【文学】「ハリポタ」著者、第6巻で「誰かが死亡」と明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
「ハリー・ポッター」シリーズの著者J・K・ローリングさん(39)が8日、同シリーズの公式ウェブサイトで、
来年発売予定の最新号第6巻「Harry Potter And The Half-Blood Prince」で、登場人物の1人が死亡する
とのシナリオを明らかにした。

「ほかにも誰か死亡するのか」との読者からの質問に答えたもの。ローリングさんは、死亡する登場人物の
特定は避けている。 ローリングさんは今年8月、主人公の魔法使いの少年、ハリー・ポッターは最終章の
第7巻まで生き残るとしていたことから、ハリーでないことは確かといえる。しかし、ハリーがその後、
成長していくのかについては明言していない。

ローリングさんは昨年出版した第5巻「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の発売前に、主要登場人物の
誰かが死亡すると明かしていた。


CNN http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200410090014.html
2名無しさん@5周年:04/10/09 17:28:29 ID:KyGrcv4l
台風怖い
3名無しさん@5周年:04/10/09 17:28:32 ID:SxqWxCyO
うるせぇ!ババァ
4名無しさん@5周年:04/10/09 17:28:43 ID:XjCXjJS9
作者かな。
5名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:11 ID:TJEUFBzy
実はお前が
6名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:11 ID:zl+jAn/r
外れるのはカズ、ミウラカズ
7名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:09 ID:aLFNAWs6



ドラゴンボールよりもネタの引っ張り方ががな・・・・・・・・・・・・・・・
8名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:13 ID:TzL9InJy
どーでもいい
9名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:19 ID:0kIDpJVI
売れなくなったらこんな事まで口走るのかw
10名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:21 ID:2tIZzeC8
なんか空が黄色いよ
11名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:42 ID:jeudarx7
犯人はヤス
12名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:45 ID:aPLXAnLH
人気落ちてきて必死になってきたな
13名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:51 ID:XaNnltn/
どうせ、また魔法のペンダントで時間を戻して、クリアーでしょ。
14名無しさん@5周年:04/10/09 17:29:58 ID:/MnWlT6Z
>しかし、ハリーがその後、
>成長していくのかについては明言していない。

成長しないって・・・?
15名無しさん@5周年:04/10/09 17:30:01 ID:iKhY+ILr
こうやって気を引くの反則じゃねーの?
どうせ買わないからいいけど。
16名無しさん@5周年:04/10/09 17:30:04 ID:EDK5PwCg
ハーマイオニーだな
17('A`) R. ◆AInRnjuvGo :04/10/09 17:30:09 ID:CKPxTMEt
作者でしょ?
18名無しさん@5周年:04/10/09 17:30:23 ID:9Lbppm0T
飽きられてる。
19名無しさん@5周年:04/10/09 17:30:42 ID:bK/Sfmf9
何でアメリカ人って読まないくせに分厚い本買うの?
のびたより酷い
20名無しさん@5周年:04/10/09 17:30:50 ID:0n8jFDzy
宅間だろ?
21名無しさん@5周年:04/10/09 17:30:53 ID:WQOmfv94
作者が狂信者に刺されて終わるパターンかな。
それとも氏んでもフカツするパターン
22名無しさん@5周年:04/10/09 17:31:20 ID:lbYLpibK
ハーマイオー二だけは、お助けくだせー。
23名無しさん@5周年:04/10/09 17:31:25 ID:KdqDc4ES
エアリス死ぬ
モンゴルマンの正体はラーメンマン
ニコポンスキーの正体は敷島
ブルース・ウィリスも実は死んでる
24名無しさん@5周年:04/10/09 17:31:37 ID:gjlssFM+
ハーたんだな
25名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:07 ID:qJcpsBBP
もういいって
26名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:14 ID:E2hrT1tY
@()@@;;@;;''"           "'':;@@()@()@@
@;;@''()ξ         +       "' '';@@()@
ξ;:''"         +        +     "'':;ξ
                    __
      〃Y "⌒`Y"ヽ ,r´  `ヽ
      (  (( (`´))) ) (,,人ヽヽ!リ +
       )从 ゚ ヮ゚ノ (( . リ.゚ヮ ゚ノ从
   +    ⊂ )_!^=)つ  ⊂(!^=( つ   +
        く/L_ゝ  .  く/L_ゝ
         (,/ i,ノ      しヽ.)
ξ;:,,               +         ,,,;:;ξ
@();;@,,,ξ  +            ,, ,,;@()@@
@@()@;;@;;,,,,           ,,,,:;@()@@@@

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
毎週土曜日 18:00〜 
http://mbs.jp/gundamseed-d/
http://www.gundam-seed-d.net/

■戦争考える きっかけに 福田監督
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04100701.htm
27名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:16 ID:kcfbo3EA
シュラク隊だな
28名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:19 ID:WBVe/ryj
ハー毎鬼−氏ね
29生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :04/10/09 17:32:26 ID:qkPx97Nw
( ´D`)ノ<作者れすね
30名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:34 ID:P10uNLXy
つーか、こんなのいい大人が読むに絶える内容なのか?
電車の中でヤンキーが一心不乱に読んでたが
31名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:42 ID:z9UHbSq8
つまんねえ小説
32名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:42 ID:EoSaZq1J
虎舞竜みたいになってきたな。
33名無しさん@5周年:04/10/09 17:32:52 ID:zGNaFX88
リアルミザリーが出てきて作者を誘拐。
34名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:00 ID:EDK5PwCg
お前ら興味ないのな。
そんなら俺、ハーマイオニーちゃんと結婚する。
35名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:05 ID:9y2XZwUB
作者が逝け
36名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:11 ID:r2sH4BYr
小学生向けだね
37名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:11 ID:si/Jp71K
ブームはまだ続いているのかい?
38名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:32 ID:jeudarx7
この本高いから
文庫になるまで待っていよう

岩波かな?
新潮かな?
39名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:38 ID:iaJVYF8n
金のマスクと銀のマスクが離ればなれになってみんなの魔法力がなくなってロンが死ぬ
40名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:49 ID:gjlssFM+
てか露骨なテコ入れだな
41名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:55 ID:V0gk5xW7


オビ・ワン・ケノービだなwwww


42名無しさん@5周年:04/10/09 17:33:58 ID:jwyjdkOR
ハーマイオナニーですね。
43名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:01 ID:tCEFMgoc
カテキョ先にある本No.1
44名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:02 ID:LzivnSke
>>30
お前は児童書に何を求めているんだ?
45名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:05 ID:/0KpIkE4
ハーマイオニーが逝く
46名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:05 ID:fio/gjyo
太陽にほえろ!見たいだな。
47名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:25 ID:Sqn6v9RX
あまりのつまらなさに、読んだ奴が死ぬんだろ。
48名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:47 ID:u582eEm2
本当は13日の金曜日より人が死んでる怖い本なんだよ
49名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:48 ID:uwKvJZH7
1〜3巻の上ぐらいまでは楽しく読めたけど
4巻出てきたあたりから読む気なくなった。
今までの話忘れたし。
50名無しさん@5周年:04/10/09 17:34:50 ID:5Mdw84WK
またネタバレ厨か
51名無しさん@5周年:04/10/09 17:35:05 ID:6MwAdHBZ
スネイプ先生でしょ。
52名無しさん@5周年:04/10/09 17:35:48 ID:iUXjl5Gp
十中八九J・K・ローリングだろう
53名無しさん@5周年:04/10/09 17:36:24 ID:b43xJviG
もううれねええってw作者みづから宣伝乙w
54名無しさん@5周年:04/10/09 17:36:32 ID:GlcXaCOz
ダンブルドアでしょ
55名無しさん@5周年:04/10/09 17:37:08 ID:EipLtFYQ
読んでいる人が死にます
56名無しさん@5周年:04/10/09 17:37:22 ID:DvX2nEQr
ハリーがブランドンを殺してミレニオンになる展開キボンヌ。
57名無しさん@5周年:04/10/09 17:37:29 ID:zGNaFX88


    俺たちの冒険は始まったばかりだ!

                     ハリー・ポッター Fin
58名無しさん@5周年:04/10/09 17:37:49 ID:ORPJmBLf
マイオニーだろ 
59名無しさん@5周年:04/10/09 17:37:52 ID:xKqES8xB
俳優も死んだしね
ダンブルドアっぽい
60名無しさん@5周年:04/10/09 17:37:59 ID:HNgE9h06
仕入れすぎた本屋が自殺します
61名無しさん@5周年:04/10/09 17:38:15 ID:vsZJcd3W
えーと、6巻で主人公が死んで、7巻で球7つ集めてよみがえるんだろうか。
62名無しさん@5周年:04/10/09 17:38:20 ID:CFtW4gUf
今度新しく登場する、まだ名前も決まってないキャラだろう。
63名無しさん@5周年:04/10/09 17:38:49 ID:z/GclgYc
>>30
DQNでも読めるお子様向けファンタジーですよw
64名無しさん@5周年:04/10/09 17:39:01 ID:yA+94FxC
えっ、ひろゆき?
65名無しさん@5周年:04/10/09 17:39:08 ID:4ntHYSEf
ハグリットだろ
66名無しさん@5周年:04/10/09 17:39:32 ID:V/yxy2Oa
たぶん次の話でロボットとサムライが登場するよたぶん
67名無しさん@5周年:04/10/09 17:39:39 ID:Ui/LC3H1
20歳過ぎて読んでる奴は正直キモい
68名無しさん@5周年:04/10/09 17:40:02 ID:WFVwbPdR
こんなマイナーな話題のスレをこの板に立てるなよ。
69名無しさん@5周年:04/10/09 17:40:11 ID:5jNiVxGk
最後自由の女神が出てきてここが地球だとわかる。
70名無しさん@5周年:04/10/09 17:40:16 ID:nRbhp5mU
ヌ速+でやることなのか
71名無しさん@5周年:04/10/09 17:40:38 ID:xzjOF+Lj
人気投票最下位のキャラでいいよ
72名無しさん@5周年:04/10/09 17:40:45 ID:fmgqTYDD
なんじゃこりゃぁ〜〜〜
73名無しさん@5周年:04/10/09 17:41:05 ID:EDK5PwCg
まだ言っちゃいけないのかもしれないけど、
次の映画に太田光が出演するよ。俳優として。
魔法の先生役で。
74名無しさん@5周年:04/10/09 17:41:52 ID:HJRlan9s
ハーマイオニーのことかーと叫んで髪が金髪になって逆立ち、能力に覚醒したら著者は神認定。
75名無しさん@5周年:04/10/09 17:43:34 ID:8AG+XXT5
「次は、君が死ぬ番だ!」
76名無しさん@5周年:04/10/09 17:44:06 ID:nx6F0M2q
今夜0時に誰かが死ぬ
77名無しさん@5周年:04/10/09 17:44:14 ID:p8X0gKkO
シリウスが死ぬんだよ
78名無しさん@5周年:04/10/09 17:44:16 ID:jeudarx7
ネギま!の方が100倍面白い
79名無しさん@5周年:04/10/09 17:44:55 ID:3yxJ5AS1
チョソ死亡
高遠死亡
80名無しさん@5周年:04/10/09 17:45:15 ID:ntwZJVx/
ネギま!って何?
同人漫画?
81名無しさん@5周年:04/10/09 17:45:18 ID:N6wVe7Gj
ハマイオニーじゃなければそれでいい。

>>78
今週、得ろすぎ。
82名無しさん@5周年:04/10/09 17:45:20 ID:u582eEm2
映画に投資した投資家が借金苦でしぬよ。
83名無しさん@5周年:04/10/09 17:45:36 ID:pVrIx89/


 犯
 罪
 予
 告
 か
 !
84名無しさん@5周年:04/10/09 17:45:50 ID:5tSAt6JK
>>80
エロマンガ
85名無しさん@5周年:04/10/09 17:46:19 ID:5yMQUPfT
ハリポタは文学ではない。 文学>>>ハリポタ=まんが
86名無しさん@5周年:04/10/09 17:47:48 ID:6epaqG2D
高すぎなんだよ
ばかやろう
87名無しさん@5周年:04/10/09 17:48:15 ID:saBr5ipI
この作者、資産額がエリザベス女王を超えたってね。
・・・・・・・・・・・orzイイナー
88キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/10/09 17:48:32 ID:9QUQxs+4
日本くらいでしょ、あんな分厚いハードカバーのを平積みしてるのって
89名無しさん@5周年:04/10/09 17:48:59 ID:Q1El51og
随分前にハーマイオニーが死ぬって話があったな
90名無しさん@5周年:04/10/09 17:49:04 ID:c9iyjgSp
ハリーが死ぬのか。
そりゃ成長せんわな。
91名無しさん@5周年:04/10/09 17:50:04 ID:zt3ZSL7v
ハーマイオニー死んだら余計人気がた落ちだろ
92名無しさん@5周年:04/10/09 17:50:14 ID:RTDh90JF
アリババ神帝が死亡→ゴーストアリババになって復活
93名無しさん@5周年:04/10/09 17:51:05 ID:ffWoS+uK
誰かと言われても、ハリーかポッターくらいしか思いつかない。
94名無しさん@5周年:04/10/09 17:51:24 ID:lhrexSAm
>87
作者と離婚した元夫、死ぬほど後悔してるだろうな・・・
95名無しさん@5周年:04/10/09 17:51:26 ID:FiR5GoBf
ハリー死んでもいいけど、ハーマイオニーだけは死んじゃいや!
96名無しさん@5周年:04/10/09 17:51:56 ID:92q76Vnx
ハーマイオニーは俺が守るよ
97名無しさん@5周年:04/10/09 17:52:05 ID:v9a5ujlv
ハリーが死んで、実は最強の魔法使いだったマージおばさんが最終巻で
例のあの人を旬札して悪の帝王として栄えます
98名無しさん@5周年:04/10/09 17:52:13 ID:EDK5PwCg
ハーマイオニーが死ぬのは絶対いやだけど
ロンなら別にいいやって思う奴いる?
99名無しさん@5周年:04/10/09 17:52:33 ID:u582eEm2
>>94
今の旦那も金と共に去りぬるぽ
100名無しさん@5周年:04/10/09 17:52:33 ID:SfctnFcM
>>98
101名無しさん@5周年:04/10/09 17:53:05 ID:lBVZeuZ9
主要キャラを死なすのは
三流小説の証明です。
102名無しさん@5周年:04/10/09 17:53:15 ID:hdMCfEc3
ハーマイオニーが死んだらゼッタイ映画見に行かんぞっ!(死ぬ回は見に行くが)
103名無しさん@5周年:04/10/09 17:53:26 ID:2SUqgF59
ハリポターってまだ終わってなかったのか・・
104名無しさん@5周年:04/10/09 17:54:03 ID:6Yex9Yo+
月光、死んだはずでは………
105名無しさん@5周年:04/10/09 17:54:37 ID:vsZJcd3W
きっと、>>105が死ぬんだろうな・・・。
106名無しさん@5周年:04/10/09 17:54:38 ID:Vdqv0IEM
つか、この作者ネタバレ自分からしていいのかよ。
そういうのを堪えて文にするんだし。
また7巻執筆中にネタバレしたら、ただの口軽おばはん。
107名無しさん@5周年:04/10/09 17:54:39 ID:N6wVe7Gj
>>102
敵に追われたハマイオニーの制服が、攻撃でだんだんと寸切りされていって、最後に全裸、氷付けになって死亡なら見る。
108名無しさん@5周年:04/10/09 17:54:44 ID:6MwAdHBZ
タンブルドア(目茶目茶強い校長先生)が死ぬのは確かだろ。
敵の大ボスと互角くらい・・って設定になってるわけだから
今のうちに校長を殺しておかないと「ハリーvs大ボス」って最終話に
するのが不自然だからね。
109名無しさん@5周年:04/10/09 17:55:07 ID:zC3fhwIJ
展開に行き詰まってキャラを殺すのは何処も同じだな。
ここらで完結しれ。
110(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/10/09 17:55:44 ID:t4Q46350
ロン殺すなよ。

ロン×ハーマイオニー萌えー♥
111名無しさん@5周年:04/10/09 17:55:45 ID:FiR5GoBf
>>98
ロンはハーマイオニーの次に好きだからだめだな
ロンを殺すくらいならハリーを殺せ!
112名無しさん@5周年:04/10/09 17:55:49 ID:5818XfKQ
>>105
君の事は忘れないよ
113名無しさん@5周年:04/10/09 17:55:49 ID:N4/oPTVo
エマトンプソンと結婚したい人!Б(^^;)
114名無しさん@5周年:04/10/09 17:55:50 ID:5tSAt6JK
115& ◆ai2zR1049o :04/10/09 17:56:06 ID:+FAjF9ZB
イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_          / |   / |
(     \     (゜\./,_ ┴./゜)(
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~~/~y} `/~,/"
        .\  \  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ <ニニニ'ノ   \  ::⌒  ) 
           \            .\ ⌒`) :;  )
           │          ヘ  \  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (       / |   ./ | ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
        /,_ ┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ( \━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,/'./  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ <ニニニ'ノ     / |ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
116名無しさん@5周年:04/10/09 17:56:08 ID:Oz7yQ/UE
>>94
めっさ復縁迫ってるらしいよ。
117名無しさん@5周年:04/10/09 17:56:15 ID:AGmqm2JU
エアリスが氏ぬ
118名無しさん@5周年:04/10/09 17:56:23 ID:AJXiV/YO
マジ推理でスネイプ教授かドラコかロンのパパだと思う
119名無しさん@5周年:04/10/09 17:56:54 ID:47izJGTs
>>94
離婚して,生活苦に追い込まれなければハリーポッター書けなかったはず。
離婚したおかげだよ。
紫式部だって,夫に先立たれずに結婚生活が続いていたら,源氏は書かなかった。
120名無しさん@5周年:04/10/09 17:57:27 ID:N6wVe7Gj
>>116
今、復縁を迫るのはありえんだろー……。なんつーか、アレだなぁ。
121名無しさん@5周年:04/10/09 17:57:29 ID:1tKTBiPM
一番死にそうなのはネビル・ロングボタンだな
122名無しさん@5周年:04/10/09 17:57:51 ID:lBVZeuZ9
>>117
その名を言わないでくれい…。・゚・(ノД`)・゚・。
123名無しさん@5周年:04/10/09 17:59:02 ID:b2cag80h
富士見ファンタジア文庫のがまし
124名無しさん@5周年:04/10/09 17:59:14 ID:pzH/XSeX
エアリスは生き返るよ
125名無しさん@5周年:04/10/09 17:59:59 ID:nHvVTQlF
宣伝乙
126名無しさん@5周年:04/10/09 18:02:30 ID:N6wVe7Gj
お得意のグロイ描写を微に入り細に穿って放つと子供泣くぞ。

アイツの両親のキチガイ病棟のシーン、きもいもん。
127名無しさん@5周年:04/10/09 18:03:23 ID:Z9TOCqG8
>119
If説ですね、もしも〜だったらシリーズ。


128名無しさん@5周年:04/10/09 18:03:23 ID:AGmqm2JU
角川ビーンズ文庫
129名無しさん@5周年:04/10/09 18:03:23 ID:XWZ8RQsX
頼むから松岡を・・・。
130名無しさん@5周年:04/10/09 18:04:17 ID:wBVi2Gg9
やっぱり鼠男だろ?
131名無しさん@5周年:04/10/09 18:04:37 ID:jorN+3An
最後は、植物人間落ちだな。
132名無しさん@5周年:04/10/09 18:04:41 ID:Bc4uT4+d
J・K・ローリングは最近別な年下男と再婚したんじゃなかったっけ。
133名無しさん@5周年:04/10/09 18:04:50 ID:lBVZeuZ9
>>124
当時、そんな情報が耳に入った時は
その度に試みて、何度途方に暮れた事か…
エアリス健在なセーブデータを、
どうしても上書きする事ができんかった。・゚・(ノД`)・゚・。
スレ違いだから、この辺で(´・ω・`)
134名無しさん@5周年:04/10/09 18:04:52 ID:vsZJcd3W
エアリスは滅びぬ。何度でもよみがえるさ!
135名無しさん@5周年:04/10/09 18:05:51 ID:4vkIN7NY
読んだことないからハーマイオニーくらいしか名前知らないな
136名無しさん@5周年:04/10/09 18:06:11 ID:OH56ex2m
ローリングって名前がかっこいい
137名無しさん@5周年:04/10/09 18:06:27 ID:LjRX0zAb
ハーマイオニーが胸の脂肪吸引で俳優継続使用だな。

だめだ自分で言ってて情けねぇ…。
138名無しさん@5周年:04/10/09 18:07:21 ID:boZ3mBI8
ハリー死んでもすぐ魔法で生き返るんだろ、
んで生き返ったら何故かパワーアップしてて敵に勝つってストーリー。

139名無しさん@5周年:04/10/09 18:07:50 ID:AGmqm2JU
ガラフ
140名無しさん@5周年:04/10/09 18:08:00 ID:Vdqv0IEM
三文小説まんまの展開だな
141名無しさん@5周年:04/10/09 18:08:13 ID:lf6eIynR
校長だな。リアルでも初代中の人氏んだらしいし。
142名無しさん@5周年:04/10/09 18:08:40 ID:FEgOm0VR
単純に予想できるのは、ハグリッドか校長だろう。
ただ、全7巻予定のうちの6巻目、つまりもうじき最終回の段階だから、
ドラマ進行的には主人公と仲のいい人物が死ぬと予測できる。
だから死ぬのは、

 ハ グ リ ッ ド
143名無しさん@5周年:04/10/09 18:08:42 ID:OTXeu0cS
ハリーは成長してヨン様になるんだろ?
144名無しさん@5周年:04/10/09 18:08:39 ID:xW9nVt1V
校長?
145名無しさん@5周年:04/10/09 18:09:21 ID:RYQTPgNd
だからどうした
どうでもいいな
146名無しさん@5周年:04/10/09 18:09:24 ID:N6wVe7Gj
ミンウ
147名無しさん@5周年:04/10/09 18:09:54 ID:Lmu6iVjR
ハリポタ 6かん だれかが しぬ
148名無しさん@5周年:04/10/09 18:10:06 ID:R+8rHXvz
コンヤ12ジダレカガ シヌ
149名無しさん@5周年:04/10/09 18:10:30 ID:+Q6yySnR
売り上げ落ちてくると誰かを殺して注目させる…もう終わったな
150名無しさん@5周年:04/10/09 18:10:35 ID:Pt3maC/0
高いんだよ
151名無しさん@5周年:04/10/09 18:11:02 ID:AGmqm2JU
レイ=ペンバー
152名無しさん@5周年:04/10/09 18:11:31 ID:N6wVe7Gj
驚羅大四凶殺で……
153名無しさん@5周年:04/10/09 18:12:56 ID:Z7gsnMgP
要は在庫増えたから話題つくりだろ
ハリーポッターなんて高い本買うくらいなら
ずっこけ三人組を揃えるよ
154名無し@4年:04/10/09 18:13:21 ID:OZKPJjij
>>151
よそのキャラだすなw
155ネタバレ:04/10/09 18:13:32 ID:Ff2hlrcP
実は、6巻で死ぬのはハリー
敵と戦い、大爆発が起きて、敵とハリーだけが消滅する
悲しみにくれる皆・・・

7巻では、ラスト近くまでハリー無しで話が進む・・・
が、ラストでハリー登場
「実は、死んでいたのは君達だったんだよ・・・今から君達の魂を解放する・・・」
そして無数の光が天国に上っていく
魔法世界は住民がいなくなり、科学文明の時代が始まる
156名無しさん@5周年:04/10/09 18:13:49 ID:OH56ex2m
批判も多いけどハリポタで読書の楽しみを知った子供もたくさんいるんだろうなあ
もうちょっと価格が安いといいのにな
157名無しさん@5周年:04/10/09 18:13:59 ID:d0yn628s
>>150
ペーパーブックでどうぞ。日本語版の半額以下。
158名無しさん@5周年:04/10/09 18:14:01 ID:jAQQRb1L
パパイヤ鈴木みたいなやつだろ。
159名無しさん@5周年:04/10/09 18:14:15 ID:c9iyjgSp
つかこれかなり前に言ってなかったか?
何かワイドショーかなんかで聞いた気が・・・。
160名無しさん@5周年:04/10/09 18:15:10 ID:wATvyz/Y
>143
似てるよな!

