【社会】指定市移行で宅地並み課税・・・市長の説明求め反対農家座り込み
静岡市が来年4月に政令指定都市になると市街化区域の農地に高額の宅地並み
課税がかかる問題で、長田地区の農業者約140人が24日、市役所の静岡
総合事務所1階ロビーで小嶋善吉市長に課税反対の抗議文を手渡すため、座り
込みをした。一行は「市長は公務のため会えない」という職員の説明を受け入れ
代わりに市農業委員会事務局長に抗議文を渡して約2時間で解散。
代表者ら8人が清水総合事務所に出向き、同じ抗議文を松田秀夫助役に
渡した。
座り込みは同市石部で桃を生産する嶋利郎さん(56)が同業の友人らに
呼びかけ、口コミで広がった。午前9時半から、鉢巻き姿で「人口70万人で
政令指定都市は時期尚早」「市民の声を無視する市長は宮城島(副市長)と
共にやめろ」などと書いたゴザを掲げて抗議した。
三大都市圏の指定市で宅地並み課税がかかるのは地方税法の73年の改正に
基づく。地価高騰により農地と住宅地で税の不均衡が生じたりしたのが背景
だった。抗議に参加した同市広野4丁目の杉本請一郎さん(65)は「高度
成長期の法律で今の実情に合わない」と批判した。
竹内良昭財務部長は「説明会で出た意見を踏まえて市の支援策を再検討
していた。抗議文についてはよく読んで対応を考えたい」と話した。
引用
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news01.asp?kiji=11168
333
2なら俺も座り込まれる
4 :
名無しさん@5周年:04/09/26 20:43:34 ID:zUpqxiBy
6だったら今日の夕飯はサンマ
4さま
6 :
名無しさん@5周年:04/09/26 20:44:53 ID:TjB0R1Kg
法律がそうなってるんなら仕方が無い
これは大問題だよなぁ……。農家潰し。
本来なら、農協が主体となって、効率化を促すべきなのに。
orz
政令指定都市なんて10年早いよな・・・
10 :
名無しさん@5周年:04/09/26 20:49:32 ID:OLnu/US/
>農業者約140人
どうせJA職員だべ?
屋氏、おひさ!
14 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:07:54 ID:SHJjI1P8
自給率が低いこの国なのに・・・
15 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:08:16 ID:pV2bFTZi
別に今すぐ課税しなけりゃいいじゃん。
農地を売ったときに、宅地なみの取引価格と普通の農地の価格の差を税金で取り上げればいいんだよ。
16 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:10:06 ID:PuNUc9BW
市街化区域の農地なぞ不要、むしろ贅沢税を追加するべきだ。
17 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:14:28 ID:bt7pUGu1
18 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:16:34 ID:aKTwx6tW
そもそもコンビニにウソコを撒くような事件が起きる静岡に、政令指定市の資格なんかあるのか?
19 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:17:11 ID:nspRZBQb
その農地で本当に今後永遠に農業を続けて、それを
住宅地に切り売りしないなら百姓どもの言い分を
認めてやってもいいんだけどな。
正直、
>>15に賛成。
20 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:17:25 ID:MbNg9mks
旧六大都市以外は、政令市なんて名乗るな
21 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:21:30 ID:OVubrVSw
市街地の農地と、街外れの市有地を交換すればいいのに。
23 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:23:03 ID:S7x3aHQP
>>14 少なくとも、「一袋100円」とかで無人販売所に野菜果物並べてる
ような市街地の農民に、この国の食糧事情に貢献しよう、
なんて意識はさらさらないだろうな。
24 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:30:05 ID:/dONHmlp
>23
練馬とかで広い敷地の一角だけ畑にしているのを見ると
税制のゆがみを感じる。ちなみに練馬大根で有名な練馬
だが、今は栽培が楽なキャベツが主流だ。
25 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:32:22 ID:C91svJI1
何せ井川ダムから静岡駅前までみーんな「葵区」だもんね( ´,_ゝ`)
>>18 イトーヨーカドー投石モナー
静岡市受けようかな
27 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:45:33 ID:jiFwxT4M
また農民の火病か。
28 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:48:31 ID:dppy6kfj
川向こう
29 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:50:44 ID:3ljBJwG2
