【英国】ブレア首相、大量破壊兵器情報が誤りであったことを認めたうえでイラク戦争を正当化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人@☆ばぐ太☆φ ★
★英・ブレア首相、大量破壊兵器情報が誤りであったことを認めたうえでイラク戦争を正当化

 イギリスのブレア首相は28日、南部ブライトンで開かれている労働党の
年次大会で演説し、イラク戦争について、開戦の根拠となった大量破壊
兵器の情報が誤りであったことを認めたうえで、参戦は間違いではなかったと
イラク戦争を正当化した。
 ブレア首相は「フセイン大統領が生物化学兵器を持っているという証拠は
誤りだった。わたしはそれを認め受け入れます。そして、情報が誤りだった
ことについて謝罪しますが、フセイン大統領を排除したことを謝罪する
つもりはまったくない」と述べたうえで、参戦に責任を問う声が高まっている
イラク戦争について、「フセイン元大統領の拘束で世界はより安全になった」
と戦争の正当性をあらためて強調し、イラクの復興支援のために団結するよう
訴えた。
 しかし、ブレア首相の演説中に、戦争に抗議する参加者が声を上げて
退場させられ、演説が中断する場面もあり、戦争への不満が根強いことが
浮き彫りとなった。

FNN HEADLINES http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00057897.html
2名無しさん@5周年:04/09/29 10:25:11 ID:w3WGiNXU
2iiiii
3名無しさん@5周年:04/09/29 10:25:17 ID:Q1drFXW+
大漁2げと
4名無しさん@5周年:04/09/29 10:26:05 ID:AhpWDNtC
居直り始めたか
5名無しさん@5周年:04/09/29 10:28:05 ID:w3WGiNXU
やった! 生まれて初めての2get。
2ちゃんねるを初めて早4年弱。
ニュー速+にて初めての2get

父さん、母さん、見てるかい?
俺、とうとうやったよ!
6名無しさん@5周年:04/09/29 10:30:01 ID:EKx7/W+b
7名無しさん@5周年:04/09/29 10:30:33 ID:L08yrYtl
>「フセイン元大統領の拘束で世界はより安全になった」

むしろテロの脅威が拡散してる罠
8名無しさん@5周年:04/09/29 10:31:48 ID:Rm7YQRYA
仮に戦争に踏み切っていなかったら、
国内不安を正常な形で処理できたと思うか?
怒りの矛先がイスラム教徒に向かっていたのではないか?

エネルギー消費社会が諸悪の根源。
批判している連中も片棒を担いでいた。

9名無しさん@5周年:04/09/29 10:31:53 ID:oKkkfvGO
ウソついて脅迫まがいの圧力かけられて、兵隊出さされて戦死者まで出して
しまった国に、どう申し開きするつもりだ?
10名無しさん@5周年:04/09/29 10:31:57 ID:3YSfQHrZ
「フセイン元大統領の拘束で世界はより安全になった」
このこと自体は間違ってないと思う
11名無しさん@5周年:04/09/29 10:32:05 ID:lCUTxbtu
イスラム教徒の本質なんざケダモノ。全部殺しちまえ。
戦争に抗議してる馬鹿は、戦争が無かった場合に起こりえた現在の世界像が想像できてないだけ。
テロよりも無残なことやらかしてると思う。
12反芻系謎の人@☆ばぐ太☆φ ★:04/09/29 10:32:53 ID:???
関連スレッド

【英国】イラク撤退期限の明示要求  英労働党大会で採決へ[09/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1096421248/
13名無しさん@5周年:04/09/29 10:33:53 ID:4pql76a5
白ブタ
14名無しさん@5周年:04/09/29 10:34:25 ID:WzSaxTs0
復興支援の金と人、イラク戦争支持の意思表示をしただけで鬼の首を取ったかのように叩かれる日本
イラク戦争支持した上に空爆もしちゃって民間人の死者も出してるイギリスもうだめぽ
15名無しさん@5周年:04/09/29 10:34:26 ID:e7tZG+KL
テロが拡散ってよくいうけど、
実際、イラク戦争以後、世界で起きた大規模テロって、
イラク関係はスペインの列車ぐらいで、
それよりもロシアのが目立っているのが現状なんだよな。
16名無しさん@5周年:04/09/29 10:34:57 ID:714rJom8
開き直りだよな…子鼠も一緒だからあまり非難もできんが

あと世界はより危険になってるワケだが…
17名無しさん@5周年:04/09/29 10:36:29 ID:2wWJZNpJ
フセインさんが施行してくれてた思想統制による過度な親日感情が
今回の件で崩壊したのは日本の痛手だな
18名無しさん@5周年:04/09/29 10:36:58 ID:+9YjuDOu
近所に怖そうな兄ちゃんがいるというだけで
犯罪を犯していないのに逮捕するようなもの
正当化は出来ない。
19名無しさん@5周年:04/09/29 10:39:00 ID:L08yrYtl
まあ猿ブッシュには「パパをいじめた奴に仕返しする」という
最大の目的があったわけだが。
20名無しさん@5周年:04/09/29 10:39:09 ID:9lr+Bpze
>>14
思いつきだけで書かないように
21名無しさん@5周年:04/09/29 10:41:21 ID:UD2F5smo
>フセイン元大統領の拘束で世界はより安全になった」

少なくとも、イラクはさらに危険になったようですが…
22名無しさん@5周年:04/09/29 10:41:50 ID:WzSaxTs0
>>20
イギリスBBCでストロー英国外相がイラクで拉致られた英国人ジャーナリストについて
「彼は助からない」と言ってたシーンを目撃していますが何か?
23残りの金はどこに消えたんだろう?:04/09/29 10:45:19 ID:tLU9dNMQ
ブッシュ版「民主主義」が子供達を殺す
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/09/post_9.html

