【社会基盤】三宅島の緊急連絡用PDC局増設を渋る。でもFOMAは…
1 :
伊賀誌φ ★:
2 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:22:12 ID:QoVH4tDq
2
2かよ!
4 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:23:38 ID:evBptpCK
ドキュモか。
民度が低いんだから仕方ない。
4かよ
6 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:24:20 ID:wJfWRRRz
あう池
7 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:24:56 ID:TYBYKJzk
FOMA買っとけってことでしょ。
いまさらPDCの基地局なんざ増やせません。
これ、明らかに悪意持ってスレ立てしてないか?
>>1のソース見る限りではNTTドコモはどこも悪くないと思うんだが・・・
既存の基地局にはFOMAのアンテナを増設はする、といっているだけなのになんか
>>1の書き方には悪意を感じる。
>>7 FOMA買ったところで不感地帯が有ることに変わりはない。
11 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:30:34 ID:w7Uzf/GO
Fomaはアンテナが立ってるビルが目視出来る所で立ち止まって、じゃないとな…
12 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:31:02 ID:Ur1WcUp8
三宅島はあうもボダもエリアじゃないからねぇ・・・。
ドコモが「採算取れない」って言ってるのもわかる。
13 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:33:16 ID:Ur1WcUp8
>>11 三宅島にはアンテナ立てるビルなんて(´Д⊂グスン
自立式だとそうとうな値段になるからねぇ・・・。
鉄塔を建てるくらいの費用を役場が出さないと無理かと。
村側:基地局新しく建ててよ
↓
ドコモ:いや、費用がかかりすぎるし無理。村もお金出してよ
↓
村側:財源不足だから無理だよ
↓
ドコモ:んじゃしょーがないね
って話でしょ
FOMA云々はただのNTTの戦略で、今ある既存局に対応させるってだけで別問題じゃん
15 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:34:21 ID:ajqRjWLH
でも三宅島って普段は”無人島”なんだよな。
そこに基地局だのFOMAのW-CDMAだのって必要なのか?
ふぅー、三宅島がNTTに頼んでよかった。たぶんau By KDDIなら絶対断ってるし、
立ち上げ当初からCDMAだから基地増設の必要ないしな。
市町村の役所・役場がエリアに入れば、その市町村の人口分はカバー
したとみなされる、"人口カバー率"で競争をしている弊害だな。
17 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:35:31 ID:u74QjV4V
先日、沖縄旅行でダイビングしに沖縄本島から大分離れた無人島行って来たんだが、
なぜかアンテナ3本立ってたぞ。ダイビング客おおいから、この場合は採算が取れるってか?
18 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:38:51 ID:Ur1WcUp8
>>17 沖縄は結構エリアになってるよ。
あのボーダでさえ与那国島が3Gのエリアになってる。
あと、島と島の間に遮るものが何もないから
隣の島にある基地局からの電波が結構飛ぶのも
あるんだろうね。
19 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:43:34 ID:suABV30F
20 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:48:12 ID:ajqRjWLH
>>19 もう20年待ったほうが良いのに。
いまだに都内・千葉まで火山性のガスが届いていますよ。
こりゃ、今急いで帰島すれば死人が出るわな。
もちろん食糧や飲用水は島から確保できないでしょうに。
21 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:48:14 ID:TscpSObn
>>15 > 火山ガス放出が続く三宅島への帰島開始に備えて、同村では、ガス注意報・警報
>を携帯メールで伝えることを想定し、直径10kmに満たない全島を完全カバーす
>るために基地局の増設をNTTドコモに要望しているそうだが、ドコモ側が採算を
>理由に渋っているのだという。
>>1くらい読め。糞ボケが。
22 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:48:51 ID:LSMbSa6W
伊豆諸島は基本的にドキュモ以外は使えないですよ。
八丈島行った事ありますがドキュモPDC使用ですが不感地帯は結構あります。
他社は全く使えないそうで。
つーか伊賀誌はコピペしないで独自に
>>1を書いているが
コピペには法的に問題があるという認識なのかな?
