【教育】「日本人、外国人に負けてる」「子供に競うこと教えないと」 文科相、学力調査見直しも★2
2 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:36:08 ID:GJltFZ0f
2?
4
4 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:36:38 ID:T5mKVimR
2
5 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:36:44 ID:j7OOFoe/
下剋上だ
6 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:37:10 ID:PjjuidG6
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | < 太平洋側も頑張るクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
−=≡ _ _ ∩ ホアアーッ!!ホアアーッ!!
−=≡ ( ゚∀゚)彡 ホアアーッ!!ホアアーッ!!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し'
8なら電磁波で死ぬ
9 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:40:07 ID:37SBn+yF
どうせ足の引っ張り合いになるだけじゃまいか
10 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:40:56 ID:dhx3LM1v
SMAPの中居あいかわらず歌ヘタだなぁ・・・
11 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:40:59 ID:T0/lKr/R
12 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:41:27 ID:Bp+xgiDY
足の引っ張り合いでも受験戦争でも子供が勝手にやる分には人生経験だよ
押しつける親が出てくると終わる
13 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:41:28 ID:xlZF8li5
>8
乙
>8
w
15 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:43:01 ID:+M0WZnL1
競争原理が無いからバカな日本のクソガキはすぐセッ0スに走ったりするんじゃないの?
要するに暇というのは人間を堕落させる原因だね
16 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:43:33 ID:lns2Y2Rj
また時代遅れの大臣が現われたな
子供に競争っていつの時代だよ
競うことを教えないから負ける。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | < 競争なんてダメですよ、卑猥でグロテスクな差別につながります
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
19 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:44:46 ID:vRiIfEHK
受験は大切。
選択の権利も生まれるし。
ただ足を引っ張ることが目的ではなくて
自分の目標に向かって努力するスタンスをとってほしい。
教師に競争がないのに子供だけ競争させようなんて甘すぎる
徒競走でみんな一位だからねぇ・・・
>>15 堕落かどうかは捉え方の違いでない?
インドの諺で「悩むのは王侯貴族の特権」っていうのがあるらしい。
哲学は暇(余裕がある)じゃないと。
まあ、哲学を持った忙しい人は吐いて捨てる程いるけどね。
23 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:47:46 ID:1zI0ETLk
>>8 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| パナウェーブ研究所は若い力を必要としている!
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\
/ / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> >
/ / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
24 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:47:46 ID:vRiIfEHK
競争と言っても足の引っ張り合いでない限りは
そんなに悲惨だとは思わないが。
じゃあ共産主義の人間や官僚が豊かな心でくらしているか?
と言うとそうでもないでしょ?
>>19 同意。
高卒と大卒の違いは受験したかしなかったの要因がかなりデカいと思う。
でも大学でふぬけて高卒レベルまで落ちるヤツもいる。
26 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:48:24 ID:Jd3P1/6/
>>21 それはマスゴミの作ったネタ。
実際そんなコトしてる学校見たことない。
27 :
博士33333:04/10/05 20:49:23 ID:ZmOARQTs
んbhづsgcydくでsgfygdgcふいぇgdくy
競争って能動的に参加してこそ意味があるわけで、本人の意志とは無関係に
逃げることの許されない競争に投げ込まれるのは不憫ではある。
29 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:52:11 ID:e35STzu6
小泉が総理大臣になったら大臣もプチ小泉になるんだね。まるで分身をみている
ようだ。
30 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:52:35 ID:ggeeZOZ0
日教組の工作活動によって、勝負の厳しさや、勝負を乗り越える技を覚えてこなかった若者が
ニートになってしまった。
日教組のクソ教師は責任をとって自害すべきだ。
31 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:53:00 ID:ntTXxBWh
運動会はみんな一位
32 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:53:38 ID:T0/lKr/R
みんなで手をつないでゴールイン♥
>>19 >自分の目標に向かって努力するスタンスをとってほしい。
ほんとに。
そのうち欲が出てきて、他人より優れている事が至上になってくると不幸の始まり。
精進に打ち込める人は幸せ且つ偉いと思う。
34 :
俺は大卒だが:04/10/05 20:54:19 ID:vRiIfEHK
>>25 高卒でもリベンジがきく
時代になってほしいね。
とにかくやる気のないやつが負ける時代になってほしい。
引き篭もりは問題外!
35 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:54:45 ID:PjjuidG6
>30
日教組は「怠惰な社会人」というものを、
実体験で分からせる貴重な団体です。
36 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:54:49 ID:iPWhpfAX
競争原理とチームワークを両立させないといかん。
37 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:54:51 ID:2iiaQp83
競う事がテストに直結するなら、また繰り返すだけ。
38 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:55:09 ID:AwKUMQS9
最近のガキは、支那が怖いだ、朝鮮が怖いだとかいう弱虫が増えたな。
あげくの果ては、大阪が怖いだって。
こんな奴らが大人になったときの日本は大丈夫なんだろうか。
>25
オレノコトジャン
41 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:56:02 ID:wxiZ6Xzq
競争して目立つと、イジメられるわけで。
>>19 自分の目標かぁ。
人の遺伝子組み換えとかしたいな。
新しい種つくりてぇ。
>>30 そんなこと言うけどさあ。
もし無職引きこもりが
「俺がこんな風なのは日教組のせい、あいつらは責任とって自害しろ」
って言ったら殴るでしょ?
45 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:56:53 ID:8Zj7S8Ld
>>28 競争を無くしたゆとり教育の成果であるニート(無職の脛齧り)が増えてきたから
焦っているのか?
46 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:57:45 ID:T0/lKr/R
教師も生徒も一番平和なのは成績順のクラス替えだと思うんだけどなあ
47 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:57:58 ID:vIZSV75f
また昔に20年前に逆戻りか
アホだな
48 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:58:41 ID:33/zRMOA
もっとマッタリいこうぜ。
もはや競争なんて時代遅れだよ。猿みたいに仕事して
苦しんでなんのための人生だい?
生活レベルが下がるのがそんなに嫌ですか。
49 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:59:01 ID:vRiIfEHK
>>41 ようするに日本の社会構造が悪かったんだよ。
田舎なんかスポーツが出来れば尊敬されるのに
勉強が出来ると逆にいじめられたりする。
最近はそうでもなくなってきたようだが。
50 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:59:05 ID:QKaHrwQJ
結局、学校で日教組が言うことは社会に出れば全く通用しない嘘ばかり。
だから、引きこもりやニートだらけになってしまうんだよ。
子供をダシにして楽したかったんだろ。
51 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:59:29 ID:wk1lzEMp
ゆとり教育からこれだもの
まったく一貫性がないよ
53 :
名無しさん@5周年:04/10/05 20:59:50 ID:mu8+xzo7
ゆとり教育は2002年度開始。
ニートとゆとり教育に相関はないと思われ。
>>26 一時期、そういうことはあったらしい。また、数は少ないが実際やってるところもある。
別の例だが、幼稚園・保育園などの運動会では
徒競走や玉入れ、綱引きなどの終了時点で
全員で万歳などをする。
「はい。1番の組。おめでとう。ばんざーい×3」
「はい。2番だった組。おめでとう。ばんざーい×2」
「はい。3番だった組。がんばったねー。ばんざーい」
実質、ジェンダーフリーだったりする。
今時分、ちょうどやってる時期なので近所の保育園とかを覗いてみるのも一興かも。
56 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:00:28 ID:vIZSV75f
57 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:00:37 ID:QKaHrwQJ
>>54 その前から既にゆとり教育はやっていたよ。
90年代後半から酷くなった。
58 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:00:50 ID:vRiIfEHK
ニートはいつの時代でもニート
59 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:01:05 ID:Bp+xgiDY
正直今の教育が20年前よりいいとは思えない
>>41 いじめる側の子は意外と順応性あって聞き分けいい子多い気がする。
平等を横並びと逆手に解釈してる、という弊害。
しかも自分は劣っていたくないという我は強い。
>文科相は「前回、政務次官を拝命してから13年がたつが、日本人が外国人に
>負けていることを痛感した。頑張らないと日本は大変なことになる。これまでの
>教育は競争しない方がいいという風潮があった」と強調。
いまさらこんなこと言ってる時点で手遅れ
>>54 全然関係ないだろうな
ニートは日本が豊かになったことの負の弊害
63 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:02:15 ID:iPWhpfAX
>>28 それならこの世に生きる生物の殆どは不憫だな。
64 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:02:59 ID:T0/lKr/R
正直、俺らの時代よりバカになるなんて事はないと、絶対にあり得ないと思ってたが甘かった。
65 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:03:08 ID:wxiZ6Xzq
>>50 日教組の言うことを、まともに受け取る
人間ばかりだから、ダメなんだと思うが。
50年前には、軍部・マスコミの言うことだけを聞いて
自滅していった民族だから
歴史が繰り返されているだけなんだけどさ。
まず、政治家がまっとうな競争しろよ。
党内でごちゃごちゃやってるのが競争かよ!
67 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:05:17 ID:ZNUgQakl
円周率3のゆとり教育を進めて日本をダメにしたのは三浦朱門。
68 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:05:54 ID:6WYMsGpP
一度楽な方のに浸ったら、戻るのはしんどそうだな。
個性だ人権だの、聞こえの良い言い訳も覚えたことだし。
69 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:06:14 ID:iPWhpfAX
つうか、私立の小中学受験全廃しろ。
あんなのがあるから子供がイカれるんだ。
今更競争原理教えずとも、
有名私立に入れようとして糞親共が、
自分とこのガキぶっ壊してんだろ。
70 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:06:18 ID:AwKUMQS9
>>41 そうか?
むしろ競争から逃げるチキンが虐めに合いやすいと思うが。
ほら、イジメッ子って弱いやつ選んでいじめるじゃん。
71 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:06:29 ID:eZxf6zKu
ゆとりゆとりなんて言い出したのがそもそも間違い。
>>65 > 日教組の言うことを、まともに受け取る
自分の過去を思い返してみても、何か思想的なことを植え付けられた記憶は
全くないけど、例えばどういう事を言っていたの?
<ゆとり教育より前の世代>(現二十代後半の一部から三十台以上)
↓ 見下し、使えない奴ら、口先ばっかり
<ゆとり教育世代>(現十代から二十代後半の大部分まで) = フリーター、ニート、負組
↑ 嫌悪、馬鹿ばっかり、悪い見本、ああはなりたくない
<ゆとり教育より後のこれから現れる世代>(現一桁、これから生まれてくる子供たち)
競争は疲れるからできればしない方がいいよ。
75 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:08:05 ID:wxiZ6Xzq
>>70 いや、中途半端に頑張ればイジメられるよ。
それなら、頑張らない方がいいよ。
頑張らなくたって、今は大学入れるしね。
76 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:08:49 ID:xwqAMo6M
コンビニのレジバイトは本当に最近トロいのが多くなった。
暗算がダメだし、俊敏さもないやつが多い。逆に初老のおばはんの
ほうがマシだったりする。
後ろに並んでるのに平気でマイペースでもそもそやってて、待たせることに対する
申し訳なさを感じさせない。
おそらく小さい頃から「自分のペース=個性」ってことで
甘やかされてきたからか?
77 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:09:12 ID:QKaHrwQJ
>>69 公立が糞だからこうなった。
地方の私立が無い所の公立なんて凄いぞ、毎週土日は模試と毎日補習だぞ。
>「もっと子どもたちが切磋琢磨する風潮を高めたい」
世間に擦り寄って来る大臣の発言なんて久しぶりだな。
79 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:10:27 ID:sQkHuO4A
寺脇のいいはじめた ゆとり教育がすべての元凶だ。
寺脇は責任とって切腹せよ。
>>75 確かにそうだ
小中で学んだのは空気の読み方だったな
しかし影で頑張る頑張らないで勝ち負けが決まる
81 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:10:44 ID:xmR/SZ11
自分の希望
1) 中学卒業検定試験を作って欲しい。
程度は公立高校入試問題程度。合格は各科目6割以上かトータル6割5分以上。
●13歳より受験可能とする。但し合格ラインは通常より高くする。
合格者は高校受験可能。
●15歳で合格できない場合でも高校に入学出来ない。
●18歳で合格できない場合は、額に奴隷の焼印を押す。
82 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:11:00 ID:b91u6hT4
僕の家の近所には名門といわれる付属小学校と普通の公立小学校がある。
そこに通う児童を見る。私学の児童は冬になると立派な校章が胸に
眩しい高そうな生地で出来たおそろいのコート、帽子、鞄。首からは
携帯を提げている。顔立ちも立派だ。に引き換え公立の子供は・・・
実は地区としては貧しい地区で、公団住宅も近所にあるせいか服装も貧相だし
顔も貧相。ああ、やがて支配する側とされる側なんだなとシミジミする。
このスレッドとは外れるけど。
83 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:12:04 ID:J4Xtu5+u
ぜいいん<---何故か変換出来ない)とらのあなに入れれば
万事きゅうす
しみじみ
85 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:12:43 ID:XS2GIVUN
今回の内閣改造、何気に大成功してない?
86 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:12:51 ID:QKaHrwQJ
>>75 大学入ってもFランクじゃ就職無くてニートだぞ。
結局、就職できる人間の数は決まってるのだから、大学卒が増えても低ランク校は相手にされない。
>>82 それが当たり前です。人間社会に上と下があるのは理の自然。
88 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:12:57 ID:Ut7HOb4z
>>73 違うよ。
ゆとり教育は現在の20代の中ごろぐらいから。
<ゆとり教育より前の世代>(現二十代中ごろから三十台以上)
↓ 見下し、使えない奴ら、口先ばっかり
<ゆとり教育世代>(現十代から二十代後半の中ごろまで) = フリーター、ニート、負組
↑ 嫌悪、馬鹿ばっかり、悪い見本、ああはなりたくない
<ゆとり教育より後のこれから現れる世代>(現一桁、これから生まれてくる子供たち)
89 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:13:02 ID:TAjnUeRd
弱者切り捨て論だな
とたたかれてみる
>>70 競争では優位に立てないから、確実に自分が勝てる相手を選んでいじめに
走るという見方もあるね。
>>76 我々年寄りにはわからない、パラダイムの変化が起きているのかもしれないね。
92 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:13:27 ID:FGVLgLpx
>>76 それはあなたの周りがそうであるだけの可能性もあるのでは?
今コンビニのバイトをしてますが、そうそうとろいやつはいませんよ。
むしろ僕の周りでは、パートのおばちゃんとか物覚えが悪くてマジ困る。
93 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:13:36 ID:zuLz0sQQ
実際に日本なんかもう実質ベースでは中国の半分程度の実力なんだよ。
あと10年もすれば中国は実質アメリカをも抜いて世界一の超大国になる。
東京は北京や上海に抜かれるし、競争力も技術力も産業力もすべて抜かれる。
今は不法滞在とかで差別してるけど、そのうち日本人はアジアののけ者になり、日本人
であることが恥ずかしくなる日がくる。日本が優れてるなんてとんでもない夢物語。
だいたい日本がアジアで先進国だったのは、西洋のマネを一番早く始めただけの話。
コピーに関しては日本は伝統的に模倣国家だ。中世までは中国のマネ。実際に
日本オリジナルのものなんか何もない、あったら挙げてみろ。芸術・宗教・建築・陶磁器・
食文化・・・みんな中国のコピー。
本来は、コピーする能力もなかったから最初は建築方法・農機具・材料・陶磁器・絵画・
書道・文学・政府・・・箸の上げ下げまで、みんな朝鮮半島や中国のお世話になって手取り足取り
教えてもらったもんばかり。
なのに先の侵略戦争では、アジア周辺国とりわけ中国の罪のない人民を破壊殺戮し強姦し略奪した。
南京大虐殺・重慶無差別爆撃・上海無差別爆撃・不法侵略・人体実験・毒ガス攻撃・・・ありと
あらゆる蛮行卑劣を行ってきた。
だから日の丸君が代はどれだけ汚されても汚されすぎることはない。
そんな恥知らずの島国根性の日本人が、今は技術大国だの経済大国だのわめいてる。
今はアメリカの奴隷だけど、もう10年もすれば中国の奴隷になるよ。
会社の経営者は中国人、手先の利くわずかの技術者と大部分のフリーターになる。
金融機関は全部アメリカ資本。年寄りと腑抜けの弱小国家になるだけ。
94 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:15:18 ID:2UCqgOp4
教育 教える 奴がバカ! ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
>>93 笑)
中国は、十年後も二十年後も世界のお荷物です。
そろそろ、欧米では中国を真剣な話題にしつつあります。
つーか、現実に選別があるのに、競争することを教えるとは、何を言ってるのかわからんやんけ。
なんだか、とんちんかんな政治家ばかり出てくるな。
よほど、人材不足なのか?
団塊世代のオナニー、プロジェクトXでも見るか
98 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:16:48 ID:gCVzbDQt
ただ、日本人は、外国人に負けない=外国を侵略することと思い込んでいるのが問題だ。
今回の件だって、日本が海外侵略を再び行うのに今の国民性が問題だから、
改造しようって話だろ?
アジア諸国の理解が得られるはずがない。
99 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:17:05 ID:j/VFOHHX
100 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:17:07 ID:etrG7MmM
勝ち負けじゃないよ
順位、優劣をつけるのはもうやめないか
かけっこもみんなで手を繋いでゴールすれば誰も傷つかずに済むんだよ
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン・・・
101 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:17:52 ID:LjXYQsAN
ゆとり教育でバカが増えてくると競争社会に。
競争社会で殺伐としてくると、ゆとり教育に。
すべての事象は、波打って均衡を保っている。
これも例に漏れずだ。
102 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:18:21 ID:snWdNFzK
実際なぁ。勉強して勝ち抜いてもそれに見合ったメリットがないからなぁ。
103 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:18:23 ID:fDl1TLTn
他人と競る事で、おのずと知識は付くものと言う発想なんかね。
それ以前に、何故その知識が必要か、物事を知ることに
楽しさなり、興味を持たせる事が重要だと思う。
欲のある人間は、どんどん学んで行く
104 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:19:47 ID:QKaHrwQJ
>>101 90年代は左に日本が引き倒されそうとしていた時代だったからね。
今は右に引き上げている。
競争のために勉強するのか、勉強で競争するのか。
競争するとはどういうことなのか。なんのために勉強するのか。
106 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:21:16 ID:yXBzymAD
「財政難だからもっと優秀な奴隷が必要だ」ですか。げらげら
107 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:21:56 ID:QKaHrwQJ
>>105 それを考えることが重要。
今は「ゆとり教育」でそれも考えないからね。
108 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:22:12 ID:37SBn+yF
ちぅか子供って負けず嫌いざゃないか?
ゆとり教育はどうなったんだ??
詰め込ませることよりも知識の使い方を教えるべきだと思う
110 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:22:47 ID:HfPM4fx7
人類はいつまで競争を続けるのだろうか(´-ω-`)旦~
シーソー、天秤…
現行の自分=個性 なんだもんな。
個性=独自性みたいにいう割には、服装や趣味みんな同じ。
とどのつまり、秀でたものを努力で伸ばすのがかったるい
失敗するのが怖いから同化してたいっていう事?
情報も多いから、いくら好きな事でも食べて行くのが困難、より確実
な道があると思ったらあっさり諦める。
ニートは社会に組み込まれないのが個性と思ってるかも知れないが
名画は社会に出て多くの人が認めるから名画であって、個人レベルの
輪の中にあれば、ただの絵。
競争しないから負けないってんなら、ひっそりと幕を閉じるがよかろう、と思うね。
負けるものがあるのはしょうがない。競争して負けたものに対して、卑怯だと思う。
エリート揃いの東大のボンボンに政治やらせた
結果できた借金700兆円
バカは借金してまで投資しねーから安全だぜ
115 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:24:39 ID:QSlb8deH
>>77 いや、それは解る。
私立の教師の方が競争原理満載だろうし。
しかし、小学生までなら、他に学ぶべきことがあるだろうと。
遅レススマソ。
それはともかく、
俺は私立の少ない地方なんだが、そういう話は聞かんな・・・。
いや、地方すぎるだけなんだろうが。
117 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:28:51 ID:33/zRMOA
国民が必死でサービス残業をこなしながら頑張って、
やっとの思いで一生借金をしながら小さい家と車を買うことの
空しさを最近の子供は知っているんだよ。
デジカメがばんばん売れて、良い車が街中を走ることにどれだけの
魅力があるのか。
それよりみんな、程ほどの生活をしながら楽しく人生を送りたいんだよ。
自分にできる範囲でちょっと頑張って、後は友達とかとゆっくりと暮らす。
そういう価値観が確実に根付いているんだよ。それに気付かないのは
ジジイだけ。
その通りだな
ニートは「世界に一つだけの花」の歌の意味を理解できない。
オンリーワンの資格があるのは「花」なのであり、
「ゴキブリ」や「ゴミ」がオンリーワンとして讃えられる事は無く、
なおかつ自らが「ゴキブリ」「ゴミ」未満の存在であることを認識できないからだ。
>>117 でもねェ。いまの日本がゆたかで、「程ほどの生活をしながら楽しく人生を送」
れるのは、過去の遺産・慣性があるからなんだよ。何の資源もない国だからね。
今後、頑張らない国民性が根づいたら、どんどん凋落。ほどほどの生活も
おぼつかない。おまけに、アメリカさんに捨てられる。
まあ、二十年後は、フィリピン並みの生活を覚悟しておいたほうがいいかも。
121 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:33:30 ID:vOXzWQz6
他人を蹴落とす事を、子供のうちから身につけろ
というわけだな。切磋琢磨とか奇麗事言うな。
競争には必ず勝者と敗者がいるんだ。結果こそ全て。
勝ち組、負け組の格差がさらに大きくなる社会が目標だ。
122 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:33:51 ID:37SBn+yF
>>114 東大の中のエリートでも解決できない程
難しいってことだな
>>54 馬鹿か?
ゆとり教育はずっと昔から始まっていた・・・・ググレ
124 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:34:04 ID:cp11fP6Q
通学圏内に私立が無い地区は悲惨ですよ
公立以外に選択肢が無い
広島です
125 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:34:11 ID:uOziYRF1
まぁゆっくり暮らしたいなんていってるのは生活レベルの高い人間が言うことなんだよ。
スローライフとかいってる馬鹿なキャスターとかいたけど自分が生活に困らないから言える事なんで
生活レベルをさげて国が貧しくなってから生まれた人間はもっと豊かになりたいと思うのが自然。
結局同じ事を繰り返すだけなんだよ。
残念ながら今の経済システムは楽に暮らせない方式なんだよ。
だからって共産主義なんてまっぴらごめんだけどね。
126 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:34:14 ID:3zcRmx8L
『電子レンジについて勉強する』と言ったとき、電子レンジの何について勉強しますか?
電子レンジの仕組み? それとも電子レンジを使ったおいしい料理の作り方?
数学についての勉強も似たようなことがあります。
日本の高等学校までの数学教育は、どこに重点を置くかをはっきりさせていません。
日本の数学の教科書は断片的な知識の羅列でcrazyだ、と言われるのはこのせいです。
私は、『電子レンジについて勉強する』と言ったときには、
電子レンジを使ったおいしい料理の作り方を勉強してほしい。
数学も同じ。みなさんには数学を道具として使えるようになってほしい。
数学を研究対象として捉えるのは理学部数学科に任せればいいんです。
だから私は高等学校の数学の教科書は徹底的に体系的に書くべきだといつも言ってるんです。
数学は道具なんですから。でも現状は二兎を追ってしまい、わけのわからないことになっている。
早大名誉教授で戦後の数学教育に尽力なさった寺田文行先生(だったと思う。違ってたらスマソ)が
こんなことをかつておっしゃっていた。
昔はラ講を担当してらっしゃったので、おっさん世代は知ってる人も多いと思う。
寺田先生の書いた『鉄則』という参考書は、体系的に数学を捉えようとしていて、名著だと思います。
127 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:34:24 ID:s5vX8eDT
外務大臣といい、文部大臣といいい、結構期待のもてる内閣じゃあないか!
128 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:36:18 ID:q8d6C/2t
内申点とかやめて偏差値公開する
129 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:36:44 ID:o3DYdB9y
「管理教育のせいで…」「受験戦争が…」「心の教育」「ゆとり教育が…」と
統一性のない垂れ流しを続けるメディアのせいでもある。
こういうことが出てくるのは。
ねえ、金メダルいっぱいとれたのはなんで?
教えろ、スケベ!
131 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:38:31 ID:b91u6hT4
>程ほどの生活をしながら楽しく人生を送りたい
それをするにはすさまじいインフラの積み上げが必要だ。
ヨーロッパは大航海時代〜第二次大戦までにアラブアフリカ南米アジア
から収奪をしまくって(今も形を変えて続いているが)インフラを整備。
どんな糞田舎でも水洗便所・地中化電柱。整備された道路・教育・医療。
それらは完成されており補修・修繕だけコストを掛ければ遺産として代々子孫へ。
まだまだ日本はそれだけの豊かさと永続的に続く収奪の仕組みを持っていない。
故に働きつづけなければならない。
>>117 そういうことを言うのは
水道の蛇口をひねれば水が出ることに感謝してからだと思われ。
そこから目を背けて楽ばかりを見ようとするのが今の若者。
もっと専門的な大学を増やせばいいんじゃないかなぁ。
文系の学校はここ、理系はここ、その中でも物理はここみたいな。
なんかこう「普通科の大学」みたいなのが多過ぎるように思うんだけど、どうなのかな。
134 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:40:54 ID:+EcFbfZx
日本人に学ぶことなど半万年前からないニダ<丶`∀´>
>まだまだ日本はそれだけの豊かさと永続的に続く収奪の仕組みを持っていない。
>故に働きつづけなければならない。
そういうことですね。人間というのは不思議な生きもので、目先のことは
見えるが、自分自身の5年後・10年後の姿さえ想像できない。
そのときになってはじめて後悔する。だから、できるかぎり頭を働かせて、
努力しなければならないのです。
136 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:42:00 ID:gSFFdgov
尾木○樹がまことしやかに競争批判、詰め込み批判する。
メディアはこの人が大好き。
>>131 ヨーロッパの教育は士農工商並に上下をはっきりつけて合理的過ぎる。それが国で制度化されてるんだよ?
医療も、貧乏人は受けられないんだぞ。
治療費100万以上かかる病気は死んでね☆とかそういう世界だ。
138 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:43:51 ID:6qho1ktD
>132
それと公衆便所が無料で、当然の如くトイレットペーパーがあることにも感謝するべきだな
139 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:44:06 ID:zDhfPrTr
競争して勝ち抜いた人間にはそれなりの賞金がないと。
賞金もない競争?こどもだってそれが無駄なことと速攻分かるよ。
そしたら、最低限の労力で世の中渡ろうと思うだろ(w
140 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:44:14 ID:R51QF6ob
漏れの中学は田舎にあったんだが、ものすごい馬鹿学校だった。DQNではなく純粋に馬鹿。
その中でもうちのクラスには知的障害者並の奴がいたんだが、すべての授業がそいつの
レベルに合わせて進んでいた。漏れが数学の先生にちゃんと授業を進めてくれと言ったところ
拳骨で頭を殴られ、「お前は自分だけ分かればいいのか!」って言われた。
そのときは確か、簡単な因数分解に1時限ぐらい使っていたと思う。
お陰で同級生の約80名の内まともに就職したのは10名ぐらいで残りはみんなフリーター
やニート、DQNと結婚してソッコーで離婚したりしてる。
漏れは国Uに受かって技官やってるが、それが同級生の中で一番出世しているぐらい。
思えば同和授業や平和授業が週2回ぐらいある、とんでもない学校だったよ。
>>133 現時点では「大学に入ってから考える」だからなあ。
もちょっと、早めに選択できた方が本人にも無理がないよね。
どの道に進むか選択することが必要だけどね。
運動会でも順位を決めるのは良くない
とか言ってた人は何と言うだろうか・・・
143 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:46:00 ID:iJTfwQXs
皆一番か弱肉強食か。
どっちもどっちかもな。
そう思うと、皆社会の底辺っていうのが
2ちゃんのいいところだが、意外とバランスがとれてるな。
これでいけばいいんじゃないか?
144 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:46:13 ID:2iiaQp83
>>139 金がすべてになった結果が、今の政治家etcだろ。
145 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:46:33 ID:xa/dTvUr
詰め込み教育は悪だとか、競争は精神が豊かな育たないとかいって甘やかされても
結局は社会に出たら、競争にさらされる
でも競争はいやだから
「夢を追って」フリーター続ける
そして将来への漠然とした不安を抱えむしゃくしゃして放火
146 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:47:35 ID:rIf3kZBM
前スレでだれか言ってたが、
ゆとり教育かましたバカを処刑しろよ マジで
国の力をコレだけ落とした責任は死以上の罪だぞ
147 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:48:03 ID:T+wF1GqI
これだけ中国人が増えると今のままの日本ではそのうち乗っ取られるな。
あいつらの思考回路は勝ち負けだけだからな。
148 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:48:26 ID:iJTfwQXs
>>144 金が全てじゃなくて、金がないとやっていけないのが現実。
結果、自然と金へ向くことになっているだけ。
149 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:49:13 ID:qxzdRMk+
町村といい南野といい中山といいこの内閣は(・∀・)イイ!!
150 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:49:43 ID:b91u6hT4
>140
広島県ですか?
151 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:49:56 ID:vLOUeXTz
いいねぇ、新閣僚面々。
日本でも導入しませう。中学卒業時に検定。
一定レベル以上>高等学校進学
レベル以下>丁稚奉公へ
上位30%位だけに絞り込め。将来土方、塗装工、型枠大工になる奴に高等教育は無駄。
本人の為にもきちんと職業訓練をして上げましょう。
>>141 さしあたり屑大学を処分するべきだな。茨城とか。
結局はマスゴミにもう二度と「管理教育」だの「受験戦争」だの言わせないことが重要だと思われ。
ネットがマスゴミ優位の状況を崩せるようになれば変わるかもね。
>>151 で、その分公共事業が増えて、
道路族が儲かるわけか?