米政府がイラク復興用に拠出した184億ドル(約2兆468億円)の内、
今年6月22日までにイラク現地で使われた金額はその僅か2%の
3億6,600万ドル(約407億円)。しかも拠出された資金の大部分は
暫定占領当局(CPA)の維持費用であり、「イラク復興資金」の
設立目的であるはずの建設、医療、公衆衛生、水道設備のためには
1ドルも使われていない。

すでにイラク国民は、自国の資産である石油の売り上げ金約200億ドルを、
自国の復興費用として拠出している---より正確に言えば、復興費用に
使われているとイラク国民は信じて、暫定占領当局代表のルイス・ポール・ブレーマー三世に
手渡しているはずだった。代表者のおおげさな名前から著名な窃盗犯を
連想された方は、鋭い勘の持ち主だ。結局のところ、暫定政府当局に渡った
イラク石油売り上げ金の大半は紛失し、CPA関係者達は27件の不正会計容疑で
調査されることになったのである。(8月までの調査で、少なくともイラク石油売り上げ金のうち、
19億ドルは、ハリバートン、ハリスコーポレーション(フロリダ企業)に渡ったことが判明している。)
24名無しさん@5周年:04/09/29 10:46:59 ID:aSebmeX6
要するに結局えらい人だから名にやったってOKってことなんだろ。糞食らえ。
25名無しさん@5周年:04/09/29 10:48:32 ID:Oz4PzVdU
アルカイダとフセイン、関係全くなかったのにな・・・
26名無しさん@5周年:04/09/29 10:49:42 ID:x2rin9nj
>「フセイン元大統領の拘束で世界はより安全になった」

('A`)・・・
27名無しさん@5周年:04/09/29 10:51:00 ID:eqLF84ww
正直、小泉はブレアよりは政治家してると思う
28名無しさん@5周年:04/09/29 10:51:28 ID:hhHHMgPO
米英の正義討論や反省会にはウンザリ

情報の誤りなんて大量破壊兵器だけじゃないだろ。
何度無意味な空爆・誤爆してんだ。

謝罪するなら、まずファルージャに逝け。
29反芻系謎の人@☆ばぐ太☆φ ★:04/09/29 10:52:13 ID:???
★元閣僚らイラク戦争批判 英与党、大きな亀裂

 【ブライトン(英国南部)29日共同】英国南部ブライトンで開催中の
与党、労働党大会で次期総選挙に向け結束を訴えたブレア首相の
28日の演説について、イラク戦争に反対したブレア政権の元閣僚らが
相次いで批判、同戦争をめぐる亀裂解消の困難さが浮き彫りになった。

 同党の有力政治家のクック前外相は首相の「(テロリストが)イラクを
戦場に選んだ」との発言に言及し、「イラクを戦場に選んだのはわれわれ
(英国)だ。戦争前にはテロリストはイラクにいなかった」と反論。

 ショート元国際開発相はイラクで起きていることは「惨事だ」と批判。
首相が11月以降に中東和平を優先課題とするとした点について
「2年前にも同じようなことを聞いたが、結局何もなかった」と不信感を
募らせた。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/4092901000377.html
30名無しさん@5周年:04/09/29 10:52:41 ID:1UPkC/8B
ブッシュを拘束するとより安全になるよ
31名無しさん@5周年:04/09/29 10:54:16 ID:2wWJZNpJ
>>30 本当?
32名無しさん@5周年:04/09/29 10:54:30 ID:0ezeZ+vd
「以前より安全になった」って言い張れば、どんな戦争でも正当化できちゃうよ
33名無しさん@5周年:04/09/29 10:55:21 ID:UD2F5smo
>>30
ワラタ
34hahaha:04/09/29 10:58:05 ID:Wa8Zpesp
こういうところ日本の外交官は見習って欲しいよな!
35名無しさん@5周年:04/09/29 11:00:39 ID:xyUD5mbp
>>34
>日本の外交官は見習って欲しい
ええと、奥さんとか井ノ上さんのことですか?


死人に山梔子ですから...
36名無しさん@5周年:04/09/29 11:04:34 ID:Cc0gyyZu
アメリカ本土はより安全になったと思う。
37名無しさん@5周年:04/09/29 11:05:04 ID:NqEdBX9o
もっと証拠があって攻撃も支持される国があるのに…
38名無しさん@5周年:04/09/29 11:08:07 ID:THVs+XIz
【芸能】”仮面ライダー剣”の椿隆之がホモビデオに出演との報道★2【アッー!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096411448/

●画像
キャプ:http://cgi.2chan.net/g/src/1096316457166.jpg
パッケージ:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/39e043eb88be818394db46409816ffe8.jpg

●動画
(ゲイ・gay・ホモ)【COAT】 PG 107 Idol New HERO MAX 〜あの戦隊ヒーロー達がここに結集.ogm.avi
L9s58AadfY 1,642,483,109 72f2cf90c21e806f99b779fcaafa3b4f
39名無しさん@5周年:04/09/29 11:11:35 ID:8vz4nFm4
悪の枢軸 = アメリカ、 イギリス、 日本
40名無しさん@5周年:04/09/29 11:13:11 ID:+KHSrmfj
あーあ。スレタイに小泉の一文字でも入れれば自民厨が押し寄せてこういうサヨの憂さ晴らし場
になりゃしないのに。
41名無しさん@5周年:04/09/29 11:13:34 ID:2ArejF1J
>>39
その悪の枢軸を構成する悪の国民
42名無しさん@5周年:04/09/29 11:16:46 ID:HlBsF02N
>>30
間違っていないので反論できません。
43名無しさん@5周年:04/09/29 11:19:05 ID:2ArejF1J
人間がいなくなりゃもっと安全になるな
44名無しさん@5周年:04/09/29 11:19:21 ID:/ZxKFdTr
>>39
日本は途中で裏切るから大丈夫
45名無しさん@5周年:04/09/29 11:25:03 ID:nSemuZa1
>>5
お前の両親も2ちゃんねらなのな。
46名無しさん@5周年:04/09/29 11:29:33 ID:ka4EqtGz
>>41
>>39は日本人じゃないかもよ?w
47 :04/09/29 11:29:56 ID:gDTWXZMR
で、何でイラクに米英軍は居るのよ?
大量破壊兵器はない、テロリストとイラクは関係無い、じゃあ
イラクに居る理由が無いだろ。

