【生物】"全国で死傷者77人" 「クマ引き取って」と、クマ牧場に相談相次ぐ…富山
★「クマ引き取って」 クマ牧場に相談相次ぐ
・ツキノワグマが人里に出没し、人が襲われる被害が全国各地で相次いでいる。
県内では八日までに十四人がけがを負っており、同日も福光町、大沢野町で
クマ二頭が射殺された。一方、クマの射殺はかわいそうとの声も少なくない。
岐阜県上宝村のクマ牧場には「捕獲した子グマを引き取ってほしい」という
問い合わせが数多くあり、クマと人間の共生の難しさが浮き彫りになっている。
クマ牧場は今年、これまでに福井県から三頭、岐阜県から一頭の計四頭を
引き取った。子グマを捕獲した市役所などから「殺すことも、育てることも
できず、困っている」といった相談の電話も十件ほどあった。富山県内からの
問い合わせはいまのところないという。
クマが成獣の場合、人に危害を加える恐れがあるため射殺されるケースが
多いが、子グマは殺さず、しばらく保護してから山に返す場合が多い。ただ
山に返しても、また人里に戻ってくる可能性が高いとされる。
同牧場では、保健所の許可を受けて、子グマを引き取り、健康状態を調べた
上で育てている。子グマを引き取る理由については「動物愛護の観点から
言えば、山へ返すのが一番だが、現実問題としてはそれも難しい」としている。
全国では四月から今月七日までの判明分だけで、十八県で七十七人の
死傷者(うち一人死亡)が出ている。現場は民家の納屋や消防署、保育所、
老人ホームなど。台風や凶作で餌の木の実が不足しているのが一因とみられる。
クマの射殺について、被害に悩む山間部の住民には、やむなしの意見が
多いが、富山県猟友会は「町中で出没した場合は『殺さないで』と求められる」と
対応に苦慮している。
同県自然保護課は「餌になる生ごみを管理し、クマが活動する朝夕の外出時に
注意してクマとの遭遇を少なくすることが被害防止につながる」と話している。
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A100#0003
2 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:24:48 ID:10ZWCKlL
2
2
4さま
5 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:25:42 ID:KDWn6XTe
2ゲット
6 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:25:54 ID:JzU8CIhd
クマAA禁止
7 :
贋y-~~:04/10/09 13:25:57 ID:CCb2jpqt
↓以下クマーAA禁止
8 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:26:09 ID:sxK6QQQc
4さまが華麗に5ゲット
9 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:27:51 ID:RiVn59XL
12だったら熊殺し。
10 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:29:34 ID:OPr7OFgA
さすがクマの県
11 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:30:13 ID:g4hIkhla
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ、殺したらクマ鍋にして食べて供養してやるが吉。
13 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:31:43 ID:f5tFalxM
さすがクマヘヴン富山。
関西系クマーの民度の低さが北陸にも伝染してるらしいな
↓クマーAA
富山県民だが野良熊なんて見たことねー。
17 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:50:34 ID:JqYdLt4/
___
, <\ /~|  ̄ ̄ ヽ
/ lニ\|三|∠二ニ=l ヽ
/ / / /| / | | | | | || | ヽ
/ / / / | | | | | | | || | l
/ ////┼| | | |┼|- || | | | |
/ 〃|/ |_⊥| || | |⊥ | | | | | |
| /| |/Tフl` ´Τ7lヽ | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ||.、l_Ц Ц」_ ゙ | | | | | < 熊だよ、がおーっ
| | | |〈" " 、 "" | | | | | \_________
| / | |||\ ー | | | | |V
|/ | || | |` 、_ イ | | | レ v
v V W .| | ノノ v
/;ノ /^\
/ |- −/ \
18 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:51:34 ID:okFQqN7E
まだひとつも例のアレがない……
19 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:54:29 ID:sfJRqHzw
猟友会叩きしてる連中が引き取ってやれよw
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l <クマー
彡 ヽ |
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
21 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:58:19 ID:OisE3bz3
クマが怖いなら引っ越せ厨 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
22 :
名無しさん@5周年:04/10/09 13:59:22 ID:FMzp3oMP
あるーひもりのなーかくまさーんにであーった
はいっ↓
いぃ〜たぁ〜ずぅぅ〜〜、かかってこぉぉぉおおおおいっ!!
24 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:01:21 ID:OisE3bz3
189 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/10/08 13:14:29 ID:rP+UIz/W
>>153 だから、熊が怖けりゃ
熊が出ないとこに住もうって発想があってもいいってこと
熊が出るとこに住んでる人は
人及び家畜へ危害を受ける可能性を認識しながら
それでもそこに住み続けることを選択してる訳でしょ?
で、実際出たら「射殺せよ」「国は早急に対策を」だよね?
それでいいのかと思うだけ
クマもロバも禁止
北海道登別の熊牧場からヒグマ500頭程ひきとって、
本州の熊出没地域に放せば、月の輪熊なんていちころだべ。
里に下りてくるクマは、山で食料を確保できなかったへたれクマなので、
山に返しても結局下りてくるそうだ。
熊鍋にしてありがたく頂くのがよろしいかと。
しかしどこで食えるんだ?
>>1 >富山県猟友会は「町中で出没した場合は『殺さないで』と求められる」と
>対応に苦慮している。
つまり、クマを射殺したくてうずうずしているんだから撃たせろってことだな。
29 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:17:26 ID:v9K9fecP
死傷者77人って書き方はずるい(・(エ)・)クマー
30 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:40:43 ID:m7nq5X6y
長野県民へ
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | 柿食べたくらいで撃つことないじゃん
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
31 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:42:40 ID:cOG3kaKm
どっかの無人島をクマ島にしたらいいのに。
貴重な財産だど。
32 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:44:27 ID:kdoBk8+P
>>31 君頭良いね。
犯罪者もそこに住まわれば一石二鳥だね。
33 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:44:32 ID:kDih9mGm
だからクマに食糧支援すればいいんだって。
中国にODAやるよりずっとマシ。
34 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:46:31 ID:Banc1gM8
熊食ったことがない都会人が偉そうに言うなよ!
35 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:51:49 ID:i9pnyDTS
., -、,. -─- 、⌒〉
{ } ヽ_ r'⌒)
ヽ、 -‐ '''ーヽ iヽ、 J
{ ‐ー くー ヽ/ ∪
! ´゚ ,r(、_>、 ゚' } /
l ト‐=‐ァ' ノ‐''>
i⊂}__ ` `二´'‐'´__/__
ヽ ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
| // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
ノ ` ‐-L!--‐''(´ )
`i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
! } ` }
. !. , -‐- 、. ノ--─ '
ヽ、_{. `ヽi'⌒i
`''‐- 、.. __,!
36 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:53:01 ID:y7ErB/k7
熊肉って美味いの?
台風でクマはどうなるんだ? 心配だ
ちょっと大きめのスーパーの缶詰売り場に行けば、熊の缶詰が売ってたりする。
39 :
名無しさん@5周年:04/10/09 14:59:55 ID:HGyeJ/t9
撃ち殺した熊はどう処理しているんだ?
食ってるのか?
40 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:05:32 ID:Jr2aNngh
41 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:07:57 ID:FMzp3oMP
ペンキで色塗って
パンダにするってのは?
42 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:08:47 ID:SfctnFcM
43 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:10:58 ID:uMm6KamB
44 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:12:40 ID:80c3dnfQ
もれ22年も生きているがくま牧場なんてものがあることを知らなかった
45 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:27:45 ID:Ox8wSLcM
流れ星銀河を見たくなった
46 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:41:11 ID:ci+x1hgf
鉄拳におけるKUMAの弱さが信じられん
47 :
α:04/10/09 15:44:18 ID:JWOBd7dS
>40
あんなトコじゃ生息できねえよ。てかあれは岩だよ。
北硫黄島、コレマジでオススメ。
48 :
名無しさん@5周年:04/10/09 15:49:02 ID:f3/WXMPw
>>47 クマは、「ベヨネーズ列岩」「スミス島」「ソウフ岩」あたりに離して
やるのがいいだろう。
49 :
◆GacHaPR1Us :04/10/09 15:55:58 ID:aoV5BLv4
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: :: ; ´ ̄`ヽ,.-‐―――-.,,_ ; "´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: :: !,r‐'" ゛ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: :: ,,;;⌒Y⌒, _/~ 一 ー
;;;;;;;;;;;;:;;;;:;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: ::: ,,,,;;;; ,;; ,; / (_●_ )
;;;:;;:;::;:::;::::;::::: ::::: ::: :: ,/' |∪| <クマー
;::::;::::: ::::: ::: :: / ヽノ
::::: ::: :: ,r'"゛''"ヽ、 ,'
,,、,,r''"゛''y'`ヽ _,r''" : : : : : : : `、 _,,r
: : : : : : : : : :゛''w'^~^ヽ、 ,,r''" : : : : : : : : : : : : :゛''"'' - ,,_,,r''"~^ヽ、 _,,r''": : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :゛` 、,_,r''" : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゛、 _,,r''" : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ー ,,_,,r''" : : : : : : : : : :
;;;;;;;`ヽ、:::::::, - 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : :
;;;;;;;;;;;;;;;;`''";;;;;;;;;`ー-、_, ‐-、::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-‐ ''"`ー-、:::::::::::::::::: :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,,;,,;,,;,,;,,ヽ、::::::::::::::::::::: -'";;;;;;;;;ヽ、;;;::;:::::::::::::::::::::::::::::;:::;;::;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-、::::::::::
50 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:00:47 ID:EOsHLJS/
「闘熊やって村おこし」はいかがですか?
部位にもよるんだろうけど、熊汁の肉は硬かったです。
脂たっぷりなので、真冬にはおいしいだろうな。
52 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:10:02 ID:jmuWMxc2
53 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:10:38 ID:zbKTSDDW
∩___∩
| ノ ヽ / ヽ
/ ● ● |___
| ( _●_) ミ ./\
/彡 ___|∪|___/ /
/| ̄ ̄ ヽノ |\/|
| ロバ禁止!. | /
|____________|/
街中で出没した熊を「射殺しないで」って言うのは簡単だけど、
それで射殺せず捕獲失敗して、だれか他の人が熊に殺されたらどう責任をとるのか、
射殺反対派に聞きたい。
「かわいそうだから」というのは良いが、熊は猛獣ですよ。
熊に平手打ちされたら、首が吹っ飛ぶくらいの力を持ってる。
助かった人たちも、顔の肉をごっそりもってかれてたりする。
射殺反対派が体を張って熊を捕獲して山に返してくれるんなら良いよ。
でもこういった人たちは口だけだろ。
56 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:32:10 ID:x2Jsprrl
>>31 野生のヤギに占拠された無人島に
熊とナベツネを離すというのはどうだ
>>55 バカかよ。のら熊は神聖なものなんだから
殺されたら本望と思えよ。
58 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:35:28 ID:3Y4scOAB
松本から神岡に抜ける道でここの上り坂が最大の難関です。
冬は最悪です。
59 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:37:29 ID:W22t8bXN
>>1 クマ牧場は岐阜にあるんだから、そのスレタイで”富山”はおかしいだろ
また間違えたのかと思ったよ
60 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:38:29 ID:dzyHsi9J
61 :
台風22号:04/10/09 16:39:33 ID:wqC25gTB
くま二世帯四頭が自主的に避難
62 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:40:47 ID:an8diGxR
愛護団体の者の家にぶち込めw 可愛そうだと喚いてる者でも良いぜw
63 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:42:16 ID:Cie/39YS
昨日、山里から十数kmも離れた市街地までクマがきた。
喪前ら住む町にも行くかもしれません。
最近レス番1ケタ台にAAのらないよな
65 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:44:30 ID:zr2LS2mr
+ .、
/.:.:\ + ,..-──- 、
く\ノ.:.:.:.:.:.: \ /. : : : : : : : : : \
\\:.:.:.:.:.:.:__ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
\\:./ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ______
\\ {:: : : : :i '⌒_, ,_ノ' i: : : : :} /
\\ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} < ひきとってやってもいいが…
. \\. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! \
rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \\ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \\l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ??@ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
66 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:53:41 ID:jVIVCPOv
67 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:55:33 ID:lP2olxIN
森にハチ蜜撒けば?