静岡市は浜松市に対抗することしか考えてないからな。
30 :
名無しさん@5周年:04/09/26 21:51:30 ID:BrGBItGN
農業なんかやっても無いのにただの空き地は宅地並み課税で当然さ。
なんか打ちの回りにも耕作ゼロの優遇税率の農地がある。
静岡市スレの浜松ネタウゼエ
32 :
名無しさん@5周年:04/09/26 22:00:52 ID:keLcGv9A
桃?静岡ならみかんかと思ってたが。
33 :
名無しさん@5周年:04/09/26 22:04:54 ID:CDKNrBRQ
政令指定都市になる前に、地下鉄作ってみせろよ。
静岡市は主な交通手段が自家用車か自転車だぞ。
34 :
野次馬:04/09/26 22:10:35 ID:6UpGaZYR
石部地区は静岡市の一部とはいえ、農村風景が漂う地域。代々続く農家が散在
する。そこの農地が政令都市に移行すると同時に宅地並みに課税されるとなれ
ば死活問題ですが、市長はじめ担当者はこのことをひたかくしにして、ことを
進めた。・・・・・・・・・・・・・要は、自分の在任期間に後世に名を残そ
うとした結果である。そして陳情に行っても、卑怯にも多忙を理由にして会お
うともしない。農家の泣き寝入りを待っているのみ。
35 :
名無しさん@5周年:04/09/26 22:23:03 ID:S7x3aHQP
>>24 石神井・大泉あたりには、都道に隣接する畑地になんの仕切りも設けず、
大雨が降る度に流れ出す土で通勤・通学路をドロドロにしときながら平然としてる
農家連中が多いんだよね。
こんな公共性の欠落したやつらが税金優遇されてるかと思うと、ホント
腹立つよ。どうせ何年か先にはマンションかコンビにかファミレスに
が建ってるんだろうにさ。
36 :
名無しさん@5周年:04/09/26 22:51:22 ID:ZeVnEQLl
昔、農地の基準が緩かったときは、節税で空き地に木がぽつんぽつん立ってる
ような農地がいっぱいあったな。
作物を取るのが目的じゃないから荒れ放題で、夏になると大量のでかい芋虫が
道を覆ったりしてた。
37 :
:04/09/26 22:55:18 ID:GOYdLTpW
『農家だから 税金を納めなくても良い』は ありえない。
滅茶苦茶 優遇措置をされていて
それを『一般人並に扱った』からと言って反対されたは・・・
38 :
名無しさん@5周年:04/09/26 23:00:04 ID:CDKNrBRQ
農家にしてみたら、昔は農地しかなかったのに、いつの間にか住宅街に
なってしまったって感じだろう。
>>35 あそこらへんのは死ぬほど金持ってる癖にケチで自分勝手だよ
昔は貧乏だったのが急に成金になったから
40 :
名無しさん@5周年:04/09/26 23:02:15 ID:GBnEABBN
そりゃしょうがねえだろ
41 :
名無しさん@5周年:04/09/26 23:10:56 ID:C91svJI1
>>35 足立・江戸川には稲が収穫されない「田んぼ」がありますorz
「農地」という既成事実の為に植えてるだけ…
43 :
名無しさん@5周年:04/09/26 23:29:23 ID:FaxGXqEy
しかし、一千平方メートルで桃作って、年間収入が35万円なのに
35万円も固定資産税取られたら文句言うのもわかる罠
44 :
名無しさん@5周年:04/09/26 23:59:48 ID:OVubrVSw
>>41 ある程度育ったところで刈り取ると減反の補助金も出るんですよ。
野菜を植えると、収穫しなくても転作の補助金が・・・
45 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:00:51 ID:QltrOokY
>>43 >しかし、一千平方メートルで桃作って、年間収入が35万円なのに
前提が無茶苦茶であるわけだが。
46 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:01:23 ID:ewRf2Kxi
住宅にしてる人は?
47 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:03:07 ID:T/08WCiI
農地改革以前にもーどれ♪
48 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:34:47 ID:TZqO38iQ
市長さん、農業をやりたい人たちに宅地並み課税は酷すぎます。
永久指定農地にしてあげてください。
49 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:37:10 ID:ewRf2Kxi
市が負担する
50 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:41:03 ID:ewRf2Kxi
もともと枠に合わない政令指定都市は諦める。
51 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:41:27 ID:q4n4qE9j
日本は農業を大切にしないなあ
とつくづく思う
52 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:44:33 ID:ewRf2Kxi
>51
政令指定都市は別だよ。
静岡市が自らそうなろうとしてるの。
だれも頼んでないの。
53 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:46:59 ID:1Ghzg8w8
>>48 永久指定農地 (・∀・)イイ!!
