【チックと】国語教科書から消えた名作 復活本が親世代に人気【タックなど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん@5周年
キーカラカラ、キークルクル
67名無しさん@5周年:04/09/29 19:17:16 ID:b531+vJt
あさ

あさ

あかるい あさ


うみがひかる

やまがひかる

やねがひかる


おはよう おはよう さあいこう

みんな なかよし さあいこう



1年の教科書のしょっぱな。忘れねえもんだなぁ…
68名無しさん@5周年:04/09/29 19:17:40 ID:ZAvzqhdJ
よしよし、おれが使ってやるぞ
69名無しさん@5周年:04/09/29 19:18:36 ID:o6dhd9N7
「手袋を買いに」ってまだあるのかな

おててがちんちんする・・・
70名無しさん@5周年:04/09/29 19:19:03 ID:28EJI8b4
>>63
うんとこしょ、どっこいしょ、まだまだカブはぬけません。
71名無しさん@5周年:04/09/29 19:20:46 ID:8mUsF3Xa
クラムボンは笑ったよ。
72名無しさん@5周年:04/09/29 19:20:47 ID:oDlUzEHX
貧乏なじいさんとばあさんが
何にもないので、せめて身体の垢をあつめて
丸めて、子供を作った「あかたろう」

衝撃だった。

「つり橋わたれ」は挿し絵が好きだった。

やはり名作「スーホの白い馬」。
かんべむさしの「車掌の本分」(おさる電車の話)は、なんか印象的だったな。
73名無しさん@5周年:04/09/29 19:21:20 ID:lc2dtimp
「木龍うるし」知ってる人、挙手お願いします。
74名無しさん@5周年:04/09/29 19:21:38 ID:8lhJ7yhh
今の若い連中にはちびくろサンボを見たことない奴も多いんだろうな。
古本屋なら入手できるかな。
75名無しさん@5周年:04/09/29 19:21:55 ID:xoHzy03E
4じかんめのことです。
1ねん2くみのこどもたちが うんどうじょうで たいそうをしていると
そらに おおきな くじらぐもがあらわれた。
こまんど?
76名無しさん@5周年:04/09/29 19:22:02 ID:IStymKlm
>>69
当時好きだった子がその部分を読む事になって
ドキドキしながら聞いていた記憶が…。
77名無しさん@5周年:04/09/29 19:23:10 ID:JjOKTn0H
あの、カジカのヤツ。
微妙な人間関係を呈した作品だが、
「カジカ食ってみて〜」と考えていた。
頭の成長遅かったのかも。
78名無しさん@5周年:04/09/29 19:23:25 ID:CLsU2BsI
>>63,>>70
「おおきなかぶ」は、まだ現役。
79名無しさん@5周年:04/09/29 19:26:42 ID:JjOKTn0H
つんつんつるんぶつるんぶつるん。
しろくはいがちになりてわろし。
「ちかれたび〜」などと言って笑わせる人もいる。←笑えねーよ。
80名無しさん@5周年:04/09/29 19:26:57 ID:gYzG8H4x
>>73
81名無しさん@5周年:04/09/29 19:29:25 ID:Q1drFXW+
水のうへに遊びてつついをを食う。
82名無しさん@5周年:04/09/29 19:29:56 ID:LDbUJ2gY
>>65
笑った。
ネット右翼にも可愛いとこあるじゃないか。
83名無しさん@5周年:04/09/29 19:30:46 ID:mcdm03bb
「竜宮の水がめ」を青空文庫で読みたい。
84名無しさん@5周年:04/09/29 19:31:20 ID:+1ebwIWS
小さな白い鶏の話が好きだったなぁ
85名無しさん@5周年:04/09/29 19:33:14 ID:Q1drFXW+
>>73
「上等の上うるし」か?
86名無しさん@5周年:04/09/29 19:37:25 ID:PY1J8K9h
チックとタックって
Chick Corea & Tuck Andress のことか?
87名無しさん@5周年:04/09/29 19:42:45 ID:tpnj4V7a
「それは家ではない、小屋だ」て一節
なんだか知ってる人ーー
光村で高学年だった筈なんだけど
88名無しさん@5周年:04/09/29 19:47:28 ID:LJ6MaMCA
ジャングル黒べえ
89名無しさん@5周年:04/09/29 19:48:40 ID:V2dhA1aO
もちもちの木の挿し絵はきれいだったな。
90名無しさん@5周年:04/09/29 19:49:39 ID:GwBSxD93
ぶっちゃけ蟹工船はグロだ。ゲームやインターネットより悪影響だ。
91名無しさん@5周年:04/09/29 19:49:43 ID:vpMP1p5+
>>86
それはタック&パティと突っ込んでおく。w
92名無しさん@5周年:04/09/29 19:50:09 ID:oDlUzEHX
ネスレのCM