マック秋のメニュー「プーさんバーガー」いかがですか
69 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:58:02 ID:4m8HU7qi
・ツキノワグマってヒグマに比べてちっこいけど強いのか?
70 :
名無しさん@5周年:04/10/09 16:58:49 ID:XXTulhjC
大阪を塀で囲ってくまを放し飼い
冬眠明けなら熊の手が旨いのだが
72 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:31:57 ID:lp9HZPHY
クマ牧場も引き取れ切れないなら駆除しなきゃだめかな?
その後の事を考えないで殺さないでって言うのは簡単だが〜
あまったクマは食べたほうがいいと思う
73 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:39:28 ID:FTXmLaJu
やった やった またクマや!
____
|\ ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-
|ヘ| ∩::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::∩
|ヘ| /:::::::::::::/// `、::r、:::゛,
(∃⊂ ,'::::::::::::i゛ \ /`' i::::i ああそうや!
\ \ !::::::::::::| ● ● l::::| / ) クマや!またクマや!!悲しいワ!
゛/ \!::::::::::::! (..● ) !:::!/\/ クマどないなってんねん!!!
ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/ 元気のうなるで !!!!
ヽ |::::::| l, / ノ::i / ほな さいなら
`、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i/
゛、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |::://
゛、 ヽ`、 | / レ'/
生物は海で生まれたという。檻に入れて海に返すのはどうだろう。
75 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:47:21 ID:c5pI07HM
|i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ::::::::::: クマ牧場なんかに入れられたら、
| ● ● |:::::::::::::::: オナニーも満足にできなくなるクマ・・・
|||||(_●_) ミ::::::::::::::
| |∪| ノ::::::::::::::
| ヽノ i::::::::::::::::
ミヽ_ /::::::::::
| ヾ /::::::::::::::::::::
ttp://saaitmedia.com/media.php?wm=suckmydick.wmv
76 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:48:03 ID:KUw1BqgB
尖閣諸島に放すべきです
さー
ここの8割はニートだろう?
今提言する!もまえらの力でクマーー牧場をつくるのだ!!
仕事できるしクマもしなない一石二鳥
78 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:49:50 ID:V8gp6ZKn
○ -ーー ,,_ ゚。。゚
r'" `ヽ,__
ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄ヽ "ヽ/ " ノ ヽi ゴメンナサイ ウタナイデ
| \_)\ .\ lll ● ●|\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ-ー''''
79 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:51:20 ID:SYblrwcP
>>1 クマが成獣の場合、人に危害を加える恐れがあるため射殺されるケースが
多いが、子グマは殺さず、しばらく保護してから山に返す場合が多い。ただ
山に返しても、また人里に戻ってくる可能性が高いとされる。
保護して育てて成獣になった時点で撃ち殺せば良いじゃん
80 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:51:55 ID:+s8GIFEY
金太郎の偉大さをシミジミ。
81 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:53:37 ID:a/2rT7V1
l| ト、
l | ヽヽ.
l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
,イ 」_ | ヽ._ヽヽ
/ └-...二| ヽ/.゙l
l ,. -ー\,,/. 、 l
| /____';_..ン、 | 通常の3倍!
/、./´<二> , 、<二ン ト!
/ /| ,----─' `ー--、.| \
<-‐''" !/ ( _●_) ミ /
`''‐ ._彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\__)
82 :
名無しさん@5周年:04/10/09 17:56:58 ID:ei8FOl4U
北の船に引き取ってもらえばいい。
83 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:01:17 ID:oaKffE8E
熊なんて日本全部で一万熊もいないだろう
日本人は一億もいんだから少しくらい熊の犠牲になったってっていいよ
84 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:01:48 ID:NcaQ6zYD
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ くまー!!!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> ) ∧_∧
(___)旦 / (_/ (´∀` ) くまー!
| \ \ と と ヽo
(____)__) 旦 (_(_,J
熊牧場は熊のム所じゃねえよな
引き取れって言われたってクマっちゃうよな
86 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:07:26 ID:Qy43PKMx
87 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:10:59 ID:32U2q6fu
ムツゴロウさんに引き取ってもらえよ。
88 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:12:33 ID:f3/WXMPw
子熊だろうと、容赦なく射殺するべきだ。
猟友会、乙!!
熊牧場って登別じゃないの?
ひろゆきって、素手でクマに倒されるんだぜッ!
91 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:26:09 ID:q7VUruan
>子グマは殺さず、しばらく保護してから山に返す場合が多い
この間に餌やるのがいけないんだよ・・・餓死寸前で返さないから、来れば餌もらえるって思っちゃう
92 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:28:30 ID:lp9HZPHY
>>91 飢えた獣は危険だし、そのまま餓死する可能性もあるがな
93 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:34:44 ID:IidbqCBK
クマなら、ムネオの出番だな。
94 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:35:05 ID:nYgLVNrr
95 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:35:43 ID:i9pnyDTS
クマスレハケーン!>(・(エ)・)ノ
97 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:36:38 ID:QkVxQ3Wy
>>93 そうだ!ムネオがいた!
ムネオに相談したらいい!
あちこち白く塗ってパンダとして動物園に展示するってのはどうよ?
ロバくんより先ゲット。
最近クマニュースが一日一つは必ずある気がする。
100 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:38:53 ID:iOTi9Q7A
∩'´ ̄`∩
l l_ハ__ハ」
l (|l.^ヮ゚ノl| クマミミモードで〜す♥
|l(__)^:^iつ
. ノ,U/_|_ヽl|
~~じワ~
101 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:40:48 ID:i82WPiiU
そ、そ、半島の北の方に返してやろう。
102 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:40:58 ID:Gh7KjUoR
クマのこと考えたら人間が立ち退くしかないな。
先越された・・・畜生orz
104 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:41:25 ID:pyzdHiBZ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 「人を襲うかもしれないから危険」という理由くらいでクマを殺すなら
| ( _●_) ミ 人を殺した殺人犯もきっちり殺してください。
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
105 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:43:54 ID:ECt48Khw
>>101 というか在日はクマ以上に人間に対して有害だから、クマより先に
在日に半島に帰ってもらいましょう。
106 :
名無しさん@5周年:04/10/09 18:47:07 ID:ilvNF3zi
コレもあの犬共が熊を秋田の山奥から追い出したせいだな?
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! 流れ星銀は関係ないわよ!
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
吉野家に引き取ってもらえばいいのに
半島に最強クマ部隊として送り込むのはどうだろう。
110 :
名無しさん@5周年:04/10/09 20:01:12 ID:JBX2AaHK
112 :
名無しさん@5周年:04/10/09 20:05:08 ID:hyChg+U7
北海道に捨てとけ!!
,、_,、
l ゚(・)゚l りょうしさんへ げんきですか。いまかきたべてます
( `Д);y=ー うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
,、_,、
l ゚(・)゚l ごめんね。くまはじめてかきたべたから、ごめんね
( `Д);y=ー うるさいくたばれ 柿くうな
,、_,、
l ゚(・)゚l おなかがいっぱいになりました。いまからやまへかえります。
( `Д);y=ー・∵. ターン
「殺さないで」と言ったヤシに引き取らせろ。
>>24 藻前の住んでいるところも、100年前は熊が居ただろ。
117 :
猟友会:04/10/09 20:44:45 ID:nC5TNRNb
狩の練習とストレス発散に使うから大人の熊2匹と小熊5匹を引き取りたい
118 :
名無しさん@5周年:04/10/09 20:53:39 ID:GtUl7gFg
>>24 だから、通勤電車が嫌なら
マイカーで通える田舎に住もうっていう発想があってもいいってこと
都内の企業に勤めてる人は
毎朝通勤ラッシュに巻き込まれる不利益を認識しながら
それでもそこで働き続けることを選択してるわけでしょ?
で、電車が遅れたら「保障しろ」「電車会社は早急に対策を」だよね?
それでいいのかと思うだけ
119 :
名無しさん@5周年:04/10/09 20:57:13 ID:6M8X7Rj7
クマー本県に移住させる!!!
120 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:09:02 ID:jRCMoL+m
>>103 次がありまつよ・・・>(;・∀・)ノ(ノ_<。)うっうっうっ
122 :
名無しさん@5周年:04/10/09 23:50:22 ID:dfPF09CH
山を囲うしかないか・・・いや、町を囲うか。
くま、ターン
/||
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧.∩. || サイタ
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ||
|:::::::::::::::|| 〈 ||
|:::::::::::::::||,,/\.」 .||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
/||
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ミ マチガエタ・・・
|:::::::::::::::|| ) . ||
|:::::::::::::::||_/ミ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧.∩ .||
|:::::::::::::::|| )ミ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧.∩ .||シツレイ
|:::::::::::::::|| )ミ .|| シマシタ
|:::::::::::::::|| O 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\.」ミ ||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
127 :
名無しさん@5周年:04/10/10 01:51:30 ID:usABbFJs
↑せっかくだからやってけヨ
128 :
名無しさん@5周年:04/10/10 02:19:19 ID:rGl1sOLb
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||_____
|:::::::::::::::|| || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::||│ / || < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ \_________________
|:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
|:::::::::::::::||_/ ..||
|:::::::::::::::||│ \ ..||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
|:::::::::::::::|| 〈 ...||
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
クマ牧場って狭苦しいところに何匹も詰め込んでかなりイタイタしかったが
こういう熊を引き取りまくった結果なのか
130 :
名無しさん@5周年:04/10/10 02:31:50 ID:aCgrqcDC
熊がシャアのメットを奪取するAAきぼんぬ
131 :
名無しさん@5周年:04/10/10 04:25:06 ID:CKnJNbHE
>>129 多分そうだろうな〜
クマ牧場の環境はよくないが、そこが最後の砦みただしね
誰かそのクマ牧場を叩いてたが、そこで引き取らねば死ぬだけらしい
クマがどう思ってるか知らないが、クマたちは生きたいと思って飼育してる
と飼育員さんが涙ながらに答えたと
>>75 ・・・それ、オナニーなのか?
クマって体柔らかけー。
こうして絶滅していくわけだ
クマ・・・なぜか九州にはいない。
熊本県、クマいないのに熊本県。
77人も殺傷してるのか((;゚Д゚)…と思ったら一人死亡76人ケガか(´<_` )
キノコとりで遭遇した自業自得ケースも含まれるから実際はもっと低いかね。
137 :
名無しさん@5周年:04/10/10 10:04:29 ID:+TyDtQT4
>>118 それは根本的に話が違うだろ、厨房。 ( ´,_ゝ`)プッ
ネタだと思うが、まさかマジで書いてるんじゃないだろうな?
