスト削減に努めてるところが多いけど
まぁ一部有名蔵なんかはウハウハだそうですけどね
63 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:45:18 ID:AZvChrwv
不景気の今、誰が高いビールを買うんだよ
しかしビールの酒税って異常に高いよな
値段に対する割合が他の酒の約3倍だからな
64 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:45:53 ID:iXkkHLxy
少なくとも漏れの周りには酒文化を考えながら発泡酒飲んでいる香具師はいない。
仕事終わりで旨そうに一杯やってる香具師ばかりだ。(漏れは下戸)
どうして役所ってこういう見下したような発言するかね。
65 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:47:39 ID:FFfApENX
ガソリンなんかの揮発油税も酒税も
税金に二重課税するな ( ゚Д゚)ヴォケ!!
66 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:47:44 ID:rny0DSDW
発泡酒の登場が酒文化を損なう結果に繋がっているなら
それを作り出した原因がなんなのかよく考えればいいのにな
67 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:47:55 ID:ohaQyGrm
いわゆる公営ばくちやパチに重課税すれば〜♪
それか、ケー札が闇金摘発してどんどん資産没収しちゃえばいいのにぃ
68 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:49:20 ID:BEXVuNbT
政府アホ杉
69 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:49:33 ID:F5yhrVqP
そしてその酒税に消費税まで掛けられている。
ガソリン税然り。
70 :
エラ通信:04/10/13 00:50:33 ID:Dnh23P0t
縊死は単なる『税金かき集め屋』
ビールの文化なんぞ、造詣は深くない。
ただ、国庫に入るべき大量の税金が合法的な抜け穴から漏れていくのが気に入らないだけ。
しかし、こいつが潰そうとしている抜け穴ってどれもこれも庶民の懐に直接打撃を与えるような
モンばかりだよな。いかがわしいヤツ。
71 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:51:05 ID:b4KWql+Y
税制調査会はなんで馬鹿ばかりなの?
同じ国税なら所得税をもっと真剣に考えろ。クズ。
給与基準でなく、家族形態(とも働き、家族で住んでるとかとか)や
なんで額面基準なの?
可処分所得基準が主体だろ。
さすがに、やっと配偶者控除という強烈な不公平税制なくなったけどさぁ
同じような頭が集まるから・・・・
もう少し頭のいい奴そこのポストにいれなさい
身分だけ高い奴集まってるだけで
本来の目的達成までたどり着けない。
つまり頭は激しく悪い。
72 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:51:16 ID:iZsfRArV
どうして政府ってこういう需要と供給を無視した行為を平然とやるかね。
神様にでもなったつもりなんかね。
ビールの酒税が結果として下がるなら納得だが、ようは発泡酒に増税したいだけだろ?
74 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:51:41 ID:mNn+F8G2
まあ財源として酒から一定の額は取らなきゃダメなんだから増税も仕方ない
だろ。酒やタバコは消費が増えたら増えたで別の問題も出てくるから減税して
消費増やしてどうこうするのも無理だしな。
75 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:52:16 ID:1tCAxHrZ
役所どうのこうのって言う香具師がいるけど、
石 弘光 会長って、一橋大学の学長だろ?
経済学の教授だっけ?
76 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:52:25 ID:hD8futvw
発泡酒だって酒文化だと思うぞ
77 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:52:42 ID:vgcuwL9r
________. | ・・・半分税金?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| ビール. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
俺の晩酌も半分だよ
78 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:53:03 ID:LeuIc9bY
石弘光はバカ
文化ってなんだ、んなものいらねぇよ。
アル中まとめて ( ゚Д゚)イッテヨシ
80 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:54:26 ID:oeQ0Ym3K
ふざけるな
もう我慢ならん!!
これから政府税制調査会の石弘光の家の前で
ジョギングしてきます。
81 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:55:19 ID:UyVGY4XP
>低価格競争が酒税の税率によって引き起こされているなら・・・
まったく空いた口から泡吹きそうな話だ。
庶民の生活わかってんのかと。
もっと課税すべきところが他にあんだろっと!
ageてやるヽ(`Д´)ノ
82 :
エラ通信:04/10/13 00:55:41 ID:Dnh23P0t
>>75 学問としての『経済学』を知ってても
一流の経営者になどなれないよ。
二流どころか三流も怪しい。
コイツのやろうとしている改革って、不公平感だけさらに募りそう。
83 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:57:32 ID:gWZjiawh
たばこを大幅増税して、一箱500円にする。
パチンコ税を導入する。
ビールの税率を現在の半分にする。
これですべては解決。
84 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:58:02 ID:8RoskhO8
>76がいいこと言った
85 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:58:15 ID:Bm/k5Muy
目指しているのは酒税の簡素化なんだからそんなに叩くことかね。
酒税の特定条件下における重税や微税の網の目をくぐるために
結果的に税制に従って酒の作り方がしぜん決定されてしまう現状が
酒文化の衰退を招くからこそ、税制を簡素化することで現状打破せよってことでしょ。
一律で重い税がかかるようになるんだったらまたどうかと思うけど。
86 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:59:00 ID:zq3i4hXQ
全く新しい新感覚のお酒を造ればいい。
ねるねるねるねメロンソーダ味とか。
87 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:59:32 ID:WcKU+wXc
>>55 いやダメでしょ。
化調は所詮科学薬品だもの。そりゃさとうきびから精製はしてるけどさ。
麦酒に対しての米、ラーメンに対しての化調じゃ例えがよろしくないと思われ。
化調はやっぱ薬品臭いもん。米入れてもポン酒臭くはならなかろ?
つか国も勝手だよな。
だれがこんな酒にしちゃったんだよ。簡単に取れるからって安易に増税した自分らだろうが。
まぁビール嫌いな漏れには関係ないが。
焼酎マンセーヽ(´∀`)ノ
88 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:59:48 ID:7L73KmsT
すみません。
なぜ2重課税って放置なんですか?
89 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:00:03 ID:frqlWcfp
調査会メンバーは基本的に役所が人選するわけで。
発言は自由だけど、役所の意向を無視した発言すりゃ次から呼んでもらえなくなる。
90 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:00:59 ID:iXkkHLxy
ていうか文化文化いうなら、酒より先に手をつける文化がいっぱいあると思うぞ。
それにすぐ「文化」とかいう発言って、昔ならいざ知らず、もう有効的じゃないぞ。
91 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:02:04 ID:8RoskhO8
なんでもいいから酒よこせまだ飲めるからもってこい
92 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:02:36 ID:gWZjiawh
ドラフトワン売れすぎたのが原因かな
ビールが贅沢品とされた時代の税率を未だ引きずって、
全酒類の中でも最高クラスの税率を課されてるんだっけ?
ガソリン税に消費税かかってるのどうにかしようよぉ〜
そんなに酒文化とやらを守りたいなら、ビールと発泡酒の税率を逆にすればいいんだよ。
>>55 入れずに済むならそれが最善じゃないのかなぁ。
というわけで化学調味料の功の部分をヨロ。
>>56 ニセモンなんだよ。うまいかまずいかはともかく。
どんなにうまくても米・米麹以外を使った日本酒がインチキなのと一緒。
まぁ独自のコダワリとかあって、かつうまいなら混ぜモノもアリなんだろうけど
薄さという名の軽さや原料費の削減のための手法を美化してる現状は糞。
>>85 その意見に賛成。
発泡酒は脱法ドラッグと同じ。規制すべき。
99 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:05:18 ID:gWZjiawh
麦芽比率 税率1`g当り 350ml当り
ビール 50%以上 222,000円 77円70銭
発泡酒 50%以上 222,000円 77円70銭
発泡酒 50%未満25%以上 178,125円 62円34銭
発泡酒 25%未満 134,250円 46円99銭
DraftOne 69,285円 24円25銭
果実酒 70,472円 24円66銭
合成清酒(15度) 94,600円 33円11銭
甘味果実酒(12度) 103,722円 36円30銭
雑酒その他(12度) 103,722円 36円30銭
100 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:05:55 ID:JagWiK7d
酒税簡素化の是非ははまあおいといて
酒文化のためって言われちゃうとなんだか笑っちゃうな
>>87 はあ?
科学の勉強してから出直してこい。
103 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:07:48 ID:dKakbRia
104 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:08:39 ID:oeQ0Ym3K
そこで、焼酎大五朗とホッピーの出番ですよ!
105 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:08:56 ID:aioJYXk7
106 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:10:34 ID:wSjPOCDW
そこで、手作りビールの素ですよ。
1缶@2,000.で大瓶約20本のビールが造れる。
>>87の理論からすると
さとうきびから生成される糖も薬品くさくて危険で使ったらダメってことになるな。
君はアフォかい。
108 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:11:39 ID:iZsfRArV
化学調味料は天然成分の精製だろ。
薬品くさいわけない。
109 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:11:54 ID:ikTxuBFJ
曰
| | ∧_∧ 。oO(役人どもめ、勝手な事ばかり言いやがって…)
ノ__ヽ (〃´Д`)_
||水||/ .| ¢、
_ ||道||| | .  ̄丶.)
\ ||水||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
110 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:12:22 ID:N/+W2kP2
>>29 おもしろ杉
なみだ無くしては読めない・・・クックックックッ
111 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:12:34 ID:zq3i4hXQ
どぶろく文化復活しる!
112 :
雲子(´ム` )汗男 ◆TIunkoAseo :04/10/13 01:12:35 ID:yiD64d5o
もうねアホかと
113 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:13:13 ID:aioJYXk7
増税とかよりこの酒文化がどうだこうだなんていう
無駄な建前を持ってくるところが腹立たしい
>>103 ・・・安全?w
まぁ、そのもの自体は毒でもないと化学屋でもある俺は思ってるけど
化学調味料に頼りすぎるとミネラル不足になるのですよ。化学調味料だけで満足してしまうとね。
jz6mFcGDを救おうと火中に飛び込んだ
>>87が火達磨です
116 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:15:43 ID:e7s1jueE
石光、おまえは所詮人津橋の教授!
117 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:15:47 ID:s5n7HWQ1
酒に文化があると思うなら無粋な税金をかけるのを止めろ。
一橋は慎太郎にしてもヤスオにしてもロクなのがいねーな。
118 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:17:46 ID:mIeKja26
>>99 つまりビールが異様に高いということか。
確かに不公平感があるな。
119 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:19:37 ID:Bm/k5Muy
>>101 でしょうな。
んで、けっきょくビールと発泡酒の税率が同じになったら
わざわざ発泡酒みたいな妥協の産物は作らないわけだから
各社必死で開発投資構築した技術設備契約がムダになってしまうわけだ。
まあ増税の定番といえば酒なのだが、ちょっとかわいそうだ。
消費者金融とパチンコと宗教団体に税金かけるべきだと思うんだが
国家の縦割り諮問機関なんて酒といわれたら酒のことしか考えないので
国がなんとか対策本部を立てない限り絶対にそういう可能性はないわけだな。
飲まなきゃやってられないねえ。
120 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:20:57 ID:hrPrNYGC
パチンコ税、儲け宗教への課税、
在日への超優遇税制廃止。
在日五人に一人が受給している
優遇生活保護廃止。
キム豚将軍命の朝鮮学校への
国、自治体からの補助金を停止。
結論
半島へ流出し続けている
日本人が払った税金を止めろ。
前に発泡酒増税して
増税前より税収落ち込んだという事実はみてないんだろうか
あのあほの石頭は・・・・・。
お得感を武器に売りまくった発泡酒から
お得感を奪う愚を繰り返すとは・・・・・・・
結局また税収が落ち込んでおしまい。じゃないの?
どうせやるんならヨーロッパと同じようにしろ。
金持ちなんて見栄っ張りだから、高けりゃありがたがって買うんだから・・・・
高級品に課税したほうがよっぽどいいんじゃねぇ??
昔みたいに・・・・
122 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:21:21 ID:0jCGy7ev
また値上げなの?
漏れは酒を一滴も飲めないし、今後飲む気も無いが・・・
まずはパチ屋に課税してきっちり取ってからにしろ
と思うわけだが
( ´ Д `)<飲まなきゃやってられねぇー
125 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:25:20 ID:xK2rPHtp
ホッピーの時代だな
税調のおかげで禁酒に成功。
内臓の調子がすこぶる良くなった。
127 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:26:24 ID:1tCAxHrZ
ビールをチョッピリ減税して、
他の酒を大幅に増税したっていいだろう。
ただし、増税の告知は5年前位には行うこと。
それくらいのモラトリアムを置けば、各メーカーも原価償却が可能だろう。
役人の意向を御用学者に大便させるといういつものパターンな訳だが。
129 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:27:13 ID:OVcEy/rg
おまえら頭悪いよな。
なんでビールより発泡酒のが安いか分かるか?
俺にはわからねーよ。
たばこは止めましょうとかいってるなら
たばこにもっと税金かければいい
>>16に同意
さっさと簡素化しる
税金がとれなくて逆切れですか
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ズドルルルルルルル::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::n .r--,-._、n,_:::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: ._,_:::::::,nュ_::::l」'|__.o||~ l」/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::_:::-_::::―=_ ';,`0) __),〔l.!、_フ(( )_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::::::: ̄^gqコl=!、__r=| [~l !、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~ ,r旨∀旨ュ、`9_):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/≠,ヨ ̄ ヒ,キヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::
+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
====================================================
_____
|∠∠∠_| フォッカー「うぃ〜増税が怖くて酒が飲めるかっ!」
|〔(´∀`*〔,|
|¶⊂.¶⊂フ|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄
133 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:30:40 ID:dKakbRia
>>114 それ、化学調味料もミネラルも関係無いぞ。
昔の日本人が脚気だらけだったように、
自然であろうと科学であろうと、偏食すれば栄養素は不足するよ。
134 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:33:53 ID:R5xVkLXX
こんな意味不明な逆ギレされてもねぇ・・・石弘サン。
企業が努力して開発したものによって税収が下がるのが許せないですかそうですか。
135 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:35:49 ID:Bm/k5Muy
>>127 そうだよね。
移行期間さえ設けずに思い立ったが吉日といわんばかりにやるからねえ。
いつぞやの発泡酒の味改良→売り上げ増加から増税への素早さといったら。
製法に関わる税制が酒文化を制限しているのにも一理あるのだが、
国家に対する民間の不信は酒に限らずいろんな文化を破壊していると思う。
このスレだってもう「国家」「税」だけで「また増税か!」となっているし
(正確には誤読というかむしろ真逆な理解なのだが)
もうよほど信頼がないのだね、今の日本の政府というやつは。
136 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:36:44 ID:bP5pqs4l
俺、酒飲まないからどうでもいいや
137 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:38:16 ID:jRujXBgE
パチンコに課税してください。
たっっぷり。
駅前が美しくなります。
138 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:39:44 ID:3nXJven7
日本の風景を激変させるだろうね。
パチンコ産業への重税。
>>130 先週のダイヤモンドで酒税について特集されてたよ。
ワインの酒税が低いのは、金丸の選挙区が山梨だったから。
焼酎は、税金の神様と言われた山中貞則が鹿児島だったから。
それに対して、
ビールは族議員がいなかったから、増税に対して無力だったんだと。
140 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:41:59 ID:vYeSRzGM
酒文化を損なってるゼイ
って事で名目決定ですか?
がんがれ役人
141 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:41:09 ID:wz6xxKJQ
すいません、
酒 文 化 とやらを教えてください。
142 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:44:31 ID:gWZjiawh
日本の酒文化とはビールに重税をかけて庶民から搾り取ることです。
しかしながら、ビールもどき酒の躍進でこの日本の酒文化が損なわれています。
>>133 化調に慣れればそれに頼って偏食しやすくなるのは自明の理だろう。
栄養スカスカのまずいモノだってグルタミン酸マジックでうまくなるわけだし。屑肉マックとか。
そもそも安くうまい酒が飲みたいなら発泡酒じゃなくてもいいんだけどね。
なんでみんな高い高いとケチ付けながらビールばっかり飲むんだろう。
144 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:46:24 ID:KgQaFx99
税調ってバカなのね
145 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:46:43 ID:4fHfl/wo
ここまで分かりやすい建前も珍しいな
146 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:49:10 ID:Bm/k5Muy
>>139 あー、なるほど。
だから日本では族議員のいない業界は育たないわけだ。
発泡酒と焼酎上げるなら、ビール下げろ!!!