まあ確かにグレーというか黒に近いけど
変な解釈加えてソースはこちらってやると
編集権じゃなくてなんだっけ?別の面で法的に問題になるぞ。
23 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:49:43 ID:MCosyOOz
三宅島ってよく噴火してるのに、どうしてまた帰ろうなんておもうんだろうね。
火山災害をペイできるほどの魅力がなにかあるのだろうか
>>23 本来の自分の家と仕事があるからでしょ。
東京なり関東なりに、ちゃんと永住できる家と
仕事を誰かが見つけてくれるってのなら、
島を捨てることも出来るだろうが。
25 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:56:08 ID:LK3AblLK
>>23 三宅島に根付いた仕事してる人が多いからね。そこでしか働けない。
悪く言えば、利権。
26 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:57:18 ID:ajqRjWLH
>>21 まあ、au By KDDIに頼まないだけ由としようか。
どうせ近いうちにまた無人島になるでしょうに。
食糧と水の確保、それに火山性有毒ガスへの対応が不完全すぎ。
27 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:57:38 ID:9lcWxJ3C
そこでPHSですよ
といってみるテスト
っていうかこんなの税金で負担だろうに・・・
ドコモは一応民間なんだから、採算に合わなきゃ断られて当然。
携帯メールがいいアイデアかどうかは分からないが、
もしどうしても必要なら税金で建てるのがスジ。
29 :
名無しさん@5周年:04/10/08 02:59:53 ID:LK3AblLK
ドコモと東京都で半分づつ出せば解決じゃないの?
30 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:00:11 ID:suABV30F
>>23 住宅ローンだって残っていますし、諦めきれませんよ。
国が、不動産と持ち出し不可能な動産の全てを噴火前の時価で買いとって、
国立公園にするなら話は別でしょうけど…。
そもそも、全島避難だって、法的に裏付けのある強制措置ではありませんからね。
今でも、自主的に帰島する事を妨げる法律は無い。
とはいえ、そんな事をして公にバレたら、
本人はおろか、本土の家族・親類にまで、公務員が夜討ち朝駆けで訪問して
避難を呼びかけるような事になるらしいですが…。
31 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:03:08 ID:Vq2exrAK
ドコモたたかれてるな
がんばれ。もっとがんばれ。超がんばれ。
32 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:03:30 ID:LK3AblLK
>>30 見たいな奴は、なにかにつけて国を訴えるんだろうなぁ。
33 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:08:29 ID:MCosyOOz
>>24,25,30
みなさんどうも。
確かに、今仕事や財産をもってる人たちは中々でていけないのかもしれないなー。
で、気になるのはその下の世代の学生の人たちとかは、島に戻ってそこで働きたいって
思ってるかってことだな。まして、いまは東京の本土に住んでるんでしょ?慣れちゃわないのかね?
34 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:14:08 ID:tomNrGj5
第3セクター 三宅島携帯電話基地局株式会社 でも作れば?
35 :
伊賀誌φ ★:04/10/08 03:16:15 ID:???
携帯業界に詳しい訳ではありませんが、
全島が完全カバーされて、PDC端末が数千人の島民にとっての生命維持必須アイテムに
なれば、島全体での採算は十分プラスになり得る気がするのですが、いかがでしょうか?
>>22 同一性保持権ですか? よろしければ、その話は自治スレ等で続けましょう。
>で、気になるのはその下の世代の学生の人たちとかは、島に戻ってそこで働きたいって
>思ってるかってことだな。まして、いまは東京の本土に住んでるんでしょ?慣れちゃわないのかね?
「火山GJ!」(AA略)と思ってるヤシが、少なからずいるだろうな(w
39 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:22:26 ID:ajqRjWLH
その道の専門家じゃないから良く分からないけど、火山噴火に伴う
ガスや粉塵(火山灰)の噴出で、FOMAなどのCDMA系のMhz帯の電波は
遮断されやすいんじゃなかったっけ?あと火山噴火に伴う電磁波バースト
によるノイズもかなりありそう。つまり火山噴火時にはPDC端末は使えないかと。
>>35 主要地域をのぞく450世帯が不感地帯になってるわけで、これを
カバーするのにどれくらいのアンテナが必要になるかわからないけど、
主要地域じゃないことから、そこそこ必要と思われる。
となると、採算がとれるとはとても思えないなあ。
しかしこれメールで警報伝えるということだが、島内から
出したメールが島内で完結して配送されるなんてことが
できるのか?全国共通で、東京かどこかのデータセンタを
経由するわけだよな?遅配とかあるんじゃないのか?
>>35 なぜ1企業であるNTTが利益にならない事をしなければならないの?
島民の利益にはなるけど、NTTにとってはお金をドブに捨てるようなもんだし、
んなことは株主が許さないと思うけど?
上で言ってるようにこういうことは
>>1のソースにあるように「格差是正事業」で国や村が金を出して建てるべき
だけど、村は金がないから無理だって言ってるじゃん
これって、あまりにも虫のいい話じゃないのかい?