少なくとも米英以外の海外は、こんな体たらくじゃあ、国民を
説得する言葉が無いよ。実際英・日・韓以外は撤退するんじゃ
ねーの? 遅かれ早かれそういう運命になるだろ。

48名無しさん@5周年:04/09/29 11:34:27 ID:Oz4PzVdU
フセインに息子二人惨殺してすいませんでしたと土下座しろ
49名無しさん@5周年:04/09/29 11:45:02 ID:ZVjIM3b/
後からはいくらでも文句は言えるからな、実際あれ以外の形で丸く収める方法はなかったんじゃないの?
50名無しさん@5周年:04/09/29 12:35:54 ID:KNdF9tVf
これで君たちが3馬鹿と言っていた3人は神だということが証明されたな。
何が自己責任だよ。彼らは正しかったんだ。
51名無しさん@5周年:04/09/29 12:46:08 ID:Sfk6eUwY
>>50
どこが?
52名無しさん@5周年:04/09/29 12:47:15 ID:YVS7ZDa0
>>50
3馬鹿が3神?


|ω゚) ?
53名無しさん@5周年:04/09/29 12:51:40 ID:Cc0gyyZu
「大量破壊兵器情報は誤りだった」→「?????」→「三人質は神」

一体どういう経過があったらこういう結論になるのか逐一説明してもらいたい。
54名無しさん@5周年:04/09/29 12:54:42 ID:CckOMzPr
>>50
日本人なら死ぬとみんな神様になるんだよ
3馬鹿は未だ御存命のようだから当分先の事かな
55名無しさん@5周年:04/09/29 12:56:30 ID:7h/OsAGM
>>5
uze- sine
56名無しさん@5周年:04/09/29 13:57:34 ID:sznKIETA
3馬鹿が神になったってことは、市んだたてこと?
57名無しさん@5周年:04/09/29 14:28:13 ID:i80JnwES
>>56
IDが…


>>50
まれにみるDQN
58名無しさん@5周年:04/09/29 15:45:49 ID:RoG1vVPo
米「おまいら、国連安保理本部に集合です」
独「たりい。終了」
英「終了厨は逝け。で、今日の議題は」
日「……敵国条項削除ショモンヌ ボソッ」
米「核査察ですが何か?」
英「査察キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!」
加「核の緊張キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 」
独「内政干渉(・A・)イクナイ」
西「独は在日工作員」
露「査察費用うpキボンヌ」
仏「禿道」
露「いま露が良いこと言った」
伊「(・∀・)ジサクジエンハケーン!」
日「ほらよ>銭」
露「キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 」
英「日本は神」
米「まあいつものことなわけだが」
中「対人地雷sage」
仏「sageと書けば下がると思ってる厨房ハケーン」
英「下がりますが何か?」
仏「英は初心者」
中「sage」
独「sage厨uzeeeeeeeeeeeeeeee!」
朝「イタイ会議が開かれてるのはここですか?」
米「氏ね」
日「むしろゐ`」
中「sage」
露「厨国必死だな(w」
韓「そんなことよりも日本を常任理事国にするなニダ」
全世界「????」
59名無しさん@5周年:04/09/29 15:55:39 ID:78PK2Uwj
大量破壊兵器は無いがフセインを拘束したい

初めからそう言えば良かったんだよ
小泉も激しく同意したと思うよ
60名無しさん@5周年:04/09/29 16:05:01 ID:Gsp0+23W
>>59
その場合に、テロと無関係なフセインを拘束する理由は何?
61名無しさん@5周年:04/09/29 16:06:43 ID:HBlbXytq
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  こういわれては   日本もいつかでっち上げで滅びるな  もう一回
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/

62名無しさん@5周年:04/09/29 16:07:50 ID:3jdfCPxV
中東諸国のなかで一番近代国家だった国をほろぼしてしまうのは
戦争犯罪といっていいんだが・・・
無論独裁者だが、教育の自由もあったし、西洋化にむかって進んでいた
イラクは、いまや無法地帯。
63名無しさん@5周年:04/09/29 17:03:57 ID:kx6YE/MN
フセイン政権は、イスラム原理主義の枷だったんだけどな。
イランや国内のイスラム教原理主義を抑えられるのは、
フセインとバース党しかいなかった。

つまり、ユーゴにおけるチトーと共産党の役割を果たしていた訳だ。
体制崩壊後のユーゴについては、あえて引用するまでもない。
64名無しさん@5周年:04/09/29 17:05:34 ID:7BNyaFla
やっちゃったものはしょうがない。
さあ未来のために協力を。具体的には金。






ふざけるな。
65名無しさん@5周年:04/09/29 17:07:32 ID:7MFYB6uk

>ニューヨークで行われた日米首脳会談で、BSE問題をキッカケに
>日本が輸入を停止しているアメリカ牛肉の輸入再開の問題が焦点
>の1つとなった。
>政府関係者によると、会談で、ブッシュは、「この問題は、官僚
>や科学者に任せられるものではない。政治家によるリーダーシップ
>で決着を図るべきだ」と述べ、その場でアメリカ牛肉の輸入再開を
>決断するよう、小泉に強く迫ったという。
>これに対し、小泉は、「輸入再開は、政治的ではなく科学的に判断
>すべきことだ」と述べ、ブッシュの要求を拒否するなど、激しい
>やりとりが交わされたという。
>会談前の折衝では、牛肉の輸入の早期再開に努力するとしたうえで
>『安全性の確保については、事務レベルで調整する』となっていた
>合意内容だったという。
>しかし、ブッシュの強い意向に配慮して会談後は、『安全性の確保
>については、政府間で速やかに協議する』という内容に改められた
>という。