時刻表通りに走る電車に乗るというのは
運賃を払うことの対価として得られるべきサービスであって
都会云々は関係ない。
そんな、例にもなってない馬鹿な例とはまた別の話として、
当然都会に住むことのデメリットというものは存在する。
物価が高い、空気が悪い、などだな。
だがみんな、そういうデメリットと、田舎に住むことのデメリット
(不便、クマが出るなど)とを比較して、自分の意志で都会に住むことを選んでいる。
だから、馬鹿なクレームなんかはつけない。
お前も自分の意志で田舎に住むんだったら、馬鹿なクレームはやめろよ。
というか、まだパパンと一緒に住んでるお子ちゃまだから、
自分の意志では転居できないってことならしかたないがな。 ( ´,_ゝ`)プッ
>137
クマに襲われるデメリットと物価や空気が悪いデメリットとでは
生命の安全に差がありすぎるだろバカ。
あ、都会もキティとかいるから同じようなもんか。
田舎者は放置よろ
140 :
名無しさん@5周年:04/10/10 10:13:22 ID:GcYXGf8c
>39
熊の手やら肝臓やら胃が高く売れるんよ。
撃ち殺すのの仕方がないというのが建前たけど、
本音は殺して解体して売る!なんですよね
141 :
名無しさん@5周年:04/10/10 10:15:47 ID:DvAlozj1
>クマに襲われるデメリットと物価や空気が悪いデメリットとでは
>生命の安全に差がありすぎるだろバカ。
こいつ、話が全然理解できてないね(プ
真性かな
要は「自分の意志で住居を決めろ」ってだけなのに
バカ丸出し
そんなに差があると思うなら、都会に住めってことだろ
これだからバカは…
143 :
名無しさん@5周年:04/10/10 10:52:32 ID:ZTwbrSKT
144 :
名無しさん@5周年:04/10/10 11:00:13 ID:0qU/aoL8
熊かわいいんだけど・・・
動物愛護団体が引き取ればいいんじゃないの?
146 :
名無しさん@5周年:04/10/10 11:05:17 ID:0qU/aoL8
俺は引き取らないぞ。
147 :
名無しさん@5周年:04/10/10 11:08:08 ID:FwdErswY
また在日(・(エ)・)クマーか
148 :
名無しさん@5周年:04/10/10 11:12:13 ID:mqG4pFy3
ヒグマはかわいいと言っていたら,食い殺されるぞ
北海道は,知床を除いたら,見つけたら即射殺だぞ
それでないと,大変なことになるからな
料理研究家の出番だな。
早急に美味しいクマ料理を考案するように。
150 :
名無しさん@5周年:04/10/10 12:22:50 ID:GsPUzt80
百姓に天罰
熊
151 :
名無しさん@5周年:04/10/10 12:29:26 ID:J1hTsrj9
>>141 まあ、クマを駆除する選択肢を意地でも除外しようとするおまいの石頭が問題だと思うが。
バウリンガルの熊版が待たれるところだな。
柿食って射殺された月の輪の写真見ると、4歳でも可愛いというより恐ろしいぞ。
ましてヒグマとなれば・・・
>>137 別にクマ出没地域の人間は馬鹿なクレームなんかはつけないてないだろ。
熊害という田舎のデメリットに対して殺処分という対策をを採っているだけ。都会住まいの人間が安い店を探すのと同じく。
馬鹿なクレームっていうのは熊害に無関係な人間の「カワイイクマたん殺すな!」ってかんじのを言う。
155 :
名無しさん@5周年:04/10/10 17:33:30 ID:zOWkNmOZ
なんで↑この田舎者、必死なの?
156 :
名無しさん@5周年:04/10/10 17:37:43 ID:PEE7Z3B0
>>154 >別にクマ出没地域の人間は馬鹿なクレームなんかはつけないてないだろ。
つけてるよ(失笑
「だったらお前らもクマが出る地域に住んでみろ」みたいな
電波丸出しなレスが、いくつ書かれていたことか。
都会人は別に、「だったら物価の高い都会に住んでみろ」なんてことは
言ってないんだけどね。
自分だけが損をしていると勘違いしている田舎者は見苦しい。
だから、「お前の住居はお前の意志で決めたんだろ?」と
至極当たり前のことをツッコまれることになる。
縄張り争いに負けた弱いクマが人里降りてこざるをえないんだけど、
人里だと簡単に餌が手に入るからその後は進んで降りてくるんだってね。
158 :
名無しさん@5周年:04/10/10 17:42:20 ID:jeF7nHfQ
>>134 熊本の熊って字はもともとは隈って字っだたとう説があるよ
クマ>人間って考えてる奴、猟友会は基地外、住民が悪い
って言ってる連中はアホだろ
球磨のクマでしょ。といいたいところだけど、
「クマ」に漢字の当て字「隈・球磨」が当てられる はるか前から
地元民の会話で「クマ」という単語が使われていたと見るべきだね。
160 :
154:04/10/10 20:55:34 ID:BCKdcv6w
>>156 >「だったらお前らもクマが出る地域に住んでみろ」
それはまず最初に「熊害の無い都茨の住人」からの「熊害の有る田舎の住人」に対して「熊が可哀想だから殺すな!」というクレームがあって、それに対する’反論’でしょう?
人権屋弁護士が人権を盾に凶悪殺人犯や異常性犯罪者を野放しにしようとするのと変わらない。
いや、まだ連中は自分や家族が毒牙にかかる可能性が無いわけじゃないし、金もうけでやっているぶんましか。
熊を殺すなって言ってる人間は自分や家族が絶対に熊に齧られないとこから言っているわけで人権屋以下だな。
161 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:00:23 ID:g6LYG1mw
クマ牧場なんてあるのか。
162 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:03:38 ID:pXzjAqwl
163 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:05:42 ID:pXzjAqwl
>>162のレポートから一部抜粋。
北海道には5つのクマ牧場があり(登別、昭和新山、定山渓、留辺蘂、上川)、主に、北海道だけに生息するヒグマを飼育している。本州には3つのクマ牧場(阿仁、八幡平、奥飛騨)があり、九州には阿蘇に世界最大の飼育数を誇るクマ牧場がある。
阿仁、奥飛騨、阿蘇のクマ牧場は、本州に生息するツキノワグマを主に飼育している。
これらのクマ牧場は大衆娯楽のためにだけ設計されており、飼育されているクマの福祉は配慮されてない。1991年にWSPAは、クマへの残酷な取り扱いと、熊胆(ゆうたん)の違法取引の報告を受け、これらのクマ牧場を調査した。
164 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:10:48 ID:jeF7nHfQ
>>162 確かに環境は悪いがそこにいられないクマは死ぬことになる。
「飼育員さんは確かにうちの環境は悪いですが、ここで引き取れないクマは死ぬしかないんです
クマはどう思っているかは分かりませんが、少なくとも私は生きたいと思って飼育しているんです」
と涙ながらに答えてたのがあったね。
改善と言うだけななら簡単だが経済的理由もあるのに批判だけしてるって感じがするね
165 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:11:07 ID:Uc5xmeC1
>>162最初からクマ牧場を批判する目的で調査してるんだろ。
クマの胆を販売してるかも、とか想像だけで批判してるし。
まじめに取り合う必要のない異常な文章としか思う。
>>134 山梨県、山があるのに山ナシ県。とか言ってみる。
167 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:16:36 ID:/pKBWXm3
可哀想だが殺すしかない。
168 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:22:22 ID:aEuljWLS
>>167 そ。
害を被っている地域の声を再優先すべき。
他は聞く必要なし。
クマは日陰の意味。日の当たるほうのヒナタは日向、現在の宮崎県、と聞いたけど。
170 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:43:25 ID:+Yf6sir4
従来の動物園や集団飼育施設の飼育方法や展示を見ていると改善していく余地
はあるかもしれません。入園者として鑑賞する立場としても狭いコンクリートの
ゲージで飼育され排泄物がそこらじゅうにある場合など飼育されている動物が哀れ
な場合があります。
ツキノワグマも本州東北、北関東、北陸地方にある程度の生息数があるのみで、九州は
絶滅し、四国は14〜15頭、中国山地全体で数百頭など極端に減少しています。山間部の
公共事業が依然盛んなことや林道や鉄道による生息域分断が大きく影響しています。
コウノトリやトキ、古くはニホンオットセイやニホンオオカミの二の舞にさせないために
は有害鳥獣指定された個体を絶滅地域へ移植する、狩猟鳥獣から除外する、無駄な林道や
宅地開発を禁止する、山間部の公共事業全体を抑制するなどの政策が必要ではないでしょうか。
171 :
名無しさん@5周年:04/10/10 21:56:42 ID:aEuljWLS
∩___∩
| ノ⌒ ⌒ヽ
__/ ● ●|
/ | (⌒__●⌒)ミ
/ 彡、/ |__|__|__|__|_/
/ / ____ .| | っ・(ェ)・)∩∩ キュマッ
| (___)| |ヽ `(´・(ェ)・) キュマッ
| / .| |_\ (/ )、) ∩∩ キュマ
| /\ \\__ヽ (_\) (´・(ェ)・) ∩∩
| / ) ) \ (/ )、) (´・(ェ)・)
∪ ( \ \ (_\)\ (/ )、)
\_) ヽ、____) (_\)
172 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:01:19 ID:0hZ0tURi
クマたんはずっと昔から同じ日本に住む仲間だぞ。
一方的に絶滅だなんて、ニホンオオカミと同じ過ちを繰り返すつもりか。
殺さないでと言ってる奴らにプレゼントすればよろし
174 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:11:53 ID:9PY9k9iF
猟友会のみなさん、熊を殺して下さい。我々の安全のために
175 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:13:34 ID:inVBsob4
やっぱり馬鹿に銃を持たせるのは危険だよな。
176 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:17:12 ID:JuZmR6vr
>>160 「反論」だろうと何だろうと、関係ない。
要はあんたが、田舎が嫌なら
田舎に住まなければいいだけの話。
住居を選ぶ権利も義務も、
あんた自身が持ってるんだぞ。
何でもかんでも他人のせいにするなよ。
物価も安くて空気もきれいでクマも出ない…
そんな理想郷があると思うなら、
せいぜいがんばって探して下さい。 ┐('〜`;)┌
177 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:19:46 ID:jeF7nHfQ
>>176 田舎の人には安全に暮らす権利ないのかよ
>>177 だから、いやなら都会に引っ越せって、何回言われたらわかるんだよ?
「田舎の人」というが、べつにそういう人種がいるわけじゃないだろ。
そいつらは単に、自分の意志で田舎に住んでいるだけの人だ。
ピントのずれた反論は見苦しいぞ。
>>177 自己責任だろ。
鈴付けて歩いてろ。
漏れみたいに。
180 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:26:05 ID:l/XvCcAM
田舎のクレーム厨は、もう放置でいいでしょ
181 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:30:02 ID:EtBQiPZw
182 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:30:26 ID:jeF7nHfQ
>>178 ピントのずれた反論か?日本国民にゃ安全に暮らす権利は保障されとるがな
ID:jeF7nHfQは放置でおながいしまつ
184 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:42:21 ID:XkiFwQdl
>>176 住宅を選ぶ権利を持っているというが、
現実的に考えて他の地域に移り住むにはコストもかかるし、
住み慣れた居住地を変えるのには大きな労力がいる。
実質的に「権利」を所持していと考えるのは疑問ですが。
それと住居を選ぶ「義務」というのが意味不明ですが。
>>173 かぁいくて、カコイイのきぼんぬ!>(;・∀・)ノ
186 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:51:57 ID:EtBQiPZw
そんなに簡単に引越しなんか出来ないだろう。
アパートなんかは、契約更新のときに、引っ越すやつがいるだろうけど。
ここからクマ禁止
↓
188 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:53:14 ID:e2C0f/CW
ID:jeF7nHfQはなんでこんなに必死なんだ?