155 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:51:57 ID:LjXYQsAN
まあ、行き過ぎた競争社会や過度のゆとり教育を経験して、
日本国は成長していけば良い。
156 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:52:52 ID:6WYMsGpP
157 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:53:06 ID:3zcRmx8L
授業時間が減って効果が出るのは、一部の進学校の生徒だけで、
ほとんどの生徒は授業時間が減ると学力も落ちるんだろうな。
>>130 考えろ。
じっくりゆっくりでいいから。
>>1 そのとおりだ。
配慮とかんなくだらんこと言ってる場合じゃなくて
161 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:54:57 ID:rPBXHnS2
これからくる競争社会は高齢者や外国人まで巻き込みそうな勢いっぽい
きっと日本は面白くなる
162 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:55:10 ID:b91u6hT4
中国はあまり心配してはいない。豊かなのは沿岸の一部地域だけで
内陸のほとんどの地域は砂漠&貧農。これらにある程度の飴玉しゃぶらす
のにもとんでもないコストがかかる。
上海行った時は正直度肝抜かれたけど、そこから列車で数時間もかからない
場所には何も無かった。本当に何にも無かった。
あの場所にインフラ揃えるのは世界中の富を集めても無理。
その歪がいつか爆発→アボーン。中国が「分割民営化」すれば
可能だろうけど。
163 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:55:43 ID:8zXLUTJC
>>145 社会に出る前に大学で失敗する。
俺は高校の教師の進めるままに某大学の流通学部に入ったが
1年も持たぬ間に興味のない授業を受ける苦痛のあまり
結局3年で退学したよ。
大学って基本的に高校と違ってその分野の興味のある人の
行くところなんだよね。とくに俺は中学時代からPGになりたかった分だけ
よけいに堪えたよ。
今専門学校にいるんだが中学時代からCでプログラムを組んでたのが
幸いして授業が楽しくて楽しくて仕方がない。
まず教師の質的改善をしなきゃ駄目だ。
だって子供らに接する第一面の教師が既に人生の落伍者なんだもの。。。
敗者に物を学んで強者が生まれる道理がない。
「競争原理のあった方が学力はのびる」ってのには同意。
ただ小学生時代は劣等生だった自分にすると、激しく辛い環境な気もする。
とりあえず「ゆとり教育」には断固反対ではあるが・・・。
166 :
名無しさん@5周年:04/10/05 21:56:43 ID:4Eq1fnTG
当たり前のことを言って評価される。
すごい時代になったものだ。
それだけ教育現場で日教組のサヨ洗脳が進んでいたということだろう。
こわいこわい
>>164 人生の勝利者を少なからず富裕層であるとするなら
必然的にお前らの嫌いな教師の給料を釣り上げる必要が出てくるが、
どうする?
>>153 でもさ、単純に競争煽るだけじゃいいもんにならないんじゃない?
競争や勝ち負けは結果として存在するんだけど
どういった具合に向上心や興味が持てるかが大事だと思うね。
要は”引き出し方”に尽きると思う。
学校教育どころか会社でもそうじゃない?
169 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:00:06 ID:QKaHrwQJ
>>165 そういう人には別の道で競争する事を教えてやらないと。
結局、競争からは逃げられないのだから。
170 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:00:18 ID:C0e/3YZa
別に負けてもいいと思うけどねぇ
よく行った!! 日本の資源は人材しかねーんだから。
結局、「競争を否定」するのって教師にはラクなことなんだよね。
日教組先生が自分たちが手を抜くために、進めてきたとしか思えん。
「日本人、外国人に負けている」 ここがポイント。
ある発展途上国の子供が「勉強楽しいから好き。もっと勉強したい」と言ってた。
その子は家が貧しく、学校から帰ったらすぐ家事を手伝い、寝る前の僅かな時間予習復習をしていた。楽しそうに。
その子は現実をよく理解していたし、幼いながら自分がどうすべきか知っていた。
ああいう子は、どこの国でも勝ち組になれるんだろうなぁと思った
勉強出来ないヴァカがスポーツで目立ったり、
作文や図工で誉められて自分の場所を見い出すワケで。
競争が無けりゃアイデンティーなんて持ち得ないだろ。
何を今更ってカソジ
174 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:02:23 ID:r+wVPd/2
何が何でも絶対に許せない。
子供に闘争心を植えつけるとは何事か!
宇宙船地球号は、決して大きいものではない。
広大な宇宙に浮かぶ、小さな、はかない存在でしかない。
その小さな地球号の中で人と人とが競い合い、争い合うなど、とんでもない愚行だ。
我々人類は、全員が宇宙船地球号の乗組員であることを忘れないでほしい。
ゆとり教育――これなくして、宇宙船地球号の正常なる航行はありえない。
私は寺脇研氏の講演会に行った事がある。
彼は誤解されがちだが、実は非常に思慮深い、人間味のある人物である。
講演の後の質疑応答で、質問者が質問している間、寺脇はマイクに向かって
鼻をかみ、質問内容が全く聞きとれないようにしていた。ジュルッ!ジュルジュルジュルジュルジュルッ!
さすが、孫呉六韜に通じた、宇宙船地球号の船長にふさわしい人であると、いたく感じいったものだ。
まさに毛が逆立つ思いだった。
ゆとり教育、その未来永劫の存続を。
>>164 勿論そうすべきだろ。教師の給料上げて社会的地位も上げて教職を聖職たらんとせねば。
ちなみに俺は教師嫌いじゃない。就職口ないから教職取ってサラリーマン教師やってる人間が嫌いなだけ。
>>130 >ねえ、金メダルいっぱいとれたのはなんで?
>教えろ、スケベ!
選手たち個人々々の努力とサポート体勢の強化(国立スポーツ科学センターの設立など)ジャネ?
177 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:03:00 ID:LjXYQsAN
その昔は、バカは3倍努力しろと言われていたが、
今は、バカに合わせろって感じだからな。
178 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:03:22 ID:lkxEoVBG
ゆとり教育
↓
馬鹿が量産され、経済不安定。
↓
このままだと税収が減る
↓
教育のひきしめ
↓
世の中が豊かになる
↓
サヨク教師の台頭
↓
繰り替えし
日本の政治家が外国の政治家に勝ってるか
どうか、そこから検討すれば?
>174
10点。
しかし、そのままでいい。
それがかけがえのない、君という人なんだから…
181 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:06:12 ID:3zcRmx8L
ゆとり教育は一部賛成、一部反対。
あめんぼの足の本数を丸暗記してどうする?
ヘスの法則を一字一句丸暗記してどうする?
なんで体系的に勉強しないんだろ? と思っていた。
丸暗記! 丸暗記! で苦しいよぉ、苦しいよぉ、って言ってたバカが減ってきただてげもありがたい。
最近の高校や大学の入試問題見てると、やっとマトモになってきた感がある。
>>172 発展途上国の子らはみんなそういうもんなのかな・・・?
>>173 その通り。
勉強出来ないヴァカがスポーツで目立ったり、作文や図工で誉められるような場所を奪い続け、
子供達の心を荒廃させた元凶が日教組。
運動会にまで競争概念を排除して平等にするべき、なんてほざく
馬鹿親が激増してる。
のろいなら努力して人並みに走れるようにしろ。
なんでクソデブに合わせてリレーが無くなったり、
順位付けるのは3位までなんてせなあかんのじゃ。
日本はアメリカと違って敗者復活戦は無い。一度のミスで
一生地べたを這いまわることになる。そういう競争だ。
まあ頑張れ。
186 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:09:40 ID:N+IwGWBh
頑張るメリットが見えない限り誰も無理な努力なんてしないって!
努力を強いてもあっさり途中下車するだけでしょ。
大体、勉強した人がどれだけ報われているか考えても、現世志向
の人ほど、ある意味今の日本で無理な努力は害多くして益少なし
と考えてるんじゃないかな?
187 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:09:42 ID:r+wVPd/2
>>184 太っているのは個性。
体重で有利不利が決まる徒競走で優劣をつけるのは、
個性の圧殺に過ぎない。
勉強しなおしてください。
188 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:10:05 ID:QKaHrwQJ
>>172 結局、こんな国際競争やってる世界で「一国ゆとり主義」なんて何の意味もないからだろう。
失業者を増やすだけだからね。
俺、モノを学ぶのは大好きで
実際、学校の成績はほぼ常にトップだったし、
神童とも呼ばれたこともあるし、
女の子にも良くモテて、親孝行も良くした。
今でも色々と勉強したりするのも大好きだけど
いろいろと物を考えすぎてモラトリアムっちゃって
結局、まともな就職も出来ず、その日暮らしの毎日です。
どうしよう。
ゆとり教育の旗振り役、寺脇研氏
彼がここまでゆとり教育に熱心でそれが実現でき今までやってこれたのは
背後に中国や北朝鮮の協力があったからだとおもう。
もちろん、中国北朝鮮は日本を蹴落とすために協力している。
負けるから努力して、逃げるから別の場所を探す。
その辺全部排除して「みんな一緒」とかやってたら、
そりゃ当たり前に消えていく奴も出てくるわなぁ…。
>>181 大学受験が楽になったんじゃなくて単に少子化で推薦で願書出したら
ほぼ100%通るようになったからゆとり教育で受験が楽になったように
見えてるだけじゃないの?
高校時代赤点王で試験勉強0で無謀にも受験した俺でも偏差値50↑の大学に入れたんだし。
193 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:11:02 ID:wxiZ6Xzq
>>153 > 結局はマスゴミにもう二度と「管理教育」だの「受験戦争」だの言わせないことが重要だと思われ。
受験競争って、日教組が一番強かった時期に、一番激しかったような気がするけどなあ。
塾だってそう。
本当に日教組の平等教育とやらが実を結んでいたら、塾が盛んになるわけないよねw
スレの内容が内容だけに、書き込みが真性なのかネタなのか見分けられない。
>>194 そこで、上の視点に立った貴方の意見が重要なわけですよ。
英語やITスキルを教え、競争原理を理解させたところで
超優秀な人間はアメリカに流出するだけだ。並の人間だけが
国内に残る。
197 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:13:41 ID:wxiZ6Xzq
>>191 今は、スタートダッシュに失敗したら
正社員にもなれず、フリーターの道を歩み続けなくちゃいけない時代。
逃げたら、乗り遅れる。これ以上の競争時代は無いよ。
>>186 無駄な努力っていう事、いう程ある?
俺あんまりない気がする。
利益を生まない努力も価値はあるよ。
199 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:14:51 ID:r+wVPd/2
ところで、映画「バトルロワイヤル」の中でルールの説明をしてくれる
ビデオのお姉さんに惚れてしまったんだが、
あれって、誰?
200 :
167:04/10/05 22:15:13 ID:HFdJZ2J+
>>182 頼むから死ぬな。w
君は俺の同志だよ。
201 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:15:18 ID:ZmgQA0Dz
ディベートも学ばせるべきだね。
論理的思考が身につくし、感情で流されて議論を避け
極東三バカ&在日の横暴を許している現状が変わるかもしれん
202 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:15:41 ID:XvdYANHV
ゆとり教育は文部省の官僚がやってきた訳で、日教組のせいにしてもはじまらまい。
203 :
贋y-~~:04/10/05 22:15:46 ID:poOZ1b1Y
「『外国』と競い合うのだ」という島国根性はいつになったら払拭されるんですかね
あ、島国じゃなくなるまでか。そりゃ駄目だ
>>189 学歴(博士号)はあるんですよね?
何歳か知りませんけれど、例えば、誰も知らないような超マイナー分野とか
専門性の強さから敷居が高すぎて競争相手が世界に数人しかいないような分野とかの第一人者になればいいと思います
国も応援すると思いますよ
205 :
173:04/10/05 22:16:01 ID:YiAz1rfj
うわ、俺「アンデンティー」って書いてるよ
切腹!
206 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:16:42 ID:XX/XlVc2
足の悪い子供がびりになるのを避けるために、みんなで手をつないでゴールする運動会の徒競走。
こんなことをしているDQN校の改善を求む。
>>199 みやむらゆうこじゃないの?
207 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:16:55 ID:wxiZ6Xzq
>>201 > 極東三バカ&在日の横暴を許している現状が変わるかもしれん
大変論理的で、感情に流されない冷静な議論をしている方だと思われ
私、大変感服致しました。
208 :
181:04/10/05 22:16:58 ID:3zcRmx8L
>>192 今から30年位前の大学入試問題ってね、ヘンテコな問題も出題されてたんだ。
昔は受験戦争を完全に丸暗記で乗り切っていけたの。
「赤チャートの例題を全部マスターすれば大学に入れる!」とかね。
今もそういう大学が多いんだけど、一部の大学では、
中学・高校で体系的に学んでこないヤツは入ってきてほしくないって言ってるんだ。
象徴的な事件が東大の数学で出題された、加法定理の証明や円周率の算出の問題。
バカな人は、「こんな問題、悪問だ!」って騒いでたけど、私はそうは思わない。
東大側がある雑誌で「この問題は、戦後の理数教育に対する東大からの挑戦状だと思ってください」
ってコメントしてたけど、まだ東大のメッセージを理解してない人が多くて悲しい・・・・・・。
209 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:17:12 ID:fml4kvyd
武士道をおしえて!
211 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:17:58 ID:N+IwGWBh
>>198 利益を生まない努力の価値を知ってる人間は結局努力しちゃう訳で
ある程度今でもそういう人間はどこかで報われるように今でもなってる。
要は、死ぬほど努力するわけでも、かといってはっきり落ちこぼれてるわけでも
ない人間の尻を叩くような価値観や世間に今の日本がなってるかが問題
これはね、はっきり今そうじゃないし、今後もそうはならないと思うよ。
212 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:18:06 ID:ZmgQA0Dz
>>197 今は違うね。
×正社員→○キャリア公務員
213 :
165:04/10/05 22:19:36 ID:D76bghuM
>>169 >結局、競争からは逃げられないのだから。
それは今ならよく解る。
小卒後にある出来事が切っ掛けで、今じゃあ競争の大切さも知っているつもり。
一次的に落ちこぼれても何か救済する手段があれば嬉しいんだがね。
>>197 いや、道が少ないなぁって話よ。
逆に言えば、そのレールの門扉が広すぎる分、
そこに集中しすぎて必要以上の競争を生んでるかなぁと。
今はサビ残競争の最中っぽいけどね。
やり続けないとある意味負ける。
215 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:20:00 ID:dllou1lS
やっぱ食い物がちがうからな。ビフテキ喰え。ビフテキ
216 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:20:09 ID:2UCqgOp4
ゆとりはあるのに 夢見れない ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイ!
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
ハイ! ハイ! ハイ
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
あるある探検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
| ヘ|ヽ | ヘ|ヽ
| ̄ | ̄
あるある探検隊!
(`Д´)ノ (`Д´)ノ
ノ|∧ | ノ|∧ |
 ̄|  ̄|
>>209 サラリーマン根性丸出しだな。まあ江戸末期に武士が学んでいた
陽明学くらいは教えていいかもしれん・・・。
218 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:20:59 ID:wxiZ6Xzq
>>212 ちょっと前まで、駄目な奴でも、正社員になれたんだよ。
正社員になったら、ある程度長い目で見て貰えたから
それなりのスキルも身に付いた。
今は。。正社員になれないし、なれないからスキルも身に付かない
スキルが無いから、中途入社もダメ。
そりゃ、子どもの頃から、他人をけ落とす教育をしなくちゃ
駄目な時代になったわけだよ。
け落とされたら、ニート。運が良ければ、フリーター。
>>193 同意
80年代後半の内紛で日教組が空中分解したくらいから「ゆとり教育」などが
もてはやされてきたように思う
もともと公教育がぶっ壊れてた地域は別として
220 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:21:41 ID:xmR/SZ11
高校卒業資格を作って、高卒の学力レベルを安定させよう。
合格基準:センター5教科8科目で総合6割、各科目5割以上。
国語TU、英語、数学TA、UB、物理B、(化B生Bから選択)、(日世地から1)、公民
この試験で合格できない者は、中卒とする。
>>181 それは学習量を減らすのに賛成なんじゃなくて価値ある学習内容に改良するのに賛成してるんでしょ。
くだらない暗記項目を減らすのなら、その分別の学習を増やさなければいけないのだけど
それをしないのがゆとり教育。
負ける競争するのはアホだよ。
そゆのは勝てる奴に任せた。
>215
当たり。
奴等ときたら主食肉、おかず肉だからな。
224 :
α:04/10/05 22:23:08 ID:kw61+xeG
そろそろだれか93をかまってやれよ。
釣り師じゃなくてホンモノに見えて来るじゃないか。
一部の保護者がすぐ学校に訴えるからなぁ。
運動会一つするのにも「人と争ってはいけない」宗教の親が抗議するんだとか。
外国人の親は主張強いから弱腰のセンセイ達はすぐ意見通してしまうし。
ノイジーマイノリティだっけ?そういう人達の意見通り杉。普通の保護者は学校に不満あってもよっぽどじゃない限り黙ってると思うな。
子供まだ小さいけど近くの小学校の活動に関わる機会があったけど、
5割沈黙、2割無関心、2割が子供のために学校に積極的に関わろうとする親、残りの1割がプロ市民、クレーマーって感じ。
1割もいないけど声がデカイんだ、本当に。
226 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:23:29 ID:QKaHrwQJ
>>218 世界中で職を奪い合う世界だよ。
80年代までは共産圏の連中が居なかったから、先進国だけでぬくぬくできたんだよな。
227 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:25:11 ID:/ddR/4jR
競争をなくすってのは、どこまで可能なのかねぇ。
子供時代に競争しなくても、社会に出れば烈しい競争が待ってる訳だし、
社会の競争をもし無くせても、外国との競争をしないと食っていけないし、
それを度外視しても自然(有害鳥獣及び自然災害)とは戦わなければならんわけだし。
小さい時から競争に慣れていた方が、幸せになる確率は高いと思うがなぁ。
あと、何度も何度も競争に負けて
それでもがんばってる奴の方が、競争から逃げた奴より優しくなれると思うんだけど。
そんな事ない?
228 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:25:23 ID:TuYWTHTy
ゆとり教育されなかった世代の代表=団塊だが?
229 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:27:23 ID:QKaHrwQJ
>>228 で、その競争に嫌気がさした連中が「ゆとり教育」を始めた。
昔のような1国主義ならそれでも良かったんだけど、国際競争社会なら
負ければ他国に喰われるだけ。
生きるということは生存競争なんだがなあ。
231 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:28:02 ID:wxiZ6Xzq
>>227 > 子供時代に競争しなくても、社会に出れば烈しい競争が待ってる訳だし、
負けたら、長生きしているご両親が養ってくれる時代です。
232 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:28:10 ID:yXBzymAD
がんばらないとにほんはたいへんなことになる げらげら
233 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:28:23 ID:YBbP7sUd
あのね、日本なんてもう国際社会での存在感は皆無に近いよ。
経済状態は最悪、治安も悪化という悪いイメージしか欧米では持たれていない。
加えて元々文化の貧困さ、人々の無能さのイメージがあったので、
もう「終わった国」として、ハゲタカの標的としてのみ注目されているありさま。
こう言うと、「日本は経済大国ニダ!」ってファビョる香具師がいるが、
面白いことをおしえてやるよ。
SonyやTOYOTAは、アメリカでは一般的には中国の会社として知られてるよ。
そしてヨーロッパでは、アメリカの会社として知られてる。
可愛そう、日本w
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。
この国には泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。
交通整理や怪我(けが)人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ」
(『チュチェの国 朝鮮を訪ねて』)
競争のない国はいいですね〜
235 :
189:04/10/05 22:28:28 ID:ott4GrjA
>>204 ありがとう。
残念だが、博士号までは持ってません。
色々と変な主義を身につけまして。あと、博士ってな分野の専攻じゃなくて。
学歴だけはあるけど、役に立たない。
それと、なんの役に立つか現時点で理解されない、しかも文系分野だと、
まったく支援されません。
就職の際に研究成果を見せたりしたこともあったけど、大概は
「ふーん。すごいね。」
「ウチにとっちゃ実務に適すかどうかが問題なのでありましてね。」
などと仁瓶もないのが現実ですわね。
まったく食えないわけじゃないけど
将来に対しては多少の不安もあります。
現時点では負け組ですが、まだ、心までは折れてませんので
希望を失わずに頑張っていくつもりではいます。
馴れ合いも一律も競争原理も嫌いですが、
学ぶ楽しさを生む土壌には当然
「負けん気」
も含まれてるはずですので、文科相の言い分には
一部だけ賛成しますね。
237 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:28:46 ID:N+IwGWBh
>>228 意図する事は?
勉強できなくても普通の時代でしょ。
適度に競争は必要って言うか努力が評価されるのが必要な訳で
あと勉強丸暗記じゃ駄目だわね
学校で身に付けた知識が将来何の役に立つのか、どう活用できるのか
もっと現実社会と結びつけた教え方をしてもらいたいよ
240 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:31:28 ID:MH5nJNy2
>>187 徒競走における優劣を決めているだけだから個性の発見に繋がる事はあっても圧殺は無いと釣られてやる。
241 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:32:10 ID:Bp+xgiDY
>>233 よそからどう思われてようと日本の企業が活躍してることに変わりはないと思うが
中国の企業だと思われたら日本の産業じゃなくなるのか?
242 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:33:05 ID:U7OT25Dv
大卒32才年収800万のオレが断言してやろう。
ゆとり教育は見直すべき。
ただ評価できる点も記してやろう。
オリンピックの金メダリストを始めとした天才型の人間はゆとり教育の産物。
ウタダとか綿谷もな。
ただ国民全体の学力を下げたことで若者が保守化もしくはノンポリ化した。
もう一度競争教育に戻すと、団塊の世代のレベルに近いインテリ学生が増えて自民党つぶれるよん。
お前ら、大学の入学定員の50%まで推薦枠にしていいと文部科学省が指導してるの知ってる?
243 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:33:16 ID:33/zRMOA
>>208 遅レスだが加法定理の証明が良問とはとても思えない。
あれが良問って言ってる奴は数学を理解しているとは思えない。
244 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:34:22 ID:QKaHrwQJ
>>242 親からして特別な宇多田と比べてどうするんだよ。
どんな教育制度でも親が特別なら子も特別な人生を歩みがち。
245 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:34:35 ID:fml4kvyd
だから春に入学式って変なんだよ!!
飛び級OKにしろよ
やる気なくす
246 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:34:49 ID:+/etFrcE
>>233 ソニーはアメリカ企業だよ。
バカじゃねえの?
247 :
181:04/10/05 22:34:52 ID:3zcRmx8L
>>243 東大があえて、そんな馬鹿げた出題に踏み切った理由を考えてみてくだされ。
248 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:34:53 ID:wxiZ6Xzq
>>233 あれ、アメリカ人って、この前までソニーのこと、アメリカの会社だと思ってたよ。
今度は中国の会社になったのか。
249 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:35:14 ID:N+IwGWBh
>>233 そんなわけねーだろ。
向こうでも普通に日本企業として認知されとるわい。
それどころか向こうの雑誌で「日本でしか売られていないイカす電気機器
を米国にいながらして買うにはどうすればいいか?」なんて記事も最近
みたぞ。
250 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:35:49 ID:K3f7iee4
>>233 未だにそんな「日本ダメポ論」を最先端のつもりで展開する子いるんだなぁ。
そんなもん、15年前から言われ続けてたわ。
「もう日本はだめだ」「世界からまったく相手にされてない」。
聞き飽きたw。
G7に出たら一人でいるシーンだけ編集でかき集めて
「日本は完全に蚊帳の外」「存在感0」だもんなw。
んでまんまとそれに騙されて危機感煽られてんの。
で、結果はと言うと・・・何十年も前から世界第2位と言う
地位は微動だにせず。
しかも3位を倍以上の差で突き放す突出ぶり。
正直そのダメポ論、古いよ。
メディアに洗脳された子の象徴みたい。
251 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:35:56 ID:vLOUeXTz
あれ、SONYは朝鮮の会社じゃなかったけ?
252 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:37:00 ID:wxiZ6Xzq
>>242 >オリンピックの金メダリストを始めとした天才型の人間はゆとり教育の産物。
>ウタダとか綿谷もな。
>ただ国民全体の学力を下げたことで若者が保守化もしくはノンポリ化した。
うーん、若者が保守化したのは、70年代だし
天才型が出てきたのは90年代終わりで
20〜30年の差があるんだがw
253 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:37:05 ID:a7ICGXTC
>>233 >加えて元々文化の貧困さ、人々の無能さ
だったらなんで欧米人が浮世絵や歌舞伎などの日本文化に魅力を感じるんだ?
なぜ、黒沢映画や小津映画が高く評価されているんだ?
能なんか欧米人自身が自分で演じるくらい感心をもたれているんだぞ。
>SonyやTOYOTAは、アメリカでは一般的には中国の会社として知られてるよ。
>そしてヨーロッパでは、アメリカの会社として知られてる。
>可愛そう、日本w
こんなバカなこと信じてるのは、タブロイド紙ばかり読んで、
クォリティーペーパーをあまり読まない民度の低い連中だけだろ。
>>242 ウタダ
綿谷
ノンポリ
言ってて恥ずかしくないですか?
255 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:37:57 ID:SZf3Vj0m
教師の採用試験を厳しく慎重にやるべき。
そもそも、学卒ほやほやで社会経験もないガキや、日の丸反対に命かける左翼や
英語もしゃべれず英語教えちゃう人間やらが、教壇に立って子供を教育だなんておかしいわ。
民間企業で10年以上の社会人経験+部下育成経験+筆記試験+文部科学大臣の面接
とかとか、高いハードル設けて教師の社会的地位を高めるべきって思う。
256 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:37:58 ID:/ddR/4jR
>>231 その食いぶちは、やはり親が社会の中から勝ち得て来たものじゃないの?
本人は無視してても、その食料も体も競争社会から得てきた成果じゃないのかな。
257 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:38:24 ID:r+wVPd/2
でも、青チャートは完璧にしとくと、人生の中でメリットがたくさんあると思う。
著者の永倉安次郎(東京理科大教授)は死んじゃったけど。
258 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:39:18 ID:wxiZ6Xzq
>>250 >で、結果はと言うと・・・何十年も前から世界第2位と言う
>地位は微動だにせず。
経済の地位が高いのは、日本人なら誰でも知っているし
その代わりに政治の地位が低いのも、日本人は誰でも知っている。
まあ、商人だから、偉そうな顔をしてもしょうがないわけで。
259 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:39:24 ID:33/zRMOA
>>247 「戦後の理数教育とはつまり、このような問題ばかりですよ」
っていうことを皮肉を込めて東大が出したのか?
よく意図が分からん。
260 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:39:33 ID:LjXYQsAN
競争教育を拡充し、増加する生産性の無い老人を
定年と同時に安楽死させれば、国家は強くなる。
261 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:41:00 ID:U7OT25Dv
>>254 2ちゃんねらーにわかりやすい言葉で言ってやってるだけだ。
わからない奴には、わからない。
わかってもらう必要もない。
稼げない奴には、稼げない。
それだけのことだ。俺は何も困らないので、無視してくれていいよ。
>>239 大学以前の学習なんてものはほとんど教養。頭の体操。
義務教育で教えられた知識なんてものは、知識と呼べるレベルですら無い。そんな知識は社会の中で大して役に立ちません。
でも学ぶ事は重要だと思う。それは脳を成長させる事が出来るから。
例えば漢字を使う言語とアルファベットを使う言語では脳の別の部分を使うから国語と英語はそれぞれ脳の別の部分を成長させる。
筋肉をコントロールするのは脳だから体育も、数学や社会もそれぞれ脳を成長させる。
ただのんびり過ごしてるだけじゃ、こういった学習をした人間の様な脳は手に入らない。
脳を成長させた事を実利に結び付けられるかはその人次第ですが、脳を成長させなかった人より常に有利です。
263 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:41:32 ID:UU8BF+rj
教組が馬鹿なのは
機会の平等ではなく、結果の平等を実現しようとしていること。
教室に来ている子供は、出席できている時点で機会の平等が与えられている。これは尊い。
学習について来れない子供に配慮し、学習内容を容易にして誰もが理解できるようにする。
形として到達点は均一になったが、これはただの馬鹿。
一番低い子供に合わせて、理解できる子供が先へ進むことを阻止しているだけ。
264 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:41:54 ID:iJTfwQXs
結局、「詰め込み教育」と「ゆとり教育」どちらだろうが
何故勉強させるのか?今、何を学ばせるべきなのか?
を教育者が見失っているので、どちらも失策に陥る。
子供をどう育てたいのか、なんて議論はどうでもいいから
どうゆう人間が必要とされているのか、時代や社会のニーズを読んでくれ。
265 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:42:07 ID:wxiZ6Xzq
>>256 > その食いぶちは、やはり親が社会の中から勝ち得て来たものじゃないの?
> 本人は無視してても、その食料も体も競争社会から得てきた成果じゃないのかな。
いや、そりゃそうなんだけど。
競争しなくてもいいなら、動物だって競争しないよ。動物園に住んでいるようなもんだ。
266 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:42:12 ID:QKaHrwQJ
>>261 じゃぁ、日本より金メダル沢山の中国はゆとり教育ですか、そうですか。
受験は賛否両論があるのでどうとも言い難いが、
競争心をもたせるのは大事。
競争で厳しい現実を見せるのはいいことだ。
でも日本人なんだし協調性を養うのも大事なんじゃね?
群れて腐っては困るが、皆で向上しようという考えも大事だぞ。
>233
>242
面白かった。
けどもういいからw
ゆとり教育ってw
知識の礎があってこそゆとりが生まれるんだろうがwwww
271 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:43:27 ID:U1xRkn+B
教組の目標は、中国様がシンリャクしたときに隷属しやすい
子供を育てることじゃなかったの?
本人たちの自覚はないだろうけど
272 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:43:37 ID:N+IwGWBh
しかしゆとりと云う割りに周りと同じでないと駄目!という
圧力が凄いんだろうなと感じさせる若者が多いと感じるのは
俺だけ?
ゆとりとかいって人間に全然ゆとりないじゃん。
273 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:43:41 ID:zuLz0sQQ
日ごろから思うんだけど、最近って、技術やデザイン盗むだけの
本当にルールも礼儀もない国がやたら発展してるんだよな。
はっきりいって著作権保護や知的財産保護の遵守もさえもない、ご
存知の東アジアの何カ国かなんか、やりたい放題じゃん。
在日のやつらが日本で盗んだ技術を、好き放題コピーして
価格も低くして大量生産販売してりゃ、そりゃ儲かるでしょ。
値段が安けりゃ、誰だって金がなきゃが模造品でも何でも欲しく
なるよ。一生懸命汗水流してものづくりに励んでる人間は、
しっぺがえしで強烈に打撃を受けるだけだな。
当時の教育目標は達成したのでとりあえずOK
日本国内なら未だしも外国人と比べられても困りますね・・・
275 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:44:23 ID:9RpvbbIb
まずは教師の質の向上が先だろ
276 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:44:57 ID:QKaHrwQJ
277 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:45:02 ID:Bp+xgiDY
目標のない奴がゆとりをもらって建設的な事を始めると思うのが誤りだよな。
俺だって実例を腐るほど見てる。
278 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:45:09 ID:bUnDiTC0
日教組が反日教育第一主義の授業をしている限り、学力の向上は望めない。まともな教育をしているのは私学であり金持ちの子弟しか一流大学に行けないので日本社会に貧富の差が広がっている。日本を悪くしたのは日教組と文部省である、責任を取れ!
279 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:45:56 ID:qIQ0Tv3f
国際比較でよっぽど悪い結果がでたんだろうね。白書になんて書かれるか
楽しみですな
281 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:46:22 ID:pm8t/Wa4
最近政府がえらくまともになってるな。
>>273 昔の日本のことですね。
まことにお恥ずかしいかぎりです。
でも今の日本は独創性があふれた国に
大きく育ちました。
……かな?
283 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:46:45 ID:U7OT25Dv
>>263 かばうわけじゃないが、ゆとり教育は国策であって、
日教組は必ずしも賛同してない。
社会人になって10年、ありとあらゆる受験雑誌の編集にも関わったし、
いろんな大学のパンフを作ったり、カリキュラムに目を通した。
売れる教育書でも書くかな?