           パーン    _, ,_
         ∧∧    (・д・ )  思い知ったか!バカちん♪がぁ!
        ( =゚-゚(☆ミ⊃
66名無しさん@5周年:04/09/29 17:17:47 ID:GEXWClBI
貧相な外見、ブッシュの言いなり、いい加減な逃げ口上ほとんど小泉と同じだな。
67名無しさん@5周年:04/09/29 20:13:06 ID:S7s7dXTL
ブレア炭田
68名無しさん@5周年:04/09/29 20:16:49 ID:pRjgTPIU
>>65
おお、めずらしく偉い
69名無しさん@5周年:04/09/29 20:22:11 ID:SJ5zx+rU
>ブレアはご存知のように世界を激震させました。
そのとおり責任の何割かは彼ブレア本人にあります。
しかし、ブレアによってブッシュを止めることはできたとは
いいきれるのでしょうか(そのようなことができるはずがないのです)
それはイギリスがアメリカと強力な同盟体制にあるという言葉に
よって示されています。それは実際には同盟ではなく支配・自粛と
いうべき場所になります。
70名無しさん@5周年:04/09/29 21:51:51 ID:n0G3YR9p
盗人猛々しい
71名無しさん@5周年:04/09/29 21:53:38 ID:hk42YFnj
ブレアに同意。フセインをひいきする義理などない。
72名無しさん@5周年:04/09/29 22:05:38 ID:i80JnwES
漏れ、首がリンダブレア状態。
73名無しさん@5周年:04/09/29 23:58:43 ID:oF6VtGP3
小泉はどう謝罪するんだろうな。
74名無しさん@5周年:04/09/30 00:04:19 ID:hneuA1hh
やばいね
75名無しさん@5周年:04/09/30 04:35:00 ID:/LLPivVG
age
76名無しさん@5周年:04/09/30 04:52:09 ID:4BA8nMeW
つまり、フセインが国連をおちょくりフランスロシアを懐にいれたまま
国連制裁が解除、飛行禁止区域についても困難、
フセインうまー やりたい放題、になったら困るから、やっちまうことにしました
つーことだろ。
はっきりそんなこと口には出せないが、英国民の半分はわかっているから、
ブレアも平気でおわび発言ができるわけだ。
77名無しさん@5周年:04/09/30 04:56:16 ID:teDihQDS
次はブッシュとブレアを拘束したらもっと平和になるな
78名無しさん@5周年:04/09/30 17:41:28 ID:hWEEK5aE
tp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0307/WMD404.html
79名無しさん@5周年:04/09/30 21:15:06 ID:XSwyZ4YU
おいおい ヤバイんじゃない  来年末 英軍イラク撤退決定だとよ!!
80名無しさん@5周年:04/09/30 21:18:32 ID:xdUkxn/7
今頃ブレアもガクガクブレアブレアだろうな
81名無しさん@5周年:04/09/30 21:20:00 ID:9jFE/KB+
政治家としては、小泉>ブレアなのは明確だな

思ったよりヘタレだ、こいつ
82名無しさん@5周年:04/09/30 21:52:32 ID:m6reueuC
>>81
引き際をしらんバカが一番困るんだがね。
もっと歴史を勉強しろよw
83名無しさん@5周年:04/09/30 22:46:28 ID:+dKWahud

立派じゃないか 漏れは支援する



















意味無いけど
84名無しさん@5周年:04/09/30 22:51:20 ID:bB07B2vQ
公衆電話からの匿名のタレ込みで、覚せい剤所持の疑いで自宅に踏み込んだら覚せい剤はみつからなかったが
代わりに拳銃を隠し持ってたから銃刀法違反で逮捕した
覚せい剤は無かったが結果的に地域の安全は守られた、警察の捜査に問題はなかった

・・・・オメー、いっぺん頃(ry
85名無しさん@5周年:04/10/01 01:46:46 ID:XG9R5R8E
>>84
ちなみに捜査に踏み込んだおりにやむなく破壊してしまったモノ(犯人自宅内だけでなく電柱、水道管など)は、
犯人、及び付近住民が支払うそうです。
ガラス屋、畳屋、電気業者などは全て警察の系列会社による信用ある業者などで安心ですね。

・・・酷い話だ
86名無しさん@5周年:04/10/01 02:51:18 ID:4ClR3vGl
>>79
そんなこと全然決まってない。
イラク政府が望む限り、国連決議にもとづき駐留継続、というのが
党大会の決議で決まったの。
党大会の決議は何ら政策的に強制力はない上に、
もし来年になって事態がかわったら、新たな国連決議を追加すればいいだけ。
87名無しさん@5周年:04/10/01 11:42:07 ID:RyhdsV9g
まぁイラクは米英の傀儡政権だから自分たちが望む通りだろうな。
88名無しさん@5周年:04/10/01 16:27:05 ID:1aKldwOa
不整脈→健康上の不安→ブラウンへ禅譲→まろやか→選挙
89名無しさん@5周年:04/10/02 02:45:27 ID:UeCKZbuk

http://homepage1.nifty.com/
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/pr_040224.htm


 第4に、どうかよく用心してください。なぜなら、皆さまのうちの一人は命
に危険がせまっています。それで、その国に暴動が起き、戦争の淵に立たされ
るでしょう。皆さまのうちの一人は、強力な対立候補があらわれ、そして選挙
に敗れるでしょう。その国は倒れてしまうでしょう。悲しいことですが、皆さ
まのうちの一人は病気になります。ですから、皆さまの健康に留意し、注意深
くあってください。
90名無しさん@5周年:04/10/02 03:04:48 ID:laEhJ44G
ブレアは気が小さいな。フセインの擁護なら筑紫のジジイあたりがやってりゃいいこと。
91名無しさん@5周年:04/10/02 03:18:34 ID:eonCY1Qz
まぁフセイン取るか、ブレアを取るか、と聞かれたら、
そりゃ英国を取りますな
92名無しさん@5周年:04/10/02 03:20:30 ID:ZAIu6X/Q
イスラエル、中国、北…
平和の為に消滅希望!
93名無しさん@5周年:04/10/02 06:20:35 ID:YwfF3sIy
>>84
違うだろ

