【国際】"障害者、ウェブサイト使いにくい"と提訴→「製作者に障害者差別禁止法の遵守義務なし」判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
315名無しさん@5周年:04/10/04 01:57:32 ID:9L8sdiCf
と言う事はAAや顔文字はどう読み上げてるんだろう・・・・・

気にもしてなかった・・・・・_| ̄|○
316名無しさん@5周年:04/10/04 02:03:27 ID:OhrCRc8W
2002年10月時点での件のサイト
ttp://web.archive.org/web/20021015055909/http://www.southwest.com/
現在のサイト
ttp://www.southwest.com/

>画像の代役を果たすテキストを掲載することと、同サイトのナビゲーションバーを彼が
>理解しやすいように設計し直すことの2点を同社に命じるよう裁判所に求めた。
まあ、訴える訴えないは別として確かに不親切な作りではあったみたいだね。
今のもまだお手本と言えるほどじゃないけど、結構配慮してるとこ感じられるね。
配慮っつーか本来は最低限やって然るべき事なんだろうけども。

>>315
テキスト読み上げソフトで、スレを音声で"聞こう"♪
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1044447073/
ほとんど死んでるけど、こんなスレもあるよ。
317名無しさん@5周年:04/10/04 03:02:23 ID:M14H9XpV
>315
いくつかの顔文字はスクリーンリーダーによっては
読み上げ辞書登録されてる
ただし、記号は邪魔臭いので読み上げない設定にするのが普通
逆に視覚障害者からのメールでは
顔文字の代わりに普通に文字として文末に入力されてたりする
(わらい)とか(にこにこ)とか


ウェブを利用する障害者は多くなってきてるが
利用できるまでにものすごい努力をしている
PCの使い方をなんとか習得した結果、ウェブが利用しづらいというのは
サポートしててどう言っていいかわからなくなることもある
使いづらい理由を説明することもあるが、理解させるのは難しい
318名無しさん@5周年:04/10/04 05:03:50 ID:9L8sdiCf
>>317
そうですか。

Web上もバリアフリーが必要なんだと、この記事見て気づきましたね。

障害者のためにサポート、ガンガって下さい。
319名無しさん@5周年:04/10/04 09:02:25 ID:7/3VBSph
訴訟大国と言っても、突如訴訟が起るわけではなく、たぶん半年ぐらいは、hpが読みにくいなどと言うことですったもんだが在ったと思われます。

そう言えば aolが読上げソフトで使えないと言うので、すったもんだの話を聞いた事がありました。
これも訴訟になったのかな、まあその後、aolが改善して、いつのまにか手打になっていた事がありましたね。


窓が採用されるようになった時、日本ののんきなユーザーは、ドスで使っていればいいのだという意見を聞いた事がありましたが。
アメリカでは事務所で同じ機器が使えないなら首です。そのために窓を採用しないようにという運動なども起って。まあそれを抑えるためか、msがrfbに50万ドル寄付したり、まあいろいろ在ったりします。


飛行機で旅行だと言うような解釈も在るようですが、結構ビジネスで利用している人も多いですよ。

以下など読めば、アメリカの盲人事情が判るかと思います。

www.acb.org www.afb.org

320名無しさん@5周年:04/10/04 09:05:21 ID:PzEKNAYc
まったく、片輪モンがのさばりまくりだな。
321名無しさん@5周年:04/10/04 09:08:19 ID:g4yVB5mA
これは障害者に部があるよ。
HTMLとかの思想にもちゃんと合致した訴えだし。
322名無しさん@5周年:04/10/04 11:38:27 ID:gkucm9Um
IT化が進めば、みんなが幸せになるような幻想があったが
実際はIT化によって、ますます健常者と障害者の情報格差が広がったのが現実。
格差を小さくするための、なんらかの努力や圧力というものが必要なんだよ。
323名無しさん@5周年:04/10/04 15:03:46 ID:lXtR6nxU
>>322
そうですね、まず>>320のような低俗をなんとかしないといけませんねぇ〜。
324名無しさん@5周年:04/10/04 15:54:13 ID:pnyHlctG
>>289
ブラウザで読めないのなら、ソースを読めばいいじゃない。