「偏差値40台でも早稲田に入れる」なんてキャッチはどうだ?
>>261 プ
年収800マソがご自慢ですか?
プチ負け組みだろ(w
285 :
181:04/10/05 22:47:01 ID:3zcRmx8L
>>259 丸暗記ばかりで乗り切ってきたヤツはふるい落させてもらいますよ、って意味。
小問の1でサイン、コサインの定義答えさせてから、
2で証明させてるのはそのせい。
286 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:47:06 ID:MH5nJNy2
>>242 おいおい。オリンピックで金メダルとった連中なんて全然ゆとり教育世代じゃないだろw
うただは確か個人教師付きのかなり良い教育受けてるはずだが。
「受験勉強なんてしたことない」なんて言いながら大学受かってたしな。
>>208 それが悪問だとは思えん。
基礎的な問題じゃないの?
287 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:47:08 ID:PJsxQMH0
目的が無えから、やる気も起きんのよ
第3次ウォーとかの計画発表とかしたら、若者が喜ぶよ
人間て戦争が大好きだし
多少の弊害には目をつぶる
288 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:47:15 ID:WuZ0bv4y
何を今更。そら見たことかと言いたい。
289 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:48:04 ID:wxiZ6Xzq
>>273 > 在日のやつらが日本で盗んだ技術を、好き放題コピーして
> 価格も低くして大量生産販売してりゃ、そりゃ儲かるでしょ。
一度、日本の大型コンピュータの歴史を勉強して下さい。
まぁ、私学の教育が評価できるものであるうちは大丈夫なんじゃねーの。
本当に競争力のある奴ならなんとかなるってことだ。
291 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:49:15 ID:/ddR/4jR
>>265 ごめんよ
>>231は、現状を皮肉ってただけだったんだな。w
あんたのレスをちゃんと読んでなかった。
もう寝るわ。
293 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:49:52 ID:8zXLUTJC
>>282 >>273は縦読み
後、昔の日本はライセンス料を払ってコピーしていたが
中国とかはライセンス料なしでしかも絶対にコピーしないと契約書に
書いた上でコピーするからしこたま叩かれる。
294 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:50:42 ID:33/zRMOA
>>285 コサインの定義はそうかもしれんが、加法定理の証明なんて
どう考えても暗記してなければ解けない問題のような。
どういう思考をたどれば証明できるのか検討がちょっとつかない。
295 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:50:51 ID:LjXYQsAN
成熟するまで時間のかかる人間を大金かけて教育しようなんてのが、
そもそもの間違い。
政府は、教育なぞに金を割かず
ロボット開発に巨額を投じればいい。
そして、休み無く働くロボットで、低価格高品質の製品を
世界に向けて輸出すれば、日本は富むばかりである。
人間は有機肥料として再処理し、
諸外国への食物輸出に回せば良い。
>>255 敷居の高さと社会的地位は無関係だと思うけど。
あまり高くすると癒着とかコネとか学閥とか世襲とか
とかく、好ましくない問題を孕みかねんので
俄には賛成出来ないな。
それから、現実の教育現場には、
そりゃ本人の専門学力も重要な要素だが
むしろ教育技術とか総合学力、人生観
すなわち人間力(曖昧っちゃ曖昧な定義なんだけどさ)が必要とされる。
良質な人間力を持つヤツを
いかに呼び込み、選定していくかが
今後の課題だと思う。
297 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:51:44 ID:Bp+xgiDY
>>294 公式丸暗記じゃなくて解き方から丸暗記しろって事だろ。
関連づけられた知識はそうじゃないそれより強いよ。
>>290 まあその「競争力のある奴」が、
楽に競争に勝てる道しか目指さないのが現状じゃない?
まあ楽に暮らせりゃそれでいいんだろうけどさ。
299 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:54:04 ID:2dV3jLBN
勉強に必要なのはモチベーションだね
自分がなんのために勉強してるのか分からない奴に
頭のいい香具師はいない
中学まで頭良くても高校ではダメとか
高校までは良くても勉強できない香具師もいれば
高校でいきなり開花するのがいるのも当然ですよ
ということで、ダメ人間の藻前らにも少しは頭良くなる可能性ありますよw
300 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:54:28 ID:l6Ggm8a0
>>283 しかし日教組といえば、教員間の平等を実現するために、能力や適正は無視して
順繰りで昇進していくという大馬鹿なことを真面目にやってますね。
そのために、必死で勤務評定に反対していませんでしたっけ?
301 :
結局:04/10/05 22:56:12 ID:xDy58rQc
紆余曲折を経ながら良い方向に向かうんでしょう。
少し奇麗事だったか?
302 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:56:45 ID:rlWbWMsu
そこで『世界でひとつだけの花』ですよ
♪ナンバーワンにはならなくていい〜
304 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:57:20 ID:9RpvbbIb
教師の質も海外と比較しろよ
305 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:58:00 ID:yITE5uTK
単に脳を鍛えるだけの勉強ってツマランと思うんだよね。単純に数字による競争を
煽ってみても、それが個性的な才能を開花させるとは思えない。
♪ナンバーワンにはならなくていい〜
♪朝日と筑紫についてゆく〜
適度な競争の中で個性が生まれると思うけどな
何もやらなければ個性の出来ようがないじゃん
308 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:59:42 ID:U7OT25Dv
>>301 教員の実績主義って何?
ある教員は偏差値の高い生徒を受け持ってて、
ある教員はDQN学校に赴任して、
公平な評定なんてつけられるの?
私立の教員なんて、大学とAO入試の裏取引ばかりやってますけど、
そんな実績競ったら、日本がつぶれますよ。
と、まあマジレスはしないで、せっかくだからお前らの意見も参考にさせてもらうよ。
意外と俺の書く本にニーズはありそうだな。
309 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:00:12 ID:BKAsDVz8
やったぜ!
310 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:00:52 ID:cLinGPQC
闘争心を煽るのは結構だが度が過ぎると
韓国人や中国人みたいになります。
ま、今の日本人は駄目だと思うけど。
>>305 楽しいと思った時にその方向で最大限成長するんだと思うけど?>脳
脳を鍛えると言う事を詰め込み教育とか、暗記教育とか、なにかつまらない学習なのだと思い込んでないか?
資源も無い、国土も貧弱、何の武器も無い日本が生き残っていくには人材しかない
その基本が教育だから・・・
諸外国以上に教育レベルを上げていかないと厳しいな
313 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:01:55 ID:2BZWjR8/
ずいぶんと「ゆとり」のないスレですね。
つーか切磋琢磨って久しぶり聞いた。いい言葉だ。確かに学校でも会社でも
今は切磋琢磨がない希ガス。ライバルは落とすものって考えても自分は
向上しないんだけどね。
・なんとなく流れで
・夏休みが多いから
・ロリ(ry
という教員を是非とも駆逐して頂きたい所存。
315 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:02:19 ID:DlhNrzrr
>>307 まあ思想とかですら、戦争状態が続くと加速度的に進歩したり
するしな・・・
丸暗記の大切さがわからない香具師がいるな。
おでんを食べようっと。
317 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:03:55 ID:N0h/prBj
金のある間はだれもガツガツと競争をしないよ。
親が金持ち風吹かして、パラサイトさせてるから
フリーターが増える。
フリーターって競争する必要ないもんね。
日本が貧乏になるのにしばらくかかりそう
だから、おれが死ぬまでは大丈夫か。
318 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:04:45 ID:wHl/t2cf
暗記パンが欲しくなった。
319 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:05:10 ID:t4YvmiUI
今日、コンビニに入ろうとしたら、入り口付近を糞ガキ達が我が物顔で占領していた。
あーゆー奴等を野放しに出来ないよう、義務教育は毎日10時間授業にして欲しい。
少子化による教員余り、学力低下、非行、全ての問題がこれで解決するぞ。
320 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:05:35 ID:tuw8Y7dF
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\ 生
x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 現
_ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_
! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l 役
\゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ だ
じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/
ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 も
イリ|ト 〉-‐'" /リハ!
|!yノi / iリソil ん
Y从ヽ-‐t" }リ夊
乂 / / \_,-、_ で
,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
321 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:05:48 ID:2PMB3qq+
ま、ティムポの大きさでは負けてるかな
orz
>>140 国Uでも十分良すぎ
322 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:06:27 ID:R51QF6ob
もともとゆとり教育は戦前のような確固たる身分制度の復活政策の一環なんだよね。
十数年前の教育では貧乏人の子供でも公立の学校である程度勉強でき、旧帝大にも
なんとか合格できた。漏れもそうだが。そして、そこそこの生活は出来ている。
その反面、役人や金持ちの子供が貧乏人のせいで、大していいとこ行けなかったりした。
ゆとり教育で塾行けない貧乏人は、底辺に固定。しかも、国立大学と日本育英会の
独立行政法人化で貧乏人は大学に行けなくする。
こうして、貧富による身分制度をより堅牢にしようとしたんだよ。
ところが、官僚の予想を超えて若者がDQN化してしまった。そこで慌てて方向転換
したんだよ。
323 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:06:31 ID:+M0WZnL1
公立の連中はバカとヤリマンと貧乏人で大半をしめてるのが社会問題。
324 :
古館(本物):04/10/05 23:07:32 ID:Zw2WgGnF
さーあここで日本人の伝統の得意技「追いつき追い越せ」が出るカー!
325 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:07:46 ID:QKaHrwQJ
>>317 ホントの金持ちは子息を徹底して勉強させるよ。
馬鹿が半端なカネ持ってるとそうなるってだけ。
326 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:07:49 ID:bDVaaCii
国U大学別合格者数
1992年 2000年 2004年
1日大 296 早大 261 早大 361
2中央 235 中央 238 中央 240
3明治 188 日大 173 立命 224
4立命 173 立命 169 明治 209
5法政 154 明治 164 名大 180
6関大 149 東北 161 東北 178
7同大 131 同大 157 日大 177
8新潟 122 北大 144 北大 176
9早大 114 広島 143 同大 169
9北海 114 九大 140 神戸 168
11広大110 名大 123 九大 155
12福岡106
13岡山100
14千葉 96
15東洋 95
16琉球 94
17専修 89
18山形 88
19東北学院85
20愛知 85
韓国に追いつき追い越せ
中山を支持。
この中山発言を肯定的にとらえるか否定的にとらえるかを調査すれば、
間違いなく過半数は中山支持だね。
試しにやってみればよい。
学校卒業してそのまま教師になった「専業教師」とも言える人達に、
これから教えられる事柄はもう無いと思うな。
「そんな言い訳は社会に出たら通用しない」ってなこという教師自体が、
社会が何であるか、どういうものであるかってのを体験してないんだから。
機械として学問を教えるだけなら、通信インフラ使った教育で事足るだろうし、
大人として教壇に立つんなら、せめて普通の大人の生活を送ってなきゃ判る訳がない。
ってこういうと「教育という人を作る仕事は、ネジや野菜を作るのとはわけが違う」って言うんだけどな。
まあ、作ったことのないネジを比較に出す時点で、世の中見えてない証拠なんだけどな。
330 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:08:40 ID:iJTfwQXs
個性的な才能 って社会の大部分の人間には必要ないと思うんだか。
定型でいいから、種類と質が高いのがいいよね。
有益な個性の種類を多く保つために
新しく生まれた個性のうち有益であるものを
定型化し量産すればいい。
そのために新しい個性の創出と取捨選択が必要。
331 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:08:41 ID:yITE5uTK
>>311 結果的に脳が鍛えられるのなら、それは良い事だと思います。でも、受験勉強って
ほとんど詰め込みと暗記じゃないでしょうか?
332 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:09:20 ID:U7OT25Dv
>>322 すこし皮相的だが、なかなか的を射てるよ。
333 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:09:38 ID:Hc00BJrK
モチベーション大事だよね。
競争原理をもちこんで他人より賢くなって東大に入りたい!でもいいし、
ゆとり教育で、なんで稲が育つのか不思議に思ったので勉強したい!でもいいし、
誰かに褒められたいとか、自分が成長していくのが実感できていいとか
なんだっていいんでしょうけどね。
飽きっぽいとかこらえ性が無い人はどうしても学力が上がらないから、
まずコツコツ努力型の性格になるように家庭や学校で教育したほうがいいとおもうよ。
どうやってやるかしらないけどさ。
それで養われた優秀な人材は国外に出て帰ってこない・・・
シンガポールのように。
335 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:10:36 ID:t4YvmiUI
>>325 国立大学の医学部生の親は会社役員、弁護士、官僚、医者等のエリートが大半を占める
そうだな。ただでさえ優秀な血を引いてるのに英才教育をしたら無敵だw
336 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:10:53 ID:3Qq3XusL
337 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:11:25 ID:+M0WZnL1
競争原理が無いからバカな日本のクソガキはすぐセッ0スに走ったりするんじゃないの?
要するに暇というのは人間を堕落させる原因だね
ここ近年、サルのような未成年が増えた原因も
競争原理が無いからだろうね。 腐ったリンゴが一つあると
周囲も腐るのと同じってことか・・・
東大生の親の平均年収が1000万超えてるんだっけ?
俺にとってかなり衝撃的なデータだった。
339 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:13:01 ID:QKaHrwQJ
>>337 結局「大学」と名の付く所には親にカネさえあれば簡単に行けるからね。
でも、就職で意味のある大学というのは結局昔から難易度は変わっていない。
その結果大学に行っても行き場が無くてニート大発生だ。
340 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:13:31 ID:2BZWjR8/
つーか、おぼっちゃま、お嬢さまがお金をかけて勉強している割には
どんどんバカになっているのも現実なんだから。
学力の分散がでかくなっていると言ってた人もいるが、そのまま左へ
ずれてるだけじゃないの?どちらかというと今のDQNなバカより
昔のバカのほうが救いようのないくらいバカだったような気がするけどね。
これは子供がもともと能力がないんじゃなくて、明らかに今の教育者や
大人が勘違いしているというか、要するにバカなんだと思うよ。
341 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:13:36 ID:f0xYpkE/
みんな仲良く手を繋いでゴールしましょう
みんな仲良く公立中学に進学しましょう
みんな仲良く同じ高校を受験しましょう
授業は一番勉強ができない子を基準にしましょう
思想信条は、反体制を徹底的に刷り込みましょう
342 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:13:59 ID:3VWTX2hT
教育を見直すことは大いに賛成。
ついでに現行の馬鹿げた教育方針を決定したヤシ達の責任も追及しろよ。ヤリ逃げを許してはイカンザキ!
競争より自覚を持つことが大切。
344 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:14:14 ID:DlhNrzrr
>>335 というより、単に自分が育てられたのと同じように子供を育てるだけじゃねーの?
そういえば友達に、親と兄弟全員が東大出身てのが居てびびった
んで、その友達も東大受かっちゃって。やっぱ血統なのか・・・と思った
>>250 > で、結果はと言うと・・・何十年も前から世界第2位と言う
> 地位は微動だにせず。
世界の国の一人当たりのGDP順位
1 ルクセンブルク 46600米ドル(2002)
2 ノルウェー 42200米ドル(2002)
3 スイス 37200米ドル(2002)
4 アメリカ 35800米ドル(2002)
5 デンマーク 32100米ドル(2002)
6 アイルランド 31300米ドル(2002)
7 日本 31200米ドル(2002)
8 アイスランド 29100米ドル(2002)
9 カタール 29100米ドル(2002)
10 スウェーデン 27000米ドル(2002)
347 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:14:56 ID:SZf3Vj0m
勉強ができなくてもかけっこが速い。図工や書道や絵が上手。
そういう子たちが陽の目を浴びる機会ってことで学校行事があるわけよ。
個性を伸ばすのが大事=成績が悪くてもチャラ
先生がそういう雰囲気の事いってたんだよね。
子供ながら疑問だったし納得いかなかった。
自分は毎日家帰るとすぐに宿題やってたんだけど、勉強できるより
他のことで目立った方がほめられるんだ…ってさみしくなったの思い出す。
学生のうちはやっぱり勉強するのが本業だと思う。個性を養うって名目で
子供に逃げ道与えるのっておかしいよ。だから忍耐力なし根性なしで
仕事長続きしないフリーターみたいのばっかりなんじゃないの?
348 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:15:10 ID:xQjNxuSC
チャンやチョンの留学生を大量に受け入れて治安悪化を招いている屑私大も
どんどん取り潰すべきだな。
馬鹿でも入れる大学が多すぎる。
>>329 >まあ、作ったことのないネジを比較に出す時点で、世の中見えてない証拠なんだけどな。
はげ
ある意味、童貞なのに フェラのほうが好きだ と明言してるヤツみたいだ。
350 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:15:22 ID:knjCNSJa
>>329 お前も教師でもないくせに偉そうに語る間よ。
まずは教師になってからモノを言え。
ま、お前みたいな教育業界をナメてる奴は、長持ちしないだろうがな。
351 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:15:36 ID:QKaHrwQJ
>>335>>338 偏差値と親の所得は正比例の関係にある。
なんと言っても金持ち親は子供に「どうやったらこの社会で勝てるか」を伝えることができるからね。
馬鹿親ほどマスゴミの言うことを信じて「ゆとり」「勉強なんて役に立たない」なんて子供に言う。
もちろん、それを実現するだけの資金があるのも重要だが。
352 :
シャチ:04/10/05 23:16:09 ID:qcEhKZyq
何時の日にか目にした記事。
香港の通りを歩いていると日本人はすぐ分かる。
目付きが柔和で攻撃的な光が無いからだ。
香港の空港で、耳にピアスを光らせた日本人の青年が
呆然と立っていた。
航空会社の女性職員が
「此処で空港税100香港ドルを払う様に」と英語で言われても通じない。
空港で英語の出来ない乗客など珍しくない。
だが中国人でもベトナム人でも俺は乗るぞ
と言う気迫でちゃんと乗るっている。
無力に立ちすくむだけの美青年が日本人全体の
自画像のような気がした。老国化の進行によって青年層の数が
減り始めただけでなく、その意識まで老化を始めたなら
国力の回復には長い時間が掛かる事を
覚悟しなければならない。
353 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:16:12 ID:9RpvbbIb
最近の子供は協調性が無いのに
そこで追い討ちを掛けるように争う事を教えるとは・・・
俺が小学校の頃の担任は勉強できる子だけを徹底的に優遇してた。
スポーツやら芸術やらに何の理解もない人だった。
結果は先生から生徒の心が離れただけだったけど。
>>353 君は競争と強調が相反するものだと思い込んでいるが
競争を教えれば自動的に協調性も養われることを理解すべき
たとえばチームを組んで争うスポーツ、ゲームなどがそうだろ
>>331 何故受験勉強が出てきた?
単純な暗記学習は脳を成長させ無いだろうね。
詰め込みもほとんどの場合、普通の授業より劣ると思う。
そういう事から考えれば
>>305はそういった暗記学習や詰め込み学習をマンセーしてるのか?
俺の思う脳を成長させる学習とは、例えば数学なら公式暗記だけじゃなくて思考力や発想力や計算力といった力が付くものを言う。
357 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:19:42 ID:4Eq1fnTG
>>351 そのとおりだね。
そして馬鹿な親ほど学歴・偏差値より豊かな心をもった子供に育てたいなんていう。
真実は、低学歴、低偏差値のやつほど犯罪者が多く心は貧しい。
358 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:20:08 ID:AL5Y74fP
>>345 血統ではなく環境
そりゃあある程度記憶力やら計算能力やらは遺伝によって左右されるけどな
ダメな奴は何をやってもダメ ってことだな
360 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:20:54 ID:LjXYQsAN
チョンシナに負けない立派な日本人を作りたい。
>351
突然変異なのかもしれんが、時々いらっしゃる「金持ちのバカ」っていうのは
もうどうしようもないということですな。中学入学するまで、それこそ切磋琢磨
していた仲だが、何の因果か知らないうちにバカになっていったやつがいる。
そいつのうちはテニスコートやプールがある典型的な金持ちの家でさ。
塾や習い事もしてたけど、全部やめてたな。万引やって、バイク盗んで
最後には高校中退して、どこの国かわからんけど外人女とできちゃった結婚した。
362 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:22:40 ID:NSz+0ssr
子供に限らず、ここ数年で社会人になった香具師もだよな。
これも日教組やプロ市民のおかげだね。
ホントにこういう現状を望んでたのかな?
だとしたら恐ろしい。
363 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:22:56 ID:+M0WZnL1
高学歴の家の共通点を教えてあげよう。
家のなかで勉強に集中できる環境が整ってるケースが多いよ。
364 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:23:34 ID:QKaHrwQJ
>>357 DQNの発生原因は圧倒的に親が馬鹿だからだよ。
で、馬鹿親の特徴ってのはマスゴミの言うことをとにかく盲従するんだよね。
マスゴミが「ゆとり」「受験地獄」とか言うとすぐに乗せられてしまう。
マスゴミ人ってのは東大や最低でも早稲田の連中「しか」居ないのが何故かを考えない。
>>338 いやあ大体そんなもんだろ。
自分も何の間違いか2chでは一流とされてる大学に入ってしまったが、周りの連中は
金持ち&親が高学歴ばかりだよ。
父親が三流大卒、母親が高卒の自分は明らかに浮いている。
誰だったか、労働者階級と資産階級の違いを調査した社会学者が
読書量や日常会話で使われる語彙の量などと所得の関係を説明していたな
労働者階級の中でも日ごろから貪欲に最新の情報を取り入れてる層と
ルーチンワークに拘泥している層で明確な違いがあるんだ、とさ
367 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:24:38 ID:5Lr/BIC/
昔に比べて日本人の中で何かが変わっているのは確か。
自分の権利を主張するために人の権利を侵害することをいとわない人間が増えてる。
むかついたから殺したなんてのはその際たるものだと思う。
金ほしさにしゃぶ売りをしたり、女ほしさにさらってレイプしたり。
自分本位な考え方しか出来ない椰子が最近特に多いんじゃないかと思う。
教育も競争だ何だ言う前に、生徒に手を上げたらPTAにつるし上げられ
逆に生徒に教師が暴力振るわれている現実を何とかしろと思う。
過保護に育てるから将来とんでもない事件を起こして親親戚に迷惑かけるんだよ。
火の粉がかからないところに身をおいて現場の教師に権力かざしている
だけの役人たちは、現場に行って1回生徒に殴られてみろっての。
学校でゆとり教育が行われれば
学校外で予備校や習い事している裕福層が有利なのは有利なのは当たり前
369 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:25:37 ID:t4YvmiUI
>>363 >家のなかで勉強に集中できる環境が整ってるケースが多いよ。
ああ、それ凄く重要ポイント。
狭い家に住んでいて常に雑音に煩わされる環境とかありえない。
あと親が自然に読書をする習慣を持っていたりする。
ものを学ぶのにモチベーションは
特にいらなかった。
(必要な奴はいるだろう。そういう奴は一般的一面的世間的に成功する率は高い)
向上心と無関係に
単に学ぶのが好きな奴もいるはずで
(オタ意識と似ていると個人的には思う)
相手を扱き下ろすのが好きなちゃねらにもいると思うがどうか。
>>346 なんでわざわざ国民一人当たりで比較する?
じゃあお前はルクセンブルグやノルウェーの方がアメや日本より経済大国だとでも言うつもりか?
アホか。
372 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:27:03 ID:QKaHrwQJ
>>365 漏れは国立大だけど、既に高校(進学校)の時点でウチの様な中卒DQNアル中親の家庭は無かった。
親が中卒の連中はその多くが同じく中卒か高校中退だよ。
結局、親次第なんだけど、馬鹿親ほどマスゴミの言うことを盲従するので、
マスゴミが変わらないといけないとも思う。
373 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:27:12 ID:kzyTIx7I
世の中競争は激しくなってるのに、
ゆとり教育とか言ってるのが
時代の流れに逆らってたよな。
官僚なんてなんの競争もしてないから、
わかってないんだろうけど。
>>1 その学力テストの結果のどこから「競争原理が必要」などという
結論がでるのかまったくわからんな。
競争の前に、チャントした倫理を植え付けないとドロドロで何でもアリの
バトルロワイヤルな大変なことになるよ。
375 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:27:52 ID:Td1wWqRB
朝日新聞のせいだな
376 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:28:22 ID:FqsWufQH
自分の机を持っていたかどうかでその家の事情がわかるよな。
>>346 人口約45万人(2002年)だけどな、ルクセンブルクは。
ノルウェーが約452万人(2002年)。
スイスは約720万人(2003年)。
1億円でも、10人で割れば1千万円。
100人で割れば100万円。
一人当たりってのはそういうこと。
>>371 経済大国ではないけど教育レベルは高いよ
379 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:30:21 ID:t4YvmiUI
>>365 >父親が三流大卒、母親が高卒の自分は明らかに浮いている。
俺は2chで言うところの二流国立薬学部卒だけど、
父親中卒、母親高卒(商業科)の俺には異次元の世界だった・・・orz
俺の親は2流大出なのにそれなりに給料もらってるんだけどさ、
勉強だけはしとけよって強調するし勉強したかったら金は出してもらえたよ。
彼なりに学歴の大切さはわかってたんだろうなぁと思う。
381 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:30:49 ID:j6xOh7vb
今の日本人に必要なのは
女→ガイジンのチンポをくわえること
男→東南アジアの幼女購入
382 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:30:49 ID:QKaHrwQJ
>>377 ノルウェーは北海油田があって世界4位の石油輸出国で金持ちなんだよ。
なんもない日本とは根本的に違うの。
この辺スルーしてるマスゴミ多し。
>>377 そういうこと、いくら経済大国って言ってもそりゃ数が多けりゃ数字も上がるさ
問題はいかに少ない人数で業績を上げるかってことだろ
384 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:32:40 ID:K5D+L9oY
>>369 思うのだが,富裕層の子というのは、小さいときから、
デキル人に囲まれて育ったのが大きいと思う。
細かい生活習慣やら考え方が、染み付いているんじゃない?
家で父親の見ているテレビ
労働者階級→野球・お笑い・ギルガメ
資産階級→ニュース・教養・NHK
家にある本
労働者階級→エロ本・漫画・スポーツ新聞
資産階級→専門書・文学な本・朝日新聞
カタールなんかがランクインしてるしな。
387 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:33:01 ID:2BZWjR8/
>372
マスゴミが変わるとは思えんが、バカはバカでいいと放置して、選択肢すら与えなければ
知らないうちにバカばっかりになる。現在の状況を考えても、バカは放っておけという
風潮がかなり強い。それは勝ち組の逃げであって、いつか自らを滅ぼすと思う。
負け組の底上げができないやつに官僚とか学者をやってほしくない。
388 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:33:48 ID:QKaHrwQJ
>>384 その通りだろうね。
彼らが「当たり前」にやってることが既に社会で勝ち抜く為の動作なんだよな。
どうやれば効率的に勝てるかってのを仕込まれてるからね。
>>372 なんだよ、お前の親父もアル中かよ。
ウチの親父もアル中でアルコール性肝癌になっちまったよ・・・orz
まだ生きているなら酒を飲み過ぎないように徹底的に監視しろよ。
390 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:35:02 ID:Om7Of1HJ
外国人って随分適当だけど、単純に成績やテスト結果が
悪くても、居残りなし、特別課題なし、ラクラク進級、
その辺が問題なんでしょ?
競争しないから、って馬鹿か?
単純に学校が甘すぎなんだよ。おれの高校も
そんなんだった。なんだかんだで赤点とっても
進級できた。
391 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:35:31 ID:FgKXYOR6
ゆとり教育や個性重視なんてもっともらしい理由付けして
世界でもっとも優れてた公教育を崩壊させたのは誰だ?
文科にマスゴミ、日教組だ罠。
右も左も反日売国奴ばかりだ。
392 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:36:48 ID:QKaHrwQJ
>>389 年収300万で母親はDVで殴られていたよ・・・そんななかで勉強して大学いかないかんかったわ。
そんなオヤジも癌で余命幾ばくもない。
もう進学校の高校に進んだ時点で「異次元」でしたわ。
余りにも周りの連中が恵まれた、ゆとりのある生活してるのにね。
>>378 だからなんだよ、経済で世界2位という話をしていたんだろ
>>250は。
教育レベルの高さを言うのに一人当たりGDPを持ってくるのは乱暴過ぎだろう。
ゆとり教育なんて始まる前からさんざん欠点指摘されてたし。
押し切れちゃうとこがいけないんだよな。
395 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:37:21 ID:fDl1TLTn
>>343 社会で生きて行く為に、知識は必要ですよと
教育の必要性を自覚するように指導しないといけないね。
その為に競争という手段もあると
>>382 そういうことやね。
金の泉が湧くところは、それを使って福祉ができる。
技術があるところは、それを使ってお金を作って福祉ができる。
で、それら全ては人口の多さに反比例する。
多けりゃ手も届かんなるし、少なけりゃより良いものを提供できる。
学校減らすかw
>>385 塾講師のバイトしてたとき親と三者面談する機会が多かったが、
家庭環境探っていくとやっぱできる子ってニュースとかよく見てる(親が見せてる)んだよな。
あと蛙の子は蛙ってのは実感したね、バカ生徒の親はやっぱり話し方とか
話の内容とかバカっぽい。
遺伝と環境なんだろうな。
>>388 昔はその通りの状態を覆させるのが学校教育であった。
万人に学習の機会を与えた機関が、ゆとり教育でだめになれば
当然、家庭環境の有利な裕福層が有利
399 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:38:58 ID:+M0WZnL1
貧しい家庭でも親が子供に勉強を意識させてる家庭だと問題は無い。
が、最近では子供をアイドルへという親やオシャレをさせてる親が
子供を腐らせてる。このような家庭の子供は周りの生徒が腐るから学校に来ないでくれ。
>>384 それも凄く重要なポイントだと思う。
一流大卒の家族、親戚に囲まれていれば自然と自分も優秀だと思い込む。
例え二流の能力しかなかったとしても、彼らの行動、考え方、態度を
身に付ければ能力の向上に最適の人格になるだろうね。
401 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:39:32 ID:QKaHrwQJ
>>393 それを言うならOECD諸国学力検査ダントツトップのフィンランド出した方が適切だよな。
産油国のノルウェーと比べても仕方がない。
402 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:41:05 ID:1xDKpW3j
他人を蹴落とそうとするような教えは良くないぞ。
みんな仲良くするべき。
403 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:42:39 ID:pm8t/Wa4
>>402 おまいにはまだまだわからんかもしれんが、実社会は蹴落としあいです。
404 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:43:12 ID:qHbL7/00
「競うこと」よりも「自分が好きなもの」を見つけるのが大事。
405 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:43:31 ID:2BZWjR8/
>395
しょせん、相対的なもんだからね。競争する相手がいなければ、やる気も失せるし
自分の位置がよくわからずに「お山の大将」になりがちだと思う。誰だって、自分が
いちばん優秀でありたいはずだから、自分より優秀なやつがいれば超えたいはず
だし。そういうのなければ、結局「俺はなにをやってるんだろう?」ってことになって
道をはずれることもあるでしょう。
406 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:43:55 ID:YxQYF3gs
カコイイ!