「村は金ないからNTTさん自腹で基地局建ててよ」ってさ
43 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:29:59 ID:ajqRjWLH
自慢じゃないけど、同じCDMA方式のau By KDDIのCDMA-ONEは、
霧雨とか粉雪の日に電波が通じにくくなるよ。(もちろん基地局三点継続方式)
同じ形式のNTTのFOMAだけは、火山噴火や気象変化に強いという事は無いと思うが?
もし火山噴火時に、火山性ガスや火山灰の影響で「圏外」表示されるようだと、
今回の基地増設は全くの無意味な行為になると思う。
44 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:31:15 ID:DJ3+xlNa
ケータイメールのような不確実な通信手段は災害時にまっさきにダウンするよな。
危険情報の発信なら、防災同報無線で十分かつ確実。
屋外に居てもスピーカーがあるし、家庭内でも乾電池で作動する専用受信機もあるし。
>>43 実施される方の今回の基地増設は、FOMAの方で、
それは、東京都の人口カバー率を完全100%と宣伝したいドコモの希望でしょ?
多分数カ所のみ。
今、村が増設して欲しいのは、PDCの基地局。
PDCが800MhzでFOMA1.5Ghzだったっけ?
親戚に三宅出身の人がいますが…
>>33 若い人達はあまり帰らないみたいです。帰るのは主に老人が中心になります。
老人は財産とか関係なく(そもそも三宅には財産になるほど地価高くない)、
純粋に生まれ育った三宅で死にたいのです。私としては関東にいてくれた
ほうが安心ですので帰らないで欲しいのですが、着いた瞬間に火山ガスで
死んだとしても、三宅以外で死ぬよりは遙かに良いと考えている彼らを
止めることは出来ません。
48 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:40:57 ID:i84oE9qS
全村民がドコモの携帯持っているのか?
49 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:43:32 ID:A+ZaB8dW
都民に言わせてもらえば、また噴火するのわかってるのに帰りたがる
三宅島の連中は、死んでイイよwさっさと死ね。
>>47 なら、携帯いらねーだろ
>>44 伝えたい情報は、
現在の山頂からのガス放出量は、何千トン/時間
風は○○○からの風△△メートル/秒
現在の毒ガス高濃度地区は○○でXXppm
一時間後の風は○○○からの風▽▽メートル/秒の見込み。
二時間後の風は○○○からの風▽▽メートル/秒の見込み。
×時間後に●●●からの風に変わる見込み。
こういう情報だろう。
一日中防災無線で連呼するわけにもいくまいて。
防災無線に文字情報を端末に蓄積できる伝言板機能でもあれば話は別だけど。 (w
51 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:44:43 ID:JtzK1mQi
ドコモも少しくらい融通利かせてやれよ
60秒あたりの通話料金を4000円位にすれば採算取れるんじゃね?
三宅島限定特別価格って事で
52 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:45:59 ID:ajqRjWLH
>>46 確か0.9〜1.5Ghzだが、各社3Gの割り当て周波数によってCDMAでも
帯域が違うみたい。だが共通して、通信速度が速くて大容量の通信とか
に向いてるけど、自然災害に弱く、またPDCは未だにデジタル回線なので
緊急時の連絡には一度に多量の送信を起こすと回線がパンクするという
欠点があるよ。ただし、NTTの技術者じゃないので正確なところはわかりません。
>>49 村民は死んでも帰りたいが、行政は防災環境を整える責任があると考えているんだろ。
また大震災が来ると分かっているのに東京に住んでいるお前が氏ね。
>>52 ドコモPDCとauは800MHz帯、FOMAは2GHz帯だぞ。
それにcdmaだって輻輳するときはする。
>>50 戸別受信機になら放送を録音して再度聞きなおせる機能が付いたものもあります。
うちのは1回再生すると消えちゃうけど w
文字情報なら戸別受信機にFAX接続という方法もありますが、何の変哲もない
安い家庭用FAXが「防災無線用」ということでメーカーにボラれます w
56 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:54:46 ID:ajqRjWLH
>>54 その800MHz帯でのCDMA送信で、au By KDDIはデジタルを一昨年全廃して
CDMA方式に統一したんだよね。周波数帯域がFOMAより低いお陰で、気象変化
やビル陰によるノイズの混入は少ないが、確かに雨の日は弱い。
今年で6年使ってるが実感してる。
こんな不安定な通信方式で、三宅島火山のような大量のガスと火山灰を巻き上げる
ような噴火の状況になった場合は、緊急連絡出しても届かないだろう。
そこでまたDDIポケットが颯爽と登場するわけですよ。
58 :
名無しさん@5周年:04/10/08 03:58:34 ID:ajqRjWLH
まあ、一番良いのはNTTドコモが三宅島噴火の際の緊急連絡には、
現行のFOMAやPDCによる連絡は「火山噴火の際の緊急連絡には使えない」
旨のCSVファイルを作成して、あくまでも予算面から反対している訳じゃないってこと、
それを一般に告知すべきかと思われ。
>>58 いや、いつの間に予算の面で反対しているわけじゃないってことになったんだ?