ワラタ
54 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:50:45 ID:QRMUUVfz
久々の一揆だな
55 :
名無しさん@5周年:04/09/27 01:16:08 ID:McFgvPpp
農地か政令市か選ばねば
56 :
名無しさん@5周年:04/09/27 01:25:13 ID:hYNsvKhx
潰れ本屋の立てるスレは、擬古牛以上にその意図がわかりやすいなぁ
立場とか志向を100%反映してるつーか
でもageておく
57 :
名無しさん@5周年:04/09/27 01:40:32 ID:R8Mj4R7W
農家って宗教法人みたいな存在?
どの程度、納税してんのかな?
そもそも、農地が特殊扱いされているというのが意味不明。
全ての土地は路線化批准の宅地課税とし、用途区分で軽減率を設けるのが
正しい。駐車場80%、住宅用地であれば20%、農地は5%、山林5%など。
むしろ政令指定都市にならなければ、市街化区域内に存する農地であっても、租公課において優遇されるというのはどうなんだろう。
まぁ、農家の人が必死になるのもわかるけどね。
要するに農地を不動産屋に売って、転用させなさいということなんだろう。
60 :
名無しさん@5周年:04/09/27 06:48:46 ID:QltrOokY
今後の社会情勢ってもんがあるから、永久指定農地は現実的
ではないだろう。市自体の足枷になる可能性も高い。
そうじゃなくて、農地ってのを全部、市が平価で買い上げて
そいつや子孫が農業を続ける限りは格安貸与にすればいいんだよ。
もともと後継者がいなくて絶滅の農家も多いんだし、百姓
本人が「農業を続けたい」のなら何も問題はなかろうて?
それが厭な百姓に対して、初めて宅地並み課税にすればいい。
61 :
名無しさん@5周年:04/09/27 06:53:09 ID:niOFtlwz
>>1 >子氏、何処の市かスレタイでわかるようにしろ。
62 :
名無しさん@5周年:04/09/27 07:33:22 ID:0D+NSe57
農地改革で、ただで土地もらった水呑百姓なんでないの?
あんなんで土地もらえるんなら、会社員はタダで株要求できんのか?って感じなんだが。
それまでも取り分はもらってたのに、変な話だと思うんだがな。
だいたい、戦後国民が困窮してたときに、
ダイヤモンドや、高額な着物を芋一皿とかでぶんどってた奴らだろ。
戦死した職業軍人の奥さんをやっちゃったりとかな。
宮本輝なんかの体験記にも、欲張りでえらっそうな百姓親父が登場してたし、
はだしのゲンにも、飢え死にしそうなガキが大根ひとつ盗んだだけで、平気で殴り殺したりしてるもんな。あれ、ほとんど作者の自伝なんだろ。
この人ら、そういう因業親父の子孫なわけだ。
需要と供給とはいえ、違法に生産高ごまかして配給に出さんかったわけじゃん。あるとこにあるって状態はさ。つまり公共意識なんかゼロだろ。
そのくせ、優遇税制や補助金とか、他の産業の勤労者からは、
当たり前に金をむしれると思ってるんだよな。
後継者不足だとかいいながら、新規希望者が農地買えるようにもさせんし。
継続困難な農地の破産のシステム化とか、安価で競売なんかやりゃいいんだ。やりたがる奴絶対いるぜ。
農地だけが神聖化されてて、まるで特権階級だ。虫が良すぎる連中ばっかり。
63 :
名無しさん@5周年:04/09/27 08:21:23 ID:8INanrO2
ままごと農業者はいなくなれ
64 :
名無しさん@5周年:04/09/27 08:24:50 ID:Io9Zi6Gs
店で野菜買わなきゃ生きていけない負け犬がうるさいですねwww
65 :
名無しさん@5周年:04/09/27 08:26:39 ID:5qApTa+O
農家って言っても
ど〜せ まともな生産はしてないんだろ?