148 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:53:03 ID:P1ZxlVX4
>>146 だけど、族議員や役所が無視した業界の企業のうち、世界に打って出た
企業は世界的に強くなったけどなw
149 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:54:42 ID:oR3nKIBw
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ 酒文化が ,,,ィf...,,,__
)~~( 損なわれているいる間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
150 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:54:48 ID:epH8FKno
ビール風酒類に酒税を課せる自体が酒の文化を損なっている
だって酒じゃないもん
アホか石弘光会長は…
不景気で収入が下がってんだから企業も家庭も工夫するのは当たり前
不景気で税収が下がってるんだから政府も工夫しろっての!!
収入下がっても消費が減らないのは政府だけ!!
相変わらずの無駄工事それだけ止めるだけで酒税分なんか補えるちゅーの!!
アホ
151 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:57:07 ID:H0Snm0tU
いや、確かにビール風味のアヤシイ発泡酒多すぎ。
酒税も払えない香具師はビール飲まずにドブ水でも飲んでろ
152 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:57:32 ID:UssH4c/Q
>>150 政府支出に占める公共事業の割合はここ5〜6年でかなり減ってきている。
かわりに増えているのが社会保障費関係だったはず。
153 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:58:21 ID:4fHfl/wo
154 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:58:57 ID:rNpb8UBi
ぜいきんが複雑になればなるほど抜け道を探ろうとするもんだ。
155 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:59:50 ID:frqlWcfp
>>143 栄養の有無と味は関係ないがな・・・
マック用肉と特選黒毛和牛挽肉で、どう栄養価が違うのですか?
156 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:00:03 ID:xL7RvYzl
典型的なスーファミゲームのスタート画面
【移植作の場合 題名に「スーパー」が
↓ 付くことが多い】 【キャラの色数がアップ
↓ グラデーションも掛かって
〈 ̄>| | | || ̄ヽ| 二]| ̄ヽ /\_/::、 より可愛らしく】
..\\.| U || ノ.| 二] | ノ^i/ :::::ヽ. / i /^i /^ヽ
<二_/\_ノ| | |__二]| |\ .|i ,r= _______ =:、:i./ V l / ./| |
/ / | / | |.! \/ ..::〃 /ヽ ,l ./ 二 |
∠../. ~ /___| ゝ、.__..:::;∠../ /___|∠./ /__|
| ̄| | ̄| | ̄| /::::::::\ | ̄ ̄'''ー、 .|:::::| ! ̄ ̄~ヽ
| | | | | |/.::::/\:::ヽ.| |~''ヽ .i |:::::| | |~'ヽ. !
| | | | | ||::::::| |:::::;l| .| ノ ノ |:::::| | | | |
ヽ ヽ' ヽ' /ヽ::::\/:::;/.|  ̄ < .|:::::|__ | |__ノ .!
\./\,/ \::;;;;::/ |___| ̄\__ヽ|;;;;;;;;;;;;;| |_______,.ノ
↑【タイトルがカラフル
PUSH START BUTTON スーファミの能力を活かし
回転や拡縮しながら登場】
にア 1 PLAYER GAME
2 PLAYERS GAME 【他ハードユーザーが羨む
MATA=RI MODE ← スーファミ版オリジナルモード】
OPTION ←【オプション画面の難易度設定は
easy < normal < hard 】
(C) 2CH SOFT 1987 1989 1991
<スタートボタンを押すと「オマエモナー♪」と
可愛らしい合成音声が鳴ってゲームスタート>
157 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:01:18 ID:dKakbRia
>>143 その論理だとミネラルが関係無いでしょ。
化学調味料でミネラル不足になるって言うネタは、
化学調味料で作った出汁は普通に作った出汁に比べてミネラルが少ないって話からのものなのよ。
これは当然、人間のミネラル摂取の主要食物が出汁で無いと成り立たない。
発泡酒は絶対に体に良くない
安アルコールが入ってるか、原料に変な物を入れているはず
俺の体がそう言っている
159 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:02:09 ID:xL7RvYzl
典型的なメガドラゲームのスタート画面
↓【キャラがやたらリアル】
/\__/ヘ
/.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i /.:ヘ
/.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i / ./| .:|
/.:/ |.:/ | .:|l ::< l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''| |'フi | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>| !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,| |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,| |-' |~'ヽー!
ト、 | |ヽ,| レ || ┤. ├ヽ|| .| ノ ノ | ,┤ | | L_|
ヽ ヽ' ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
\l/\,>' \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
↑【タイトルは
PUSH START BUTTON メタリックだったり
ひびが入っていたりして
l>1 PLAYER GAME . ハードで渋い雰囲気】
2 PLAYERS GAME
OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
なぜか難易度easyは無く
逆にhard以上は 充実している
normal < hard veryrhard< mania < God】
(C) 2CH SOFT 1987 1989
<スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
160 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:02:57 ID:vYeSRzGM
税の公平・中立性に問題意識がおありのようで
しかも将来的な簡素化まで視野に!スバラスイ!
酒税を支払うとその税にかかる消費税のあたりを簡素化きぼん
まあそっちの方向ではありえぬな。
161 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:03:01 ID:ntT8alju
石弘光は狂っているとしか言いようが無い。
何をいまさら「酒の文化」だ。
日本の酒文化なんてとっくに崩壊しているっつーの。
162 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:04:08 ID:PEhwdSjN
酒を飲まんから増税賛成。
>>161 少しづつ復活しているように思うのは俺だけか?
最近、まともな酒屋も増えたし、いい酒も(日本酒・焼酎)多くなったと思うよ
164 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:06:51 ID:BJ5ElxF6
酒税と消費税の2重取りage
165 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:07:39 ID:4fHfl/wo
ドライビールでブツクサ言ってた山岡は
発泡酒だとどうなるんだろうか・・・・
166 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:07:50 ID:bFBKPTDp
そもそも酒文化とは何ぞや?
168 :
税金泥棒!:04/10/13 02:08:54 ID:jbkexp5Z
だろ?
169 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:09:43 ID:B3wlJuDD
度数で課税すればいいんでない?
170 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:09:52 ID:ntT8alju
>>163 ビール純粋法みたいな法律が無いと無理だと思う。
171 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:11:12 ID:BJ5ElxF6
>>163 ちょっと前まではよかったけど(デフレ時期)
最近ブームなのかぼられるし、味も落ちてる。
今飛びつくと損するよ。
172 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:13:13 ID:frqlWcfp
ビールや洋酒を飲むのは高所得者
イパーン人は日本酒
貧乏人は和式焼酎
ってのが石弘センセのいう酒文化なのか
173 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:13:17 ID:uzow4sji
実際発泡酒マズくてのめねーって。
店で「生」頼んで発泡酒出てきた時には瞬間で席立ったよ。
発泡酒は消えて無くなれ。
酒文化を損なうって、発泡酒が悪者のようだ
発泡酒の酒文化の一端だろうに
>>170 それは手っ取り早いけど、この日本でまともな法になるんだろうか・・・。
日本酒や焼酎が崩壊→復活してるから、ビールも購買層が成熟してくれば・・・と期待しているんだが。
>>171 飛びつくと損って、具体的にはどういうこと?
176 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:13:48 ID:ntT8alju
>>169 消毒用エタノールは悲惨なことになりそうw
やはり、アルコール度数が低いのに高い税率をかけるのはイクナイ!
せいぜい10パーセントまでにするべきだよ。
そうすりゃ、普通缶が150円でおつりがきて、ウマー!
178 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:15:25 ID:uzow4sji
>>174 禁酒法統制時の、クソ密造酒をコンビニで売ってるようなもんだろ?
文化には違いないけどな、、、 w
あんなの、情けなくて呑めねぇよ。
ホッピーに安焼酎混ぜて呑む方がよっぽど文化だよ。
179 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:15:48 ID:gWZjiawh
昔からウイスキーもどきのゲロ不味酒はサントリーあたりが売っているし
日本酒もどきの合成清酒などというものもある。
焼酎なんぞは、酒用アルコールを水で薄めただけでできあがり。
であるにも関わらす、何故かビールもどきだけ激しくやり玉にあがる不可思議。
まあ俺には勇心山田錦があるから関係ない話だ
181 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:17:33 ID:frqlWcfp
このスレみてると、要するに酒文化ってのは自分の嗜好のことのようだな。
嗜好を他人に押し付けるのはみっともないねぇ。
182 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:18:23 ID:wLHdpaRb
そもそも税金逃れのために、発泡酒などというおかしな酒を造るのではなく
ストレートに酒税を安くするように、大手ビールメーカは働きかければ良かっただけ
そうしなかったのは、今の高い酒税は、小規模醸造所の新規参入を困難にし
結果、大手ビールメーカの独占を守ってるので、大手ビールメーカーとしては
ビールの高い税率はけっして悪いことではないのだ
対して、小規模醸造所は積極的に税率を下げるよう働きかけている
大手ビールメーカーも、もっと積極的にビールの税率を下げるよう働きかける
べきだろう。
結局、大手メーカーも酒税に関しては政府とグルだったようなものなので
あまり同情できない
この際だから、大手メーカーも小規模醸造所といっしょになって、酒税の
引き下げを政府に訴えなさい。
183 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:20:07 ID:uzow4sji
>>179 コンビニ見てても判るけど、売れてる量がケタ違いだからでしょ?
役人からすれば、税金が取れないんだから、やり玉に上がるのも当然だし。
ところで、発泡酒って一回味落ちてるの覚えてる?
最初はビールと同じような製法で大麦使ってただけだったから、それなりに呑めたのに、
税金が改めて掛けられて、その時に原材料をドカッと減らしてるんだよね。
184 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:21:07 ID:q0xRx73h
ま増税目当てなのに変な言い訳して
何が「酒文化」だ
「アルコール度数に応じて課税すると良いのかな?」
こういう風にアッサリ本音を言えば良いのに
185 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:21:40 ID:frqlWcfp
>>182 大昔から大手も引き下げ訴えてますが??
186 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:23:52 ID:0+IXTK4f
発泡酒などの麦酒風酒類て、まだ麦酒並みの課税をなされていなかったのか。
税制調査会が、酒文化云々の文化論を議論する立場でもないだろう。
187 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:24:26 ID:bgUUuvrK
将来的に酒税の簡素化って
種別に関係なく一律50%とかいう話だろ?どうせ(w
>>157 んなこと知ってるというか知らなきゃミネラル不足なんて化学調味料の害悪論の中でマイナーな路線持ってこないw
で、
1.グルタミン酸のみに慣れた味覚はなかなか修復しないよ。よって自然とグルタミン酸を欲しがる。
だからますますミネラル分を摂取できる食生活とは縁遠くなる。→これが143で挙げた一点。
2.ナトリウムのみを過剰摂取すると他のミネラルもバランス調節のため排出されます。特にカリウムね。
3.魚だし、昆布だしにしてもいろんなとこで使われてるやろう。特にヨードは一般食ではなかなか取れない。
言葉足らずなとこはあったけど、まぁこんなこと。
>>185 所詮はモーション。
189 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:25:21 ID:aioJYXk7
俺はビールより発泡酒の方が好きなんだよ!!!!
あーもう税金ならタバコとかパチからとってくれよ
まあ
>>16がきっとFA
190 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:26:49 ID:gWZjiawh
>183
原材料を減らした?のではなく、麦芽比率50%未満の発泡酒税率大幅増税されて
麦芽比率25%未満の発泡酒しか実質的に作れなくなったってこと。
麦芽比率を減らした分、他の原材料が増えている。
酒文化って何だよw
192 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:27:57 ID:aioJYXk7
>>187 石弘光会長「酒文化のためだ。やむを得ん。」
193 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:28:19 ID:6V7hF+r6
そりゃあね
それなりに稼げてるならビールが飲みたいですよ
でも発泡酒なんですよ
194 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:30:11 ID:eUteKc0R
官僚に人頭税が先。
195 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:30:37 ID:uzow4sji
>>190 指摘ありがとう。
正確にはそうですな。
小麦を代替して大麦で発泡酒を作り、
税金掛かって、そこから更に怪しい酒になってるし。
マズいんでそんなにテイスティングしてないけど、
炭酸入り麦汁にウォッカ入れた感じがするよ。
196 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:30:57 ID:JMZqgSjZ
まずは「韓国焼酎」とやらを日本から締め出そうぜ。
酒文化を守るために。
どぶろく解禁しろよ。
198 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:32:31 ID:frqlWcfp
>>188 和食ならノリだのワカメだの、コンビニのおにぎりや味噌汁(化学調味料入り)でも摂取できますがな。
洋食で海藻類を摂取する機会はそもそもないし。
グルタミン酸依存症(?)の話は眉唾ですな。
しばらくコンビニ弁当で暮らしたり、しばらく自炊(調味料は醤油だけw)にしたりする生活送ってるけど
全然そんなの感じないしなぁ。
石弘光会長殿
>「酒文化を損なっている」
日本酒を3倍に薄めて売ってる悪徳商人どもに言ってやって下さい。
200 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:33:26 ID:bVrK6qmL
ドラフトワン最高
201 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:34:31 ID:uoHQwaZT
日本の酒文化とは、どぶろくだろ。
どぶろく解禁汁!
202 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:34:43 ID:rUzHdWXP
お前等勘違いしてないか?
この場合ビールの税金を下げて発泡酒を淘汰して酒文化を守るって事だろ。
203 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:35:47 ID:wLHdpaRb
204 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:36:30 ID:uzow4sji
>>202 いやぁ、発泡酒の税率を上げるって話だろ? w
まぁ、ちょっとビールは高すぎるから、
10円くらい下がってくれると気分的にいいけどね。
205 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:36:46 ID:4fHfl/wo
どぶろく36
206 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:37:22 ID:vYeSRzGM
>>190 度数が低いアルコールそのものでなく
麦芽に着目して税を設定してたあたり
くされた考えが見え隠れしますな。
何者だ?酒税ってば
なぜ発泡酒やビール風味酒が出ているのか
自分の胸に聞いてみるべきなんだろうなこの人は。
まぁそれでも気づかないからこんな事を言えるんだろうが。
208 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:40:13 ID:s5n7HWQ1
酒を飲むのに文化の何のとそんな無粋な飲み方をしてはいけません。
酔わなくちゃ。美味い肴、綺麗なネーちゃん。酔わなくちゃ。
役人のお先棒担いで税金を上げようとするこのばか御用学者。
209 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:40:32 ID:XML7t1Lt
酒文化ってなんだよ。税の問題?笑わせるな。どうして過去にこだわるんだよ。税もこれからの酒文化。頭柔らかくしろよな…まったく守株なやつらだ
210 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:42:26 ID:aioJYXk7
んで俺は今もスーパーブルーと生黒を飲んでいるのだが
そもそも酒文化なるものを崩壊させたのはどこのどいつですか
211 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:43:18 ID:x8H7NMY8
宗教法人 税優遇されすぎ。
212 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:43:23 ID:G6K+7u8v
つか、酒税の導入が日本の地ビールを絶滅させてしまったことを忘れてるのかな。
それまでは日本にも地ビールがあってそれぞれに個性を出していたのに、
重税をかけたせいで数社の大手メーカーしか生き残れなかった。
飲み屋とかで発泡酒をビールと偽ってるのは詐欺だと思う
214 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:46:00 ID:ExDhrhvq
詐欺だよ。
215 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:46:47 ID:dZPBPRT+
>109
ワロタ
しかし日本語っちゅーのは便利だな。
>1の意味解るか?読めば読むほどわからない。
・>酒文化 会長の酒文化自論が不明
・>損なっている 何が何を損なって誰が何を損してるのか
・>低価格競争が酒税の税率によって引き起こされているなら 「なら」かよ 違ってる可能性もあるのかよ?今から調査ですか?
・>税の公平・中立性に問題があると指摘 酒税だけの問題かよ もーっと大局的に考えた方がいいんじゃないの?
・>低い税率の適用を受けるビール風酒類が次々と登場するのを防ぐため 言葉無し
・>酒税を簡素化 簡素化?具体例・案も無い 何も言えない
・>考えも示した 示しましたか、そうですか
で、どうしたいの?