ハリポタ好きのペ・ファンな母に言ったら否定されたがな…
161名無しさん@5周年:04/10/09 18:15:10 ID:ElhLj8ib
ひげ面のおっさんがばらしてなかったっけ?
162名無しさん@5周年:04/10/09 18:15:46 ID:4DqpKfy1
マギー四郎が死ぬに1万ペソ。
163名無しさん@5周年:04/10/09 18:15:52 ID:RX25fM1r

死ぬのはハリーポッター
これ、鉄板。

で、天界での修行を経て
界王拳をマスターして帰ってきます


もちろん全7巻が終了したあとは、新シリーズ
「ハリーポッターZ 〜ゴクウがやらねば、だれがやる」が始まります。
164名無しさん@5周年:04/10/09 18:16:59 ID:Z7gsnMgP
>>38
スノッブなやつらに対する箔付けのために岩波だと思うぞ
だいたい知識人ぶってる奴らなんてミーハーが多いからな
165名無しさん@5周年:04/10/09 18:17:30 ID:IRIPZY4v
初めから興味なかったな
本とかのグッズ買ってる奴、お金は大事だよ
166名無しさん@5周年:04/10/09 18:17:32 ID:lnWuQYDI
7巻目で夢オチ
167名無しさん@5周年:04/10/09 18:17:35 ID:4AcQI921
死ぬのはハリポタ。
魔法で復活。
よくあるパターン。
168名無しさん@5周年:04/10/09 18:17:48 ID:dyTY285I
おまいら全然解ってねーな。
死ぬのはスイカ頭だよ。
来る7巻では西洋魔導士vsキョンシーの最終決戦。
169名無しさん@5周年:04/10/09 18:18:27 ID:21ATQdYI
これ、ニュースにする意味あんのか? ないだろ?
170名無しさん@5周年:04/10/09 18:18:55 ID:7GuYrGct
のびたと静ちゃんは死なないのがお約束。
スネオが逝くなコレは。
171名無しさん@5周年:04/10/09 18:19:29 ID:HUSkNXzF
>>14
腐女子にとっては、願ったりかなったりだな。
172名無しさん@5周年:04/10/09 18:20:33 ID:1o7a/Ql1
必 死 だ な
173名無しさん@5周年:04/10/09 18:21:31 ID:68yZE7HO
死ぬのは体力のない販売店。

もう売れないだろ。
174名無しさん@5周年:04/10/09 18:21:43 ID:cl9UpIDS
オレ今日、ロンが死ぬ夢見たんだけど・・・。
175名無しさん@5周年:04/10/09 18:21:52 ID:QkVxQ3Wy
ペチュニアおばさんだったら、別にどうってことない
176名無しさん@5周年:04/10/09 18:22:19 ID:F8djDH3S
これだから王大人はアテにならん!!
177名無しさん@5周年:04/10/09 18:22:39 ID:hJqpoaPG
第6巻は愛蔵版定価15,000円で発売予定です
178名無しさん@5周年:04/10/09 18:22:49 ID:4C4k8eUh
>>誰かが死亡
作者死亡?
179名無しさん@5周年:04/10/09 18:23:16 ID:dvEZyJ+Y
第7巻は「ハリーポッターとドラゴンボール」だな
180名無しさん@5周年:04/10/09 18:23:20 ID:UOOM7WdO
ハリーとハーマイオニーはある日森の中で木の上にある小屋を見つけました。
その中には一冊の本があり、それは太古の時代を描いた本でした。
ハーマイオニーはそこで「その世界に行きたい」と思ったところ、
突然風が吹きはじめ、小屋が回転し始めたのです。
回転はどんどん速くなり、そしておさまりました。
気が付くと、JackはAnnieにこう言ったのです。
「Are you nuts?」
181名無しさん@5周年:04/10/09 18:23:21 ID:v0UqMFXb
「ハリー・ポッター」シリーズもついに田中芳樹の小説のごとく・・・。
182名無しさん@5周年:04/10/09 18:23:29 ID:8aoLq9W9
ベジータが死にますよ
183名無しさん@5周年:04/10/09 18:23:57 ID:Sj0sK1/g
とっとと完結させた方が売れるのに




日本では・・・
184名無しさん@5周年:04/10/09 18:24:28 ID:ef+c9Rbl
ハリーが死にますよ
あの世での成長が描かれます
185名無しさん@5周年:04/10/09 18:24:42 ID:/uTFCzjy
つまりポターが死ぬんだろ。で、終了と。
186名無しさん@5周年:04/10/09 18:24:43 ID:sjOygXVC
死ぬのはラオウ。
「我が生涯に一片の悔い無し!」
187名無しさん@5周年:04/10/09 18:26:08 ID:ONbQXdEd
オーマイカラーアサヒペン
188名無しさん@5周年:04/10/09 18:26:29 ID:0OprlZUH
>>185
ベタすぎるのでないだろう
189名無しさん@5周年:04/10/09 18:26:55 ID:0QH80An5
早く書け
190名無しさん@5周年:04/10/09 18:27:18 ID:OH56ex2m
これだけ読まれてるんだからきっとおもしろいんだろうけど
どうしても読む気がしないんだよな
191名無しさん@5周年:04/10/09 18:28:22 ID:ORPJmBLf
死亡する原因は魔法学校の慢性的な老朽化で、突然大地震が起きてほとんどの奴は魔法で外にでれたが
ロンは下手だから下敷きになって死亡(これは映画遺作で人件費を減らす為に原作から消します)
192名無しさん@5周年:04/10/09 18:28:26 ID:z2f5kdqz
花京院典明
193もっさりさん ◆p435QEVueY :04/10/09 18:29:00 ID:I2LBcAe7
もうハリーさんでいいよ
ゾンビになってるから成長しない、これでいいよ
194名無しさん@5周年:04/10/09 18:29:57 ID:4C4k8eUh
ハリボッター対加藤保憲、サッチャーの陰謀
ロンドン空中決戦
195名無しさん@5周年:04/10/09 18:30:35 ID:ayUpe4BF
あかほりレベルの人だったんだなあ・・・
196名無しさん@5周年:04/10/09 18:31:26 ID:jQyfhBaq
そう言えば最初のDVD買ったまままだ見てないから誰が誰だかわからないんだよ
197名無しさん@5周年:04/10/09 18:32:51 ID:h5kLERGM
>>201
やっぱ中外選択は絶対必要だよな・・・。俺なら絶対中出しだが、
ぶっかけ派が強制中出しのみだったらブチギレるかもしれん。
フィニッシュ時に選択肢が出るのがウザいと言うならオプション設定で
強制中、強制外、随時選択を設定できるようにすればいい。
198名無しさん@5周年:04/10/09 18:32:59 ID:iKhY+ILr
綾波が三代目になるってこと?
199名無しさん@5周年:04/10/09 18:33:22 ID:mKS1AAXS
これで近日中に本屋のピンクの山が小さくなったら笑う。
200名無しさん@5周年:04/10/09 18:33:32 ID:rqwfsxeG
ルシウス=マルフォイが子供の育て方が分からなくなって
ドラコを金属バットで撲殺
201名無しさん@5周年:04/10/09 18:33:34 ID:vyEAdIGl
シンジとアスカだけ生き残るんでしょ?
202名無しさん@5周年:04/10/09 18:33:59 ID:OH56ex2m
映画はちょっと長いけどまあまあおもしろかったな
ファンに言わせるとあれでもエピソードを端折っていて短すぎるそうだけど
203名無しさん@5周年:04/10/09 18:35:11 ID:Gz3srhq0
ヤムチャが死ぬのか?
204名無しさん@5周年:04/10/09 18:35:56 ID:6C6cOK1F
ニダヤ教徒のウリナラファンタジーと対決、魔法世界VS大韓帝国
ハーマイオニー強制嘗糞シーンがこの世の変態どもに大ブレイク
歯がぼろぼろになって傷心自殺、ハリー、スーパーサイヤ人化
七巻につづく。
205名無しさん@5周年:04/10/09 18:36:01 ID:lhrexSAm
>197
>201
不思議な会話だな(・∀・)
206名無しさん@5周年:04/10/09 18:36:08 ID:c9iyjgSp
ハグリットが死ぬ。
207名無しさん@5周年:04/10/09 18:36:44 ID:FpWIpDQ/
やっぱり脇役でインパクトの強いハーマイオニだろうな
ゲッターの武蔵的なポジションでもあるし
208名無しさん@5周年:04/10/09 18:37:33 ID:jeudarx7
ネタバレすまん




死ぬのはキルヒアイス
209名無しさん@5周年:04/10/09 18:37:55 ID:iKhY+ILr
ハリー、君はどこに落ちたい?
210名無しさん@5周年:04/10/09 18:38:42 ID:KtDLVaVD
前々から主要人物の一人でも殺さないとストーリーが面白くならないと思っていた。
ためしに最新刊でも読んでみようかと思ったよ。
死ぬのはロン一家の誰かだな、ロンを含む。
ハーマイオニーをやっちゃうとバランスが悪い。
もしくは、元囚人の変なやつ。
211名無しさん@5周年:04/10/09 18:39:13 ID:KZ4+WpmC
悟空ですら死んだんだ。
なにがあってもおかしくねぇよ
212名無しさん@5周年:04/10/09 18:40:23 ID:0O9RnJby
ブラック死ぬんだよね?
213名無しさん@5周年:04/10/09 18:41:01 ID:8Pz6D1Fj
脇役が急に活躍し出すと死のサイン、ヤバイ
214名無しさん@5周年:04/10/09 18:41:12 ID:lBVZeuZ9
<6巻で消える人物候補まとめ>
ハリー
ロン
ハーマイオニー
作者
仕入れすぎた本屋
ダンブルドア
ドラコ
ロンのパパ
校長
スネイプ先生
ベジータ
ヤムチャ
ラオウ
エアリス
ガラフ
レイ=ペンバー
オビ・ワン・ケノービ
月光
花京院典明
宅間
マギー四郎
215名無しさん@5周年:04/10/09 18:42:01 ID:OH56ex2m
ハリーポッターは死なないってソースに書いてるやんけ
216名無しさん@5周年:04/10/09 18:42:44 ID:+wHBFtf4
ネタバレすると、
ハーマイオニーがさらわれて、助けに行く途中ロンが死ぬ。
一人でようやくボスのところへたどり着くとなぜかロンがいて
「あの世で俺にわび続けろ(ry
217名無しさん@5周年:04/10/09 18:42:50 ID:Z1ZNqYRO
ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー

ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー
ハーマイオニー

ハーマイオニー

少女がしぬなってなんてすばらしいんだ
死姦しまくりTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
218名無しさん@5周年:04/10/09 18:43:11 ID:+PqWf4fI
大体、魔法使いをたった一人で30万人も大虐殺した人間が蘇ったのに、
誰も死なないじゃないか。登場人物の八割死亡くらいはやってくれ。
219名無しさん@5周年:04/10/09 18:43:21 ID:YYxEKK4D
アズカバンの囚人、DVDまだ〜〜〜?
220名無しさん@5周年:04/10/09 18:43:31 ID:wR1V6rEc
一億円の橋本さん?みたいな少年が気になる。
221名無しさん@5周年:04/10/09 18:44:36 ID:K5LMHeIt
激しく興味ないsage
222名無しさん@5周年:04/10/09 18:46:04 ID:SYblrwcP
もうこんな人気取りしなくても十分儲かっただろうに

でも主人公逝ってしまったらそれはそれで良し
223名無しさん@5周年:04/10/09 18:47:25 ID:oLuCxmkb
もしかしておれ?
224名無しさん@5周年:04/10/09 18:48:35 ID:AGmqm2JU
毒女アニシナと患者の意志
225名無しさん@5周年:04/10/09 18:48:38 ID:lf6eIynR
ハーたんやられそうになったら俺が出て行ってハーたんを死守する。
226名無しさん@5周年:04/10/09 18:48:53 ID:5LhpvZj2
ハリー・ポッターが死ぬよ。
227名無しさん@5周年:04/10/09 18:51:41 ID:N42X1GHH
ハリーポッター読んでる奴見たことない
駅前の本屋で山積みにされたハリーポッターを見るだけだ
228名無しさん@5周年:04/10/09 18:53:16 ID:hvjQm3dX
>>227
もう少し人と交流した方がいいと思う。
229名無しさん@5周年:04/10/09 18:54:00 ID:hUEuZEwk
映画館にてハリポタコスプレしている人が氏(ry
230名無しさん@5周年:04/10/09 18:55:47 ID:Y6xfl4iq
ハリーは最後もっこす様に喰われる
ttp://big.freett.com/miyakolimeless/zyasinmokkosu.lzh
231名無しさん@5周年:04/10/09 18:57:49 ID:0XlUWlQS

 ネタバレすんなよ・・・最悪・・・

 
232名無しさん@5周年:04/10/09 18:58:16 ID:z2f5kdqz
ネタバレ

石仮面とエイジャの赤石(せきせき)を手に入れ、ついに究極生命体となったハリー。

<中略>
ーハリーはー
2度と地球へは戻れなかった・・・。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして死のうと思っても死ねないので

そのうちハリーは、考えるのをやめた。
233予想:04/10/09 18:58:41 ID:2sQt4tup
ハリーが死ぬ。
で、七巻(最終巻)で幽霊として活躍。
234名無しさん@5周年:04/10/09 18:59:12 ID:wwtPSY+J
予告殺人?
通報しますた
235名無しさん@5周年:04/10/09 18:59:35 ID:Gh7KjUoR
なんだこの作者。
いいから早く終われ。
236名無しさん@5周年:04/10/09 18:59:55 ID:N42X1GHH
>>228
単純に付き合ってる階層が違うだけだと思うけど
237名無しさん@5周年:04/10/09 19:00:12 ID:Oz7yQ/UE
富樫源次が死ぬ。
238名無しさん@5周年:04/10/09 19:00:27 ID:YYxEKK4D
第6巻でハリーがザオラルを唱える。
でも、失敗。
第7巻でハリーがメガザルを(ry
239名無しさん@5周年:04/10/09 19:00:51 ID:ZxE7sbIk
ハリーのザオリクによって蘇るんだろ?
240名無しさん@5周年:04/10/09 19:03:02 ID:y2WRFJGn

作者必死だな。

なんか文学というよりも女性週刊誌じみてきた。

241名無しさん@5周年:04/10/09 19:03:23 ID:Y+4WBZbL
ハーマイオニーシボンで生き返らせるためにポタが世界を犠牲にして邪神復活を目論む
それを食い止めるためロンが確変して三千世界を渡り歩く死闘を繰り広げる、そんな話
242名無しさん@5周年:04/10/09 19:03:50 ID:VuNDG9i6
ハリーがロンを殺して万華鏡写輪眼get
243名無しさん@5周年:04/10/09 19:04:33 ID:hodNVNWv
ジャンプ方式ですね
王大人とかがでてくるん?
244名無しさん@5周年:04/10/09 19:05:02 ID:b1+HhX6f
今度ジャック・バウワーが加わるんだってさ
245名無しさん@5周年:04/10/09 19:05:33 ID:hvjQm3dX
なんか日本の出版社の営業の失敗と世界におけるハリーポッターの人気を
ごっちゃにしている奴がちらほら
246名無しさん@5周年:04/10/09 19:06:38 ID:OH56ex2m
まあやぼったい男やじじいはハリポタなんて読まないだろう
児童書だけどどっちかってえと若い女向きだ
247名無しさん@5周年:04/10/09 19:06:55 ID:Cv25oQfc
>>16
映画でやったらオタが暴動起こすな
248名無しさん@5周年:04/10/09 19:06:56 ID:U/bB8N1Z
そのうちトーナメント形式で試合が始まるんでしょ?
249名無しさん@5周年:04/10/09 19:07:35 ID:Oz7yQ/UE
ハーマイオニーが死んでハリーが肉体復元を行うんだけど
等価交換の原理からハリーは異世界に飛ばされるんだよ。
250名無しさん@5周年:04/10/09 19:07:57 ID:ShiV2jLG
クリリンのことかー!(AA略)
251名無しさん@5周年:04/10/09 19:08:08 ID:UOOM7WdO
フランケン・フォン・フォーグラー博士は死んでたが鉄牛は死んでなかった。
252名無しさん@5周年:04/10/09 19:09:06 ID:VxDRHB5m
王大人死亡確認!
253名無しさん@5周年:04/10/09 19:09:13 ID:8aoLq9W9
ダンブルドアでしょ
ガンダムで言えばリュウさんかマチルダさん的ポジション
254名無しさん@5周年:04/10/09 19:11:19 ID:9sdhQTUm
世界中バカばっかなんだな
255名無しさん@5周年:04/10/09 19:11:24 ID:hvjQm3dX
>>246
こないだハリポタを心待ちにしている100歳の爺さんがNHKに出てたよw
256名無しさん@5周年:04/10/09 19:12:00 ID:dAY4Ka7F
作者必死だなw
257名無しさん@5周年:04/10/09 19:12:04 ID:UOOM7WdO
>>255
その爺さんが死ぬんじゃないか?
258名無しさん@5周年:04/10/09 19:12:15 ID:OH56ex2m
>>255
それはまた小粋なじいさんだね
259名無しさん@5周年:04/10/09 19:13:35 ID:4bJpJBlL
7巻は20年後で、すでにハリーが復活したボルデモルトに殺されてて、
ハリーとハーマイオニーとの間にできた息子がボルデモルトを倒しに
旅に出るところから始まる。
6巻はその伏線。
260名無しさん@5周年:04/10/09 19:13:37 ID:YYxEKK4D
ハリーポッターは>>255の爺さんが見ていた夢だったというヲチ
261名無しさん@5周年:04/10/09 19:13:57 ID:UlW51LXL
漏れの中では
ハリポタ読んでる=アホ

なんだけど、みんなはどうよ?
262名無しさん@5周年:04/10/09 19:14:59 ID:h4Cz7Bs+
ダンブルドアは五巻で死ぬと思ってた。

闇の帝王の知らない力ってのは、重複だが、ザオリクだと思う。
シリウスも両親もよみがえり、('A`)ショッペーなエンディングで完
263名無しさん@5周年:04/10/09 19:15:09 ID:3UhJGNML
次は1万円位とみた。
264名無しさん@5周年:04/10/09 19:15:52 ID:j2lRH453
昔、J・K・ローリングがアフリカで新作の取材中、ヘリコプター墜落で死亡ってニュースで
スレが立って騙された香具師がいたな。
265名無しさん@5周年:04/10/09 19:16:29 ID:n5C/uZHx
誰かが死ぬのは人気落ちる前から言ってた事だし、
話の流れを考えれば当然の事だと思うが。
266名無しさん@5周年:04/10/09 19:17:01 ID:c7SZTLko
>>261
子供むけだしそうムキになるのもどうかと。

まぁ最近カナーリ売れなくなってきてるんでネタバレまでして露骨なテコ入れでしょうね
267名無しさん@5周年:04/10/09 19:17:28 ID:lhrexSAm
日本では売れ残ってるみたいだけど>5巻
他の国ではどうなのよ
やっぱり同じ?
それとも在庫山積みは日本だけの現象なのか
268名無しさん@5周年:04/10/09 19:18:19 ID:m0DPZWXM
上巻で、ハーたんがハリーを救うために敵とともに自爆。

でも下巻で、、ハーたんは死んでなくて、医務室で治療を受けていた。
ハリーが見舞いに行くが、ハーたんは自爆の記憶も、ハリーとの出会いの記憶もすっかりなくなっていた。

ハリーはスネイプ先生とともに秘密の地下室へ。そこでハリーが見たものは、、、。

269名無しさん@5周年:04/10/09 19:18:28 ID:xLHXk7BU
どうせヴァルデモートの闇の力で敵となって復活
270名無しさん@5周年:04/10/09 19:18:40 ID:OH56ex2m
1万円は高いなあ
でもそんくらいしそうだな
2千円にしたらもっと売れるのにねえ
271名無しさん@5周年:04/10/09 19:19:15 ID:O0hxv4RV
人気落ちてきてるらしいし、魔法少女モノに路線変更したらどうだ?
272名無しさん@5周年:04/10/09 19:19:47 ID:y2WRFJGn
>261
>漏れの中では
>ハリポタ読んでる=アホ
>なんだけど、みんなはどうよ?