407 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:43:58 ID:GBD2vFfZ
フィンランドへ視察でも逝ってくれば良い
408 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:44:15 ID:AL5Y74fP
ほんと馬鹿な親増えたよなぁ
10歳年上の従姉なんかこの前の親戚の集まりで会った時に漏れが4歳の姪に
可愛い服着させてもらってるね〜って言ったら
でしょ〜?上下で2万円もしたのよ〜。今からファッションセンス磨いておかないとね〜
なんて言ってた。もうね、アフォかと。ホントに。
409 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:44:19 ID:Om7Of1HJ
成績がよかったから殺した。
今は後悔している。
>>392 その環境で受験をクリアしてきたなら相当の能力の持ち主だと思う。
親の学歴というハンデを外されて、大学で自ら学びつづければ、
周囲の連中とは比較にならない成長をするはず。
がんばれ。
412 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:46:16 ID:GBD2vFfZ
413 :
409:04/10/05 23:46:33 ID:Om7Of1HJ
えええ
414 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:47:15 ID:2BZWjR8/
蹴落とす思想は絶対に向上しない。相手を蹴落とすくらいなら、それを超えればいいこと。
415 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:47:16 ID:HfPM4fx7
>>403 よし、みんなで”一斉のせい”で蹴り合いをやめようヽ(゚∀゚)ノ
恥ずかしいから自分で訂正しとく。×資産階級→○資本家階級。酔いが冷めたw
ファションセンスは知らないが、絶対音感は今から考えるとちょっと羨ましい。
俺の人生で一番最初の後悔すべき分岐点だった
418 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:48:10 ID:b91u6hT4
ブラジルはサッカーが強い。何故か?それは過去強かったから。
そんな歴史のなか育ったブラジルの子供は「ブラジルは強い」と
刷り込まれている。日本はナカナカスポーツで勝てない。何故か?
それは日本人は運動能力が低いと刷り込まれているからだ。(馬鹿マスコミのおかげ)
否定的なイメージを刷り込まれると、その刷り込みを打ち砕く作業という
余計な努力が要る。しかし肯定的なイメージしかない人は刷り込みを打ち砕く
余計な手間が無い分だけ有利。
教育もそう。親が東大ならその子供である自分はその能力が備わっている
って勝手に刷り込まれるし、親と同じ屋根で下暮らせば屁もコけば
パンツのゴムがユルユルな親の背中をみて「こんな奴でも東大行けるのなら
受験なんて簡単。」と積極的にイメージ→子供も合格→連鎖は続く。
プレッシャーもあろうけど。
馬鹿みたいにイケイケどんどんもダメだけど、これでもかってネガティブキャンペーン
も悪いと思うぞ。
お得。
419 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:48:27 ID:hD0Y0P/5
悲しいほど甘いこと抜かしとる椰子が多いなorz(傷を舐め合って
いつの世も、どこの世界も
2世、3世となっていけば、腑抜けになっていくことは当たり前
例えば、名門とかいうが、これもおかしな話(勘違いしてる椰子は多い
明治維新前は、徳川幕府に関が原の戦い以降 200年以上恩恵を受けた者が、
幅を利かせたが(結果、平和ボケ、馬鹿ばかり、世界の現状を把握できない
明治維新は、幕府に虐げられてた身分の者の活躍ばかり
明治維新後の使われた幕府の人材なんて、幕府の恩恵受けてアフォのなったものは没落一途(これ事実
タフに生き延びてきた貧民のほうが、はるかに、維新後の有名人、功績者となったものが多い
日本人が競争に勝ってきたから、今の日本がある
日本人同士で競争嫌っていっても、日本以外の世界の競争に巻き込まれないわけにはいかないよ
420 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:48:38 ID:+M0WZnL1
最近の日本人の常識の無さはひどいよね。
先進国や発展途上国の国の人とは違う
日本独特のDQNさは・・・
>>385 その認識間違っているよ。それでは、道を誤るよ。
DQN階級→野球・お笑い・ギルガメ
知識人階級→ニュース・教養・見ない
家にある本
DQN階級→エロ本・漫画・スポーツ新聞、朝日新聞だけ、文学な本
知識人階級→専門書は家に置かない・朝日新聞その他の新聞
意味の無い競争や形式だけの競争の果てにあるのが今の日本の大学入試。
あんな競い合いを低年齢の頃からさせてみろ、日本は終わるぞ。
自分の興味があるものだけ勉強しても意味ないんだよな
もちろん興味があることを突っ込んで勉強できるような環境も必要だが。
たとえばモー娘なんて都道府県の位置すら全く知らなかったりするけど
そういった一般常識も教えないといけないわけだ
そこで興味がなくても勉強するために「競うこと」で意欲を高めようってことじゃないのかな。
424 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:49:59 ID:GBD2vFfZ
で、このスレに勝ち組は何人居るんだ?
競争も行き着くところまで行くと
インフレしがちで
結局、目的の喪失という事態を生む。
勝利=幸福という図式が成り立つ場面はそう多くもなく、
いつかは競争から脱却しなくちゃいけないんだが、
それが壮年を迎えてからなのか
死ぬ間際なのか
それは個人差や人生観や蓄積度や達観の度合いにもよるので一概には言えないが、
少なくとも少年・青年期ではないことは確かだろう。
大学入試で競い合うことが無意味だとは思わないね。
受験で受験勉強以外に学んだことがない奴なんていないだろ?
427 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:51:38 ID:fImcCIwz
やっと教育面も是正されてきたね。
イスラエルやインドや中国みればいいんだよね。
前者のイスラエルは、周りの中東国に潰されるような悪事を働いているから、国が少しでも傾けば一気に滅びる。
だからガキをマシーンのように勉強させる。
後者のインドと中国は、人口がむちゃくちゃおおくて、母国にとどまり続ければ貧乏暮らししかできずに人生おわる。
だから、ガキは死ぬほど勉強して、大学でて外国に行ける能力と地位をゲットした瞬間、外国へ高飛びしていく。
日本の場合は前者だよね。朝鮮も中国も、日本を潰したくて仕方が無い。平和ボケして、おっとりした性格な日本人は
ただでさえ外国の脅威を感じない。もはや黒船のようなイベントは起こらない。
せめて、ガキの人生の受験戦争というゲームのハードさをあげてやろうや。
428 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:51:52 ID:irdTAsHQ
>>382 ノルウェーは、石油と漁業の国だわな。シャケの話をすれば日本と意見が合うかも。
この前行ったががスイスはものすごい物価が高い。ケバブが一個7フランもする。
さすがの日本人もお手上げの国です。でもいずれの国も文化的な影響力は
全くないんだな、これが。でもスイスは他のヨーロッパ諸国に比べても教育
水準はきわめて高い。とにかく金かけているからね。他のヨーロッパ諸国(イギリス
を除き)は大学はほとんど国立だが、社会福祉的観点から学生は高校卒業のレベルが
あれば大学に行けるので、大量の学生の数が大学の研究水準を引き下げている。
また国によっては高校卒業試験も各教員が独自に問題を作ったりしている。日本のように
国家的な規模で統一的な教育をしているところのほうが稀なんだよな。その意味で、
ヨーロッパはバラバで、すごい良い教育をしているところもあり、とてつもなく
ひどい教育をしているところも多い。
特にやる気の無い公務員的な教員がはびこっているのはいずれも同じで、中には50過ぎで早期退職制度とかで早々に年金生活に入って、
突然教員がいなくなって生徒が困ってたりする。
別に日本だけでなく、世界中どこの国も初等教育は問題をかかえているよ。ただ
中国は大学教員が共産党の残党がまだ多いので、レベルはひどいね。ろくな論文
書いてないよ。北京大の教員でもね。
>>417 ピアノは弾けないよりは弾けたほうがいい
仕事用のは打ち込みでつくってるけど
小さいうちから習えてれば、と
>>424 一応勝ち組だが自殺願望有るからヤバイよ俺
431 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:52:40 ID:DlhNrzrr
>>424 勝ち組かこんな時間に2chなんかやってると思うか?
432 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:52:42 ID:gjmcNtrF
日本語はひらがな、漢字、カタカナが合わさってできている言葉である。
どこの外国の言葉と比べても学ばなければならない量も多く、難解さも
言うに及ばず。(古来のわけのわからない言葉も含め・・・。)
433 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:52:50 ID:2BZWjR8/
>424
俺は自他共に認める負け組だし、勝ち組だと思ってるやつは負け組だと思う。
ほんとの勝ち組は常に負けないようにその勝利を死守しているに違いない。
勝ち組じゃないから知らんけどな。
434 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:53:19 ID:Om7Of1HJ
>>423 そういや日本のテレビって「馬鹿がオイシイ」
「馬鹿がカワイイ」っての多過ぎだよね。
最近ちょっとずつ語学を中心に学んだり、
問題に正答できるとオイシイ番組もちょっとずつ
出てきてはいるけど、社会全体に馬鹿でいいみたいな
風潮がある事は確かな気がする。
435 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:53:22 ID:AL5Y74fP
>>424 勝ち組みか負け組みなんて比較対象広げたり狭めたりすればどうとでも変わる罠
436 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:53:45 ID:8mqNnPnt
>>67 ウチの教授も円周率は必ず3。
ちなみにMIT卒。
でも小数点含んだ計算は大切だね。
人生において勝ち組じゃなくても2ch的価値観では勝ち組なんじゃないかな、俺。
438 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:55:44 ID:sKAxWb2o
>>417 絶対音感ってどんなの?
俺はすべてハ長調に直してだったらだいたいドレミに直して歌えるけど
それとは違うんだよな?
439 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:55:54 ID:S4BMwLzi
国を作るのは教育と文化なのに
ゆとり教育のせいでDQNに引きこもり大量発生
今頃、気がついても遅い
日本はもうダメだねw
440 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:56:05 ID:GBD2vFfZ
働いたら負けかなと思ってる
441 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:56:25 ID:k2C4vvFp
アホな左巻き教師やらがやってきた無競争社会の弊害ですな。
まぁ、たぶんこうなることを見越して裏で糸を引いていた輩が居るんだろうけど。
442 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:56:40 ID:GSjJNvHa
とりあえず、見本として公務員の待遇に競争原理を働かせて下さい。
結果出せないやつに税金から余計な給料を払わないで下さい。
443 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:56:53 ID:cNtkPLDz
【学ぶ】(まなぶ)動詞 学ばされる時期を経ていつ「学ぶ」ことに気づくかには個人差がある。
切実に知りたいと感じる疑問が生じて、その疑問に対して拙いながらも根源的な質問を発するところから「学ぶ」ことが始まる。
疑問に対して発した質問がどれほどいいかげんなものであるかを次の日に知ったとすれば、一日分学んだことになる。
世上では「学ばされる」ことを「学ぶ」ことと勘違いしている人が多いので言葉遣いには注意しなければならない。
もっとも、ちっとも「学ばされる」ことがよいものではないと言っているわけではない。
一生「学ぶ」ことに縁のない人がどれほど多いか知れば驚く。
そのような人たちには「学ばされる」だけで人生を我慢してもらうしかない。
(「あのんの辞典」より引用)
>>421 お前の認識も間違っている。
DQN階級→野球とニュースのみ
DQN階級→本の類は一切無い。エロ本も写真週刊誌も無い。朝日新聞だけ
もっとも新聞を読んでいたのは主に俺だったわけだが。
>>438 音を聞いただけで即座に音階がわかるらしい
和音でも把握できるとか
446 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:57:51 ID:DlhNrzrr
447 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:58:03 ID:QKaHrwQJ
>>434 まぁ、マスゴミってのは多くの連中に受けないといけないから、低レベルに
あわせるってのは基本なんだろうけどさ。
それを真に受ける連中が多すぎるって事か。
448 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:59:10 ID:h6DnQ+/2
子供のうちから勝ち組&負け組みの意識を付けるという発表ですね
それで文科相は勝ち組?
449 :
名無しさん@5周年:04/10/05 23:59:36 ID:2BZWjR8/
>438
3和音までなら絶対音感あるけど、「ぽーん♪」と鳴った音の高さの感覚が脳のどこかに
入っているんだと思う。赤い色を見て「ああ、赤だな」って思うのと同じくらい。
450 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:01:20 ID:unqdeSex
>>424もちろんだが、自分も入れて、9割9部以上負け組みだろ
正直、教育なんて、国家の基本中の基本中の基本すぎるだろ
こんなことをないがしろにしてきた政府の責任は、重過ぎると思う
もうイチロみたいなの別にして、
個人個人で戦っていけるなんて限界が在り過ぎ
2、30年前と世界が違いすぎる
まして、馬鹿が政府がやってるんだから
マジデ、絶対これから、落ちる一方だろ日本(国家がなにかやってくれると考えるのも甘いと思っているのも確かだが
451 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:01:43 ID:5AZ0CqUX
452 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:02:00 ID:RGIZEiku
やはりスパルタ教育だな。
競争・努力・根性・辛抱・勝利
教えるべき事は、たくさんある。
+で盛り上がるのもたまにはいいね。
寝るか。
>>450 ID:unqdeSex
うん、くでぇー、セックス
凄い!
455 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:03:17 ID:bL91ndd8
この大臣、中山参与のご主人ですよね。。
このスレ真剣に読んでしまった。
ある程度の競争する機会を継続的に与えていくことは教育の大切な役割かと思う。
新米管理職(30代)ですが、ゆとり世代の感覚に合わせて管理の仕方を学んでいるところ。
自分らの世代は個人を集団に合わせる努力を常に求められたけれど、
今は個人の個性に合わせて課題や褒め方叱り方を変えるべきなのだそうだ。
どういう風でも伸びる人は伸びるし、諦めてしまう人もいる。
努力する習慣だけはできるだけ多くの人が身に付けていると、
世の中おもしろくなるだろうな。。競争はそのための大いなるキッカケになるかもしれない。。
456 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:03:43 ID:1JDC1DnM
>>447 子ども時代からみてたら思いっきり間にうけるだろうな。
おれは高校位からテレビ危ないぞと思って
テレビ観る量を激減さしたぜー
でもその後2ch(ry
所で世界に一つだけの花を野球の行進曲に選んだのって
文部省?
>>370 それじゃ義務とレクリエーションのレベルだよ。
否定はしないが…
そういえば、団塊世代は仕事を義務として、
その子供達、現在の30代は仕事を楽しみ・生き甲斐として捉えているというのを
どっかで見た気がする。
458 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:04:55 ID:WtGPa/4F
あれだね、ここ7、8年ほどの間に義務教育受けてきた世代は、その後の世代に言われるのかね。
「だってほら、あの人は、ゆとり教育の世代だから…」って。
バブル入社組みたいな扱いだね。
459 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:05:09 ID:l601JLHX
460 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:05:10 ID:wDv91y6c
馬鹿の世代が1代でもできると、その代以降の人間が馬鹿じゃなくなるまでに2代以上は絶対にかかる。
たとえば、16世紀〜18世紀のヨーロッパだと、有名な数学者の多くが牧師の息子だった。
牧師は、貧乏でも、学はあるから、息子にも学をすすめる。
農民は、ガキも農家継ぐしくしかないから余計な勉強やるやつなんて滅多にでてこないだろ。
>>456 2chをやるとバカになるぞー、とまでは言わないが明らかに時間の無駄という気がする
>>387 >負け組の底上げができないやつに官僚とか学者をやってほしくない。
同感だね。68年世代が社会の中心を占めるようになった頃から、自由競争
至上主義者による落ちこぼれへの冷笑癖と、日本的リベラル派のうたう
「疎外の末にどこかに忘れてきたものをまた取り戻しましょう」型自由放任
教育とが不思議と野合して、その結果中位以下の子供や思春期の連中がほった
らかしにされてきたと思う。
これは、上半分に属する者にとっても大問題だ。
>>461 まったくだな。これほど後に何も残ってくれない行為もある意味珍しい。
にもかかわらず、今日もやってしまっているわけだが・・・・。
464 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:09:36 ID:q+Da2hom
>>449 俺の彼女は絶対音感の持ち主みたい。
物がぶつかる音から、クラクション、くしゃみの音
ありとあらゆる音の音階を即時に言い当てるよ。
変態だね。
465 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:09:44 ID:Oq4wL6Xd
>460
重要なのは百姓もドカタもトラックやダンプの運ちゃんもいなければ社会が
成り立たないのは事実なんだが、それを忘れているエリート層があるわけだ。
そういう層の人たちを自分の思うとおりに使いこなしてこそエリートだと思うんだけど。
>>463 自分でやる遊びほど面白いものはないからねぇ。
遊ばされてるゲームなんかよりは楽しめると思うw
467 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:11:46 ID:5AZ0CqUX
競争主義はダメー。大バッテンでつ。
これからは共存共栄の時代でつ。
ゆとり教育を阻止できなかった連中が何を言っても説得力なし。
政治家だって国民を愚民化して思い通りに支配したいとかアホなこと思ってるだろ。
471 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:13:51 ID:mezowbCO
俺は別に100%ゆとり教育を否定するつもりはないが、そもそも、アメリカ人(中国など他の
外国も含む)と日本人の勉強や努力に対するモチベーションって、アメリカ人は「勉強や努力を
すれば大金持ちになれるかもしれない。自分は絶対大金持ちになるぞ!」っていうプラスの方
向が大きいのに対して、日本人は「勉強や努力をしないとDQNになるかもしれない。自分は絶
対にDQNや負け組みにはなりたくない!」というマイナスの方向が大きい気がする。
もちろん、プラスから行こうがマイナスから行こうが結果的には良いんだが、今のゆとり教育
っていうのは、このプラスの方向で教育をしようという精神だと思う。でも、それって日本人の
国民性に全くあってないのが、根本的な失敗なんだと思う。
大体、それを指導する教師だって「自分が負け組みにはなりたくない!」という思想が
極端に強いから、平凡なことしかできないわけで、そういう現場に理想を押し付けるのが
そもそも無理なんだと思う。
472 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:14:39 ID:xrA1DozZ
>>469 一番愚民化したいのは朝日新聞なんかの「リベラル」じゃん。
情報操作ばっかしてるし。
>464
あまりいいことないよ。特にカラオケなんかで原曲とキーが違ってたりすると
ものすごい歌いにくい。そうかといって原曲キーだったら高すぎて歌えない
ことが多いからね。調律士になれるくらい正確な音感があれば、その筋で
役に立つかも知れんけど、電子楽器ばかりのこのご時世じゃチューニングが
めちゃ狂うこともないので、意味のない能力かもしれん。
>>473 作曲する上でも楽譜を書く時くらいしか役に立たない
らしいね。作曲する場合は音と音がどれ位離れているかを
把握する感覚?とにかく絶対音感とは別の感覚が
あった方が有利らしい。擦れ違いsage
475 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:18:47 ID:geV8pFaY
だから世界にひとつだけの花って言っても花屋に並んでることが大前提なんだって
476 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:19:05 ID:VpWBM2ZU
負けてるのは自己主張の強さぐらいなんじゃ?
アピールが下手なだけ。
ただ黙々とやるタイプが多い。
こうやって危機感煽るのは非常に良い事だ罠。
ゆとり教育推進派は売国反日ってレッテル貼れる罠。
01年度米国における特許取得数
日本 32、924件
台湾 5、371件
韓国 3、538件
中国 195件
477 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:19:24 ID:5AZ0CqUX
他人に負けてるとか、外国人より劣っているとか言うことばっかり考えるから争い事が起こるんだろ。冷静になるべき。和の精神を忘れないこと。
478 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:20:22 ID:qRnr1Dv9
聞いた話じゃぁ、並んでゴールの徒競走やらせてる学校とかあるそうじゃないですか。
479 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:20:41 ID:XH43kdwY
ま、日本人のなかでは、日本の政治家が一番外国の政治家に負けてると
思われるわけですが・・・。
480 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:21:10 ID:UuLPmRhX
受験戦争の勝ち組以外、「子供の競争(・A・)イクナイ!!」と言う資格なし!
だから、負け組の漏れも言えない_| ̄|○
481 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:21:40 ID:9NqSnrzh
ゆとり教育を全力推進してきたくせに今になって何言ってるんだ。矛盾しすぎ。
まぁ今からでも遅くないからゆとり教育は即刻廃止して必死で教えろ。
すぐにやらないともう間に合わないぞ
競争原理のない教育界の中で子供にだけそれを押し付けようとしても所詮は無理な話なのだ
競争させる前に、正しく評価する方法を考えないとだめだと思うけどなぁ。
やっても評価されないと思ったらやるだけ無駄だと思うだろ。
ずるいことばっかりやってる連中を一掃してくれないと競争しろって言われても、
ふざけんなって感じると思う。
484 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:26:20 ID:xrA1DozZ
>>481 「90年代の全否定」だよ、今の流れは。
>476
ゆとり教育を受けた世代はまだ大学も卒業していないよ
だからその数字は全くあてにならん
ここ20年で小学生の数学の全国テスト平均は80点から60点まで下がり
他の科目もだいたい10点くらい落ちているらしいから20年後の日本はやばいだろうな
>474
スレ違いスマソ。俺の場合は頭の中で浮かぶのでシンセでピロピロと弾いて
PCに入力していきます。ピアノ習いたかったけど、女じゃないからという
固定観念を持った親に阻まれてしまいましたとさ。結局、我流なので
全然ですが。
外国人に負けたくないからがんばる奴なんているの?
自分で楽しめる事だからがんばるんだよ。
文科相よ、おまえががんばれ。
488 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:28:16 ID:M7H/PUN5
これって、ゆとり教育のゆとりが心のゆとりでなく
教育速度あるいは詰め込み量のゆとりと勘違いした結果、
競争によってより高みを目指す気概が薄れたってことでしょ?
他人を貶めて上にいこうとする競争は無意味だし
心のゆとりとは両立させ難いけど、
本来的な日本人の美徳を十分に学べる環境を整えれば、
”競争”は自分と競争相手を共に高めあうもの、とできないかしら?
武士道は捨てた物でないと思う今日この頃。
489 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:28:55 ID:hbsGTmmq
そのうち10%の国民があとの90%を食わせていかねばならない時代になるな。
490 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:31:01 ID:GkLTYiJW
ゆとり教育を受けてきた年代が大学を卒業するようになったら、
新規採用をゼロにして経験者の既卒を雇うようにしないとね。
491 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:31:04 ID:Jwfhlidj
お手手繋いで歩きましょう。遅い人に合わせましょう・・・
なんて言いながら公立学校教諭の子息が一番私学に通わせてるって
江川達也がキンキン声で言っていた。
イギリスだったかな?公立に通わせようキャンペーンを張っていた
アチラの政府要職の人間の息子達もやはり自分の子供は私学に通わせて
いた。大体官僚になる奴は公立だったとしても塾には行っていただろうし
普通は私学進学校から東大、官僚のコースが殆ど。マスコミの連中も
その実みんな良い学校出身。工業高校出身のニュースキャスターや
中卒の論説委員がゆとり教育を叫ぶなら聞く耳持ってやろう。
「世界に一つだけの花」とか流行ってるけど、
所詮あれは自分の中で思うことであって、
「だから俺を認めてくれ」っつってもそれはまた違う話なんだよな。
「みんなそれぞれがオンリーワンだ」とか言った所で、
結局は「選ばれる者」と「選ばれない者」が居る訳で、
選ばれる為にはそれなりの努力と実力があってこそな訳で。
で、選ばれる為に突出しようとみんなが競争するわけで。
競うことは重要ですよ。
493 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:32:31 ID:q+Da2hom
>>473 >>474 まさにそのとーり。
ちなみにやつは薬学院生。
絶対音感なんて何の役にも立たないってさー。
494 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:32:57 ID:N/RvGe1q
>>488 禿同
簡単な話
「正々堂々と勝負しろ。その上で負けても相手を称えろ」
でいいんじゃないか?
日本人+競争原理=朝鮮人
496 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:34:21 ID:Oq4wL6Xd
>489
本来、上に立つものは逆に90%の大衆に食わせてもらうくらいで調度いいんだけどな。
バカだバカだと放置しすぎるからそうなる。ほんとにエリートなら大衆が充分な年貢を
納められるようにすればいい。
497 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:35:02 ID:xrA1DozZ
>>492 前にもあったが「花」じゃないと意味が無いんだよな。
で、花に成るには何もしなくて良いというわけじゃなくてそれこそ競争で勝たないと。
だいたい芸能人最高ランクとされるSMAPがこういう歌を歌う時点でなんだかなだけど。
できる子供は競争したがるものだ。
「弱者の論理」に立つからわけのわからないことになる。
弱肉強食こそ資本主義の原点。
そこんとこ、ガキのうちに教え込まないと。
499 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:35:44 ID:5AZ0CqUX
やっぱり教職の制度見直しから手を付けるべきじゃないの?
「田舎の秀才」な公立高校だったが、疑いなく師と仰げる人は数えるほど。
卒業生の標準レベルにも満たないような学歴・能力で適当な授業やってたりね。
中学の教師となるともっと酷かった。今思えば社会人としてどうよ?というレベルの人多数。
それでも中にはやはり人間的に尊敬できる人もいたけどね。
大学では人間性にやや難有りでも理屈が通るだけまだやり易かったな。
501 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:40:14 ID:mezowbCO
世界に1つだけの花って言うけど、それって、多少形が悪くても、あまりキレイな色をして
いなくても、とりあえず「花」になってからという話だと思う。
花になるためには、過酷な生存競争に勝ち抜いてこそなれるもの。
そこで、ある程度生存競争に勝ち抜いた人のみが「世界に1つだけの花になれればいい」
と言える資格があるんであって、バカでも何でも「世界に1つだけの…」っていうのは、
本当の趣旨ではないと思うぞ。
502 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:40:38 ID:qJUbKsnh
別にゆとり教育はやってもいいのよ。ていうか頭のいいヤシは中学までの公立学校にはなから期待していない。勝手に塾に行ったり、私学にいけばそれで解決!
503 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:41:44 ID:Tr0dYLcA
>>488 >”競争”は自分と競争相手を共に高めあうもの
まったくその通り。切磋琢磨ってヤツ。
漏れの大学受験時代がそれだった。
>>500 > やっぱり教職の制度見直しから手を付けるべきじゃないの?
> 「田舎の秀才」な公立高校だったが、疑いなく師と仰げる人は数えるほど。
自分も同じような進学校で教育界では有名な教師もいて、ほおそんなもんかとそれなり
にありがたがっていたのだが、浪人して予備校行ったら教え方のレベルの違いに
愕然としたのを思い出した。
ありゃあダメだね、なんでダメかっていうと教師の評価制度がないからだね。
>>497 「花屋に並んでる花は、既に選別され優等なモノだけが並んでいる」ってなw
「花屋の花」の意識と「花屋」の意志はまったく違うってこった。
>だいたい芸能人最高ランクとされるSMAPがこういう歌を歌う時点でなんだかなだけど。
槙原が歌っても「反省してねーのか?」ってな感じだしなw
506 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:46:49 ID:qJUbKsnh
勝ち組負け組なんて誰が言い出したの?ここで言われてる勝ち負けは間違いなく地位、名誉、金の三点だよね。キレイ事だけど人生での勝ち負けなんて自分が決める事!それなりに幸せで楽しく過ごしお金の面でもある程度余裕があればそれで十分勝ち組
むしろ教師が大事なのって中学までって気もするなぁ
大学受験って参考書が沢山あるから予備校なんて通わなくても十分なんだよな
俺の周りじゃ予備校で誰々の授業が良いだのとか言っている奴より
予備校通わずに自分で勝手に勉強していた奴の方が良い大学行ったな
508 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:52:32 ID:Oq4wL6Xd
>505
しかし、大人気のアイドル(?)が歌って、大ヒットして知らない人はいるのか?
ってな現実だけは興味のあるなしに関わらず理解しなくてはいけない。
そうでなければエリート意識からくる現実逃避だし。それでは搾取する側で
あるはずの人間が逆に面倒を見なくてはいけないことになる。今はまさにその状態。
509 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:54:49 ID:lLAwJExN
>>507 参考書のほうが分からないとこだけやったりできるしね
予備校いってるやつは結局自分の苦手なところが把握できなかったり
自分は予備校で十分勉強してるからって遊ぶ奴が多い
>>488,494
癒しブームのあとは武士道ブームですか?
敢て言わせてもらうと君主あっての武士ですがね。
>「正々堂々と勝負しろ。その上で負けても相手を称えろ」
負ければ切腹。で、恨みつらみは末代まで。
言わんとする所は同意できるけど武士道よりも仏教とかが近いと思う。
511 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:56:41 ID:Tr0dYLcA
「選ばれなくても花は花」でいいとは思う。
しかし、選ばれるどころか目にも入らない花に存在価値はないワケで、
そんな花が「世界にひとつだけの〜」と言っても「必死だなw」としか返ってこない。
今時の行き遅れ女みたいにナーw
512 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:57:06 ID:20HH04uO
test
513 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:57:47 ID:tsUpxm80
>>500 今教職は世襲でしょう。これってまずいんでないの。
勉強するというのは競うというのはちょっと違うと思う。
分かる喜びだろう。
たくさん問題を解くのでなく、一つ一つの問題の意味を
正しく理解する学習ならそんなに時間はかからない。
ゆとり教育で十分対応できる。はず。
>>507 そりゃそうだ
予備校行くのは自分で勉強できないから
516 :
名無しさん@5周年 :04/10/06 01:00:28 ID:0h5mGTLI
競争がいいか悪いかじゃなくて競争の質のこといってんじゃないの?
それが個性を作るんだと思うけど。質が悪いとみな同じ人間になるってことで。
>>514 「早くに理解できる人」と「なかなか理解できない人」が居るから無理だな。
学期ごとに習熟度を見極める試験やって、
それでクラス編成し直していくんなら可能だろうけど。
結局、努力もしない、結果も出さない、尊敬にも値しないじゃ
『花』とか言葉面だけで納得はできない。
自分を正当化したい輩が群がるだけ。
フラワームーブメントとか連想しちゃうなあ。
と、言いますか、日本人は世界最低の民族ですから
とっとと氏ぬのが正解だと思います。
520 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:03:26 ID:WxAr+i/1
「外国人」って具体的にどの国のこと?色々いるでしょ。それをまとめて「外国人」って、小学校に入り直し
たほうがいいんじゃないの
世界にはいろんな国があるんだよ
>>「早くに理解できる人」と「なかなか理解できない人」が居るから無理だな。
何が無理なんだか、わからないな。
大事なのは丁寧に問題を解くこと。理解することだ。
競争をあおるとこの部分がおろそかになる。
そして理解したら友達にやり方を教えることも大事だな。
522 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:05:30 ID:nNaH2dxk
ひろく衆を愛して仁に親しむ、(多くの人々の幸せを願い思いやりの心をもつ)
仁より力を信じさせる教育かあ
アメリカから狂牛病の肉、輸入しようとする
ドキュン内閣に言われても
説得力ないな
523 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:06:25 ID:Oq4wL6Xd
>517
学力別クラスには賛成。結果としてそれがいちばん平等な扱いだと思うし
非行を抑制できる可能性もあると思う。文字通りピンからキリまでが
一緒くたになっていれば、摩擦も多いに決まっている。
524 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:07:26 ID:IFmhyszx
浅羽通明「日本現代文化論」に小林よしのり降臨!★10・13,早稲田に結集せよ!!