考えた人はこの世代だな。光村の教科書だった。
93名無しさん@5周年:04/09/29 19:50:24 ID:IcHnsjpC
慎太郎スレ
94名無しさん@5周年:04/09/29 19:51:01 ID:0nRQuGDe
>>89
怖くなかった?切り絵だったように思うんだけど。
95名無しさん@5周年:04/09/29 19:51:53 ID:5mSSeNlQ
で、今の国語教科書にはどういう話が載っているんだ?
96名無しさん@5周年:04/09/29 19:52:08 ID:Ii3ijFvX
>>73
ノシ

「夏の葬列」とか「おじさんのかさ」、「モチモチの木」…、懐かしいなあ。
97名無しさん@5周年:04/09/29 19:52:44 ID:t4Vf4Ipb
注文の多い料理店
98名無しさん@5周年:04/09/29 19:52:56 ID:gYzG8H4x
「べろ出しチョンマ」と同じ滝平二郎さんだよね。
「船曳太郎」「花咲き山」も。
99名無しさん@5周年:04/09/29 19:52:56 ID:KNdF9tVf
「小さな犬の小さな青い服」がストーリー忘れたけどすごく好きだった。
挿絵が可愛かった。
100名無しさん@5周年:04/09/29 19:53:24 ID:ALfckd9z
>>50
なつかしーなー
鼻のウィリー、記録のジョーイ、頭脳のブレインズ

こちらマガーク探偵団!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1035333490/
101名無しさん@5周年:04/09/29 19:55:02 ID:rKVlCdCe
>>69
「手ぶくろを買いに」と「ごんぎつね」の新美南吉作品は偕成社の絵本が
すばらしく美しくてお勧め。
102名無しさん@5周年:04/09/29 19:57:11 ID:1Ect7XUH
かわいそうなぞうが無敵だと思うけどな。
103名無しさん@5周年:04/09/29 19:58:33 ID:Jdh33cqO
懐かしんでいる皆さんにご紹介。
2001年発行の「この本読んだ?おぼえてる?2」という本、
教科書で習ったお話だけを集めているんです。
教科書の見開きも出てます。懐かしいこと請け合い。
私も即買いました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894322552/qid=1096455364/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-8809487-9493917
104名無しさん@5周年:04/09/29 19:59:13 ID:zi8DfI3M
ダチョウが木になって、涙の跡が池にある話
なんていうタイトルか覚えてる人いません?
105名無しさん@5周年:04/09/29 19:59:24 ID:kapl2m9s
106名無しさん@5周年:04/09/29 20:00:40 ID:SvMoz8SF
タクシードライバーの松井さんは健在ですか?
107名無しさん@5周年:04/09/29 20:01:19 ID:VpdtjmRz
http://yasai.2ch.net/middle/kako/967/967406810.html
ここの
623でちょっと泣いたじゃないかゴルァ
108名無しさん@5周年:04/09/29 20:01:46 ID:gYzG8H4x
片足ダチョウのエルフ。
109名無しさん@5周年:04/09/29 20:01:49 ID:kabWGlRC
クラムボン読んでから宮沢賢治のファンになった。
得体の知らない物に名前つけるから
他に、短編集で電柱が夜中に移動するやつ
かなり幻想的な話で好きなんです