189 :
名無しさん@5周年:04/10/10 22:53:14 ID:qdt3qMDC
>>178 >要はあんたが、’田舎が嫌’なら田舎に住まなければいいだけの話。
だから「熊に襲われる可能性がある田舎の人」は別に「熊の出る田舎に住むのが嫌」とは言ってないだろ。言っても無い事を前提にしたあんたの話は空虚だ。
熊が出る事を承知で自分の意志で田舎に住むのを選択した人達。彼らが安全に暮らす為に「熊が出る」→「その最善策の殺処分」と普通に対処してたところに関係ない人間が「熊タン殺すな!」と馬鹿な事言い出しただけ。
なんどもいうが田舎の人は 田舎に住むのは嫌とは全く言って無い。
190 :
189:04/10/10 23:05:10 ID:qdt3qMDC
>>189 都会の人間は、都会に住むことのリスクを背負っている。
田舎の人間も、田舎に住むことのリスクを背負えってだけの話だ。
少しは現実を踏まえて話せ。子供か?
192 :
名無しさん@5周年:04/10/10 23:19:43 ID:XkiFwQdl
>>191 わざわざ好んでリスクを背負う必要はない。
必要がないが故に、都会での犯罪の多さが問題視され、
防止策がとられるんでしょ?
田舎も同様。
何故リスクを背負う必要があるのか論じてください。
193 :
名無しさん@5周年:04/10/10 23:30:59 ID:/zqzeFGj
>>192 >わざわざ好んでリスクを背負う必要はない。
都会の人間が、都会のリスクを「好んで」背負っていると思っているのか?
おめでたいやつだな。
>>176じゃないが、お前はせいぜい理想郷でも探せ。
194 :
名無しさん@5周年:04/10/10 23:33:21 ID:XkiFwQdl
>>192 思ってませんし、都会の人間が好んで背負っていると書いてません。
文章読解能力の低い方のようですね。
だから、田舎者は放置しろってオマエラ
彼奴らの価値観や思考ルーチンは、
常人のそれとは異なるってことくらい、
過去レス読めばわかるだろ
>>184 コストコストってしつこいですね、あなたは。
だから都会人は、高い家賃というコストを払って
(クマに対しては)安全な土地に住んでるって
何度説明されたら理解するんですか?
あなたも早く社会に出て職に就いて、
自分の好きなところに転居するくらいの甲斐性をつけたらよいのでは?
197 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:26:12 ID:AlnLFx95
>>196 あなたの論点で言うと、
仮にあなたの住宅近辺で犯罪が多発し、警察その他公的機関が何の対応
をしなかったとしても、何も文句は言えないことになりますよ。
あなたはだまって転居するんですね。立派な社会人ですねw
クマに対する被害から住民を守るのは公的機関の義務ですよ。
犯罪が起こったら警察が出動するのと同じです。
ちなみに、
何度説明されたら× → 何度説明したら
自分に謙譲語を使わないでくださいね。
あと、あなたが年収5000万以上とかでない限り、
あなたより年収は多いですよ。
もっとしっかり社会のこと勉強して頑張ってください。
198 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:28:39 ID:AlnLFx95
謙譲語→敬語
です。失礼しました
199 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:30:57 ID:z6UIvqKc
まあ、敬語と受動態の区別もつかない小3は放置ってことで。 > ALL
私は思いっきり信州田舎ものだけど、危険なことが有ったら引っ越す
なんてどうもわからん。
どこにも危険は有るわけで、いちいち逃げるわけにもいかない。
熊は生活圏に良く出てくるけど猿の方が怖いなあ。
201 :
◆GacHaPR1Us :04/10/11 00:31:34 ID:itWpF/QK
受動態ってなんやー?
202 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:34:03 ID:9zr33PyP
>>200 >私は思いっきり信州田舎ものだけど、危険なことが有ったら引っ越す
>なんてどうもわからん。
>どこにも危険は有るわけで、いちいち逃げるわけにもいかない。
我慢ができないなら引っ越せ、ってことだよ。
「どこにも危険はある」と納得してそこに住めれば問題ない。
というか、それが普通の対応だろね。
203 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:35:47 ID:hYvyo76U
受動態を知らない子でも年収5000マン稼げるの?
日本の景気は、実は悪くないんだね(w
204 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:39:01 ID:jPHsXgD3
熊たんときのこの奪い合いをするのがスリリングで面白いんだけどなあ。
>>203 >受動態を知らない子でも年収5000マン稼げるの?
単位が「円」とは限らないぞw
206 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:42:09 ID:TLI+lu8n
受動熊ってなんだよ。
207 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:42:29 ID:Ysw0OCXO
208 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:43:13 ID:ajdRyIiD
漏れだって、脳内年収1億あるぞ!
209 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:44:15 ID:xORVUjZP
5000万ユーロ
211 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:45:55 ID:jPHsXgD3
5000万クルゼーロ
北陸ってクマの出没が多いね
213 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:50:54 ID:vgwOBVDj
>何度説明されたら× → 何度説明したら
こんなとんちんかんなこと書いてるヤシが
なぜ他人の読解力にいちゃもんつけられるのか
誰かおしえてくれ。
214 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:54:22 ID:UoA2fbzN
5000万ゴールド
215 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:54:57 ID:TFchxaXB
トリビア
熊で連想する県といえば、九州は熊本県だが、九州には、
野
生
の
熊
は
一
匹
も
生
息
し
て
い
な
い
216 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:56:27 ID:NdvTA70I
>>202 >我慢ができないなら引っ越せ、ってことだよ。
>「どこにも危険はある」と納得してそこに住めれば問題ない。
>というか、それが普通の対応だろね。
そう、誰が我慢出来ないとはいってない。だってクマは出たら処分すればいいだけ。
ゴキブリが出たらスプレーで殺すのと同じ。ネズミが出たら殺鼠剤をまくのと同じ。
なのにその処分に文句を言う馬鹿がいるだけ。
217 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:57:58 ID:Pg7XofUJ
マジレスすると、5000万ウォンじゃないかな。
受け身表現も知らない人じゃ、このくらいがせいぜいでしょ。
218 :
名無しさん@5周年:04/10/11 00:59:51 ID:dQLJNVEt
ID:NdvTA70IはID:AlnLFx95?
ミスター五千万カコイイ
219 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:02:21 ID:NdvTA70I
218 :名無しさん@5周年:04/10/11 00:59:51 ID:dQLJNVEt
ID:NdvTA70IはID:AlnLFx95?
ミスター五千万カコイイ
なにいってんだか。低能にも程が有る。
川沿いに住む人が行政に治水対策するのと同様に
熊が出没したらそこの住民が対策や駆除を期待するのも当然だと思う。
まあ、対策するにも限界があるし
その結果、水に流されたり熊に食われたりするのも
仕方がないと思うが
対策を要求すること自体を批判するのはおかしいのでは。
結論は
>>199でいいだろ。
----- 終了 -----
222 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:12:18 ID:3tpRhm1+
対策=安易な駆除だと様々な異論がでてきます。たまたま市街地に出てきた
若グマ、山中で食物が不足し子供に食物を与えるために他山系に行こうとして
止むえず市街地を横断する親子グマなど、駆除するには忍びないケースが多い。
しかも地域によっては絶滅危惧種だ。
なぜ市街地に出没したクマを絶滅した九州や絶滅寸前の四国徳島県剣山などに移植
させないのか疑問。クマ出没に悩む自治体や絶滅箇所に指定された自治体としても
両者にとって好都合なはずだ。自治体単位でなく全国横軸での対応を国政レベルで
指導していくのがよいかと。
223 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:13:15 ID:NdvTA70I
議論に負けるとすぐ勝利宣言でキャンキャンと尻尾を巻いて逃げ出す負け犬野郎が多い。
しょせん口先だけで行動のともあわないやつはこんなものか。
224 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:15:33 ID:xDMpANb9
∩___∩
。 | ノ ヽ あっ、ばあちゃん俺俺
\<^i、 ● ● | 今年は台風が多発して山に食い物がないんだよ
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ でさ、 お腹すいたから金送ってよ
彡/ ト、_>|∪| 、`\ あっ、でも野口はダメだよ、樋口だよ
/ノ / ヽノ /´> ) 今年苦しくて一日一食だからね
(_/ / (_/ 仲間はみんな人間に殺されたんだ
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
225 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:18:05 ID:Mqv83VpG
>>222 >山中で食物が不足し子供に食物を与えるために他山系に行こうとして
>止むえず市街地を横断する親子グマなど、駆除するには忍びないケースが多い。
それは熊の都合だし、「腹を減らしてるのが分かりきった熊」であるとも言える。
そんな危ない連中にウロつかれては、住民の命が危ない。
ヒトと熊の命じゃ、ヒトが重い。
226 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:18:15 ID:HCBllLot
なんかアイゴー厨が猛威を振るってますな。
227 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:20:53 ID:TFchxaXB
まあ、ここまで人が襲われるとは、本当にクマった事態だよなぁ
>>222 >なぜ市街地に出没したクマを絶滅した九州や絶滅寸前の四国徳島県剣山などに移植させないのか疑問。クマ出没に悩む自治体や絶滅箇所に指定された自治体としても両者にとって好都合なはずだ。
つまり現在九州は熊害ゼロなわけだ。で、もしそれをあなたが実行すればそ将来的に熊害が発生するのは避けられない。
その時あなたは怪我した人を後遺症も傷跡もなく完治させられる?死んだ人を生き返らせることができる?
あなたにはそれをする義務が有る。
だって、熊と言う危険を九州に持ち込んだのはあなたなんだから。
229 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:28:24 ID:jrJm+4cS
>>222 九州や四国は気候自体がクマの生息に向いてないんじゃない?
230 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:29:50 ID:05ZOp/7x
日本の公共事業の有り方が地方の雇用対策中心であって
山野の自然開発や林道及び堰堤増設など開発重点であったの
が問題の根源だと思います。また林業としても戦後広葉樹を
広域伐採して針葉樹を植林し下草刈の影響等で森林植生が変化
しツキノワグマ等の食物が不足し倒木や洞など越冬穴が減少
したのも原因です。
市街地に出てきたツキノワグマを放置するわけにはいきません。
しかし駆除ではなく、過去の狩猟圧による絶滅地域へ移植させる
手段があるはずです。徳島県剣山は過去20年禁猟にしても頭数
が回復してません。遺伝子に多様性がなく繁殖力が弱いからです。
また九州は絶滅し、中国山地や近畿地方や紀伊半島など西日本は
生息頭数が大幅減少しています。首都圏でも丹沢山系は数十頭も
生息していません。遺伝的多様性が失われた地域に移植していく
ことを模索すべきかと。
231 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:30:07 ID:fjzt0VtG
熊や鹿が出る街がアメリカにもあるけど、単に刺激しないで下さ
いと注意が出てるだけで、よっぽどじゃないと撃たないそうだ。
クマを殺すよりも自動車を禁止した方が日本は安全になります
233 :
◆GacHaPR1Us :04/10/11 01:32:21 ID:G6MBK/Yi
>>231 アメリカはクマより人のほうが撃たれ易いからな
234 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:34:12 ID:fjzt0VtG
>>231 そうそう近寄ってきたら、ホースで水を掛けたりするのもおっぱらうのに良い
って新聞に出てた。ご参考までに。
>>231 熊と鹿じゃえらく違うし、国立公園か否かでも違うし、州によっても違う。
ばぐ太がたてると
あ、ニュースだなと思うから不思議。
237 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:37:34 ID:fjzt0VtG
238 :
◆GacHaPR1Us :04/10/11 01:38:11 ID:G6MBK/Yi
さすがアメリカ、クマが火を見つけるくらいだからな
239 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:38:12 ID:AWpM9IH5
>>230 >過去の狩猟圧による絶滅地域へ移植させる
>手段があるはずです。
あるはず・・・。具体的な対策が書いてない。
説得力ゼロ。こんなの紙屑と同じ。
「行き場の無くなった熊は私達が責任を持って飼育します」とか、
そう書けば説得力があるけどね。
240 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:38:52 ID:05ZOp/7x
市街地出没のツキノワグマを放置するわけにはいきません。一般市民の生活
に支障がでるからです。
しかし捕獲して殺傷してしまえば、激減する野生個体数の維持が難しくなる。
またワシントン条約に加盟してアジアクロクマの商取引を禁止しながら一方
で自国のアジアクロクマ(ツキノワグマ)へ適切な保護施策を行っていない
となれば国際的批判も受けてしまう。自国の天然資源枯渇への施策不足とも
なってしまう。幸か不幸か日本全国がツキノワグマ生息地ではなく、絶滅箇所
で、かつ人的接触が最小限となる山間部は数多くある。市街地出没傾向が山地
に縄張りをもてない若クマか雄グマに追われた母子クマであることを考えれば
クマ個体密度が低いか無い地域に移植していくのは、当面行いえる施策だと思う。
>>240 熊は減ってないし、商取引禁止と積極保護不在は矛盾しないし、熊は資源じゃないし・・・・
242 :
◆GacHaPR1Us :04/10/11 01:44:06 ID:G6MBK/Yi
アルカイダの仕業だ
243 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:46:12 ID:x0viNL9Q
人間にとって危険な動物は絶滅させればいい。
で、人間の食料になる動物を品種改良でもどんどん増えるようにすればいいじゃんか。大体、
なんで「環境問題」とか考えなくちゃならんの?
