【社会】「ずいき祭」 ずいきみこしが巡行…京都・北野天満宮

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ずいきみこしが巡行 北野天満宮で「ずいき祭」

・五穀豊穣(ほうじょう)に感謝する北野天満宮(京都市上京区)の「ずいき祭」が
 1日始まり、3基の鳳輦(ほうれん)を引く行列が境内を出発し、約1キロ離れた
 御旅所まで練り歩いた。

 午前中に神事を営んで鳳輦に神霊を移し、午後1時半に行列が大鳥居の前を
 出発した。鉾や鳳輦のほか、氏子の町内の子どもたちが愛らしい稚児の姿で
 行列に参加した。
 祭りの呼び名の由来になった、サトイモの茎のずいきで屋根をふき、野菜や
 果物を飾ったずいきみこしも、この日から御旅所に安置された。4日午後に、
 北野天満宮まで巡行する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000048-kyt-l26

※画像URL: http://ca.c.yimg.jp/news/1096626957/img.news.yahoo.co.jp/images/20041001/kyt/20041001-00000048-kyt-l26-thum-000.jpg
2名無しさん@5周年:04/10/01 19:38:06 ID:h/jX6SIr
2まつり
3名無しさん@5周年:04/10/01 19:39:10 ID:w7yuA7X1
ひごずいき
4名無しさん@5周年:04/10/01 19:40:01 ID:HPXlECkT
4様も随喜の涙を流しながら脱糞
5窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/10/01 19:40:38 ID:DoU2WQta
( ´D`)ノ<以下「肥後ずいき」「ずいきの涙」禁止
6名無しさん@5周年:04/10/01 19:41:22 ID:TYfBuZlU
いやん、肥後ずいき
7名無しさん@5周年:04/10/01 19:48:58 ID:n6/v1gHD
>>5
このスレの存在意義が・・・(´д`)
8名無しさん@5周年:04/10/01 20:01:53 ID:M1Bb1wnQ
ここは高齢者の集まりでつか?
9名無しさん@5周年:04/10/01 20:02:29 ID:WmQyM2k7
ずいき汁たっぷり塗り込んでやるぜ・・・
10名無しさん@5周年:04/10/01 20:04:18 ID:qf4nbfHd
肥後ずいき
11名無しさん@5周年:04/10/01 20:05:24 ID:xJDppI4M
100%国産肥後ずいき
12名無しさん@5周年:04/10/01 20:05:55 ID:OX0ZFK1E
薬局にあるとか言う話しだったな、
13名無しさん@5周年:04/10/01 20:12:00 ID:mnQe9LpX
主婦もOLも随喜祭
14名無しさん@5周年:04/10/01 20:16:03 ID:qwG/G6MW
随喜の涙 アハ〜ン
15名無しさん@5周年:04/10/01 20:19:45 ID:xIGBZY6f
ネットで写真見ただけで勃ってきた>肥後ずいき
16名無しさん@5周年:04/10/01 20:27:52 ID:KHoNS8U/
>>5
ズイキクリームの話題はOKですか?
17名無しさん@5周年:04/10/01 20:29:26 ID:3Bv6hHrn
ずいきって見たことない。
知ってる人5行で解説きぼんぬ
18名無しさん@5周年:04/10/01 20:31:25 ID:vh86KkEI
>>17
イモの皮を束ねたもの。
19名無しさん@5周年:04/10/01 20:41:42 ID:nb2LKwcn
肥後芋茎屋が、道路拡張の為立ち退きの憂き目にあいました。
20名無しさん@5周年:04/10/01 21:12:29 ID:J9TX5TEK
21名無しさん@5周年:04/10/01 21:13:17 ID:VJv8xruW
しりとりでしか使ったこと無い.
22名無しさん@5周年:04/10/01 21:13:30 ID:81lc7qSR
ひずごいき
23名無しさん@5周年:04/10/01 21:16:42 ID:ccp3Ag9P
いもの皮を束ねたものにしては
まるで隠語のように扱われているけど、
どうして??
24名無しさん@5周年:04/10/01 21:16:45 ID:0loaKnkR
ああ、そう言うことなのか。
昔読んだ小説に出てきて、なんかそれっぽいもんなんだろうなとは思ってたけど。
そうか。こう使うのか。
25名無しさん@5周年:04/10/01 21:17:12 ID:0loaKnkR
>>23
肥後ずいきでぐぐれ。
26名無しさん@5周年:04/10/01 21:18:12 ID:H63F0AZb
実際に使用した猛者は居ないのか?
27名無しさん@5周年:04/10/01 21:20:55 ID:pOJZj25q
ずいき・・・、大昔に親が買ってきて、水煮にした。
やばいくらいまずかった。調理法に問題があるようにも思えるが、それ以前に食べる気がしなかった気がする。
28名無しさん@5周年:04/10/01 21:31:49 ID:LmYKgkL7
29名無しさん@5周年:04/10/01 21:46:05 ID:IJKsWApd
随喜ジュリエッタ
30名無しさん@5周年:04/10/01 22:03:14 ID:7Z1DnxK3
31名無しさん@5周年:04/10/01 22:10:11 ID:U+NqS+G5
平野神社みたいな顔だな。
32名無しさん@5周年:04/10/01 22:15:50 ID:YZJ1RUzM
肥後ズイキでチンポきたえんかい!
33 ◆72VHAvdhx6 :04/10/01 22:17:34 ID:ZUktQzUj