公衆電話からの匿名のタレ込みがあったとの名目で以前から警察批判、抗議を繰り返していた
男性宅に拳銃所持の疑いで踏み込こみ同居の息子二人を射殺し男性を逮捕した。
その際、一部周辺住民が誤射で射殺された模様。
後日捜索が続けられたが結局何も無かった。
警察は「情報が間違いだった。ごめん。でも奴を逮捕したのは間違いではなかった」と発表。

ちなみに捜査に踏み込んだおりに破壊してしまったモノ(犯人自宅内だけでなく電柱、水道管など)は、
犯人、及び付近住民が支払い。また捜査に掛かった費用の一部が国民から徴集された。
ガラス屋、畳屋、電気業者などは全て警察の系列会社による信用ある業者などで安心。
また当初から警察の本当の目当てと言われていた男性宅の庭に湧いている温泉の使用権は
警察関連会社が管理することとなった。
94名無しさん@5周年:04/10/02 06:24:22 ID:YwfF3sIy
使用権は余計だったな。管理だな。
95名無しさん@5周年:04/10/02 13:16:44 ID:FrBsUM5l
>>93
乙であります。うわぁニュース速報にスレたてしてみたいぐらいだなw
96名無しさん@5周年:04/10/02 13:19:41 ID:jDxIt9fJ
とりあえず世界平和のためにチェチェン、パキスタン、アフガニスタン、イラン、
イラク、シリア、サウジアラビア、あたりを核攻撃で殲滅してくれ。
97名無しさん@5周年:04/10/02 13:26:49 ID:xzc9wv/y
やはりここでもクルド人他の少数民族の命は屁より軽いのか
98名無しさん@5周年:04/10/02 13:27:30 ID:DpwaIz6P
ブレア氏の午前6時
99名無しさん@5周年:04/10/02 13:50:26 ID:EXrsJc9V
フセインはこれから裁判にかけられるわけだが、無罪を勝ち取ったら
再びイラクの大統領に返り咲くのかな。
すくなくとも選挙に出る資格はあるな。
100名無しさん@5周年:04/10/02 13:55:23 ID:3LmX2MOt
東京に震災が起きたら日本は用済み。震災に便乗して核攻撃、北朝鮮も同時核攻撃。
ソドムとゴモラ完成。
101名無しさん@5周年:04/10/02 15:59:56 ID:eNZY5M5u
裁判という名の一手続きにすぎない。侵略戦争おこした当人が裁くのに無罪はありえないだろ。
イラクの国民投票で決めるならまだしも。

以前から韓国と日本は日本海の漁業権で揉めていた。そして・・・
ある日突然韓国が「日本は核武装している!」と国連で演説。それに同調した中国北朝鮮等が
日本の査察を敢行しようとしたとこ日本政府は「ありえない」と反対。それでも日本に上陸し
強引に調査し始める。すると各地の家電工場等で核武装の証拠だというものが続々と発見される。
日本は反対するも韓国は「核開発を認めて査察を受け入れなければ攻撃する」と表明。
(そもそもこの時点ですでに勝手に査察してて核武装していることになっている。どうしろと?)
日本は国連に仲裁を要請。しかし中国北朝鮮等が
「日本の在日が圧政、差別に苦しんでいる。日本の平等な民主化が必要だ!」と演説。
これに各国が呼応しフランスロシアなどわずかな反対を無視し日本攻撃が開始される。
自衛隊は圧倒的な戦力の前に戦闘にならず各地で一方的に破壊惨殺されついに
東京大空襲が始まった。軍事施設のピンポイント攻撃といいながら東京は大阪など主要都市は
瓦礫の山となり大勢の民間人がその犠牲となった。これに各国の市民などからやりすぎでは?
との声に対し韓国は「多少のミスはしょうがない」各国政府はこれを支持。
その後韓国中国北朝鮮を主軸とした国連軍が日本に上陸各地でゲリラ掃討の名目で無差別殺戮が
繰り返される。結婚式場に乗り込んできて新郎始め多数の参加者が射殺されることもあった。
そして首相を逮捕。壊滅状態になった漁業を管理するため韓国の漁業組合が日本の漁業を
一括管理することになる。また日本政府は解散、韓国主導の日系を名乗るアジア系メンバー臨時政府が置かれる。
そしてその政府に送られた復旧援助金は大半が行方不明となり代わりに日本国民から税金を徴収し
韓国企業による復旧活動に支払われることとなる。

しかしその後も核武装は見つからなかった。それにたいし韓国中国北朝鮮などは
「見つからなかった。情報が間違っていたのだろう。だが我々の解放運動は間違いではなかった」と表明。

こういう感じだが。
102名無しさん@5周年:04/10/02 16:03:23 ID:laEhJ44G
フセインの助命なんか望んでるバカ野郎の気が知れないな。神経が理解できん。
世の中広しと言えども、そんなのは、キチガイか筑紫のどっちかだな。あっ、どっちも同じか。w
103名無しさん@5周年:04/10/02 16:11:50 ID:eNZY5M5u
フセインの助命うんぬんじゃないだろ。侵略戦争おこしてるの理解できないのかな?
上のたとえのような状況になって同じように思うのか?
基本的に普段政治に対して民衆が不満をもつのは当然。
ただし現状はそういったレベルじゃないわけだ。実際過半数のイラク国民がフセイン政権
のほうが良いという調査もあるし。アメリカの広報を鵜呑みにするほうが基地外だろ。
フセインどうするかはイラクの国民投票ででも決めればいい。
そもそも当初から名目が無いだろ。核だったら少数派民族解放とか適当で。
日本も在日開放の名目で壊滅させられたらどうする?
ドサクサにまぎれて石油の利権をなぜアメリカ企業が握ってる?
暫定政府のメンバー選出は誰がおこなってんだ?数兆〜十数兆といわれる金の行方は?