ソース先にはおもいっきり「採算が合わない」ってドコモ側が言ってるんだが
てかポケベルでいいやん。あれなら山の上にひとつ基地局立てればカバーできるだろ。
…受信確認ができないか。
>>61 モノクロ写真だからそう見えるんだろうが、火山灰に全面覆われて、ヒトの
住める所など残ってないように見えるな...
64 :
名無しさん@5周年:04/10/08 04:17:58 ID:JtzK1mQi
火星の写真ですね
66 :
名無しさん@5周年:04/10/08 04:30:16 ID:NfHC0ciR
>>63 のサイト見たけど、これは人が住める状況じゃないと
思うが・・・。
下手に携帯の鉄塔建てて、また噴火して破壊されたら
しゃれにならない。
ドコモでやるなら、PDCのアンテナ(三宅島には3箇所ある
模様)にクイックキャスト(旧ポケベル)のアンテナを立てとけば
電波が回折していい感じに広がると思うけど、すでに新規加入
受け付けは終了しているので無理だし。
つーか役場でコミュニティFM局を作ればいいんでないかい?
ケータイだと金かかるけど、ラジオなんか今100円で売ってるぞ。
>>66 見えるラジオって、コミュニティFMでも可能?
いまこそツーカーが逆転を図るチャンス!!
無償でアンテナ立てるんだ!!!
69 :
名無しさん@5周年:04/10/08 04:40:57 ID:NfHC0ciR
>>67 用途を見る限り、別に見えるラジオでなくてもいいと思う。
ガス注意報・警報を島民に知らせるだけのようだから。
71 :
名無しさん@5周年:04/10/08 04:43:49 ID:ajqRjWLH
>>59 よ〜するに、どこの電話会社でもお荷物だってこと。
誰がこのリストラ時代に、あんな離れ小島に役に立たないアンテナ作るってさ。(w
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
>>61 地震板で同じみのNICT・合成開口レーダーのマッピング画像だね。
72 :
名無しさん@5周年:04/10/08 04:48:47 ID:mVYxIOdM
NTT民営化なんて大嘘。
NTT法で、採算が取れなくても電話使えるようにしないとならない。
他の会社は自由に儲かる所だけ参入。
文句が出てもいざとなったら、回線を借りればいい。
回線使用料など、維持費に比べれば雀の涙。
御互い叩き合って、結局一番困るのはユーザー。
73 :
名無しさん@5周年:04/10/08 05:04:12 ID:P/09PrJP
火山性ガスって強い酸性だろ?
基地局を作ったところで機器類が火山性ガスによって
腐食するんじゃないの?
メンテナンスだけでも莫大な鐘がかかりそうだな。
74 :
名無しさん@5周年:04/10/08 05:05:26 ID:eIek7sdm
衛星携帯持てばいいじゃん
NTT法ってドコモも含まれるのか・・・・
>御互い叩き合って、結局一番困るのはユーザー。
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
三宅島で使った無駄金が、他の人に転嫁されるんだよな。
確かに一般ユーザは困る。
ごねてるヤツは誰だよ?
76 :
名無しさん@5周年:04/10/08 05:51:57 ID:ajqRjWLH
NTTって、別に民間の投資で造ったわけじゃないだろうに。
あくまでも税金から投資された国家政策による「電電公社」が母体だよね。
昔の「三公社五現業=公務員としての身分が保証された、国家投資の公共機関」
ドコモを叩くわけじゃないが、料金値上げして他の通信会社への参入拒むなら、
好きにすれば?