シェルターで暮らせば自然なんて破壊したって平気だろ?
245 :
名無しさん@5周年:04/10/11 01:49:02 ID:05ZOp/7x
ツキノワグマは減少していますよ。本州で8000頭前後ではないでしょうか。
九州では絶滅して、四国では10数頭だそうです。商取引を禁止した背景は
種の保存です。現在は市街地出没に至った個体を個別に有害鳥獣と指定して
るのですが、それの処分の仕方が問われてると思います。駆除という解より
地域個体群として絶滅危惧される地域に移植するのは遺伝子多元維持として
種の保存につながります。また絶滅種を出すことは先進国としての環境保全
対策や国土自然保護の対策不備も問われかねないところを考慮すれば、本来
もっと考慮すべきかと。野生動物の移植は他国の自然保護政策では広く行われ
ています。
246 :
◆GacHaPR1Us :04/10/11 01:51:19 ID:G6MBK/Yi
247 :
名無しさん@5周年:04/10/11 04:14:56 ID:vGLr5qNF
/||
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧.∩. || サイタ
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ||
|:::::::::::::::|| 〈 ||
|:::::::::::::::||,,/\.」 .||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
248 :
名無しさん@5周年:04/10/11 04:18:32 ID:bWyNvrLa
. ∩___∩ ∩___∩
|ノ ⌒ ⌒ヽ |ノ ⌒ ⌒ヽ
/ ●) ●) | / (● (● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
彡、 ▽ 、` ̄ ̄ヽ /彡、 ▽ ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
>>240 殺す必要はねえだろ。
山へ追い返せば済むことだ。
住民の安全を守るために殺していいなら、熊より先に凶悪犯罪者を皆殺しにしろ。
奴らは熊とは比べ物にもならないほど日本人の安全を脅かしている。
250 :
名無しさん@5周年:04/10/11 04:46:05 ID:Pe7Gt9od
>>249 山へ追い返せば済むことだってな意見がクマ出るんだが、
降りて来るんだよ、クマは。クマま偏食する修正があるから町で何か食ったら
そればっかり食おうとして頻繁に降りてくるってな状況になりかねないし
クマ牧場に引き取ってもらえってのも、クマ牧場はもう限界なので無理
251 :
名無しさん@5周年:04/10/11 04:55:38 ID:fYGAOulc
熊殺すの可哀想って言ってる連中が金出し合って
熊牧場でも作れ。
そこで飼育させろ。
意見がクマ出るんだが、
って何やん、寝よう
∩___∩
/ ヽ |
∩___∩ | ● ● ヽ
| ノ ヽ 彡 (_●_ ) | 明日はおまいら襲って食ってやるクマー
/ ● ● | |∪| ミ
| ( _●_) ミ/ ヽノ ⌒ヽ/
彡、 |∪| 、`\ | |
/ __ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
_(___)/ クマノート /____| |____
\/____/ (u ⊃
愛護の連中は嫌いだが、実際にクマが出没したら、きっと殺さないでほしいと思うだろうなあ。
やつらだって、最初から人間を襲おうとして出てきたわけじゃないんだし。
もちろん自分が襲われたらそんな風には考えられないだろうけど。
255 :
名無しさん@5周年:04/10/11 10:59:56 ID:TfeitnvG
256 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:04:08 ID:RbmvVPZu
ハエやゴキブリ、ネズミは
食物連鎖ピラミッドでは下位だから
少々駆除しても影響は薄いだろうけど
クマはTOPなんだから
バンバン殺したらまずくね?
257 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:04:57 ID:0aI8n1qB
北海道では,あまり熊の被害が目立ってないね
やっぱり,木の実とか食べ物が本州よりも多いんだね
あっ,鮭があるか
カドリー・ドミニオンには、芸をする月の輪がいる
>>256 ツキノワグマの場合、シカやイノシシを狩る訳ではないし。
オオカミほどの影響はないんじゃない?
ツキノワが捕食できるのは、ノウサギくらいまでと聞いたことがある。
260 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:24:26 ID:ab15s+L/
261 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:26:24 ID:w+7r9zeA
262 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:26:56 ID:UfqqdORq
>>257 そのかわり殺られる時はめちゃめちゃ殺られる。
ああ、猟友会の苦労がよくわかるわ。
264 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:28:28 ID:jrJm+4cS
>>257 ヒグマはエゾシカも食べるからね。まあ、なんにしても北海道は餌が
豊富だ。
>>259 うん。ツキノワは、せいぜい野ウサギと、川魚をついばむ鳥位らしいよ。
265 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:29:06 ID:xGGs2gCR
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ クマー
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
266 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:29:58 ID:ErJZJjr9
熊牧場って環境が悪いって動物保護団体からイチャモン付けられてなかったっけ?
267 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:30:37 ID:MJw9U/Fa
やっぱり熊鍋が一番だに、熊は眉間を狙うと弱いだに。
268 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:30:46 ID:KyM1JQ0V
正直、襲われるような奴が射殺されればいいじゃん
269 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:34:44 ID:7NdbScOW
今朝6時また富山でクマに襲われたばあさんがいる
270 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:39:20 ID:NV/6AVVU
富山市に熊出現ってかなり深刻だね。
金沢市は市内の半分が山間部だから出現もわからなくもないが
富山市は全部平野だよね。平野まで降りてくるのはよほど飢えてるのだろう。
271 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:42:26 ID:jrJm+4cS
こりゃあ、東京、神奈川の平野部にクマが現われる日も遠くないな。
272 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:46:49 ID:ErJZJjr9
もうさ、熊ニュース+作ろうぜ。
273 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:47:51 ID:rLJ0eWl9
熊肉を学校給食に出せばいいんだよ。
熊食文化の灯を消すな!
274 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:48:27 ID:GOVkasqE
本州のクマは全部捕まえて北海道に放せばいいんじゃない?
275 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:49:30 ID:LReuOX9Y
クマの出ない所に引っ越せ。
276 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:50:45 ID:NGNPmK+E
∩___∩ ∩___∩
| ノ u ヽ i⌒i | ノ u ヽ .i⌒i
. i ヽ / ● ● | | 〈/ ● ● | | 〈
. | i | u ( _●_) ミ/ .フ u ( _●_) ミ/ .フ
し 彡、 |∪| / | 彡、 |∪| / |
\ \ ヽノ /. ノ \ ヽノ /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
277 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:51:12 ID:jrJm+4cS
278 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:56:19 ID:jrJm+4cS
>>274 ヒグマとツキノ輪の混血が生まれたりしてW
279 :
名無しさん@5周年:04/10/11 11:59:46 ID:VT5efXyK
熊の肉を食べたことがあるよ
280 :
名無しさん@5周年:04/10/11 12:02:44 ID:Cmx4K/TN
/~ヽ、 , ~ヽ , 、
, イ` \ .| \` 、__// | / ` 、
∠____,-、 \ t ,/ィu ハuヘ\ j / /`‐‐--'
\ \ _」/」~、 、 、 ,~Lく / /
\ \ , ヘ_.」|ハ_、_、__,___ハ__` j 、 / /
\ \Cj i~ イワ iこi |リ / /
\ ,>-i `‐'_____`‐' j r-'、 /
f r`~~ |`,、 '、 / ,/ | メ l クマミミモード♥
、( |ハ ` -~- ' | | )ノ
ヘ、 | i >< j | 、 /ヘ
ハ` i 、へ, ゝ、 , 、 , ヘ、//´ ハ
/ 、 ~´‐‐ `´‐`´~~~ / ヘ
j `-、 ,ン´ |
| `、 \` ̄ ̄ ̄ ̄ン´,' |
| `、 ` -、 ,- ´ / |
| i l |
| | | |
| | | ト
/| | | | \
/ | | | | \
/ | | `‐‐‐‐‐‐‐´| | \
/ | | | | \
/ | | | | i
´ | | `、 | i
281 :
名無しさん@5周年:04/10/11 12:03:30 ID:DhniFp3C
∩___∩ ∩___∩
| ノ u ヽ i⌒i | ノ u ヽ .i⌒i
. i ヽ / ● ● | | 〈/ ● ● | | 〈 こりゃ
. | i | u ( _●_) ミ/ .フ u ( _●_) ミ/ .フ びっくりクマーーーー!!
し 彡、 |∪| / | 彡、 |∪| / |
\ \ ヽノ /. ノ \ ヽノ /. ノ
ttp://saaitmedia.com/media.php?wm=suckmydick.wmv \ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
282 :
名無しさん@5周年:04/10/11 12:04:20 ID:VT5efXyK
知り合いに、熊撃ちの人がいたけど、雪崩にまきこまれて死んじゃったよ。かなり危険な職業
283 :
名無しさん@5周年:04/10/11 12:07:13 ID:lztbpRxr
今、朝日サイトを見たら
「社会」の記事10個のうち3個が
クマだったよ。
つまり、記事の30%がクマ
ニュー速は、クマスレが少ないんじゃないか?
284 :
名無しさん@5周年:04/10/11 12:09:23 ID:28pRJnCm
クマよりクルマのほうが危ない
285 :
名無しさん@5周年:04/10/11 12:09:31 ID:N06FES70
ただ撃ち殺すのはよくない、でも放置も出来ない、生かしたまま捕まえてもさあどうしよう。
そこで鍋ですよ!!
287 :
名無しさん@5周年:04/10/11 13:41:45 ID:GYY8hcPd
熊が出たら即通報
↓
地元猟友会が仕留める
↓
皆さんお疲れ〜
↓
熊鍋パーティー開催
↓
地元の人同士親睦を深める
というわけで熊はがんがん殺すべき
山に返すなんてアホらしい
288 :
名無しさん@5周年:04/10/11 13:48:30 ID:tVO51Wfv
>>283 確かに朝日はクマニュースが多い。
それもどちらかというと、駆除賛成っぽい書き方。
大体、自然保護・野生動物保護の発想は、保守主義者のポリシーに近いものがあるし、そもそも、革新派は人間中心主義者が多い。
例えばアメリカ等は徹底的な野生動物保護主義だし、中国は人間中心主義(中華?)であり、野生動物は基本的に食用だ。
>>270 平野部には降りてこねーよ。
立山町とか山ん中には年に回数は少ないけど
朝起きたら目の前の畑に転がってるときがある。
最初牛か何かだと思っちまうんだよ。意外にクマと
いう発想に結びつかない。
290 :
名無しさん@5周年:04/10/11 15:16:37 ID:MJ4A39cF
そのうち、交通事故死の数を熊に殺される人の数が上回るよ。
291 :
孤島に放牧せよ:04/10/11 15:30:40 ID:pdQfKUZY
292 :
名無しさん@5周年:04/10/11 15:35:11 ID:pdQfKUZY
九州、四国のツキノワグマはほぼ絶滅しているから、
阿蘇山とか石鎚山の山林に囲いを作って発振器でもつけて放牧すれば?>捕獲されたツキノワグマ
293 :
名無しさん@5周年:04/10/11 15:36:01 ID:HasfIZWd
熊肉は美味しくないんか?