あほではないな。むしろ高学歴が多そう。

ハリポタ読んでる=プライドだけが肥大したアホ

じゃないのか?
273名無しさん@5周年:04/10/09 19:20:56 ID:h4Cz7Bs+
>>267
あのクソ翻訳じゃあ、しょうがない。
274名無しさん@5周年:04/10/09 19:22:24 ID:2VM37dBP
ぜんぶ心で新キャラ誕生きぼん
275名無しさん@5周年:04/10/09 19:22:35 ID:c7SZTLko
つーかかわいいハーたんも見れるし映画みりゃおk^^;
276名無しさん@5周年:04/10/09 19:22:36 ID:0B0UiR6H
>>273
値段もねぇ・・・
日本以外の国じゃ800円程度なのに。
277名無しさん@5周年:04/10/09 19:22:46 ID:dVQFkgCa
Zガンダムみたいにみんな死んで、ハリーのそばで浮遊霊になるよ。
278名無しさん@5周年:04/10/09 19:23:32 ID:JzU8CIhd
実は夢落ち
279名無しさん@5周年:04/10/09 19:23:55 ID:OH56ex2m
俺も本読むの嫌いだから映画だけでOk
280名無しさん@5周年:04/10/09 19:24:52 ID:L+NDi9Kv
>1-277,>281-1002
作者の思うつぼ
281名無しさん@5周年:04/10/09 19:25:25 ID:Af7XR9yX
カメ呪の方が格段に面白いのに・・・・
282名無しさん@5周年:04/10/09 19:25:37 ID:bF/7nhSX
もういいよ。うんざりだ。
283名無しさん@5周年:04/10/09 19:26:15 ID:6MwAdHBZ
もしや日本のオタどもがハーたんとか呼んでハァハァしてる、あの人物が死ぬのでは?
284名無しさん@5周年:04/10/09 19:26:30 ID:O0M6txMh



そ し て ド ラ ゴ ン ボ ー ル の 存 在 


285\:04/10/09 19:27:34 ID:l8FXfaHs
日本語版はなんでごっついハードカバーしかないの?。
原書みたいに小説宝石ばりのぺらっぺらな紙使えばうれるんじゃないの?。
てゆうか、中学生以上は原書でいいじゃん。
286名無しさん@5周年:04/10/09 19:27:57 ID:6V/aYc2I
作者が死にます。

なんてね。
287名無しさん@5周年:04/10/09 19:28:11 ID:7UM5gtaO
>>271
魔法少女ハーマイオニーでよろ。
288哲学者:04/10/09 19:28:39 ID:wcuqboDw
むしろハリー以外全員しんで
10年後マッチョになったハリーが
デザートイーグルと魔法で
復讐を果たす話がよみたい
289名無しさん@5周年:04/10/09 19:29:00 ID:YYxEKK4D
>>285
そんなことしたら、高学歴の俺が読めなくなる。
290名無しさん@5周年:04/10/09 19:29:08 ID:pSICfxG5
キン肉マングレートことカメハメが死ぬんだろ?
291名無しさん@5周年:04/10/09 19:29:30 ID:O0hxv4RV
292名無しさん@5周年:04/10/09 19:29:57 ID:ymgyoXRc
856氏の言動に注目が集まります。。。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1093650306/
293名無しさん@5周年:04/10/09 19:30:25 ID:UOOM7WdO
>>290
ちがうよ。ジェロニモが死ぬんだよ。
294名無しさん@5周年:04/10/09 19:30:56 ID:LVDUm00b
作者の人はイラクの人が戦争で死んでいるのを知っているのでしょうか。
295名無しさん@5周年:04/10/09 19:33:12 ID:tRrRcBV2
296名無しさん@5周年:04/10/09 19:34:56 ID:7UspDZ5b
もう,作者が死んでしまえばいいんじゃねえの?
297名無しさん@5周年:04/10/09 19:35:22 ID:pSICfxG5
なんてこった。ハータンが殺されちゃった!
298名無しさん@5周年:04/10/09 19:36:48 ID:ZMhOz+gF
三十代のオバサンのオナニーに世界中が付き合ってやったんだから
もうそろそろいいだろ。
299名無しさん@5周年:04/10/09 19:37:53 ID:vpGamO5c
ロン死亡→最終話でハリーとハーマイオニーが(゚Д゚)ウマー
な設定じゃなねぇの?
300名無しさん@5周年:04/10/09 19:38:17 ID:RVxTT7Bn
最終巻でハリーは精神崩壊
301名無しさん@5周年:04/10/09 19:39:24 ID:0IDRdjSM
これ芸能スポーツ方面の話題じゃねーか。
302名無しさん@5周年:04/10/09 19:39:30 ID:n5C/uZHx
原書で読めば無問題だな>翻訳
303名無しさん@5周年:04/10/09 19:39:34 ID:XjCXjJS9
代用教員になりすまして、魔法学校でロックを教える話まだー?
304名無しさん@5周年:04/10/09 19:39:43 ID:ZvvI9Zlw
小説の中の校長ってまだ生きてるの?
305名無しさん@5周年:04/10/09 19:40:35 ID:EuyXFQAo
ハリーって主人公だっけ?
じゃあポッターが死ぬんだよ。きっと。
306名無しさん@5周年:04/10/09 19:41:10 ID:XB4gzMIX
>>280
278,279は例外なのか
307名無しさん@5周年:04/10/09 19:43:13 ID:KxNIdsUq
1が読めない奴が結構いるもんだ…
308名無しさん@5周年:04/10/09 19:44:02 ID:pt7VE3It
へー
309名無しさん@5周年:04/10/09 19:44:27 ID:0wCD70ll
頭を使わないファンタジーは読んでて疲れる。

あらゆる理不尽が「スゴイ魔法」とか「スゴイ怪物」で解消されちゃうから。
310名無しさん@5周年:04/10/09 19:44:58 ID:/9JafgP1
ウリ上げが落ちたからって人殺すのヨクナイ
311名無しさん@5周年:04/10/09 19:45:37 ID:Uqpisu0l
成長して商品価値がなくなったハーマイオニー死亡
312名無しさん@5周年:04/10/09 19:45:45 ID:ZvvI9Zlw
サスケも氏ねば良かったのに。
313名無しさん@5周年:04/10/09 19:46:26 ID:WO0Lr7NC


               校    長 



314名無しさん@5周年:04/10/09 19:46:38 ID:LDDO7mv7
どうせなら主人公殺してこのシリーズ終了させろ
315名無しさん@5周年:04/10/09 19:47:46 ID:zGNaFX88
>>280
煽りレスにしてもショボイな。
316名無しさん@5周年:04/10/09 19:48:15 ID:ZvvI9Zlw
>>313
どーでもいいけど、それしか考えられないんだけどね。
317名無しさん@5周年:04/10/09 19:48:30 ID:w2aFECCK
あれだ、シックスセンスと一緒でハリーは実は両親と一緒に氏んでたんだよ
318名無しさん@5周年:04/10/09 19:48:31 ID:H0jOScnF
この後の反響で「○○を死なせないで!」って意見の統計とってから決めるんじゃねーの?
韓国ドラマみたいに。
319名無しさん@5周年:04/10/09 19:48:41 ID:duywnwHF
もうさ、此処までしないと話題にならないんだな、、、作者は哀れだな(w
320名無しさん@5周年:04/10/09 19:48:51 ID:XB4gzMIX
銀河英雄伝説の方がはるかに物語として上だと思うんだが、
翻訳して外国に読ませてみたりはしないのか?
日本って、本当に他から入れるのだけは熱心だが、
こちらの文化を相手に売ろうとかいう気ほとんどない気がする。
ゲームぐらいじゃないのか?漫画なんて本気で売れば
一大マーケットになると思うんだが
321名無しさん@5周年:04/10/09 19:48:58 ID:VvqPJSap
マカニトかけられるんだよ
322名無しさん@5周年:04/10/09 19:49:22 ID:xt1FP1rG


死ぬのは、姫ちゃんと巫女子ちゃん 

 
323名無しさん@5周年:04/10/09 19:49:37 ID:5kbnFDqw
はははは!
さすがΣ、行き当たりばったり。
324名無しさん@5周年:04/10/09 19:50:44 ID:c9iyjgSp
>>320
漫画はかなり前から輸出?されてる。
325名無しさん@5周年:04/10/09 19:51:25 ID:IJG5IRtf
>320
アニメは結構いってるな。
漫画は一部にコアなマニアを持ってます、と。
小説は・・・・
326名無しさん@5周年:04/10/09 19:51:30 ID:6yjWzhGc
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   主要登場人物の誰かが死亡する・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
              ゙"  ~
327名無しさん@5周年:04/10/09 19:51:35 ID:WO0Lr7NC
わかった。

ヴォルデ死亡→次巻いつのもように復活
328名無しさん@5周年:04/10/09 19:52:06 ID:+70Gnx6/
生き返らないとは言っていない。
329名無しさん@5周年:04/10/09 19:53:24 ID:WNBGUAxK
>>作者

必死だなw
330名無しさん@5周年:04/10/09 19:55:14 ID:xgy2R6CR
スネイプ先生さえ生きてりゃ誰でもいいかな。あーいう役柄の登場人物が死んでしまったらますますつまらなくなる。
331名無しさん@5周年:04/10/09 19:56:29 ID:duywnwHF
俺のターン! 死者蘇生!
332\____________/:04/10/09 19:56:44 ID:swAGOVt/
          )ノ

           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
333名無しさん@5周年:04/10/09 19:56:54 ID:XB4gzMIX
>>324
いや、一応コアなファンには受けてるらしいが、
それでも本格的な進出って感じじゃないでしょ?
日本も国家的な規模で本気でマーケットを獲得しよう
とすればいいのに、って思う。
あっちじゃXメン程度の作品がバカ受けで作者大金持ちで
マグワイアのHRボール買ってウハウハだもの。
日本の今ある作品だけでも一旦受け入れられたら
かなりのマーケットになると思うんだけどなぁ。マジで
334名無しさん@5周年:04/10/09 19:57:32 ID:7UspDZ5b
>>331
蘇生に失敗しました。死体は灰になりました。
335名無しさん@5周年:04/10/09 19:59:24 ID:YYxEKK4D
フェニックスの羽を使えば、レイズと同じ効果があるじゃん!
336名無しさん@5周年:04/10/09 20:00:47 ID:5gVQjGgV
>>335
「フェニックスの尾」な
ちなみに初代には無かった。

>>334
カドルト!
337名無しさん@5周年:04/10/09 20:01:31 ID:JfDeNf19
ジーパンだな
338名無しさん@5周年:04/10/09 20:03:11 ID:5gVQjGgV
>>335
「フェニックスの尾」な。
>>334
カドルト!
339名無しさん@5周年:04/10/09 20:04:05 ID:9ymifKyg

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   誰かが死亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
340名無しさん@5周年:04/10/09 20:04:11 ID:WO0Lr7NC
ID:5gVQjGgV

Are you ok?
341名無しさん@5周年:04/10/09 20:04:51 ID:Vaf6qDUU
シボーンするのは校長だろ。
 主人公達を助けるためにヴォルと差し違えようとして校長シボーン、ヴォルは一時行動不能。んでもって主人公達は辛くも助かると。
342名無しさん@5周年:04/10/09 20:05:07 ID:Cq0kCieY
これで作者が死んだりしたら大祭だな。
343名無しさん@5周年:04/10/09 20:05:48 ID:ysGhP77z
とりあえず高学歴の漏れ様にはハリポタなぞくだらなくて読めないが
藻前らにはハリポタよりももっと易しい富士見ファンタジア文庫あたりがお勧め。
344名無しさん@5周年:04/10/09 20:06:22 ID:3zJZePrH
         -=-::.
   /       \:\ 
..  |  池田大作  ミ:::|
  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   
   ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
   |ヽ二/  \二/  ∂>  /
  /.  ハ - −ハ   |_/ <  「創価学会員」は性欲と食欲は日本一です
  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \  拒否されたら無理矢理レイプです
.  \、 ヽ二二/ヽ  / /
.    \i ___ /_/

犯罪宗教 「創価学会池田大作会長」がSEXした女性の実名
レイプ池田の実績はココ
http://www.geocities.jp/mksutra/gekkanpen
レイプ創価学会
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c1%cf%b2%c1%b3%d8%b2%f1+%a5%ec%a5%a4%a5%d7&hc=0&hs=0
345名無しさん@5周年:04/10/09 20:07:37 ID:sv28INgp
まぁハーマイオニーかロンのどちらかだろ
ハリーだったらコテハン名乗って1年間ハリポタマンセーとコピペしてやるよ。
346名無しさん@5周年:04/10/09 20:07:50 ID:9cmjc4hN
ハリーなのか?
347名無しさん@5周年:04/10/09 20:08:11 ID:smZwH57V
死ぬのは、魔法省のファッジだよ。
348名無しさん@5周年:04/10/09 20:09:09 ID:uyvZUF78
誰が死んでもいいと思う
それより
濃厚なセックスシーンをいれるほうが
売れるんじゃないかな
349名無しさん@5周年:04/10/09 20:11:02 ID:ggKheXPd
6巻出る頃にはブーム終わってるんじゃ。
すでに終わりかかってるし
出版社が山のように在庫かかえるんじゃ。
350名無しさん@5周年:04/10/09 20:11:11 ID:azT/Idfy
ガキ大将として威張り散らしてるジャイアンだが、所詮あいつは小五だろ。
せいぜい喧嘩の強さだって中二の普通レベルだ。そこへいくと俺は成人してるし、
デブでがっしりして力も強いからジャイアンなんて顔面一撃殴って終わりだ。
格闘技の心得もないからなヤツには。俺がドラえもんの世界にいたら、真っ先に
空き地にふんぞり返っているジャイアンを潰すだろうな。

あと出来杉にもテストで勝つ自信がある。ただ、小学校の細かなとこのテストだと
絶対と言い切れないが、な。
351名無しさん@5周年:04/10/09 20:11:25 ID:ZvvI9Zlw
森の番人を殺せば一応センセーショナル風になるんじゃないか?
352名無しさん@5周年:04/10/09 20:11:27 ID:1jCpAF3h
きっとハーマイオニーだ。
353名無しさん@5周年:04/10/09 20:12:23 ID:fcOmQyvx
ロンだろ?
354名無しさん@5周年:04/10/09 20:15:49 ID:4GSWQSYh
どうせ死んだって、あとで何事もなかったかのように出てくるって、
ウォーズマンに殺されたはずのペンタゴンを何の説明もなしにタッグマッチに登場させた前科もあるし。
355 :04/10/09 20:18:59 ID:3qhjZjHC
7つのボールを集める旅に出るんです。

これが、8巻以降テーマ、途中でシナや日本に来るらしいw

いつまでも寄宿舎の中だけでは変化がない。
356名無しさん@5周年:04/10/09 20:20:40 ID:ZvvI9Zlw
杖を噴火口に投げ入れる旅だろ?
357名無しさん@5周年:04/10/09 20:21:40 ID:fyHAh7nB
で、最終巻で死者を蘇らせる禁断魔法に手を出す、とか

いや、ハリポタって、どんな話かしらんけど
358名無しさん@5周年:04/10/09 20:22:35 ID:0Z0tc4RG
ハリポタ結構面白いよ、1、3、5の奇数巻が面白い、
でもドラえもんの大長編とかAのまんが道とかの方が面白い
359名無しさん@5周年:04/10/09 20:22:57 ID:BoC5zFcQ
>>342
自殺予告か、不謹慎な。
360名無しさん@5周年:04/10/09 20:23:04 ID:E5SC6QVt
>>357
俺も読んだ事ないんだが、ネクロマンサーが活躍する話なのか?
361名無しさん@5周年:04/10/09 20:23:06 ID:6iQWFNJH
>>346
ハリーが死んで子どものゴハン・ポッターが主人公です
362名無しさん@5周年:04/10/09 20:23:14 ID:ms2rmmxT
Half-Blood Prince
ハンケツの王子????
363名無しさん@5周年:04/10/09 20:23:16 ID:WF4yFK5U
>>173お前のカキコチンカス以下の価値
364名無しさん@5周年:04/10/09 20:24:34 ID:eTzssfcf
先生にきまってるやん( ´O`)η
365猫煎餅:04/10/09 20:24:43 ID:rE2psMcU
>>354
全身バラバラになったウルフマンも生き返ってるしな
366名無しさん@5周年:04/10/09 20:26:39 ID:38HSzbUH
>>343
富士見ヲタが一番キモイ…
367名無しさん@5周年:04/10/09 20:27:40 ID:en/9TtXg
昔、太陽にほえろ!で視聴率が下がると若手刑事を
殉職させて話題性作って、梃入れするという手法を
やっていたのを思い出した。
368名無しさん@5周年:04/10/09 20:28:23 ID:jnvPfygV
もしかして親せきのおじさん殺しても生き返るんじゃないか?
誰か試してみてくれ!
369名無しさん@5周年:04/10/09 20:29:29 ID:PuyqodOw
ロンが死んで、ハリーとハーマイオニーがくっ付いて終り。
ロンの見せ場はクディッチの試合で作ってその後だろう。
370名無しさん@5周年:04/10/09 20:29:45 ID:S5UAfr6I
チョロに1票。
371名無しさん@5周年:04/10/09 20:30:24 ID:ZvvI9Zlw
>>366
不死身って不思議なオケのやつかな?
一度読んだ事がある。それ以来妹が異星人に見えてしょうがない。
372名無しさん@5周年:04/10/09 20:33:09 ID:7ab7fCRS
なぞの中国人が出てきて


   「死亡確認!」


とか。
373名無しさん@5周年:04/10/09 20:34:17 ID:LEawsYy+
6巻の執筆中に作者が死にます。
374名無しさん@5周年:04/10/09 20:37:38 ID:MsqR7VB4
どんなドラマでも、一番憎しみあった人同士が最後に仲良くなるものです。
ということは、ドラコ・マルフォイと最後の最後でハリーが固い友情で結ばれるのです。
めでたしめでたし。
375名無しさん@5周年:04/10/09 20:38:54 ID:uvyN8aVq
スネイプか校長…

でも校長死んだらあの学校メチャクチャになるからスネイプか
376名無しさん@5周年:04/10/09 20:38:57 ID:Slfcf24A
>373
話のプロットは決定炭。もしものことがあれば (なくても)
ゴーストライターが書く。現段階ではもう作家はおかざり。
話題性のありそなことをしゃべって、宣伝に努めるのが吉。
377 :04/10/09 20:39:22 ID:J/+zTwtD
どうせロンだろ
幸薄そうな顔してるし

一番いらない人選だし

まあ こんな変な和訳買ってるアホが一番いらない
人間だが
378名無しさん@5周年:04/10/09 20:40:09 ID:UGoANB4g
あんがい作者だったりしてなw
379名無しさん@5周年:04/10/09 20:40:46 ID:+HLto8bD
ホグワーツ校自体がバトルロワイヤル化して
殺戮の嵐になることを考えなくも無い・・
380名無しさん@5周年:04/10/09 20:41:59 ID:Bi1ZBRBP
シェンロンはいつ出てくるの?ボールは当然6個だよな?
381名無しさん@5周年:04/10/09 20:42:24 ID:NbKX4PJc
>>372
それって生きてるじゃん!
382名無しさん@5周年:04/10/09 20:42:31 ID:XjCXjJS9
守川だな。
383名無しさん@5周年:04/10/09 20:42:39 ID:hdMCfEc3
ハリーポッターが死んでハーマイオニーが主役の話にすればいいじゃん
人気継続まちがいなし
384名無しさん@5周年:04/10/09 20:43:49 ID:4FoGCMd6
作者が腐女子だからハーマイオニーだな。
ハリーxロンを容認したことがある。
385名無しさん@5周年:04/10/09 20:44:45 ID:agD00hZl
日本語版の呪いを一身に受けて翻訳者が……
386名無しさん@5周年:04/10/09 20:45:32 ID:IZgkc1DZ
ハーマイオニーは6巻でレイプで処女喪失
387名無しさん@5周年:04/10/09 20:46:28 ID:11mPGnzI
延命処置に入ったな
388名無しさん@5周年:04/10/09 20:47:24 ID:lxlCNQgH
どうせ最後は「ハリーポッターたちの闘いはこれからであった」で終りだろ?
389名無しさん@5周年:04/10/09 20:47:46 ID:lPejK/a1
しかし、5巻は相当不人気みたいだね
390名無しさん@5周年:04/10/09 20:47:52 ID:ePbh0MS/
スレ見ないで予想
ハーマイオナニーって書いてる奴が一人はいる
391名無しさん@5周年:04/10/09 20:48:18 ID:nY1vjwZc
死んだってどうせ7つの玉で生き返るんでしょ
392名無しさん@5周年:04/10/09 20:48:21 ID:IZgkc1DZ
張本が死亡、韓国で国葬
393名無しさん@5周年:04/10/09 20:49:09 ID:Y+4WBZbL
>>388
ポタ「俺たちはまだ登り始めたばかりなんだ…
   この漢坂をよ…」
394名無しさん@5周年:04/10/09 20:52:25 ID:FpWIpDQ/
>>390 本命視多数ですよ
395名無しさん@5周年:04/10/09 20:53:51 ID:fyHAh7nB
ジェットストリームアタックでマチルダさんが死亡
396名無しさん@5周年:04/10/09 20:54:52 ID:XiCeibqx

ハリポタからハリボテに?