110名無しさん@5周年:04/09/29 20:01:59 ID:C9A3qAHr
>ゴム風船を飛ばす挿絵が環境破壊につながるとされ

もう末期症状だな。

ビートルズのレコードジャケットの写真で
タバコの部分を修正したようなアホさだ。
111名無しさん@5周年:04/09/29 20:02:13 ID:oDlUzEHX
>>106
夏ミカンがあれで好きになりました。松谷みよ子シリーズですね。

このスレの住人の平均最終学歴&偏差値、かなり高いとみた。
112名無しさん@5周年:04/09/29 20:02:43 ID:tKsg7ZRW
「一つだけちょうだい、おじぎり、一つだけちょうだい」

「この子は、一生、みんなちょうだい、山ほどちょうだいと言って、
両手を出すことを知らずにすごすかもしれないね。
一つだけのいも、一つだけのにぎり飯、一つだけのかぼちゃのにつけ…。
みんな一つだけ。一つだけの喜びさ」

「一つだけちょうだい、おじぎり、一つだけちょうだい」

「みんなおやりよ、母さん。おにぎりを…」

「ええ、もう食べちゃったんですの…。
ゆみちゃん、いいわねえ。お父ちゃん、兵隊ちゃんになるんだって。ばんざあいって…。」

「ゆみ。さあ、一つだけあげよう。一つだけのお花、大事にするんだよう…」
113名無しさん@5周年:04/09/29 20:03:05 ID:vpMP1p5+
114哲学者:04/09/29 20:03:34 ID:hDr3LOlF
レオ・レオニ作
谷川俊太郎訳
スイミー
大きな海のどこかに、小さな魚の兄弟たちがすんでいました
みんな赤いのに一匹だけは黒そのなはスイミー!
だっけ?暗記させられたなー
115名無しさん@5周年:04/09/29 20:04:22 ID:gYzG8H4x
ぼくが、みんなの目になろう。
116名無しさん@5周年:04/09/29 20:04:33 ID:VpdtjmRz
>>111
それは松谷みよこじゃなかったと記憶しているんだがー
117名無しさん@5周年:04/09/29 20:05:22 ID:FuUYsdgQ
>112
(ノд`)・。アウァ
118名無しさん@5周年:04/09/29 20:05:35 ID:BoWbYAoz
タクシー運転手の松井さんの話を覚えてる奴いないか?
お客さんにいいにおいの夏みかんを大量にもらったやつ。
119名無しさん@5周年:04/09/29 20:06:03 ID:t/d4Vxsh
スカイハイツ・オーケストラって覚えてる人いる?
雨宿りはなんたらっていう一編が教科書に載ってたんだけど
幻想的で大好きだったなあ。
120名無しさん@5周年:04/09/29 20:06:21 ID:KNdF9tVf
とびうおのぼうやはびょうきです
121名無しさん@5周年:04/09/29 20:06:34 ID:N0gCLiA3
俺は「ピザパイの歌」が好きだったなあ
122名無しさん@5周年:04/09/29 20:07:16 ID:VpdtjmRz
>>118
夏みかんは1個だけだったんじゃないかー。
においだけ大量で。
そんで帽子でちょうちょでありがとうで。
123名無しさん@5周年:04/09/29 20:07:22 ID:r0eRz75l
くるまのいろはそらのいろ

全エピソードが載った単行本を買ってもらったよ。
もう20年以上前か。
124名無しさん@5周年:04/09/29 20:07:44 ID:oDlUzEHX
>>116
誰だったけ?
昔話以外にもこの人、こういう話も書くんだ−。
とぼんやり覚えていたんだが。