「SAPIO」誌の新ゴー宣の欄外で、講演は嫌いだし向かないし暇もない。どうしてもというならば、
一回百万円だと釘をさしたよしりん・・・・・・。だが続く頁では、若者へ訴える必要あるばあいならばただでも赴くと彼は言い切った。
その言葉に嘘はない。謝礼二万しかでない早稲田大学教育学部国文科「日本現代文化論」のゲストスピーカーをよしりんは快諾した。
浅羽通明が頼むなら、そりゃ何でもいくねん、わし。というわけで・・・・・・↓
日時:10月13日(水) 午後4時20〜5時50分
場所・早稲田大学本部キャンパス 15−102
525 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:08:00 ID:qJUbKsnh
漏れまだ大卒新人だけど高校の時の大学受験って何だかんだ言って重要だよな。うちは兄貴が二浪して同じ学年だったから必然的に浪人できない空気だった!けど将来をきちんと見据えて勉強するには一浪して頑張っても良かったかもと時々思ふ
>>521 「今年の三年生は分数の足し算までしかできませんでした」ってな学校作るのか?
それとも「ある一定の知識が身につくまで卒業できない義務教育」を作るのか?
時間的な期限がある以上、何を目指すかによって教育方法が変わってくる。
理解できるまで他人の相手をしてたら、できた子とできない子の差が無くなる。
これは元からある才能だけじゃなく、努力の部分をも否定する結果になる。
やってもやらなくても結果が同じなら、やろうとする人間は減る一方だ。
好き好んでしんどいことをしたい人間以外は、
なるべく必要ことだけやって楽に暮らしたいから。
527 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:12:36 ID:hkjW7YV7
レッドをパージすればグッド
528 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:14:50 ID:7uTJ3Kvj
ようやくちゃんと教育しとかないと自分達の将来の扶養が危ないと思い出したか
>>517,523
小学校とかで選別しちゃうと初期学力が劣る子は
諦めちゃって、底上げには難しそうでない?
教師→生徒の一方通行的な授業がなんとかならないかな。
対話式というか…ある程度生徒の自主性を伸ばせるような。
>>526 勉強して知らないことが分かるようになるのは、本来的に
面白いことだと思うんですが。
なんかそういう価値観をもてない人は不幸だね。
531 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:19:25 ID:EvNs/3ve
>>126 寺田は、この間まで、高校数学の教科書書いてたよ。
内容は、これまでの教科書と大差なし。
締め付けキツイんだね
532 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:20:04 ID:p4zaWLGr
やっと日教組の呪縛からとき洟垂れる時がきたな。
子供を脳ナシにようとするサヨ教員をクビにしたれよ
533 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:20:17 ID:IhwBkeo9
民放の糞番組をなんとかしろ
見てる奴を、馬鹿にしてるとしか思えん番組が多すぎる
CMも同じ
お前らには、この程度でいいんだって意識が見えるんだよ
>>529 早々に諦めた奴は底辺で生きていけばいい。反動で這い上がるかどうかはそいつ次第。
535 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:21:40 ID:wTBJrSyI
勉強って、わかる楽しさと同じかそれ以上に、
テストで順位が出たときに、「俺は上位者で優秀なんだ」
と思う快感のためにするのもあるだろ。
自分はこれがあるから勉強をした。 精神的優位にたちたい
間違っていると言うならその理由をわかりやすく説明していただきたい。
536 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:23:11 ID:IJqtZRn9
勉強の意味を見出すと、勉強楽しい。仕事しないと見つけられないけど。
>>533 その程度で満足してる人がいるからね。
それに、どんなメディアでも制作者は消費者を侮りがち。
>>529 塾講師してたが少なくとも算数は能力別にした方が能率は上がる。
諦めるとかコンプレックスを抱くとかいうのは大人の過剰な配慮。
最初から諦める奴は最初からやる気が無い奴だろう
>>529 逆に、子供のうちからその子の才能を見極めることもできるかなーと思ったのよ。
「算数は不得意だけど、作文は上手い」とか、
「漢字の読み書きに難はあるけど、理科の理解力は高い」とかさ。
大学みたいな取捨選択させるわけじゃなくて、
偏重させた教育を受けさせるってこと。
Aクラスは理数重視、Bクラスは文系重視、Cクラスは両方のレベルが高いとか。
まあレベルって言い方は悪いかもだけど、
教育終了時点での学んできた量・質に差をつけると。
「みんなが同じことできる(知ってる)」って教育はもう止めてもいいように思う。
最低線の基本学力は必要だけど、それをいくら引き上げたところで限界は見えてるし。
>>535 はあ?
やっぱり解けないかもしれないと思いながら取り組んだ問題が
解けたときの方が快感が大きいのでは。
数学者なんかもこのアドレナリンが大好きで問題を解いているらしい。
一生懸命勉強すれば、他より点数がよくなるのは当たり前。
こんなの快感じゃない。
542 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:27:28 ID:qJUbKsnh
>>535 たしかにその精神的優位である程度までは偏差値行くが70以上になってくると明確な目標(東大に受かるや国立医に受かる)が無いと維持し続けるのは無理
543 :
α:04/10/06 01:28:18 ID:QKJcFHyp
544 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:28:32 ID:d/ECDY3N
>>534 そうでもないよ。学校の勉強ができなくても、底辺で終わるというもんでもない。
それこそ、花の咲き方はそれぞれだから、いろんな勝負の方法があるよ。
円周率=3 の算数じゃ外国に負けるだろうさ。
日本国内の世代間で相対的に学力が低下することより、
外国との相対的位置が下がることが問題だよ。
所詮地球上の国家間で経済戦争してる訳だし。
世界中がアホになっても相対位置がトップなら良いけど
そーじゃないでそ。
546 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:30:37 ID:btOnzBzc
勉強したい奴は大学までがんばれ!
やりたくない奴は一生懸命働け!
547 :
474:04/10/06 01:31:23 ID:1JDC1DnM
ゆとり教育を子どもの甘やかしの様に履き違えた
結果。
授業内容が減るだけならまだしも、通学日まで減り、
結局授業のできる時間もそれに伴って減って
結局忙しい授業になった、というのを高校の時リアルでみてた。
休日が増えたのは間違い。
授業内容が減った分の余りの時間を理解するのに
使う、これが正しいゆとり教育なんだったんじゃねーの?
週完全5日になってからの授業は凄いあくせくしてたよ。
「時間が足りないので飛ばします」連発。
>>486 一人で作曲スレで会いましょう
みんな平等だって学校でおそわったろ。
60才近くで年収一千万と60歳近くで交通誘導やってるひとなんていないよ
>>530 いやだからさ、「Aクラスは分数の足し算までしか学べませんでした」でいい訳か?
素晴らしい成果には惜しみないリスペクトを捧げろ。
そしてそれらは全て開放しろ。つまらない自己顕示欲
による知識の占有はよくない。そしてその知識をより高めるために
競争しろ。そうすればもっと素晴らしい社会になる。
敗者の救済というのがないからな
>>549 こやつは何を言いたいのだろう。
自分で勝手に問題を設定して文句を言ってくる。
553 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:34:50 ID:yITSXYL7
さっさと日教組を潰せよ。
奴等の共産思想がみんなで一緒にゴールだの順位無しだの
ゆとり教育だのふざけた真似をしやがって国民を愚民化させたんだろうが。
うろ覚えだがホワイトハウスってこんなに白かったっけか?
555 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:36:23 ID:NSVrLRzS
>>540 >逆に、子供のうちからその子の才能を見極めることもできるかなーと思ったのよ。
確かに・・。
今気が付いたけど、能力別クラス分けは才能に溢れた子供だけじゃなくて、
平均以下の能力の子供にとっても優れた方法じゃないだろうか。
今の教育は平均より少ししたの子供に合わせているけど、能力が劣る子供は
それなりのクラスで、丁寧に基本を教えたほうが伸びるはず。
今の制度だと、優秀な子供は能力に見合った勉強が出来ないし、能力に劣る
子供は無理矢理勉強が進むから理解できないまま次の単元に進んでしまう。
>534
愛がないねw
小学校で落ちこぼれ、中学生で秀才にってパターンあるでしょ。
底辺が広くなると、頂上も低くなるよ。
底上げが大事だと思いますがね。
>535
意義はないです。
勉強ができない人はその分スポーツや美術やなにかしら
の分野で上位になれればそれがモチベーションになる。
勉強もできない、他の分野でもぱっとしない子等を
どうしようってことだと思うけど。
557 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:38:12 ID:HVk8bEka
今頃こんなこと言ってんのか。
ガキは詰め込み教育で躾していくしかないだろう。
非資源国の日本は人材を育成しないとあっという間に三流国になるんだぞ。
子供の人権なんて考えてる余裕なんてない。
まあ、底の方の奴が底の方なりに頑張ってくれたら良いんだけどねえ
大抵は諦めて投げ出しちゃう、しょうがないけどね
>>553 ゆとり教育をすすめてきたのは他でもない自民党だよ。
日教組は嫌いだけどね。
で、腐った教育を受けた世代は、放置か?
まず、そいつらからたたき直さないとダメだろ?
小学校高学年-中学校での、習熟度別クラス編成が一番コストが低くて、効果が高い。
教師全部取っ替える馬鹿な案が出るが、とか、コストがかかりすぎて出来るわけがない。
でも、習熟度別クラス編成ならば今すぐにでも始められる。
でも、文科省は始めようとしない。日教組がうるさいのか?
小学校低学年では、習熟度別で、落ちこぼれた奴が、やる気をなくすと言うが、そんなの
アシスタントティーチャー多めにつけて、個別指導に近い形に持っていけば良いんじゃない。
頭良い奴は、大教室で授業を受けて、頭悪い奴は、個別指導に近くするってのが一番いい気がする。
どうして文科省は習熟度別クラスや、教科ごとの習熟度別クラスを作らないのか不思議で仕方ない。
実は、もうやっていて私が知らないだけ?
>>552 >>544で言うとる、
> そうでもないよ。学校の勉強ができなくても、底辺で終わるというもんでもない。
> それこそ、花の咲き方はそれぞれだから、いろんな勝負の方法があるよ。
ってことを、
>>517で言ったつもりなんだが。
>学期ごとに習熟度を見極める試験やって、
>それでクラス編成し直していくんなら可能だろうけど。
563 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:40:47 ID:CN6WUwFR
厨房で自分の名前も漢字で書けないヤツがいるって本当か?
564 :
555:04/10/06 01:41:29 ID:NSVrLRzS
続き
つまり、今の平等なクラス分けは集団の中央付近を占める子供に
合わせているから、能力がある奴は凡才に、能力の劣る奴は更に駄目に
なっている。
能力別クラスなら、この上位層、下位層を同時に効率よく教育できる。
そして中位層のクラスの教師も上下層が居なくなった事によって、
更に中位層向けの授業に専念できる。
いいことづくめじゃないか。
565 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:41:40 ID:xp7Vv72O
運動会で皆一緒に手をつないでゴールイン!なんてしてる学校でねえ…。
566 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:43:21 ID:geV8pFaY
>>563 それはさすがに居ないだろうけど自分の住所を漢字で書けないヤシは少数居るな
>561 習熟度別クラス
やってる気が。チャレンジクラスとかじっくりクラスとかそんなんだったと思う。
下の方のクラスに回された子は高学年ともなれば、激しく凹んでぐれちゃうかも。
先生のほうにも定期的にスキルチェックをかけないと、ヤバイ人多いみたいだね。
568 :
惨事に遭いましょう:04/10/06 01:45:50 ID:WfUSLd9l
一億総愚民化教育の馴れの果て…
569 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:45:54 ID:krbuYmSr
社会を良くしなきゃだめだな。
日本人はエロすぎ、働きすぎ。
570 :
ネットペテン師:04/10/06 01:45:54 ID:2J4EzcVm
ゆとり教育そのものが大きく誤解されている
目指すところは、生徒にとってのゆとりではない。無能な教師が
楽して給料もらえる仕事内容にするという意味でのゆとり
日教組に感謝せねば
571 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:46:45 ID:gTpgoE2y
小学校で算数の習熟度別クラスは行われてるよ。
ただ、半数以上の学校が対応できてないとさ。ソースNHK
572 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:48:50 ID:1Jfd9K2l
機会の平等はあるが、結果の平等は無い、と教えることは大事ですな。
573 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:49:02 ID:NSVrLRzS
>>567 でも、能力が低くて授業に付いて行けないのに、中位層向けの授業を続けたら、
更に落ちこぼれてしまう。
それが今の日本の教育システムで、失敗していることは明らかだろ。
574 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:49:45 ID:21J24YqA
しんぱいするな。すでに大変なことになっているぞ(笑。
575 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:50:40 ID:11mgWdfX
>>117 その考え方は間違ってないと思う。
でも程ほどの生活が出来る社会を作り、維持していくためには、
みんながそういう考えしてたら、できっこない。
多様なエリートを育成して、その人らが国を引っ張って行く、
ってのが現実的じゃないかな。
エリート以外はゆとり教育のままでも良いかもしれないけど。
子供は競うことくらい分かってるでしょ?
テストの点のくらべっことか最近はしないのかな
やる気を上げてやる方が大切なんじゃないかと思う今日この頃
>>555 >>564 まさにそんな感じよ。
今ある習熟度別けは全体的な点数の平均で別けてるわけだけども、
それとは別に、分野でも別けていきゃいいんじゃないか、と。
で、重視してる教科はより高度に、してない教科は基礎をとか。
そうすりゃ「とりあえず大学」ってな教育概念も変わってくるだろうし、
知りたいことを知れる、学べるようになるんじゃないかと思う。
まあ弊害はあるだろうけどさ。
578 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:54:07 ID:SUwQYNbc
エジソンは小学校中退、
松下幸之助は小学校いかずでっち奉公で松下電気作ったんでは?
579 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:55:33 ID:hQ4wKqT3
飛び級導入すれば一発
だけど、馬鹿の親が反対する、身の程わきまえろっての
580 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:55:49 ID:wRvDg5Vi
>>578 彼は二股や三股かけて成功した人だからな
習熟度別を全否定はしないけど、小学校で学力重視はどうだろう。
もっと自主性や協調性という事の方が大事じゃないかと思うんだけど。
勉強出来ない、流される じゃあ、挫折を克服もできないし落ちこぼれもするよ。
それを学校教育に頼るのは両親の緩慢だけどね。
582 :
名無しさん@5周年:04/10/06 01:58:51 ID:11mgWdfX
>>576 >子供は競うことくらい分かってるでしょ?
今の子は競う事は悪い事、って認識なんじゃないか?
勝つやつがいれば当然負けるやつもいるわけだから。
というか俺(今20代前半)も中学くらいまでそんな感じだった。
583 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:01:01 ID:NSVrLRzS
>>577 そりゃ弊害はあるさ。でも現行のシステムに深刻な問題があるのに、
放置しているのが許せない。
学習能力も個性だ。個性を重んじるなら、個性にあった授業を提供すべきだ。
>>578 今と昔じゃ社会のシステムが違うんだよ。
ここ三十年以内に小学校中退で突出した才能をもった人いる?
>>578 天才と呼ばれるようなケースは例外でしょ。
日本は、そこらの貧乏な国とは違って、
勉強して大学出ないと人の上には立てない国じゃなくなったんだよ。
それだけ社会システムが安定してきただけのこと。
国が豊かになって、体力が必要なくなったのと同じように、
学力も必要がなくなったら落ちてるだけの事。
586 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:06:24 ID:ZsSZ7eHV
習熟度別と能力別ってどう違うんでしょうか?
588 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:10:15 ID:ZsSZ7eHV
90年代っていろんな意味で最悪の時代だったな
今更、なにが、競う事を教えないと、だ。
今まで、散々、競う事は、悪!と喧伝してたくせにな。
591 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:11:17 ID:11mgWdfX
>>585 同意。
だけど今の平等なクラス分けは子供にかなりストレスを与えてるっぽいよ。
これだけ多様化した社会で子供の教育だけは均質ってのは無理がある。
592 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:12:47 ID:vCQ09zb4
ゆとりを持ちながら競争原理を植え付けるわけですね
ひねくれ者大量生産だなこりゃ
>>583 「帯に短し襷に長し」ってな教育やってても、
結局どっちにも使えないからねぇ。
小学三年生までを初等教育にして、そっから別けていくとか、
そういう制度を作っていくのもいいんじゃないかと思うんだけどね。
最低線で教えとかなきゃならん範囲を残したままでさ。
594 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:21:17 ID:urtoWsFg
生徒には競わせて自分たち(文科相の役人、教師)は競わない
体系的な知識としての違いは知らんけど
一部の私立高校で行われているような普通科と専門科の分離が「能力別」
例えば普通科と工業科は完全に分離されている。工業高校に多い。
一方、分離されているようで分離されていないのが「習熟度別」
成績の良い子と悪い子で一応分離されているがクラス間の行き来をすることもできるし
成績の良い子が良くないほうのクラスに入ることもできるなど融通が利く
ただ、こういう曖昧さによる負担は現場が担っている
>1見て違和感あったんだけど、競争力の促進じゃだめじゃない?
嫌でも競争社会に放り込まれるんだから
「過程が大事。参加する事に意義がある。」
とか偽善的な事いいたくはないけど
学ぶ事の過程を教える必要性があるんじゃないかな。
結果至上主義だと、二極化進みそうね。
597 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:28:33 ID:wTBJrSyI
>>565 それよくテレビで聞くけど、本当にやってるところあるの?
なんか作られた話のような気がしてしょうがない。
今の子供たちはそんなふうに育てられているのかと容易に想像がつくように。
598 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:35:41 ID:dFpTMrFa
敗者復活というか時間がかかっても力がつけばそれなりの地位や職を得られる
パスを社会的に作らない限りどう変えても無駄。
それと力が無くても上に行ってしまった人間を下げて教育し直すパスも。
>>597 都市伝説みたいなもんだろ
自分が今まで会った人でそんな話聞いたことないし、2chですら実体験のカキコ見たことないよ
600 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:43:41 ID:mujGfsJj
ま、「働いたら負け」みたいな妄言は、「ゆとり教育」の賜物以外の何物でもないことは
ニート60万の現実が証明しているわけだが。
こいつらって、小学生時代の運動会かけっこで
「おててつないでみんなで一等賞」の世代でしょ。
601 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:49:10 ID:Jwfhlidj
徒競走の御手々つないでゴールインは
前もって個人のタイムを計っておいて
大体同じタイムの子供でレースを編成
してゴール時に極端な差を無くす処置
をしているらしい。子供の為よりも
親の為かな。
602 :
名無しさん@5周年:04/10/06 02:53:25 ID:spQ6bqgd
>>601 昔から徒競走は背の順だったりしたが。小さい子グループと
大きい子グループでは、競争してるレベルが全然違うぞ。
人並みの駆け足の速さならば、誰でも一度くらいは運動会で
一番になれそうなものだが、大きい子グループで勝つためには、
本当に速くないとだめ。
603 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:00:57 ID:spQ6bqgd
マスコミじゃ極端な例しか出さないし、小学校の実態がわからないね。
でも、試験には点数がつくだろうし、成績の段階評価だってそれなりに
やってるんじゃないの?
別に運動会やらなくたって、子供は自分達で勝手に競い合ってるよ。
ナメられたらおしまい、という意味では、大人以上に厳しい世界だからな。
子供が変わったのだとしたら、普段接する情報や遊び方の影響、
体罰抑制による緩みが大きいんじゃないの?
604 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:02:41 ID:ynbTWxis
学級崩壊を防ぐために、教師の不相応な高待遇に対して児童が反感を抱かないよう、
御手テつないでだったのだろう、
国内向けには大人しい支配しやすい人間の育成でいいが、
国外向けにはね、
605 :
:04/10/06 03:06:20 ID:yC2+F1Tz
>>599 俺の知り合いの話では、学年に1人だけ足が不自由(歩けないわけではないが走ったり
するような運動ができない)子がいて、その子が走る(というか歩く)ときだけは、みんなで
ゆっくり走って最後はみんなで一等賞というのがあったそうだ。
多分、テレビとかの映像って、そういった特殊な子供が走っているときだけの映像だけ
クローズアップして、さも全員が「おててつないで一等賞」という印象を作り上げている
ような気がするな。
607 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:07:31 ID:spQ6bqgd
そもそも、大人の学力だって、かなり怪しいのだ。
日本人が外国人に負けてるってのは、
中山の外国コンプレックスをあらわしてもいるだろう。
政治家や官僚は学力審査を受け、
選挙や人事の参考に利用したらどうだろうね。
608 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:09:56 ID:lxr2aOjH
609 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:10:07 ID:ynbTWxis
NEETは競争のない福祉などの仕事をさせればいいんだ。
やさしさは学力や売り上げ数字では計れないから。
だが、給与は公務員並みに出すべき。その仕事が要求されているのだから。
>>606 そんなやつびりでいいじゃねーか。何の問題もない。
611 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:12:08 ID:+ZUKabH3
つーか、公立小中学校が平等主義に染まってるから、
できる子供はみんな塾に通ってまで私立に抜けるんじゃないか。
小学校からとは言わないが、中学からは習熟度別授業を実施する、
教師の主観で点数がつく内申書を廃止する、等の改革をしない限り、
公立学校の教育は信頼を回復できないよ。
文部大臣が本気なら、今すぐにでも公立学校の平等主義をやめろ。
612 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:13:25 ID:spQ6bqgd
>>605 オレが小学生だったのは、20年ぐらい前まで。
「現代っ子」世代ではあるが、「ゆとり教育」世代ではないぞ。
特徴としては、共働きが多かったこと、
ファミコンの普及以前に少年時代を過ごしたこと。
ちなみに、何をやるにも背の順に整列、ってのは、
当時の管理教育では当たり前のことだった。
劣等感をシャットダウンして
優越感だけ与えてもまともな人間に育つわけないだろうに・・・
614 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:14:06 ID:mezowbCO
>>609 そんな事したら、みんなNEETになって、それこそ日本が崩壊するぞ。
福祉の仕事が重労働なのは理解するし、確かにやさしさは数字では計れないのも
そのとおりだと思うが、それと給与とは話は別だと思う。
615 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:16:30 ID:igcu+Bca
徒競走で並んでゴール云々は、元々は広島の公教育に解同が介入してできたの。
で、そんなところの教育長になったT脇ってのが文部省に戻ってゆとり教育を推し進めたわけだから、
根っこは同じ歪んだ平等意識にエセ人権だ罠。
定番のコピペ貼っておくから参考に汁。
「ひな祭りの禁止=ひな壇が身分制度の表れ、女の子に過剰な日本的美意識を強制」
「節分豆まきの禁止=太平洋戦争、鬼畜米兵を思わせる。鬼にも人権がある」
「クリスマスの禁止=特定宗教を祝うのはおかしい」
「徒競走の禁止=1,2番は良いが後方の子供の心に痛み」
「リレーの禁止=選手になりたくてもなれない子供の痛みを考えて」
「すいか割りの禁止=「盲人差別に繋がる」
「ピノキオ=障害者への差別的イメージ」
「おおかみと七匹の子やぎ=オオカミのお腹に石を詰めるのはオオカミがかわいそう。みんな仲良くという教育目標に外れている」
「物持ちの子供=お前の親はブルジョアだ」・・と先生が批判。
出典元…『広島の公教育はなぜ崩壊したか』
616 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:16:53 ID:AJfJraos
ポケモンをネット対応にして外国人と戦わせよう
617 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:18:18 ID:xDT7mT6l
読み書きそろばんだけ教えたら、あとは奉公に出して
実社会の礼儀作法や職業倫理を厳しく仕込んだ昔のやり方の方が
ずっと質実剛健な人間が育つと思う。
618 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:20:36 ID:spQ6bqgd
>>11 そもそも、自民がやってた管理教育も、
悪平等もいいところの教育制度だったけどな。
とにかく型にはめるばかりで、けっきょく、自分で物事を
決めたり考えたりできない、依存心の強い子を量産するだけだった。
学校の評価自体が公平じゃないからどうしようもない。
特に女の教員は、好きな生徒に下駄を履かせたり、
嫌いな生徒には評価を落としたり、ほんとどうしようもない。
あと、性犯罪も多いからな。
620 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:25:11 ID:YSxRpuCt
失策の責任は誰がとるの?
621 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:27:27 ID:+ZUKabH3
本来なら、左翼こそ公立学校の平等主義と「ゆとり教育」に反対するべきなのに。
金持ちでないいと行けない私立にばかり優秀な生徒が集まり、公立に行くのは貧乏人ばかり。
私立は中高一貫カリキュラムで、中3で高1の勉強に入る。
一方、公立は「ゆとり教育」で中学の内容を高校に先送り。
金持ちは高学歴に、貧乏人は低学歴に階級が固定化されつつある。
それでイイんですか?>左翼の方々
いい加減、公立教育の平等主義と「ゆとり教育」は、左翼自身の首を絞めてることに気づいて下さいよ。
622 :
レ プ ◆HcdiYZriiI :04/10/06 03:28:07 ID:u1ue+LlU
うちの地域の小学校は、どこも徒競走やマラソンでは全員横一列に手をつないで一緒にゴール、ってのが原則。
マラソンでは全員そろうまでゴールの前で早い人が待っておく。ネタだと思うかもしれないが、本当の話。
623 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:28:54 ID:DFf9L24F
毎日競争で疲れるね。
日本はもっとまったりしないと。
残業も程々に。
624 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:30:06 ID:vPDxsSug
過去10年、日本弱体化に貢献した奴はぼちぼち日本から脱出するんでないかい?
そのあとでスパイ防止法案が通ったりしてな。
で、結局誰も責任はとらないと。
>622
なにか弊害は感じますか?
626 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:31:10 ID:PRz8FJVo
やっぱり能力別に教育したほうがいいんだよな。まあ高校からは事実上能力別
なんだろうが、田舎は同じ高校でもその幅がありすぎるな。
ドイツでは日本で言うと小学校高学年で、能力別学校に分けてします。
まあ中学・高校でドイツもゆとり教育・教員による主観的な授業などやっている
ので、教育レベルも落ちまくりであるが、日本で同じことやれば少なくとも
トップのレベルはもう少し延びるであろう。
日本もいよいよ階級社会の到来ですな。
627 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:31:13 ID:spQ6bqgd
オレは最も受験戦争が厳しかった世代にあたるんだが…
受験勉強で苦労しても、得るものは案外少ないと思ったよ。
学校の勉強より有意義なことって、あるだろ。
一流校と呼ばれるところに行っていたオレでさえ、そう思うのだから、
受験で苦労だけして勝ち抜けなかったヤツは、さらに不幸だ。
自民のやり方じゃ、外国人に不気味がられてた、
今の団塊連中みたいなヤツしか育てられないと思うよ。
>>622 実際に見たことないから、未だにそういうのが現実として存在するのが
信じられないんだよなあ・・・。
でもそういう競争はさせなくても、最終的な学力競争はどうやったって
存在するとおもうんだけどなあ。
中山さんもはっきり「ゆとり教育は間違いだっ!」と言ってくれれば良いのに。
「世界に一つだけの花」って歌だいっきらい。
ナンバーワンにならなくてもいい?
もともと特別なオンリーワン?
ナンバーワンだからこそ、オンリーワンだと思うんだけどね。
試合放棄してるみたいで反吐が出る。
630 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:32:16 ID:ubtTPzEx
>>622 すごいな・・・
そこまでするなら、徒競走やマラソン自体やらなきゃいいのにね。
631 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:32:21 ID:VEItetcE
>>622 徒競走やめてN人N+1脚やればいいんだよ、そんな学校。
632 :
レ プ ◆HcdiYZriiI :04/10/06 03:34:28 ID:u1ue+LlU
>>631 そんな学校、というか、俺の県含む幾つかの県の、地域全体の学校で実施されてますが。
633 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:34:49 ID:lxr2aOjH
634 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:35:59 ID:FIO/Hpi6
今までは競争はいけないって必死に刷り込んでたのにな
ゆとり教育のずっと前からだよ
和を乱すとか空気を読めとか出る杭は打てとか長いものに
巻かれろとか
ばか公務員はバカな大人の典型だな
傲慢で自分たちが間違ってることに気づけない
日本は優秀なコピーしかつくれねえじゃん
それが通用しなくなっただけ
徒競走・マラソンみんな一緒に手をつないでゴール。
ならばもちろん、テストもみんな100点。
だって順位をつけるのはよくないことだもの。(きゃー虫唾が走るわー
636 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:37:29 ID:+EeSULrc
637 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:38:44 ID:spQ6bqgd
>>626 能力別教育には賛成するが、自民がやると、まず
劣等生をフツーの子から隔離する、って形になるだろう。
劣等生のボーダー付近の子は少し頑張るが、ほとんど教育効果は
上がらない。
自民の管理教育は、「落ちこぼれを出さない、出る杭は打つ」
なので、教えれば教えるほど伸びるはずの、優秀な子供は、
ずっと飼い殺しのまま。
「ゆとり教育」なみの悪平等を内包してるのだ。
638 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:38:49 ID:Mlx5Djdt
ダメな奴は何やってもダメ
競争ができない奴は負け組
639 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:39:33 ID:D2zM51Fq
何でここ右翼ばっかりなの?
640 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:41:52 ID:+ZUKabH3
>>639 オレはウヨではないぞ。サヨ寄りの立場から、公立の平等主義に反対してるのだが。
641 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:41:56 ID:VEItetcE
右翼しかいないか?
そうか、そう見えるか。
可哀想な香具師。
642 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:42:20 ID:mQmpcZEt
とにかくエリート育成の環境をただちに整えろ。
左翼が嫌いなだけです。
ちなみに右翼も嫌いです。
644 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:43:53 ID:+EeSULrc
>子ども同士にも競争原理が必要との認識を示した。
団塊の世代はまさに競争原理で育てられたんだけどね。
中山成彬文部科学相はうかつな発言連発で、じき更迭だろ。
645 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:45:22 ID:+ZUKabH3
>>639 つーか、あなたは左翼かリベラルですか?
もし、そうなら、あなたこそ公立学校の平等主義に反対するべきなんですが。
646 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:46:21 ID:ubtTPzEx
左翼って無責任なんだよなあ。
責任を問われただけで思想の自由が侵害された右翼化怖いとファビョる。
ウザい。
647 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:46:51 ID:mQmpcZEt
>>644 アフォ?
団塊の世代が競争だって???
団塊の頃の義務教育は、今以上の横並び教育。
なにせ日教組組織率90%(w
648 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:47:16 ID:lw8r1sjJ
皆で一緒にやり遂げるっていう考えは大事だと思うぞ。
自分ひとりだけ出し抜いてやろうなんていう考えを子供のころから
持っていてはあんまり良くないと思うぞ。
649 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:48:00 ID:spQ6bqgd
>>644 その競争の内容が、「教科書的人間」度を競うことだったので、
いくら優秀な子供でも教科書レベルを超えることは出来なかったのさ。
団塊の世代はアンポ反対闘争によって育てられたのですよ。
日教組が今よりも闘争的で、革命を予期した共産主義運動
の中に、感性豊かなな若者は一人残らず巻き込まれていったのです。
そのころの勉強が辛いなんて思うひ弱な香具師はいなかった
とおもうけどどうかな。
651 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:49:29 ID:um2kKQ/V
ガキに競争する発想が無ければ周りの大人はものすごく楽だしなw
652 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:50:05 ID:+ZUKabH3
>>642 エリート育成の環境なら整ってますよ。
金をかけて、子供を開成や灘のような私立に行かせればイイだけです。
問題は金持ちしかそういう学校に行けないこと。
貧乏人でも行ける公立学校でも、同じことをヤレばイイだけです。
653 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:50:45 ID:VEItetcE
社会に出たら競争の毎日なんだし
子供の頃から競争原理を知っておくのも悪くないと思うが。
ゆとり教育でイジメが無くなったか?