397名無しさん@5周年:04/10/09 20:55:04 ID:2tIZzeC8
ラストは夢オチでいいだろ
398名無しさん@5周年:04/10/09 20:55:33 ID:R+8rHXvz
>>214
ハリーポッターっておもしろそうだな
399名無しさん@5周年:04/10/09 20:55:38 ID:6MwAdHBZ
まあ誰でも予想付くのは
魔法世界での純潔種vs日純潔種のあらそうが
魔法学校内部に待ちこまれて
スリザリン(ドラコが住んでる所)とその他の寮との戦争状態になって
連れ去られたハーマイオニーがエッチな魔法儀式で命を落とす。
ギリギリ救出に間に合わず、日本のヲタにダメージを与えようと・・。
そんな感じかな?
400名無しさん@5周年:04/10/09 20:55:55 ID:0Z0tc4RG
>>389
5巻面白いよ
四巻が分厚いだけで面白くなかったから読まなくなった人が多いと思う
というか原本より3000円以上高いってありえない、普通の小説でこんなにボッタクってるの見た事無い
401名無しさん@5周年:04/10/09 20:57:34 ID:E3+dtKoF
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ   創価マンセー   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  池田大作・長州力・梨本勝公認在日阿呆馬鹿厨房記者ヒラリ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
402名無しさん@5周年:04/10/09 20:58:11 ID:6MwAdHBZ
「純血種と非純血種の争いが・・」のうち間違いだねハハハハハ
403名無しさん@5周年:04/10/09 20:59:55 ID:XB4gzMIX
出版社、どれだけ儲けてるんだろうなぁ。これ。
買取りで、しかも値段を信じられないぐらい高くしてもバカみたいに書店が買ってくれるから
ウハウハだろ。
この出版社、他に何を売ってるのかしらんが、これで徹底的に儲けるつもりなんだろうな。
まあ、こういうのを弱小出版社に任せたらあかんってことだ。
404名無しさん@5周年:04/10/09 21:03:02 ID:XjCXjJS9
いつか誰かが殺される
405名無しさん@5周年:04/10/09 21:03:14 ID:PX0wq5Ap
クイディッチの競技中、
衝突事故で誰か死亡
片方は奇跡的に生きてる
406名無しさん@5周年:04/10/09 21:03:54 ID:iFt22ry9
魔法を修得したハリーが叫ぶ
  「逝ってよし!!!」

ロンの隣のハーマイオが逝った
407名無しさん@5周年:04/10/09 21:05:58 ID:YYxEKK4D
夏休みで人間界に帰ったとき、車にひかれて死んでしまう。
408名無しさん@5周年:04/10/09 21:07:06 ID:F6aBkzTb
アポロが復帰戦でソ連のドラゴのパンチを喰らって死にます。
409名無しさん@5周年:04/10/09 21:07:26 ID:Sqn6v9RX
>>400
5巻面白いんだ。
4巻はほんと長いだけでつまらなかったから、
がっかりだったよ。
410名無しさん@5周年:04/10/09 21:07:55 ID:WRj4AW/v
色々言いながらも皆知ってるんだ
411名無しさん@5周年:04/10/09 21:09:08 ID:ftjVx2qK
一冊も読んだことないから著者死亡でいいよ
412名無しさん@5周年:04/10/09 21:09:23 ID:0Z0tc4RG
1巻のハードカバー定価1500円→文庫版950円
5巻4000円→(予想)文庫版2500円?アリエナイ
413名無しさん@5周年:04/10/09 21:09:38 ID:Y6xfl4iq

        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  知らない女の子とは踊るのに
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!   私とは一緒にいるのもイヤなの?
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|

ハリーは最後もっこす様に喰われる
ttp://big.freett.com/miyakolimeless/zyasinmokkosu.lzh
414名無しさん@5周年:04/10/09 21:10:34 ID:jeudarx7
しかしネタバレ最悪だな
読者にとっちゃ
どこで死ぬんだろう?って先読みして
読んでで落ちつかないだろうなぁ

415名無しさん@5周年:04/10/09 21:10:43 ID:7jgrM2lw
指輪だな。
416名無しさん@5周年:04/10/09 21:15:14 ID:eLkMdAqn
ハーマイオニーはオー・マイ・ハニー
417名無しさん@5周年:04/10/09 21:20:16 ID:AK/LdaH5
ヴぉる出モーと
418名無しさん@5周年:04/10/09 21:20:39 ID:lPejK/a1
4巻3990円→5巻4200円
この値上げは何?
419名無しさん@5周年:04/10/09 21:22:00 ID:YYxEKK4D
内税価格のせい
420名無しさん@5周年:04/10/09 21:22:17 ID:X3UHyLJ8
>>1
意表を突いて、作者自身が死亡とか
(実際に人気キャラを殺すと、脅迫状とか届くし…)
421名無しさん@5周年:04/10/09 21:24:13 ID:vQwkYikZ
売れ行きが芳しくないからか?
じゃぁ、次はハーマイオニーちゃんのセミヌードでよろ。
422名無しさん@5周年:04/10/09 21:26:37 ID:iFt22ry9
ハリーがヨン様に似てくればヒットと間違い無し!
423名無しさん@5周年:04/10/09 21:26:39 ID:dnkF7JQR
FFのシナリオと同じくらい糞だな
誰か殺せばいいとかマジくだらねー
424名無しさん@5周年:04/10/09 21:28:56 ID:TS9jnvMd
松岡が氏んで凄惨社が倒産するんだろ。
それともローリングのお子さんが市ぬのかな。
425名無しさん@5周年:04/10/09 21:29:11 ID:YFEpY4BS
脇役が急に活躍しだすと危険信号。
426名無しさん@5周年:04/10/09 21:30:14 ID:ePbh0MS/
>>425
ネビルのことかァー!
427名無しさん@5周年:04/10/09 21:33:08 ID:jeudarx7
まったく
4千円だなんて
ブルジョアの子供しか買えないよ
428名無しさん@5周年:04/10/09 21:33:59 ID:s2obtSW0
>>399
エロゲ的には無難な展開
429名無しさん@5周年:04/10/09 21:34:48 ID:WMZhxf+N
スタートレックもそうだった。
無名のクルーが名前を呼ばれるようになると・・
430名無しさん@5周年:04/10/09 21:35:22 ID:mJ6392VQ
第6巻衝撃のファーストシーンとラストシーン 

ファーストシーンでハリーがいきなりヴォルデモートを倒し

ラストシーンで
ハーマイオニーがハグリッドにレイプされるっていうのはどだね?

7巻読みたくなるだろう 


431名無しさん@5周年:04/10/09 21:38:39 ID:puhptRug
ハリポタ叩きは韓流連中の陰謀だという噂があるな。
432名無しさん@5周年:04/10/09 21:39:30 ID:id1489IU
ハリポタ映画も小説もみてないけど、面白いの?
433名無しさん@5周年:04/10/09 21:39:51 ID:lPejK/a1
>418
殺気、アマゾンで確認したので、4巻も税込みのというわけではない
ようだよ
日本の出版社が、ぼろもうけたくらんでるのかも
434名無しさん@5周年:04/10/09 21:44:07 ID:sGIrecWm
ここ↓って「誰かが死亡」のすっぱ抜き情報を満載していますね・・・汗

http://tgoro.ath.cx/index.html

↑かなりヤバ過ぎかも??
435名無しさん@5周年:04/10/09 21:45:45 ID:lBVZeuZ9
まあ、あれだな。
お色気を増量すべきだな。
まだ潤いが足りん。
436名無しさん@5周年:04/10/09 21:46:12 ID:0WEGQ8zm
ロンが死亡。
悲観にくれたハーマイオニーが後を追って死亡を予想。

二人はあの世で幸せに暮らしましたとさ。
437名無しさん@5周年:04/10/09 21:47:22 ID:0PBw/4hB
>>432
3巻は面白いよ。
438名無しさん@5周年:04/10/09 21:47:41 ID:N4/oPTVo
>>434

自分のHPの宣伝はやめろよ。wwwww
439名無しさん@5周年:04/10/09 21:49:39 ID:4PN62xTh
こんなもんがニュース扱いなことにびっくり
440名無しさん@5周年:04/10/09 21:50:09 ID:7nzJjjC2
これって、えこひいき推奨映画だろ。
441名無しさん@5周年:04/10/09 23:13:40 ID:IaBxvpwE
メガンテ使ったんか
442名無しさん@5周年:04/10/09 23:16:31 ID:5tSAt6JK
マホカンタ!
443名無しさん@5周年:04/10/09 23:23:20 ID:cRn2gJeI
パリダカかと思った
444名無しさん@5周年:04/10/09 23:50:59 ID:HtbRI4Mc
ハリーキャラハンかと思った
445名無しさん@5周年:04/10/09 23:57:35 ID:npc9WsUG
>>418
ページ数の大幅増加。ページ単価で計算してみ
446NAVY ◆BLUE/PlGlo :04/10/09 23:57:49 ID:jb6haG3E
ロンの予感
すぐ死にそうな顔してるしw
447名無しさん@5周年:04/10/10 00:00:58 ID:a24JW7Pq
ロンと校長だろw
すんげーわかりやすい。
448名無しさん@5周年:04/10/10 00:02:20 ID:cKnBTR6x
そういえば、意外とルーピンの名前が出てきてない?
449名無しさん@5周年:04/10/10 00:05:21 ID:0igsgUg9
レーガン?
450名無しさん@5周年:04/10/10 00:07:32 ID:J1hTsrj9
【カンボジア】「ポルポト」派幹部、粛清で「誰かが死亡」と明かす
451名無しさん@5周年:04/10/10 00:15:30 ID:i0E8mFg3
たぶんアヴドゥルだろう・・
452名無しさん@5周年:04/10/10 00:20:58 ID:2c061/RI
ハリーが内臓抜かれて死ぬんだろ



ハリーの冒険はまだまだ続く! 〜 J・K・ローリング先生の次回作にご期待下さい 〜
453名無しさん@5周年:04/10/10 00:21:50 ID:rqqXj7W8
一回死ぬけど魔法でよみがえるというぬるいパターンと見たね。
454名無しさん@5周年:04/10/10 00:23:28 ID:q+x15b/E
ハリー「ユニバァァァス!」


あー・・・ごめん。
455名無しさん@5周年:04/10/10 00:24:42 ID:RdrCK0r8
ま、実は俺なんだけどな
456名無しさん@5周年:04/10/10 00:24:51 ID:9yVNbMVS
だっておら人間だから
457名無しさん@5周年:04/10/10 00:25:50 ID:8HZANtM6
予想

1.オルテガ
2.エアリス
3.ヤムチャ
4.アヴドゥル
5.財前
6.いかりや長介
7.つけもの
458名無しさん@5周年:04/10/10 00:26:12 ID:2c061/RI
>>456
うららー?
459名無しさん@5周年:04/10/10 00:27:56 ID:sEU8Dz9I
完成する前に作者が(ry
460名無しさん@5周年:04/10/10 00:29:42 ID:C1sT++mS
ルーピン
校長
マクゴナガル先生

このあたりかなぁ。
461名無しさん@5周年:04/10/10 00:29:50 ID:BLiIoCHN
「ハリポタ」著者、第6巻で「(版権買った日本の出版社の)誰かが死亡」と明かす
462名無しさん@5周年:04/10/10 00:29:52 ID:9WPkF9yE
多分ハリーが魔法の練習をしててうっかりダーズリー家の主を殺すんだろ
463名無しさん@5周年:04/10/10 00:30:02 ID:rqqXj7W8
>>1
誰も突っ込んでないようだから・・・
さりげなっく【文学】ってなんだゴラァ
464名無しさん@5周年:04/10/10 00:31:20 ID:s14FLzX2
オーマイハニーだけはなんとか
465名無しさん@5周年:04/10/10 00:31:46 ID:4jbN1Nj5
>>462
soreda!
466名無しさん@5周年:04/10/10 00:42:47 ID:n7REX7sp
(予想)
 ハーマイオニーがロンと付き合ってキスしてるところを
ハリーがぐうぜん見かけてしまう。
 
 そのときハリーはその場を逃げ出したものの、
どうすべきか葛藤。
 
そこへヴォルデ登場。ハリーをそそのかす。
悪の波動にとらえられたハリーはロンの暗殺をくわだてる。
(ただし表面上は友達を装い、隙をうかがってる)

 ロンを刺してしまったハリー、正気にもどってまた葛藤。
震える手で血だらけのナイフを見る。
 そこへハーマイオニーが!!!!!
「ハリー、あなた……!」(七巻へひっぱる)




なんかすげードロドロしてるな。
昼の奥様番組化しそうだ。
467名無しさん@5周年:04/10/10 00:48:02 ID:th/VG6RW
実はボルデはポタの親父だった。ロンは固められ、ハーニイハオはエロイ服を着せられてジャバにご奉仕。
468名無しさん@5周年:04/10/10 00:49:20 ID:ApB4iJDB
ついにネタ切れで、死亡と言うことで・・・
469名無しさん@5周年:04/10/10 00:49:35 ID:A/7uaWFL
もしかして六巻で死んじゃうの俺かな??
470名無しさん@5周年:04/10/10 00:50:32 ID:fwjWX9+1
オーマイスパゲティはおいしいな
471名無しさん@5周年:04/10/10 00:53:39 ID:vC7iD3HK
こりゃ、第七巻では宇宙に行くな…たぶん
472名無しさん@5周年:04/10/10 01:07:14 ID:49TQIvL/

 J・K・ローリング必死だな!!
473名無しさん@5周年:04/10/10 01:16:46 ID:B1R5xWkV
新キャラ登場&旧キャラ整理はテコ入れの基本だからな。
474名無しさん@5周年:04/10/10 01:20:11 ID:tsAv3HnB

2年前以上のNHK特集で、ローリング本人が登場人物の大半は死ぬと言っていたけどな。

その結末が、嫌な人は読まなくても良いとまで言っていた。
475名無しさん@5周年:04/10/10 01:26:00 ID:nx4dJ8xi
いつも誰かが死んでいたような・・・
476名無しさん@5周年:04/10/10 01:26:56 ID:/890Vart
8巻のサブタイトルは、「ハリー・ポッターとワン・ターレン」だな。
477名無しさん@5周年:04/10/10 01:27:28 ID:vuVaOH9x
>>476
8巻はでないから
478名無しさん@5周年:04/10/10 01:28:05 ID:ACVccY93
>>474
田中芳樹みたいだな
479名無しさん@5周年:04/10/10 01:28:18 ID:zoTKxCfM
劇中よりも役者の実年齢がオーバーしてるから
ガキキャラは全員殺すか年数を飛ばしてしまうのが理想。
480名無しさん@5周年:04/10/10 01:28:50 ID:L7y9Iq01
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


って感じでハグリットが死ぬに一票。
481名無しさん@5周年:04/10/10 01:29:54 ID:DUwE+ppf
>>479
次の映画から役者チェンジなのしらんのか。
482名無しさん@5周年:04/10/10 01:30:06 ID:UAOm48ru
父と子。それ以外オチない。
ヘビ語も杖も。
人に言うとすたーおーずかよ、と言われるが。
483名無しさん@5周年:04/10/10 01:31:26 ID:SFtaazRR
もうドラゴソボールみたいに、だれかが死んだり生き返ったり子供が生まれたりして
30年ほど続けるしかないな
484名無しさん@5周年:04/10/10 01:34:22 ID:52jwYgfn
>>482
作者が、「貴方達スターウォーズの見すぎよwそれはないわw」
と言っておられました。
485名無しさん@5周年:04/10/10 01:34:40 ID:ExK0Gc89
ハリポッタ全巻の名前を一列に並べると
(割愛)
つまり、アメリカの陰謀だったんだよ!

Ω ΩΩな、なんだってー!

で、はぐらかして終わり。しかも誰も死なない。
486名無しさん@5周年:04/10/10 01:34:54 ID:C+El8Ww7
人気が無くなると、順番に一人ずつ殺していくシナリオ

太陽に吠えろ
487名無しさん@5周年:04/10/10 01:35:19 ID:bxc4FXRE
デンカじゃないか
488名無しさん@5周年:04/10/10 01:41:27 ID:JIW6apAs
漫画にしてくれ
489名無しさん@5周年:04/10/10 01:42:44 ID:p5OIUjGA
ハリーが死ぬんだろ? はい、おしまい、おしまい。
490名無しさん@5周年:04/10/10 01:43:11 ID:zoTKxCfM
続き物だし代役立てるぐらいならストーリー変えてくれたほうがマシだな。
ホームアローンのカルキン兄⇒弟とかすげーイヤだった。
491名無しさん@5周年:04/10/10 01:44:31 ID:lFXyex5z
ブームって、落ちるときはあっという間。
492名無しさん@5周年:04/10/10 01:54:56 ID:+aiXL7U2
立場上、仕方なく読んでるが面白くない
少なくとも値段分の価値は全くない
つーか、翻訳が糞
493名無しさん@5周年:04/10/10 01:55:46 ID:dwkXElFN


イソップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!(叫び:松村雄樹)
494名無しさん@5周年:04/10/10 01:58:10 ID:CbXwk1cH
マグルのあの家族が死んでくれるといいな。
495名無しさん@5周年:04/10/10 01:58:11 ID:ThH1DUjO
最後にドラゴンボールで生き返る
496名無しさん@5周年:04/10/10 01:58:51 ID:YJ7LKkbr
6巻で死ぬってかなり前から作者、そういってたのに
なんでいまさらニュースになってるの。
497名無しさん@5周年:04/10/10 02:05:07 ID:kRc8qUu0
>>496
売れてないからっしょ
書店では金銭的にもスペース的にも圧迫しているらしいし。
処分するにも処分できない不死鳥みたいな本だよまったく…
498名無しさん@5周年:04/10/10 02:07:08 ID:YJ7LKkbr
そっか。
うちも在庫たくさん。(本屋勤務)
もっと売れないかなあ。私はまだ買ってない。金がないので買ってない。
499名無しさん@5周年:04/10/10 02:07:51 ID:lcHYsNKg
6巻書いた後、作者が死ぬのか?
500名無しさん@5周年:04/10/10 02:08:26 ID:Q/2rbRvK
なんか作者も必死だな。話題が欲しくて仕方ないみたいだね。
ブームも下火だし。
501名無しさん@5周年:04/10/10 02:08:36 ID:UbDH+V6+
映画の一作目見ただけで、もぅいいよと思った。
502名無しさん@5周年:04/10/10 02:10:01 ID:w1fCTlar
使い切れないほど儲けて整形もできたし
作者も本なんかどうでもいいんだろ。
所詮はライトノベルだし。
503名無しさん@5周年:04/10/10 02:13:56 ID:p5OIUjGA
俺の中のファンタジーは、
ドラゴンランス戦記2巻を15年前に読んだ時に
もう終わってるからなぁ…
どうでもいいよ。ハリポタなんぞ。
504名無しさん@5周年:04/10/10 02:15:45 ID:AvDgHHdz
誰が死んでもいいから、見ない。
505名無しさん@5周年:04/10/10 02:18:04 ID:8tgT6Fvf
アンチトレンドかトレンド化してるね。
506名無しさん@5周年:04/10/10 02:19:15 ID:kRc8qUu0
主要人物って、ぶっちゃけて4人しか居ないしなぁ
ハリーが抜けるとなると、ロン、マイオニ―、金髪ガキの3人のうち誰かが死ぬと…
…どうでもいいか
507名無しさん@5周年:04/10/10 02:19:53 ID:P5W8sJNr
どうせ、魔法で生き返らすんでしょ。
508名無しさん@5周年:04/10/10 02:21:14 ID:3cOASxjS
主要登場人物が死ぬ
しゅようとうじょうじんぶつがしぬ
しとしゅうじんじょうぶつがぬうよ
使徒囚人成仏が縫うよ

使徒が囚われ人となるが死んで成仏。天国で何かを縫う?
509名無しさん@5周年:04/10/10 02:21:40 ID:me3ezA2S
>>263
そして今度は10`くらいの重さだ
やれやれ
510名無しさん@5周年:04/10/10 02:21:44 ID:D0VtmlbT
全員が殺しあって突然終了
もう作者もネタ思いつかないからだな
511名無しさん@5周年:04/10/10 02:25:12 ID:Eq7vnjs4
俺か?
512名無しさん@5周年:04/10/10 02:27:31 ID:mig+V1yl
文庫版マダー?
513名無しさん@5周年:04/10/10 02:28:59 ID:p5OIUjGA
ハリーポッターとバトルロワイヤル
514名無しさん@5周年:04/10/10 02:30:01 ID:jZ+WWQVK
この小説の中で一人、六巻で死ぬ奴がおる。

おまえか?
515名無しさん@5周年:04/10/10 02:44:07 ID:LapaXVHa
ハリーポッター第六巻中巻20章
「シリウスは二度死ぬ」
516名無しさん@5周年:04/10/10 03:00:31 ID:hrkDmqIo
読んだこと無いから何もいえないんだろうが
あえて言いたい
引っ張りすぎ
517名無しさん@5周年:04/10/10 03:01:44 ID:zK4/mhuu
>>466
ハーマイオニー「ハリー、あなた……!」
ハリー「お、お前が悪いんだ!こんなに愛してるのに!」
ハリーの両手が、ハーマイオニーの首をつかむ。
ハーマイオニー「あっ、あぐっ」
ハリー「あ、愛しているのに!」
首を絞められながら、崖の下へ落とされそうになるハーマイオニー。

船越英一郎「そこまでだ」

片平なぎさ「やめてハリーさん!
彼女を殺して、あなたに何が残るの?」
518名無しさん@5周年:04/10/10 03:04:29 ID:p5OIUjGA
ハリー・キャラハン「ゲームを楽しみたきゃ、ルールを覚えな」
519ポリーハッター:04/10/10 03:06:28 ID:yXp7vBvC
おばあちゃんのハリポタ焼き
520名無しさん@5周年:04/10/10 03:14:23 ID:Vqy2L4Dc
作者は日本ではバカ高い値で売られてるとは知らないだろうな
521名無しさん@5周年:04/10/10 03:16:42 ID:M0syksmZ
そもそもハリーは死ぬって言ってたような
522名無しさん@5周年:04/10/10 03:22:52 ID:YJ7LKkbr
みんな死ぬよ
523名無しさん@5周年:04/10/10 03:28:43 ID:C1sT++mS
ハリーはヴォルデモートと相討ち死。
魔法界に平和が訪れ、
ローリングが城をもう一個買う。
〈完〉
524名無しさん@5周年:04/10/10 03:37:17 ID:L2YSR5AL
 シリウスがロンと付き合ってキスしてるところを
ハリーがぐうぜん見かけてしまう。
 
 そのときハリーはその場を逃げ出したものの、
どうすべきか葛藤。
 
そこへヴォルデ登場。ハリーをそそのかす。
悪の波動にとらえられたハリーはロンの誘惑をくわだてる。
(ただし表面上は友達を装い、隙をうかがってる)

 ロンとしてしまったハリー、正気にもどってまた葛藤。
震える手で血だらけの股間を見る。
 そこへハーマイオニーが!!!!!
「ハリー、あなた……!」(七巻へひっぱる)
525名無しさん@5周年:04/10/10 03:39:39 ID:e/96miFn
実は、死ぬのは作者。

だから、シリーズは六巻で終り。
526名無しさん@5周年:04/10/10 03:45:49 ID:p5OIUjGA
ベヘリットを使って、仲間を蝕で犠牲にしたハリーが、
使徒へと転生する。
527名無しさん@5周年:04/10/10 03:46:11 ID:6jIH7JfD
>>503
七王国の玉座は結構おもしろかったよ。
まぁ剣と魔法がでまくるファンタジーを期待してるなら
読まない方がいいけど。
528名無しさん@5周年:04/10/10 03:49:28 ID:cuTUxy8d
作者、必死だなw
529名無しさん@5周年:04/10/10 03:50:02 ID:A8jazpVh
大穴でクリリンに一票
530名無しさん@5周年:04/10/10 03:53:46 ID:iqoeE4Ui
既に4巻と5巻の過剰在庫を抱えて本屋が死亡してるよ
531名無しさん@5周年:04/10/10 03:59:43 ID:ho7Qz81V
太陽にほえろ!殉職方式ですねw