これ問題があるみたいに言ってるけど現行のままでも数年後には
段階的に税率が上がるんだよね。
政令指定都市になると一時的に税率が現行を上回るけど数年後には
現行の税率よりは低い位置で一定の税率になるようになってる。
その数年分の税金を払いたくないからグダグダやってるんだよ。
>>66 もう一回調べてから書いたほうがいいです。
どう考えても、山間にある郡部の村落だろ、、という場所まで政令指定都市静岡市○×区
まあ無理矢理合併してでかくなったひずみだな。
69 :
名無しさん@5周年:04/09/27 11:56:05 ID:NCJoD2co
>39
チョンは都会の駅前に綱張って自分のものにし
農家はGHQを後ろ盾に地主から土地を強奪したわけで・・・
なんか似てるわな。
70 :
名無しさん@5周年:04/09/27 12:28:06 ID:MKhO62Dt
税金高いのか?
名古屋市内にモロ畑あったりするぞ。
税金対策なのは見え見えだが。
それでも高いのか。
おまえら住宅不足なのにその土地手放せと。
畑には上下水道ないからマンションに忍び込んで水調達してるし。
農家が言う騙まし討ちした市の責任も含めて
>>15の案に一票
72 :
名無しさん@5周年:04/09/27 13:08:29 ID:eFWbKGRA
>>62 「戦後食糧難の時代」というものをちゃんと理解していますか?
満足な肥料も設備も得られずに、働き手も兵役で奪われ不足気味。
江戸時代程度の生産効率の中で農民が自分の食い扶持以上をどのようにして稼げたのでしょうか。
新規希望者はいくらでも農地を買えますよ。
そのための競売制度まで整えられているのに、買う人はいませんが。
>>65 長田のあたりは専業農家も多いですよ。
酪農も盛んで「長田牛乳」っていう独自ブランドの工場もあります。
静岡のスーパーなら、だいたいどこに行ってもこの牛乳が置いてあります。
静岡はお茶農家が多いんだけど、お茶は生産調整制度があって
作れる量がかなり少なめに制限されているから、現状でもかなり農業を放棄してるところが多いんだよね。
とても食っていけないから。
水道もガスもきてない地域で農業が廃れたら後には何が残るんですか。
搾り取れるだけ搾り取った税金は市街地中枢の整備に使われて終わり。
これで不満を感じないほうがおかしいですよ。
73 :
名無しさん@5周年:04/09/27 15:31:18 ID:6mzlxe0v
>>58 そうそう、優遇されすぎなんだよ。しかもその自覚すらい。
江東区とか零細の製造業だと、100坪にも満たない工場で
固定資産税100万以上かかるのに何言っているんだか。
町工場は、どんどん閉鎖してゆき、保護されまくりの非効率
な農家だけが優遇される日本。日本政府は自殺願望でも
あるのかと思ってしまうよ。
74 :
名無しさん@5周年:04/09/27 15:39:49 ID:6mzlxe0v
>>43 その土地を使って桃作る自体間違っている。
銀座の真中に田んぼ作って、儲からないから地価に見合うだけ
補助金くれと、言っているようなもんだ。
75 :
名無しさん@5周年:04/09/27 15:42:10 ID:hnEr6vdR
新潟の農家潰してくれ!
田植え・稲刈りになれば会社の状況考えずに
3週間連続有給休暇とかやりやがる。
当然、年間日数超えるが
日割で給料から引くとかでおしまい。
コシヒカリというブランドにあぐらかいてるバカ百姓。
76 :
名無しさん@5周年:04/09/27 15:53:02 ID:1iT9Q4m2
1千平米の桃林で年間35万しか収入がないって事自体が、ぁゃしぃ!
この35万の算出って、費用や自分達への給料を引いた帳面上の
利益なんじゃないのか?
77 :
名無しさん@5周年:04/09/27 16:11:19 ID:eFWbKGRA
>>76 30m*30mの土地に何本の桃の木が植えられるかな?
