【社会】みずほ銀に空き巣…4千超の顧客情報入ったパソコン盗まれる
★みずほ銀に空き巣 4千超の顧客情報入ったパソコン盗まれる
・みずほ銀行は28日、旧富士銀行と取引のあった個人や法人など4300件
余りの顧客情報を記録したパソコンが盗まれた、と発表した。
同行は「データはパスワードで保護されており、第三者が見るのは困難だ」
とした上で、「情報が不正に使用された事実は現時点で確認されていない」
としている。
同行によると、顧客情報は公社債の登録・元利金支払い業務に関する
データの一部で、個人29人と法人計約4300社の住所や課税区分などが
記録されていた。
旧富士銀行からシステム開発を受託していた会社の社員が、パソコンに
データを保存したまま自宅に持ち帰り、今月11日に空き巣の被害にあった
という。
http://www.sankei.co.jp/news/040928/sha115.htm
2 :
名無しさん@5周年:04/09/28 20:56:23 ID:NeV7EQ3K
fuck
3 :
名無しさん@5周年:04/09/28 20:57:00 ID:WKOHXtmN
だめぽ銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
4様
5 :
名無しさん@5周年:04/09/28 20:57:13 ID:0Xh1wb7U
銀行強盗だー
パスワードがmizuhoじゃありませんように
あはははは!!!
データの持ち帰りはコンプラ違反ですよ(w
銀行に空き巣に入ったわけじゃないんだな
まぎらわしい
9 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:00:39 ID:qX21jKly
しかし、このタイトルは「みずほ銀のデータを持ち帰った人の家に
空き巣」を短くしてるんだな。
「銀行に空き巣」って、みずほ銀には痛いタイトルだよね。
「データはパスワードで保護されており、第三者が見るのは困難だ」
って、DoCoMoのときも同じような言い訳してたな。
500円払いたくないからってゲフンゲフン
やっぱり福島みずぽ。
情報を高値で販売→盗まれたことにして処分
両者ウハウハ。誰も困らない。
顧客を除いて。
>システム開発を受託していた会社の社員
この人と会社を訴えるしかないね。
自宅に持ち帰る?契約書に「もちかえりOK」とか書いてあるのか?
・・・プログラマの中の人が馬鹿SEにふりまわされて大変なのは、頭で理解してあげるけど
家で勤勉に仕事(時間外労働)して、こんな事態になって本当に大変だ(´A`;)
14 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:02:55 ID:sC08jv4e
おいおいアホーの1000分の1も漏らしてんじゃねーよ
セーフモードで立ち上げられルートが乗っ取られたみずほのPC
管理効率化のためにソフトウェアにパスは設定されていなかった
16 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:14:32 ID:33fmBnuo
パスワードロックってWindows Loginとかそんなもんだろ?(w
nopixでCD Bootして該当データをチュールチュール。
これで無問題。
17 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:28:17 ID:wKqz/Os6
てかこのスレタイは捏造だろ
18 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:38:04 ID:PvTNsZ5Q
サふぇぼおと
19 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:49:13 ID:k/PGvTLX
宝くじ当選者ピンチ ゲラゲラ
21 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:53:01 ID:f2Kz7bFW
∧_∧
( ´∀`)< みずぽ
22 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:53:57 ID:n0YAu47I
あれ、デジャブかな。
何日か前に同じスレみたんたけど・・・。
23 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:57:32 ID:1j19hXnw
大丈夫だ、と言われても、推測に過ぎないからなんの説得力も無い。
とりあえず、早々に誰かが責任を取って、
2度同じ事を起こさないよう対策を採らないと。
なぁなぁで適当に済ましてたら
三菱ふそう、雪印、みたいな印象になってしまいまつよ。
24 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:59:04 ID:CkfAABdQ
銀行の端末(ATM)でWindows使っているとこあったよね?
あれ大丈夫なの?
25 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:00:07 ID:GFss16nW
ハゲでデブで夏に臭い根本参上。
ダサい眼鏡が油で汚れてる。
26 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:02:22 ID:fVqaoxin
俺の命。スイス銀行道頓堀支店は大丈夫だろうか....
って、イーバンクの振り込み口みずほなんだけれど平気なのかよ_| ̄|○
どこの都市銀行なら信頼できるというのだ。
28 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:02:41 ID:2wA4nwZx
パスで保護されてるだけだったら総当りでいける
暗号破る必要すらない
29 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:04:37 ID:JEyaZHme
>28
空き巣なんてやるやつには無理。
30 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:04:54 ID:eyI7yJgN
>>1 > ★みずほ銀に空き巣 4千超の顧客情報入ったパソコン盗まれる
いくらなんでも
「みずほ銀に空き巣」
というのは中傷だろ。
31 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:05:21 ID:PTfThrmt
高価なパソコン無駄に買うからだよ。
支店には中古の98ノートで充分過ぎるんだろ。結局。
32 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:13:03 ID:sMO1/GSi
もっと伸びるべきニュースでは
33 :
.:04/09/28 22:16:49 ID:sjDxqVoX
.
34 :
名無しさん@5周年:04/09/29 00:13:44 ID:qhR+Nq4U
みずほはこの社員を訴えろよ。
きちんと訴えることのできる契約をしてないなら、みずほの落ち度だな。
そんな銀行にお金なんて預けられません。
35 :
名無しさん@5周年:04/09/29 00:14:32 ID:S5Udp91c
パソコン盗まれたやつは気の毒だな。
空き巣に入られたうえに、おそらく会社からも処分されるだろう。
スレタイみずほ銀 「に」 っておかしくない?