ただしあのNTT回線は、国民の税金で建設された事実と、高額の給与はあくまでも
「国家公務員に順ずる公共機関の職員」としての待遇にあることを忘れないように。
77 :
名無しさん@5周年:04/10/08 05:56:17 ID:ajqRjWLH
あ、それでもあえて言いますね。
どんな立場であろうとも、今回の「三宅村とNTTドコモが対立」には、
拒否したドコモの意見を支持したい。
だって資金的にも技術的にも火山噴火に携帯が役立つとは思えないし、
投資額に見合った効果は期待できない。
無駄な金を使う余裕があるのなら、
契約時に払ったが今では価値のない加入金(権利金?)を返して欲しいな。
79 :
名無しさん@5周年:04/10/08 06:05:29 ID:IGE0Y/og
火山噴火時に役に立つことまで期待してはいないんじゃないかな
その前段階で、細かい情報を島民に送る手段として欲しいわけだろ
実際に噴火したら一々メールなんかしてないで、空襲警報みたいなのにするんじゃね
80 :
名無しさん@5周年:04/10/08 06:10:07 ID:zQdfqNiv
防災無線を各家に設置でOK
82 :
名無しさん@5周年:04/10/08 07:28:45 ID:KBzh70gp
NTTを民営化しなければこんなこともなかったのにな。
85 :
名無しさん@5周年:04/10/08 07:51:52 ID:vA7ns9XQ
ツーカ、80歳のばーさまがメール読めるメルんかよ?
ローテクでも、各主要場所全部にスピーカー置いて
拡大音声での島内放送が一番確実だろ
あと、うちの実家の島だと
島内だけの有線防災TVがあって
いつでも24時間放送して波浪予報とか台風情報流してるよ
もちろん、無料だし、年寄りはテレビはよく見るしな
そっちのほうがいいだろ
86 :
名無しさん@5周年:04/10/08 08:04:21 ID:Ooq7I9fc
>>85 主要箇所ならdocomoもカバーしてるみたいよ。
主要箇所以外で4分の1程度の世帯が不感地域にあたるみたい。
つまりは、集落以外でぽつぽつとある家が対象なんだと思う。
それだとスピーカーや防災無線もかなり大変。だからdocomoが
やってくれないかなあ、って話じゃないの?
「増設には一局数千万円かかる。全島カバーには何カ所もの増設が必要で費用がかかりすぎる」
これはきついね。揉めてることが明らかになる前にNTTの広告的に行なう
ように持ってけばよかったかな。でもNTTは、やって当たり前みたいな
風潮があるから効果薄いかな。
10kmならもう全島無線LAN可能にしちゃったほうがいいだろう。
88 :
名無しさん@5周年:04/10/08 10:21:44 ID:fP2uqMcr
防災無線じゃあかんのか?メールは遅延するし。
#非ドコモ民にはドコモを強制取得させるのだろうか
まぁ、営利企業が採算を考えて渋るのは当然だろうな。
他の企業に相談してそれでも駄目なら補助金を出して頼むしかない。
っていうか
>>1のスレタイはドコモ叩きを狙って故意に誤解を招くように作ったのか?
>>87 まあ仮に1億かかるとする
しかもガスが充満しているような地域じゃメンテも大変だろう
人間も常駐がいるだろうから人件費もいる
そしてそんなとこに派遣するなら危険手当も要るだろう
人件費込みで維持費が年数千万程度かかるような気がする
>>86の情報からだと、とても採算ベースにはのりそうもないなあ
おとなしくラジオにしてくれ
FOMAなら噴火の様子も映像で送れるんだからな。
FOMAにしとけ。
そのとき持ち主がどうなってるか知らんけど。
92 :
名無しさん@5周年:04/10/08 21:22:46 ID:9lcWxJ3C
発想を変えて島自体で無線LANを使っては如何だろう?
それに対応する小型の受信機も作る。
全島で出来るシステムを開発できれば、企業の知名度も上がるだろうし。
まあその他の理由なら知った事ではないがね
不感地域に行くときは連絡を密にすればいい話だし。
正直連絡が取れない、行方が知れない状況を作るほうが悪い
>>67 > 見えるラジオって、コミュニティFMでも可能?
東京競馬場のミニFMでオッズを流す試験サービスをやってたくらい
だから、たいした設備はいらないと思う。
関西のどっかのコミュニティFMは文字多重放送やってた。
そこで狼煙ですよ。
古代中国とかの情報伝達速度はあなどれないよ?