典型的末期症状。
532名無しさん@5周年:04/10/10 04:01:47 ID:qF0/Xacm
>>530
控えめに買えばいいのに、明らかに強欲な本屋の自業自得だな
少なくとも誤差5%以内におさえるくらいの努力はすべきだ

533名無しさん@5周年:04/10/10 04:19:35 ID:GjcuDiYD
いくら作り話だといってもどこかリアリティが無いといけない。
どんどん死んでいくのが普通にリアル。
二十歳過ぎて小学校の同級生がみんな存命なんてことはまずない。
さざえさんじゃ無いんだから。
534名無しさん@5周年:04/10/10 04:20:00 ID:A8jazpVh
>>532
一定以上の冊数じゃないと注文を受け付けないとかあるんじゃないの?
535名無しさん@5周年:04/10/10 04:32:35 ID:SFtaazRR
指輪物語を翻訳したあの人に翻訳を頼んでくれ
まちがってもなっちゃんには(ry
536名無しさん@5周年:04/10/10 04:35:55 ID:4ceHL4An
拡販施策
537名無しさん@5周年:04/10/10 04:37:22 ID:fKghm2+m
>>526
すごく、おもしろいです。
538名無しさん@5周年:04/10/10 04:41:35 ID:grD05ckF
また相棒が殉職すんだろ。そしてダーティハリーとなる。
539名無しさん@5周年:04/10/10 04:43:02 ID:TrCDAGjQ
ロン・ウィーズリー「俺が・・・ここにいる事が不思議そうだな。
       あの時の落盤はヴォルデモート城のしかけなどではない・・・。
       俺はあの時ヴォルデモート城の秘密に気がついた・・・。
       その瞬間俺の・・・今まで抑えていた気持ちが爆発した!
       お前を出し抜いて・・・俺がハーマイオニーを救おうと!
       そして、いかにもここに仕掛けられていた罠のように俺は魔法を唱えた!」

       「いかん!ここは危険だ!早くここを出るんだ!
       うわあ・・・ッ!!」

      「フフフ・・・ハハハハハ!」
      「ヒャーッヒャッヒャアア!!」
      「おもしれえほど簡単に引っかかったぜ。ネビルがブザマにもおっちんだ後だったしな!
       後はテメエを絶望のドン底に突き落とすため校長殺しの罪を負わせた!
       だが・・・」
      「テメエはここに来やがった!!
       テメエはいつもそうやって!俺のしてぇ事をブチ壊しやがるッ!!
       むかしッからそうだ!俺がどんなに努力しても!テメエはいつもそのひとつ上を行っちまうッ!!あの魔法試合の時もなぁッ!」
      「俺があの夜どんなに苦しんだか・・・テメエにッ!テメエなんかにッ!!わかられてたまるかよッ!!」
      「だが・・・俺は、今迄の俺じゃあねえ・・・」
      「今こそッ!てめえをブッ倒しッ!!テメエの引き立て役だった過去に決別してやるッ!!」
     
      「あの世で俺にわび続けろハリー・ポッターーーーーッ!!!!」



ロン・ウィーズリー「く・・・くっそお・・・また・・・かよ・・・!」

*ウィーズリー息絶える。
540名無しさん@5周年:04/10/10 04:44:44 ID:VI+5+z45
ダンブルドア校長だって聞いた希ガス
541名無しさん@5周年:04/10/10 04:45:03 ID:ddBl6X/C
めんどくせーから、誰か話まとめてアップしろよ。
読まないけど。
542名無しさん@5周年:04/10/10 04:52:38 ID:Fwt66v18
>>303
ソレダ
543名無しさん@5周年:04/10/10 05:02:41 ID:qF0/Xacm
>>534
仮にそうだとしても
それは、大手チェーンが一万冊、3割以上
見誤った理由にはならないな。
544名無しさん@5周年:04/10/10 05:03:32 ID:5PaQ3+8G
これあきた
545名無しさん@5周年:04/10/10 05:06:26 ID:XCweF1/R
アバッキオかな。
ナランチャかな。
ブチャラティかな。
546名無しさん@5周年:04/10/10 05:08:40 ID:8ixQEK48
>>543
本屋のミスはともかく、高すぎるのはいただけない。
強欲なのは出版社の方だろう。児童書だよな?
547名無しさん@5周年:04/10/10 05:14:43 ID:XCweF1/R
>>532
一定冊数(数十〜数百単位)以上じゃないと注文受け付けない&
完全買い取り制(一切返品不可)
 
普通は一冊でも注文できるし、売れなかったら返品できる。
ハリポタで泣きをみてる本屋は少なくない。
548名無しさん@5周年:04/10/10 05:17:30 ID:utj5PDPF
549名無しさん@5周年:04/10/10 05:19:16 ID:kzlZ8wwh
いまさら。一年前くらいのインタビューで「誰とは言えないが、主要人物が死ぬ。
私自信、まるで本当の友人を失うようだ」とかなんとか言っていたやろ。
なんで、いまさらニュースなん?
550名無しさん@5周年:04/10/10 05:21:40 ID:NDE8dD2d
ガンダルフだな。間違いない。
551名無しさん@5周年:04/10/10 05:23:24 ID:mN4M+eCS
最終的にまた蘇らせるのも有りなのかも。DBの様に。
552名無しさん@5周年:04/10/10 05:23:38 ID:ho7Qz81V
ハリポタショック
553名無しさん@5周年:04/10/10 05:24:26 ID:QXQQhA0E
銀行の不良債権がなぜあんなに発生したか
分かる気がするよ
554名無しさん@5周年:04/10/10 05:25:45 ID:yhYQUuJD
ハリーとハーマイオニー以外の誰か。

ハグリッド位じゃない?
555名無しさん@5周年:04/10/10 05:29:14 ID:KysWZ55C
5巻が売れなかったからってんでの販促なんじゃない?
話題作り。
556名無しさん@5周年:04/10/10 05:30:31 ID:QQ54Kwsn
ハリーポッターと混血の王子
557名無しさん@5周年:04/10/10 05:39:13 ID:ChTeYpih
スネ夫だろ?
558名無しさん@5周年:04/10/10 05:45:52 ID:NDE8dD2d
イシュトヴァーンかもしれんな。
559名無しさん@5周年:04/10/10 05:48:48 ID:cXQR8TcI
タニア・グロッターだろ
560名無しさん@5周年:04/10/10 05:49:44 ID:iGq+fLrf
話題作りに必死ですね
561名無しさん@5周年:04/10/10 06:08:23 ID:eWfBcW5s
なんだかんだで、100万セットくらいは売れるんだろうなあ。
562名無しさん@5周年:04/10/10 06:09:05 ID:9OkweRXS
著者が
563名無しさん@5周年:04/10/10 06:26:29 ID:HhRuUO5i
母さんを人体練成しようとして協力してもらったロイが死ぬ。
564名無しさん@5周年:04/10/10 06:29:48 ID:NDE8dD2d
んじゃバリー・トロッターでどうだ?
565名無しさん@5周年:04/10/10 06:33:08 ID:F61drmS/
ロックハート先生が死ぬが誰も悲しまない
566名無しさん@5周年:04/10/10 06:35:04 ID:eWfBcW5s
この調子だと、最後は銀英伝なみに死人が出そうだな。
567名無しさん@5周年:04/10/10 06:42:57 ID:ho7Qz81V
>>566
ハリーが福祉国家の存在意義説く訳ですかw
568名無しさん@5周年:04/10/10 08:09:40 ID:jZgjsZ+N
ロンが死ぬ。
その殺人者をもとめてさすらうハリー

「2月2日、俺の親友ロンを殺したのは貴様かぁぁぁぁ!!!!」
569名無しさん@5周年:04/10/10 08:12:22 ID:jZgjsZ+N
>>550
ガンダルフと同じく、誰かは死ぬけど、
「白」で甦ってしまうのですか?
(二つの塔を見た時は「男塾」かよ!!と突っ込みを入れてものだったが。
まさか50年前にジャンプ手法がイギリスで取られていたとは...)
570名無しさん@5周年:04/10/10 08:15:48 ID:jZgjsZ+N

どうせ王大人が「死亡確認!」と言うだけだろ?

571名無しさん@5周年:04/10/10 08:17:05 ID:D2wqs3R7
ジョン・クリーズが死ぬんじゃないのか。
572名無しさん@5周年:04/10/10 08:17:09 ID:c1sfBIzp
正直、一度も読んだこと無いです。。。 > ハリポタ
573名無しさん@5周年:04/10/10 08:18:44 ID:RkLXdjas
本が売れないって必死だなw
574名無しさん@5周年:04/10/10 08:18:51 ID:kpMEBN6W
多分次回作はいきなりマイオニーとハリーのセックルで始まり子供が生まれ
それが13歳になったときに今のハリーの親と同じ事になってふりだし。
575名無しさん@5周年:04/10/10 08:19:29 ID:6ELD8L7M
おまいらちゃんと読んでるじゃねーか!!w
576名無しさん@5周年:04/10/10 08:24:02 ID:ewcnYxD0
ハーマイオニーたんが首を切られて死ぬそうです
577名無しさん@5周年:04/10/10 08:34:36 ID:RkLXdjas
>>566-567
同時に敵も内紛起こすから無問題。
578名無しさん@5周年:04/10/10 08:35:36 ID:iCCApLdP
ドラコマルフォイが最後ハリーをかばって死ぬ。
579名無しさん@5周年:04/10/10 08:45:54 ID:nbTbp76r
女キャラは殺さないと思うなーロンだろう。。
580名無しさん@5周年:04/10/10 08:50:22 ID:ce1X7Kjg
儲かったらもう続編はいいのでは
柳の下にはどじょうは4匹しかいない
逃げていくよ
581名無しさん@5周年:04/10/10 08:54:05 ID:hWM16IAh
アレクザンダーケントの
『ボライソーシリーズ』を
是非読んで見てください。
文庫本で出ているし
ハリーポッターより
面白いと思います。
582名無しさん@5周年:04/10/10 08:54:10 ID:zhHN+D/0
何で明らかに芸スポ+のスレをここに立てた?
583名無しさん@5周年:04/10/10 08:56:29 ID:Rr9s9BkM
今くらいの時期に最終巻が出るくらいのペースで出してりゃ
まんべんなく売りきって映画も俳優が年食い過ぎって事もなかったろうに。
584名無しさん@5周年:04/10/10 08:57:07 ID:eHOLHZKo
「最終回でセナを殺さないで〜ぇっっ!!」
585名無しさん@5周年:04/10/10 09:01:31 ID:ZXNvTZlB
>>584
それより、あしたのジョーアニメ版の力石だろ
嘆願書のせいで力石死亡が先送りされたという。
586名無しさん@5周年:04/10/10 09:02:57 ID:N1KJ1VVy
ハーマイオニーがスリザリンの連中に輪姦された後、自殺。
587名無しさん@5周年:04/10/10 09:04:28 ID:VAB/c3xM
ドラゴンボールで生き返るよ
588名無しさん@5周年:04/10/10 09:10:26 ID:afG/tKOS
ハリポタ読んだ後に指輪読んだら、あまりのスケールの違いにぶっとんだ。
ハリポタはクズだと思いました。
589名無しさん@5周年:04/10/10 09:11:10 ID:5jOY/KOf
ハーマイオニーが死んで
次の第七巻は生き返らせる話で
ハリーとメデタシメデタシで
終と言う感じですか?
590名無しさん@5周年:04/10/10 09:20:59 ID:BxyrzV7L
シェイクスピアみたいに終盤いきなり登場人物を大量虐殺して終わるのが定石だろ。

ハリー、根暗で短気で無知で、、、これほど感情移入しにくい主人公も珍しい。
591名無しさん@5周年:04/10/10 09:22:19 ID:kUatEDSD
結論は「作者が」という事でよろしいでしょうか?
592名無しさん@5周年:04/10/10 09:23:11 ID:msKAXWzd
>>590
まぁ作者の言いたいのは
根暗で短気で無知でも
魔法使いとしての血筋がいいと世の中は上手くいく
ってことですからね

593名無しさん@5周年:04/10/10 09:27:29 ID:M+Tlwjga
ハリーが宇宙全て破壊して、みんなの幽霊が宇宙空間をさまよって終わりだよ
594名無しさん@5周年:04/10/10 09:28:53 ID:HliU3GIS
           ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ  
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj <僕、ハリーニダ
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ   
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、
595名無しさん@5周年:04/10/10 09:36:07 ID:dJVEGV+o
ハーマイオニーがだんだん女らしくなってきた。
そろそろオナニーのオカズにしようと思ってたのに氏んじゃうのか・・・
596名無しさん@5周年:04/10/10 09:53:49 ID:hZroSrlu
ハリーの性格どうにかしてよ。
597名無しさん@5周年:04/10/10 09:54:28 ID:Vp3Nvdgr
在庫の山に絶望した書店経営者が…
598名無しさん@5周年:04/10/10 10:00:41 ID:TH6L8Vnh
死ぬのは校長
599名無しさん@5周年:04/10/10 10:02:01 ID:dALtuVcJ
昨夜三軒隣のばあさんが死んだが なにか?
600名無しさん@5周年:04/10/10 10:06:32 ID:lwdeTW6e
ずっこけ三人組ってどんなストーリーだったっけ?
たしか、何処かの島に行って悪い人間達と戦う物語なかった?
601名無しさん@5周年:04/10/10 10:07:20 ID:uiE7ZAr5
よくわからんが校長に一票
この手の話を盛り上げるのにもっとも安直で普通
602名無しさん:04/10/10 10:07:58 ID:Sgzp/MkB
7巻めは自費出版になる予感
603名無しさん@5周年:04/10/10 10:08:26 ID:lZ++ogPL
のび太だな。>>590
604名無しさん@5周年:04/10/10 10:10:39 ID:c9hUFw5I
ハリーが死ぬんじゃないの?

実は現実世界で植物人間のハリーの夢でしたってオチで
ハリーが死んでEND。

605名無しさん@5周年:04/10/10 10:12:00 ID:lwdeTW6e
そういや、ダーティーハリーって最終回作ってないよね?
606名無しさん@5周年:04/10/10 10:13:46 ID:J1hTsrj9
次ので死ぬのはアパムだろ
607名無しさん@5周年:04/10/10 10:15:11 ID:lwdeTW6e
そもそも、ジェンキンスがレプリカンとだとしたら
あそこまで長生きしているはずがない
608名無しさん@5周年:04/10/10 10:15:47 ID:P2KPMN+3
発売前に言うなんて興ざめだ。これだから素人は・・・・
609名無しさん@5周年:04/10/10 10:17:27 ID:lwdeTW6e
むかし呼んだボタン戦争の方が全然面白かった
ハリポタって内容の薄いアニメじゃん
児童文学とか言ったら怒られると思うよ
610名無しさん@5周年:04/10/10 10:25:29 ID:pBpWSoL7
こんな本を買う奴は阿呆だろ。でFA。
611名無しさん@5周年:04/10/10 10:30:02 ID:ly8ctx9S
>>605
最終回があんのかよ。
612名無しさん@5周年:04/10/10 10:56:21 ID:UzmeB9Iw
>>569
ボロミアまで生き返ると思った人が沢山いる。
613名無しさん@5周年:04/10/10 11:32:56 ID:cxnpy1R2
死神が死ぬってオチとか?
614名無しさん@5周年:04/10/10 11:44:08 ID:qF0/Xacm
>>547
>>一切返品不可

違う 5%までは返品可能
615名無しさん@5周年:04/10/10 11:48:32 ID:O4TJYcbg
ハーマイオニーが激しく陵辱されて、苦痛と屈辱の中に青い性の目覚めが訪れ
硬く屹立した薄紅色の乳頭を嬲られながら、
濡れそぼった膣にハグリッドの雄雄しい男根を挿入され、
絶頂とともに命を落とすシーンなら映像化してほしい。
616名無しさん@5周年:04/10/10 11:49:22 ID:Rbv8c+04
はあー。。ばかばっかりだな。
617名無しさん@5周年:04/10/10 11:51:22 ID:Sgzp/MkB
次回作より18禁エロモードになる予定。
618名無しさん@5周年:04/10/10 11:52:32 ID:SfARENbf
そうそう怪物歯グリッドが死ぬんでないの?
ハー舞鬼の髪の毛分けてもらいたい。
619名無しさん@5周年:04/10/10 11:52:53 ID:mD7Hlkru
エロモードになったら、俺買うよ(w
620名無しさん@5周年:04/10/10 11:53:38 ID:5diLZ2PJ
>>595
もう旬は過ぎたババアなのに・・・

>>615
おい、やけにエロいなw
621名無しさん@5周年:04/10/10 11:54:57 ID:tWS6FNdP
かみさま「よく たたかった! しかし 1ねんごに
 やってくるサイヤじんの つよさは
 そうぞうを ぜっする!      そこでだ…
 ゴクウよ! おぬしを カイオウさまの
 もとにおくり しゅぎょうをしていただこうと
 おもうのじゃ! カイオウさまは ぜんうちゅうの
 かみさまの ちょうてんに たたれている
 おかただ! さいごの のぞみなのじゃ!
 ただし そのためには ゴクウよ!
 しなねばならんのじゃ! しんだものしか
 カイオウさまのもとへ いけぬのだ!!」
そして ゴクウは みずからの いのちをたち
かみさまとともに あのよへむかった……
622名無しさん@5周年:04/10/10 11:55:15 ID:HkKNFX1g
殺人予告に付き通報しますた
623名無しさん@5周年:04/10/10 11:55:25 ID:MpXPi9uN
美樹本が犯人
624名無しさん@5周年:04/10/10 11:59:29 ID:upfCCeVW
日本では最終巻で200万部ってところかな
625名無しさん@5周年:04/10/10 12:00:11 ID:uijL8ust
本が死にそうなので


必 死 だ な


626名無しさん@5周年:04/10/10 12:03:13 ID:eM/bi0BL

多分、漏れだな            間違いない。
627名無しさん@5周年:04/10/10 12:12:00 ID:yxC1jsWu
>>605
ハリーキャラハンが主人公というだけで、原題は別にダーティ・ハリー2、3
とナンバリングされていない。
そのうち007みたいに若い俳優で新作が撮られるかもしれない。
628名無しさん@5周年:04/10/10 12:13:51 ID:itKTZRzX
今夜12時 だれかが死ぬ
629名無しさん@5周年:04/10/10 12:15:30 ID:h1UGFSnb
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i   ひょっとして・・・ ウリ!?
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、 U     `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
630名無しさん@5周年:04/10/10 12:18:34 ID:9kIq1tB5
>>628
そりゃ、何時でも誰かが死んでるだろう。
631名無しさん@5周年:04/10/10 12:22:31 ID:wlA8q0l6
死ぬのはハーマイオニーだな
632名無しさん@5周年:04/10/10 12:28:18 ID:ZZ5U3Agb
こんなこと作者が言うようになったら終わりだよな
633名無しさん@5周年:04/10/10 12:34:31 ID:23C1GDNi
>>539
それ、ハーマイオニーも・・・
634名無しさん@5周年:04/10/10 12:42:33 ID:YExxxT70
ロンがなにかハリーにトンでもない迷惑をかけて、
土下座して謝る。
ロン「スマソ ハリー」
ハリー「ロン・・・そんな・・・」

       ○  ・・・・。
       ノ|)
  _| ̄|○ <し





        ○ ヨイショ  
 ザクザク   ノ|)
  _| ̄| 〆○<し

635名無しさん@5周年:04/10/10 13:05:58 ID:jZgjsZ+N
↓死亡予告は出さなかったトールキン教授が一言
636 :04/10/10 13:21:12 ID:OY6EtBGQ
パーシーが死ぬ予定。
637名無しさん@5周年:04/10/10 13:25:34 ID:sOw8KMmC
誰が死ぬとか言うのは小説でも映画でも
噂になるのが面白いんであって、原作者が自らネタバレしてしまうと
面白くも何とも無くなると言うのが、あのオババには分かってない
638名無しさん@5周年:04/10/10 13:32:15 ID:oheuzLoe
炉利を出演させるために
639名無しさん@5周年:04/10/10 13:36:44 ID:d25m+trA
>>636 コーフィのことか! コーフィのことかぁぁぁぁ!
640名無しさん@5周年:04/10/10 13:39:38 ID:eOnH0ok2
ワンピースでサンジと鯨のおっさんの会話を思い出すな。

「やめとけ、死人が出るぞ」

「誰が死ぬってんだよ?」

「私だ」

「お前かよっ!!」

こんな感じの。
641名無しさん@5周年:04/10/10 13:52:00 ID:L++x7RPy
マジレスすると

ロン

642名無しさん@5周年:04/10/10 13:53:30 ID:y6ij4beB
死ぬのは東京の秋葉原にあったはずの
      麻雀RNDO 富士八合目」の常連客
643名無しさん@5周年:04/10/10 13:56:49 ID:pgiy9Q95
自分の変身願望を晒してるような気がして血統ですべて解決してしまう物語って嫌い
644名無しさん@5周年:04/10/10 14:01:19 ID:upfCCeVW
>>643
ドラえもんのことかー!
645名無しさん@5周年:04/10/10 14:03:01 ID:83LH8bn2
ハーマイオニーが死んで、一話の時のハーマイオニーとして転生するなら許してやる。
今のハーたんは劣化が激しすぎて見てらんない。
なんで毛唐の娘はあんなに劣化するのか。
646名無しさん@5周年:04/10/10 14:03:29 ID:YpMbdhwb
ハリーが死にます。
そして双子の兄弟が出てきて後を継ぎます。
647名無しさん@5周年:04/10/10 14:03:52 ID:fEL6jLOu
ハーマイオニーは死なないと思う。作者が「第7巻で大活躍する」って言って
たし。
648名無しさん@5周年:04/10/10 14:05:27 ID:AaOqKImQ
主役のズッコケ3人組は
うっかり殺すと作品そのものの人気を左右しかねない。