言いたい事はっきり言ってほしいな
ビールより旨いノーアルコールビール登場の予感。
218 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:55:25 ID:gWZjiawh
まあ、増税になったらなったで、また新しい商品が出るのだろうな。
数年後には、飲料用アルコールと、炭酸入り麦芽100%ジュースってのが並んで売られているかもね。
219 :
名無しさん@5周年:04/10/13 02:56:38 ID:jz6mFcGD
>>198 感じないだけだろw 確かに徐々に狂うから気付かないけどね・・・。
俺は1年コンビニバイトやったときには廃棄いただいて帰ってたが、カロリーもさることながらやたらいびつな味で濃い味に
なれてしまったせいか1年後には自然と自炊時の塩分や醤油の量が変わってて実家帰ったときに指摘されて焦った。
あれを幼少の頃から食ってたら絶対元には戻れないなぁ。
それとヨードに関しては欧米では昔から不足してて、以前からヨード強化塩なんてのも出てるんだけどね。
ちょっとずれるけどビタミンC不足による壊血病だって頻繁にあったわけだし、昔の人間が健康だったワケじゃない。むしろ栄養不足で早死。
まぁ、ノリで摂取できるってのはそういやそうだったのでこれはスマネ。
ってなんか本格的にスレと関係ない・・・_| ̄| 三○
220 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:00:29 ID:WFoVwca6
文化云々言うんだったら、税金かけんなよ。
どぶろく祭りが許されてるのは文化的な理由じゃなかったか?
221 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:06:42 ID:8kw4dEWh
俺としては発泡酒は飲まないから、どんどん税上げてくれて構わないが…
ビールの税は上げないでくれよ
222 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:10:44 ID:uzow4sji
>>218 それってホッピーだけど、
実際そこに原点回帰するだろうね。
いや、むしろ帰ってくれよ。
ホッピーはホッピーなりのチープなウマさがあるよ。
たまーに呑むとね。
発泡酒は単なる劣化ビールだから最悪。
消費者がこんなもん支持してるのが信じられねぇ。
あー、エビスうめぇ。
223 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:10:57 ID:frqlWcfp
天然発酵のみのビールだとかなり炭酸は薄く、市販のビールは圧縮炭酸ガスを注入されているわけだが
ホンモノニセモノにこだわる人は、きちんと気の抜けたビールを飲んでいるのだろうか?
はぁ?なんでもビールのせいにすんな!
おまえの給料を減らすjことからまず始めるんだな。
ビール風酒類上等。
税調の連中ってどこまで馬鹿なんだ・・・orz
酒文化を一番損なってるのはクソ高い酒税だと思うが
227 :
名無しさん@5周年:04/10/13 03:47:56 ID:qRKys6un
つまりょぅι゛ょの口噛酒が重要だということだな。
石先生の場合ただ単に「まずい発泡酒なんぞ飲めるかヴォケ」と言ったんじゃないのかなぁ…
あの人お酒好きだし
発泡酒もそうだが、日本酒の現状のほうが酷い気がする。
大手メーカーの日本酒は不味すぎるよ・・・。
酒文化を守りたいならそっちもなんとかしてくれ>税調w
230 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:02:22 ID:BoEkgBHf
ドラッグは文化だ!!
ドラッグ最高!!
ドラッグ万歳!!
232 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:07:06 ID:iR6xIxIK
文化はビール会社と消費者に任せればいいだけだろう。
酒類がこれだけ開発とマーケティングに勤しみ競争に競争を重ねてるってのに、
ソフトドリンクを提供するメーカーは一体何をしてるんだろう。
今じゃ酒なんてジュースより安いじゃん。
酒税と清涼飲料水にかかる税率を知ってる方教えてください。
234 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:15:31 ID:H74w6gvu
>>231 机上の空論。
酒造メーカーが運動しても圧力かけても
酒税が上がる事は、それこそ発泡酒の増税で
証明済み。
235 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:16:29 ID:kiG/mSHa
酒文化じゃなくて酒税文化だろ
236 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:17:50 ID:eVwmJlIq
税調のゴミどもが偉そうに酒文化を語るな。
会議室の椅子でふんぞり返ってないで、自ら率先して税金未納者から徴収して回れや。
237 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:22:09 ID:BhC+BeFM
今日のサッポロ株大注目
238 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:23:09 ID:3c74mEPE
ビールもどきしか飲めない国に文化もへったくれもないねw
まるで戦後
239 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:24:06 ID:tNM+Xm9/
不倫に税金掛けられる日も近いな
イクラじゃないイクラくって寿司食ったとかのたまわってるじゃん
241 :
fff:04/10/13 04:37:51 ID:BhC+BeFM
242 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:39:27 ID:VWolBqE3
アルコールの%に応じて比例で税金取ればいいんじゃないの?
243 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:42:36 ID:N2C+h0rx
酒文化を損なっている ってのが良くわかんないけど
九州男児な俺は芋ロックさえあればやってける
酒税特区をあちこちから申請して作ろうよ。その地域産の特定銘柄だけは税金が安くなるの。
地ビール、地酒、地ワインが、産地だと安く飲めるわけ。地方のPR・活性化に少しは役立つでしょう。
245 :
fff:04/10/13 04:50:40 ID:BhC+BeFM
350ml当たり
ビール 77.7円
ドラフトワン 46.9875円
246 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:54:09 ID:EEwRZdqL
厳しい財政状況の中、支出は各方面への政治的配慮で削り難いから、
税収を何とか上げようと言うのは理解できる。
しかしだな、なんつーか酒もタバコも税が劇的に上がったけど、「酒は一定量を越えると
百薬の長どころか・・・・」「タバコに至っては・・・」って感じで増税の本質的意味の議論を
経ないまま今に来てるだろ。
酒もタバコもガンガンやる俺でもペナルティー的な課税はいつかは来るだろうとは思っていたが
財政難の中でのタバコ・酒税の増税ってのは何か納得行かない。
タバコと酒を消費する側のヤッカミもあるけど、これらって税収の本来的な議論を全く経てないだろ。
248 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:56:49 ID:H74w6gvu
ってか、先ずは行革・支出の見直しからだよな。
それもやらんと安直に増税するから、政府の
信用がなくなるんだよ。
249 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:58:09 ID:qze8G7Td
酒税上げるなよ、ヴォケ!
それだったら パ チ ン コ 税 取 れ や 。
250 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:58:32 ID:/vTfI+jG
べつにいいよ上げても
タバコはもっと税金かけて高くしろ
251 :
名無しさん@5周年:04/10/13 04:59:03 ID:Jq5UeW7e
パチンコも社会的な害悪が多いから厳しく課税するべきだよね。
この板に来ると激しく腹の立つニュースばかりなのは仕様ですか?
253 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:00:45 ID:H74w6gvu
言われてみれば、確かにパチンコからだな。
公営ギャンブル赤字の元凶みたいなもんでもあるし。
254 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:03:22 ID:7Iz6lizV
よし!酒文化を守るため、ビール税引き下げわけだな
255 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:05:36 ID:cgftR2K3
老いぼれは死ね 限定された製品で満足 新たな製品が市場の 成果に
つながる 大衆に受け入れられれば 急成長又はダウン。
諸費者の ニーズに合う 低価格で 美味い製品歓迎。
256 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:06:39 ID:/vTfI+jG
高くした税金からいちぶ飲酒転車のうんこによる被害者にうんこが払う賠償金とは別に見舞い金みたいな形で回せ
罰も最大で死刑を適用させろ
アルコールという名の麻薬で国民から金を搾り取っておいて、何の説得力もない
酒文化?ハァ???
ただ単に金が欲しいだけだろ
258 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:09:33 ID:3aSfG2Qq
パチンコ税も取ればいいのに
もっとギャンブルに課税としろよ。
260 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:12:25 ID:a2Nj9CSw
【酒文化と税制】ビールへの高い課税に対して、「酒文化を損う」
と批判、というのが普通の感覚だろう? 政府税調ってバカの集団だな。
261 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:24:33 ID:HJwMk128
ああ。これはいいことだね。
発泡酒の大流行にはビール代替品としての要素があったので納得できる範囲だったが、
最近は豆とか他の穀類を使った怪しげな酒が増えててどうなるのかと思ってたよ。
やはりアルコール従量で課税するのが一番シンプルで公平かと思う。
しっかし税っていうのは凄いもんだね。
年金や道路交通みたいな法律は多くの国民が守らないのに、
税の多寡は人間の嗜好さえ容易に変化させてしまうもんな。
舐めちゃいかんね。
262 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:27:13 ID:LnU85zED
>217
>ビールより旨いノーアルコールビール登場の予感。
漏れはアルコールまったくダメな体質だから
何かしらの宴のときは可能ならノンアルコールビール。
ウーロン茶で逃げられないときは、これがあると助かる(対酒飲みの強要)。
もともとビール味も嫌いだが、
万が一ビールを飲まされるシーンを想定して
たまにノンアルコールビールを買って練習してるのに、
これにまで税金かけられるようになれば、
そんな無駄買いもしなくなるだろうな。
酒文化とか偉そうなこと言っても
とどのつまりは酒税取りたいだけでしょ?
酒文化損なってるのは自分らのそういう体制にあるのが気付かないのか?
簡単ジャン。アルコール度数に比例して税金をかければいいんだよ。高級もなにもない。
国民がアルコールで健康を損なわず、保険料が安くすむようになるから国家経済的にも合理的だろ。
よく分かんないけど
>>16でいったらウォッカとかは
すんごい事になるのかな。
266 :
名無しさん@5周年:04/10/13 05:59:41 ID:Hip6q476
アル中必死だな。(w
267 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:09:16 ID:TPvZX4RW
酒文化か・・・「酒の席のことだから」と犯罪が許されたり
アル中バカに医療費がかかったり・・・確かに日本の愛すべき文化
を防衛する必要がある!!!!
268 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:12:42 ID:hJrc+BOK
それよりも、個人で酒作るの解禁しろ
269 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:13:55 ID:LnU85zED
>267
漏れ、オヤジ文化がまったくダメだわ。
酒飲めない、タバコ嫌い、ネクタイとスーツ嫌い、ゴルフ嫌い。
とか言うたび、何がおもしろくて生きてるのとか聞くヴァカいるが、
前途のこと以外に楽しみを知らない方が終わってると思う。
270 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:16:53 ID:+XP3ohCQ
黙ってワイン飲んどけよ。健康にいいぞ〜
税調ってホント腐ってるなw
国民はもっと真剣に怒るべきだと思う。
アルコール摂取しなくて健康的になるのを税収目的で妨げ様と
してるんだから・・・ アヘン戦争と同じ発想だぞ。
そしてパチンコ税は掛けず、警察官僚がパチンコ関連会社に天下り。
272 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:19:37 ID:VNvEENYp
今時ノミニケーションとか言ってるやつは氏ね!氏ねないなら
以下の三つの事を守れ
『誘うなら奢れ、飲ますなら食わせろ、しゃべるなら愚痴るな』
273 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:19:55 ID:hJrc+BOK
日本で、ミードワイン売ってる所無いの?
23区内きぼーん
274 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:25:05 ID:LnU85zED
275 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:31:10 ID:qhctuRF0
俺は酒は飲まんが、やたらに税金をむしり取ろうとする屑野郎
には腹が立つ、他にやるべきことがあるはずだ
276 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:36:59 ID:oVTs/6tM
酒文化は確かに壊れつつある。
まがい物の氾濫で酒の入門者があっさり見限って逃げ出していってるからな実際。
そんな理由で酒嫌いになったヤツも結構いるだろこのスレには。
じゃあ何で正論を吐いたこのニュースがアホニュースになるのかというと
発言者が政府税制調査会の会長様だからだ。
ちっとは自分の立場を考えて発言しろバカタレ。
こんなもんは本来なら中島らもが天国からささやくべき言葉だ。
277 :
キーティング:04/10/13 06:39:29 ID:KGepLKgm
>ビールテイスト
財務省が税強化するかも
もう日本政府無茶苦茶
発泡酒増税して税収減らしたクズども
278 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:39:42 ID:j5cqbbI9
なぜ藻前らは
>>40の発言に注目しないのか?
石は匙に操られていると思われ。
税収うんぬんにかこつけて単価の低い偽ビールから、
利益率の高いウイスキー、ブランデーにシフトさせたいわけだ。
「酒文化」などと言っている時点であの会社の臭いがプンプンする。
279 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:41:27 ID:TcZAmLpA
>>276 それはあるね。
俺酒はあまり得意じゃなかったけど知人にススメられて
店にある一番高い日本酒(銘柄は確か黒竜の大吟醸だったかな)を飲んだけど
それはすごい飲みやすくて美味かった。
それ以来変な安物の酒飲めなくなったし・・・
281 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:43:54 ID:LUSbMfYm
日本の酒文化、なかでもビール文化が貧弱なだけ。
今まで、一種類のビールしかなかっただろ。
282 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:44:05 ID:N1UyeemS
さて、そろそろ話は2順くらいしましたか。
283 :
名無しさん@5周年:04/10/13 06:47:27 ID:oVTs/6tM
酒類取締法を創設して、アル中野朗を取りしまれ。
285 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:00:17 ID:phzRtEM6
税金欲しいんなら欲しいって言えよ
286 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:07:10 ID:FVzc+0hU
酒は百薬の長なんて言って
肝硬変で死んだやつを知っている。
骨を拾いながら、酒の怖さを思い知らされた。
287 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:19:04 ID:ALsnHPDb
酒文化が損なわれてるかどうかは判らないけど
確かに若い世代になるに連れて酒飲まなくなってるね。
「飲まなきゃ男じゃねえ」みたいな体育会系的風潮ももうないし。
これからは酒好きな人が文化を担い
そうじゃない人は適当に楽しめばよいと思います。
288 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:19:32 ID:hygasjeT
国の作った法律に基づいて
酒作っているだけなのに。
289 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:23:19 ID:O96rRJG9
清酒、どぶろく、その他
法律によって酒文化が
さんざん損なわれているのが
今の日本じゃないか
何を今更
290 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:36:13 ID:yW/8z9j2
デパートの酒売り場なんかで、清酒よりワインが大事にされてるのを見ると無性に悲しくなる
291 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:37:00 ID:/NW/5f0m
発泡酒もビール風文化だから税率同じにしますってことか
米やコーンスターチを使った偽者のビールが
大手を振って売られている日本で
いまさら酒文化の破壊も何もないと思うが
ビールに使っていいのは麦芽とホップと水だけ
日本酒に使っていいのは米と米麹と水だけ
これら以外の添加物を加えるのなら税率を倍にする
このくらいやれば酒文化うんぬんといえると思うが
もう戻れない
294 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:50:51 ID:39soY/oQ
日本の酒文化って何かね?
「まあまあ、酔った上での事だから」
「俺の酒が飲めねえのか!」
とかそういうのだろ?
そんなものいくらでも壊れろ
飲めない体質の人間にとって
そんな文化無くても困らないんだよ
295 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:52:06 ID:LD9FQvMB
「不倫は文化」並に頓珍漢な発言だな
296 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:55:18 ID:QqhlCE0m
>292
今は芋焼酎が全盛な訳だが...
国税庁て企業努力もチャラにする馬鹿しかいないにか?
・景気の悪い時代に、何故 税収が増えるんだ?
・公共の建築物に固定資産税をかける数字のマジック(借金が増えるばかり)
・日本企業が海外展開すれば、企業としては成長するが、現地国に税金を落とすだけ。
299 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:56:59 ID:6pi5JKnX
>>287 若い人にお金がないから、というのもあるのではないでしょうか?
昔から若者は金がないものだけど、正社員になるのがとてつもなく
難しく、派遣社員かフリーターかパートで糊口を凌がなければならない
現状では。
300 :
名無しさん@5周年:04/10/13 07:59:27 ID:39soY/oQ
酒文化と言いながら実はビールとビール風酒類の話しかしてないんだろ?
日本酒も焼酎もその他全て無視してる所が気持ち悪いよ
ここまで本音が分かりやすいのもどう反応していいのか悩む
>>酒文化を損なっている
お前は日本酒しか飲むな。
302 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:02:03 ID:tsXDc1Om
>>795 同じ「石」つながりってことで
こういう世間知らずが税制調査会の会長って・・・
303 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:06:25 ID:gUc0BKvz
なぜビールのみ酒税が高いのか? 酒税は含有アルコール量
に比例させろ!!
304 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:09:38 ID:6pi5JKnX
まあ、貧乏と罵られるのなら甘んじて受け止めるよ。
漏れだって、ミサトさんみたいに、冷蔵庫をヱビスビールで埋め尽くしたいのよ。
誰が発泡酒なんか飲みますか。金がなけりゃ。
とはいえ、「サントリーダイエット」みたいなダイエット酒風味は発泡酒にしかないから、
それなりに意味があるのかもだけど。
305 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:18:17 ID:x5Wlf78u
ワインの税率が低いのは金丸信の地元がワイン作ってるからだって、
焼酎や日本酒も似たようなものなんだって、
ビールの税率だけ戦後何度も何度も上がってるのは
ひとえにビール会社に政治力がないからなんだって。
先週の週刊ダイヤモンドに書いてあった
306 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:20:58 ID:et4Py+4z
日本の酒文化とはなんぞや
307 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:22:32 ID:3nXJven7
>>304 お前みたいな奴がいるから発泡酒がはびこって、
外国人には日本のビールは不味いと誤解されるんだよ。
308 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:24:06 ID:BlfemBKs
酒飲まないから、増税して(・∀・)イイ!