96 :
名無しさん@5周年:04/10/09 21:29:26 ID:Q7mRNWvQ
ソフトバンクなら、こんな失態はあるはずないのにね。
>76
>あくまでも税金から投資された国家政策による「電電公社」が母体だよね。
各公社とも「独立採算」が建前で、投資も自分で調達ということになって
いたはずだが。(国鉄の「借金」も、実は国からの借金と、そいつに払う利
子が多かったりするし。)
それに、税金で賄われた部分も含めて、国が「現物出資」して作ったのが
NTT。だから当初は国が全株を持っていたわけで、設備もなにもかも含めた
NTTという会社そのものが、当初は国の所有だった。
だから、「当初は税金」云々は、事実誤認の部分を除いても、筋違い。
NTT株売却で国に入った金は、要するに設備や何かも含めて切り売りした結
果なんだから。売却して金を受け取っている以上、「昔は俺のものだったん
だから」は通る話じゃない。
99 :
名無しさん@5周年:04/10/10 12:52:25 ID:Z5lSaLGo
わざわざ基地局増設しなくても、
離島民には衛星電話持たしておけばそれで十分でねえか?
何のためにドコモは衛星電話サービスやってるんだよ。
100 :
名無しさん@5周年:04/10/10 13:54:56 ID:xE9nhJJf
この記事の本質は、地元が欲しがっているPDCの基地局は増設しないけど、
FOMAは(カバーエリア拡大の宣伝に利用できるので)設置しますよ、という
NTTの態度を問題にしているのではないのか?
採算とかメール配信の実用性は2の次の話だと思うのだが。
101 :
名無しさん@5周年:04/10/10 13:58:40 ID:ANvBI01q
つーか、単純にFOMAを使えばいいと思うんだが。
102 :
名無しさん@5周年:04/10/10 14:01:01 ID:EA5N7L6i
つまり、売れ残り型落ちのFOMAにPDC携帯のデータ全部移して新しいのを渡せば
FOMA対応になるってことなんじゃないの?>三宅島
103 :
名無しさん@5周年:04/10/10 14:02:52 ID:HMnZaJWy
無線機を使え
104 :
名無しさん@5周年:04/10/10 14:04:02 ID:khIcyIJ6
三宅島はいい加減に放棄しろ。また10年後ぐらいに大噴火なんだからよー
>>100 そんな屁理屈が通用したら、日本の領土どこでも人の住んでないとこまで
PDCの基地局を整備しない限りFOMA基地局を設置できなくなるのだが。
106 :
名無しさん@5周年:04/10/10 14:11:54 ID:BTdnDmQO
>>100 自治体によっては過疎地の携帯基地局建設に補助を出してるところがある。
流刑地
こんな無人島はどうでもいいから港区を増設してくだちい。
ビルの中じゃ圏外になるよ…
フォーマは通話中プチプチ切れるので、被災者によけいさストレスをかけて悪いと重いますw
>>1 正確に伝えれよ
TBSと同じく悪意があるようにみえるぞ
111 :
名無しさん@5周年:04/10/10 14:34:06 ID:l1QltCYf
山の頂上に1つでも無理か
いま島で基地局いくつあるんだ
イリジウム最強?
上でも行ってる人いるけど、FM局つくってテープ流し続けるのが現実的だろ。
爺さん婆さんはふだんFMなんて聞かないだろうからチューナー固定しとけるし。
海上だと電波がよく飛ぶから
国後島の一部では携帯電話が入るらしいな
115 :
名無しさん@5周年:04/10/11 21:48:30 ID:4isggdtR
海上に反射板を置いたらいけたりして?
116 :
名無しさん@5周年:04/10/11 21:52:55 ID:Dessii67
今年の初め永らく使ってた「シティホン」を解約した..
最後の方は、嫌がらせのように片通話になったり、何度も通話中にブチ切れ
てた。P1581機種しかなくて、後継機が何も出ないあからさまな扱いだし。
117 :
名無しさん@5周年:04/10/12 12:54:55 ID:hMA+eMQp
基地局作るなら使えないドキュモPDCなんかよりも、ちゃんと使えて料金も安いDポの局を作ってくれよ。
島内にISDNは引いてるんだろ?ISDNさえあれば携帯基地局よりずっと低コストで作れるぞ。
118 :
名無しさん@5周年:04/10/12 13:06:45 ID:c8kMPp2E
そこで基地局の安いDDIポケットのPHSですよ。
Dポヲタ…いいかげん場違いというものを知れ。
Dポの電波は海上を一体何m飛ぶんだよ。
PHSでは「全島を完全カバー」は無理だろ
むしろ全島カバーならPDCの基地局のほうがPHSの基地局乱立するより安いんでは
単純計算でもPHSなら400局は必要だろ
121 :
名無しさん@5周年:04/10/12 13:20:58 ID:CAXxkQKH
>>114 ウラジオストクでもはいるらしい。
で、請求書見たら関西からかけたことになってたらしいw
一説には、携帯の基地局は一基2億するが、PHSの基地局は200万で済むという。
http://www.unexpectedprices.com/main-467.html というと、携帯基地局1基立てるのとPHS基地局100本立てるのは同じコストで済むという事だ。
ところで、
>>120が言う「全島カバーで400局必要」ってのは、
おまいさんは全部の基地局を20mW級の低出力局でカバーしようとしているのか?