そのページの本質はNEXONとそのよこのニュースじゃないのか?
325名無しさん@5周年:04/10/04 18:35:58 ID:YVIIRqr1
324は別の意味で書いてるとは思うけどさ、
ブラウザ表示で読めるだけじゃなくて、ソースだけ読んでも
意味がわかるように作ろうぜ、って話だよね。
326名無しさん@5周年:04/10/05 00:13:57 ID:X8jUc5Pw
>>325
だよな。
よく言われる話だけど、見出しをあらわす<h1>とか<h2>とかを
字の大きさを指定する記号だと思ってる人とかまだいるよね。
327名無しさん@5周年:04/10/05 22:23:02 ID:6ScMe1dg
Pタグで改行してる奴とかな
328名無しさん@5周年:04/10/05 22:36:30 ID:jpCxI1IY
>>327
むかーし昔のHTMLでは、実はそれでOKだったんだYO
329名無しさん@5周年:04/10/05 22:58:56 ID:Nfhej+HM
【障害者だからって・・・】"障害者、ウェブサイト使いにくい"と提訴→「製作者に障害者差別禁止法の遵守義務なし」判決【厚かましい】
330名無しさん@5周年:04/10/05 23:15:42 ID:+CmxmM3k
人権ゴロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
331名無しさん@5周年:04/10/06 00:16:46 ID:4uUPm5sR
キチガイのファビョりか。
世間にたかる事しか頭にない障害者なんかいらぬ
自分で足りないところは自分で何とか補う。

これは健常者だろうが障害者だろうと同じはず
332名無しさん@5周年:04/10/06 00:18:47 ID:11mgWdfX
韓国では車椅子用のスローブが、途中から階段になっているところもある。
それでもかの国の障害者は頑張って生きているのだ…
333名無しさん@5周年:04/10/06 00:42:33 ID:a0T2b3hl
まあ、障害者にも使いやすいWebサイトにすればいいわけで

ビジネスチャンスと見るべきなのかも
334名無しさん@5周年:04/10/06 00:52:09 ID:cdTFcDSV
自動車は全ての障害者が運転できるわけではない。

ウェブサイトもおんなじような物だと思うが・・・
335名無しさん@5周年:04/10/06 01:05:30 ID:UjY2ZeFs
>>331
お前のような低能は自分の足りない脳みそをどうやって補ってるんだ?
文章を読むと言う当たり前の事が出来ない視覚障害者はどうやって補
うんだ?

お前の低能っぷりは一生無理ぽだな、おい。
336名無しさん@5周年:04/10/06 01:12:52 ID:LkuWxG2G
>334
パソコンが車で、サイトは道だと思うんだが
337名無しさん@5周年:04/10/06 02:57:21 ID:jfZA5Xrs
>>336
私道にまでバリアフリーを押し付けられる謂れはないよなぁ〜一般的には
338名無しさん@5周年:04/10/06 05:21:44 ID:UjY2ZeFs
>>337
だれが私道だと言った。

航空会社と言う公共性の強いサイトだろうよ。

ま、予約の方法が別にも有ったからだろうけど。
339名無しさん@5周年:04/10/06 05:25:52 ID:Tes7D9Fc
障害者が自立できたほうが社会的負担が小さいのに それに反対するのはおかしいね。
340名無しさん@5周年:04/10/06 07:11:04 ID:ZY48rMzH
>>340
障害者が口を開いたら取りあえず反対しとけ〜くらいしか頭にないんだろうよ。
どっちが障害があるのかわからんな。
341名無しさん@5周年:04/10/06 13:52:49 ID:UuTxdSgQ
>>339
「障害者の自立」それは絶え間ない健常者への負担を強いることによってのみ達成される物です。
障害者の肩代わりを健常者がしているに過ぎません。
それを「何故やらない、やって当たり前」などと言う障害者は世のため人のため野垂れ死んでください。
342名無しさん@5周年:04/10/06 15:13:57 ID:QQnyf6kj
っつーか、インターネットってそもそも目の見える人向けのメディアだと思うんだが。

副音声の行き届かないテレビドラマ見て文句言ってるようなもんで、
だったらラジオのラジオドラマでも聴いてろ、と。

差別だなんだ言うけど、向き不向きってのはあると思うなぁ、確実に。
343名無しさん@5周年:04/10/06 15:29:38 ID:llqmb+XJ
>>342
違う。目の見える人向けのメディアのようになってしまったのは、
Netscapeが独自路線 + Microsoftとのシェアの奪い合いをしたために
独自拡張「タグ」を増やしまくったから。

もともとは閲覧環境にとらわれない、文書群を連ねるための
共有データ的なものでしかない。
344名無しさん@5周年:04/10/06 15:33:48 ID:aEf1qYIQ
電話使えよ。
ツウことだ。だいたい、他に手段があるのに、これじゃないと駄目って言う
障害者にも問題大有りだろ。
ネット予約以外方法が無いなら話は別だけどな。そうでは無いし
345名無しさん@5周年:04/10/06 15:33:55 ID:93fditCe
つーか
失明したら関係ないじゃん