死んでしまうとハリーへのダメージが大きいような身内に近い人間で、
かつ今後のストーリーに影響しないことから考えて、
ロンの父親あたりじゃないだろうか。

作者が離婚経験だから、母子家庭になったロンの家も書きやすいだろうし。
よくもオラの友達の父ちゃんぬっ殺したやがったなー! と、サイヤ人化もしやすい。
649名無しさん@5周年:04/10/10 14:05:59 ID:5diLZ2PJ
>>647
幽霊になって大活躍だろ。
650名無しさん@5周年:04/10/10 14:10:30 ID:M8WDYrWh
作者必死だな
651名無しさん@5周年:04/10/10 14:25:11 ID:V2xLB5oG
オーマイハニーたんのエロ画像キボンヌ
652(´Å`) ◆PfDREAMPIE :04/10/10 14:30:01 ID:Q7cL7du4
銀河の歴史がまた1ページ
653名無しさん@5周年:04/10/10 14:54:05 ID:hm2sTi1o
映画も見たことが無いんだが、コレ面白いのか?
654名無しさん@5周年:04/10/10 14:55:15 ID:hAe2KeFZ
今の日本人がこんな長編小説読み切れるわけない。
655名無しさん@5周年:04/10/10 14:56:45 ID:ofFHIATv
ハリーポッターの作者は最終巻の最終章を
最初に書き上げたらしい。ここから俺が思うに、
この話は夢オチ。んでまた一巻の第二章からループ。
656名無しさん@5周年:04/10/10 15:02:52 ID:N3WVn1R1
誰かが死んだら、熱狂的なファンに作者が殺されるかもしれんぞ。
止めとけ>J.K.ローリング
657名無しさん@5周年:04/10/10 15:05:10 ID:+6+DC77e
こんど 6かん だれかが しぬ
658名無しさん@5周年:04/10/10 15:05:27 ID:C9FHy4LH
>653
原本読んでみ。
1巻目はお涙ちょうだいと少年の自分探しで
結構読める。
2巻目は、ちょーっとお話がダークな推理モノ。
ただ、ラスト都合良すぎ。
3巻目はお父ちゃん達のエピソードがらみ。
ハリー、ファミリー(?)構築中。
4巻目・・・まだ途中。長い。

まぁ、自分の感想だが、
永遠の学園モノとして延々とエピソード
連ねて行くには良い世界だね。
やっぱ主人公達が成長すると、
ちょっと動きづらいのかな、と。
まぁ、、、きっと叙述トリック的な
モノがあるのかな、と云う気がしないでもない。
659名無しさん@5周年:04/10/10 15:07:52 ID:GWrYM79b
ハリーが死んでドラゴンボールで復活
660名無しさん@5周年:04/10/10 15:09:15 ID:7zdR2YZh
ずばり作者死亡に一票!!
661名無しさん@5周年:04/10/10 15:11:12 ID:QECh79c3
熟れなくなるとスグこれだ。

>>656はげどう
662名無しさん@5周年:04/10/10 15:15:10 ID:ofFHIATv
人気キャラが死ぬとファンにより葬儀が行われます
663名無しさん@5周年:04/10/10 15:26:58 ID:upfCCeVW
死んだ人間が幽霊になって存在している世界で「死」がなんぼのもんじゃい
664名無しさん@5周年:04/10/10 15:27:55 ID:YExxxT70
魔法学校で火災がおきて、絵の中の人が焼け死ぬ。
665名無しさん@5周年:04/10/10 15:28:46 ID:hm2sTi1o
>>658
やわっこいSFしか読まないから魔法モノには抵抗があるんだけど(ゲームでもRPGはしたことない)
オカンが持ってるから借りて読んでみる

最近本読んだのいつだったか覚えていないなぁ
電車通勤のころは月に10冊は読んでいたのに、今は車通勤になった途端年間数冊だ _| ̄|○
666名無しさん@5周年:04/10/10 15:29:01 ID:y6ij4beB
>>653映画のCGは何年経っても劣化しないようなジュラシックパークを越える物だけど
   内容は原作と多少違うがいかにも女が作ったもの感が強い。自分の場合暇だったら見に行く程度
667名無しさん@5周年:04/10/10 15:29:34 ID:eOnH0ok2
ハリポタ第6巻で死ぬのはコイツ.txt                              .exe
668名無しさん@5周年:04/10/10 15:39:44 ID:b7+NaMjS
実はすべてハリーの夢だったって
オチでしょ?
669名無しさん@5周年:04/10/10 15:42:51 ID:UYpEWuCk
6巻で死んで7巻で生き帰る。

んでuso800の出現。
670名無しさん@5周年:04/10/10 15:45:04 ID:cY1qd71D
死んだ奴を生き返らせたり、過ぎた時を遡ったり、もう何でもありだな

もうね原作者が登場しても驚かないよ
671名無しさん@5周年:04/10/10 15:46:40 ID:VRPulBNi
話題作りに必死だな
672名無しさん@5周年:04/10/10 15:48:43 ID:7j/23THY
よく分からんから、ガンダムに例えて教えてくれや。
673名無しさん@5周年:04/10/10 15:49:20 ID:p2OT6GVO
氏ぬのはジーパン。「なんじゃこりゃぁっ」って叫んで息絶える。
674名無しさん@5周年:04/10/10 15:52:08 ID:mgTcUtHS
>>672
...    ___
   /: 》:、. ∩ 
   (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
   / / ⇔ )  撃破されてばかりですが何か?
     ⊂彡

675名無しさん@5周年:04/10/10 15:54:14 ID:rtEVLtr+
>>672
「物語のレギュラー!諸君らが愛してくれた○○(キャラ名)は死んだ。 何故だ!?
「不人気キャラだからさ。
676名無しさん@5周年:04/10/10 15:57:41 ID:7j/23THY
>>674-672
ありがと、なんだ、たいした事ないじゃん。
677名無しさん@5周年:04/10/10 15:57:47 ID:Z8oPUddL
近所の本屋が平積み止めた。
手帳シーズンの到来か。
678名無しさん@5周年:04/10/10 15:58:56 ID:hm2sTi1o
>>666
そっか、映画から入ったほうが気楽かもね

>>667
へんなもん貼り付けるなよw
679名無しさん@5周年:04/10/10 15:59:52 ID:+2B4WjBB







     ハーマイオニーが子房





680名無しさん@5周年:04/10/10 16:01:06 ID:qrinS5by
富野ばりの全滅エンドで幕引き
681名無しさん@5周年:04/10/10 16:03:33 ID:R61xz8G3
この作者って深沢美潮そっくり
682名無しさん@5周年:04/10/10 16:04:04 ID:tCghP8SX
魔法学校の学生に武装蜂起を起こさせるために突入して
校長を亀甲縛りにしてからバルコニーでアジ演説しようとしたら
聴衆からは、「聞こえねえぞ」「ばかやろう」「下へ降りてきてしゃべれ」
という罵声が返って、最後に蒼白になって訴えた。
「諸君の中には一人でも俺と一緒に勃つやつはいないのか」
10秒ほど待った。
「一人もいないんだな。よし、俺は死ぬんだ。共産革命のために
誰も蜂起しないという見極めがついた。学生運動に対する夢は
儚く散ったのだ。それではここで大英帝国万歳を叫ぶ。大英帝国万歳、万歳、万歳」
そして最後に割腹して、ハリー・ポッターに介錯されるというヲチ?
683名無しさん@5周年:04/10/10 16:06:07 ID:issPbXVK
順当にロンがあぼーんだろ。
684名無しさん@5周年:04/10/10 16:08:35 ID:y6ij4beB
マイケルジャクソンが死ぬに1モジラン
685名無しさん@5周年:04/10/10 16:08:46 ID:yxC1jsWu
余命あと1ヶ月の人がいたら、作者に聞けるよ。
686名無しさん@5周年:04/10/10 16:11:31 ID:SWWP3y34
ハーマイオニーが死ぬ。

最終巻でよみがえる。あぁ、つまんない。
687名無しさん@5周年:04/10/10 16:14:49 ID:I2X+FkgJ
ハリーは二度死ぬ
688名無しさん@5周年:04/10/10 16:17:04 ID:0vLxp56n
ハリーポッターなんか読んだことないし興味もないしどうでもいい。
それより宮本輝の「流転の海」を早く完結させて欲しい…。
689名無しさん@5周年:04/10/10 16:18:42 ID:fBdKfUUk
>>688
興味ないのならこんなスレに書き込むなよ……。



と、ハリポタ読んだことのない俺が言ってみる。
690名無しさん@5周年:04/10/10 16:21:40 ID:+2B4WjBB








   ハーマイオニーが死姦されるって本当ですか?





691名無しさん@5周年:04/10/10 16:22:30 ID:9A2XbVwl
興味ないって事をアピールしたいんだよね
イカ臭い中学生がアイドルを貶すのと同じ心理だね
692名無しさん@5周年:04/10/10 16:24:50 ID:0vLxp56n
>>691
図星です。
693名無しさん@5周年:04/10/10 16:29:05 ID:C9FHy4LH
>670
ん、時間遡行はあったけど
死者の蘇りはあったか?
幻ならしょっちゅう出てくるんだが。
694 :04/10/10 16:30:24 ID:OY6EtBGQ
ハリーは大人になって,ダーティーハリーになるのれす。
695名無しさん@5周年:04/10/10 16:30:32 ID:OVMtPeW9
頭痛が酷くなったハリーが自分の首をもいで死亡
表紙は勿論これ
http://images-jp.amazon.com/images/P/048623231X.09.LZZZZZZZ.jpg
696名無しさん@5周年:04/10/10 16:40:04 ID:IfvYLJB1
殉職キャラを売りものにするなんて 末期…か?
697名無しさん@5周年:04/10/10 16:46:14 ID:DcL/VyJS
成長期の子供を続きもの(しかも完結していない)の映画で俳優として使うのは
危険すぎる。

最後のほうで中学生のはずのハリーポッターが20歳になってもいいのか?
698 ◆C.Hou68... :04/10/10 16:55:35 ID:3Xg1Y+dS
作者必死だな。
主人公がのび太にしか見えん
699名無しさん@5周年:04/10/10 16:56:16 ID:qF0/Xacm
>>697
ラストは原作でも7年たってるんだから、もう中学生じゃないよ。
700名無しさん@5周年:04/10/10 16:58:06 ID:fBdKfUUk
>>694
毛が生えちゃうわけか
701名無しさん@5周年:04/10/10 17:01:21 ID:3HX/S3Su
これ以上殺すというのなら、俺を倒してからにしてもらおうか。
702名無しさん@5周年:04/10/10 17:06:02 ID:MCyJR2wb
>>658
僕も原本を読みましたよ。
で、思ったのは最初のはともかく、これって児童書レベルの文とは思えないのでした。
なお、4巻,5巻でも一人ずつ亡くなっています。
ということで合掌sage
703名無しさん@5周年:04/10/10 17:14:21 ID:CgK9kLs1
たとえ死んだとしても、7巻でいくらでも生き返らせることができます。
704名無しさん@5周年:04/10/10 17:16:54 ID:fCh0rxvj
そうそう、ハリーの魔法で出来ないことはない。
705名無しさん@5周年:04/10/10 17:18:03 ID:VVIiA/fa
相当残虐に死ぬとか言ってたような・・・
706名無しさん@5周年:04/10/10 17:20:43 ID:fCh0rxvj
イギリスでハリーポッターの最終巻のことを作者が少し話したことがある。
707名無しさん@5周年:04/10/10 17:20:49 ID:fnlbibjB
ハリーはザオリク覚えればいいよ
708名無しさん@5周年:04/10/10 17:21:03 ID:KnZ7Nk+1
ハグリットだろ死ぬのは
709名無しさん@5周年:04/10/10 17:24:17 ID:NnTIT6MM
なんだっけあの親友のやつが死ぬんじゃないの
710名無しさん@5周年:04/10/10 17:24:24 ID:DIpkdyFC
皆殺し
711名無しさん@5周年:04/10/10 17:30:01 ID:cyDqXT6a
その本に登場する新たなキャラが主要人物でそいつが死ぬってことさ。

いままでのキャラはしなねーだろ。
それか校長が老衰で死亡とかな。
712名無しさん@5周年:04/10/10 17:32:05 ID:q10hQAlU
男塾みたいにポンポン殺して何回も復活ってか
713名無しさん@5周年:04/10/10 17:36:21 ID:6Dysduxh
デブの子供が死ぬんだろ
714名無しさん@5周年:04/10/10 17:37:34 ID:cyDqXT6a
>>713
そいつもある意味主要キャラだよなw
715名無しさん@5周年:04/10/10 17:40:30 ID:iN9zSrPk
ぶっちゃけ、ネビルらしいよ
716名無しさん@5周年:04/10/10 17:44:58 ID:DUwE+ppf
>>702
ハリーと読者が一緒に成長するというのが当初のコンセプト。
1巻の時は12歳前後の子供が読む本として、5巻あたりは17歳前後が読む本として
書かれていると聞いた。
717名無しさん@5周年:04/10/10 18:33:53 ID:jZgjsZ+N
死ぬのはボロミアです。
718名無しさん@5周年:04/10/10 18:35:30 ID:N2LB7Fhu
ミリーナだろ
719名無しさん@5周年:04/10/10 18:36:57 ID:7OeoJWV6
よくあるパターンだな。物語がダレてくると登場人物を死なせる。
720名無しさん@5周年:04/10/10 18:37:43 ID:Z4kIwaCm
ダンブルドア校長が死んだ。
721名無しさん@5周年:04/10/10 18:38:22 ID:jZgjsZ+N
>>712
気にするな。
「指輪物語」のトールキンでさえ、やった技だ。
「二つの塔」で現れた光は、サルマン?と誰もが思ったのに...
722名無しさん@5周年:04/10/10 18:38:58 ID:f06tFwA8
ロンとハーマイオニーがセクース中ハリーに見られてキレる路線で
723名無しさん@5周年:04/10/10 18:41:17 ID:tb+7za6x
>>51
ハンス・グルーバー か...
724名無しさん@5周年:04/10/10 18:41:49 ID:jOAcLFoL
文芸春秋の新聞広告に
ハリポタ不況で出版業界マジやばいというかんじの見出しがあったわけだが
725名無しさん@5周年:04/10/10 18:42:30 ID:Or/f606S
ハリーが死んで、魔界編スタート
726名無しさん@5周年:04/10/10 18:45:06 ID:jZgjsZ+N
>>725
そんで、ロンとハーマイオニーが「ドン!」
「ほう、この魔力...A級並みと見た」
727名無しさん@5周年:04/10/10 18:47:23 ID:7rsk/Hd7
>>700

むしろ毛が薄くなるのではないかと
728名無しさん@5周年:04/10/10 18:56:54 ID:h+d/92no
5巻で誰がどうやって死んだかどうしても思い出せなかった
やっと思い出したけど
内容が薄いから思い出すのにすごく苦労した

で6巻で死ぬのはやっぱりハグリットでしょ
729名無しさん@5周年:04/10/10 18:59:22 ID:fCh0rxvj
死ぬっていうのはいわゆるベッド上での「死ぬ、死ぬ」ですか?
730名無しさん@5周年:04/10/10 19:00:22 ID:fyrYZn/F
>>724
5,000円ちかくするもの190万セット売って不況。。。
業界で口裏あわせてぼったくり価格でボロ儲けなのをごまかそうとしてるんじゃないの?
731名無しさん@5周年:04/10/10 19:00:30 ID:DlNdy6tB
つーかんなことでスレたてるな

クズ>>1
732名無しさん@5周年:04/10/10 19:01:51 ID:KjhyFZo/
いっつもだれか死んでるじゃん。
何を今更。
733名無しさん@5周年:04/10/10 19:02:28 ID:tb+7za6x
>>730
っていうか最近のマスコミ連中と出版社連中、音楽業界の
連中は、金銭感覚も商売での売り上げの感覚も麻痺してい
るみたいだな

190万セットってこれ、普通の書籍からするとこれだけでも
かなりの偉業なんだが
734名無しさん@5周年:04/10/10 19:05:34 ID:mN7e/R1k
飽きられてきているのにねぇ
これで妄想抱かせ購買意欲増そうって策か?
735名無しさん@5周年:04/10/10 19:07:39 ID:H9uPw1ZB
夢落ち(・ε・)まだぁ?
736名無しさん@5周年:04/10/10 19:09:06 ID:LriRZKp2
>>734
根本的には間隔があきすぎなのが問題だわな。

いっきに読めればまだしも、これだけ間が開くと熱も冷めるだろ。
737名無しさん@5周年:04/10/10 19:11:57 ID:PaagrRi5
賢者の石から出てる役で、殺しても大して(ストーリー的に)被害がなさそうなのって
ハグリッドぐらいじゃない?
738名無しさん@5周年:04/10/10 19:12:29 ID:VSKfhHHM
L.ネビル P.ネビル F.ネビル

この中の誰かが死ぬ
739名無しさん@5周年:04/10/10 19:14:03 ID:qF0/Xacm
>>734
以前のように新規の購読層を獲得できる力はなくなったが
それでもわずか2週間で190万部売れたということは、日本でも
5作を通して、固定ファンがついたということを意味するのかもしれない。
ならば、こいつらはもう7作までついていくだろう。海外でももし
同じようならば、彼ら固定ファンへのファンサービスと考えるほうが妥当なのでは?
スターウォーズでも、そんな熱烈なファンのために時々情報を小出しにしてるし。
740名無しさん@5周年:04/10/10 19:14:14 ID:y6ij4beB
スネイプ先生が実は囚人
741名無しさん@5周年:04/10/10 19:15:30 ID:pXmamTwD
今回の犬の死に様があまりにも薄っぺらいから、次はもっとひどい死に方にして欲しい。さっきまで元気だったのに一行で死ぬなんて…
742名無しさん@5周年:04/10/10 19:18:22 ID:XNj9X3rk
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <僕のあそこはびんびん
    \::::::::::::ノ
743名無しさん@5周年:04/10/10 19:20:31 ID:mPK3nroe
>>726

そしてハリーは裸族として復活!
744名無しさん@5周年:04/10/10 19:21:16 ID:+oPZ0it+
おまいらよっぽどハーたんに死んでもらいたいんだな
745名無しさん@5周年:04/10/10 19:29:14 ID:1wBPjnhP
死んでもまた生き返る男塾的展開か 鎮守直廊三人衆は生き返らなかったがな
746名無しさん@5周年:04/10/10 19:30:19 ID:uhpPrD1u
別にニュースじゃなくないか?
もうハリポタなんて昔流行ったってだけの代物だろ。
今更たまごっちの話題話してるみたいだよ
747名無しさん@5周年:04/10/10 19:34:05 ID:TrCDAGjQ
翻訳が遅くてグダグダになるんだよね
748名無しさん@5周年:04/10/10 19:37:03 ID:fCh0rxvj
ハリーポッター 不死鳥の男塾
もしくは
ハリーポッター 木更津の氣志團
749名無しさん@5周年:04/10/10 19:38:20 ID:Tanr6VcI
ダンブルドアだな。寿命だろ、そろそろ。
750名無しさん@5周年:04/10/10 19:40:47 ID:I/BE8cCS
英語版と両方呼んでるやつらの話聞くと、翻訳の評判悪いな。
誤訳もあるとか。
751名無しさん@5周年:04/10/10 19:42:27 ID:YDIA8jxq
ハリーポッターじゃないけど
江戸時代の某長編小説読んだが、中途半端な終わり方で唖然とした。
今まで読んでいてバカらしくなった小説だ。ノルウェーの森より酷かった。
752名無しさん@5周年:04/10/10 19:44:13 ID:LriRZKp2
>>746
まーブームは去ったと言う意味では同意。

俺は一応最後まで買うつもりだが、半分意地になって買ってるだけな気もするw
753名無しさん@5周年:04/10/10 19:47:19 ID:YDIA8jxq
>>751
江戸時代に作られた長編小説な
754名無しさん@5周年:04/10/10 19:48:21 ID:60MJlaXf
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
 |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:|
755名無しさん@5周年:04/10/10 19:48:47 ID:YpMbdhwb
>>754
お前の死亡確認ほどあてにならんものは無い。
756名無しさん@5周年:04/10/10 19:54:03 ID:C9FHy4LH
>750
省略してる部分とか有るよ。
ハリーがクィディッチで最初にファイヤーボルト
使ったときの私情たっぷりのアナウンスとか。
757名無しさん@5周年:04/10/10 19:56:43 ID:YpMbdhwb
>>756
内容まではよく知らんが、米版と英版じゃテキストが違うらしい。
んで日本版は英版のテキストを元に翻訳しているので、省略というより
元テキストの違いの可能性もある。
758名無しさん@5周年:04/10/10 20:09:12 ID:/jj5Zlsh
幽遊白書なんて、一話目で主人公が死んでるのにな。
759名無しさん@5周年:04/10/10 20:15:41 ID:67W2gUR3
ハリーポッターでこんだけ盛り上がれるとは・・・
外国ってよっぽど娯楽が少ないんだな。
760名無しさん@5周年:04/10/10 20:56:53 ID:jZgjsZ+N
>>759
お前、指輪読んでないだろ。
761名無しさん@5周年:04/10/10 21:00:31 ID:tb+7za6x
ハーマイオニー役の少女とハリポタ原作はなんら
関係がない。


762名無しさん@5周年:04/10/10 21:27:02 ID:iN9zSrPk
ハーマイオニーかわい過ぎ!
http://www.sankei.co.jp/mov/jpeg2001/12/potter_07.jpg
763名無しさん@5周年:04/10/10 21:28:05 ID:NjGPTxOI
正直どうでも良いわけだが・・・

何故こんなことがニュースに!?
764名無しさん@5周年:04/10/10 21:28:33 ID:tysai8b3
仕入れすぎた本屋の主人が脂肪
765名無しさん@5周年:04/10/10 21:31:39 ID:NofXOKkB
著者が死亡ということで。
766名無しさん@5周年:04/10/10 21:33:20 ID:eq1NYKvE
>>765
それだ!
767名無しさん@5周年:04/10/10 21:50:17 ID:qXY9Id6c
アムロが死ぬらしいって誰かが言ってた
768名無しさん@5周年:04/10/10 21:54:00 ID:a40gwZDV
769名無しさん@5周年:04/10/10 22:00:28 ID:e1Hn3dW9
どうせマルフォイが危ない!とか言って感動の仲直りだろ
770名無しさん@5周年:04/10/10 22:08:13 ID:DS5zB+2Q
おかめ仮面だろ。 
未来行って確認してきた、間違い無い。
771名無しさん@5周年:04/10/10 22:14:35 ID:WWoHEkhU
意外なところで、パーシーとか。

でも変節漢って、あんまり死なないか。
772名無しさん@5周年:04/10/10 22:16:57 ID:F61drmS/
>>569
二つの塔のチラシには、
「バルログとの戦いでひとたびは命を落としたが、
さらに強力な白の魔法使いにパワーアップして甦ったのだ!」
と書いてあった
773名無しさん@5周年:04/10/10 22:20:01 ID:+7Zr/25x
>>457
劇場版サイボーグ009のハインリヒ・アルベルトが抜けてますよ先生!
774名無しさん@5周年:04/10/10 22:26:56 ID:n7REX7sp
クリリンが死ぬんだろ?
775名無しさん@5周年:04/10/10 22:36:42 ID:0v2ENCV2
南斗最期の将はユリア
驚きだな。おい。
776名無しさん@5周年:04/10/10 22:36:44 ID:w2o60CWv
ものすごくどうでもいい。
つか全員キャラも話も魅力ないし。