1本2キロ四方程度カバーできるアダプティブアレイアンテナであれば、面積56平米の島に400基も必要無いと思うのだが。
で、低出力PHS基地局は一基2〜30万でおっ立てられるようなのだが。
http://www.mca.co.jp/report&colum/PHS/0423.htm さっき言った200万ってのが高出力局の値段だとすると、こっちの2〜30万ってのは低出力局だと考えるのが妥当だろう。
仮に工事費コミコミで1基50万掛かると仮定しよう。(基地局の価格)50×(本数)400=200,000,000
なんだ、携帯基地局1基の値段と変わらないじゃないですかw
で、携帯基地局作るにしたって1本じゃ足りないんだろうから3本程度は立てるんだろう。
というと、携帯で全島カバーするのに掛かる費用は単純計算で6億掛かる訳だな。
これでも「PDC増設の方が低コスト」と言えるのかなあ?
>>119 携帯各社にしてみれば、海上エリアなんて「地上のおまけ」だ。
地上の基地局から出てる電波が海まで届いているに過ぎない。
っていうか海上向けにはドコモが衛星携帯電話サービスしてるんだから、そっちの方を使え、と。
123 :
名無しさん@5周年:04/10/12 14:51:29 ID:7+SI1NFz
無線LAN仕様のIP電話ってのは無しか?
124 :
名無しさん@5周年:04/10/12 14:57:07 ID:3jdDhqeN
データ通信なんかにも使えるからPHSのほうがいいんじゃないか?
256Kや1Mも始まるらしいし。
>>122 2億は鉄塔建ててコンテナ作った場合の数字だと思うが
そんなにトラヒック無いんだから電柱に箱くっつけたマイクロBS局なら
工事費含めても2500万程度だろ
災害時で確実性を求めているんだから普通はラジオの利用が一番だと思うが
どうしてもメールか電話でしたいんだったらPHSより大出力で圏外発生の少ない
PDCにするのが妥当だと思うが
>>122 何百箇所も誰がどうメンテするんだ
そのアンテナ間を結ぶ線はどうするんだ
127 :
名無しさん@5周年:04/10/13 20:51:09 ID:7PnaC4H9
PHSの利点
・端末・基地局共に低出力で、ペースメーカー付けてるようなジジババにも優しい
・1つの基地局辺りのカバーエリアが小さく、PHS所持者が万一ガスに巻き込まれたときの位置特定が容易
・基地局設置に掛かるコストを携帯より抑えることが出来る
・通話・通信共に低価格、Dポの場合パケット通信なら完全定額
・通話音質が良いので、離島民の情緒あるイントネーションも明瞭に聞き取れる
PHSの欠点
・1局辺りのカバー範囲が狭くハンドオーバー処理が多くなり、移動中の通話にはやや弱い
・携帯電話と比べ基地局数が多くなりがちで、保守に手間が掛かる傾向がある
・携帯電話各社の端末と比べると性能面でやや劣るPHS端末
128 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:31:09 ID:E4nyFd3V
そんなときこそたき火ですよ>藻前ら
煙通信は遠くからも見えるし単純。
危ないときに煙が見える(w
129 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:36:15 ID:fOz1JGPV
そんなときこそ音声通信(太鼓)ですよ>藻前ら
音声通信は経費も安く済むし経済的。インフラもいらない
但し中継する奏者が必要(w
130 :
名無しさん@5周年:04/10/13 23:38:56 ID:xK2rPHtp
だからモールス信号を廃止してはいけなかったんだよ!
機械のところにでっかい文字でマニュアルつけておけば.....
131 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:20:48 ID:BzKBFmYW
ポケベル全盛期ならポケベルが最適だったんだがな....
132 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:32:46 ID:zMtlUjjZ
そこでWIDEシステムですよ。
133 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:34:54 ID:hVdX5nmy
繁華街でろくに使えないのに三宅島を増強するのか
134 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:34:56 ID:oUr8XMRC
これとおんなじような話が郵政民営化で山のように起きるだろう
135 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:36:35 ID:pJSnunBK
おい、ソフトバンク!!