あまりに昔なので、記憶が曖昧でスマソ
125名無しさん@5周年:04/09/29 20:07:52 ID:Jdh33cqO
>>118

知ってますよ。確か逃がしたモンシロチョウの代わりに、夏みかんを入れておくんだよね。
作者は あまん きみこ さん。
物の本によると、「松井さんが主人公の連作短編集」のひとつらしい。
126哲学者:04/09/29 20:08:08 ID:hDr3LOlF
>>112
最後は戦争終わったて、すこしおおきなって終わりだっけ?
127名無しさん@5周年:04/09/29 20:08:12 ID:vlbW2gMm
『わらぐつのなかの神様』はないのか。
いい話なんだよな、ラストもきれいに決まってて。
128名無しさん@5周年:04/09/29 20:10:15 ID:bjIrTLpr
「チックとタック」
おじさんの家のボンボン時計には、子供が二人住んでいるんだ。
嘘じゃあありません。本当の話です…その先覚えてない

これを家で朗読したのを親に録音されたカセットテープがあったのよ
引越しの時に発見して、懐かしくてつい彼女に聞かせたら笑われた…

それより小学校時代の忘れられない図書といったら「SFこども図書館シリーズ」
「27世紀の発明王」、「光る雪の恐怖」、「くるったロボット」、「合成人間ビルケ」等等…
現在のSF好きの俺の原点だ
また読んでみたいけど、図書館にあるのかなぁ
マガークは中学の時に一部で流行ったな〜
129名無しさん@5周年:04/09/29 20:11:33 ID:gYzG8H4x
「一切れのパン」はもうちょっと上の年代だったっけ?
130名無しさん@5周年:04/09/29 20:11:47 ID:J10Nq75x
>>119
禿げ同。すげーよみてーなー
131名無しさん@5周年:04/09/29 20:11:53 ID:KNdF9tVf
きつねの子のひろったていきけん
132名無しさん@5周年:04/09/29 20:11:58 ID:oDlUzEHX
>>127
「白いかるそうな台にパッと明るいオレンジのはなお。」
「おれの為に毎日わらじを編んでくれないかなあ。」
133名無しさん@5周年:04/09/29 20:11:59 ID:VpdtjmRz
>>125
「すずかけ通り」な。
134名無しさん@5周年:04/09/29 20:12:47 ID:aBHBsClc
>>67
うみがひかる

かわがひかる

やねがひかる

だったと
135⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :04/09/29 20:13:03 ID:AGX4HgRx
136名無しさん@5周年:04/09/29 20:13:14 ID:QL+yM3Oq
>>129
ありがとう ラビ!
だったっけ?
137名無しさん@5周年:04/09/29 20:13:25 ID:BoWbYAoz
>>125
続編もあったよね、「車のいろは空の色」
138哲学者:04/09/29 20:13:27 ID:hDr3LOlF
あの丘をこえたら海が見えるは中学だっけ?
139名無しさん@5周年:04/09/29 20:13:35 ID:nGsvm7LA
次郎物語はまだ、載ってるかな?