基地外というより馬鹿なんだろうな・・・。
104名無しさん@5周年:04/10/02 16:14:11 ID:tuKLshh9
イラクなんかさっさと大量破壊兵器で消滅させちゃえば、こんなことにならなかったのにね、ぶれあさん。
105名無しさん@5周年:04/10/02 16:15:53 ID:gMqghcwv
>>101
ひどいな。こんな事がまかり通るなら
確かに矛を取って立ち上がりたくなる。
106名無しさん@5周年:04/10/02 16:17:28 ID:a2qW19UH
フセイン助命いいかも。
彼をぎったぎったに惨殺したい奴らがうじゃうじゃいるから
釈放されたらまず暗殺をおそれてひたすら逃げ回る暮らしになるだろう。
で、最後はぼかん。
刑務所で悠々暮らしているよりは、その方が奴らしい。
107名無しさん@5周年:04/10/02 16:19:37 ID:5YnoWLHp
>>101


ヒドいな
108名無しさん@5周年:04/10/02 16:30:06 ID:a2qW19UH
>>101
全然違うよ。にわかイラククンがやりそうな議論しないでくれ。
話は10年以上前にさかのぼる。ってそこから始めないと。
109名無しさん@5周年:04/10/02 16:38:43 ID:eNZY5M5u
そもそもことの発端は90〜91年の中東戦争(のちょっと前の政治戦)にある

1.アメリカは本来イラクと石油取引の50%の権利を持っていた。
2.アメリカが権利の割増を要請。イラクがそれを断る。
3.駐イラクアメリカ大使ライスシャワーがフセインに「クェートを攻めるべきだ。今ならアメリカは支持する」
(このときアメリカは支持するだった。名目はお得意の民族解放ねwシーア派民族)
4.イラク軍クェートに進軍。(このときなぜか他海域にいたはずのアメリカ空母が近海にいたりする)
5.まるで待っていたかのようにアメリカ軍がイラク周辺に展開(というかなぜかすでに展開してた)
6.事後承諾の形でアメリカ国連に国連軍派遣要請(この要請の前にすでに米軍は戦闘してたことに注目)
7.このときアメリカの誤算はイラクがほぼ交戦せず全力で撤退。すぐ国連に停戦交渉を”イラクが要請”
8.いそいで米軍がイラク主力を攻撃するも間に合わず停戦成立。
9.米軍未練がましく停戦後もイラク軍攻撃(これはいろいろ報道されたでしょ)
10.結局これでイラクに攻める口実を失い、逆にイラクはアメリカとの取引をほぼ0%まで段階的に下げる。

この時点でイラク(フセイン)の判断は優れていた。周囲に不自然に展開しはじめた米軍の状況などから
危険を感じたのかまずクェートに進行した戦力の半分は途中で本土防衛に引き返してる。(防衛は防衛戦の
為でなく、政府の保持のため。今回でわかると思うが軍隊が壊滅すると政府体制は保てない。この危機感はあたった)
騙されたと感じるやいなや一方的に攻撃されてでもとにかく全速力で軍を撤退させた。
(このとき主力である親衛隊一個師団1万人強が友軍撤退の盾になるため無抵抗で殺されてたのは
アメリカのどっかの週刊誌がすっぱ抜いて問題になったよね。停戦後に虐殺って)
これは米軍が政府転覆させるためなんとしても主力を壊滅させたかった。だが予想だにしなかった停戦
撤退の上手さ。このため正面きって壊滅は不可能とみて少しでもダメージ与えようと悪あがきしたわけだ。
それに気がついた歩兵がメインの親衛隊は盾になって他の主力(主に機械化師団、戦車装甲車などね)
を逃がした。
110名無しさん@5周年:04/10/02 16:51:28 ID:eNZY5M5u
そして当然騙され、一方的に殺戮されたイラクはアメリカとの石油取引停止していく。
(この時点でものすごい反米デモあったでしょ。91年終わりくらいね)
アメリカは焦って急いで周辺各国に圧力をかける。
同時に国連を使って経済制裁。これは国民生活を圧迫させ反政府感情を煽動するため。
(親日のため日本もかりだされてた。しょっちゅう首脳陣がイラク訪問してたでしょ)
しかしそれでもイラクは負けずに石油取引を開始しようとはしなかった。
国民もそれほど煽動されはしなかった。(テレビのインタビュー信じると多少されてたが)
これで分かるとおり中東戦争は初戦は米軍が勝ったわけだ。(侵攻させて)
しかしその後のイラクの動きは米軍の予想をはるかに上回った。(代わりに親衛隊は惨殺されたが)

そしてついにアメリカが101の行動を起こしたわけだ。そして今回は本土に侵略して
主力軍(主に機械化師団。戦車などの車両)を壊滅させて無事80%以上の石油利権どころか
政府まで作って石油発掘権すら握ったわけだ。反対の立場をとった大国ロシアにも
10%くらい回してたはず。これでアメリカが異常にゲリラ軍掃討にこだわったのも分かるかな。
なぜ比較的容易に進軍できる南からでなく軍隊の基地が多い北からの侵攻に主力を回したか。

>>108
そのとおりだね。ことの発端はテロでも核でも民族でもなく中東戦争前にあったわけだ。
111名無しさん@5周年:04/10/02 16:53:58 ID:eNZY5M5u
ソースは無論無い。出しても意味が無い。それは南京虐殺があったかなかったかの
やり取りを見ていると分かると思う。一方のメディアから流されているニュース記事などの
ソースなどただの広報に過ぎない。軍隊の動き、その後の各国の対応、そいうもので
自分で考え判断しなければならないと思う。だから無論俺の言うことが正しいとも言わない。