加減もしらず、協調性もない、精神的片輪が増えただけじゃないか?
個人競争とか集団競争とか、色々な競争があるという事を知らしめる事で
成長していくんじゃないのか?
654 :
レ プ ◆HcdiYZriiI :04/10/06 03:51:34 ID:u1ue+LlU
もう公立校には期待しないから私立校増やしてくれ。
田舎だと公立か寮のある私立しか選択肢がない。
二極化でいいよ、アメリカみたいに貧乏人だけ公立通ってくれ。
寺脇研は、ゆとり教育と引き換えに、私立の教育に
より多くの自由度を与えた。
以前は御法度だったけど、小学校の理科でオームの
法則を教えるようになったし、方程式の導入もより
積極的に行われるようになった。
−−−−名門私立中学の入試事情ね。
以前は、文部省指導要領に反するなどと言って叱ってたのだが。
657 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:54:01 ID:mQmpcZEt
>>652 エリートってのはそんな単純なものではない。
勉強はもちろん、教養や実体験を伴う総合学習の中で生まれるもの。
吉田松陰の私塾や英国のイートン校みたいなさ。
戦前はいっぱんあったんだけどね。
658 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:54:02 ID:FIO/Hpi6
>>653 社会人の競争が足の引っ張り合いの競争だからいけないんだよ
競争をいい方向へ持っていかないと意味がないでしょ
大人社会にそういう意識がないんだよ
脳がないんだよ
659 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:54:04 ID:GWw5VBLD
>>652 国立行けばいいじゃん。
筑駒、筑附、学芸、大教大附・・・
公立並の授業料で御三家クラスのエリート育成学校。
660 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:54:07 ID:lxr2aOjH
>>648 >自分ひとりだけ出し抜いてやろうなんていう考え
なんでそう無理矢理悪い方へ変換するかなあ。
「頑張って一番に成ろう。」「もっと上を目指そう。」ってだけでしょ。
その論理だと個人でする努力は全て、エゴイズムの塊って事に成っちゃう。
2ch的にはマンセーの話じゃないのか?
リアルで落ちこぼれandヒッキーのチャネラーは以後書き込み禁止。
と書いてみる。
662 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:55:26 ID:gVSYcszC
知り合いの中国人が小学校で教えてるんだけど
ある日ディベート大会があって
小学生なりに地球環境を巡って熱い議論を戦わせたあと
「判定役」として座ってた日本人の先生たちは
「どちらも良く調べて上手に発表しましたね」としか言わず
どちらがディベートに勝ったか判断するのを避けたとか。
そこでその中国人の友人が,
理由を示した上ではっきり勝敗を決めたら
生徒から拍手喝采を受けたとのこと。
その先生曰く「日本はまず『落第』や『飛び級』を考えるべき」だって。
昔は日本でもあったんだけどね。落第も飛び級も。
いつから悪平等が蔓延るようになったんだろ。
663 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:57:40 ID:mQmpcZEt
>>662 アメリカの最年少大学入学記録は、トップ二人とも日系人なんだよな。
日本人は天才を生む資質があるが、土壌が整備されてない。
混沌から才能を生むことは多いが、制度から安定的に天才を生むことも考えなきゃいけない。
664 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:57:57 ID:l300gDF/
貧乏人は、公立ゆとり教育「ゆりかご」⇒中3いきなり受験 で目覚めたヤツだけが勝ち組みに入れる。
そのまま「ゆとり」を引きずってると、低学歴貧乏の負け組み。
金持ちは、中高一貫といか小学校から受験で、あとはエスカレーター。その先は勝ち組みの仲間入り。
665 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:58:06 ID:+ZUKabH3
>>656 つーか、寺脇ってのは確かラ・サールかどっかの名門私立出身だろ。
こいつ、私学や塾などの受験産業から接待でも受けてるのか?
公立をダメにすればするほど、私立と塾は儲かるんだから。
666 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:58:38 ID:+EeSULrc
試験の点数でまた競争させるつもりだろ?馬鹿だ。こいつ・・・
スポーツを義務化すりゃいいじゃんよ。
スポーツこそ競う心を鍛えるすばらしいトレーニング。
>>662 1980年頃でないでしょうか。
公立の小学校の中には、一切のテストを廃止したり、
しても、その結果を児童や父兄に教えない学校が
現われた。運動会横並びゴールの頃です。
668 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:59:20 ID:FIO/Hpi6
良いこと悪いことを判断することをやめてしまっただろ
少年法が良いか悪いか判断することもできないだろ
あーでもないこーでもないって
物事をはっきりさせないアジア人的価値観に誇りを感じてるだろ
マッタリしてて日本は平和ないい国だって
でも長所ばかりじゃないだろ
陰湿な虐めや悪平等は蔓延してるの
669 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:00:07 ID:Y0eaFU7n
もうさ。
ぜーんぶ筆記試験で決めりゃいいじゃん。
大学入学もさ、卒業もさ、入社もさ、昇進もさ。
そうすりゃみんな嫌でも勉強するよ。
670 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:00:15 ID:spQ6bqgd
>>662 自民党の実施していた管理教育は、平等を維持しつつ
激しい競争をさせる、という二面性があったのだ。
そして、もっとも「型」に一致する人間がエリートと
される、不気味な社会になった。
671 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:01:25 ID:KLGm0Rnq
>>629 あれは単にブスなジャニオタにすり寄っただけの内容で意味など無いでしょ。
曲作ったのはシャブ中だしw
672 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:01:48 ID:+EeSULrc
>>669 筆記試験が出来ても使えない奴わんさか居るの知らんのか?
673 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:01:53 ID:lw8r1sjJ
>>663 天才を生むような形にしたら、分布の裾野が広がるだけだぞ。
まあ、そうすれば簡単に天才なんて生まれてくるだろ。
674 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:02:15 ID:Y0eaFU7n
>>662 どっちが悪いかは一概には言えない。
お前は教育学者か、心理学者か?
675 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:02:42 ID:z3/MZ61T
>>629 量産型はすばらしいって歌にしたほうがよかったのにね
676 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:03:15 ID:um2kKQ/V
世の中にはいろいろな競争があることをきちんと教えないといけないよな。
他人を出し抜く競争も当然あるし、そういう競争に強くなるのも大いに結構だと思う。
実際には前提条件すら大きく違う競争が世の中の大半なんだからさ。
677 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:03:34 ID:+ZUKabH3
>>659 しかし、国立のそういう学校は私立に比べてに少なすぎる。
>>665 寺脇研が基地外なのは、
自分のエリート受験体験による親父への鬱屈した反撥心
、個人的な思いを、現実の社会に還元していることだ。
辛い受験学習の連続で、自由な青春時代を送れなかった
だから、子ども達には勉強におわれない生活をさせてやろうとか
なんとか。自分はその結果エリートになって、映画評論など
優雅に暮らしているのにだ。
−−己が得た辛い受験学習からの成果はいただいておきながら。
679 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:05:32 ID:VEItetcE
>>658 それは個人の競争。集団の競争は個人の足の引っ張り合いなんてしてらんない。
下らないいざこざやってるなら、まず仕事を終わらせろよ、ってなる。
どうやって安く良い物を提供するか。
でもそれ以前に、知恵や考える能力、
実現させる能力の欠如した者から抹消されていくのは当然。
まあ、全てを大人のせいにしたとしてだな
黙っていてもいずれそういう世界に放り込まれるんだよ。
680 :
:04/10/06 04:05:47 ID:i+swxhiH
681 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:06:23 ID:FIO/Hpi6
>>674 根拠や理由をはっきり説明することが大切なんだよ
物事の因果関係をはっきりさせること
そういうのが日本人は嫌いなんだよ
自分だけ責任被るのは嫌だって
責任と権限がはっきりしてないんだよ
悪平等が基本の社会なんだよ日本は
狭い島国だから優秀なリーダーが居なくても
民族絶滅の危機がなかったからだろ
682 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:06:34 ID:btOnzBzc
学校そのものがなくなれば
みんなその気になって勉強すんじゃない?
なんかさすがにヤバさを感じて。
(その他)途上国に負けたりしたら
683 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:07:33 ID:+EeSULrc
寺脇研も中山成彬文部科学相もラ・サール高校出身ってのが
笑える。こぞって馬鹿輩出じゃんよ。
684 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:07:43 ID:z3/MZ61T
>>672 入り口では筆記試験、中では実績でバサバキ
切っていくのが一番だね。
685 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:07:50 ID:GWw5VBLD
>>673 確かに。
>>663 天才をどう定義しているかによるけど、天才がわんさか出るような教育方法は平均的な質の底上げには繋がらないよ。
むしろアメリカみたいに下がるだろうし。
天才というのは「論理を直感で認識する」「自分の嫌いな事は絶対に出来ない」
「究極的に自分のペースでで生活するスーパーエゴイスト」
だから、彼らを産みやすい環境は法に触れなければなんでもありな教育環境だろうし。
日本経済の将来を考えると1人の天才より10人の秀才がいた方がいいと思うよ。
686 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:09:30 ID:FIO/Hpi6
>>679 ちがうよ
自分よりも優秀な人間に道を譲ること
それが集団の躍進につながる
実際は足の引っ張り合い
優秀な人間の意見を掬い上げることができない
アウフヘーベン
688 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:10:12 ID:spQ6bqgd
>>681 >悪平等が基本の社会なんだよ日本は
全くもってその通りだね。
誰もがフツーに埋没したがって、多様性とか個性とか考えられない。
最も完璧にフツーをこなせる奴がエリート。
689 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:11:05 ID:fZH/CV1a
競争原理がないと努力できない人は多い。
だから競争はあった方がいいが、そこで敗北した人間にも
敗者復活の道をたくさん作るべき。指標を1つにしぼる必要はない。
いろんな分野で、いろんな形で競争していけばよいと思われ。
690 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:11:36 ID:hw3Opm7X
ピッキングと殺人術でそこそこ食ってけるだろ
特殊部隊にでも入ればなお結構
691 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:12:00 ID:GWw5VBLD
>>677 まあ、国民の血税で一部の人に恩恵を与えるという考えはあまり相応しくないからじゃない?
それに国立のそういう学校増やすより私立中高に補助金と引き替えに所得○○万円以下の生徒を一定する入学させる義務を付けるとかの方がいいかも。
フランスのENAかなんかがやってたよね。あとMITの黒人の入学枠制度とか。
こっちは大学の話だけど。
692 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:12:21 ID:ubtTPzEx
最近の国旗・国歌反対なんかで見られる現象って
子供のためと言いながら、実は教師が罰せられるのを拒否してるだけ
というのがポイントだと思う。
ゆとり教育が推進されたのも、子供同士が競っていることを問題にしたのではなく
競う相手が教師にも向けられて、抑制がきかなくなり、校内暴力にまで発展したか
らじゃないかと。
無能な教師を叩き直して教師同士で競争させることから始れば良いと思うんだけど。
693 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:12:26 ID:z3/MZ61T
>>686 そういう意味でエリート主義というのは優れているんだよ。
幹部と兵隊を早期に分別して少数者選抜を行う。
これが最も効率がいい
694 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:12:47 ID:Y0eaFU7n
>>672 そういう事実があるとしたら、それは問題が悪いだけだろ。
実際、試験のできる人間は能力が高い蓋然性が高いよ。
>>681 あなたは、物事を一つの側面でしか捉えられないのですね。
何が「悪」と評価できるのかをまずいってくれ。
「子供たちに拍手喝采を受けたからすばらしい」なんて考えは全体の利益しか考えていない。
ここは中国と違って、個人の自由や権利が最も重視される立憲主義国家なのです。
全体国家と同じに考えないでください。
「負け」を宣告される子供の身にもなってみなさい!!!!!
まったく!!!!!
695 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:14:35 ID:mQmpcZEt
>>691 それ、アメリカでも逆差別と非難されまくってる制度だぞ・・・
しかも、廃止の方向に向ってるし。
696 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:15:30 ID:FIO/Hpi6
>>694 あなたはバカですか?
理由を明確に説明して勝敗を決定したから
子供たちの拍手喝采を受けたのでしょう?
別の解釈の仕方では勝敗の結果はまた変わってくる
ということも意味しているのですよ?
そういう多様な考え方を認めることになるんですよ
あなたみたいな論理的思考が苦手な人が日本を
だめにしているのでしょう?
697 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:19:45 ID:+ZUKabH3
>>685 >>日本経済の将来を考えると1人の天才より10人の秀才がいた方がいいと思うよ。
現実は全く逆になってるけどな。
日本全国の中学校の公私比率は、公立94%に対して私立6%ぐらい。
その圧倒的多数の公立を「ゆとり教育」で愚民化して、ごく一部の私立でエリート教育が行われている。
今の日本の教育は、一握りのエリートと大部分の愚民を作り出す教育ですよ。
1人の天才が私立で育ち、10人の秀才が公立で育つならまだイイが、「ゆとり教育」じゃ秀才も育ちませんよ。
>>695 だな、アファーマティブ・アクションってやつだな。
共和党支持の黒人とかこれに反対してるね。
699 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:21:00 ID:Y0eaFU7n
>>696 多様な考え方を認めることと、教師がある基準で勝敗を決する(絶対的評価をつける)ことは、まったく矛盾することでしょう。
それと「子供たちの喝采を受ける」ことが表してるのは「子供の多数が共感を持ったこと」に過ぎないでしょう。
その影で負けを宣告された子供が立ち直れないショックを受けているのかも知れないのです。
企業経営のような全体利益を考慮すればよい場合は別ですが、教師は子供全員に気を配らねばならないのです。
これは私たちが暮らす自由国家でも同じです。
ここは国益だけを考えればよい前近代の国家とは異質の国なのです。
あなたはその国の掲示板でレスしてることをよく考えてくださいね!!!!!!!
まったく!!!!!!!!!!!!
700 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:21:11 ID:um2kKQ/V
>694
負けが恥ずかしいことではなく、それ故に敗因を多角度から分析でき、
悪い点を改善できるような風土があれば、いくらでもダメなものはダメと言うべきだろうがね。
それで気づいたんだが、「とにかく精一杯がんばったから報われる」という
超楽天的発想というか狂信的思想はどうにかして子供から取り除くべきだと思う。
>>699 理路整然に説明できて、うまくいった子供のことは何も考えないんだな
何も言われなければ、勝ちを宣告されない子供が立ち直れないショックを受けているのかも知れないのです。
「勝ち」を宣告されない子供の身にもなってみなさい!!!!!
まったく!!!!!
702 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:26:31 ID:z3/MZ61T
>>700 >「とにかく精一杯がんばったから報われる」
実際そんなこと考えてる奴はごく少数だろ。
むしろ子供たちを見ると逆だな。
現実的には「競争している奴」と「諦めている奴」
の2種類じゃないか。
自分には才能が無い→だから努力するだけ無駄→無駄なことはしない
こういうのが多い気がする
703 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:26:41 ID:Oksft+tB
高校中退→大検→ 6年間の空白 → 難関国立、私立大学
→ 就職
っといった感じでいい大学出ても就職は出来ないんでしょ?
でも、アメリカじゃ出来るよね。
敗者復活が許されない社会はヤダね。
704 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:26:41 ID:FIO/Hpi6
>>699 基準は必要だろう?
基準を一つしか認めないことが多様性を
否定することなんじゃないのか?
>その影で負けを宣告された子供が立ち直れない
>ショックを受けているのかも知れないのです。
勝敗の根拠を明確に説明していれば大丈夫だよ
それより和を乱したからって集団から排斥するほうが
よほど残酷だよ
>企業経営のような全体利益を考慮すればよい場合は
>別ですが、教師は子供全員に気を配らねばならないのです。
気を配ればいいんだよ
手を抜くな糞教師
税金泥棒の癖に
>あなたはその国の掲示板でレスしてることをよく考えてくださいね!!!!!!!
>まったく!!!!!!!!!!!!
ネタのあおりはもうやめろ!!!!!!!!!!!!!
おれはいつでもマジレスだ
705 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:27:09 ID:VEItetcE
>>686 言わんとしている事は理解した。
「自分の能力の限界を知れ」の一語につきる。
だが、能力の限界を勝手に設けてる内は成長も無い。
誰かがやってくれるはず・・・でも誰もやってくれなかったらどうなのか。
だから自分でも出来るようになればいい。
だけど、その努力すらしない香具師はどうでもいい。
>>694の上の部分。
あれだな。
テストの為の勉強すら出来ない奴ってのは
何が問題で、何をすべきかという事を認識する能力に欠けていたり
自発的に調べたりしながら知識を増やす能力に欠けていたり
他人に正しく評価させる能力に欠けていたり
するわけだな。
当然ながらエリートたり得ない。
706 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:27:35 ID:Y0eaFU7n
なんで勝ちを宣告されない子供がショックを受けるのかがよくわからん。
お前はもう少し論理的に話す力をつけろ。
そもそももう少し勉強して教養身につけろ。
頭が固まってない段階で、ネットに触れてるせいか知らんが、発言が馬鹿すぎる。
>>699 高校生短歌選手権大会みたいなのがあったな。
こんなもんにもと思ったけど、勝ち負けがはっきりしている。
出場者は作戦をねって、緻密にかつ巧妙に戦う。
しかし、判定に納得するしかない。
負けたら対策を検討する。
負けとされた子どもに、こうすればよかった等のアドバイスと
さらなるディベート闘争心をかき立てればよいんでないの。
立ち直れない精神的打撃を恐れるな。
最近は自分が勉強せずに人に勉強しろしろ言う
馬鹿ウヨが多くなったな。
自分で何も学問せず人に命令するか後は悪口ばっかで
日本の先行きを憂いてますよなんて笑っちゃうよ。
子供の手本となる親がこのざまで何とかなるかな。
2chにかぶりついてる親見て勉強なんかするかよ。
ディベートつったって1対1でやるわけじゃないから負けたくらいじゃショック受けるはずないだろ
710 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:29:11 ID:GWw5VBLD
>>697 公立のゆとり教育は非常に悲しいね。
それでもトップ校は結構私立に近いレベルでしっかり勉強させてると聞いたけど。
生まれつき落ちこぼれの人間は一部の場合を除けばいないと思うし、教育をしっかりすれば、もっと勉強が好きになる人は多いと思う。
三国志で孔明が入蜀したときにぬるま湯で無法地帯だったのを法を厳しく
して、逆に支持を得たみたいな話を読んだけど、今の教育もそうやってほしい。
>>695 廃止の方向に向かってるの?
知らなかったよ。
でも2年前に聞いた時はMITはこの制度に満足しているように見えたけど。
でも別に各大学が勝手に行ってることだから全面的な廃止にはならない
だろうけど。
711 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:29:28 ID:ubtTPzEx
>>694 全体の利益を考える人間を育てるために、義務教育があるのですが。
個人の自由や権利を最も重視するからこそ
社会を形成する一員であるという自覚と責任を持たせるわけで。
負けを宣告されたら可哀想かね?
努力できないことのほうが可哀想だと思うが。
他人の支えと個人の努力がなければ、勝ちも負けも無いしね。
そういう個人同士が競う自由を勝手な偏見で奪うことこそが
全体主義だろう。
712 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:29:49 ID:S48LxdRI
剽窃家が議論するスレ
714 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:30:39 ID:FIO/Hpi6
>>706 がんばって結果を出したのに正当に評価されないのは
いけないことなんじゃないのか?
子供のやる気をなくしてしまうのは最悪だ
>>706 勝負に勝ったと思ってたのに、負けたと思った相手と同列に扱われたら腹が立つけどな
716 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:31:36 ID:z3/MZ61T
>>703 20過ぎた奴が大学入ったくらいでは評価されないのは
当然だと思うけどな。
18の子供と20過ぎたオッサンが勝負して勝っても何も凄くはないし。
敗者復活するなら仕事のほうで実績残さないと
717 :
VIPERの行動はすぐばれる ◆Iyutn6izzo :04/10/06 04:31:47 ID:vZW0nhEr
最近の小学生はingはなんでも付けられると勘違いして
夢がひろがりんぐとかいう使い方してるからなぁ
18の子供と20過ぎたオッサン?
>>703 後戻り、やり直しできないのが日本社会だからな。
いくら良い大学出ても歳いってたら×。
そこらへん考えると若いうちから欝になるんだよね。
失敗したら落ちるしか道がない思うと、思い切り踏み込めないよね。
720 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:34:39 ID:Y0eaFU7n
>>711 あんたの勝手な全体主義の解釈はどうでもいいんだが、全体の利益しか考えないことが全体主義だ。
個人の自由を基本とし、全体の利益も考えるのが自由主義だ。
勝敗をつけるかつけないかは具体的状況における教師の裁量だろう。
具体的状況もないのに、「悪平等」とかいう意味わからん言葉を使って、単純化してるのが腹立ったもんでね。
721 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:34:51 ID:VEItetcE
肝心なのは「勝ち」「負け」と、そこのアフターケアだと思う。
教育ならば判定後、「勝ち」の要因、「負け」の要因をキチンと教えればいい。
いきなり競争社会に放り込む前の準備期間なんだから。
勝ちと負けだけで終わりにするから救われない。
勝ちと負けを付けないから終わらない。
722 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:36:02 ID:Oksft+tB
大学卒業後→数年間働く→20代後半からロースクール→ 弁護士事務所に就職
日本では可能なんだろうか?
>>703 アメリカの場合大学出れば即戦力になるわけで、日本の大学じゃそうはいかん
日本は初等教育だけでなくて高等教育にも問題がある
724 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:36:32 ID:wRvDg5Vi
勝ち負けと敗者復活戦
>>714 正当に評価されるだろう。少なくとも、出した結果に関してはね。
自分がテストで零点取ったのに、「百点、おめでとう」と言われて喜ぶバカがいるか?
裏口入学や芸能人推薦入学が嫌われる理由を考えてみろよ。
なんか知性を感じないな
727 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:37:44 ID:z3/MZ61T
>>718 それくらいの年齢だと1年でも大きく成長するから
18と20過ぎだとベースが全然違うといいたかったんだよ。
大学生が1日でやる量を高校生は1ヶ月くらいでやってるだろ。
年齢差というのは結構決定的だと思うけど。
728 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:38:44 ID:GWw5VBLD
勝ち負けがあるからこそオリジナリティの追求をする動機が生まれるってこともあるからね。
あいつには〜では勝てないから、こっちの世界では勝とうとか。
勝ち負けの判定をしないのは成長には繋がらないような気がする。
729 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:41:09 ID:Y4GQXF5K
ゆとり教育廃止自体には賛成だけど、
>>1の記事はおかしいよ
外国人に負けたって、、どこの国の?
数学では未だに日本の高校生は世界一位、二位だったはず
少なくとも 教育:日本人>>アメリカ人でしょ
問題は大学以降にあると思うんだけど
まず大学に入ってくる金の量が日本、アメorイギリスで比べると
日本は桁違いに少ない。したがって研究費等も低い。
あと地方に大学多すぎ。今の半分ぐらいでもいい。というか大学生の割合自体を減らせ。
大学教育は優秀や香具師のみに受けさせた方が効率がいい
関係ないかもしれんが、自虐歴史教育をなんとかしろ
>>728 勝ち負けはある程度の物事は追及するけど、勝ったら遊びだすような気がする。
大学は入ったけどその後遊んじゃうとか。
オリジナリティーの追求は自己記録を上回る事によってしか
つくられないと、個人的には思います。
731 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:41:39 ID:Oksft+tB
競争社会で勝ち負けを決めるのはいいけど敗者復活が無い社会じゃフェアじゃないよね。
いい例がアメリカ人は40過ぎてもアメリカの名門大学、名門の大学院を卒業後、再度就職ということは
普通に可能な社会なんだよ。
732 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:44:35 ID:um2kKQ/V
そうそう、競争社会は多様性が大前提だよな。
「自分が得意とする分野で」「切磋琢磨」できないといけないよな。
そのどちらかでも満たされないと機能しない。
でも教育現場では「得意分野」ってのが結構おざなりにされてる気がするなあ。
競争には諸説あるとしても(最大限の譲歩)、小学校あたりからそういう発想ができるようにしないとダメだろ。
733 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:45:18 ID:GWw5VBLD
>>730 そうかな?
自分の場合はそうやって勝ち負けがあるし、才能努力の差がある世界でもどこかで勝ちたいからこそ自分の勝てる方法や道を模索するというのが
モチベーションになってるけど。
もっとも自分の場合はまだ成功とは言えないから参考にはならないけど。
勝ち負けがなければ自分と向き合う事もないよ。
優劣が決まらなければただの自己満足で終わるし。
芸術家とかでも、なんであいつの作品が人に評価されて俺のはぼろくそなんだとか、そういう経験があるからこそオリジナリティへつながるのかと。
734 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:45:28 ID:VEItetcE
>>729 そろそろ斜め上国家や大陸辺りが抜きに来てるのよ。
数学オリンピックでも、日本の金メダルは1個だけだったはず。
団体優勝は香港じゃなかったっけか。
735 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:45:55 ID:z3/MZ61T
>>722 司法試験の平均合格年齢は28歳ですけど
ロースクールの学生ですら平均27のところもあるらしい。
ただ40代からロースクールだと厳しいとは思う。
736 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:46:05 ID:Oksft+tB
一浪、2浪ですら就職に相当響くよね。
その上サラリーマンだけの再雇用、 育児休暇は五月蝿く言う日本社会だし
何かフェアじゃないね。 浪人はダメってか・・・・
競争で良いものが出来る例なんて稀だと思うけど・・
すごい力量の個人がいて、その周りが勝手に「あいつは自分と競争してた」
とか吹聴してまわってるだけだと思うな。
738 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:48:00 ID:VEItetcE
739 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:48:35 ID:ubtTPzEx
>>720 全体の利益を考えないと、義務教育は成り立たないんだよ。
納税と教育が国民の義務とされている立憲国家ですから。
個人の自由ってのは、国が補償している権利。
社会の利益よりも優先順位は下がる。
蔑ろにしろって意味ではなく、秩序が保てなければ個人の自由など言ってられないだろう。
まあ、統計だけで判断するような全体主義は良くないことだと思うけど。
740 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:48:55 ID:Y0eaFU7n
>>735 最近は修習後、就職できない人もちらほらいるけど
そういう人は自分でいきなり事務所開いてるし、40代だと人生経験も申し分ないから大丈夫だよ、たぶん。
暗記科目の勉強は若者に比べて厳しいだろうけど。
741 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:49:32 ID:GWw5VBLD
>>736 ライブドアの堀えもんって道もあるよ。
世の中片方だけにしか責任がない事ってあり得ないわけで、一方で国民のリスクに対する警戒心があるから社会が硬直化しているってこともあるよ。
アメリカ人とか、ちょっと片言の英語で面白い企画話もってくると翌日には会社辞めて本当に事業立ち上げに来るし。
あそこまでリスクに無頓着だと逆にそれはそれで問題だけど。
742 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:49:47 ID:+ZUKabH3
とにかく、公立のゆとり教育はダメ。
私立だって変な学校は一杯あるけど、公立ではマトモな教育は受けられないというのが
中学受験の最大の動機になってるんだから。
中高段階から親が教育に金をかけざるを得ないことは、国家的に見て良いことは何もない。
・とにかく私立は学費が高い
・子供を私立に通わせてる親だって公立中学に費やされる税金は負担してるわけだから、
私立の親は国全体で見れば、無駄な消費をしている
・その金が他の消費に回れば、消費の拡大→景気、雇用の拡大につながる
・教育に金がかるので、子供は1人しか作らない→少子化につながる
無料の中学義務教育と格安の公立高校で、私立にひけを取らない教育が行われる方が、
国家的にはプラスなのです。
>>736 たぶんこの原因は、「みんながそうだから違うやつはズルイ」というような精神なんだと思う。
みんなが現役で社会人になって後戻り(したくても)しないんだから、後戻りはずるいとね。
足の引っ張り合いだなあと。
744 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:51:06 ID:RiWF5p2k
>子ども同士にも競争原理が必要
競争原理が必要なんじゃなくて、 平等に競争させる環境作りが必要なんだろ。
特定の私立や特定の塾に行かなければ 競争できないなんて平等な競争といえるのか?
そもそも、教えてもいないで、競争とは甚だ馬鹿げている。
文部省の役人は馬鹿ばっかなのか?
745 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:51:07 ID:oFzDarIr
日本は本当に、資本主義の国なのか?教育方針を見るとそうは見えないんだが。法律と一緒で解釈次第で意味が真逆になると思うんだが。なぜ、はっきりとしないんだ?
>>733 そんなこと考えながら生きてるんだ・・難儀やね
747 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:52:28 ID:TDQuh0vN
>>735 今年のローは全入学者の平均年齢が28だったと思うぞ
748 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:52:48 ID:Oksft+tB
大検は3年前?くらいから年に2回チャンスができたけど
大学受験も年に2回はチャンスがあったほうがいいよね。
10代20代で一発勝負でハズレて一年後はあまりにも長すぎ。
こういう制度を望んでる高校生も多いんじゃない?
精神的にも負担が軽くなるし。
749 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:52:58 ID:GWw5VBLD
>>737 競争で良いものが出来る例の方が多いと思うよ。
高校の部活の事を思い出してみれば分かるじゃん。
良いタイムが出るのは目標があるときか、無いときか、あるいは徒競走で良いタイムが出るのは足の早い人たちと走るときか、遅い人たちと走るときか。
シスラーの記録があるからこそイチローも抜けたんだし、印象派の台頭はルネッサンス以降の完成された様式美の世界に対する対抗という側面があるし、逆に競争が無いのに良い物が出来るって例の方が少ないと思うけど。
>>736 1浪2浪じゃ今は関係ない
いろいろ叩かれるソニーなんか学歴書く欄がない
俺の先輩は経営コンサルいったが
4人一組のテーブルついて一つのテーマを徹底議論だった
前にテレビでやってたが
慶応法の奴の就職の特番で
「〜がはやってのはなぜですか?」という質問に
「わかりません」って答えて落ちて
聞いたことない大学の奴がきちんと答えて受かってた
あまり大学関係なくなってきてる
>>743 年功序列の名残じゃないかね
新人は年下の方が使いやすいという
外国人はあんまり年気にしないからどんどん転職できるのかも
>>1 思いつきでこんな発言して恥ずかしくないのかな・・・
つい2、3年前先進国+αの協同で実施された一斉学力テストでは
協力型教育・平等志向国>>>>>競争型教育・習熟度別編成実施国
なのに。たとえば10歳前後で選抜されるドイツのエリート層の平均点が
平等志向の国の上位層に完敗していたりと、かなり悲惨な結果が出てる。
総じて欧米では習熟度別教育は失敗の烙印が押され、撤退の早い国ほど学力の向上が見られる。
誰か助言してあげる人はいなかったの?