芋茎の涙ってぇのはこの上ない喜びの涙のことじゃ。
34名無しさん@5周年:04/10/01 22:37:14 ID:IdLoWenX
後家ごろし
熊ン子
35名無しさん@5周年:04/10/01 22:39:20 ID:fLpd+Pop
>>27
アクが多いけどちゃんと調理したらうんまいよ。
36名無しさん@5周年:04/10/01 22:39:25 ID:s+z/soFF
ちょっと覗いてみたら思ったとおりのレスがついてるな、
なんだか自分が情けない。
37名無しさん@5周年:04/10/01 23:07:41 ID:JIVYeSgc
ぽこちん祭り?
38名無しさん@5周年:04/10/01 23:08:16 ID:rwkZq14w
ふんどし少女が出ない祭りなんて、興味ない。
39名無しさん@5周年:04/10/01 23:09:33 ID:2VSZv+p+
肥後ずいき
40名無しさん@5周年:04/10/01 23:19:40 ID:irM/OOHA
>>36
(・∀・)ニヤニヤ
41名無しさん@5周年:04/10/02 00:07:33 ID:wF6hLjfo
バイト代6000円ゲットしますた。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/02 06:09:26 ID:jqs4E2h4

北野天満宮の近くの老松の夏柑糖(゚д゚)ウマー
43名無しさん@5周年:04/10/02 20:45:14 ID:y8tSdTNe
「ずいき」といえばしりとりで使う貴重なカード
44ノルパ -゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/10/02 20:46:04 ID:Pfswhu0b
普通の神輿じゃん。
45名無しさん@5周年:04/10/02 20:53:13 ID:RPTAOVWH
女はバイブをあまり使わない
46名無しさん@5周年:04/10/02 20:53:40 ID:eonCY1Qz
この祭り・・・マジ???
47名無しさん@5周年:04/10/02 20:55:16 ID:RPTAOVWH
女というのは大変みだらな生き物だ
48名無しさん@5周年:04/10/03 10:14:06 ID:mr8CG3XZ
ひごずいき使ってるの見たことない
49名無しさん@5周年:04/10/05 01:56:31 ID:OIuOm9KK
>>48
そりゃそうだよ。
水にさらしたりしないで使ったら、
そりゃもうえらいこっちゃで、あそこはただれてしまうわ。
50名無しさん@5周年:04/10/05 02:04:33 ID:9C44Vti0
>>4
禿藁
51名無しさん@5周年:04/10/05 02:05:11 ID:raH8uKU6
ズイッキーさんの英会話。
52名無しさん@5周年:04/10/05 02:07:39 ID:KGZQ/NGF
↑童貞。
53名無しさん@5周年:04/10/05 02:08:31 ID:4YRZ/Gr0
ひごずいき、
煮しめにすれば、
おいしいよ。
54名無しさん@5周年:04/10/05 02:13:49 ID:JGDkjyww
痒くなってきた・・・
55名無しさん@5周年:04/10/05 03:16:06 ID:cZ4peo/j
地元のニュースでは映像付きで放送されたのだろうか。
56名無しさん@5周年:04/10/05 16:42:49 ID:BRi3X/xH
ズイキ・チョイノリ
57名無しさん@5周年:04/10/05 16:47:55 ID:DRfQfqg7
ずいきの涙
58名無しさん@5周年
吉村道明こと金随喜容疑者(52)