桃なんて小売り値で一つ300円程度。
30万あれば八百屋で1000個買えちゃうわけだが。
しかも桃は寿命が短い。
若木を植えて5年目くらいからようやく収穫できるようになるんだけど、
15年目くらいにはもう伐採しなきゃならない。
5年間肥料ばかり食って土地を占有していた木でも僅か10年しか働いてくれないんだよ。
しかも連作障害がある作物だから続けて同じところでは作れない。
しばらく土地を休ませる時期が必要になる。
これを考えると、土地の何割かは常に遊ばせる必要がでてくるよね。
千平米で35万ってのは妥当なもんかと。
78 :
名無しさん@5周年:04/09/27 16:23:54 ID:fAMhEr5J
だから、政令指定都市になってもなんもいいことないって。
税金が上がって、無駄な公共交通機関が増えるだけ。
>>75 じゃぁ、おまえは二度と国産米を食うな。
カリフォルニア米とかタイ米とかあるだろ。
80 :
名無しさん@5周年:04/09/27 17:00:02 ID:6mzlxe0v
>>79 そんな言葉は、米の輸入が完全自由化になってから言えっての
81 :
名無しさん@5周年:04/09/27 17:03:44 ID:G6wK6A/j
>>1 つーか、それによる増税がおいしいわけで・・・・・
それさえ気づかなかったバカ農家は滅んでもいいよ
82 :
名無しさん@5周年:04/09/27 17:16:18 ID:kNH+ig3j
死骸化区域=市街化を促進する区域
つまり、農地以外に利用しろって云うこった。
83 :
名無しさん@5周年:04/09/27 17:16:20 ID:VccxKeaH
農民は税金を納めていません
嫌でも土地を県に寄付しざるをえないように
仕向けなさい
84 :
名無しさん@5周年:04/09/27 17:19:09 ID:jlZbhBCe
永久指定農地を選択すれば宅地並み課税は逃れられるはず
85 :
名無しさん@5周年:04/09/27 18:58:51 ID:hSGWcTXd
しかし固定資産税ってバブル崩壊しても大して下がらんし高いわ。
86 :
名無しさん@5周年:04/09/27 19:05:06 ID:kIoNFMkF
>>78 こういう地主の反対派ゴネ厨がいるから、効率的な交通機関を作れない。
この辺りに関しては、日本は中国以下。
87 :
名無しさん@5周年:04/09/27 19:21:30 ID:tLsCp0f/
バカばっかりだね
一次産業が衰退するから国が滅ぶんだよ
88 :
名無しさん@5周年:04/09/27 19:33:15 ID:2eWlvQ9i
政令指定都市に農地?
贅沢な話だね。
90 :
名無しさん@5周年:04/09/27 19:49:49 ID:2eWlvQ9i
>>79 >
>>75 > じゃぁ、おまえは二度と国産米を食うな。
> カリフォルニア米とかタイ米とかあるだろ。
それが消費者(客)に対する言葉?
>>90 75が自分から国産米の消費者であることを捨てようとしてるんだろ。
ちなみに、俺は埼玉県民だし、農民でもない。
アパート経営だけやっとけや。
税金対策のためだけにちょこっと農作業して農家面するな。
93 :
名無しさん@5周年:04/09/27 20:20:13 ID:FBGCdtP0
栗の木を植えて放りっぱなしにしてるなんちゃって農地だったりして。
94 :
名無しさん@5周年:04/09/27 20:22:55 ID:kipWk08G
政令市になったら宅地並み課税になるのはぜんぜんかまわない
問題は静岡市ごときが政令市になるということが一番の問題だ!
と皆思ってるだろうな。
96 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:53:54 ID:GBFkBo75
ど田舎の農地であっても税制優遇する必要なんてない。
97 :
名無しさん@5周年:04/09/27 23:29:16 ID:C5mwMg1M
もうすぐ有機無農薬カリフォルニア米が10kg500円で買えるようになるよ。
98 :
:04/09/27 23:34:38 ID:UP/TK+iC
>>96 同意
農家だからと言って 税制優遇する理由が無い。
農業を守るのと 農民・個人を優遇するのとでは話が違う。
99 :
名無しさん@5周年:04/09/28 01:05:24 ID:joFUOnlf
>>87 農業やらんでも農地扱いで優遇税制。
これじゃ農地があっても、肝心の農業は衰退するだろう。
現行制度は少なくともダメなんじゃないか?