というか人事じゃないけど
346名無しさん@5周年:04/10/06 15:37:39 ID:YMA7U8tC
>>343
もともとはそうかも知れんが今は違う。
347名無しさん@5周年:04/10/06 15:38:50 ID:eiDsBBUO
なんでも訴えりゃいいってもんじゃねーのよ
348名無しさん@5周年:04/10/06 15:39:42 ID:PTMGTS7b
障害者の中にも健常者と同等に扱って欲しいと考える人がいるというのに、
こういう馬鹿が事起こすから迷惑になるんだろう。
349名無しさん@5周年:04/10/06 15:41:17 ID:llqmb+XJ
>>346
んなことはわかってる
>>342が「インターネットってそもそも」
と書いたから、こちらも前提を書いただけ
350哲学者:04/10/06 15:41:20 ID:M2mAlBd9
GUI前提で盲人相手はふかのうじゃないの?
そもそも万人が便利につかいこなせる、ユニバーサルデザインは
むりぽいんだけどなー。
351名無しさん@5周年:04/10/06 15:41:26 ID:FvS4MphU
誰も口にだしては言わないだろうが、
メクラなんて全人類の0.001%いるかどうかって程度の数だろ?
こんな少数派のためにイチイチ合わせて作ってられっかよと思うね。
コストパフォーマンス最悪。
352名無しさん@5周年:04/10/06 15:42:14 ID:UZmaBpRG
世の中、不便だと思うことばバシバイ言えばいいんだよ!
でなきゃ、世の中よくなんねーじゃん
353名無しさん@5周年:04/10/06 15:43:51 ID:LfUu6uh+
裁判好きのアメリカンらしい記事だな
354名無しさん@5周年:04/10/06 15:54:32 ID:QQnyf6kj
>>349
いや、そもそもって「だいたい」って意味で使ってるだけで、、
「起源」とか「事の起こり」の意味で使ってるわけじゃないんだが。
355名無しさん@5周年:04/10/06 15:59:16 ID:llqmb+XJ
>>354
了解
356名無しさん@5周年:04/10/06 16:18:09 ID:TJuICkus
>>346
今は違うかもしれんが、また元に戻そうという流れになっとる。
357名無しさん@5周年:04/10/06 16:31:06 ID:qTWPosJh
HTMLの仕様とガイドラインに沿ってWeb作成すれば、こんな問題など起こらないはずなんだけど、
HTMLの仕様を尊重しているサイトなんて百に一つもないのが現状だからなあ・・・。

HTMLが公共の温泉だとすると、実際に温泉に入るマナーを守っている利用者は皆無で、
プール代わりに使っていたり、洗い物したりしている利用者が圧倒的だって状態だな。
それどころか、ここが温泉だと言うことを知らずに使っている人も少なくない。

で、本来の温泉として利用しに来た人(たとえば件の障害者)が困ると。
さらに温泉であることすら知らない人から、「カナヅチが何でプールに来るんだよ」と逆に文句を言われると。
358名無しさん@5周年:04/10/06 16:49:15 ID:QQnyf6kj
っつーか、航空会社とかそういう特に公共性の高い会社の商業サイトなら、
利用者からクレームついたら真摯に対応すると思うんだが、
なんでいきなり訴訟に持っていくかね…。

それとも件の航空会社からお前らま尾gじふぉだsづsfまヴぉjds(ryの戯言に、
いちいち反応してられるか( ゚Д゚)ヴォケ!!ッ、
お前一人乗らなくたってうちの会社には影響ないんだよ失せろクズ!
とでも言われたんだろうか。
359名無しさん@5周年:04/10/06 16:55:35 ID:JjmOuejX
で、その問題のページはどこですか?
360名無しさん@5周年:04/10/06 17:02:25 ID:2QN2+2NR
361名無しさん@5周年:04/10/06 20:50:07 ID:RiUaFZDB
>>357
>HTMLの仕様を尊重しているサイトなんて百に一つもないのが現状だからなあ・・・。
そんなことしてもアクセス数が伸びる訳じゃなし、ページを作る方も
読む方もそんなとこに興味はないからな。要するに世間からは求めら
れてないってことだ。
たいだい、公共ならともかく自分の温泉をサウナにしようがプールに
しようが勝手だろ。嫌なヤシは、他人の温泉には入るなよ。
362名無しさん@5周年:04/10/06 20:54:30 ID:vIa4XFVW
最近は「Google対策」と称してHTMLが少しまともになってきた。
363名無しさん@5周年:04/10/06 21:22:40 ID:F8yDUpwT
>>361
おまいは技術オンチのIT無知の典型だな。
364名無しさん@5周年
>>362
理由がどうあれ、まともなHTMLで書かれたサイトが増えるならいいやね。
そのせいで逆にGoogle上位にノイズの量が増えた気もするけど…。
なんで有用な情報ほどWordで作りました的な糞HTMLなんだよ(;´Д`)