309 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:25:04 ID:CC80J38B
俺、5〜6年前オランダに住んでいたことがあるけど
350ミリリットルのハイネケン(オランダのビール会社)
1本日本円で60円くらいだったぞ。
税を取るなとは言わないが日本は酒税が高すぎると思う。
310 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:27:10 ID:avMU7BAK
テレ朝でいまさっき勝谷がかなり熱く語ってたよ
てか切れてたなw
ま た 税 調 か!
究 極 の 経 済 音 痴 集 団 に い つ ま で 発 言 さ せ る 気 だ?
312 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:28:42 ID:nhFBfrWp
>>198 >>219 グルタミン酸はともかく、
コンビニのうなぎ丼とかのうなぎを毎日3食食ったら、ムチャクチャ体重増えます。
漏れが大学生の時、コンビニ弁当の工場にバイトに行っていたけど、余り物食っていたら、そうなった。
夏バテはしなかったけどなw
>>212 日露戦争の功罪を挙げるとするなら、酒税はその罪の一つといえるかもしれない。
>>218 原爆、水爆が復活の悪寒。
>>286 クスリの乱用は、身を滅ぼすのさ。
313 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:29:20 ID:11Xtmgui
酒税とたばこ税は高税率でいいよ。禁酒禁煙成功したから個人的に要らんし
314 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:30:48 ID:nGhatFY6
どう考えてもドラッグだからなぁ。
315 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:32:20 ID:nhFBfrWp
>>277 フッフッ・・・
次は、清涼飲料水に課税するのさ。
これで、ビールの割高感はなくなるw
316 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:32:32 ID:Kd+RLAvL
>>307 うちの職場に来てるアメリカ人にエビスと発泡酒飲ませたら、発泡酒の方がうけてたぞ。
317 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:32:33 ID:OrHT8wSW
最近、日本酒にこってるんだけど、正直つらいな。
美味いのは本当に美味いんだけど、いかんせんハズレが多すぎる。
地酒とか言わずに地雷酒と言った方が良いくらい、ハズレ率が高い。
318 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:33:03 ID:GRP9JEtQ
酒文化って何や?
319 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:34:09 ID:6pi5JKnX
320 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:34:58 ID:O6QP0Aen
文化なんてのは結果論であって
作るもんじゃなくて結果として出来てゆくもの。
発泡酒も何も、自然に出来てきた酒文化の
立派な一員だよ。
従来からの日本酒やビールだけが酒文化と言うなら
酒文化なんかいんちき臭いもんだよ
日本酒なんか、いまだに三倍醸造法から抜け出せないでいるし
ビールなんか日本で売ってるのは
ラガーかそれに近い種類だけじゃないか。
そんなもんでもご立派な「酒文化」なんだからよ。
今の若い連中は
世界中を旅行して回って
そんなに高級じゃなくても
いろんな種類のワインやビールやスピリッツを
結構飲んでいるから
ジジイの世代の言う「日本の酒文化」なんか
いんちき臭い底の浅いもんだという事を
肌で感じて知ってるんだよ。
だから、発泡酒であろうがビール風であろうが
「酒文化」を壊してるなんて意識は土台ないんだよ。
321 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:43:14 ID:gWZjiawh
>>245 ウソ書くな
ドラフトワンが発泡酒と同じ税率の訳ないだろ。
>>99を見なさい。
>>269 オヤジ文化って線引きしてるところがなんともいえんな。
>>262を見ると結構嫌な思いをしてるみたいだけど、うちの会社で身内で飲みに行くときは飲めない人に強要しないぞ。
取引先と絡んだ飲み会なんかだと最初の一杯ってか乾杯のときはグラスにビールとかそそいでもらうけど、
全部飲めってことにはならんし。
>>269 「前途」の使い方が間違っている。「前述」と混同してるだろ。
>>303 同意。ただそれをやると今度は地方の中小焼酎蔵が潰れるけどな。
アルコール度数をそのまま税率でいいんじゃね?
326 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:47:38 ID:nhFBfrWp
>>320 悪名高い合成酒も、鈴木梅太郎博士が、
地球の寒冷化と将来の食糧難を予測して研究開発したと漫画で読んだ。
(ソースは、『栄光なき天才たち』)
あの化学調味料(うま味調味料)だって、池田菊苗博士が苦心の末に考案したものだろ?
これらの事実は、一つの文化史の1ページとして記憶すべきだろうな。
327 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:48:01 ID:O6QP0Aen
>>317 三倍醸造法で造った酒が美味いわけはないさ
身体こわす前に日本酒なんかやめとけ
ま、ごくごくまれに美味い日本酒があるのは認めるけどな
328 :
名無しさん@5周年:04/10/13 08:58:51 ID:1ZF/rh97
アルコールは暴力を生み出します。
その犠牲の多くは子供と妻に向かいます。
子供は理不尽な暴力から逃れる術を持たず、精神を病む事が多いようです。
以上が禁酒法ができた簡単な背景です。
その時代はドラッグよりたちが悪いと思われていました。
酒文化の一端は暴力が担っています。
329 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:00:10 ID:EoRrnOW2
こいつは血祭りだな
>>326 へぇ
悪酔い確実 肝機能悪化の原因たる合成酒製造技術開発
ビタミン研究の元祖
が 一緒の人物とは。
332 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:12:11 ID:sXnx1RI9
とりあえず、
酒は農産物として酒造業界の管轄を財務省から農水省に移管せよ!
煙草は麻薬だからこれも財務省から厚生労働省に移管して取り締まれ!
333 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:27:46 ID:a2Nj9CSw
ワインは、外国の圧力で下げた経緯があるから、今以上あげられないんだな。
ところで不思議なのは、カールスバーグとかハイネケンとかは発泡酒と同じ
ぐらいの値段で売ってたりするんだけど、あれは何故??知っている人
教えて。
334 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:30:56 ID:TlkzHU0Z
たかが酒ごときに文化も糞もないもんだ
335 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:43:09 ID:G2zCH3RZ
336 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:48:02 ID:3nXJven7
発泡酒の異常な不味さが犯罪的なのは事実。
発泡酒なんていう毒物は、外国じゃ理解できないだろうよ。
337 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:50:36 ID:nRt9uz/G
この国は文化に対する認識があまりに低いからね。
税金逃れのためにまがい物を作るなんて、
先進国が聞いてあきれる。
ガイアックスとかも結局同じ穴の狢。
いい加減文化を破壊しかねない税制は転換したらどうだ、頭の固い役人ども。
338 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:50:57 ID:aioJYXk7
俺ビールより発泡酒の方が好き
339 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:52:47 ID:ULKBXqTU
まぁ税金との戦いも立派に酒文化の一端だよ
商品にかかる税金は客と店、店と国でそのつど決めればいいと思う。
341 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:53:03 ID:CVWuozyD
酒・たばこ・パチョンコこの世から排除しろあってもやくにたたん
酒文化を守るために、ビールと発泡酒の税額を逆にすればいいんだよ。
簡単なことだ
343 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:56:11 ID:tCSoVIb4
ビール味の小便
344 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:57:09 ID:ggIwUbOM
会長のものいいが悪い。税金足りないから税率上げさせてって頼めばいいのに
345 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:57:21 ID:nRt9uz/G
346 :
名無しさん@5周年:04/10/13 09:57:58 ID:KmXvUhgD
「酒文化」って・・・・。
「喫煙文化」に臨む姿勢で「酒文化」とやらにも臨んで欲しいな。
電車などの、公共性が高くて閉鎖的な空間は、
「禁煙」同様「禁酔っ払い」にして欲しい。
煙も迷惑だが、
酒臭い口臭、大声での会話、ゲロ被害、絡み上戸被害の比ではない。
煙は直接人を殺さないが、
酔っ払いは、駅員さんや、注意した会社員などを殺すことがある。
どちらが社会において害があるかは一目瞭然。
喫煙も飲酒及び酔っ払うことも自由。
でも、俺たちに迷惑をかけるな。
といいたい。
だから「文化」なんて表現は止めていただきたい。
>>336 日本の発泡酒と似たような作りの「なんちゃってビール」は外国にもあるよ。
理解されてるかどうかは知らないが、発泡酒同様あまり美味いものではない。
輸入食品を扱ってるような店なら置いてる。
348 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:02:10 ID:ULKBXqTU
>>346 あんたのいってるのは飲酒マナー
喫煙も同様
酒文化ってのはちょっと違うんじゃないのか?
次は焼酎とリキュール類の値上げする布石だな
庶民と酒造メーカーを追い詰めてるのは税金じゃん
接待でタカリ酒飲んでるヤシ等が諸悪の根源
350 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:03:47 ID:G2zCH3RZ
学長様の論理(335)でいくと
>>338は味覚障害者。
ビールよりワインが好きな人も、ビールより日本酒が好きな人も、同じく。
もしくは「本物のビール」を飲んだことがない貧乏人ってことだ。
「本物のビール」を飲んだことがあれば、ビールを一番愛するはずなのである。
ビールを一番に愛さないのは、味覚がおかしいか、ニセモノしか飲んだことがな
いからなのだ。
プリン体ゼロビールで上面発酵で旨ければ
酒税100%でもいいや。
352 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:06:54 ID:5A9P1rsP
>>350 本物のビールの定義は?
それはどこで飲める?
シンプルにアルコール度数に対してのみ税金かければ良いと思うんだが・・
354 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:09:08 ID:et9UiScM
>「酒文化を損なっている」
もうちっとましな詭弁を考えろよ石弘くん(プ
355 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:09:44 ID:cHjbxw8z
一般大衆はビールと発泡酒を飲み比べたってどっちがどっちだか分かんないんだし。
日本人のビール文化なんて最初からそんなもん。所詮は外来文化。
356 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:10:57 ID:BmAzpJuo
当方税理士です。税理士の中でも珍獣扱いされる酒税法選択で試験合格しました。
酒税法や酒の定義について常人より知ってるつもりです。
ビールのまがいものを造って酒税逃れをする方法は、
少なからず酒税法に通じてる人ならすぐに思いつくんだけど、
酒税法制定以来誰もそれをしなかった。
プライドとかモラルとかがあったからだよ。
「企業努力」とかもっともらしいこと言ってるけど、要はプライド捨てただけ。
いいんじゃないの?発泡酒w
357 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:11:49 ID:baFxOguD
358 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:12:43 ID:GZaVMSDd
まぁ、俺は発泡酒飲まないから、発泡酒の税率上げてもいいよ。
ってかさ、発泡酒うまいか?
俺酒飲みだけど、発泡酒はほとんど受け付けない。
(1缶飲むと、翌朝下痢する。マジで。)
あんな物をビールと称して振舞う飲み屋は、万死に値する。
ギネスマンセー
359 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:13:04 ID:10e140WS
発泡酒ってそんなにマズくはないと思うんだが。
のどが渇いてれば最初の一杯に対して違いないよ。
で、二杯目からはマヒしてビールも発泡酒も味も一緒。
だって発泡酒とエビスの値段差って100円ねーだろ?
ワインとか日本酒なら天から地まで値段差あんのに。
360 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:13:23 ID:Q4NPK3J3
外国にも(日本の税法上の)発泡酒はあるけど成り立ちが違う。
海外の発泡酒(そもそもこの分類が無い)はビールとは別の酒として存在しているが
日本の発砲酒はビールの税率が高い事が原因でビール風の酒として成り立った。
そもそも日本の酒は常に税金で区分されていたんだよね。
日本酒の等級とか。
一杯目がうまいだけ、
とか言ってる奴はマジで味覚障害だと思う。
362 :
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/10/13 10:15:26 ID:y4vUU4rx
今まで、ビールに馬鹿げた税率かけてたからそうなるんだよ。
高い税率の酒なんて、わざわざ選んで飲む必要も無い。
みんなで飲む時でも、最初の一杯はビールで乾杯だけど、
2杯目からはだいたい別の酒を頼むよな。
何故オヤジどもは昔ビールばかり飲み続けたのか、
そちらの方が疑問なんだが。。。
363 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:16:48 ID:GZaVMSDd
>>346 >喫煙も飲酒及び酔っ払うことも自由。
>でも、俺たちに迷惑をかけるな。
欧米諸国では、公共の場所での泥酔を禁じてる国があるよね。
364 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:17:43 ID:l5bAewL9
パチンコには、特別な課税しないの?
やっぱり朝鮮文化だから?
365 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:18:47 ID:3nXJven7
ジンロには200%くらいかまして欲しいね。
>>364 反社会的なものを財源にする訳にもいかんのだろ
367 :
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/10/13 10:21:06 ID:y4vUU4rx
>>365 甲類焼中はガンガン値上げて良いと思われ。
鮮人が飲むか、女子供が飲むだけだし。
368 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:23:39 ID:10e140WS
>>361 ビールって飲みつづけると飽きないか?
区切りは人それぞれだろうが
コップなり缶で飲んでる以上
一杯目、二杯目の区切りになるのは必然だろ。
で、ビール好き以外は一杯目で飽きる。
なんも間違ってないだろ
369 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:23:47 ID:M4Xd3hQH
そうか、
自作すれば無問題。
370 :
征夷大将軍:04/10/13 10:34:23 ID:xgNV/7P4
訳のわからん税率配分や規制をかけ、自分達の私利私欲しか考えない腐れ官僚、政府が昔からの酒文化を壊してきたんだろ?
何ふざけた事言ってるんだ!阿呆じゃないのか?
税金を無駄に使いまくり、借金をつくる事しか能のない馬鹿政府連中が!
いい加減にしろ!!
371 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:36:26 ID:M4Xd3hQH
おまえらこそなんか飲んでけ。
うちは待ち合わせ場所じゃねーんだよ。
>>366 反社会的というよりパチンコ業界はK札完了とグルになって
利権確保してるからねぇ。特殊景品という制度が良い例。
だったらカジノを合法化してちゃんと課税した方が何十倍も良いのだが
刑法云々より既存利権でコレが出来ないのが日本の社会。
酒文化を騙る酒税といいちゃんちゃら可笑しい。
373 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:44:09 ID:l5bAewL9
>>361 それだけ、一杯目のインパクトが強いんだろ。
飲み方は人それぞれ
374 :
名無しさん@5周年:04/10/13 10:50:21 ID:Ynm8En+R
ビールなら大瓶2本はいける。
値上げ絶対反対!
>>374 ビールの酒税上げるんでなくて発泡酒の方を上げるって話しでは?
まぁ、どさくさにまぎれて、という気もするが、
>>373 とある知り合いで、スポクラに行って水分とらずに2時間ほどトレした
後で缶ビール飲むやつがいるが‥‥、いつか死ぬからヤメレ、ソレは。
376 :
名無しさん@5周年:04/10/13 11:00:31 ID:6dUyg5be
>「酒文化を損なっている」
面の皮が3mくらい有りそうだな
377 :
名無しさん@5周年:04/10/13 11:04:29 ID:XSXfLT4T
>>335 要は自民党がいるから日本の文化がことごとく破壊されているわけですね
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ。
379 :
名無しさん@5周年:04/10/13 11:07:51 ID:iXamZZwp
こりゃまた、税収をねじ上げるためにむちゃくちゃな理論だなー。
本気で真面目に言ってんのか?
根となる酒文化を定義してよー。
380 :
名無しさん@5周年:04/10/13 11:37:03 ID:frqlWcfp
しかし「ホンモノ」信者って多いんだな。
まあそういう方々が税金を余分に納めてくれている訳だが。
発泡酒の大幅増税には賛成だな。
公平を期すため、清涼飲料水にも課税
スナック菓子にも課税
ファストフードにも課税
冷凍食品にも課税
お布施と寄付に課税
ギャンブルと商売にさらに課税
スポーツ観戦にも課税
芸術、古典芸能にも課税
歴史遺産、自然保護に課税
書籍に課税
預金に課税
会議室に課税
料亭に課税
国会議事堂に課税
スーツとネクタイに課税
作業着とヘルメットに課税
冠婚葬祭に課税
空気と水に課税
ま、課税増税のオンパレードで勝手に国を滅ぼせばよい。
別に発泡酒や乙類焼酎がどうこうは言わんが
ドライなどというまがい物にビールと言う名前をつけて売る根性が気に食わん
日本酒もしかり。アル添酒は日本酒ではないのだ
発泡酒の税率を下げて偽ビールや偽日本酒の税率を
徹底的にあげるのが吉
383 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:15:30 ID:j722QGg7
文化云々とかいうジャンルの酒じゃない。
地ビールならともかく。
喉の渇きを癒しながら酔えればいいっていう
コーラやサイダーのアルコール版、酎ハイの大人用代替品なんだから。
安けりゃ安いほどいい。
たしかに中には幾らなんでもって味のもあるが
384 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:18:19 ID:gWZjiawh
役人は古今東西、失政がつづくと増税に走るよな。
末期やね
386 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:20:44 ID:RVNiovCO
昔のトリスみたいなもんでしょ?