俺はこう思うというだけ。
112名無しさん@5周年:04/10/03 05:32:30 ID:qZBDSbHF
ほとんどの日本人もよくわからないけどフセイン=悪だ!ってなってるもんなぁ・・・
こうやってみると国際社会ってほんと無法地帯だ
113名無しさん@5周年:04/10/04 04:10:08 ID:3H7nDhK3
やはり仏独は正しかったな
114名無しさん@5周年:04/10/04 04:25:08 ID:d1aVfFCn
>>113
アメリカの代わりに石油利権を握ったのが仏独じゃなかったっけ?
だから頑なに反対したと。
115名無しさん@5周年:04/10/04 04:26:31 ID:oq81LHat
あれ?このシトちょっと前に倒れてなかったっけ?
116名無しさん@5周年:04/10/04 04:29:46 ID:yxBdnaIv
とりあえず原油価格高騰はブッシュの所為。
仕事で自費で自家用車を乗り回してる私の立場を保障して下さい。
117名無しさん@5周年:04/10/04 05:10:01 ID:jlM4Sdkj
嘘つきトニー
118名無しさん@5周年:04/10/05 01:26:28 ID:77qCtGsy
心臓手術が同情票を集めたのか、3期目は出るがそれで引退して4期目はない
といったのがショッキングだったのか、世論調査ポイントがあがったとか。
去年のイラク開戦時以来最高のポイントを記録>タイムズ
強いリーダーを求めるのがイギリス人だから、健康問題は不利と思いきや
逆の目が出てるみたいだ。
119名無しさん@5周年:04/10/05 01:29:49 ID:/jiUrJv7
このバカ共に従った我が国のコネズミは、国益を害した
責任とって辞めろ
120名無しさん@5周年:04/10/05 01:32:21 ID:77qCtGsy
ちなみに、イギリス人の半分以上が、手術後1週間は休めとか、いや
一ヶ月は休んだら、とかいっているようだが、
ご本人は手術のその日に退院、すぐアフリカ訪問だそうだ。
この激務を続けていたら、まじにあぼんしそうだな
121名無しさん@5周年:04/10/05 01:36:01 ID:iLN69OUq
流石に湾岸戦争時みたいなヤラセはやらないようだね。大量破壊兵器もゴッドハンド考古学者の
ように自分で埋めて自分で見つけるのかと思ってたけど、アメリカにしろイギリスにしろ兵器が無い
ことは認めるんだ。
122名無しさん@5周年:04/10/05 01:37:12 ID:31vHOI8m
嘘つきブレイヤー  でもまぁ、労働党を中道政党に変えた事や実績のある
         人だっただけに運が無かったな。ブッシュじゃなきゃ名宰相
         の評価だったろうに
123名無しさん@5周年:04/10/05 01:44:36 ID:77qCtGsy
11月以降、パレスチナ問題を再び優先課題にすえる、と演説で宣言。
アメ選挙を待ってるのかもしれんが、アメはパレスチナ問題には取り組む気ないよ。
北アイルランドもなかなかすすまずずっと交渉続けているし、
パレスチナ問題はブッシュに裏切られアラファトに裏切られ何度も何度も挫折。
ほんとめげないというか一人でむなしいというか(つД`)
124名無しさん@5周年:04/10/05 01:48:45 ID:DRRIP7kX
アメリカもイギリスも大量破壊兵器が
なかったこと自体は認めるところ
がやっぱり議論の国だな
125名無しさん@5周年:04/10/05 02:12:04 ID:r/MdI1Pw
日本の言い分は何だったけ?
忘れちまった
126名無しさん@5周年:04/10/05 02:27:40 ID:MpFgG+WL
>>125
自衛隊派遣は復興支援なので大量破壊兵器云々は関係ない。by細田官房長官
イラク戦争開戦時点での米国支持は正しかった。by小泉首相

これくらいしか知らない。他にあるかな?
これだけでは説明不足と言われても仕方ないよな。
127名無しさん@5周年:04/10/05 02:38:59 ID:iLN69OUq
>>125
開戦時は確か、大量破壊兵器と日米同盟を強調していたと思ったけど。
128名無しさん@5周年:04/10/05 02:41:45 ID:xER+Iq/A
日本の国益のために、選択したまでであり、
その理由付けに固執するのは浅はか。
129名無しさん@5周年:04/10/05 02:47:43 ID:XcST8H2o
>>125国連決議なんとかなんとかに基づいて って言ってなかった?
130名無しさん@5周年:04/10/05 02:48:02 ID:kBmImKX9
で、誰が責任取るんだ?
イラクであれだけ女子供が死んで、まさか誤りでしたでは済まんだろ。
日本にはあの戦争を支持した責任がある。
復興支援だけでは足りんな。
首の2、3は差し出さないとな。
戦争支持とは、そのくらい重いものなんだよ。
131名無しさん@5周年:04/10/05 02:48:47 ID:bcxg+dhe
日米同盟のために開戦しましたって言えるんだから
小泉は上手い立ち回りしたよな
132名無しさん@5周年:04/10/05 02:51:38 ID:iLN69OUq
>>129
国連決議1441だっけ。あれだと開戦理由にしては少し薄いかも。

>>131
上手いかなぁ。説明としてはかなり下手だと思ったけど。
133名無しさん@5周年:04/10/05 02:52:27 ID:tdTC3dwo
>>128
そうそう。あの時点で他にどういう方法や言い方があったか批難してる奴には説明して貰いたい。
別に小泉擁護するわけじゃないが、
きょうのタックルでも民主が都合のいいこと言いよったが、
仮にお前らがあの時点の政権政党だったとしてもやったことは多分一緒。
仮に引くに引けなくなってブッシュを諌めてたら今頃どうなってることやら・・・。
原油の価格が日本だけもっと高騰しちまったりしてな。
TOPに居ればどうしょうもないこともある・・・と思う。
134名無しさん@5周年:04/10/05 02:54:50 ID:YK9q2rPj
フセイン排除を正当化したところで、
他国の主権侵害や、施設・住宅の破壊、市民殺戮に
関する罪を正当化することは出来ない。
135名無しさん@5周年:04/10/05 03:00:12 ID:kBmImKX9
フセインが国連決議を無視したからなんて言ってる議員がいたが、
それなら、イスラエルはどうなのかと。
散々出尽くした話だがな。
136名無しさん@5周年:04/10/05 03:00:22 ID:YK9q2rPj
>>133
今までどおりカネだけ出して逃げる手もあったし、
議会混乱のせいにして派兵時期を遅らせることも出来た。