売名のチャンスですYO
136 :
名無しさん@5周年:04/10/15 03:43:52 ID:vn2Wiezn
営利企業だから当然だな。
加入者電話じゃないし。加入者電話(公衆電話)ならユニバーサルサービスが課せられてるNTT東日本が増設要請をしぶしぶ応じるだろうけど。
むしろ危険地域に住もうとする住民が自己負担でDoCoMo以外の事業者の携帯を持つべきでは。
複数業者で競争をしてる意味が無い。利用者自らメリットを検討しないのは自己都合。
あと都民としては無駄な税金投入を避けるためにも危険な島での生活は自粛して欲しい。
137 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:01:10 ID:YxLqr5Fq
とらんしーばとかじゃだめなん?
138 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:19:22 ID:VGE5OSk1
携帯のメールになんか頼るなよ。
たまたま圏外だったらどうするんだよ。
139 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:24:14 ID:d78EsVcY
余ってるアナログの受令機を配りゃいい。
140 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:29:39 ID:OXG16Puv
企業は社会に貢献するために存在しているのだということを忘れていないか?
141 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:40:50 ID:d78EsVcY
企業は第一に利潤を追求するもんだとミクロ経済で習ったがな。
142 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:46:35 ID:guV7h1K+
NTTが電電公社だった頃は離島に一人でも電話設置希望者がいると海底ケーブル敷設して
電話回線を開通させてたんだよな。利益を二の次にした公社だから出来た事だ。
しかし、民営化すれば非採算だと分っていて回線を開通させることは出来ない。
公社は国民の公益のためにあるが、株式会社は株主のためにある。会社に不利益を
もたらすと分っていてやった場合は背任の罪に問われかねない。
郵政が民営化されたら同じ問題が起こるだろうな。
143 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:52:38 ID:d78EsVcY
>>142 財投を放置して隠れ借金が増えるよりマシ。
電話も無い離島に行くなんてそれくらい覚悟してけっての。
高度成長期じゃないんだから、過剰サービスを期待するのはやめてくれ。
144 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:57:02 ID:5JZhJLhI
設置して利益が確保できなければ三宅島民がお金払えばいいんじゃないカナないカナ?
145 :
名無しさん@5周年:04/10/15 04:57:12 ID:wUZ9Pd5f
どうせ島と心中するジジババばかりなんだからんなもんイラネーだろ
前ドキュメント番組で、戻れなかったら「帰りたい 帰りたい」といい
いざ帰れるとなったら「新しい生活が・・」とか言い出したんで呆れた。
ドキュモは大っ嫌いだが、あんな火山島にしがみついてる村民なんかどーでもいい
東京で仲良く頑張ろうじゃないか なあ
>>145 あんた、言葉は乱暴だけど最後の言葉がなんかイイね。
>東京で仲良く頑張ろうじゃないか なあ
147 :
名無しさん@5周年:04/10/15 05:04:03 ID:J3lBhHmg
旧型の基地局作ると完全に切り替える時ごねられる危険性があるな。
148 :
名無しさん@5周年:04/10/15 06:26:34 ID:bOMUJqTS
>>111 島で一番高い山が噴火してるからやっかいなんだろ?
その上に基地局建てるのかよ?
公衆電話が街頭からほぼ消えたことを思えば仕方ないな。
ボランティアじゃないんだからさ。
150 :
名無しさん@5周年:04/10/15 08:48:52 ID:zMtlUjjZ
ドコモが島民の携帯ユーザに
一時的にFOMAを貸与すれば良いんじゃないの?
災害で役立つFOMAって結構宣伝になると思うんだが。
151 :
名無しさん@5周年:04/10/15 09:04:11 ID:0h9Vv7E+
どきゅも東京都から締め出されたりして
152 :
名無しさん@5周年:04/10/15 19:10:37 ID:m/htNrmy
ここで低コストで高効率なウィルコムですよ
>150
>一時的にFOMAを貸与すれば良いんじゃないの?
どこででも使えるくらいにアンテナを建てまくってくれるん
ならそれでいいけど、どうせいかがわしい
「人口カバー率」
とやらの宣伝のために、形だけ1、2基建てる程度でしょう?
>>150 >>153 >>1の悪意に満ちた文章じゃなくてそーすくらい読め。
今有る基地局にFOMAのアンテナを増設はするけど基地局自体は増やさないよ、というだけ。
FOMAだろうがPDCだろうが現在のサービスエリアから広がるという話ではない。