ウイスキーのようだけど全然違うみたいな。
別にいいんじゃない。
387 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:21:51 ID:nUtFvTM8
酒税の上に消費税をかける糞。
388 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:24:26 ID:dU5No3Pm
石氏は毎度毎度、
嬉々として増税に励むお人ですなぁ〜。
389 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:24:56 ID:fA6bAzMu
パチンコ、タバコ、酒
こいつらに思いっきり重い税かけてくれ
迷惑なんだよ
390 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:26:14 ID:6pi5JKnX
役人への忠勤に励めば、勲何等まで貰えるんでしょうかねえ?
普通なら、一橋の学長なら勲三等かな?
391 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:29:57 ID:nUtFvTM8
ま、日本には3倍醸造技術があるからねぇ。
日本酒は3増酒、ビールはビールもどきをつくる、これが日本文化だと思うがねぇ
394 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:32:51 ID:RVNiovCO
まずい発砲酒を飲まなければいい話でしょ。
ビール自体は安いと思うよ。この国は。
いつのまにか舌もおとろえちゃうよ。
>>392 合成酒を知らぬのか。3倍醸造酒なぞ足下にもおよばん
396 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:42:59 ID:TR7Ibu2f
発泡酒は気分で飲んでる感じだな(2缶飲んだぐらいじゃ全然酔わん)
>>389密造タバコや酒が大っぴらに出回るだけで意味ないぞ。つかバカジャネーノ
397 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:44:35 ID:nUtFvTM8
禁酒法時代のようになる可能性があるよね。
ブラックマーケットの伸張は米化露化への一里塚
398 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:44:49 ID:pJbtKmfV
ニート税つくれ。
399 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:51:51 ID:cLiD6gFg
こいつ本当に高校すら卒業したのか疑わしい頭の持ち主だな。
クソまずい発砲酒を飲まざるを得ないのもビールの税率のせいだろうが。原価は安いんだよ。
とりあえず酒税に消費税がかかる二重課税を見直せ無能役人。ガソリンもな。
まあ、ビールの税金が複雑なせいで、発泡酒とか発泡酒ですらないビールのようなもの
が低価格で作られて、消費者は安いからって理由でそれを飲むようになってるんだから、
酒文化を損なうという見方は正しいな。
酒税の簡素化賛成。
401 :
名無しさん@5周年:04/10/13 12:58:40 ID:nUtFvTM8
しかし介護保険料破綻して20まで負担求めるわ
毎年保険料あがりつづけるわ、消費税アップ議論しているわ
その一方で食料品など生活必需品への減税論議はスルーするわ
めちゃくちゃだよな。
とくに生活必需品への減税はこの石学長がそんな事をぎろんしていられる
財政ではないとこないだの答申で言いやがった。
5%の時にひきかえにする話だったのにどこにいったの?
消費税は福祉財源という話だったのに福祉予算は増えていない。
介護保険もまかなえるはずなのにぜんぶ話が違う。
めちゃくちゃだよ。
かなり前だけど、電化製品(AV)の購入にも税金かけようとしたこと
あったな。一般はもとより、企業の設備投資めあてに・・・
雲の上にすんでて、発想がげひん。
403 :
名無しさん@5周年:04/10/13 13:10:42 ID:InZinU14
税金は税収の向上を狙う面、と行政府の意思を国民に知らせる役目の二つの面を持つ。
例えば、 国民にタバコを吸って欲しくない場合課税額を大きくして消費量を減らす方向へ持ってゆく。
俺的には 酒で醜態を晒す人間が多いと感じているので 酒税を引き上げるのには賛成なんだけど
今回は国の税収向上狙いだと解るので今度の選挙の時にその点は反映させてもらうつもり。
課税の方法はアルコール度数による累進制で良いと思う。
「酒文化を壊す」という趣旨であれば、酒の販売は国の許可制にして、アル中の文人でも集めて「酒文化委員会」を作ってさ、そこで
「文化的に認められない」と判定されたら、酒を販売できないようにしてしまえばよい。
だいたいの人はちゃんと読んでるけど、
一部読めない人が混じってるな。
石弘光
×いしひろ・ひかり
○いし・ひろみつ
>>401 もともと、増税の方向は決まってるんだよ。
ただ、いきなり大増税をやると、反発が強いから、
「段階的に」上げて行ってるわけ。
現実と合わない「試算」を公表しても、それをやった
官僚は責任取らされないから、ぜんぜん平気だし。
日本の酒文化というのならば日本酒以外は大増税してしろ
お前ら日本酒しか飲むなみたいな
>>406 その日本酒にしても…。
まあ、今更発泡酒等あげつらって何を言っているのか、という感じだな。
>>1
408 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:30:38 ID:nUtFvTM8
>>405 日本人って本当に馬鹿なんじゃないかと最近思うんだ。
健康保険料や年金毎年アップなんてもうすでに平成25年ぐらいまで
毎年アップがきまっていて同考えても国民生活が破綻するに決まっている。
その上で欧米並みに消費税アップというくせに耐久消費財や食料品
非課税はスルーしているし(欧米は免除じゃ)
本来なら禁止されている二重課税も放置されたまま
ガソリン税の時限立法をいったい何十年やっているんだ?
もうすぐ環境税まで(これも石の著作で推進中)くわえて三重課税だぜ。
御用学者にものいわせて官僚がこえ太る中で日本がドンドン駄目に
なっていく。
妹も領事館のインタビュー受けて労働VISAおりたし、俺も日本にできること
ならいたかったが、もう限界。見切りつけて数年のうちに出ようと思う・・・・
もうこの国は駄目だよ・・・個人の力じゃどうにもならないところにきている。
409 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:37:49 ID:WGQ0ID0b
発泡酒なんか飲んじゃって慣れちゃうのイヤだろうな。
ビール党が可哀相なレスしちゃうけど、別なお酒飲めばいいのに。焼酎(甲類)とか。
そのうち本物の味とかわかんなくなるし売り上げ下がって文化(本物)廃れる。。
410 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:44:26 ID:frqlWcfp
>>408 食料品非課税なんかやめれ
それこそ酒税格差の再現だ。
411 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:46:58 ID:NqEcgqvm
日本はビール後進国、技術が1流でも味は5流以下
412 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:47:40 ID:SIjXUe3A
酒なんて禁止でいーよ。
414 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:50:08 ID:s5n7HWQ1
>>218 すばらしいアイデアです。
是非我が社に。
415 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:52:18 ID:3nXJven7
日本人の腹が満たされてるからだよ。
これからさらに本格的に貧富の差が拡大していって、
その日の食料すら手に入らないような層が増えていけば変わっていく。
逆に言えば、そこまで悪化しないとなんら変わらない。
416 :
名無しさん@5周年:04/10/13 15:54:37 ID:5mr+PgKG
あ〜あ、日本も終わりか〜。
いい国だったのにな〜 ざんねんだね。
│\ ドドドドドドドドドド・・・・・・・
│ \ ・・沈む超高負担国家 日本 ( ゚Д゚)
│ \ /│
│ \ / │
│ \ / │
\ \ 巛へ巛 / /
\ \ ┏┻┓ / / ・
ミ \ \ ┃ ┃ / / ・ ・
ミ\ \ ┏┛ ┃ / / 。
〜〜〜∞∞∞∞∞〜〜〜〜〜〜〜〜〜∞∞∞∞∞∞〜〜〜
418 :
名無しさん@5周年:04/10/13 16:02:34 ID:MryF774b
完了が悪いだろ・・
庶民の楽しみから税金取ることしか考えとらんから。
こいつら・・・痛い目に合わしたい。
果汁0%のオレンジジュースも普通にあるんだし酒不飲み者としては
発泡酒やビール風味飲料があっても別にかまわないと思うのだが。
じゃあファンタ飲めないし。
麦エキスが含まれている(大麦だけど)メッコールと
麦を使っていない(んだっけ)ドラフトワンとでは
どっちがよりビールに近いんだろうか。
最近知ったが、化学調味料のチャイニーズシンドロームは冷戦時のアメリカで中国人に
対する反発から噂がひろまったそうだ。在米華人の先生から聞いた。
気分が悪くなったのをアメリカで一般的に使われていなかった化学調味料のせい
にして、中国人は毒を入れているといってたたかれたらしい。その先生も子供の頃
いじめられたそうだ。 アチモフの黒後家蜘蛛にもいやがるシーンがあったな。
その後、オーガニックブームなどで反科学思考が反対の原因に移行した。
美味しんぼも中国マンセーならちゃんと調べて、中国人たたきの話かかなきゃいいのに。
ビールも発泡酒もどっちも美味しいと思う。
言われなきゃわからない。舌がおかしくて得してるかな。
結局税収入が少なくなった(タバコ税、酒税、その他)
から「とれるところから取る」って事でOKっすかね?
これからの展開的には
酒税増税→酒呑み減少→なぜかリサイクル税増税
こんな感じじゃない。
民主党政権が実現すればガラッと変わる、というわけでもなさそうなので、
余計鬱になる。
424 :
名無しさん@5周年:04/10/13 16:55:56 ID:nE6uuFqz
酒煙草税ウP
↓
自動車ガソリン税ウP
↓
消費税age
でつよ
二重課税は先に上げるのがデフォ
425 :
名無しさん@5周年:04/10/13 18:25:43 ID:aioJYXk7
なんかむしゃくしゃしますな
426 :
名無しさん@5周年:04/10/13 18:27:53 ID:pnCFBpI5
自分で作って自分で飲む酒には税金かけるな!!
自宅でどぶろくとか作るくらいいいだろうがクソ酒税法が!
427 :
名無しさん@5周年:04/10/13 18:28:31 ID:E8D3A5vV
美味しいビールを造ると重たい課税で
どうでもいい発泡酒をつくると税金が安い。
これはおかしいね。
粗悪品にこそ重たい課税をするべき。
428 :
名無しさん@5周年:04/10/13 18:31:22 ID:frqlWcfp
>>426 実際上は全く取り締まられてないわけだが。
429 :
名無しさん@5周年:04/10/13 18:33:00 ID:sFrXOBJI
すごいなー。文化を守るとかいいだしてんのか。
もう笑うしかないな。必死すぎる。
430 :
名無しさん@5周年:04/10/13 18:36:40 ID:9mn1pQTe
発泡酒優遇税制がビール文化を破壊しかけているのは事実だろ。
「ビールの税率が高いから発泡酒ができた」
「発泡酒があるからビールが売れない」
たまごが先か鶏が先か・・・
「酒文化を損なう」と増税って何?
頭沸いてるんですか?
434 :
名無しさん@5周年:04/10/13 19:47:35 ID:qnfuMast
>>433 完了は神様だからな。
見下してるんだろ。
死ね税金泥棒。役に立つ仕事を城。
435 :
名無しさん@5周年:04/10/13 19:52:22 ID:gD5JYcxt
>>433 中身のない標語で煽るのが香具師らの常套手段
436 :
名無しさん@5周年:04/10/13 20:25:17 ID:iMmFWvtp
ビール税下げた方が税収増えるのにな。ばかはわからん
437 :
名無しさん@5周年:04/10/13 20:28:24 ID:VWolBqE3
日本人の半分がDNA的に酒を飲んだらガン細胞が出来る体質
体質なんだから仕方ない。
自分で飲むのはいいけど勧めるなっての
438 :
名無しさん@5周年:04/10/13 20:38:09 ID:Q+SuD80d
人生全てを損なう宗法
文化や景観を損なうパチ
こいつらも同じ論法で増税するなら認めてやるぞ
439 :
名無しさん@5周年:04/10/13 20:42:28 ID:JAyC39NL
>>436 絶対そうだよね。
高いから飲むのをセーブしてるのに。。。
大衆心理をわかってない! アホや
>>439 年間ウン億って金無駄に動かして何千万と無駄にいただいてる腐った人間どもに
大衆を理解しろってのが間違え。
誰かが自由民酒党でも立ち上げれば酒税下がるよw
441 :
名無しさん@5周年:04/10/13 21:19:17 ID:OPkWpzmy
442 :
名無しさん@5周年:04/10/13 21:26:28 ID:MKBfPBnM
ヒソヒソ (/^-^(^ ^*)o ハッポウシュ?
443 :
名無しさん@5周年:04/10/13 21:56:24 ID:Xyp5Wrdk
税金対策のような商品をメーカーが作らなければいけない状態が異常なわけだろ。
役所が酒文化をコントロールしようと、いびつに税金をかけた結果が今の状態だ。
ビールも発泡酒も日本酒も同じ税率にしない限り根本的な解決にはならないし、
それをするにしても、今までメーカーに税金対策のための企業努力を強いてきたわけだから、
便乗して税金を下げるなりしてメーカーに利益を与えないとメーカーも納得しないだろう。
444 :
ギャートルズ:04/10/13 21:58:29 ID:+/KCWCWO
猿酒は んまい!
税金 しらないね
445 :
名無しさん@5周年:04/10/13 22:05:16 ID:YXMn6YJd
俺みたいに。ビールよりもドラフト湾のほうが飲みやすい
という人間は酒文化を損なっておるわけだな。。。
446 :
名無しさん@5周年:04/10/13 22:05:21 ID:sJwo3AfZ
>>443 >役所が酒文化をコントロールしようと、いびつに税金をかけた結果が今の状態だ
工エエェ(´д`)ェエエ工
447 :
名無しさん@5周年:04/10/13 22:26:00 ID:kZa86kxO
酒文化とか利いた風な事抜かしているが、どうせ美味しんぼあたりの受け売りだろ。
今の酒があるのは昔の酒に手を加え続けた結果だろ。
ホントのビールと言うんなら、カメに水とパンを突っ込んで発酵した物でも飲んでろ。
本当に「酒文化」を考えるならば税金を無くすのがベストだと思うのだが。
違うか?