この気持ちを端っ柱の高いおばはんにつきつけてやりたい。
777名無しさん@5周年:04/10/10 22:39:47 ID:joXuTRxi
名前を言っちゃいけないあの人だよ
6巻で死んで7巻はマターリ進行
778名無しさん@5周年:04/10/10 22:40:10 ID:inVBsob4
ユリアがジュウザの腹違いの妹だったのも驚きだな。
今日25000円北斗でまけた。
「拳王のク・ソ・バ・カ・ヤ・ロ・ウ」
779名無しさん@5周年:04/10/10 22:40:27 ID:LriRZKp2
そーだなー。なんでこんなに盛り下がってしまったんだろう。

3巻あたりまでは割りとおもしろかったんだが。
780名無しさん@5周年:04/10/10 22:41:08 ID:ZXfGGyhB
>>770
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  知らない女の子とは踊るのに
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!   私とは一緒にいるのもイヤなの?
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|

ハリーは最後(モッコス様=おかめ仮面)に喰われる
ttp://big.freett.com/miyakolimeless/zyasinmokkosu.lzh
781名無しさん@5周年:04/10/10 22:51:22 ID:GMgg/C28
>ページ数の大幅増加。ページ単価で計算してみ
ぢゃあ、
1・2・3巻、4巻上、4巻下
は、全部ページ数同じとかんがえて良いのでしょうか?
782名無しさん@5周年:04/10/10 22:54:37 ID:GMgg/C28
>本屋のミスはともかく、高すぎるのはいただけない。
>強欲なのは出版社の方だろう。児童書だよな?
1・2・3巻1995円、4巻2冊で3990円
→5巻2冊で4200円(+210円)
静山社、欲をだしたな
3990円ならまだ、騙されて買うが、4000円超えは
明らかに高いという印象を与えてしまう
マーケティングミスだな
783名無しさん@5周年:04/10/10 23:02:16 ID:6LUfa3MP
1.マチルダさん
2.クリリン
3.コーラス3世
4.飛鳥五郎
5.スレッガーさん
6.ダグラス・カイエン
7.カツ・コバヤシ

784名無しさん@5周年:04/10/10 23:04:50 ID:fBdKfUUk
>>775
北斗の拳の後半は
作者も「何描いたか覚えていない」発言されるくらいだしな
785名無しさん@5周年:04/10/10 23:06:13 ID:6LUfa3MP
>>783
クリリンをキラ・ヤマトに修正。
786名無しさん@5周年:04/10/10 23:23:37 ID:qF0/Xacm
>>781
4巻までは許容範囲だったんだと思うよ。
787名無しさん@5周年:04/10/10 23:32:12 ID:coGIYzqk
>>1
ネタばれすんなヴォケ!!!????
788名無しさん@5周年:04/10/10 23:43:06 ID:NgE11tfU
>>784
マジでかw
789エラ通信:04/10/10 23:47:00 ID:E08Bdl3v
北斗の拳はいい終わり方したよな。

ともかくラオウの『わが人生に悔いなし』の一語で、ほとんど言い尽くされてしまってるから
そのあとダラッと続いたのなんかエピローグ扱いで、誰も問題になどしやしない。
790名無しさん@5周年:04/10/11 00:00:23 ID:dUzzDnIh
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
791名無しさん@5周年:04/10/11 00:03:05 ID:m2y4oGIT
確か産経新聞だったかの記事では北斗の拳は当初三年の連載予定だったのが
人気が出たから5年連載にされたってあったよ。
792名無しさん@5周年:04/10/11 00:06:01 ID:QS0MB+J3
>>790
違う。
色々違う。

落ち着け。
793名無しさん@5周年:04/10/11 00:14:17 ID:qNFHYKch
>北斗の拳は当初三年の連載予定だったのが
あまり知られていないが、北斗の拳が連載になる前に
現代版北斗の拳(恋人は日本人)が単発連載された
のを良く覚えている
北斗の拳の連載をジャンプで読んだとき、あれって
思った
794名無しさん@5周年:04/10/11 00:14:37 ID:IMxXLVe4
この本を電車内で読んでいる奴って、
本物の小中学生か普段本読まなそうな人間のどっちかだよな。
そりゃ振り仮名付いているからDQNにも読みやすかろう。

大人が辞書のような分厚い本(しかし文字はでかい)を読んでいるのを見ると、
ほほえましい気分にさせられますね(w
795名無しさん@5周年:04/10/11 00:18:44 ID:jouUHZM/
>>794はあまり読書経験はなさそうだ。
少なくとも、あまり身についていないであろう事は想像に難くない。
796_:04/10/11 00:20:25 ID:3QP0ulsa
ハーマイオニーが死んだら日本で売上99%ダウン
797名無しさん@5周年:04/10/11 00:22:45 ID:q1cTyr03
登場キャラの中で一番死んで欲しいのはハリーだな
798名無しさん@5周年:04/10/11 00:23:07 ID:g0vn4vAy
世の子供らは、この本で読書の楽しみ知ったし、入門書としては最高の本だよ。すれた大人が読むと反発でもっとすれるぞ。
799名無しさん@5周年:04/10/11 00:30:40 ID:JwcXMwno
うちの地方の大きめの本屋では
ハリポタ5巻が児童書、ハリポタ特設コーナー、新刊、漫画フロア
と4箇所くらいに分けておいてある、それぞれにPOPがあって
必死だな、というより哀れみを感じる・・・

もう日本ではハリポタは終わったんだよ・・・・
800名無しさん@5周年:04/10/11 00:33:45 ID:R8Wrej+k
>798
スレた大人の私だけれども、
1巻でハリーがとことん虐められている姿にちょっと泣けました。
初めてお祝いして貰った誕生日の話でやっぱりちょっと泣けました。
ホグワーツ特急のコンパートメントで初めての友達(ロン)と
初めてのお小遣いで初めての買い食いをしている姿にうるうるしました。
2巻で初めて友達(ウェズリー家)にお泊まりした時に、
自分の家がぼろいのを気にしてるロンが「ひどい家だろ」と言うのへ
ハリーが「いや、僕の知ってるなかで最高の家族さ!」と言うのに
ちょっと感度しました。
3巻で初めて家族が出来た事におめでとう、と言いたくなりました。

・・「親のない子供」の話に弱いだけですがね。
801名無しさん@5周年:04/10/11 00:34:53 ID:NB5wgx9C
作者が死ぬの?
802名無しさん@5周年:04/10/11 00:38:37 ID:ip+2hN3/
主人公が「ダムド」「エッドツェペリオン」とかの凄い魔法を使うのには驚いた。
803名無しさん@5周年:04/10/11 00:44:04 ID:aSrejWEk
>>802
ハーマイオニーのキスで大魔法使いの姿に戻るんだっけね、それ。
804名無しさん@5周年:04/10/11 00:50:07 ID:pfp20me/
これで破壊神復活フラグが立つな
805名無しさん@5周年:04/10/11 00:56:12 ID:0gdyIx/C
もうハリーポッターの権利を大金で売って、
続編は出版社がやとったゴーストライターが書けばいい
806名無しさん@5周年:04/10/11 00:58:53 ID:NMbQt3N+
なんか「炎のオgブレット」でも前宣伝で
「ハリーにとって大事な人が死ぬ」とかさんざん煽っておいて、
結局、死んだのはその巻にだけ登場した
ポッと出の先輩だったよな。

ハリポタ好きだったけど、売り方がだんだんイヤラしくなってて
なんだかなぁ・・・
807名無しさん@5周年:04/10/11 00:59:29 ID:5Hl1FPSb
長すぎるんだよ
ちんたら書いてんじゃねー
808名無しさん@5周年:04/10/11 01:06:46 ID:0gHcVMqx
US版のペーパーバックが安かったから
買って読み始めたんだが、
表紙のハリーが三木のり平そっくりで萎え・・・ orz
809名無しさん@5周年:04/10/11 01:58:13 ID:FsqBkLUz
この写真すてきだよ
http://perfect.finito-web.com/emma.jpg
810名無しさん@5周年:04/10/11 02:03:39 ID:TzHyw6+l
>>807
原作はとっくに全巻書き上げて、
世間のキャラ人気や評判に流されて、ストーリーを変えないように
出版までは原稿jは金庫の中。
原版はちゃんと1年おきのペースを守って発行されてる。
日本語訳がひどく遅く、日本の出版社の販売しているハードカバーは異常に値が張っている。
811名無しさん@5周年:04/10/11 02:24:55 ID:T0u+RKPE
>>810
金庫にしまってあるのって、最終章だけでしょ。
第6巻と第7巻の前半部分はまだ執筆中のはず。

ちなみに、1年ペースはすでに崩れてる。
第5巻の英語版が出たのは去年の春だったけど、第6巻は現時点でまだ出ていない。
812名無しさん@5周年:04/10/11 02:30:03 ID:QXos36fg
新作は『ハリーポッターと銭ゲバババアに復讐する仲間達』
813名無しさん@5周年:04/10/11 02:32:05 ID:UoA2fbzN
俺にとってスラムダンクを越える名作は無い
814名無しさん@5周年:04/10/11 03:12:35 ID:zSmMgKKP
>>810
知ったかは恥ずかしいぞ。>>811の方が正しいな。
815名無しさん@5周年:04/10/11 05:20:29 ID:ggTAkOsU
ハリーポッターを好きになれない人がいても仕方ないと思う。
でも、あそこまで売れたんだから
多少人気が落ちたところでも売り上げはとんでもない額。
それくらいは認めようよって感じだが…
理屈だけじゃここまで売れないでしょ。
ファンとして3作目の映画は駄作だが。
5巻も前半が無駄に長い印象。でもやっぱ好き。

死ぬのはロンだと思うなぁ。個人的に。
816名無しさん@5周年:04/10/11 05:22:37 ID:hD6CtKt9
いやあ、未だに1冊も読んだことないよ。
当然映画も。
817名無しさん@5周年:04/10/11 05:25:50 ID:pJ7Hiuwk
3作目の映画が駄作な理由、エマ・ワトソンがケバくなったから。
818名無しさん@5周年:04/10/11 05:26:25 ID:FsqBkLUz
映画は1作目だけ見たよ。

エマ・ワトソンがかわいいというだけで、あとは何の印象も
残っていない。
819名無しさん@5周年:04/10/11 05:33:13 ID:FsqBkLUz
エマ・ワトソンもいいが、クリスティーナ・リッチもとても
すばらしい女性になった

http://beautifulgirls.cool.ne.jp/Ricci_6.html
http://www.sexydesktop.co.uk/code/cool.cgi?celebid=ricci2;celebname=Christina%20Ricci;logid=ri;size=1
820名無しさん@5周年:04/10/11 05:35:03 ID:Sc56SFot
仲間が死ぬなんて、ありきたりだけど、
考えてみればそれほど、アクション映画ではあんま無いな。
マンガとか、ダラダラ続くものの気分転換に多い気がする。
特にジャンプ系。
821名無しさん@5周年:04/10/11 08:15:30 ID:4hY2LaLI
ミリーナだろ
せめてリナがリザレクション使えてたら・・・
822名無しさん@5周年:04/10/11 08:47:58 ID:j0KWdrho
多分マイケルムーアがなんかの役で登場して恨みを持った人に殺される
823名無しさん@5周年:04/10/11 08:51:26 ID:yqJY0fBk
マジレスすると、ロン、ドラコ、ダンブルドア、スネイプのどれか。
824名無しさん@5周年:04/10/11 08:52:47 ID:JhnSrCZt
一度死んで復活しなきゃ救世主にはなれないよ。
825名無しさん@5周年:04/10/11 08:57:57 ID:ZNihuk3f
んで7巻で生き返るんだろ。

もう良いよジャンプは・・
826名無しさん@5周年:04/10/11 09:30:04 ID:2TUat8E8
どうせ20巻くらいまでシリーズ化するんだろ?
いっそのことハリーを殺して新しい主人公登場させろよ

はっきり言って面白くないし、どうでもいいんだけれど?
827名無しさん@5周年:04/10/11 09:34:10 ID:eCObsvsW
独り生き残ったロンは
惑星ダコバへ
828名無しさん@5周年:04/10/11 09:34:22 ID:YombLnQM
ポッターをまったくみたことない漏れが一言


死ぬのは悪役ヅラで敵方から寝返ってきたようね
、それでいて主人公を食う人気のでてきた
ザ・ニンジャ的な役どころのヤツ
829名無しさん@5周年:04/10/11 09:44:26 ID:vNhFUulM
>>828
当たれば神と・・・こんなところで自尊心を満たそうと思うな
見苦しい
830名無しさん@5周年:04/10/11 09:46:55 ID:YombLnQM
>>829 つか そんな役のやつおんの?
831名無しさん@5周年:04/10/11 09:48:16 ID:jouUHZM/
当たれば神と・・・ ってそんなことで祭り上げる馬鹿なんていんのか?
ンな事いってたら何にも予想出来ないっつのw
832名無しさん@5周年:04/10/11 09:54:10 ID:SVmirTuv
ハリポタ自体が死んでる、大量在庫抱えて出版社倒産したりして…
833名無しさん@5周年:04/10/11 10:02:13 ID:N513jv7s
数時間で読めてしまう子供用の本を4200円で売るバカたちのせい
紙資源も相当無駄使いしているし 何だよあの表誌の分厚さは
この大量の在庫を含めた本を作るのに どれだけの木を切り倒したんだか
834名無しさん@5周年:04/10/11 10:08:02 ID:sQDpZCbs
 1、夢オチ
 2、ドラゴンボールで復活
 3、やっぱ魔法で復活
 4、ふっかつのじゅもんがちがいます
 5、作者が死ぬ
 6、やっぱだれも死なない
 7、そろそろネタが切れたか【プ
 8、クリリンが死亡
 9、ヤムチャも死亡!
→10、ハリポ読んでる奴にロクな奴いねぇよな?
835名無しさん@5周年:04/10/11 10:36:44 ID:rr8ZsAlD
>>828
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  知らない女の子とは踊るのに
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!   私とは一緒にいるのもイヤなの?
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|

ハリーは最後(モッコス様=おかめ仮面)に喰われる
ttp://big.freett.com/miyakolimeless/zyasinmokkosu.lzh


836名無しさん@5周年:04/10/11 10:46:42 ID:1R35dvCt
>>832
倒産するのは書店だろ。全290万部、書店買い取りなんだから。
837名無しさん@5周年:04/10/11 11:02:18 ID:xKpny/Zo
実はハリーポッター全7巻は全3部作のうちの真ん中の部分。
次はハリーのお父さんジェームズが主人公でハリーが生まれるまでを描くエピソード1「きかん坊ジェームス」〜順次公開予定。
次にハリーとハーマイオニーが結婚して子供が生まれ家族で魔法で大暴れする「ドラゴン・ポッターZ」を公開予定。
見所はもちろん「天下一魔法大会」。
838名無しさん@5周年:04/10/11 11:06:53 ID:TenWoo11
こういうときに死ぬのはクリリンだろ。
クリリン的なキャラはいないのか?
そして主人公パワーアップ

>793
北斗の拳だけでなく、メカドックとかビーティーもフレッシュジャンプでやってたね
人気が出たら、習慣で連載って感じで。
839名無しさん@5周年:04/10/11 11:11:23 ID:9oKmx9Hz
>>793
泰山系の拳法がライバルだったやつだろ
普通に有名な話
840名無しさん@5周年:04/10/11 12:17:53 ID:yDCipZJ9
ロンが死ぬと思う。
841名無しさん@5周年:04/10/11 12:18:27 ID:w0eFWUne
パーシーだろ
842名無しさん@5周年:04/10/11 12:19:05 ID:soUzy/jB
ヤムチャじゃないだろうな!?!?
843名無しさん@5周年:04/10/11 12:23:41 ID:zSmMgKKP
>>838
クリリン的なキャラならロンだな。

つーかまあこれだけ予想が出れば誰かしらあたってるだろうが。ネタは除外してもw
844名無しさん@5周年:04/10/11 12:25:57 ID:NKLxBi6n
ウッディ大尉がズゴックにやられて爆死するらしい
845名無しさん@5周年:04/10/11 12:27:33 ID:lWpuAJHy
ローリングじゃないか?
846名無しさん@Linuxザウルス:04/10/11 12:33:15 ID:6URlAh1Y
ハリーぽったは南総里見八犬伝ぐらい続けるんだろう。
847名無しさん@5周年:04/10/11 12:35:21 ID:X68h1577
ハーマイオニーは名前でネタバレしてるのは勘弁して欲しいよな。
848名無しさん@5周年:04/10/11 12:35:43 ID:b+yT0+g1
1 ハーマイオニーが死んだ場合
   7巻で生き返らせてハッピーエンド。
2 ロンが死んだ場合
   最後までそのまんま。
849名無しさん@5周年:04/10/11 12:36:45 ID:eDgf2BNh
面倒くさくなったので、ハリーポッター死亡で連載終了
850名無しさん@5周年:04/10/11 12:37:14 ID:F6pqzZw5
双子のどっちか。たぶんジョージ。
5巻読んでこいつは氏にそうな気がした。
851名無しさん@5周年:04/10/11 12:42:27 ID:n5NbfsLP
近所の本屋(チェーン展開あり)がハリーの最新刊を箱詰めしていた。
どうするのだろうか・・・
852名無しさん@5周年:04/10/11 12:47:49 ID:9hp0pGhU
ハリーの本ものすごく売れ残ってるね。
単行本が出たら買いたいと思うけど、ハードカバーはあまり・・・。
853名無しさん@5周年:04/10/11 12:50:48 ID:sJP8QRsU
正直、ネビルだ
外れたらHARRY WINSTONでオナヌーする
854名無しさん@5周年:04/10/11 13:14:05 ID:bjTJT+2v
ダンブルドアだろ
855名無しさん@5周年:04/10/11 13:20:45 ID:fxTfIIGr
最後ハーマイオニ−がメガザルを唱えてみんなを復活させます。
856名無しさん@5周年:04/10/11 13:21:52 ID:1vGtK5Fd
>>745
男塾全巻持っていたが、なんのことやらわからね〜(^^;
しかし、江戸川塾長は最強すぎておもしろかったな。ジャキとの海辺での決闘(でもねーか)
は、最高だった!
857名無しさん@5周年:04/10/11 13:23:31 ID:WXQR5N0d
こんや12じだれかが


ぞぬ
858名無しさん@5周年:04/10/11 13:32:01 ID:9oKmx9Hz
>>856
塾長とジャギなら塾長の圧勝だろ
「俺の名を言って見ろ!!」vs「男塾塾長江田島平八郎である!」
バゴォッ!! 瞬殺!!
859名無しさん@5周年:04/10/11 13:32:07 ID:x67jnKEJ
江田島だろ>塾長
860名無しさん@5周年:04/10/11 13:33:00 ID:7yD62SVq
ついでに平八じゃなかったか。
861名無しさん@5周年:04/10/11 13:33:43 ID:JzMWR0Ua
ハー舞尾にーたんが死んだら駄作決定!!
862名無しさん@5周年:04/10/11 13:33:47 ID:Q1AQ5rPs
第6巻で日本人としても初登場する加地亮が直後即死します。
863名無しさん@5周年:04/10/11 13:35:53 ID:FSpRFNti
ハリポタ本人が志望で、時エンド?
864名無しさん@5周年:04/10/11 13:37:51 ID:C+H1AdHT
エマ・ワトソンは大きくなりすぎた。
865名無しさん@5周年:04/10/11 13:38:46 ID:dcte5HZw
ヤスが犯人
866名無しさん@5周年:04/10/11 13:41:31 ID:eerK+Q12
>>1

タイフォ?
867名無しさん@5周年:04/10/11 13:42:07 ID:5tD38NMQ
ミリーナだろ
ルークは実はラスボスな予感・・・
868名無しさん@5周年:04/10/11 13:45:12 ID:5SAXU8d1
ネビルのことかー!!
869名無しさん@5周年:04/10/11 13:50:39 ID:9s5s92vS
展開予想

ロンの正体はサタンだった。
ロンの攻撃により疑心暗鬼に陥った人間たちの間で
魔女狩りの嵐が吹き荒れる。
そしてハリーの正体をテレビ放送で明かされ、熱狂した
民衆はハーマイオニーを惨殺する。
人類を見限ったハリーは仲間とともにロンの軍勢に
最後の戦いを挑む。
870名無しさん@5周年:04/10/11 13:52:33 ID:7yD62SVq
んで実はロンが最後の使徒だったり最後に洗礼をし損ねて
ハリーが地球の大気に溶け込んでハッピーエンドとか。
871名無しさん@5周年:04/10/11 13:55:36 ID:itwwey/o
最後にはスターゲイトが誤って接続して現代と魔法界が戦争する落ち
872名無しさん@5周年:04/10/11 14:01:17 ID:WWZVO0w6
4つの寮の建物が合体して巨大ロボに!
873名無しさん@5周年:04/10/11 14:01:35 ID:1hAcpTU5
そしてハリーが魔法で過去に戻って学園生活をやり直し、
ハリー母との間にできた子供がハリーだった・・・
874名無しさん@5周年:04/10/11 14:02:20 ID:fH69W40D
クリリンのことかー!!!
875名無しさん@5周年:04/10/11 14:03:15 ID:A3nlokaT
死んだはずのハーマイオニーそっくりの女の子が転校生で、
転校早々遅刻しかけてパンを加えて登校。
そこでやはり遅刻したハリーと(ry
876名無しさん@5周年:04/10/11 14:04:38 ID:u4ClBTDl
ローリング必死だな
877名無しさん@5周年:04/10/11 14:09:20 ID:vmp5rT1E
>>869
俺、それにそっくりの話知ってるよ。
878名無しさん@5周年:04/10/11 14:19:17 ID:7G9vuq8m
>>877
ここだけの話、実はロンは両性具有者で、ハリーを
愛してしまったんだな
879名無しさん@5周年:04/10/11 14:28:51 ID:lWpuAJHy
カザル・シェイ・ロンが死ぬ
880名無しさん@5周年:04/10/11 14:34:27 ID:QbuhaNDG
>>869
元ネタが分からない・・・
881名無しさん@5周年:04/10/11 14:35:20 ID:nRfg9d50
ハーマイオニーが毒で死ぬ
ロンが魔王として目覚める
ハリーが石を噛み砕いたりして必死こいてロンを倒す
ロンの妹(名前忘れた)と共にハリーの故郷にブドウ食いに帰る