753 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:56:07 ID:GWw5VBLD
>>746 まったく難儀だねw
でも俺の親戚は親父以外はほとんどリストラされて無職だから勝ち負けは人一倍感じる環境なのかも。
みんな良い大学出たんだけどさ。
親父の会社も同期500人のうち生き残ってるのは2人だけだって言ってた。
残りは優秀なのが子会社へ、ダメ社員がリストラ、そのうちの上位が再就職、下位は無職だってさ。
今以上に平等の色彩が強かった社会ですらこんなだからこれからを考えると正直怖いよ。
754 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:56:25 ID:Oksft+tB
ゆとり教育よりチャンスの回数を増やしたほうが、よっぽどいいゆとり教育だと思うね。
>>749 全部出してる例は後付けのように見えるけど・・
たしかに今までに無いものとかは思うかもしれないけど、
競争じゃなくて、後のほうになると競争する相手もいないから
個人で徐々に改良していって最良のものを目指すんだと思う。
競争だと100点までだけど、考えなければ120点を目指せる。
756 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:56:32 ID:Y0eaFU7n
>>739 発言よく読んでね。
「全体の利益を考慮するか否か」が全体主義と自由主義の分水嶺じゃないんだよ。
全体の利益しか考えないことが、立憲国家においては許されないわけ。
「納税と教育が国民の義務」なんてのは、ある程度国家が整備された段階では当然の話であって、前近代でも普通に行われていただろう。
そんなことは問題じゃないんだよ。
あと「国が補償してる権利」ってのも意味わからん。
「立憲国家」ってのは普通、個人の権利自由を擁護することを目的とした国家制度を備えたものを言うんだよ。
あと国家システムが国民全体の利益を考慮して設計されてるのは当たり前のことだから、そこはそんなに強く主張しないでね。
恥ずかしいから。
757 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:57:41 ID:RiWF5p2k
>>750 そうそう、1浪2浪は関係ない。
ソニはしらんが、学歴書くところがない企業に限って、
OBがゼミに面接に来てたり(その段階で決まっている)。
学校で売っている校章入りの、履歴書で出すことを推奨される。
要は、コネという事だよ。 スーフリですらテレビに内定とれる時代だし
758 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:57:50 ID:z3/MZ61T
今になって思うのは一番大切なのは
勉強の内容でなくて、机に向かって勉強するという習慣
これが何より大切。
それで今苦労してるわけですが
こういう習慣は短期間では身につかないよな
成績評価ってのはそのための餌だと思うよ。
イギリス人みたいにエンジニアを30までやって
そこから大学行きなおしてノーベル賞取れるやつがでる社会にしようぜ
760 :
名無しさん@5周年:04/10/06 04:58:53 ID:BRVuAy8p
ていうか今不景気だからしょうがない。
>>757 確かにコネもある
学歴書く欄なくても
その大学卒業しました見たいな事さりげなく言う奴もいる
でも、そんなの糞だよ
コネで入った奴なんか所詮その程度としてしか見られない
でもそんなとこ俺はいくつもりないけど
762 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:02:12 ID:Ic5jbQN1
このままDQN育成プログラムを続けていけばいいじゃないか
少なくとも少子化対策には効果あるぞ
まあ虐待で直ぐシナす確率高いけど
763 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:02:19 ID:GWw5VBLD
>>755 競争が無ければ100点まで行けないよ。
100点までいけなければ120点にはたどり着けないんだし。
逆に競争をする癖がついてるからこそ、自己満足せずその後100点をとった過去の自分自身と闘うことが出来るんだし。
優劣の差があるから目標が出来るんだし、その目標に対して到達できるせよ
出来ないにせよ、そこから先が開けるんだと思います。
あくまで「個人的な」意見なんで、別に賛同する必要はまったくありません。
>>763 つうか、最初から100点とった時を考えてどうすんだよって感じだよなw
765 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:05:55 ID:VEItetcE
>>755 競争が無いと100点かどうかすら無い訳だが。
まあ、それはさておき、競争により改良が成されていく例に
例えば下町の町工場に世界トップレベルの技術があったりするわけで。
自分のレベルにプライドを持ちつつ(だから手抜きをしない)
かつ労働単価の安い中国なんかに真似され、脅かされないように
自分達の能力を生かした、新しい商品を企画してみたりと努力してる。
・・・プロジェクトX風。
>>763 意味わかってないね、満点が100点だよ。
つまり競争で見える面はどんなに頑張っても100点まで。
それ以上の話は競争では見えてこないよ。
767 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:06:19 ID:Oksft+tB
勝ち組みを見てみると、ベジータタイプとカカロットタイプということか・・・
前者はエリート。後者は努力家
さっきからイチローとか町工場の人の例を出してる人がいるけど
インタビューした訳でもないから本当に競争することで鍛えられたか
わからないよね?いったいなにを根拠に言ってるんだろう。
769 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:10:39 ID:um2kKQ/V
>766
そこも選択肢の多様化が必要な部分だね。
要するに、世界は100点で終わりじゃなくて、120点とか200点とかの世界があるし、
そこで切磋琢磨している人間も多い。
ただ、これまでの教育が100点より上の世界を見せてこなかっただけで。
770 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:11:46 ID:ubtTPzEx
>>756 国民全体の利益は基本的なことだって言いたいのかね?
それなら同意。
なんか「!」連発してるから、偏った思想の人かと思ったので。
教育だけの問題じゃないけど、思いつきのアイデアで語っても生産的じゃないよね。
国家全体としてどういうシステムをデザインするかということと、個人の成功体験とはあまり関係ない。
教育関係の実証研究で明らかなのは、エリート型・習熟度型教育は学力向上にとって何の効果も無いってこと。
むしろクラス分けどころか学年分けさえもないケースが目立つフィンランドが先進国中ダントツの学力トップという現実。
772 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:12:28 ID:VEItetcE
>>768 じゃ、競争辞めたら?
別におまい一人が競争を辞めても、競争原理は変わらない。
評価基準は単価だったり、品質だったりするわけだ。
同じ物を売っていいるなら、安い店を探したり、サービスがいい店を探したり
また、同じカテゴリの物でもメーカーを選んだり、機能を選んだり
俺はする、おまいはしない。
それで良いじゃないか。
773 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:12:48 ID:yjsUE5NO
絶対評価をやめろ。
もしくは入試も絶対評価にしろ。
義務教育では 3年前ぐらいに絶対評価になった
絶対評価を分かりやすくたとえれば
運転免許のように基準をクリアすれば合格するのが絶対評価だ。
運転免許をとるのに「他者の成績」は関係がない。
ある基準をクリアすれば全員合格して免許がもらえる。
今の学校では決められた課題をクリアすれば成績は良くなる。
相対評価はつい最近まで行われてきた評価だ。
成績をつけるときに学校で5は何パーセント、3は何パーセントと
決まっていて、5をとるにはライバルの成績を抜かねばならない。
文科相は 絶対評価にしておいて 「子どもにも競争原理を」というが
今頃なにを言ってるんだ。
絶対評価をしていても高校入試では運転免許のように
基準をクリアすれば全員合格などにはならない。
ちゃんと合格者は200人なら200人と受け入れる人数が決まっていて
課題をクリアしたかどうかなど関係がない。他人よりいかに良い成績を
とったかが合否基準になるのだ。
この矛盾を解決しないと混乱するだけだ。
競争なんてしないようにするほうが難しいんじゃないの?
競争がない状態なんて思いつかないんだけど、何かある?
>>772 競争は止めても自己研鑚は止めない。
あなた他人と張り合う事しか考えてないみたいだね。
776 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:16:15 ID:Oksft+tB
そういえば子供の数は10年前の2/3くらいになってるのに
不登校数と荒れてる件数は右肩上がりなんだって?
777 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:17:34 ID:GWw5VBLD
>>766 競争に満点がつきものなのかな?
貴方が言った意見はそういう意味じゃないと思ったけど。
他の競争相手全てに勝った状態を100点と定義して話しているのだと思っていたので。
別に私はテストの話をしているわけじゃないですよ。
他のアーティストより良い音楽を作る良い絵を描く、良いスコアを出す、
人より査読付き投稿論文雑誌に多く自分の論文を載せる、他社よりいい商品を作る、売り上げ規模を他社より大きくする。
どれも競争だけど100点も満点も終わりも無いよ。
競争で見える面で終わりがある状態なんて大学入るまでだけど。
778 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:18:00 ID:yZXzv9dB
779 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:18:12 ID:Y0eaFU7n
>>770 せめて芦辺かサトコーの「憲法」くらいは読んでから語ってくれ。
俺が偏ってるかどうかは知らんが、政府高官も大体似たような考えだろう。
少なくとも「社会の利益が個人の利益より優先される」なんていうトンデモ発言してるお前は十分偏ってる。
780 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:19:07 ID:VEItetcE
>>775 評価されない行為は自慰行為と一緒だからね。
どうせなら評価されたい。
どうせなら金に困らない生活をしたい。
どうせなら給料は高い方が良い。
欲望と言えば欲望だが、基本だろ。
>>777 あなた
>>1読んだ?
私の意見ミスリードして自分の論説が勝ったみたいにしたいみたいだけど
いいかげん競争すること止めたら?わたしおちるので勝ち譲りますよ。
782 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:20:28 ID:GWw5VBLD
>>775 他者の存在が無いと自我は発生しないって前心理学で習ったけど、競争という外部刺激が無い状態ではそもそも自我も欲望も発生しないから。自己研鑚という行為自体人間である以上不可能だと思うんだけど。
783 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:20:35 ID:z3/MZ61T
問題なのは悪平等というより、若者の敗北主義だと思うよ。
努力して勝つことよりも、何もせずに敗北することを良しとして
いるというか。
漫画でも最近は主人公が辛い目にあったり苦労するシーンが
あると読者が嫌がるので減らされてるらしい。
努力しても才能がある奴には負ける、努力しても報われるとは限らない
そういう事いう奴多いでしょ
>>780 本人が競争しているつもりかどうかと
他人の評価があるかないかは別じゃないの?
たとえば本人はただヒットを打っていただけなのに
他人がものすごい評価を下すとかな。
785 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:22:24 ID:Oksft+tB
>>783 >漫画でも最近は主人公が辛い目にあったり苦労するシーンが
あると読者が嫌がるので減らされてるらしい。
ロールプレイングゲームでも最初からレベル99からできるというのと同じだね。
786 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:22:47 ID:VEItetcE
>>784 本人も競争してるだろ。
主眼が「チームの優勝」か「個人の成績」かはともかく。
787 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:23:06 ID:GWw5VBLD
>>781 論説勝ったなんて・・・別に持論を言ってるだけなのになんで勝ち負けが出てくるの?
それこそ競争の枠中でしかものを見ていないよ。
2chの議論では勝ち負けがあまりはっきりしないから自分的には好き何だけど。
自分と違ういろんな意見に会えて楽しいし。
ちょうど
>>781さんのように。
別に反論しているのはこちらの言いたいことが伝わってないからって思っただけですよ。
分かってもらえた上で違うと思うならそれはかまわないです。
788 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:24:51 ID:zeviKWs/
学校は精神操作に必死ですね
そもそも自民は帝国大学の私大化を推進したり
国力低下に拍車をかけてるじゃん・・・何考えてるのだか・・・
だいたい私大なんて推薦馬鹿ばっかじゃん
私大は昔はそれでも半分は入試試験に勝ち抜いた人がいたけど
最近ってほとんど推薦でしょ。こんなんで学力向上すんの?
先生へのゴマスリ能力が増えるだけジャン?
>>786 たとえがわるかったかな。本人が別に評価されようと思ってやっていなくても、
他人が勝手に評価することがあるわけで。
別に他人の評価だけがモチベーションになるわけじゃないし、結果でもない。
本人が満足するだけでも、鍛錬にはなるだろう。
その結果が評価されることを本人が望んでいなくても、勝手に評価されることもあるし
されないこともある。
>>783 悪平等どころか、最近の学力低下は平等教育を実施できないほどの
教育関係への公的支出の減少が原因らしい。財政的に困窮している自治体が増えてるから。
再三繰り返すけど、思いつきでシステムを語っても意味がない。
ちゃんとしたまともな専門家の意見を引用したレスがなぜか見当たらない。
教育って国家の繁栄にとってとても重要なのに、なぜか思いつきの個人的意見ばかりが
横行してしまうのは、経済関係の議論とよく似ている。
まあ政治家としては現実を無視した、実感頼みの感情論を喚き散らす方が票になると言うことなんだろうね。
792 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:27:26 ID:Y0eaFU7n
国立大学は独立行政法人になっただけだぞ。
内閣の監督が届きにくくなって、自由にやれるようになったってだけだ。
793 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:28:00 ID:bO3S1d1R
負け組みが歪な競争社会を賛美するのは不思議ですね。
競争よりももっと大事なことがありますよ。
せめて、人の醜い渇望を満たすための競争を止めて、健全な競争に
してもらいたいものだ。
794 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:28:24 ID:Oksft+tB
推薦入試と裏口入学は同じだと思うね。
推薦入試:推薦してもらうための先生へのゴマ擦り、面接でウソを連発、いい子ちゃんのふり。
795 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:28:47 ID:aIQHBPRU
ふるき時代は大人もガキもタフだった
人生の選択肢も今ほど多くなく、戦後から復興していくぞ!という
ある種共通認識があった。しかし今はモノが溢れ、選択肢があり過ぎて
新たな共通目標は生まれなくなった。学歴イコール勝者の受験戦争から
無競争の時代へ。そして振り幅が戻り、また競争の必要性が叫ばれ…
せっかくなんだから、多様な価値観を認めた上での競争ならいいんだがな
社会に出りゃ、どのみち競争する事になるんだからよ
それから、フリーターに税金、大賛成だな。いい年して、
生産性が低い社会に貢献しないやつは駄目だ
そんなことよりも聞いてくれよ。
うちの新人(システム開発系)なんだけど、自分からこの分野に配属希望しといたくせに仕事しないんだよ。
新人だから、技術もなく仕事も遅いのは解るよ。
でもさ、普通は技術身につけたり仕事覚えたりするために勉強したり人に教わったりするものじゃん。
ところが、こいつは何もやらない。
自分で希望した仕事にありつきながら、なにもしない。
こんな奴最近多いわけ?
797 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:29:36 ID:Tes7D9Fc
798 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:31:38 ID:z3/MZ61T
>>789 聞いた話だが某立○○大学の場合
偏差値が表示されるA日程の数を絞って
それ以外の推薦入試、一芸入試が大量に入学してるらしい。
それによって見た目の偏差値は凄く上がってるんだと
799 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:32:12 ID:7mKSwlAR
バカで権利主張するしか脳がない日教組教師ボクメーツ
800 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:33:10 ID:Oksft+tB
今の大学生は知らんけど、30代以上の人は難関国立大出身の人は個人の能力でできる人多いよね。
私大出はできない人が多い。その上できない者同士で群れる群れる。
>>798 まあ推薦は時の流れだからね・・・
でも東大と京大には純粋に学問が出来る人を取ってもらいたいね
>>796 ちょっと前に流行った「指示待ち人間」なんじゃないの?
つうか多いよ,そういう奴。誰かが先生役になって「これこれこうしなさい」と
いちいち言わないと動かない。つうか動いちゃダメだと思っているんだよ。
そういう教育受けてきたから。なんか教えてみ?自主性なんか期待するほうが無理。
803 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:35:37 ID:ipOvIpnj
>>775 そうだねぇ。
他人と張り合うことしか考えてない奴ってのは
はっきりいって迷惑なんだよねぇ。
俺ら平和型人間は
他人となるべくバッティングしないように
抜け道を探す努力を必死にしているんだよ。
804 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:36:18 ID:Y0eaFU7n
>>800 三十代って確か私大が超難関だったときじゃないの?
東大京大や医学部以外なら、国立よりも早稲田慶應上智のがずっと難関だっただろう。
難関な試験を突破した人間ほど能力が高い。
これは大体において真理。
よってお前の発言はうそだ。
805 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:36:31 ID:xctgyxrH
お前等、競争好きだな・・
だけど、本当の競争社会ってのは<敗者復活>が認められて、初めて本物の
厳しいものになるんだけどな。
お前等が学歴で勝者の立場になった時、敗者達が勝ちあがってこれる社会を
創造してくれる事を祈るよ。
まあ、そんな自分の身が危うくなることをするわけないよな。
日本での競争のほとんどは18歳までだ。それまで頑張れよ。
そんな若造時代の競争しか体験しない日本は、なんか・・弱っちいな・・・
806 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:38:51 ID:yjsUE5NO
競争社会といえば囲碁や将棋の世界は厳しいよな。
807 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:39:27 ID:Y0eaFU7n
推薦制度のそういった弊害が内在的なものだとは思わない。
推薦も制度設計をきちんとすれば、筆記試験で図れない能力を持った優秀な人材が取れるんじゃないの。
808 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:40:33 ID:VEItetcE
>>790 解らなくもないが、そこに競争が無かったかというと答えがNOになる、としたまで。
ただ、幾ら「意識してない」なんて口では言っていても、
意識しないで記録なんて生まれないと思うけどね。
記録があるという事を知らないで、初めて記録を出した時はともかく
プロスポーツ選手のように、様々なオープンな記録の中で生活しているのであれば。
>>796 多いよ、ウチにも居た。
「教えて貰ってない」じゃなくて、自分で勉強しろよ、と何度も。
そういうのから居なくなって行ったが。
そろそろ出社準備で落ちるのでまた。
809 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:43:38 ID:qP6iYQhp
子供に仮面ライダー龍騎を朝から晩までみせるといいよ。
810 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:44:34 ID:Y4GQXF5K
http://home.m05.itscom.net/kashi/two/funf.html 「学力は低下していない」とする調査結果がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも、国際教育到達度評価学会(IEA)による「第3回国際数学・理科教育調査」という国際的な学力調査で。
中学数学の順位は以下のとおり。
第一回(1964年) 二位
第二回(1981年) 一位 (中学一年での実施)
第三回(1995年) TIMSS 三位
第三回(1999年) TIMSS−R 五位
過去の調査を見ると、日本の順位が下がっているので
「学力低下」しているのではないかと考えられるかもしれないが
第3回TIMSSとTIMSS−Rで日本より上位になった国は、
香港を除いてすべて日本が一位になった後で参加した国で、
日本は他国にはほとんど抜かれていない事になる。
この結果は、ほとんどすべての先進国を圧倒しており、
日本の「学力」の高さが示されたと考える事もできる。
■わが国の数学得点は4年前と変わらない。
■わが国の中学生の数学の正答率は40年前と変わらない。
国際数学教育調査(公式 PDF)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/12/12/001244a.pdf 日本 5位 579点
アメリカ 19位 502点
イギリス.20位 496点
競争させると差別が生まれるとか言ってた馬鹿がいたもんな・・・
過剰な博愛主義は国を滅ぼすぞ ってか左翼は脳味噌腐ってるから
理解でないだろうなぁ
「ゆとり世代」が何を言っておる(笑)
813 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:51:58 ID:um2kKQ/V
子供にはフットボールとカートをやらせるべきだな。野球とサッカーとマラソンではなく。
同じ土俵でも別種の能力で勝負できるとか、競争に何より重要なのは戦略だとか、
そういうことを抜きにして一くくりにするから変な意見が出てくるんだ。
815 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:54:16 ID:T+W5lO9x
>>805 日本は競争社会のようでコネ社会なんだよ。
談合とか根回しとか独占随意契約とかで仲間内で固める。
仲間を大事にすること自体はいいんだが、公平でないといかんよな。
新規参入とか新陳代謝とかも必要だと思う。
816 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:55:53 ID:xctgyxrH
>>812 そう言えば、ここに書き込んでる若い人達自身が、ゆとりの教育を受けてきた本人達
なんだよね。なんか笑える。。
「もっと俺を厳しく鍛えてくれ!」って言ってるようなものか。
いや、
「俺は厳しく育てられて競争にも勝ったけど、社会全体を考えてもっと厳しく!」
という高尚なご意見か・・
どちらにしても、たかだか受験戦争を勝ちあがったに過ぎないのにな・・
817 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:56:20 ID:ipOvIpnj
金持ちケンカせず
ケンカしているうちは貧乏のままだよ〜
818 :
名無しさん@5周年:04/10/06 05:57:22 ID:Wav56Dqm
日本は、資源も無く、食糧自給率も低いないないづくしの国なんだから、
人材育成には常に最大限の努力をするべきだろ。
日本の子供には、全ての科目で世界一を取らせるべく、
ひたすらスパルタ教育をするべきだよ。
819 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:02:16 ID:xctgyxrH
>>815 まあ、この地球上にコネ社会じゃない国なんて存在しないだろうけどな。
820 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:04:46 ID:T+W5lO9x
>>818 無駄。そのエネルギーを別の所に回した方がいい。ものづくりとか、
何かを1から最後までやり通すようなこと。自分で計画して、技術を磨き
センスを磨き、人に作った製品の良さを伝える能力がつくような勉強。
物理や数学ができなくても、ものづくりができれば食うには困らない。
農業は必須になるが。それと商売の能力も必要だな、日本人は作るのは
上手だが商売は下手。
821 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:06:32 ID:Tes7D9Fc
win winの思想は?
822 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:10:25 ID:Ic5jbQN1
兵役が必要な時代になってきた
>>820 「物理や数学ができなくても、ものづくりができれば食うには困らない」
確かにそうだが、基礎学問を軽視するなら国の発展は望めない。
数学は哲学であり生き方そのものなんだけどねぇ
モノゴトを論理的に理解できない奴にクオリティーの高い
モノ作りはできないよ。
825 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:18:19 ID:l300gDF/
>>809 仮面ライダーブレード?あれ凄いよな。ライダーって仲間じゃないの?仲間を倒して強くなってるもんな。
826 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:18:27 ID:T+W5lO9x
どうやって食っていくかを考えよ。基本は農業。
そして、ものづくり。高付加価値の製品を作り、できる限り高く売る能力
が必要。りんごやいちごとかでも、いいものを作り、高く売る。
すべての商品について、いいものを作り、高く売る。
これで誇らしく、尊敬される国として生きていける。学校の勉強より、
技術や体力、商売力を上げとけばいい。エリートだけが詰め込み教育
をすればいい。ただし、国語だけは全国民詰め込み。あとは挨拶・礼儀とか
コミュニケーション能力とかを一人前の大人として恥ずかしくないように
しておけば学力はそれほど必要ない。
ゆとり教育と競争心を育てることとは必ずしも矛盾しないよ。
勉強ができないやつは他のところで頑張ればいいだけ。
それこそがゆとり教育のねらい。決して悪平等主義などではない。
それがねらい通りの成果がでているかは疑問だが、
画一的な詰め込み教育を復活させてどーすんのよ。
828 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:21:15 ID:M3pjn7+2
学力も大切だが、
戦い方、話し方、世渡りも教えるべきでは?
世の馬鹿親は、そこまで頭が回らない、ゆえにいじめがはびこる。
829 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:21:42 ID:T+W5lO9x
>>824 なら哲学をやらした方がいいでしょう。数学よりずっと興味を持つことでしょう。
830 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:24:00 ID:Y4GQXF5K
>>820 アホ?
数学や物理、国語を軽視して専門知識を身につける
専門高卒がいかに使えないかは立証済み。
数学が理解できない=理論的思考が出来ない、抽象的概念を理解できない
文系(作家等)でも優秀な人は数学が得意だったと聞く 例.夏目漱石
国語力と数学力が低い奴は本当に使えない、馬鹿。
英数国は必須だろ。
831 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:25:09 ID:rrvZXibI
>>761 ソニーは学歴欄なくても実際入社した連中の8割は
定番大学ですよ?学歴大好きな都銀とほとんど変わらない。
832 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:25:27 ID:PDXhgJKp
勉強の競争は個人競技だからな
チームで戦うわけじゃないから協調性など出来るわけが無い
そして自分の事だけしか考えない奴が増えていく
犯罪者が増えていく・・・
日本はなにかと他国に対して劣等感抱きすぎなんじゃないの?
834 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:28:39 ID:QSyIeq/S
いまからそんなことしても遅いって
軍事国家にしようぜ
835 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:28:43 ID:iOQ2YlQA
ゆとり教育でドキュソのレベルに合わせたんだから
当然、他の人間のレベルも下がるよな。
中学校で停学扱いした学校がニュースでネタにされてたが
20〜30年前は、他人の勉強を派手に邪魔するドキュソは
学校に入れさせてなかった。
836 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:29:56 ID:ipOvIpnj
>>826 高級品が売れるためには
貧乏人が金持ちになってくれるのが一番なんだよ。
最近の政策や社会風潮は
貧乏人を増やしてばかりいるじゃないか。
いい加減にしてほしいわけよ。
837 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:30:58 ID:b7oAEFuf
日本人が外国人に負けてるなんて随分自虐的な発言ですね
118 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 04/09/10 08:55 ID:???
2003年度 大学入試センター試験 都道府県別平均点
http://www.oshu.co.jp/koukou/03center.html 順位 都道府県名 平均点
01 東京【浪人生含む】 556.4
02 神奈【浪人生含む】 550.5
03 奈良【浪人生含む】 549.8
04 大阪【浪人生含む】 533.6*****
05 京都【浪人生含む】 530.5
06 群馬【浪人生含む】 519.9
07 千葉【浪人生含む】 518.7
08 兵庫【浪人生含む】 516.3
09 和歌【浪人生含む】 515.5
10 埼玉【浪人生含む】 515.0
11 香川【浪人生含む】 510.6
12 茨城【浪人生含む】 509.3
13 北海【浪人生含む】 508.9
14 高知【浪人生含む】 508.0
全国平均【浪人生含む】 507.9
38 長崎【浪人生含む】 488.2
39 岡山【浪人生含む】 487.8
40 徳島【浪人生含む】 487.6
41 沖縄【浪人生含む】 486.0
42 秋田【浪人生含む】 485.7
43 青森【浪人生含む】 482.7
44 島根【浪人生含む】 482.2
45 大分【浪人生含む】 467.8
46 岩手【浪人生含む】 461.8
47 宮崎【浪人生含む】 461.8
840 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:34:25 ID:Cz8BAfmc
やっと自分たちの失敗に気付いたか
しかし、今から取り返しがつくかな
ゆとり教育世代が日本を潰さなければよいが・・・
841 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:38:23 ID:ZdYy1syD
>820
数学や物理が出来ないやつに
ものづくりが出来るとは到底思えない
842 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:38:49 ID:LQyKcdBx
>>830 数学以外にも論理力をつける方法はあるでしょう。Javaとかのプログラミング
をやったほうがずっといいと思う。二次方程式だとか二次関数だとか
実社会で全然役に立たないから無駄なんですよ。ほとんどの人が使えない
教育に迷惑している。使わないから忘れるしね。知識は使ってなんぼ。
日常で使えない知識は無駄。コックとか美容師、土木作業員、農業とか
やるのに二次方程式とか無駄。いつか使うかもしれない知識よりも、
必ず求められる能力が重要。
843 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:39:11 ID:Qm0XS7JC
個人で競争することが、協調性が欠如することになる、というのなら、
いまの日本は無いよ。
844 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:42:38 ID:ipOvIpnj
>>842 Javaでプログラミングする課題として
二次方程式を解くというのは
お手頃なんですけど・・・
845 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:43:09 ID:LQyKcdBx
>>841 実際にできている。高品質の果物、町工場での部品、和食、スウィーツ、
アニメ、マンガ・・
846 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:44:16 ID:Tes7D9Fc
2次方程式はいるだろ。グラフ書けない
ナニは出来なくてもいい、カニは実務に必要ないといっても
実際に出来る奴と出来ない奴が選考されたら出来ない奴が落とされるのは当然だし。
848 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:46:29 ID:LQyKcdBx
>>844 それはそうなんでしょうが、そういうことをいいたかったわけでは
ないよ。論理力をつけるなら別の方法もあるということ。
プログラミングとかはすぐに結果が出るのでとっつきやすい論理力の
付け方だと思う。適当にコードを書いても動かないしね。必ずつじつま
があわなければならない。そしてモノづくりでもあり、おもしろくもある。
849 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:46:50 ID:z4E0PkfK
私はシステムエンジニアだけど、2次方程式は
普通にプログラムで使うぞ
なに官僚風情に煽られて釣られてるんだ??
笑うしかない
851 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:49:06 ID:LQyKcdBx
>>846 一般人がグラフ書くのに二次方程式の知識を使うのか?
私は使ったことがない。エクセルに数字を入れれば一瞬でグラフが
作成される。関数とかもたくさんあるから非常に便利ですね。
852 :
830:04/10/06 06:49:44 ID:Y4GQXF5K
あ〜なるほど
>>842みたいな考え方してる役人が
ゆとり教育を推したわけね
このままじゃ日本崩壊一直線ですねw
853 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:50:47 ID:z4E0PkfK
>>848 確かにプログラムを作ることである程度の論理力は身につく。
しかしプログラムだけで身につく論理力には限界がある。
数学の出来ないプログラマーは、頑張れば1.5流くらいにはなれるが
一流になるのは難しいんじゃないかな。
今日、ゲームは3Dの計算方法を理解できないと作れないし
ビジネス用アプリでも数学の知識が必要な場面が多々ある。
854 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:51:24 ID:QrS7kGWr
教育官僚の子弟は絶対私立の学校には行かないこと!
という省則を施行すればいいんじゃないか。
ゆとり教育を推進してる官僚の子供に限って、進学率が高い
私立に自分の子供を通わせてるからな!
855 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:53:00 ID:xeYA9jgW
>>842 曾野綾子並みの馬鹿なこと言ってるな。
数学的・論理的な考え方を学ぶために手頃だからまなぶのであって、実生活で
直接使うかどうかなんてどうでもいいんだよ。2次方程式の解き方を苦労して(?)
身につけるその課程が重要なんだけどね。
それから普通の人の日常生活に関係ないという意味ではJavaプログラミングだっ
て同じだってことに気付いてない?
856 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:53:04 ID:LQyKcdBx
>>853 職業に数学が必要ならそういう人だけがやればいいということです。
857 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:55:10 ID:RehixkUI
競争に敗れたやつらが集まるところ
それが2ちゃん
>>842 重要な知識が何かという議論はナンセンスですぜ。
頭にある知識を生かして新しい知識を生み出す能力が重要なんですぜ。
859 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:57:06 ID:LQyKcdBx
>>855 Javaのほうが幅広いんですよ。ゲームとか作れるし、IT時代だから
PCを触れる機会はいくらでもある。プログラミングができればおもしろいし、
役立つ機会は多いですよ。情報収集から設計、開発、発表までできるから
数学よりは実社会で役に立つ能力がつきそう。
860 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:57:37 ID:JDoqUxuP
>>842 ロープが欲しい?練炭が欲しい?それとも睡眠薬がいい?