>>87 サトウキビから精製w
無知をひけらかすものではない、糖蜜をバクテリアに食わせて
発生したうまみ成分を精製したものだよ。
税率という武器でさんざん掻き回したあげく
今更酒文化云々とはなぁ〜
451 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:26:45 ID:SQFrDmqi
さっさと宗教法人と在日朝鮮人に課税しろよ
452 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:28:14 ID:3nXJven7
453 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:28:40 ID:lR4aiu+i
漏れなんか発泡酒飲み慣れたせいか、宴会でビール出ると宵が早いw
ビ ー ル が や た ら 濃 い と 感 じ る orz
454 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:30:13 ID:4fHfl/wo
--─` ` ` ` `ヽ、. i
三 `iノ,
三 〃〃〃___ノ \ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ /
彡 ,ィ《´`\ヽ < >
彡 ,' / ̄` `i < 酒文化を損なうだってさ >
彡 !ィ /゚) く < >
彳 ト `‐ `ス < こ っ け い だ ね ぇ // >
|! :| ヽ ,-─-- イ < ゚ ゚ >
|| (⌒ヽ! (_,,、-‐‐イ´ < >
川 ヽ > \_ |_ノ^> / >
455 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:33:15 ID:W5yLnCE1
はやく納税者番号制度を導入しろよー。
在日からしっかり負担してもらえ。
酒文化って、もともと日本ではどぶろくを作る文化があってさ、
作る楽しみ、飲む楽しみ、振舞う楽しみがあったんだよね。
酒文化の中で飲む楽しみしか語られないのは不満だね。
当局の取締りと税制の中で増税とか、他の酒類との調税とか
あって結局、あまたの地酒メーカーが潰れていったし。
潰れたのは何千メーカーだったことか。
純米酒協会のメーカーだって例外じゃなかったよね。
ビールだってさ、作る楽しみを目のあたりにしてさ、自分で
作ってさ、気軽に飲めるようにしていけば本来の酒文化にな
っていくんだよね。
少しずつ、本来の文化創造に向かうっていうならともかく、
破壊することしか知らないっていうのは寂しいよね。
なぜ低い税率の適用を受けるビール風酒類が登場するのを防ぐのだろう。
橋本元総理や税制調査会の馬鹿共は自分たちの事しか考えないな。
いつになったら本当の政治がやってくるのだろう・・
最近近所でハイネケン売ってないからキリンばかり飲んでる。
459 :
名無しさん@5周年:04/10/14 00:27:20 ID:aflHbdab
「基地外水」なんか不要だろ。
酔っ払いは問題起こすか、まわりに迷惑かけるだけ。
あるいは酒のつきあいで重要事項を判断する馬鹿がいたり、
メリットなど考えつかない。
460 :
269:04/10/14 00:28:33 ID:qvkxN75t
>324
ご指摘ありがとう。 その通りだった。
461 :
名無しさん@5周年:04/10/14 00:31:47 ID:WbpUyZle
>>459 大阪発の暴動が頻発すんぞ。
きちがいがおとなしくなるのも、酒の力。
>461
仮に酒をなくそう。
そうしたら税収が少なくなって他にしわ寄せが絶対にくる。
今の日本はそういう国です。
463 :
462:04/10/14 00:47:45 ID:qOKgssqY
461じゃなくて>459だった
464 :
名無しさん@5周年:04/10/14 00:48:39 ID:5KEB3kmM
酒を禁止したら
アメリカ禁酒法の悪夢が蘇るだけだと思うんだが
ま、付き合いの時にしか飲まんからいらんといえばいらんけどね
465 :
名無しさん@5周年:04/10/14 01:55:14 ID:Au82n1LG
ビールがここまで高税率なのは日本だけなのはなんでか、
って知らなきゃいけないし、ビールモドキにまで高税率
を課すという異常さを理解しなきゃいけない罠。
基地外水っていえるのは蒸留酒をストレートであおる場合
とかだろうし、ビールみたいな醸造酒を酔うほど飲むのっ
て、どんなの見方をしているんだか。
一気飲みを繰り返す以外考えられん。
466 :
名無しさん@5周年:04/10/14 02:07:44 ID:1JjA0oTs
奈良漬け食っても酔いまつ
467 :
名無しさん@5周年:04/10/14 02:10:51 ID:9AOzYjam
>>465 日本人とは思えぬ酒の強さだな。
白人みたいにワイン一本空けてもケロリとしているクチ?
468 :
名無しさん@5周年:04/10/14 02:14:40 ID:WbpUyZle
ワイン一本程度の酒量なら、酒飲める奴なら普通にいけるでしょ。
469 :
名無しさん@5周年:04/10/14 02:24:27 ID:0yCDF2RC
力関係は圧倒的に 自民税調 > 政府税調 というのが一昔前まで周知の事実だった
加藤寛なんて良い意見を長年、政府税調で言っていたのに全く役にたってなかった
自民税調・元メンバーで思い出されるのは山中貞則最高顧問、相沢英之会長、林義郎顧問
林義郎はあまり目立たなかったが北朝鮮・中国マンセーの筋金入りの売国奴
もう日本はいっぺん死ななきゃダメ。
ケリー当選して経済制裁やってみてくれ。
471 :
名無しさん@5周年:04/10/14 02:27:59 ID:FITROqdU
酒文化ってなーに?
おせーて文化庁長官
誰だか知らないけど
不買運動として禁酒してみようぜ。
473 :
名無しさん@5周年:04/10/14 02:42:18 ID:qPN6eBGo
もうお酒やめるよ
財務省なんか潰れろ。
御用学者は末代まで売国奴として後世言われ続ける。
474 :
名無しさん@5周年:04/10/14 02:51:30 ID:p5dmyVxW
酒税負担率
酒税額 希望小売価格 酒税負担率
ビール 350ML缶. 77円70銭 218円 35.6%
清酒 上撰1.8Lパック. 252円90銭 1816円 13.9%
焼酎甲類 1.8L壜(25度) .. 446円58銭 1370円 32.6%
焼酎乙類 900ML壜(25度) 223円29銭 829円 26.9%
ウイスキー 700ML壜(40度). 286円30銭 1510円 19.0%
475 :
名無しさん@5周年:04/10/14 04:24:56 ID:yZLtfgLF
>>338 麒麟淡麗の普通の奴と朝日の赤は
うまいやな。後のはだめ、ってか呑んだだけで
頭痛がして来る程身体に合わないけど。
インポートでも変なのあるから、発泡酒でも別に
気にはならない。元々、ビール好きじゃないし。
>>356 はい、嘘。
発酵技術の進歩によって可能になっただけ。
476 :
名無しさん@5周年 :04/10/14 04:37:47 ID:obDqp9Ar
企業努力は合成の誤謬
シラタキ酒造のお酒、なんであんなに香りが強いんだろうね。酒質は安物の醸造酒っぽいのにw
日本酒の悲劇は、明確な基準がなくて、ナニを混ぜてもお咎めなしの、メーカーと税務署の癒着に因がある。
今のままでは、韓国や中国の輸出する”日本酒”に、日本の市場は乗っ取られるだろうね。
何でもありなんだから、連中の得意分野だw
478 :
名無しさん@5周年:04/10/14 04:48:16 ID:qPN6eBGo
金持ち減税9兆円の見返りいや負担増がこれ?
ひどいもんだ・・・・
479 :
名無しさん@5周年:04/10/14 05:09:53 ID:vRVja0WM
政府は貧乏人は酒飲みたきゃ密造酒でも作ってろと言いたい訳ですね。
480 :
名無しさん@5周年:04/10/14 05:16:41 ID:FOzt4Wrm
>>30 いや、太平洋戦争中に戦費調達のためにわけの分からない増税をしまくったあたりが、
今の酒税のゆがみの始まり。そんなに歴史のあるものではない。
481 :
名無しさん@5周年:04/10/14 05:46:56 ID:jA1saAWC
税率を上げて、自分自身の個人資産にするのは、
官僚の文化だ!!。
官僚と詐欺師は、同意語です。
by 国語審議会
厚生官僚は、薬殺魔と同意語です。
482 :
名無しさん@5周年:04/10/14 05:53:48 ID:5onMmM8W
実験で使うエタノールに税金をかけるのはやめてください。
483 :
名無しさん@5周年:04/10/14 09:38:05 ID:ws6L3a90
麦芽をケチったものを発泡酒っていうのもねぇ・・・。
発泡酒=ビールより美味くなくて安い、というのが一般的だよな。
ただこれだと麦芽はケチってないのに、副原料で発泡酒になってしまうベルギービールの
立場がないんだよね、よく人に飲ませるとこれ発泡酒なんだ?って答えが返ってくるよ。
ビールの命とも言うべき麦芽をケチった発泡酒があたかもビールのように売り出されるのを
見て愕然としたもんだが、雑酒はもう呆れてモノも言えないな。
雑酒のコマーシャルは詐欺だろ、グラスにションベン注いでビールっぽく見せてるのと同じだ。
大手への課税は今までと同じでいいから、生産規模に応じて税率下げてくれよ、役人さん。
地ビールが日本のビール文化の最後の良心なんだから。
484 :
名無しさん@5周年:04/10/14 09:49:30 ID:lFR3P3AM
石弘光氏はちゃんと酒文化のことを考えてくれたんだ。
見直したよ
麦芽100%じゃなきゃビールと認めない
486 :
名無しさん@5周年:04/10/14 13:40:27 ID:i1sf2Zfe
酒税の存在を前提にしてるレスが多いけど、
いまは一般消費税があるんだから、酒税とか、品目を特定した税金は廃止すべきじゃないの?
487 :
名無しさん@5周年:04/10/14 13:41:56 ID:QhzwOb8Q
酒の分もたばこ増税で一件落着
488 :
名無しさん@5周年:04/10/14 13:43:23 ID:uoubcAFo
酒文化?俺はメチルでも飲むぞ。
489 :
マグロ男:04/10/14 13:45:39 ID:nkLswVrw
>>486 一律5%ってのが現行で無理あるよな。ガソリン税廃止して消費税10%
とか酒税廃止して消費税7%とかにすりゃいいのに二重課税がまかり
通ってるからな。
490 :
名無しさん@5周年:04/10/14 13:45:59 ID:u3+6PE3u
491 :
名無しさん@5周年:04/10/14 13:47:17 ID:QhzwOb8Q
>>490が飲むのはどうぜメチル化カテキンとかだろ
492 :
名無しさん@5周年:04/10/14 13:49:16 ID:W2G8tgvZ
税務局、酒文化なんかに興味ないくせに。
日本酒文化をボロボロにしておいてよく言うわ。
493 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:02:15 ID:bw/Ej72Y
とりあえずパチンコに課税汁
494 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:04:17 ID:i1sf2Zfe
風俗税(別名:チンコ税)
税額は、射精量に税率をかけて決定される。
495 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:04:48 ID:q6yU2YeW
パチンコと宗教に課税して、
参議院廃止して、公務員半分にして
議員年金なくせば、増税しなくていいんじゃん!じゃん!
496 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:07:55 ID:qPN6eBGo
>>495 総連と民潭と層化はじめとする宗教法人に利権もっていたり
票田、献金もらっているからできない。
参議院廃止も当分しないだろう、公務員は特定郵便局や自治労が強く日本の
病根だが自民の票田なので無理、議員年金廃止せんわな。
やっぱり庶民からしぼりとるだけしぼりとる無論着服汚職三昧で
日本は沈む
497 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:08:09 ID:vN+jfo3W
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ 増税改革 ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 痛みが生じてもゑ~ぢゃなゐか
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \_____________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
498 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:10:03 ID:rjUGq4xo
取れる所からとっていけよな…パチンコ税からなw
499 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:10:27 ID:QhzwOb8Q
>>496 総連はこのまえ査察が入ったから変わるんじゃない?
草加はとっくに税金払ってるぞ
500 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:13:43 ID:unzVPyz0
ビールの300円と発泡酒の200円が大差ない人達なんだろうなー
毎日2〜3本飲んだらぜんぜん違うって・・・。
501 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:15:37 ID:3ztTfnME
庶民がたのしく一杯やらかすのが酒の文化だ。
コップ一杯につきお国に大量のゼニを献上しながら飲んで、なーにが文化か。
税金取りの泥棒が酒文化のみならずあらゆる文化を破壊した。徹底的にな。
死んで地獄の猛火を浴びろ。石弘光は乞食以下の下司な餞民だ。
死ね死ね死んでしまえ。糞盗ッ人めが。
502 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:19:12 ID:3ztTfnME
>>151 税のシステムを取り沙汰しとる場で「俺は払えるもんねー」と
そっくりかえっとるのは、馬鹿を通り越して薄気味悪い。
死ぬまで「誰かさんの作ったシステム」を遵守しとれ。どあほ。
503 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:35:03 ID:+xle2x7H
メチール飲んどけ。安いぞ。
メッコール飲んどけ。美味いぞ。
506 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:49:09 ID:QhzwOb8Q
>>500 毎日2〜3本程度飲んだってそんな変わんないじゃん
一ヶ月溜めてようやく外でまともなメシと酒が出てくる金額の差しかない
それならビール飲みたいよ
507 :
名無しさん@5周年:04/10/14 14:59:37 ID:I8E83MHX
>>506 1日二百円貯まれば一月で六千円
普通のリーマンならば半月の昼食代になるんだかな・・・
508 :
☆〜:04/10/14 15:08:59 ID:/5JWhxli
ワインは山梨とかを票獲得地域にしてる地元出身の議員さんががんばってるせいで税が安い
そのぶんビールが税率高、とダイヤモンド誌に書いてあったね
509 :
名無しさん@5周年:04/10/14 15:14:56 ID:+xle2x7H
発泡酒は準チョコみたいに味が薄い。
510 :
名無しさん@5周年:04/10/14 15:14:58 ID:QhzwOb8Q
>>507 ごめん・・・昼食代いくら?
20日で300円ってこと?
511 :
名無しさん@5周年:04/10/14 15:18:27 ID:QhzwOb8Q
510の書き方間違ってるね
20日(計算)で300円ってこと?
に脳内修正して下さい
512 :
名無しさん@5周年:04/10/14 15:27:35 ID:I8E83MHX
家買ってからは一日四百円弱・・・( ̄▽ ̄;
毎日素うどんかマックの日々なのさ〜ヽ(´▽`)/
513 :
名無しさん@5周年:04/10/14 15:33:25 ID:N7bNESg7
貧乏人は発泡酒でも飲んで、このスレで憂さ晴らししろ
514 :
♪:04/10/14 15:43:58 ID:tdXOyLlI
石さんは,持論の最適課税論だけ主張してればいいんだよ.酒文化なんて余計なこと
いはなくてもいいのに.
515 :
名無しさん@5周年:04/10/14 15:54:24 ID:gH4B/dUA
ビールはまずい。
日本酒をのめ。
日本酒の税を安くしろ。
516 :
名無しさん@5周年:04/10/14 15:55:27 ID:snv8OrVr
俺は貧乏だけど一人モンなんでもっぱら輸入ビールだよ。おかげでエンゲル係数高いけどさ。
先週はフルボトルだけど3000円のビール飲んだ。さすがにこれは高級だけど、俺の中では
ビールは300円以上するものだと思ってる。500円以上するとちょっと高いなって思うけど、
やっぱり美味いのが飲みたいから買う。
ドイツ、ベルギー中心に専用グラスも30種類以上持ってるし、俺にとってはビールは趣味だよ。
いい文化として根付いて欲しいもんだ。
ピール、発泡酒(まずい)、麦風(最近見かけない)、缶チューハイ
(夏のものだな)ときて、
いまは バーボンを飲んでいる。こっちの方が安い。
ジムビームが1000円。一ビンで20回は飲める。
518 :
名無しさん@5周年:04/10/14 16:00:16 ID:3ztTfnME
>>356 世の景気とつきあわせてみればすぐわかるこった。
他はともかく「プライド云々」は、お前の腐った脳髄が生んだでたらめ。
ゼニを扱う仕事していながらマクロなゼニの動きも知らんのなら、
そら珍獣扱いもされるだろ。内蔵くりぬいて博物館にでも座っとれ、珍獣w
イカれたキッチンドランカー共からもっと毟り取れ
520 :
名無しさん@5周年:04/10/14 16:02:45 ID:D8vH+QrA
所詮、酒を飲むやつは薬中と五十歩百歩。
それを文化とは片腹痛いぜ。
521 :
名無しさん@5周年:04/10/14 16:06:06 ID:3ztTfnME
酒税に限らず、それまでに掛けた金/時間と、対応の為の金/時間を無視したレギュレーション変更ムカツク。
総報酬制の時もスゲー迷惑蒙った。
気まぐれでレギュレーションコロコロ変えるな無能役人。
523 :
名無しさん@5周年:04/10/14 17:25:53 ID:QhzwOb8Q
>>520 酒も飲めないガキが文化を語るなんて20年早い
524 :
名無しさん@5周年:04/10/14 19:20:39 ID:K3hAMhrZ
てか、酒税のかけかたの議論に文化って関係あるのか?
525 :
名無しさん@5周年:04/10/14 19:25:09 ID:xLgjBqxP
>政府税制調査会の石弘光会長
こいつアフォだろ・・・酒税もっと搾り取りたいのがバレバレな超逆効果の
ネガティブキャンペーン。
526 :
名無しさん@5周年:04/10/14 19:26:30 ID:4GsJe/ZC
芋焼酎→麦焼酎ときて、今は泡盛。東京でほとんどの銘柄が手に入るようになった。
古酒は値段に見合わない気がする。普通の3合瓶で充分。
料理酒って税金かかるんだっけ?
>527
税金掛けない為に、料理酒に塩を混ぜている。
舐めてみ?けっこうしょっぱいから。
>発泡酒やビール風酒類について「酒文化を損なっている」
なんでもかんでも「文化」にするなよ
石田純一のせいだぞ
そーいやハートランドっていま一般売りしてないんだよねー
20代の初期によく飲んだからまた飲んでみたいんだけど。
思いっきり米入ってたけどな。
531 :
名無しさん@5周年:04/10/14 20:53:34 ID:+B1qZpJA
>>530 ダイエーで売ってる、500mlビン。
しょっちゅう買って飲んでます。
新大阪のケラーヤマトではメニューにもあったよ。
去年の夏行ったけど、今もあるのかなぁ...。
原材料は麦芽、ホップとしか書いていないよ、一応。
532 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:00:15 ID:VzGt6OAL
酒文化うんぬん言うなら日本酒と焼酎以外禁止しろよ
533 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:02:52 ID:WbpUyZle
>>516 ベルギーとかドイツのビールをありがたがってる奴って、
何故かエビスを異様にけなすんだけど、君はどう思ってるの?