雑食動物は、肉が臭いのかね
294 :
名無しさん@5周年:04/10/11 15:40:43 ID:HCBllLot
>>293 臭いって聞いたんだが、通販で買ってみたら普通の牛肉みたいだったよ。
ちょっと硬い。脂身が意外とおいしい。
295 :
名無しさん@5周年:04/10/11 15:52:07 ID:ijFga3fG
そばに居てくれるならクマでもいい。
しかし
川幅200メートルの
千曲(ちくま)川を
小熊が渡ってきた話を聞いて
びっくり
297 :
名無しさん@5周年:04/10/11 17:09:50 ID:afu6GR5J
298 :
名無しさん@5周年:04/10/11 17:12:15 ID:S4CJYmtP
最近のクマ事件の陰に、北の工作員の姿が見え隠れする。
やつら、クマを大量繁殖させ、日本中に放って、国家転覆を企んでいる
予感がする。
299 :
名無しさん@5周年:04/10/11 17:18:58 ID:+qfF0Jqy
「クマ引き取って」って…自宅で保護してるのかな。
300 :
名無しさん@5周年:04/10/11 17:20:14 ID:5YowqDLH
食用飼育牧場を作ればいいじゃん。
北陸三県共同県営で。
どうせ公務員も土地も余ってんだろ?
301 :
完全理論武装論者:04/10/11 19:48:27 ID:s6U47Hky
道もない山奥に分け入って数少ない熊を、1日がかりで探してズドーン!と撃ち殺して
その撃ち殺した熊を解体して車まで運ぶのは大変な労力がいるものです。
高齢化した猟奇友会のメンバーでは年々その作業を数人単位で山に入って
行うのは困難になってきました。
でも熊は撃ち殺して楽しみたい、人間ほどのある熊を猟銃で撃ち殺す快感がたまらない。
ではどうすればいいのか?
そこで考え出された方法が、山奥に入って必死に熊を探すのではなく人里近くや畑に
熊をおびき寄せる方法です。
これなら簡単に熊を見つけて撃ち殺せます、熊を見つけてくれるのは百姓や人里の住民です。
猟奇友会が必死に熊を探さなくても電話1本で警察から連絡がきます。
あとは現地にかけつけて熊をズドーン!と撃ち殺すだけです。
猛獣の熊が畑や人間を襲うのですから誰からも非難されません、堂々と趣味の熊殺しができます
熊を見つけて殺すのがとっても簡単ですし、撃ち殺した熊を車にもすぐに運べます。
おまけに熊の肝や肉や毛皮は高く売れるし、これこそ労せず目的を達成できます。
こうして年々猟奇友会の汚いおびき寄せによって、熊が人里に現れるようになったわけです
> 「殺すことも、育てることもできず、困っている」
無責任すぎるぞ。
育てられないなら最初から保護するなよ。
303 :
名無しさん@5周年:04/10/11 20:30:24 ID:sfUKHzmK
304 :
名無しさん@5周年:04/10/11 20:39:19 ID:dyrFkUjH
対人間戦争で北陸方面熊部隊と東北方面熊部隊北海道方面
熊部隊の連合は成立した。今、熊の坂本竜馬が中部関東方面
をまとめるべく奔走している。
305 :
名無しさん@5周年:04/10/11 20:41:04 ID:OckpvWPG
熊鍋にしたらいいんじゃないのか?
>>288 いやむしろ逆だと思うが。
自然保護・動物愛護は間違いなく左翼系市民運動の流れをくんでいる。
なぜならそれをネタに行政に対してギャーギャー騒ぐネタになるから。
まぁ、今までのゼネコン優遇の土建行政に対する対抗手段の一つだな。
反体制の道具としての環境と愛護。
しかも一見正しいという意味で、人権とか平和というキーワードと同じ。
こういう流れは日本だけかも知れんが。
でも世界各国の環境政党(緑の党とか)はリベラル。保守ではないわな。
307 :
名無しさん@5周年:04/10/11 20:53:02 ID:TyOsiW/b
大阪でも熊出たり、今日は兵庫県でも熊出たりしてるね。
もうここまできたら銃刀法大幅改正して一般市民に銃持たせて熊簡単に撃ち取らせたらどうだろうか。
鹿や猪も一緒だが。
そして熊の肉を簡単に肉屋やスーパーで流通させたらどうかと。
ただし銃刀法大幅改正は銃や刀による殺人・傷害・強盗事件の激増という「両刃の剣」の覚悟は必要だが。
308 :
名無しさん@5周年:04/10/11 20:55:38 ID:TyOsiW/b
むしろ銃刀法改正させたら、DQN(とくに未成年)がちょっとしたことでキレて大量殺人
起こしたり、銃や日本刀持った武装珍走団出るな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
309 :
名無しさん@5周年:04/10/11 21:01:49 ID:TyOsiW/b
へたすりゃ佐川一政みたいに人殺して、その肉を喰う事件まで発生しかねんな。
(・(ェ)・)クマー肉美味いよ。
本当。
最近射殺したのも流通に乗らないかな…
311 :
名無しさん@5周年:04/10/11 21:57:17 ID:ZRjgGcRO
>>307 技術も無い奴が猟銃持っても、事故が起きるだけで無意味。
まだ大手町には出没してないな。
熊との戦闘で死んだ場合、戦死扱いでつか?
靖国の英霊か!
315 :
名無しさん@5周年:04/10/12 10:58:52 ID:tcWJVnvW
朝鮮半島の神話では朝鮮民族の祖先はクマだからね。
日本やギリシャの神話のように、神々がつくったわけではないんだね。
クマなんだよね。クマ。
316 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:11:13 ID:XE6LEUvR
地球温暖化のせいでほぼ亜熱帯の九州四国にはツキノワグマ生息できないんだろ?
317 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:16:52 ID:GNkB4yHD
>>315 へぇ熊なのか? 熊なんだな?
凄いなあの国は何で熊なんだ。
猟友会を叩いてる人たち
熊を守るチャンスですよ
2004年10月
人里にクマが出没 全国各地で相次ぐ
それがやがて
恐ろしい出来事の前ぶれとなることを、
この時、誰一人として知る由も無かったのである…
320 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:54:47 ID:tcWJVnvW
>>316 高知にまだ少し生息が確認できているだけらしいね。
それ以外の九州、四国では絶滅したらしい。
>>317 そう。クマなんだよ。クマ。自分の国の神話がそんなんだった幻滅だな。
321 :
クマ:04/10/12 11:56:29 ID:/0xIxl9c
立て!全国のクマ諸君!
人間どもに報復を!クマ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
322 :
名無しさん@5周年:04/10/12 11:58:01 ID:N1VICOfs
ペットとして売れば良いじゃん熊マニアが買うんじゃない
323 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:01:54 ID:RHDixsr0
猟友会叩きは、どう考えても筋違いだな。
アイゴーの思考回路はわからん。
てか、熊鍋を名物にして村おこしすりゃいいのに。
325 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:19:00 ID:b9qcyJir
よく死傷者って書くけど、死亡者と傷害者を分けた方が良い。
326 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:21:38 ID:5WPV8PLE
宇宙ステーションは作れてもクマの安全確実な捕獲機は作れないのか。
327 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:22:02 ID:wiFKf+5E
武道家の修業場にすればどうだろう?>>クマ地帯
328 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:22:54 ID:b9qcyJir
よく死傷者って書くけど、死者と負傷者を分けた方が良い。マスコミは煽るな
329 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:23:26 ID:MLDmAGpB
カンガルージャーキーがあるんだからクマジャーキーをつくろう
熊鍋と熊汁の違いが分かりません・・・
331 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:27:01 ID:ZClt5+5c
(以下コピペ)
クマのプーさんはチョー変態。
上半身はサイズのまったく合わないTシャツを身に纏い(しかも真っ赤!),下半身は丸出し。
関係ないがプーさんって語感が「プー太郎」みたいで無職っぽいし,英語でプーはウンコを意味するし…。
ホント,頼むよポーさん!
>>328 んなもん熊だろうが台風だろうが死傷者って言うだろうが
>316
マジレスすると九州の山林は90%が植林された人造の針葉樹林で、
大型動物が食べられるような実の生る広葉樹はほとんど山には生えて無い。
つまり、熊を仮に放したとしても生きてはいけない事になる。
数年前に九州で熊が現れた事があったが、ガリガリに痩せていて
誰かが秘密に飼っていた熊を捨てたんだろうと言う結論が出てたはず。
の・ぼ・り・べ・つっと言えば
く・っ・ま・ぼ・っ・く・じ・ょ・ー
335 :
名無しさん@5周年:04/10/12 13:57:01 ID:Fk8CJRD/
引き取るのはさいたまに決まってる。
336 :
名無しさん@5周年:04/10/12 14:45:28 ID:tcWJVnvW
>>335 秩父の山奥かあ。。。
あんなダサイところ、北陸の北アルプス育ちのクマちゃんは嫌がるだろう。
337 :
名無しさん@5周年:04/10/12 14:53:20 ID:/oori/gP
早口言葉
クママキバクママキバクママキバクママキバ
みんな、かまずにちゃんと言えたかな?
338 :
名無しさん@5周年:04/10/12 14:54:06 ID:8e7qVXGb
熊鍋旨いよ
340 :
名無しさん@5周年:04/10/12 14:57:28 ID:0XGOJOvY
クマ牧場なんだから、手頃なクマは食肉と毛皮用に処理して売りさばけば
問題解決なんじゃね? 残酷だなんて言うなよな、肉牛と一緒だ
341 :
名無しさん@5周年:04/10/12 14:59:59 ID:IQypmVni
クマに大迷惑だな。
それよりお前ら平日の昼間っから2chかよ
342 :
339:04/10/12 15:00:16 ID:SLqmhAtw
343 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:01:25 ID:Vix5jmv9
344 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:01:43 ID:cWZHl4YF
つーか、全国に熊って、どの程度いるものなんだ?
345 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:12:09 ID:tcWJVnvW
>>344 確か2、3年前の推定で、ヒグマ2000頭。
ツキノワ10,000〜12,000頭位だった気がする。
石川、福井、富山が各600頭だから計1800かあ。
346 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:16:22 ID:M8iCZwCD
メディアも曽我さんブームとなれば曽我さん一色で
三菱ブームとなれば三菱一色で、こんどはクマブームかよ。
347 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:18:45 ID:tcWJVnvW
調査機関によっては、ツキノワの数を↑8,000〜10,000頭
としているところもあったよ。
348 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:28:13 ID:CL8/a4QV
,、_,、
l ゚(・)゚l こんなおいしい かきをたべたのは はじめてです
( `Д);y=ー おい そこどけ おれだってころしたくない
,、_,、
l ゚(・)゚l ごめんなさい たべものがなくて ここまできました
( `Д);y=ー じじょうはわかる でも みんなおどろいてるんだ
,、_,、
l ゚(・)゚l ちきゅうは にんげんさまの ものなのですか
( `Д);y=ー うるさい そんなこというな おれだってやりたくない
,、_,、
l ゚(・)゚l ぼくらのすみかを こわしたのは だれですか
( `Д);y=ー・∵. ターン ...... そうさ みんなひとさまが わるいんだ ....