誰がどー見ても、「頼まれたから仕方が無く」ではなくて、
「このチャンスに派兵の実績を稼ぐ」のが明らかだった。
137名無しさん@5周年:04/10/05 03:00:39 ID:MpFgG+WL
自衛隊はいつ日本に帰ってくるんだ?
最初に決めた今年の12月?
国連安保理決議で定められた来年12月まで?
それともイラクが完全に復興するまで?
138名無しさん@5周年:04/10/05 03:02:52 ID:kBmImKX9
あと、日本はあの大義なき戦争を単に支持したのみならず、
戦費を負担してるんだよな。
間接的には、戦争に加担している。
139名無しさん@5周年:04/10/05 03:04:07 ID:iLN69OUq
>>133
戦争に賛成することを前提にするなら賛成するタイミングが遅すぎだったね。
小泉が賛成を表明したのは開戦数時間後だっけ。その理由が兵器と日米同盟。
その程度の理由だったらさっさと賛成しても良かったと思う。どの道反対できないんだから。
小泉は言っている事とやっている事のタイミングがかなりズレている。
140名無しさん@5周年:04/10/05 03:09:06 ID:kBmImKX9
>>139
日米同盟ってことは、日米安保のことか?
日米安保の適用範囲にイラクは入っているのかね。
141名無しさん@5周年:04/10/05 03:11:42 ID:iLN69OUq
>>140
適用範囲とか関係無いよ。
日米安保で同盟関係にある以上、アメリカに賛成するだけかと思うが。
逆に反対した場合のプロセスはどうなるんだろうね。
142名無しさん@5周年:04/10/05 03:13:51 ID:eAHA7i3i
日本にとってはいい判断だったと思うがな・・・
143名無しさん@5周年:04/10/05 03:15:28 ID:07HbPtqW
>>125
二つの国連決議違反
支持理由で最も過激な国が日本だったw
144名無しさん@5周年:04/10/05 03:16:01 ID:UoFvw5kM
>>138
日本は国連への拠出金が世界第二位、支払い実績ではぶっちぎりの
第一位だよ。その論理で言うと国連で武力制裁決議が出た武力行使に
日本は過去全て、間接的に加担していることになるね(w

日ごろは「国連中心主義で」と叫んでる連中も、国連で武力制裁決議がでると
「日本は独自外交をせよ」といいだす。今回のイラク攻撃では当初国連決議が
出なかったから「国連中心でいけ」?無茶いうなっての。
145名無しさん@5周年:04/10/05 03:17:55 ID:YK9q2rPj
>>142
アメリカがますます調子に乗る。
ますます日本に火の粉がかかる。

いまや日本は ATM がわりになってるしな。
146名無しさん@5周年:04/10/05 03:20:06 ID:mX4AgNcL
「ブレア首相が嘘付きのペテンハゲだという証拠は誤りだった。
わたしはそれを認め受け入れます。そして、情報が誤りだった
ことについて謝罪しますが、ブレア首相を排除したことを謝罪する
つもりはまったくない」

どんな文章にも使えるな。うひゃひゃ
147名無しさん@5周年:04/10/05 03:20:42 ID:rs7fg2m3
なんと、IDにSEXとAVを持つ神があらわる!!!
ただいま降臨中!!!


10 :( ´∀`)ノ7777さん :04/10/05 02:19:49 ID:1SEXwZAV
せつなすぎるバラードが

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1096909372/l50
148名無しさん@5周年:04/10/05 03:22:16 ID:FOqqJs8H
英米は中露と対テロ戦争支持の共同宣言でもすればいいんじゃないか?www






死んでくれ。
149名無しさん@5周年:04/10/05 03:32:50 ID:yVR9uXq5
正直、中韓にまともにモノが言えない日本が安保無視できるはずないわな
マッチーにはチョッピリ期待
150名無しさん@5周年:04/10/05 03:49:17 ID:dZOXT51u
ブレアの手術も嘘なんだろうな。
151名無しさん@5周年:04/10/05 04:21:33 ID:CQjeXaIV
宇和島高校の実習船がハワイ沖で米の潜水艦に体当たりされた時

思いついたかのようにイラクを空爆していたな

イギリスは確かその時の空爆も参加していた気がするが

白人どもはどこまで厚かましいんだ

諦め半分でイラク戦争を支持するやつはよく考えるべきだ

イラクの軍拡にアメリカが協力していたのは周知のこと

いずれは日本にも軍隊を持たせて、その後必要になればまた日本を攻撃するぞ
152名無しさん@5周年:04/10/06 07:44:55 ID:2Aqw8DLJ
ブレアは責任を持って、イラクに大量破壊兵器を探してこい。
153名無しさん@5周年:04/10/06 07:54:39 ID:6xOBtEB8
何年も国連査察を拒否し、査察団を受け入れても査察の妨害をし続けた
当時のフセイン政権下のイラクにも問題があったわけで
過去イラク国内のクルド人を毒ガスで大量虐殺した前科もあったわけだしなあ
イラクは大量破壊兵器を保有してるだろと考えるのが普通だろ
つうか英米はイラクに釣られた事になるんだろうか
154名無しさん@5周年
フセインは釣ったつもりかもしれんが、
英米は釣られたふりをして好きにやらせてもらった、というとこだろう。
国連決議にしても、最後に交渉をぶちこわしたのは、フランスだもん
とブレアは堂々と宣言してるし、それに反論できるのは反戦労働党議員にもいない。
一番アフォなのはやはりフセインということだろうな。 イイキミダ