やっぱりエビスはクソ派ですか?
534 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:04:45 ID:uoubcAFo
酒文化といってもなあ。プルミエ・クリュのヴィンテージとか、久保田の万寿から
梅割り焼酎の世界まであるからなあ。おれは梅割り派だから、焼酎の税率上げられ
た時には頭にきた。
535 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:06:27 ID:7meWAI/L
税制調査会って糞?
536 :
531:04/10/14 21:07:22 ID:+B1qZpJA
>>516 グラスは恥ずかしながらシメイしか持っていないけど
おいらは輸入ビールは結構好きだ。
その筋の店に行くのが楽しみだな、大酒のみの嫁さんと...。
ビアサミットは台風で行けなかった...。
仕方が無いからケラーヤマト第3ビルで大酒のんで
阪急梅田でへんなビール買った...。
ルイートボルトヴァイツェン
カプツィーナクリスタルヴァイツェン
まだ飲んでない...。
537 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:09:23 ID:z2GgPoff
もう、昔の話になるが。
アサヒスーパードライは
アサヒ「トコトン発酵させて、アルコール濃度上げれば売れるんでないの?」
お客 「アルコール濃度高いほうが酔いやすいんでないの?」
みたいなビールだね。
味的には
ビールと日本酒を混ぜて、炭酸ぶち込めば同じもの出きる。
学生のコンパのちゃんぽん一気飲みじゃないんだから…
酷い味だよ… まったく
538 :
531:04/10/14 21:11:40 ID:+B1qZpJA
>>533 516さんではないけれど...。
おいらはエビスゼリーまでも買って食べた。
エビス党じゃないけれど、北海道まで行って...。
ピリカワッカと小樽倉庫も好きだ...。
539 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:24:20 ID:P+pMCosg
>>533 516さんではないですけど、私もベルギービールなどの輸入ビールを飲んでます
グラスは、デュベルグラスしか持ってないけど…
あとメーカー指定じゃないピルスナーグラスも持ってるか
しかしエビスは結構好きですね。エビスは典型的なドイツビール(ドルトムンダー)だから
ベルギービールと比べてもしょうがないけど、ホップの後味が絶妙だと思いますよ。
コンビニで買えるし。
味なんて語るのがおかしい。
不味くても安くて酔えればいいと言うのが日本の酒文化。
終戦後もわけの分からない代用酒がごまんと出回った。
文化が醸成されるのに十分な時間が経過してるわけだが。
542 :
名無しさん@5周年:04/10/14 21:45:17 ID:xe/BvP1X
ウイスキーは外圧で酒税下げました。外国の皆さんすみません。
発泡酒、その他の雑種酒がビールより税が低いのは不公平なので増税。
国民は馬鹿にされています。そうですよねポチ?
543 :
名無しさん@5周年:04/10/14 22:46:20 ID:VFSBaaWn
544 :
名無しさん@5周年:04/10/14 22:48:10 ID:SWaHvyUa
エビスもモルツも糞
あれ旨い言うてる味覚異常は逝け
545 :
名無しさん@5周年:04/10/14 22:52:49 ID:79nsMTVp
京都の節身族と童話族が怖いだけなんだろ?(w
546 :
名無しさん@5周年:04/10/14 22:55:51 ID:79nsMTVp
酒文化、焼酎の里は平壌なんだが(w
>>544 エビスは濃くて甘くないのが好きな香具師にはいいかもしれんね。
俺はキリンのクラシックラガーの方が好き
548 :
名無しさん@5周年:04/10/14 23:36:02 ID:MQ7Cq+Hp
エヴィスビールが一番のお気に入りだが高いので今はDraft○ne飲んでる。
WC以来キリンは買わないことにしてるが、ビールは高すぎ。
発泡酒もコストパフォーマンスから見るとそれほど安くない。
549 :
名無しさん@5周年:04/10/14 23:37:44 ID:5MgfcUeL
そういや一昨年狂ったように酒税法勉強したな。
ビールの税率の馬鹿高さにびっくりしたわ。
1klあたり222,000円
550 :
名無しさん@5周年:04/10/14 23:40:17 ID:hxK8kFwy
税金とることしか考えていないヤツが酒文化を語るなよ
551 :
名無しさん@5周年:04/10/15 00:34:36 ID:HL35yqws
>>544 酒を飲みはじめたばかりの頃、ヱビスビールが美味しいからと言われて飲んでみた。
…まずかった。
いろんな酒の味を憶えた頃、またヱビスビールを飲んだ。
…うまい!
味覚なんて変わるもんだ。
自分の好きな酒を飲んでる分にはいいが、人が旨いと感じて飲んでる酒を貶すのはやめとけ。
>自分の好きな酒を飲んでる分にはいいが、人が旨いと感じて飲んでる酒を貶すのはやめとけ。
それを自分の原作してる漫画で堂々とやり、あげくに邪道とまでデムパを飛ばした有名人がいるねw
553 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:31:54 ID:PhUArC5z
豊かになった日本でいまだに三倍醸造法。
バカオヤジは騙せても世界中の酒が飲めるようになった
今の世代には通用しない。
日本酒メーカーが酒文化をぶち壊したんだよ。
発泡酒のせいじゃない。
554 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:33:27 ID:bw+NrJho
なんかあんまり税金をころころと変えるのはよくないと思うな
555 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:37:45 ID:HiKjOOP9
酒税にさらに消費税が加算されていると考えていいのか?
ガソリンもそうだな・・・
くそ〜〜官僚の香具師め〜〜〜2重3重に課税しまくりやがって〜
簡素化=黄色くて泡の出るアルコールを少しでも含む飲料は一律
557 :
名無しさん@5周年:04/10/15 05:36:30 ID:n0NOJ5uo
559 :
♪:04/10/15 05:49:32 ID:y1vT7DJn
ヱビスも美味いが,いちばん好きなのは,サッポロの赤い星(おいてない店が多いのが残念).
>>556 ZIMAは無税ですね・・・そんなわけ無いかw
561 :
名無しさん@5周年:04/10/15 09:01:03 ID:LiMblCeQ
うるせーエビス信者!!
プレミアモルツがすんげえマズイので
もう送ってこないで下さい
562 :
名無しさん@5周年:04/10/15 11:27:02 ID:7h1x8Wuo
>>533 >>516だけど、エビス好きだよ。
ベルギーやドイツを有りがたがると言うより、ベルギーやイギリスのエール好きが、
エールこそビール!とラガーを叩く様を言いたかったのかな?
エビス黒とギネスの話題が永遠に平行線なようにw
ドイツビール好きならエビスはけなさないと思うけどね。
まぁ何にでも無茶苦茶な税率をかけた結果だな。
もうじき消費税で同じことが起きると思うと(ry
564 :
名無しさん@5周年:04/10/15 12:25:10 ID:EOH4NLTb
国税庁は怠けてる!
増税する前に政府の財政を緊縮しやがれ。
景気?錯覚程度の景気アップならしないでいいよ。
566 :
名無しさん@5周年:04/10/15 23:31:19 ID:4/k3WkkE
1・黒ラベル=一番絞り
2・エビス
3・ラガー
………
最下位 スーパードライ
好きな順に、こんな感じです。
567 :
名無しさん@5周年:04/10/16 00:26:53 ID:UdJgr9un
そろそろ自家消費用に自家製ビールを作らねばならぬようになるかもな…
568 :
名無しさん@5周年:04/10/16 00:48:17 ID:vWD+yKCJ
ドラフトワンを発泡酒扱いしないで…
豆のお酒ジャンルに期待してるんだから。
569 :
名無しさん@5周年:04/10/16 04:27:06 ID:FwryzBmZ
税金って増えることはあっても減ることはないよな。
つーか毎年何十兆も国債発行してんのに
ちょっと増税したくらいじゃ追いつかないんじゃない?
570 :
名無しさん@5周年:04/10/16 04:51:11 ID:aWjlwGMz
>>489 いや、税率の簡素化ってのは意味があるんだよ。
元々、複雑だった物品税を簡素化して流通から、
消費者、税吏まで余計なコストを払わなくて済む
様にする狙いもあって、実際成功しているから。
物品毎の税率認めたら、今、ビールで起きている
様な事がありとあらゆるジャンルで発生する事に
なるよ。
やっぱ、このすれにある様に、酒税も簡素化して
反社会的な業種であるパチンコに課税するのが
筋だと思う。
571 :
名無しさん@5周年:04/10/16 04:54:53 ID:aWjlwGMz
>>533 恵比寿けなす奴って、頭のおかしい麦芽原理主義者じゃね?
曰く「所詮、混ぜ物に慣れた日本のビール」とか
でも、インポート物には麦芽以外を原料にしたビール、
エールの類が腐る程あるのを知らない奴ら。
俺も店だと好きなので輸入物飲むけど、日本のビールも
美味しいと思うよ。
日本のビールの副原料は、どちらかというとコスト削減を目的としてたからね。
「コーン・スターチ」でなくて、「コーン、スターチ」だったりして…。
ただ、ビール純粋法マンセーは頂けないね。副原料が味を落とすわけじゃない。
漏れの国産ベスト・ビールは、キリンの「マインブロイ」(原料は、麦芽、ホップ、米)。
もうずっと飲んでないが、とっくに生産終了だよね?(涙。
573 :
名無しさん@5周年:04/10/16 06:27:08 ID:iT9Y4vs5
旨いと思うモノが一番旨い
好みの要素を考えない奴に、善し悪しを論じる■無し
>ただ、ビール純粋法マンセーは頂けないね。副原料が味を落とすわけじゃない
マズいもんはマズい。ましてや偽物が大手を振ってちゃあいけねぇや。
副原料を加えたものはビールと名乗っちゃあ いけやせんぜ、旦那。
発泡酒は発泡酒と名乗ってるんだからいいですが、
ドライなんてぇもんはビールとは違いますやろ?
>>574は雁屋哲
副原料使っても美味しいビールはごまんとあります。
スーパードライをいくら嫌いでも構わんど、副原料使用だから邪道逝って良しというロジックは誤り。
576 :
名無しさん@5周年:04/10/16 19:00:36 ID:bj/sK9Rl
今日の酒は、Draft One。
実は、このスレ見て始めて呑んでみた。
こういうものだと思って呑めば、まぁ、まずくもなし。
何より、安さ爆発。
>>574 そんなこといいつつドイツのビール飲んでねえんだろ?
578 :
名無しさん@5周年:04/10/16 19:29:13 ID:aWjlwGMz
>>553 実はそれも酒税絡み。
外圧で酒税の等級が廃止されるまで、等級で税率が
違ったりしたんだよ。
その上、等級分類自体には基準も根拠もなし。
概ね、良い酒は特級、安い酒は二級、間が一級みた
いな感じでメーカーが勝手に付けられて、今みたいな
大吟醸、吟醸、純米等の製法、原料による分類じゃ
なかった。
なので、良心的な蔵は、吟醸、大吟醸を二級酒扱いで
出したりしていて、儲からなかったんだよね、、、、
>>577 まあ、スーパードライが不味いのは同意だな。
あんな屑飲むのならば、イェーバーを飲みやがれ、と思う。
ただ、倍ぐらい高くなってしまう諸刃の剣、、、、、
あと、574がドイツビール呑んでなさそう、ってのも同意。
この手の原理主義者には、日本酒の純米原理主義者と
同様の痛さを感じる。
579 :
名無しさん@5周年:04/10/16 19:36:09 ID:RZPAlmPI
酒文化って、
言語明瞭意味不明な言葉だな。
ここだけの話、ビールって不味いよな
三ツ矢サイダーのほうが漏れはいい
581 :
名無しさん@5周年:04/10/16 22:00:29 ID:LtvAyN4s
企業の努力を損なう日本政府
582 :
名無しさん@5周年:04/10/16 22:03:01 ID:tdD81mg0
>>580 ビールがまずいのは、もちろん個々人の嗜好もあるが
大きいのは酸化防止剤。
酒税はもうアルコールの絶対量にすればいいんじゃないの?
これが一番公平でしょ?
アルコール量になると
ウイスキースキーの漏れが泣くかも
まずい酒に税金をかければいい。
これで酒文化振興
585 :
名無しさん@5周年:04/10/16 22:19:40 ID:et1T5jrN
>>582 それやると、alc度0.1%の攻防が始まるな。
税制調査会が酒文化とか言うなら、酒税はアルコールが含まれれば一律単一税率で課税でいいんでない?
586 :
名無しさん@5周年:04/10/16 22:46:34 ID:dZPt85Zs
>>582 ビールってそんなに酸化防止剤入ってる?
ほかの酒よりも多いの?
587 :
名無しさん@5周年:04/10/16 22:52:36 ID:aWjlwGMz
>>585 そうも考えたんだけど、どうやっても酒税との
戦いになるんだよね。一律にすると、今度は
ホッピー型で出して来る可能性が高いと思われ。
それでも、今の歪んだ税制よりは良いと思うけど。
588 :
エラ通信:04/10/16 22:56:40 ID:20aGhHUT
今ならむしろ、日露戦争のための臨時課税だった酒税を廃止すべきだろ。
今は酒税と消費税の二重取り。
財務省が既得権を手放したがらないのは当然だが、さらに重課税は酷すぎ。
589 :
名無しさん@5周年:04/10/16 23:00:04 ID:B8BFrZzL
猿酒でも飲んでろ
590 :
名無しさん@5周年:04/10/16 23:10:33 ID:dZPt85Zs
酒税が廃止になったら更に酒の量が増えそうでこわい・・・
591 :
名無しさん@5周年:04/10/16 23:14:00 ID:4LLEc81M
酒に税金かける以前に禁酒法制定しろ。
592 :
名無しさん@5周年:04/10/17 10:40:02 ID:mDF65LsB
税調が文化を語るな
奥田がモラルを語るな
正論を言う資格が無い人間や
それを言ってはいけない立場の人間というのは居るものだ
593 :
名無しさん@5周年:04/10/17 15:01:42 ID:qZwhHkDr
えびすはおいしい。
でも、毎日飲んでたら破産するぽ。。。 (つω`)ha〜
594 :
名無しさん@5周年:04/10/17 17:49:39 ID:mDF65LsB
>>420 叩かれた対象の言い分「だけ」を聴いてもしょうがないような
>>589 ギャートルズの猿酒、美味しそうだったよなw
>>593 発泡酒飲んで、最後にエビスで〆るってのはどう?
>>593 エビス→発泡酒の方がいいと思うな。
ビールは最初の一杯目が美味しい。だんだん舌も麻痺してくるし。
ビールはエビス以外は認めんとか言ってるやつって、それはそれでいいが、
米は〜、魚は〜、女は〜、車は〜とか言ってるんだろうな。
まあ確かにうまいのは事実だが・・脂っこい料理のときはスーパードライも美味しいぞ。
597 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:09:23 ID:fH8eFvxG
>>596 いや、そんな時はビール避けるか、
発泡酒の麒麟淡麗生でもあうし、
輸入もんある時はイェーバーとか頼むし。
>>596 酒飲めないから そゆ時はウーロン茶でし
つか、ここ数年、タマゴ酒以外に飲んでない鴨
599 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:12:09 ID:BoGWRIbv
発砲酒のむなら、ジントニックとかウイスキーハイボールをのめ。
酎ハイは一回パス。
600 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:16:30 ID:1b2+jNnz
どぶろく造るようになってから酒代が大分安くあがるようになった。
簡単に安く作れるしおいしいぞ。おすすめ。
601 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:18:34 ID:BoGWRIbv
602 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:20:26 ID:fH8eFvxG
>>598 体質的に駄目な人(アセドアルデヒド分解酵素を持たない人)
でないなら、安い居酒屋チェーンなんかすっ飛ばして、
落ち着いた小料理屋やバーで美味しい物を頂きながら、
少量の良質の温かいお酒(純米吟醸のぬる燗やスコッチ
のお湯割り等)を楽しむのがお薦め。
落ち着いて飲むのは、飲めない人でも、たまには良いもんだよ。
酒飲みでないなら、少し良いお店行っても高くならずに
済むしね。ここらへん、自分の様な酒飲みは駄目ですわ。
何処に行っても酒代だけで凄い事になっちゃうから(´・ω・`)
603 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:21:04 ID:kLm+quFD
>>600 ここまで堂々と犯罪を告白する奴も珍しいなw
604 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:24:44 ID:BoGWRIbv
>>602 発泡酒を愛好する学生たちは、
こりもせずに居酒屋チェーンに入りびたりです。
>>602 dクス。少しは飲めるんだけど、居酒屋はあまり得意でないので
外で飲む機会少ないんでつ。ホステスのマンマークは嫌いだし(w
スコッチのお湯割りでつか。試してみます。
落ち着ける店、探してみます。
606 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:26:42 ID:Ka95zxW1
∧∧
( =゚-゚)<コーラに、イースト菌入れとくと
コーラ酒になるって聞いた♪
607 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:32:22 ID:fH8eFvxG
>>599 ハイボールも甘くないのに飲み易くて旨いやね。
個人的には、炭酸物だとホッピーこそ王道って、
貧乏人な発想もっているけど。
>>604 学生時代から酒飲みだった我が友人どもは、その
ころからチェーン店に入るのを嫌がっていたけどね。
チェーン店見た目は安いけど、同じだけ満足するだ
けの飲み食いすると、何故か、町の普通の居酒屋や
焼きとり屋と同じくらいの値段になるんだよね。
味は非チェーンで美味しいとこ探した方が旨いし。
食べ物屋探すのも同様だった。
チェーンに行く様な人達は酒飲みじゃなくて、騒ぎた
がりの人なんだろうね。
ときに、このまま行くと発泡酒って、日本酒における
三倍醸造酒みたいな役割しちゃうのかね?