早く自分だけのお花畑に逝こうね。バイバイノシ
861 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:58:25 ID:ipOvIpnj
>>851 文系の言う「数学なんて何の役に立つんだ?」は
理系の言う「文学なんて(哲学なんて史学なんてetc)・・・」
と一緒だということに気付け。
862 :
名無しさん@5周年:04/10/06 06:59:40 ID:LQyKcdBx
>>858 ナンセンスじゃないよ。優先順位の高いものからやっていくのが
ベストだという話は本を読めばいくらでも出てくるし、私もその考え。
重要なことを中心的にやるべき。「何が重要か」を考えることこそが
重要だと思う。
863 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:04:38 ID:spQ6bqgd
>>853 3D 座標の演算なんて、数学としちゃ下の下じゃん。
並の大学に入れる程度なら楽勝だと思うが。
864 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:05:58 ID:z4E0PkfK
>>職業に数学が必要ならそういう人だけがやればいいということです
特殊な専門職の人だけ高等教育を受ければ、普通の職業の人は
数学や物理を勉強しなくてもいいと考えてる人が少なくないようだけど、
それって現在の後進国の姿そのものなんですが、そういう発言をしている
人たちは日本が後進国になってしまってもいいんでしょうかね?
スーパーの店員や肉体労働者が工場の工員には数学や物理なんて
必要ないように思うかもしれないけど、
市民全体が一定水準の理論的思考力を身に付けることで
先進国は成り立ってるものだと思うよ。
865 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:07:39 ID:4eeQ7Zhj
プログラミングねえ。汎用機のエンジニアが一斉にいらなくなった
時のこと思い出すなあ。
まあ、何が重要か、まともな判断力があるやつなら、数学の基礎>>>Javaだろう。
応用範囲に差がありすぎ。
866 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:09:48 ID:spQ6bqgd
>>861 必要度のレベルがぜんぜん違うと思うが。
数学の場合、一部の分野が無くなっただけでも原始時代や
中世レベルの文明に逆戻りしかねないが、
文学や哲学や史学なんて、情報のほとんどが失われても、
文明維持には問題ない。
867 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:10:17 ID:z4E0PkfK
>>863 座標の計算だけでは今時の複雑な照明効果やテクスチャを持つ
ゲームは作れないでしょう。
まあ、APIを通せば楽なのか。
868 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:11:25 ID:JuuF8UYP
この文脈で「日本人、外国人」という表現は著しく違和感がある。
なんか時代錯誤。普通に「日本は他国に負けている」でいいだろ。
アホ文相というのがこれですぐわかった。
869 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:12:12 ID:xeYA9jgW
>>864に同意。国民一人一人の視野と選択の幅を広げるために様々な科目の
教育を行っているわけなんだけどね。それが余計なお世話で、子供が職業を
早めに選ぶ社会がいいというならそれなりのやり方があるんだろうね。
870 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:12:49 ID:OZfJ3lqt
小学校、中学校、高等学校の教育というのは知識を詰め込む過程を通して、学習
する姿勢を教えていると思う。当然身に着けなければいけない基礎過程ではあるが
一面に過ぎないことも事実なので、もう少し高い目標を設定して、学習はそこに
たどりつく手段にすぎない、ということを中心にすえるべきだと思う。それは
独創的なアイデアを実現することである。個人の競争は自然と発生するものであり、ことさら
避けるべきものではないが、一方でチームとして事に対処する方法も大切な課題として
教えるべきだろう。
871 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:13:05 ID:TDQuh0vN
>>863 ジンバルロックを回避しようとしなければね
872 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:13:40 ID:Tes7D9Fc
操作ミスして違う数字が出てきても 気付かないだろうな。数学わからない人
今要らないって言ってる人は 数学勉強してるから要らないって言えるんだよ。
勉強してない人は気付かないつう恐ろしい人だよ。
873 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:15:29 ID:ipOvIpnj
>>866 まだまだ甘いな。
役に立たないと思っていたものが
役に立った経験をおまえは持っていないようだ。
874 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:16:35 ID:4eeQ7Zhj
>>866 文明に対する考え方が狭すぎだろw
スペックだけ高くても、つかえるソフトがないと意味ないのと同じ。
技術高くても、人文文化がないと豊かとはいえんよ。
875 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:18:44 ID:V4Wuwv4a
日本は勉強がいい暮らしに結び付かないというのが問題だね。
勉強より金の方が偉いので、勉強と金の間に壁がある。
876 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:19:50 ID:YgwjQniS
>>866 情報というのは、例えば
文学の情報→文字
哲学の情報→民主主義とか自由主義とか
史学の情報→歴史、史跡
これらは、その「情報」とやらに含まれているのかな?
いくら何でも、無くなっちゃ困るだろ?
877 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:20:45 ID:spQ6bqgd
>>870 問題は、出来る子にとっては、詰め込みというには
カリキュラムがスカスカすぎる点だな。
現実的にほとんど無意味な複合問題を解けるだけで、
内容的に高度なことは、普通の子なみに知らない。
受験勉強を目指した訓練では、理解しているかどうかより、
問題を解く速さやミスの少なさが競争原理になる。
一見学問的な訓練をやっているようでいながら、出来る子にとっては、
知能指数テスト対策の訓練をさせられてるようなもの。
878 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:20:50 ID:OZfJ3lqt
>>875 大学の独立行政法人化等
により、軌道修正がまっている。
880 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:22:34 ID:xeYA9jgW
>>875 勉強好きよりスポーツマンの方がモテるという風潮も問題だ!
>>827 いや、現状ではどんなに足掻いても画一的な詰め込み教育など復活しないって。
学習は知識とその応用の繰り返しで発達する。
九九を憶えたら二桁の数同士の乗算、さらにそれができたら三桁同士の乗算というように。高校の三角関数もその延長。
しかしゆとり教育では考えること、つまり応用を重視して暗記を切り捨てたため応用すら理解できない子供を増やしてしまった。
これは前提となる知識もないのに考えろと言う方に無理がある。
競争なんてできる教育現場じゃないんですがね。
882 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:23:22 ID:spQ6bqgd
>>876 どれもこれも、しょっちゅう無くなったり
無視されてる情報だな。
883 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:24:57 ID:4eeQ7Zhj
>>880 それは生物としての人間の習性だから。女だって脳みそより容姿で
好かれること多いし、お互い様でしょ。
>>880 勉強好きがもてる要因になる風潮なんて検討つかん・・・
885 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:27:01 ID:HR3eDV5E
左翼文部官僚+日教組のタッグによる学力低下→国力低下計画は大成功のようだな。
886 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:27:36 ID:V4Wuwv4a
>>878 独立行政法人化でなんで軌道修正されるの?
そういえば、財務省が出資してるという公益法人がやってた
独立行政法人化向け会計システムは今頃どうしてるんだろうか?
納期過ぎた時点で1億の赤字、完成した画面が1割しかなかったというが。
887 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:27:43 ID:spQ6bqgd
>>881 日本型の教育は、表現力や論理記述力、問題解決力、
コミュニケーション能力を育てる上で、非常に貧しい。
ゆとり教育の是非はともかく、
それ以前の管理教育による弊害も無視できない。
ガリ勉氏ね
889 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:33:39 ID:spQ6bqgd
>>884 日本の学校は、いくら努力しても規定の型にハマッていくだけだから、
人間的な魅力を持つことにはならないやね。
890 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:34:17 ID:PTZeV+gv
「あれがない」と言われれば、あれを盛り込む。
「これが必要だ」と言われれば、これを盛り込む。
破綻するシステム開発の見本みたいなことやってるのね・・・
891 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:35:24 ID:QrS7kGWr
寺脇のHP見てみたら、極左漫画家のイラストがTOPにある・・・・
こいつは、本気で外国から金貰ってたかもしれない・・・・と考えてしまった。
そーいや、こいつ、子供いないんだよな。
日本の未来に対して何の責任も持たないから、好き勝手できるんだろう
892 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:35:39 ID:spQ6bqgd
>>890 システム開発というのは、もともとそういうものだが。
894 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:38:42 ID:4XLFvqAS
競争はいいんだけどさ、勘違いして「全面競争」になるのが日本なんだよな。
単に学力の競争でしかないのに、何か人格や人間の価値の競争のようになる。
それを何の規制もなく営業している自称教育機関「塾」が徹底的に煽ると。
>>890 もうとっくに破綻してるよ
>>1 13年も前の学生なら詰め込み教育全盛でかなり激しい競争してたろ。
まず日本はバカみたいなテレビ番組が多すぎる
まぁ、だいたいフジテレビなんだけどw
あと若者がヤンキーになる事を進めるようなのとか
こんな低俗な番組垂れ流してたらいくら良い教育したって絶対バカは出てくるよ
学生のころテレビなんて見て無かったよ。
>>896 TVを見ているうちは
永久に貧乏から脱出出来んよ。
899 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:47:34 ID:I8T4aIpQ
また、平均睡眠時間3時間の受験戦争がくるわけだな
高校のとき、4時間寝たら落ちる!って入試指導担当の教師がマジ顔で言ったのには驚いた
900 :
名無しさん@5周年:04/10/06 07:50:36 ID:99ZOQDLQ
教師は頑張って良い方に変えようとすると
僻地や荒れてる学校に飛ばされると聞いた。
上に背かないように出る杭はガンガン打たれ
て凹まされる。
>>899 来ないって。大体そこまで勉強して合格するレベルの大学が日本にあるのか?
902 :
名無しさん@5周年:04/10/06 08:02:07 ID:spQ6bqgd
まあ、政治家として外国人に負けてるのは、
本当に痛感してるだろうな。
903 :
名無しさん@5周年:04/10/06 08:10:23 ID:spQ6bqgd
>>899 オレは受験戦争が一番厳しかった世代なんだが、
東大京大に何人も入るような進学校では、そんなに
ガリ勉はいないようだったぞ。
オレ自身は、二流の進学校だったから、
まわりは結構勉強してるヤツ多かったが、それでも
優秀なヤツは、何かしら勉強以外の取り柄があったもんだ。
そもそも、高校のカリキュラム程度は楽勝でこなせないと、
東大京大レベルには届かないしな。
904 :
名無しさん@5周年:04/10/06 08:13:07 ID:s3FKFr8i
競馬なら皆同着というのは大歓迎だな
しかし、受験戦争の果てに、嫌気がさしてゆとり狂育を始めて、
学生連中が、もはや社会で全然使いものにならなくなってきたら、
あわてて受験戦争に突入ですか・・・・・・・・・・・・・・・・
あいかわらず、両極端が好きな国だな。
一般人には天動説なんて知る必要もない。計算も足し算だけでいいだろう。
それ以上の専門的な事は大学で習えばいいじゃん。
907 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:02:21 ID:6LHW2/s7
学力を上げる以前にやることあるだろうと思うが。
どうしても数字で現れた結果に、
そして数字が好転しやすい事だけに反応するんだな、役人というのは・・・・
これもまた、そいつが受けた教育の成果なんだろうけどw
学級崩壊、校内暴力、未成年の犯罪の激増なんかを
子育てレベルから改善するよう努めないと
日本の闇の部分がどんどん広がっていくんじゃないか?
俺は思うに常識なんていうのは都道府県の位置じゃなく
他人を傷つけないとか、学校卒業すりゃ定職につくとか、又何か目指すとか
そういう類のことのことでないかと思うんだが。
単純に学力だけでいうならかなりあがっているでしょ。十分じゃないの?
5点10点変わった位で何も変わらないのでは?
問題は教育というくくりから飛び出していく子供たちをどうするかじゃないの?
そうすりゃ平均点なんってのはぐんと上がるだろう。
908 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:15:04 ID:lX+mCGUv
>>855 っていうより,2次関数をならう中学生の時点で,将来,土木作業員やタクシー運転手になれってか?
まぁ2次関数を理解出来ないやつが,そういう職業につくのならしょうがないが。
>>907 >>単純に学力だけでいうならかなりあがっているでしょ。十分じゃないの?
残念ながら、全然不十分。
>>5点10点変わった位で何も変わらないのでは?
平均点が10点上がる、ということはかなりの底上げ現象になる。
>>問題は教育というくくりから飛び出していく子供たちをどうするかじゃないの?
これは同意。
>>そうすりゃ平均点なんってのはぐんと上がるだろう。
根拠も、ソースも、論理的関連性も無い。
君の言葉を借りれば、こういう判断を下すのはやっぱり
>>これもまた、そいつが受けた教育の成果なんだろうけどw
910 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:18:07 ID:PEB6WkIi
競争精神をなくしといて、今更それは無いだろう。
>>908 何言ってるん? いや、煽りじゃなくて本当に文意がとれん。
912 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:23:14 ID:lX+mCGUv
>>911 中国みたいに生まれた時点で職業がきまってればべつとして
子どものことは可能性があるから,2次関数を含むいろいろなことを教わった上で,
職業を選択させればいいってこと。子どものときに2次関数を教えなくなると
職業選択の幅がせまくなる。それでいいのかということ。
913 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:27:04 ID:z3/MZ61T
対数理解できないと文系でも学問系は全部無理だな。
確率を理解できない奴に統計は無理だし。
二次関数くらい常識的に理解して無いと会話なんてできないよ
>>901 入学した大学である程度の人生が決まるならば来るんじゃない?
なんつーか、競争を強制していいことあるのか?
こういうことをやってるから日本は住みにくいんだよ。
問題なのはたくさんの可能性を用意すること。
子供がどれを選んでいくかが大切だと思う。
学力競争するもよし、マッタリするもよし、小さいころから専門家コースを
作るもよし。そんな制度がいいと思う。
916 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:34:56 ID:z3/MZ61T
>>915 子供自身に選択はできないし、DQN親もたくさんいる。
ガキの頃は画一的にでも勉強させないとダメなんだよ
917 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:36:32 ID:GnNoeDKb
建前では選択を子供にすべて委ねたために知識や経験がまだ浅い子供達は
夢を見ることすらできなくなっている。「お前が決めろ」ではなくて、こういうのも
あるよ、ああいうのもあるよっていう選択肢を大人が与えてやらないと、すべて
を子供に依存するのは無理。つーか、それを「放置」っていうと思うんだけどね。
進路指導がいい加減なんだと思う。親の関心もいい加減。
918 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:37:04 ID:KgyLSinm
何のために勉強するのかまったく理解できてないんだね、
>>842みたいな考え方の人って。
919 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:38:48 ID:svA8Cfsz
すべて馬鹿な役人が決定して、子供が犠牲になる。
920 :
:04/10/06 09:40:37 ID:YDxbZbc9
手塚治虫がブックジャック
かけたのは自身が医者(免許はある)
だったせい。
勉強が出来た方が頭が辛抱強いし
困難に当たった時解決が早い。
単純な物差しじゃ計れないが知っているほうが
幸せな事が多い
921 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:41:33 ID:Igmsa0lV
今の学校は平等すぎる。
だから影で陰湿ないじめとか起きる。
922 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:41:33 ID:z3/MZ61T
まあ絶対に求められる能力だけ授業しろとなると
数学、歴史、哲学、道徳、国語の5科目になるかな。
常識として政治・法学と理科総合も入れておきたい
>918
俺、ソフト屋だけど、プログラム言語なんてのはその都度調べればいいくらい
あとは記憶をたどるくらいでいいと思う。オーダーなのでいろいろ作ったけど
どんな業種でも確率統計や三角関数あたりは充分ありえるし、二次関数も
対数も、電気関係では虚数の知識も必要だし。無駄な知識なんてあまりない。
トリビアだって対人関係を丸くしたり、楽しくしたりするには充分必要なことだと
思うし。
924 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:42:33 ID:et+RTuxO
この大臣の世代に高校レベルでいいからテストやらせてみろよ。
ものすごい結果がでると思うぜ。
925 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:44:17 ID:It8ebHOy
>>915 勉強なんて普通は嫌なものなんだから、自由にさせてしまうと、
勉強しない奴がほとんどになってしまう。
一方金持ちは金を払って、学校以外で子供に勉強させる。
余計に所得格差が広がってしまう。
926 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:45:34 ID:b//aRHgk
中国人や韓国人のほうが英語上手いしもうだめだよ、この国は。
競い合う、自分のため、とか曖昧な言い方じゃなくて
勉強する事の本当の意味をもっと早くから
教えないからダメだんだよ。
928 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:46:48 ID:s7mJAgZd
とりあえず応援メール送っておいた。
>>913 文学部の〇〇分科には対数理解できない香具師がゴロゴロいそうだ。
まあ、国公立で受験科目に数学があるところは別だろうが。
931 :
:04/10/06 09:48:57 ID:ivJi1BaA
土井◎◎子に
Q日露戦争はなんで起きましたか?
理由を簡潔に書きなさい
A
日本帝国主義が悪い
だろうなwおとなの再教育汁!
932 :
名無しさん@5周年 :04/10/06 09:49:39 ID:MGhYsbcy
強制しかできないなら、誰でも教師はできるだろ。
>925
勉強は好きだったけど、宿題とか、課題帳とかは嫌だったな。勉強自体を
強制されることより、勉強の仕方を強制されるのが嫌だった。でも強制
されないと受験には耐えられないんだよな。難しいところ。
935 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:56:10 ID:VmaXH0Oh
うーん、
自分がガッコのセンコーしてた経験からいうと
学力ということだについていえば
競争原理で伸びる奴は、ほっといても勉強する奴ら。
競争させることで、余計がんばるから、いいことだと思う。
だけど教室の6〜7割の生徒には逆効果なんじゃないかと思う。
勉強する前から戦意喪失。そもそも勉強なんか嫌いなんだから。
この子たちにとって一番いいのは詰め込み教育。
数学的な理屈は抜き、とにかく因数分解のやり方だけは覚えろ
漢字だけは書けるように、みたいな。
生徒はつまらないだろうけれど、計算だけでもできないよりまし。
自分は中学のとき、13クラスもあるマンモス校で
教科別と総合上位20人とか30人の成績優秀者が職員室の廊下に張り出された。
これの圏内にある生徒は必死こいで勉強したけど
圏外の生徒は全然関心がないのは当たり前だろう。
公立中学だから、先生としてはこの勉強しない学生が一番問題なのだが…
936 :
とーほくの資産家:04/10/06 09:59:37 ID:8KTGQ7Z7
文部省さまはお疲れの様子ですから、市町村のNGOなどに任せて
ゆっくりリフレッシュしてください。
休み明けにはきっと解決しているでしょうから。
937 :
名無しさん@5周年:04/10/06 09:59:38 ID:5thAcKVS
>「日本人、外国人に負けてる」
韓国人・中国人に頭を下げる教育した張本人がなにを言うか!!!
>>908 俺は土木作業員は三角関数も使いまくるし、関数電卓は必需品だぞ。
土質力学の本読んでみろよ。河川工事にいたっては流体力学まででてくるぞ。
ていうか、外国と比較させるより、
福沢諭吉の学問のすすめの要約(現代語)を
小学生の時に暗記させるぐらいに仕込めば問題ないと思う。
941 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:00:27 ID:gTpgoE2y
>>935 だったら、生徒数の半分と少しまで成績を張り出せば
中間層が必死になるから効果的ではないか。
943 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:02:55 ID:AOxOybX1
もう、教育勅語しかない
944 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:03:07 ID:KgyLSinm
>>915 それをやるとね、みんなが『現時点で』楽な方へ進むのね。
つまり、勉強しなくなるの。様々な事勉強して将来の選択肢を増やして、
社会に出てから楽したいなんて考え無くなるの。
で、今がよけりゃいいや的な考えでいるから社会に出てから
何もできなくなってしまう訳。
将来これがやりたいから、必要なことだけ学びたいとか言ってる奴。
それは様々な知識を学んだあとだからそういう考えが持てるの。
視野が狭いと何もできないよ。
945 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:03:37 ID:z3/MZ61T
学力低下と競争原理はあまり関係ないと思うがね。
競争原理を導入すべきは教師のほうじゃないかな。
あと義務教育の間は親の発言権をなくすべき。
中央で統括すべきだな
946 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:04:40 ID:SSIfieUs
円周率が3ってので既に終わってる
947 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:06:15 ID:FSpaRVLP
外国人に負けてもいいじゃん。
なにを比較してんのかね?
バカじゃないか?
948 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:06:37 ID:NjXLaF2C
ゆとり教育はどうした。責任またとんねーのか。
949 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:06:50 ID:GnNoeDKb
>934
競うこと、争うことをやめた人間は退化して滅亡を待つだけのような希ガス。
>935
クラス分けでピンからキリまで平均的にそろってしまうから問題ありだと思う。
俺らのときは小学校でクラス替え1回、中学校ではクラス替えなしだったけど
最近は小学校では2回するみたいだね。学力別にクラス分けしたほうが
俺はもっと意欲がでると思うけどね。学力テストごとにちゃんと編成しなおす。
つまらんイジメ防止にもなると思うんだけど
950 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:07:04 ID:xo10MwnN
ゆとり教育で、キレるとき以外半端な、だらけた骨の無い子どもが増えた。
>>945 勉強する時誰々に勝ちたいってのはすごくあったよ。
誰かに勝たなきゃ良い内申点もらえないし、内申がある程度の水準に達してないと
良い高校受験させてもらえなかったからね。
952 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:08:02 ID:KgyLSinm
>>926 別に中朝人全員が流暢な英語を話す訳ではないのだが。そこまで
卑屈になって日本を貶めて楽しいか?
ただ、最近の教育は確かに日本を駄目にしてるんだけどね。
自虐教育と学力低下推進教育によってね。
953 :
名無しさん@5周年 :04/10/06 10:08:08 ID:MGhYsbcy
とりあえず小学生が夜の10時まで塾で勉強してる姿は異常だろ。
家で夕方御飯食わんらしいから。
954 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:08:28 ID:z3/MZ61T
>>948 ゆとり教育については国民の合意があったから仕方ないね。
恨むべきは30年前のヘタレ国民じゃないの?
というか現在でも二次関数は必要ないとかいう奴もいるぐらいだし。
955 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:10:11 ID:sUiCvL+V
数学が得意(好き?)な奴には数学を重点的にヤラセロ
>>100 オンリーワンを歌ったあの歌はナンバーワンです。
957 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:12:39 ID:gegyG5jw
つーか今のいい所とか昔より良くなった所って有るの?
958 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:12:46 ID:KgyLSinm
>>955 だから、一つの事ばかり重点的にやらせたら応用も何もできない
役立たずが出来上がるんだってば。好きな事だけやっても駄目。
>>956 芸能界は薬物に甘過ぎる。教育にならない。
960 :
名無しさん@5周年 :04/10/06 10:14:44 ID:MGhYsbcy
昔、教室で小さいグループに分けて、算数のひとつの問題を解くために
みなで競争させるというのがあった。あれはおもろかった。
961 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:14:50 ID:gqrFPRXa
まずは、あのSMAPの糞歌を放送禁止にすることから始めないと
数学やるなら哲学もやらないとな。
ロボット工学なんてのも人体力学やら生物力学の知識が役に立ってるし。
花屋には厳選された花しかないからどれも綺麗だという事実。
ミスコンみたいな。つーか花は独自性とか優劣より生存にのみ全力を(ry
964 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:16:14 ID:KgyLSinm
恐らく今日本が駄国化した最大の要因は
>>100 みたいな考え方が流行った事だろうな。
履き違えた平等主義というか…
965 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:22:48 ID:eQsyzYzD
学校なんかにもう誰も期待してないよ。
ハングリーさを持った奴は、どんな時代でも生まれてくる。
966 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:24:02 ID:zBOL6pKw
今はまだ余力があって生活水準保っているけど、
ゆとり教育は、カンボジアにおけるポルポトによるあれと同じ結果をもたらすだろうね、近いうちに。
967 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:24:15 ID:vc7ulSq7
日本が具体的にどう負けているのかというのが提示していないだろ?
これは印象操作の奇弁じゃないか?
教育改革の名の下に政府の意に操られるロボット子どもを造ろうとする陰謀だろ。
こんなの反対
968 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:25:08 ID:z4E0PkfK
ゆとり教育が言われた頃って、確かバブル経済が絶好調な時で、
無理して勉強しなくても国民みんなが豊かな生活を永続していけると
信じていて、中国や韓国が日本の経済を脅かすことになるなんて
少しも疑ってなかった時代だったよね。
まあ、ガシガシ勉強させて、ガシガシ仕事ができる環境にしたほうが国も潤うし
自分達のためにもなるし、とにかく半強制的にそういう方向へもっていって
気に入らないブサヨが火炎瓶投げている社会の方が平和で向上的であること
に間違いはない。ブサヨが思想的な主権を握っているのは怖い。
できる香具師は飛び級可能にする。できない香具師は落第もあり。
中学校くらいからそのくらいすればいいんじゃねえの。
>>968 そうじゃなしに、日本の教育の欠点は創造的な人材を生まないこと。
今度の文部大臣の発想は昔への回帰だけ。
想像力のかけらもない。東大出の官僚上がりには無理だな。
972 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:42:23 ID:xUphLAgL
>>967 どういう「政府の意」を想定しているんだ?おまえはちゃんと自分で思考してるか?
お金をもうける事が幸せだからガンバルるのではなく、
まわりの人を含め、国(みんな)が幸せになる事がうれしいからガンバルみたいになれないかな。
974 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:46:00 ID:8+ArSjV7
>>967 逆だろ
ゆとり教育はバカを増産して政府の意のままに操るんだろ
975 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:46:34 ID:UT17g3Ot
競争は学力向上には有効だと思う。
ただ、ゆとりも競争も、DQN対策にはならない。
大人が荒れれば、子供も荒れる。
「学力向上のみが狙いです」とハッキリ言えば問題ないのでは?
976 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:47:10 ID:CkxmX3kW
>>973 モチベーションの源泉はどっちでもいいよ。
頑張るのがバカバカしい世の中を変えないと。
977 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:49:40 ID:6m59sLEd
>文科相は「前回、政務次官を拝命してから13年がたつが、日本人が外国人に
>負けていることを痛感した。頑張らないと日本は大変なことになる。これまでの
>教育は競争しない方がいいという風潮があった」と強調。
じゃあなんでゆとり教育なんてやったんだYO!
978 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:51:31 ID:8+ArSjV7
小学3年になっても天動説を信じてるなんてヤバイだろ
979 :
セイバーさん ◆yISeiveriA :04/10/06 10:52:10 ID:ilxABtca
これが、ゆとり教育ですか
980 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:54:34 ID:IJs1ixJU
>>977 失敗したんだから、もとに戻せばいいじゃないか
ゆとり教育のままのほうが
やばいんだから
981 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:55:18 ID:hN7BTrGi
悪しき平等主義からすら落ちこぼれるアホがいるから
元の競争原理主義に戻したんだろ
世の中左傾化して来たから中道に戻そうという動きと同じで、
それを取り立ててどうこう言ってもしょうがないな。
まぁ今更って感じもしますが。
982 :
名無しさん@5周年:04/10/06 10:58:59 ID:NjXLaF2C
ゆとり教育は勉強できない落ちこぼれをなくすために導入し
教科書もスカスカにしたが逆に落ちこぼれを増やしている現実。
983 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:01:23 ID:WbGUkC4M
ゆとり教育もジェンダーフリーもスローライフも碌な物ではないな
全てサヨク思想からきているわけだが
984 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:03:32 ID:l1/D9Jok
発言が全然論理的じゃないんだよなあ。
具体的に日本人のどういう点がどれくらい
外国のどこの国に比べて負けている、
ということを言わないとねえ。
印象論だけで政治をすんなって。
政治家は明らかに諸外国に比べて負けてるねえ。
985 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:05:34 ID:cYHPmad/
あんたに言われたくないなー。世界に通用する政治家がいる?
日本の首相なんて誰も相手にしてないんだよ・・・・・
人に強要せずにまずは自ら国際的な人物になってください
986 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:05:37 ID:SrLfoDmk
学校の正しい定義
おちこぼれを生産する場
を受け入れれば問題ないでしょ。学業という基準で優劣をつけるのだから
おちこぼれ が生産されて当然です。何の問題もない。それよりは、競争
により上位層の厚みが増す事が重要。
現在では、東大文一以外を志望している文型はほぼ無学力で、理系でも
東大・京大志望以外はほぼ無学力、というか、中間層がいない状況になって
いるからね。
詰め込み・スパルタ教育大賛成! だってこれが日本の強みなんだもん。
おちこぼれは、社会に必要だよ。だって、でないと誰が道路工事とか
下水関連のお仕事をしてくれるの? そう、とっても必要。
だから、子供の頃から、こういった現実をしっかり叩き込むのが重要
なんです。これでも、8歳で人生の選択を行わなければならないドイツ
に比べりゃ生ぬるいけどね。
987 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:07:44 ID:cYHPmad/
下手に個性重視とかいわなければいい。鋳型に嵌まった優等生を
大量生産したいって本音を言えばいいのにねえ
ゆとり教育ってのは週休二日制にしてほしかった教師側の運動が発端だとと某国立教育大学の教授から聞いたよ。
989 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:08:55 ID:h5RuXCcP
日本は、資源がないんだぜ!
頭で勝負するしかないだろ!
他になんかあんのか?
ナノテクなら資源を必要としないけどな。
しかし、石油なら日本領海にイラクに匹敵するくらいの埋蔵量があるとか。
991 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:17:49 ID:iaMsA/dU
ゆとり教育の最大の被害をこうむっているのは、
現在の20代だろ?
まあゆとり教育は腐ってるよ、と
993 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:20:01 ID:RgtP0ksn
>>988 そうだよ。教師にゆとりを与えるために組合が必死になって作られたんだから。
で、週休二日になって、忙しくなったと表向きはポーズしている教師たち。
次は、少人数学習。表向きは子供達のため。本音は、自分達の雇用確保と
楽できるから。
994 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:21:05 ID:cYHPmad/
ゆとり教育の前は学歴ハイパーインフレーションで
10も20校も大学受けて受かったところにどこでも行く、って
時代だったわけ。その反動がゆとり教育。
文部省はいつもいつもその場の思い付きで教育改革するの
やめてくれよ・・・・・
995 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:23:06 ID:UT17g3Ot
>>986 現実は厳しい。
でも、それじゃ親が納得しないのよ。
自分の子が落ちこぼれ?そんなハズは・・・ってなる。
それに、今は情報が豊富で、子供の行動範囲が広がっているから、
本人が己の能力・限界を自覚した瞬間に、学校から離れて行ってしまう。
競争や現実を知ることは重要だけど、おちこぼれを掬い上げる案も必要。
どんな案?俺には思いつかないが・・・orz
>>991 人のせいにして自分を正当化するのもそいつら。
>995
まあ、親にコンプレックスもったり、親の顔色うかがって勉強しているようなのは
向上するわけないけどね。親のために勉強するわけじゃないし。
>>995 > でも、それじゃ親が納得しないのよ。
> 自分の子が落ちこぼれ?そんなハズは・・・ってなる。
そうそう親が問題
親になる為の教育をする学校つくったらどうかね?
ふつうは大人になる過程でそういうのを学ぶんだと思うのだけど。
999 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:27:19 ID:yxhIEd79
>>986 随分とコケにしてくれるなあオイ。無学力だと?何様だ貴様は。
1000 :
名無しさん@5周年:04/10/06 11:27:52 ID:cYHPmad/
>>995 DQNになるより製産業や第一次産業で
働いてくれたらいいじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。