349 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:30:48 ID:4cFdGvLj
野良犬は殺すのに熊だと動物愛護ね
350 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:31:34 ID:0MKVSQYp
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | 柿食べたくらいで撃つことないじゃん
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
351 :
名無しさん@5周年:04/10/12 15:56:02 ID:tcWJVnvW
ハブとマムシは絶滅してもいいんですよね?
352 :
名無しさん@5周年:04/10/12 17:06:16 ID:9fYvnSbb
漏れもクマ牧場やろうかな。
/
、、 /
士士 き .| ` ー
| 禾 | ん 「 ̄ _,.>
 ̄ ̄ 二二 r "
!! ノ \ _
_ヽィつ _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
\ .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
__l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
` ^゙´
354 :
名無しさん@5周年:04/10/12 19:01:10 ID:GSDD33jS
>>340 実際そうやってたらキチガイ保護団体からいちゃもんつけられたらしい
食べるために殺すことの何が悪いんだっつーの
>349
野良犬でも矢とか刺さってると保護して看護してもらえるぞ。
357 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:21:34 ID:PJteUIYC
ツキノハグマって、猪や猿同様、実は増えてんじゃないのか?
いっそのこと熊は一匹残らず殺してしまえばいい。
食料難で苦しませるのが可哀想。
359 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:44:05 ID:PJteUIYC
>>358 そんで隣の国に人道支援として、1万頭分の熊肉と毛皮を
送ってあげればいい。高級品だ。喜んでくれるかな。
>>274 ∂
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ ・ |
| |
⊂ ヽ__ __/ ⊃
ノ  ̄ ̄ ( <バケラッタ バケラッタ バケラッタ!
(_________________________)
361 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:58:29 ID:Yb9GGhiV
ムツゴロウ!存在薄いぞ!
なにやってんのッ!
362 :
名無しさん@5周年:04/10/13 00:58:55 ID:4S9gLtLQ
奥多摩ではシカが増え過ぎて山林を食い荒らしている。
森林の保水力(ダム機能)が低下して災害の原因になる。
どうすんのかな?
363 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:03:24 ID:PJteUIYC
>>362 食べよう。保護ばかりしても生態系が崩れるんだよ。
364 :
名無しさん@5周年:04/10/13 01:09:24 ID:4S9gLtLQ
>>363 確かに奥多摩町ではシカ料理を考えてるそうです。
でも、どれくらい需用があるか未知数。
シカって美味いのかな?一度は食べてみたい気がしますが。
あと、例の愛護団体がギャーギャー言いそうですね。
>>354 グリーンピースいってこい。
いやと言うほど教えてくれるであろう。
366 :
名無しさん@5周年:04/10/13 13:08:44 ID:HbVBY/4q
那須りんどう湖クマー牧場
>>365 グリーンピースも金の為に自然保護してるだけだから
しかもアイツら、アザラシ撲殺のでっち上げをした経歴もあるしな
368 :
名無しさん@5周年:04/10/14 01:29:35 ID:nCqFJIZm
(・(エ)・)∩<猟友会イカッタネ!!
369 :
名無しさん@5周年:04/10/14 01:51:11 ID:YcwNFl0v
もうクマネタ飽きた・・・・
もう、クマ総合スレ立ててそこにクマ記事貼れよ
そろそろクマ板が欲しいところだな。遅きに失した感はあるものの。
371 :
キャサリン:04/10/14 10:19:23 ID:Fxsu9lJx
猟友会解散しなさい!!
無抵抗な熊や子熊まで
なりふりかまわずドンドンドンドン撃つんじゃないよ!
だいたい熊たちが山から下りてきたのは
人間のせいじゃないか!!
予防措置もしないで事後処理だけ一丁前ってか
今に絶対後悔するゾ!!
お前たち全員クズだ!!
372 :
名無しさん@5周年:04/10/14 10:25:19 ID:T7EEht/w
373 :
名無しさん@5周年:04/10/14 10:30:12 ID:Tlmisfjm
母子3頭の熊が出たとき
3キロしかない小熊も
猟友会によって射殺。
母熊もガリガリだったそうです・・・
有害動物は、土中に埋めるのに
食べたそうです。
374 :
名無しさん@5周年:04/10/14 10:30:20 ID:un9PMOMa
375 :
名無しさん@5周年:04/10/14 10:45:04 ID:HpZOel9w
>362
シカならともかく、ニホンカモシカが森林や畑荒らしてるとこもあるよ。
特別天然記念物だから駆除できん。
人間の害になるって理由なら、
宇宙から害になるからって理由で
絶滅させられても文句言えないな
人間。
377 :
キャサリン:04/10/14 11:35:39 ID:Fxsu9lJx
無差別に殺害することの為に銃使用許可得てるんですか?あなたたちは
世の中どうにかなっちまってますな〜
県や警察は何やってんだよ!!
あー!!!あったまくる!!!
猟友会の人ね。撃ちたいのはわからないでもないが。(ホントはわからないけど)
今、こういうときに殺しまくると、一生猟が出来なくなると思いますよ。
他の鹿とか鳥までいなくなるかもねえ。
379 :
名無しさん@5周年:04/10/15 07:14:45 ID:QBGUiGQN
富山では県狩猟行政は射殺の是非を各地域に設置の有害鳥獣捕獲隊(猟友会員で構成)に任せて
いるわけだが、しょせんはクマを撃ちたいだけであることはつい過日の林での早朝巡回と称する
最初から射殺ありきでのコグマ殺しで明らかだな。
>>378 >今、こういうときに殺しまくると、一生猟が出来なくなると思いますよ。
猟友会の幹部連中は高齢だから、今クマが撃てたらそれでいいのだ。将来の
ことなどどうでもいい。
それに踊らされている40代あたりのネットで一般人を装い跋扈するweb猟友会も憐憫もの。
380 :
名無しさん@5周年:04/10/15 07:16:31 ID:sp8Ich6K
クマと人間の小競り合いは、昔からあるだろ。
人間が山を開発しすぎたとか、山の近くに住みすぎたとかの理由もあるんだろうけど、
そもそも小競り合いなんてあって当たり前だと思う。
>クマの射殺はかわいそうとの声も少なくない。
でも「自分で引き取ろうと」は誰も言わないんだよな
結局、動物愛護って他人任せ
愛護とか保護って言葉、偉そうに聞こえるから嫌いだ
383 :
名無しさん@5周年:04/10/15 07:47:39 ID:vpL+95JN
お高くとまった愛護や、自国の趣味猟のことは棚にあげて他国の職業漁業には
口を出すグリ−ンピ−スの類は猟友会問題は黙認・見て見ぬふりだよ。
さて、猟友会のクマ撃ちのまず最初の動機は高くカネになる熊の胆だろ。
以下は他スレから。
どうした、富山の猟友会。薬事法抵触のこいつを除名にしたのか?それともこいつを除名できない
理由でもあるのか?
>
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1066987028/295-299 >富山の猟友会はこいつを除名にしたのか?ま、できないだろうな(藁)
>(既に富山県庁薬務課はこいつを叱責している)
>まさかクマ駆除班にこいつも入っているんじゃないだろうね?
>富山の他の薬事法違反である熊の胆密売画面も県庁から叱責されたみたいだね。
384 :
名無しさん@5周年:04/10/15 07:53:22 ID:e72j5eLc
猟友会のおっちゃん達つて、テレビで見たら、はやく撃ち殺したいという態度で気持ち悪いふーん
欲のかたまりで気持ちが悪い。あっちいけ!
385 :
名無しさん@5周年:04/10/15 07:54:17 ID:BCxbcu1z
今年は台風で木の実が全部落ちちゃったんじゃないの?
だから熊がわんさか降りてくる
微妙に縦読みできないレスが多いなあ
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ U l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てくれ。
「ライブドア仙台」を英語で表記すると、
livedoor sendai
これを並べ替えて出来上がる言葉は、
erovideo island
つまり、ライブドアの真の目的は仙台をエロビデオ島に作り変えることだったんだよ!!!
アイゴー団体のご先祖は熊だそうだから。
391 :
名無しさん@5周年:04/10/17 19:04:25 ID:mXNnWcuj
実際、自然に帰された熊は、百頭にもみたず千頭以上の熊が殺されている。
393 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:33:54 ID:VP/aroTz
保護を求める人の家に送り届けてあげればいいのに。
小熊ならカワイイよ。育ったらどうかしらんけど。
あと、ヒグマだけはガチ。
見れば分かるけど、共存は絶対無理。
>>364 >シカって美味いのかな?
簡単に言って『味が無い』。
これは不味いよりも有る意味つらい。
オレは山育ちの田舎者だから、くせが強すぎるクマの方が旨いと感じる。
395 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:55:58 ID:CqqwLtKz
最近、ネットオークションで熊の胆嚢が凄い値段で出品されてるね。
中国のクマ牧場の製品は、野生じゃなくてあくまで養殖だから、
どんなエザを与えてるかもわからないし、人間が服用したらガンになるとか
そういう危険が出てくるかも知れない・・・。
396 :
名無しさん@5周年:04/10/18 00:58:48 ID:VP/aroTz
野生動物は家畜とは比べ物にならないくらい個体差が激しいよ。
そして、もちろん屠殺・解体・熟成にかけての処理の差も激しい。
個人的な体験から言うと、最初に食べた鹿は硬くて味がなかった。
二回目に食べた鹿は臭くて筋っぽかった。
三回目に食べた鹿は、この世の物とは思えないくらいに物凄く旨かった。
しっかりした歯応えがあるのに繊維がほろほろと口の中で解けて、
噛むほどにジューシーな濃い肉汁が溢れ出す。
「……なんだコレ?!」ってくらいに激ウマ。
まあ、でもクマスレだからクマを喰う前提で言えば、
雑食性の動物だとさらにバラツキが出ると思う。
397 :
キャサリン:04/10/18 10:06:37 ID:wsRW+Fcq
そもそも誰が あんな野蛮な猟友会の連中を呼ぶのよ?!
警察?役場?もしそうだとしたら いかにも「殺していいよ」って
間接的に銃殺を容認してるようなもんだよね
ある県の自然保護課にそこらへんを訊いたら
「決して銃殺を支持してはいない」と矛盾した事言いやがる!!
だってそうでしょ?猟友会は県の配下にあるんだからさ
県が「知らない」なんて事は有り得ないんだって!
県が猟友会を野放しにしてるんだったら それは間違ってる!!
昔と今は違うんだよ!!
398 :
名無しさん@5周年:04/10/18 10:28:33 ID:CjbhvJ7G
田舎の方はクマからの自衛のために地元民が鉄砲持ってる地域があるのよ。
そういう銃持ってる原住民の連絡網を猟友会と言うだけ。
刑事事件じゃないので警察の管轄ではないんだな。
役場がなんとか出来るわけでもないし。
県庁から専門家を呼んでたら間に合わないし。
自然保護課って自然保護が目的で、
野生動物からの住民の保護が目的じゃないからね。聞かれても困るだろ。
敢えて言うなら生活課、福祉課の仕事だな。
399 :
398:04/10/18 10:31:21 ID:CjbhvJ7G
>397
猟友会に入って無くても狩猟は免許さえあれば出来る。
クマ助けたかったらお前がクマ牧場に自分の連絡先教えて捕まったクマ自費で飼え。
400 :
名無しさん@5周年:04/10/18 10:37:17 ID:aAHqOddV
弾代がモッタイナイから散弾銃で打ってんのかなあ。ライフルは散弾銃の免許とって品行方正で10年たたないともらえないと聞いたらが
401 :
398:04/10/18 10:49:49 ID:CjbhvJ7G
>400
ラージ・ボア・ライフル「大口径銃」だなそれは。
持ってる人間が少ない。
スモールボアは比較的簡単に取れる。
弾の値段はあんまり変わらない。
ヒグマならともかくツキノワは散弾銃で十分。
402 :
キャサリン:04/10/18 10:50:43 ID:wsRW+Fcq
>399
こっちはこっちでそれなりに熊ちゃんたちの為に
ボランティアやってんの!