当時、リアルで次郎という名前の友人がいて、からかわれてたな。
140REI KAI TSUSHIN:04/09/29 20:13:59 ID:TLiRkfYk
ごめん!読んだこと無い。
141名無しさん@5周年:04/09/29 20:13:59 ID:SfcVebYU
新美南吉いいよ新美南吉(;´Д`)ハァハァ
142名無しさん@5周年:04/09/29 20:14:23 ID:oDlUzEHX
>>133
谷山浩子が「すずかけ通り3丁目」という歌を唄ってるよ。
戦争がテーマの話だったと思う。
おなじく、松井さんシリーズ。
143名無しさん@5周年:04/09/29 20:14:44 ID:uWyVH6rX
>教科書に残り続けるにはハードルも多い。
難癖つけてくる基地害、相手にしなければ好いだけなんだが、
それが一番難しいと言う事実・・・
144名無しさん@5周年:04/09/29 20:14:57 ID:r0eRz75l
賢者の贈り物は原文で英語の教科書にも載ってたなあ
145名無しさん@5周年:04/09/29 20:14:58 ID:Jdh33cqO
素人の子が書いた詩なんだけど、自分の手首の脈を触って、
「ぴくぴく ぴくぴく 動いちょうぞ 動いちょうぞ」
とか書いてたのがあったと思うんだけど…、
誰か覚えてませんか?
146名無しさん@5周年:04/09/29 20:15:22 ID:gYzG8H4x
>>136
そう。
須賀原洋行のマンガ「よしえサン」でよしえサンもこの話をしていた。
147名無しさん@5周年:04/09/29 20:16:10 ID:w3WGiNXU
李婦人
148名無しさん@5周年:04/09/29 20:16:46 ID:VpdtjmRz
>>144
O・ヘンリーだっけ?
いま考えるとしろやぎさんとくろやぎさんみたいな間抜けな話だよな。
149名無しさん@5周年:04/09/29 20:17:46 ID:QL+yM3Oq
>>146
この話、読みながらドキドキしたね。ちょうど、
アンネの日記を読んだ後だったから。
っと、よしえさんにも出てたのね、知らんかった。
150名無しさん@5周年:04/09/29 20:17:55 ID:C+6/lp6s
俺は文芸小説よりも理科系の話が好きだった。
大陸は動いているっていう大陸移動説の話や、ミツバチの8の字行動のやつとかが
強烈に記憶に残ってるな
151哲学者:04/09/29 20:18:00 ID:hDr3LOlF
どうも中学、小学のがまざってるなー
152名無しさん@5周年:04/09/29 20:18:21 ID:BoWbYAoz
「ベロ出しチョンマ」は大人になっても泣いた
153名無しさん@5周年:04/09/29 20:18:39 ID:G9k0ibrn
手ふき
ハンカチーフ
154名無しさん@5周年:04/09/29 20:19:55 ID:kGbGzZo4
光村の教科書、
3年生だか4年生の国語の最初に載ってたのが朝鮮の民話だった時は萎えた。
155名無しさん@5周年:04/09/29 20:19:56 ID:oDlUzEHX
タイトル忘れたけど、

同じクラスの優等生の蝶の標本を盗んでしまって
そいつから軽蔑されて、、、って話。
中学生の時だったな。

その蝶は「とび色」って設定だったことは覚えてる。
外国文学だった記憶。
156のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/09/29 20:20:43 ID:KsALGyu+
>>1
>ゴム風船を飛ばす挿絵が環境破壊につながるとされ、自然分解するエコ風船に挿絵を代えて
>復活をめざす作品もある。

  _, ._
( ゚ Д゚)。。。
157名無しさん@5周年:04/09/29 20:20:44 ID:JoT6b+/B
スイミーってまだ残ってるの?
158哲学者:04/09/29 20:21:07 ID:hDr3LOlF
>>155
挿絵がなぜか蛾だったきおくが、、、
159名無しさん@5周年:04/09/29 20:21:11 ID:4mZe4WSu
チックとタッックちばしょうぞう
おじさんの家のボンボン時計には子供が二人住んでるんですよ
嘘なもんですか。


俺いまだに冒頭部分暗記してる。
名作かどうかは、別にして、小学校で音読練習させられたせいで、
暗記してしまってる。
160名無しさん@5周年:04/09/29 20:21:20 ID:YGukgaHW
>>155
ヘルマン・ヘッセの車輪の下にだっけ?
161名無しさん@5周年:04/09/29 20:21:30 ID:ldpuJcmI
>66
それなんだっけ?
162名無しさん@5周年:04/09/29 20:22:30 ID:4KCky4sD
ちびくろサンボ

トラが木の周りをぐるぐる回ってしまいにバターになってしまう。
挿絵ではリング状のバタークッキーみたいでうまそうだった。
163名無しさん@5周年:04/09/29 20:22:35 ID:Jdh33cqO
>>161
「たぬきの糸車」だ!!
内容はあんまり覚えてないけど、影絵っぽい挿絵があったような。