ガイシュツか?
882名無しさん@5周年:04/10/11 14:35:43 ID:rpGaszI6
10/10 外国人参政権法案審議入り
「政策に関する意見・要望」を出そう!
【外国人参政権に反対します】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097339584/873


「外国人参政権に反対します」
このような法案が審議されること自体が、信じられません。
公明党に選挙協力してもらったからといって、引き換えに成立させて
いいようなものではありません。
外国人参政権が認められることで、日本の将来に多くの問題が
起ってくる筈です。
絶対に廃案にしてください。
公明党に遠慮せずに、外国人参政権のことをきっちりと国民に
知らせ是非を問うようにお願いします。
このような重大な法案を隠して審議するのは国民に対する
背信行為です。
これをコピペしてメールを送ろう!!そしてこのコピペを広めてください!!
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
ここに外国人参政権反対の意見要望だそうぜ!
Q.どこにだせばいいの?A.全部チェックしてだせば(・∀・)イイ!!
883名無しさん@5周年:04/10/11 14:37:08 ID:alj1/C37
なぞなぞ「ビルから出てきた人は誰でしょう?」
884名無しさん@5周年:04/10/11 14:37:13 ID:Q/53C86X
ロンとハーが重なっているところを、嫉妬に狂ったハリーに4つ切りにされる
885名無しさん@5周年:04/10/11 14:42:59 ID:ehVs5DT3
んでヴォル派になる。帽子「あの時やっぱりスリザリンに・・・」
そこへ救世主の・・・・ゲイリーオールドマン
886名無しさん@5周年:04/10/11 14:48:52 ID:bMQv5y5c
しかし、896がネタを投下したら、なにげに盛り上がっているなぁ
887名無しさん@5周年:04/10/11 14:49:29 ID:rr8ZsAlD
>>883
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  知らない女の子とは踊るのに
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!   私とは一緒にいるのもイヤなの?
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|

ハリーは最後(モッコス様=おかめ仮面)に喰われる
ttp://big.freett.com/miyakolimeless/zyasinmokkosu.lzh




888名無しさん@5周年:04/10/11 14:56:10 ID:MJ4A39cF
5人のゴッドハンドが召喚されて、全員が贄になってエンド。
889名無しさん@5周年:04/10/11 14:56:51 ID:7yD62SVq
タツマキヅモ?
890名無しさん@5周年:04/10/11 14:57:35 ID:wl51Owik
早く終わらせろ
891名無しさん@5周年:04/10/11 15:00:31 ID:9oKmx9Hz
稲妻ズモ
892名無しさん@5周年:04/10/11 15:01:55 ID:ip+2hN3/
死んだのは陳武だった。間違いない。
893名無しさん@5周年:04/10/11 15:02:46 ID:DYd/cJJ7
ハーたんが死ぬが猫との融合でネコミミょぅι゛ょに転生する

間違いない
894名無しさん@5周年:04/10/11 15:08:55 ID:1KQMhEXU
う、うそだ
アヴドゥルが死んだなどと
嘘をつくなァーっ!!
895名無しさん@5周年:04/10/11 15:10:44 ID:ws175OSe
謎のウイルスにより世界が滅亡。
外界と隔絶された魔法学校の生徒のみ生き残る。

そんな時、地震により米ロの間の核ミサイルの
自動報復システムが起動する可能性が指摘される。
ロシアの核の照準が魔法学校に向いていれば、
全てが終わってしまう。

ハリーは命を懸けて装置を止めに行くのだった。
896名無しさん@5周年:04/10/11 15:14:07 ID:TFchxaXB
で、ラスボスは誰なん?
897名無しさん@5周年:04/10/11 15:14:34 ID:c57fkX1z
フレッドとジョージは南斗聖拳108派のうち南斗双鷹拳の伝承者なんだよ。
898名無しさん@5周年:04/10/11 15:34:05 ID:1hAcpTU5
>>895
馬で南米大陸をパカポコパカポコ行くのですね。
899名無しさん@5周年:04/10/11 15:44:53 ID:zSmMgKKP
>>884
それは多分もう誰かが言った。
900名無しさん@5周年:04/10/11 15:47:00 ID:0XGvc65T
簡単に殺す殺すって言うJ・K・ローリングさん(39)は2ちゃんねら以下の馬鹿
901名無しさん@5周年:04/10/11 15:47:01 ID:I8gpdNzr
誰か元ネタ一覧表作ってくれ
懐かしいのもあるんだが思い打線
902名無しさん@5周年:04/10/11 16:26:10 ID:EGEa52Lw
ついかっとなって殺してしまった。
いまは反省してる。

    6巻のあとがき
903名無しさん@5周年:04/10/11 16:28:22 ID:8lvQvCWo
ハリーポッターとハリボテの発行部数
904哲学者:04/10/11 16:30:32 ID:IB0O0ke0
魔法学校卒業後、ハリーとハーマイオニーは
旅に出た、しかし嫉妬に駆られてたロンによって
ハーマイオニーはさらわれ、ハリーは
胸に7つの傷をつけられてしまう。。以下略
905名無しさん@5周年:04/10/11 16:43:51 ID:TTXLagF+
出版社の担当が死ぬ
906名無しさん@5周年:04/10/11 16:47:50 ID:21ZKZ8ca
死ぬのは沖田艦長
907名無しさん@5周年:04/10/11 16:57:15 ID:xKpny/Zo
>>902
ムシャクシャして殺った。
脇役なら誰でも良かった。
今は反芻している。
908名無しさん@5周年:04/10/11 17:02:17 ID:5SAXU8d1
本当にいいんだな?
ここにロンがいる
もうお前たちの知ってる彼ではないぞ

ギシュ ギジュ
909名無しさん@5周年:04/10/11 17:34:35 ID:5AkhKymI
父の遺言により莫大な遺産を一人で相続したハリーだが、
それをこころよく思わない親族たちが刺客を送る。
中国拳法の達人であるロンはハリーを守って戦うが、
爆発の中に消える。
だが、ロンは生命の水によって命を救われ、人形破壊者
として生きていた。
910名無しさん@5周年:04/10/11 18:21:07 ID:MJ4A39cF
死ぬときゃ一人、前のめりってのがいい…
911名無しさん@5周年:04/10/11 18:23:14 ID:ikZr65Fi
つま欄モンはツマランノ
次ぎからは主人公の餓鬼が主人公でイイじゃないか
912名無しさん@5周年:04/10/11 18:23:35 ID:gRTTq5F2
6刊は30ページまではちゃんとしていて以降は博士で自分でストーリーを考えよう となっている その次の作品は全て博士
913名無しさん@5周年:04/10/11 18:24:30 ID:czS/xDCr
キャラ一匹が死ぬぐらいで話題性を狙おうとする戦略なら
日本の小説(ジャンル問わず)や漫画はバカスカ売れている。
死んだり生き返ったり忙しいんだぞ!
914名無しさん@5周年:04/10/11 18:33:29 ID:FxrVCmZO
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
915名無しさん@5周年:04/10/11 18:34:48 ID:+E+lS7FS
はりぽの作者も必死やな
916名無しさん@5周年:04/10/11 18:40:30 ID:SCwK1oVt
話し変えて悪いが6作目は日本語訳をすると
The Half-Blood Princeはようは混血の王子という意味になるけど
翻訳したら種違いの王子とか出てきた。そういう場合、
「ハリーポッターと混血の王子」だとなんかミステリアスを感じないから
「〜と異人種の王子」とかになると思うけどBloodだけだと
結構面白い意味になるからそっちを取ってくるのかな?
917名無しさん@5周年:04/10/11 18:43:48 ID:XEUx8PS6
ハリーポッタぁ〜?聞こえんなぁ
918名無しさん@5周年:04/10/11 18:45:55 ID:czS/xDCr
>>916
スーパーサイア人にでもなるのでしょう。
919名無しさん@5周年:04/10/11 18:52:03 ID:7yD62SVq
>>912
それに怒った読者が主人公になって、原作者を探し出す、というストーリーですね?
920名無しさん@5周年:04/10/11 20:44:37 ID:6FhC4bXo
>>904
続きキボンヌ!
921名無しさん@5周年:04/10/11 20:45:46 ID:/sHkwce7
売れ行きが鈍ったらそう出たか・・・
922名無しさん@5周年:04/10/11 21:25:51 ID:wn9Nt4Uu
死んだロンの魂の元へ、命を二つ持ったハリーが現れる
923名無しさん@5周年:04/10/12 00:13:03 ID:VyGRczqk
ドラコ「おれはお前が憎かった。ヴォルデモートを倒した英雄となり その上ハーマイオニー
    までも手に入れたおまえがな〜〜〜!!」

ドラコ「そこでおれはロンに目をつけたロンはハーマイオニーを愛していた まだ
    ゆさぶり消えかけた炎を再び燃えあがらさたのだあ!!」



ドラコ「なぜあきらめる必要がある
     お前もあのポッターの甘さは知っていよう
    今の時代をあいつでは生き抜いていくことはできん!!」

ドラコ「となればハーマイオニーは必ずだれかの手に落ちる!」

ドラコ「それでもいいのか!!おまえほどの男がなにを迷うことがある!
    奪い取れ

    今 は 悪 魔 が ほ ほ え む 時 代 な ん だ!!」
924名無しさん@5周年:04/10/12 00:16:03 ID:TqJo03KE
はりぽた秋田し、高いし、重いし、もうどうでもいい
925名無しさん@5周年:04/10/12 00:16:48 ID:A9yMZriY
ロン死亡

ハーマイオニーがドラゴンレーダを作る。

孫悟空がロンを生き返らせる為にドラゴンボール集めの旅に!
926名無しさん@5周年:04/10/12 00:18:22 ID:ifOdLGs/
範海王だろ。
927名無しさん@5周年:04/10/12 00:18:51 ID:BsLQuPct
これこそ電子書籍にして売ればいいのに。
928名無しさん@5周年:04/10/12 00:31:45 ID:+HJoCvzm
たぶん作者が自殺する。
929名無しさん@5周年:04/10/12 00:41:47 ID:i4poveMz
ハリーを殺したらマジでミザリーみたいに
監禁されそう
930名無しさん@5周年:04/10/12 00:41:47 ID:v3sHKyvk
>>806
> 結局、死んだのはその巻にだけ登場した
> ポッと出の先輩だったよな。

殺されるためだめに出番が与えられる登場人物なんて、普通のことだ
931名無しさん@5周年:04/10/12 00:46:56 ID:OwNMtV/Z
どーせロンやオーマイハニーが死んだって最終巻の7巻とかで生き返るんだろ。
ハリーが究極の魔法を使ってさ。
ただし生き返ると激しい不細工になり言葉が話せずブクブクと太る副作用付きだが。
932名無しさん@5周年:04/10/12 00:50:09 ID:lkk3cbx2
うちの市の図書館58冊入荷した
ちょっと待つけど頑張ってみる
933REI KAI TSUSHIN:04/10/12 00:53:08 ID:WUCCgrka
自慢じゃ〜ぁないが、今までハリポタは読んだことも、
見たこともない。

お休みなさい。( ^.^)( -.-)( _ _)
934名無しさん@5周年:04/10/12 00:59:56 ID:9+PVik0v
>>932
なんでそういう馬鹿なことをするのだろうか。
ベストセラーリストに載るような流行本は一年ぐらい経って
流行がおさまってから一冊だけ買えばいいのだ。
935名無しさん@5周年:04/10/12 01:02:48 ID:ram4QX/A
>>934 分かってやれよ。ハリポタは、出版社のあこぎな契約で
返品不可だから、図書館が困った本屋から買い取ってあげたんだろう。
936名無しさん@5周年:04/10/12 01:06:19 ID:jHn1khSc
5巻読んで 校長に死亡フラグ立ったと思った。
937名無しさん@5周年:04/10/12 01:09:42 ID:f6RKdYkS
やっと3巻まで読んだ。なかなか面白いね。
でも図書館で借りてるから、5巻を読めるのは一年後だろうな。
気長に待つわ。
938名無しさん@5周年:04/10/12 01:12:12 ID:weilTbRa
作者は、主要登場人物とは言ってないから、
6巻で登場する新キャラが死ぬんだろう。
939名無しさん@5周年:04/10/12 01:13:01 ID:Zw2yZx1U
一巻4000円程度なんだから買えば?
940名無しさん@5周年:04/10/12 01:14:27 ID:DR0Mo1BT
クロノトリガーみたく主人公死亡ってヲチは?
941名無しさん@5周年:04/10/12 01:14:54 ID:oSM4l/bw
>>939
糞だから買わない。
1年後にはBOOKOFFで100円w
942名無しさん@5周年:04/10/12 01:15:32 ID:Pltkd1D0
ペが死ぬんじゃねーかな?
943名無しさん@5周年:04/10/12 01:16:23 ID:jHn1khSc
どうでもいいけどこの小説に出てくるやつらはなんで揃いも揃って
性格悪い奴ばっかなんですか?ダーズリー一家とか殆ど精神病だろ。
944名無しさん@5周年:04/10/12 01:17:53 ID:UsSINd1E
>>932,934
そもそも、図書館はベストセラーを買ってはいけないと思うな。ほうっておいても売れるものは、
書店で売ればいいのだ。売れそうもないけど、後々残す必要のあるものを買わなきゃ。

それに、ハリポタなら、寄贈と称して図書館に捨てに来る人が、あとでうじゃうじゃ出るはず。
945名無しさん@5周年:04/10/12 01:18:21 ID:f6RKdYkS
>>939
いや、買うまでの本でもないだろ。それに分厚く重い。
図書館の本も寄贈だらけだし、買って処分に困ってるも多いはずだな。
946名無しさん@5周年:04/10/12 01:18:48 ID:TDdeB8v0
本当に死んだな。

デリダが。
947名無しさん@5周年:04/10/12 01:19:51 ID:lkk3cbx2
アマゾンのデータより抜粋

5巻の中古 2,960(定価4200)
4巻の中古 3,450(定価3990)

どうも5巻の方が不人気なのでは
と推察される
948名無しさん@5周年:04/10/12 01:20:05 ID:BsLQuPct
書店も3巻、4巻の売り上げ状況を踏まえて5巻の購入数を決めればいいのに
949名無しさん@5周年:04/10/12 01:21:54 ID:UsSINd1E
>>943
そこらへんが、「子供だまし」といわれるゆえん。

実際のところ、ダーズリー一家は被害者なんだけどね。
950名無しさん@5周年:04/10/12 01:21:57 ID:1q+aDP04
950だったら毛沢東復活で((;゚Д゚)ガクガクブルブル
951名無しさん@5周年:04/10/12 01:22:31 ID:75G8XjHH



            在庫の山


952名無しさん@5周年:04/10/12 01:23:10 ID:EL7igqP8
自慢じゃ〜ぁないが、今までハリポタは読んだことも、
見たこともない。

お休みなさい。( ^.^)( -.-)( _ _)


953名無しさん@5周年:04/10/12 01:24:53 ID:Lnb2ohSf
かまいたちの夜か・・・
954名無しさん@5周年:04/10/12 01:29:21 ID:zP6kKarf
話の展開につまったらキャラを殺せ。

こういう流れにのるのか?
955名無しさん@5周年:04/10/12 01:36:36 ID:Lnb2ohSf
で、7巻ではハリーが生き返りの魔法を習得して
めでたしめでたし
956名無しさん@5周年:04/10/12 01:51:25 ID:m00SUJDS
とんだネタスレですね
957名無しさん@5周年:04/10/12 01:52:52 ID:fh9+kSwO
970 名前:無名草子さん 投稿日:2004/10/11(月) 23:17
回転さんは、ゲイリー・オールドマンの出番をへらす
ためにシリウスをアボーンしたのに、オールドマンは続投ってのは笑えるよな。

口出しする権限がなくなってきてるのか?


作者イタスギル・・・( ゚д゚)ポカーン ・・・


958名無しさん@5周年:04/10/12 09:43:49 ID:GZV07Gle
こんなことがニュースになるんだからなw
ハリポタ人気すごいね 読んだこと無いけど
959名無しさん@5周年:04/10/12 10:01:31 ID:229/jK0C
赤川次郎か
960名無しさん@5周年:04/10/12 11:56:14 ID:UvN4lzVi
モー娘。が「売れなきゃリストラ」だの「売れなきゃ解散」だのやってた頃のようだ。
961名無しさん@5周年:04/10/12 16:16:24 ID:MiobIN7H
1000まで届け1・2・3 やったー961ゲット
962名無しさん@5周年:04/10/12 16:28:58 ID:/JbbNaEG
まあこんな本図書館で借りれば十分
963名無しさん@5周年:04/10/12 16:30:47 ID:jHJOMOiK
ハリーポッターが脂肪
964名無しさん@5周年:04/10/12 16:32:11 ID:2NPGGWNf
作者が、発売前に、こういう事し出すのは末期症状。

相当、売れてないからね。

ゴルゴを見習え。
965名無しさん@5周年:04/10/12 16:33:11 ID:J0RSBWvQ
俺的に死んでほしいキャラ
1.ハリー
2.ジニー
3.ダンブルドア

死んでほしくないキャラ
1.ロン
2.ハーマイオニー
3.ダーズリー父
966名無しさん@5周年:04/10/12 16:36:06 ID:Zst0yYKk
殺 人 予 告

針ポタ男は俺が殺す
967名無しさん@5周年:04/10/12 16:40:15 ID:wgAbXWrY
ネタバレ

犯人はヤス
968名無しさん@5周年:04/10/12 16:41:38 ID:rt1iT4tz
>>1

ところで、ヴォルデモードって何回死んで、何回よみがえった?
969名無しさん@5周年:04/10/12 16:41:39 ID:xTNLXTjz
>>964
売れてないのは日本だけで、
世界的には売れてるんじゃないの?
970名無しさん@5周年:04/10/12 16:43:51 ID:R8v9r4EH




だいろっかんで だれかが しぬ




971名無しさん@5周年:04/10/12 16:43:58 ID:6O2qJB7X
北斗の拳やドラゴンボール状態。
すでに作品性なんかは何処かに消えて行って
残るのは話題性、継続性のみ。
話題や話が続くなら、ストーリーとは関係なしに
つじつまの合わない、後付けの設定や
新たに登場人物が出てきたり死んだりする。
972名無しさん@5周年:04/10/12 16:54:48 ID:rv+tNuEj
どうせ直ぐに魔法で復活するんだろ 骨折抜かれてもがクスリで1日もせずに出来る世界だ
973名無しさん@5周年:04/10/12 16:55:22 ID:1PwoHX2b
ナディアの毒ガスで死んだ乗組員みたいなのが
いきなり出てくるのだろう
974名無しさん@5周年:04/10/12 16:56:08 ID:rt1iT4tz
>>430
7巻は読みたくないけど、映画のラストシーンは見たい。
そのころはエマたんも18歳ぐらいになるだろうし。
975名無しさん@5周年:04/10/12 17:04:00 ID:vpY9NmnW
死ぬのって
ハグリットだろ?
以前役者がそう言ってた新聞記事あったじゃん。
976名無しさん@5周年:04/10/12 17:08:40 ID:jHJOMOiK
>>973
フェイトさんね
977名無しさん@5周年:04/10/12 17:10:34 ID:0STLIkh/
誰か死ぬ発言って
相当前にしてたよね
978名無しさん@5周年:04/10/12 17:14:16 ID:shLgxWm9
なんかもう飽きた
979名無しさん@5周年:04/10/12 17:21:26 ID:ZQkMgx90
さくらが氏ぬ
980名無しさん@5周年:04/10/12 17:23:15 ID:1F1DU9Jq
ハリーポッターが死んで、ハリーポッターJr登場
981名無しさん@5周年:04/10/12 17:23:56 ID:o6C53yMW
三巻まではわくわくして面白かったのだが、
四巻以降('A`)・・・

やっぱ原書で読むべきなのかな。イギリス英語わからんからアメリカ英語版で。
982名無しさん@5周年:04/10/12 17:24:04 ID:0w2maRP1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      。O

・・・という夢を見たんだ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \_ /つ | |  
  /      _/  | |
__(__ニつ___|____.| .|____
            (u ⊃
983名無しさん@5周年:04/10/12 17:25:00 ID:i4COcUlb
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
984名無しさん@5周年:04/10/12 17:25:35 ID:2l3DCVux
新刊刊行前に出版社が潰れるだろ
985名無しさん@5周年:04/10/12 17:28:12 ID:XtncHZc5
日本のラノベの方が数段レベルが高いと思う
986名無しさん@5周年:04/10/12 17:35:33 ID:/+u4DO9m
これわロンきゅんが氏んで
「ロンのことかー!」とかってスーパーはーたんに覚醒するパータンですね
987名無しさん@5周年:04/10/12 17:48:37 ID:jmqK7lMN
第三作の映画はがっかりした。
5作...だらだら長すぎ。
でも第六作めも買う、と思うが国内発売は再来年位か??
(その頃には買う意欲無くしてるかも)
988名無しさん@5周年:04/10/12 18:03:53 ID:Nd8tCTG2
ぽったーきゃらかわりすぎだろ
989名無しさん@5周年:04/10/12 18:14:12 ID:wE5IRo9U
>869-870 ワラタ
990数えさん ◆6Qu.wDePX. :04/10/12 21:59:15 ID:8Uknh7Vv
このスレで「作者」という言葉が何回出てくるか
数えてしまったではないか。
991名無しさん@5周年:04/10/12 22:07:59 ID:AVR3CffO
次スレ作るの?
992名無しさん@5周年:04/10/12 22:32:02 ID:229/jK0C
誰か死ぬかは、>>1000で明らかに!1
993名無しさん@5周年:04/10/12 22:36:49 ID:E9SIh2v9
。(^-^)。ワクワク
994名無しさん@5周年:04/10/12 22:37:13 ID:H2hLWHLa
1000まで(,,゚Д゚) ガンガレ!
995名無しさん@5周年:04/10/12 22:46:07 ID:vTz/i1Sj
死ぬのはハリーの叔父
996名無しさん@5周年:04/10/12 22:47:18 ID:BVA6MgDg
997名無しさん@5周年:04/10/12 23:02:58 ID:rSRDW5WG
997
998名無しさん@5周年:04/10/12 23:05:02 ID:EdztN4GQ
999名無しさん@5周年:04/10/12 23:06:40 ID:To0lfBkT
999
1000名無しさん@5周年:04/10/12 23:07:24 ID:WdwSa4xz
ハリー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。