そうなったら残念なんだけど。
608 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:41:41 ID:fH8eFvxG
>>605 居酒屋ってよりも小料理屋みたいな所を探すのが吉。
たまにちゃんとした料亭とかで働いていた板さんが独立
してやっている様な店もあるので、その手の店に当たれば
旨い料理が。
特に、刺身は一寸修行をした人と素人では全く味が異な
るのよ。あんな切っただけの料理なのに。
バーに関しては、おねぇさんの居る店では無く、本当に酒を
飲む為の、バーテンさんが居る方のお店です。
(要はおねぇちゃんの居ない店)
酒に対する強さや嗜好を言えば、合ったお酒を勧めてくれる
と思うよ。
609 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:43:42 ID:BoGWRIbv
>>608 でも、そんな店を見つけても、
「ただ騒ぐだけの」飲み会には使えないんだよね。
>>608 刺身ひとつで違うもんですか。
確かに鮮度とか気のつけようは違うと思いますが。
あ、値段も違いますよね。
いわゆるショットバーですね。
探してみます。多謝です。
そろそろ夕食ですね。
611 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:44:43 ID:VlZYa+uR
酒文化か。確かに意味不明な言葉だね。
ただ、酒の歴史と税金は切っても切れない関係にあるのも事実。
極論すれば
この酒(゚Д゚)ウマー → 増税などの社会的圧力 → 別の酒マズー
→ 関係者奮起 → この酒(゚Д゚)ウマー 以下無限ループ
この手のパターンでカクテルが生まれたり、ブランデーが生まれたり。
密造しててスコッチになったり。
ただもうそろそろ原材料も出尽くした感があるし
単純に(゚Д゚)ウマーマズー理論で取捨選択してもいいように思うけど。
そしたら発泡酒増税か・・・なんだか寂しいね。
612 :
名無しさん@5周年:04/10/17 18:56:12 ID:fH8eFvxG
>>609 まあ、それは目的が違うので仕方がないかと。
馴染みになれば、貸し切り宴会とかもお願い
出来る様になるし。
騒げて美味しくてなら、ドイツ・イギリスパブ系の
お店とかが狙い目かも。この手の所ならビールも
旨いし。
>>610 詳しい話は解らないけど、刺身は、聞いた話だと包丁
の引き方一つで切り口の感じが変わってきて、それが
食感や味に利いてくるのだとか。
私もそろそろ夕食なので落ちます。
BoGWRIbvさん、1z3QvrhG、こちらこそ感謝です。
酒の話が出来て楽しかったです。
× BoGWRIbvさん、1z3QvrhG、こちらこそ感謝です。
○ BoGWRIbvさん、1z3QvrhGさん、こちらこそ感謝です。
ごめんなさい、敬称ぬけてました。
下らない酒話に付き合ってくれて本当に感謝です。
614 :
名無しさん@5周年:04/10/17 19:09:57 ID:fjRSGd0l
えらくまともなスレだな。
とりあえず
>>6に同意しておく。
615 :
名無しさん@5周年:04/10/17 19:14:25 ID:fjRSGd0l
>>75>>82 彼もう研究者じゃないし。随分前から政治屋です。
会うとざっくばらんないいおっさんだったりするが。
616 :
名無しさん@5周年:04/10/17 21:36:46 ID:VMpI7mNE
どぶろく作ろうが、ビールを造ろうが、合法だよ。
アルコール度数を1%未満に抑えているから。
アルコール濃度は俺の舌が完璧なまでに感知してくれる。
617 :
名無しさん@5周年:04/10/17 21:40:30 ID:Ymao3Nfb
庶民の生活なんか露ほども知らない
役人が上に立つとろくな事がないね。
618 :
名無しさん@5周年:04/10/17 23:55:41 ID:D80osLSE
目指しているのは酒税の簡素化なんだからそんなに叩くことかね。
一律で重い税がかかるようになるんだったら、その中で公正な競争が起きる。
メーカー各社は味を追及し、その結果酒文化は繁栄する。
何故、重税が課せられてるエビスビールや銀河高原ビールが売れているのかを考えよう
純粋にうまいビールなら売れる、メーカーは課税に関係なく味で勝負すればいいのだ。
課税基準のあいまいさで酒税の特定条件下における重税の網の目をくぐるために
酒の味なぞ二の次で発泡酒やその他雑酒が作られるようになった。
そういう現状が酒文化の衰退を招くからこそ、税制改正で現状打破せよってことでしょ。
EUのようにずアルコール度数に応じた完全従量課税にすればこの話は解決するのにね。
実際、目指しているのは酒税の簡素化なんだからそんなに叩くことかね。
単に重税になるのを批判するだけなら、それはマクロ経済を知らない我侭な戯言w
619 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:04:00 ID:20ANDFsw
>>618 とはいえ、この発言の背後には発泡酒にビール並の税率をかけるって
意図が見え隠れしているからな。
それに、そもそも酒税ってのが理解できないんだよな。
消費税払っているのに、なんで酒税まで取られなきゃいけないんだ。
酒は贅沢品って感覚なんだろうが、350mlの発泡酒飲んでいる
やつのどこが贅沢なんだか。とるべきところはもって別にあると思う
が、価値多様性の中でそんなこと言っても煩雑になるからってのが
消費税の考え方だろ。だったら、消費税一本でいけよって思う。
620 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:06:21 ID:URuoQ+A1
贅沢品ならもっと他にかけるものがあると思うのだが。
酒文化もいいけど金曜でもない水曜とか火曜に
飲み会強制する上司は氏んでくれ。俺は酒が嫌いなんだ。
<丶`∀´>ノ<簡素化とはアルコール度数×容量ということですか?
洋酒などでアルコール度数の高いものは不利になるから度数区分で課税されるのですか?
そうなるとカルピス原液みたいに水で割って飲めというビールが出てきたりして
623 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:31:41 ID:/axl2SYK
>目指しているのは酒税の簡素化なんだからそんなに叩くことかね。
雑酒、発泡酒、ビールの酒税を簡素化しそうな雰囲気なのだが。。
624 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:33:28 ID:M9ZIFlA2
何が文化やねん
税金とりたてたいだけのくせに
建前と本音の国 日本
625 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:35:44 ID:7XpjoZAT
ある意味安酒も必要なんだと思ったよ・・
うまい酒は量作れないからみんなが飲み出すととたんに
味落ちてしまうから、大手各社にはもっと
安酒を売って欲しいと思います。
そして酒文化を守ってくださいね。
綺麗ごとをいっても、所詮は発泡酒増税が目的だからな…。
度数による完全従量課税は、サン○リーの反対で潰えると思うw
627 :
名無しさん@5周年:04/10/18 09:20:13 ID:qSQY23jt
やっぱラガーはオールモルトがいいよ。副原料入ってておいしいビールなんて知らないし。
今まで、数え切れない程の海外ビール飲んでるけどドイツとチェコのラガーは逸品だよ。
もちろん副原料など入っていない。
副原料入りでウマイのあるならお勧めは?
麦芽党の俺としては、飲みやすさとかスッキリとかそういうのクソ食らえですんで。
副原料入ってるにも拘わらず、モルト感がしっかりあって、アロマ、ビター共に利いてる
ビールよろしく。
629 :
名無しさん@5周年:04/10/18 10:48:24 ID:dclRPgp2
酒文化って何よ?
車に乗って人を轢いたりすることか?
630 :
名無しさん@5周年:04/10/18 10:54:09 ID:9xBQm5St
食文化を損ねた化学調味料にも課税せよ。
631 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:23:44 ID:DFdhzApJ
理由なんてなんだっていいんだよ。
税金さえ集められればー。
でもまぁ、発泡酒はまずい。
>>632 俺はスーパーなんちゃらよりましだと思う。
でも、飲むのは「北海道生搾り」だけ。
つーか、なんか最近ビールが飲めなくなってなぁ。
ずっとビール党(モルツ派)だったんだけど。
>>633 いやまったく。
酒文化を損なうなんて言うなら、
コーンスターチなんか入れたものは
ビールと呼ばせないで欲しい。
635 :
名無しさん@5周年:04/10/18 14:37:51 ID:1uQ/piG7
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
副原料使っていないビールの税率を下げればいいんだよ。
ハイネケンが好きさ〜
香りが一番好き
値段も安いしね
638 :
名無しさん@5周年:04/10/19 22:05:39 ID:F76+in9B
おまいら本当に酒好きなんだな(w
639 :
名無しさん@5周年:04/10/19 22:13:57 ID:eDxqFMN3
醸造用糖類使った水増し酒(乞食専用)を堂々と販売して、日本酒文化を破壊し続ける
メーカーには何もいわんのか?
640 :
名無しさん@5周年:04/10/19 22:29:02 ID:mxqVYTHm
さっき焼酎の歴史を調べてみて、ビールも同じなんだなと思った
642 :
名無しさん@5周年:04/10/19 23:45:11 ID:nml8vPOg
ニュース見たらこのじじいは、発泡酒の枠に入らない新しい果汁入り酒とか
焼酎発泡酒に課税したいだけやん
文化度の低い文化人は真で下さい
643 :
名無しさん@5周年:04/10/20 01:22:30 ID:vB2FD8lA
酒税を0%又はゼロ同然にするのと引き換えに 健康保険を適用しない とかは...無理か。
とりあえず海原雄山呼んで来い
雄山「バカに酒を与えるな!」
646 :
名無しさん@5周年:04/10/20 18:22:03 ID:KDPPQ93P
>>645 ワラタ
その元ネタもかなり好き、車だよね?
>>627 雁屋哲さんでつか?
ベルギービールって知ってます?w
648 :
名無しさん@5周年:04/10/21 08:39:02 ID:8Xp0Wsxg
>>647 お前バカか?ラガーって書いてあるだろ?
お前の中ではベルギービールはラガーなのか?
>「酒文化を損なっている」
アホかw
狂い水に文化も糞もあるか。
などと下戸の漏れがほざいてみる。
650 :
名無しさん@5周年:04/10/21 09:13:32 ID:j2ZtFrWC
嗜好品か・・・
それならエルメスやルイヴィトンやプラダなんかも50%くらいの割合で税金取ってもいいよな
ベンツとかBMとかセルシオとかの高級車の税金も200万くらいとかさ
>>648 アロマにこだわるんだったらドラフトを排除すべきではないだろ
652 :
名無しさん@5周年:04/10/21 16:46:09 ID:GjqMJghD
>>627 627さんの文章はちょっと複雑ですね。
ようするに、ラガーが好きで、ラガーはオールモルトに限るということですね
ビール全般の話でないところがややこしいです
ラガーにもいろいろスタイルがありますが、その発酵過程の性格からいって
モルト味がはっきり出るビールなので副原料の味は邪魔になると思う。
だから、ラガーはオールモルトに限る、というのはラガーの性格からして
正統派だと思う。
ただ、ビールのもう一方であるエールを含めると、エールには副原料で
味付けした素敵なビールがたくさんあって、ベルギービールは特に副原料を
使ったビールが多い。
これはこれで、いろいろ種類もあって、味わい豊かなので、私は副原料を
使ったエールのほうが、ラガーより好き
ただ、ラガーは、ドイツやチェコのピルスナーが好きだけど。
ようは、副原料については、エールとラガーで議論を分ける必要があると思う
653 :
名無しさん@5周年:04/10/21 16:47:22 ID:DsOplZM3
キリンのラガー生は?
654 :
名無しさん@5周年:04/10/21 16:54:38 ID:SZk6J4g9
フン、羊のように大人しい国民は生かさず殺さずが基本
by小役人
655 :
名無しさん@5周年:04/10/21 16:54:57 ID:+6Ve9EXv
酒文化ってなんなの?
すでに、破壊しつくされてるじゃん。
656 :
名無しさん@5周年:04/10/21 17:00:32 ID:6QUNf5h8
密造酒ってどう作るの?まあ濁酒くらいで我慢するべ。
657 :
名無しさん@5周年:04/10/21 17:02:42 ID:+Jcpt4Ni
そのうち庶民は
蒸留されたアルコールを薬局で消毒用として買って、
ビール風味の清涼飲料水に混ぜて飲むようになるに違いない。
658 :
名無しさん@5周年:04/10/21 17:03:00 ID:btbXiJxw
そんなに酒がすきなら、静脈注射しろ。
いろんな意味、手っ取り早いぞ。
659 :
名無しさん@5周年:04/10/21 17:04:14 ID:nowIPB3W
ラガーで生って嘘なの?
>>657 それって旧ソ連の後期に見られた末期的症状。
661 :
名無しさん@5周年:04/10/21 17:11:29 ID:sGnOAXqk
酒の歴史は税金の歴史。
だからな〜んも損なっていない。
662 :
名無しさん@5周年:04/10/21 17:12:37 ID:pDoDOlrP
>>652 627だけど、あんたはきっとナイスガイだよ。一緒に飲みたい気分だ。
ラガーだけが好きなわけでないけど、オールモルトのラガーが最高だと言うと
>>647みたいな
アホが沸いてくるからアホに副原料入ったオススメラガーが聞きたくてさw
あぁ、そっか!そうだったのかー!
>>647君はステラアルトワを勧めてくれたのかもしれないねw
エール好きな諸君はそろそろクリスマスビールの調達を考えないとね。
グーデンカルロスとアンカーのクリスマスの予約でも入れておこうっと。
というか嗜好品なんだから自分が旨いと思うものを飲めばよし。
自分の好きなもの以外をを認めないとか言うのはアレだけど。
664 :
名無しさん@5周年:04/10/21 17:18:33 ID:OEoq7BAB
禁酒法でカクテルが生まれたように、酒の文化はいろんな制限から
でも生まれる。税金でぶち壊しておいてオマイが言うなといいたい。
だいたい政府税制調査会の石弘光会長という人間は馬鹿なのであろう。
すでに日本のビールはこめこんすたーちが入っている時点で
ドイツなどから見たらビールの文化を破壊した酒なのである。
('A`)y-~~ 誰だよ、台風後の晴れた日のこんな時間に
(へへ 酒スレ上げたやつぁ!
飲みに行っちゃいそうだ・・・家に帰る予定だったのに・・・。
弱いな、俺・・・・・・。キルケニーが呼ぶ声が聞こえる。
666 :
名無しさん@5周年:04/10/21 18:02:58 ID:g6I9ycQ+
>>650 とりあえず、革製品の関税はとても高い。
ついでに、自動車は高級車大衆車関係なく、税金の塊。
税金いっぱい取り立てたいだけだろボケ
668 :
名無しさん@5周年:04/10/21 22:26:38 ID:f5ZcIPfD
酒で集めた金はとちゃんと酒文化の発展とやらに使ってみろよ。
貴様等を食わす金・太らす金は無駄金なんだよ。
ちゃうと使うなら増税してもかまわないよ。氏ね。
さて、レスも600後半まできて
誰も酒税ゼロどうよ? そして消費税15%
670 :
名無しさん@5周年:04/10/22 00:04:18 ID:TFlHB8bu
ということでサケやめて もうすぐ一ヶ月です
簡素化するって事は、ビールもビール類似品も一律で45%ぐらい乗せるって事か?
>>659 ラガーは下面発酵ビールを指すのが普通。
「熱処理」って意味はもともとなくキリンの誤用ってことで。
>>662