個人の家にコソ泥が入ってたまたま個人情報満載のPC盗んだだけじゃん
37 :
名無しさん@5周年:04/09/29 00:49:10 ID:GHUXnvU9
個人情報を持ち出すな!
それが出来ない奴は銀行員の資格ナシ!
と、言おうと思ったらこいつ銀行員じゃないし
>旧富士銀行からシステム開発を受託していた会社の社員が、パソコンに
>データを保存したまま自宅に持ち帰り、今月11日に空き巣の被害にあったという。
でも、システム担当だったらなお更だけどな
この会社ってどこだろ
もうだめぽ
/
∧∧
(´∀`)
⊃
39 :
名無しさん@5周年:04/09/29 00:57:00 ID:C9O9TjRy
またVAIO製か!
40 :
名無しさん@5周年:04/09/29 01:00:18 ID:mXj22eBQ
日本には日銀、東京三菱、三井住友の三行があればそれでよい。
クズホなどさっさと市場から去れ。
41 :
名無しさん@5周年:04/09/29 01:08:14 ID:ZWubTFDf
馬鹿が簡単に重要な情報に触れるんだね
だからさ、大手にソフト開発依頼したって、実際に開発するのは末端の外注
とか下請け会社の兄ちゃんなんだって
>>16 nopixって知らないんだけど暗号化されていても読めちゃうものなの?
44 :
名無しさん@5周年:04/09/29 01:12:23 ID:C9O9TjRy
家へ顧客データを持ち帰る奴がパスワードなんて
大事な顧客データを家に持ち帰らせていたのか。。
ものすげー杜撰だなみずほ。
東京三菱に法人口座つくりなおさないと駄目かな。
みずほもUFJも捨てた。
これでかなり整理できたな。
売ったのでは?と誰もが思っているはず。
なぜデータの外部持ち出しが可能なのか。普通ありえない。
で、持って帰ってすぐに空き巣もありえない。
持ち帰らなければ処理できないほどの仕事をこなさねばならない。
のは、一つの仕事の単価が安すぎるから。
>>47 そしてなにごともなかったかのように
業務は続いて行くわけで。
50 :
名無しさん@5周年:04/09/29 21:45:12 ID:9UfG9Ub+
>>47 だな。
そしてとうの空き巣に入られた社員の会社名が報道されないってのが
理不尽でしょうがない。当然明らかにすべきだろ。
なぜ瑞穂の名前が出てこの会社の名前が出ない? >産経新聞
まあ、その筋の会社なんだろうな。
>>7 行員でもやってたのか?
それにしてもなんでシステム担当の人間が、
こういう情報を持って帰ろうとしたかよくわからん。
52 :
名無しさん@5周年:04/09/29 22:50:03 ID:nx8VwQtB
>>16 2000/XPはファイル/フォルダ単位で暗号化できる。
仕様の詳細は非公開(つかNTFSファイルシステム自体の仕様が
公開されてないんだけど)、強度128bit。
復号するためには、そのコンピュータで正当にログインできることが
必要。他のコンピュータに持ち出したりシステムを再インストールすると
復号不能になる。
>>52 そこまでやるっすかね。
だっておうちに持ち帰り仕事〜(ドラえもん風)で
データ平気で持ち出しちゃう人なんすよ。
>>52 今は、仕事に使うノートPCならドライブごと暗号化しておくのが常識。
盗まれたり置き忘れたり日常的にするからね。
ファイルやドライバのプロパティを開いて、
「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にチェックを
入れれば暗号化完了。
>>システム開発を受託していた会社
優秀な天下り営業で受注しているので
本格的にミズポからシステム会社には文句が言えない体質
逆に優秀な営業マンにデータを渡したおまえが悪いと元部下が怒られる
57 :
名無しさん@5周年:04/09/30 08:13:57 ID:Da7XMnOC
だから受託してた会社の会社名出せよ。
韓国人犯罪者の名前が出ないのと同じくらい
出さない理由が理解できないんだけど。
58 :
名無しさん@5周年:04/09/30 08:15:18 ID:a+7dWM1q
情報を高値で販売→盗まれたことにして処分
両者ウハウハ。誰も困らない。
顧客を除いて。
また不治痛か
BIOSの起動パスワードかけただけで「暗号化してあったので大丈夫!」
と、発表したところがあるのを知っている。
BIOSにパスワードかけてもCMOSクリアするとか、暗号化されてなければ、
別PCにHDD接続して簡単に吸えるだろ。
ThinkPadはHDDにもパスワード設定できて、別PCでぶっこ抜き不可。
62 :
名無しさん@5周年:04/09/30 08:26:22 ID:8UQ6guMj
スレタイちょっと変だぞ。
みずほ銀行の建物が侵入されたようにしか受け取れない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096252308/ ナチスドイツ総統 小倉優子
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ジークユウコリン!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
64 :
名無しさん@5周年:04/09/30 08:27:59 ID:oT9YqzRj
>>52 確かにそうだけど、HDDを別の2000パソコンに繋いで
パスワードファイルを抜き、解読すれば8文字程度のパスワードなら
数時間で解読可能。
128bitの暗号は解読できないが、Windowsのパスワードの解読は簡単
よって、WindowsのIDとパスワードを解読してから通常通りにログオン
で無問題。
>>55 ドライブ単位では出来ません。
ただ、銀行や大手の場合は別途暗号化システムを導入してる場合が
多いので、ドライブ単位で暗号化したり、ファイル単位で自動暗号化
してることは十分考えられる。
まさか、Officeの暗号化ってオチはないだろうしね
nopixってなんだ?
knoppixじゃないのかやわ??