チャチャ入れないで頂戴よ!
403 :
398:04/10/18 10:54:23 ID:CjbhvJ7G
>402
具体的にどういうのだ。
地域の住民を危険にさらさない方法を言ってみろ。
404 :
名無しさん@5周年:04/10/18 10:55:38 ID:DzkKsPBz
人間がわが引っ越せばいいのに
405 :
名無しさん@5周年:04/10/18 10:56:13 ID:kcl+16Iv
100匹近く射殺している富山人は鬼畜生だとおもいまつ
406 :
398:04/10/18 11:02:00 ID:CjbhvJ7G
日本の場合は山の中にエサが少ない年にクマは降りてくる。
放しても山にエサはないのでまた降りてくるんで、
捕まえるか、射殺するしかない。
クマは一日100キロ近く動けるので人間が動いてもより下におりてくるだけ。
エサがあるところまで来る。
殺すのはかわいそうだからみんなクマ牧場ぐらいしか思いつかないので
電話する。
クマを助けたいんなら捕まったのをボランティアが飼ってやるしか方法はない。
407 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:06:16 ID:zqE2TKc3
大島で35年間放し飼いされていた熊がいる
408 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:11:14 ID:nuT13gdu
日本人の方はこれを読んで反省してください。
北海道の室蘭に、中国から連れて来た人々を強制労働させた町があります。
戦争が終わる頃、この強制労働の歴史を隠蔽する為、日本軍は多くの中国人を虐殺して埋めました。
今でも、この辺りにはたくさんの中国人の幽霊が出ると言われています。
この幽霊談に関わる話が一つあります。
それは、この近付近に崖があるのです。その崖はとても険しい所です。
私も何度か行ったことがあるので知っていますが、落ちたら死んでしまうような場所です。
実は、昨年、実家に帰った時に教えてもらったのですが、これまでかなり多くの人が事故などでこの崖から落ちましたのだそうです。
しかし、不思議な事に、そこで死者が出た事がないのだそうです。みんなかすり傷程度で済んでいるのです。
話を聞いた時に、私は不思議に思い、「なぜ?」と尋ねました。
友人が言うには、こういうことです。
「虐殺された中国人が、救っているんだよ。日本人は恨むべき人間だけど、やさしい中国人の幽霊が日本人を許して助けてくれてるんだよ」
この話は今地元でちょっとした話題になっている話なんだそうです。
教えてもらった時、心のどこかでホッとしたような気持になりました。
幽霊になっても直、中国人の方は弾圧した日本人を許して助けてあげてるのです。
これは中国の長い歴史に裏付けられた儒教の精神が息づいているからほかになりません。
例え、作り話だとしても、日本人は過去を大いに反省し、謝罪すべきだと思われます。
日本人は無辜のクマを侵略中の日本軍が中国人や朝鮮人に対してしてきたように簡単に銃殺している。
409 :
398:04/10/18 11:13:18 ID:CjbhvJ7G
>407
それはびっくりだな。
熊とという名前のバアサンとか。
ちなみに今年は台風で木の実が落ちたのでエサがないので
秋口から冬眠前にクマが降りてくるクマの当たり年だ。
これからも降りてくる。
410 :
キャサリン:04/10/18 11:20:49 ID:wsRW+Fcq
>403
新聞読んでないですか?
いろんな団体が熊を助けようと
いくつかの方法で人々を募って行動しているんですよ
捕まえて殺すだけが 安全策の最短距離と思ったら大間違い!
まわりをよくみてくださいな
411 :
398:04/10/18 11:28:29 ID:CjbhvJ7G
>410
ぐちゃぐちゃいってないで、説得力のある解決策の具体例あげてごらん。
海外の対策はしっているが、上の理由でそれは日本で適用出来ない。
新聞は中身がないので読まないな。
新聞ごときを教養の基準にしている時点で程度がしれるが。
412 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:31:45 ID:14OxkUN4
>>410 じゃあ、こんなトコにムダな書き込みしてないで
お 前 が 何 と か し ろ
413 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:33:57 ID:BJW6SHGf
>>408 何だこれ
朝日新聞の「声」欄の電波投稿か?
414 :
名無しさん@5周年:04/10/18 11:35:24 ID:ErSxn7m8
山の状態を良くしないと。杉ばっか植えんな。
415 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:31:05 ID:V+sFbkzF
>>408 これ、後日談があるんだよね。
事故で崖から落ちるのは、
虐待とはなんの関係もない日本人を
中国人の幽霊が「日本人」というだけで、
崖から突き落とすんだって。
それで助かるのは元日本兵の霊が守ってくれてるんだって。
これ、ホントの話。
ありがとう!日本兵・・
416 :
名無しさん@5周年:04/10/18 12:37:07 ID:V+sFbkzF
>>410 「呑気」というのはキミのためにある言葉だな。
リンゴ園では1000万円の被害がでて閉園。
先日も石川県の保育所にクマ3頭乱入した。
現実に目の前にクマが現れているのに、
かわいそうだの、人を募ってるだのは別のところで相談してくれ。
一生懸命働いて得た1000万円の財産をクマにもっていかれたらどう思う?
417 :
名無しさん@5周年:04/10/18 13:05:39 ID:vn3zblUY
ここで燃料投下ノシ
ttp://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html 7人脂肪3人重傷
子供は爪で叩かれ喉の肉がそぎ落とされ、右頭部に親指台の穴がぽっかり開くほど齧られて即死。
女は逃げようと草囲いの壁を必死破って逃げようとするが熊の力にかなうわけが無く、森へずるずるとと引きずられていった。
翌日、捜索隊を結成して女の遺体を収容しに林内へ入った。
〜略〜
血だらけの雪の中に頭部の一部と足はひざから下だけしか残っていなかった。まさに昨夜から朝まで食い続けていたのであった。
「のど食って殺してくれ!」「腹を破らんでくれ(胎児を助けてくれ)」と何度も何度も熊に懇願し続ける。
絶叫中にも熊は噛み付き、肉を引きちぎる、ついにタケは気を失った。
家族全員が避難して空き家になった10軒の家屋を次々と襲い、鰊漬、穀類、鶏など手当たり次第に食い荒らした。
衣類を外まで引っ張り出し噛み裂く狼藉ぶり。特に婦女の枕には執拗なまでの攻撃を加えた。
〜略〜女性の匂いに執着していた。「熊は最初に食べたものを生涯食す」との言い伝えを目の当たりにし、唖然としたのだった。
熊はかつて手塩で飯場の婦人を食い殺していたと言う。
結 論
クマは適度に駆除しないとヤバイ。
森林を開拓した人間が加害者?消防なみの感情論を振り回す愛誤がうざい。
生存競争で負けた分際で人間様に危害を加えるクマは悪い害獣。
10億くらいかけて全国の森から駆除すべき。クマなんていなくても生態系は全然大丈夫だし、
個体が必要なら遺伝子バンクにデータとして保存しとくか動物園か研究所の檻の中で飼っときゃよい。
>>417 それって北海道のヒグマでしょ?
ちなみにヒグマの被害者は年平均死者1.1人、負傷2.3人。
これは雷の直撃による死亡より低い確率。
ここで引き合いに出す意味は無いでしょう。
419 :
キャサリン:04/10/18 15:16:57 ID:wsRW+Fcq
>411
自然保護団体が
どんぐりの寄付を集めています。
集めたどんぐりを熊の冬眠時期まで山へ届けるのです。
人間が山に入る事ができなければ 空から撒く方法もあると思います。
どんぐりだけではなく、熊が好きな木の実、果実でもいいでしょう。
それから、山里の近くの雑木林を伐採し、
熊と人間の境界線を再度作るのもひとつの方法です。
手間やお金は掛かります、無駄だと思う人も沢山いるでしょう。
でも人間と熊が共存するために、
人間が熊を殺すほどの事態をこれ以上増やさないためにも
行動していきたいと思います。
ちなみに、 おじいさんは新聞読まないでどうやって
情報を得ているんですか?
まあ どうでもいいですけどね
>>419 釣りだろうが
何でクマだけのためにそこまでするのかわからない
クマ以外もドングリは食べるし、クマより先にネズミが食べたらネズミが大繁殖とかなるかもしれない
クマは落ちた果実は食べないらしいし、アホな感情論で返って自然に悪影響を与えるとか
考えたことはないのか?
クマしか見てないで、まわりのことも見とけ
猟かましている奴がキティなところが問題
人…1億2千万
クマ…1万頭
去年は猟銃で撃たれて死んだ人は30名。
熊に襲われて死んだ人の2倍以上です。
猟銃は熊の駆除だけに使われている訳じゃないからな
鳥を撃ちに行く香具師ら、とりあえず鹿を先に頼みますよ。
ついでに禁猟の鳥をまちがって撃つのやめてください。
音がしたからとりあえず撃ってみたら人間でしたぁってのもやめてください。
426 :
ルーシー・ブラックマン:04/10/18 23:30:00 ID:osEN68Ru
今日、「薬が効かない」という理由で射殺したよね?
薬で殺すとクマの臓器にも薬剤が回るため、「熊胆」が
売れなくなるからね。
そんで射殺か。
月の輪グマ1頭で何百万円分もの熊胆が取れるからね。
射殺した熊たちを、どう処理しているのか公開して欲しい。
427 :
名無しさん@5周年:04/10/18 23:34:56 ID:bT5YgZaV
ライブドアがクマ引き取ればいいのに
>>426 >月の輪グマ1頭で何百万円分もの熊胆が取れるからね
とりあえず、そのソース教えて
429 :
ルーシー・ブラックマン:04/10/18 23:52:04 ID:osEN68Ru
430 :
ルーシー・ブラックマン:04/10/18 23:54:16 ID:osEN68Ru
http://plaza.rakuten.co.jp/parfumspa/diary/200408290000/ 「熊胆(くまのい)」を欲しがっていたのだ。
「くまのい」とは漢方薬の一種で熊の胆嚢の胆汁を抽出して作られたものらしい。
※ちなみに彼は「くまたん」と言っていました。
☆効能:
胃腸病、肝臓病・胃の調子が悪い時、下痢、黄疸、お酒をよく飲む方、
甘いものをよく食べる方。
子供のひきつけ、解熱効果 などなど
※彼曰く、血をきれいにするとの事。
この薬は非常に貴重で韓国のブラックマーケットなどではすごい値がついたりする
らしい。
世の中に出回っている8割は似ている「豚の胆嚢」らしい。。。
★熊胆(くまのい クマノイ)砕き3.75g-製造用原型57,000円高いですねぇ。
432 :
ルーシー・ブラックマン:04/10/18 23:59:59 ID:osEN68Ru
433 :
名無しさん@5周年:04/10/19 00:01:15 ID:TOVlll8F
日本狼が絶滅しても生活はより便利になってるんだから
熊もいなくなって良いと思うが。
食害で面倒だから、鹿とか、狸とか、狐や猿も全滅させちゃえ。
韓国なんて、カラス食いすぎて絶滅したぞ。
>>431 パソコン持ってるんなら自分で調べろよ。氏ね
もういいから全部食っちゃえよ
麻薬の末端価格でもってケシ畑の価値を計算するような無茶にしか見えないんですが
富山ってみんなアナログ回線なんだよな?
光ファイバーですが何か?