企業が農業やって、サラリーマンが耕す、って感じじゃないと、
もう農業はダメだとおもうな。
農業=農家→農家をどうするか、ってもう考えても無理だと思う。
だから、土地を頑として手放さない農家は農業衰退の元になるだろうな。
持ってるときは農地あつかい、売るときは宅地並みの対価、
こういうのもおかしい。考えるべきだよ。農家が勝手ってのもあるけど、
これじゃ、農業への投資が促進されない。
100 :
名無しさん@5周年:04/09/28 01:13:34 ID:dqhc/MhU
どうせ、農地改革で手に入れた土地だろw
減反で儲け、野菜で儲け、ただで手に入れた土地を宅地にして売り払い儲けこれだけ優遇されてまだ安くならない米や野菜
努力しない農家は、もういらんわい
101 :
名無しさん@5周年:04/09/28 01:24:34 ID:mczHn8hP
>市街化区域は、すでに市街地を形成している区域(既成市街地)と、
>優先的かつ計画的に市街化を図る区域であり
住宅地内のしょぼい土地が国産農産物の増加に貢献するとは思えないけど。
102 :
名無しさん@5周年:04/09/28 01:28:08 ID:joFUOnlf
>>72 戦後の食糧難は、主に都市部(地方都市も含めて)への流通が機能しなかったことが第一の原因と言われています。
機能しなかったのは、役所の機能不全と小規模ながら広範な汚職、そして農民の思惑のせいでしょう。
なぜ、田舎には着物や宝石を対価にして売る食料があったんでしょうか。
どこから闇市のにぎわいを作り出せるほどの食料が流れてきたんでしょうか。
あなたは、なかったようにおっしゃいますが、本を読んでも、じいさん世代の人に話を聞いても、田舎にあったことは確かのようですよ。
この場合、正式な役所の記録などは、あてにならないでしょう。配給に出される分しか記録できないし、それこそ警察も機能不全状態です。農家が「これだけしか出せない」といえばそれまでです。
あなた個人がウソを言っているとは思いません。
でも、状況証拠ですが、かくしていた、出し惜しみしていた、値段を吊り上げていたとしか考えられません。
103 :
名無しさん@5周年:04/09/28 01:28:19 ID:3fMz3E6R
指宿市に見えたw
目が悪くなったな…orz
>>99 どこの地方に農業やらなくても宅地並みできる税制があるのでしょうか?
105 :
名無しさん@5周年:04/09/28 02:34:09 ID:otaAKUkZ
ないから問題なんだろ。
ここの例はどうか知らないけど農家の地主は良いですね。
駐車場とアパート経営者で収入を得て、
余った土地は手間のかからない木とか植えて、税金を抑える。
107 :
名無しさん@5周年:04/09/28 15:06:01 ID:GwalMjuL
しかし固定資産税ってバブル崩壊しても大して下がらんし高いのは地方公務員の固定給の為です。
108 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:07:31 ID:6sSXXamu
109 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:10:38 ID:JyBNM/wU
土地成金を狙う農民の悪あがきだな
入れ知恵しているのは、利権を共にする奴等だろ
>>109 地元民ですけど、そんなこと考えてる人はもっと町の方の人だと思うよ。
うちのほうは土地なんて持ってても絶対売れないから。
アパートだのマンションだのなんて建てる人は勿論いない。
入居者がいないんだから。
市街地近くに住みたい人は、今は東静岡の方が交通の便もいいし発展も約束されてるし。
わざわざこっちに来る人はいないよ。子供の数も漸減。典型的な田舎。
なんか勘違いしてる人もいるみたいだけど、今回の件は
「農業やってるのに宅地並み課税をされる」のが問題なわけで。
実質、特定の地域内の農地を全て潰すと言っているのと同義。
その地域設定が、畑と新築のコンビニしかないような地域にまで及んでいるのが
ここまで地元民が騒ぐ原因なのだと理解してほしい。
うちもその地域に入っているけど、まだ水道もガスもきていないし、
ケーブルテレビも見れないんだよ。携帯は最近までドコモしか使えなかった。
ここから農業を奪ったら何が残るっていうんだ。
111 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:27:40 ID:JyBNM/wU
おいおい、水道も来ていないのか
電気は通っているようだが、発電機か?
>>111 電線は各種インフラの中でも設置しやすいものらしい。
電話線も同じ。基地局が近いからADSLもできるよ。
ただ、水道管やガス管は地面を掘り返して設置するわけだから
なかなか田舎まではこない。
ケーブルテレビも同じ。
上水道は井戸水を電気ポンプで汲み上げて複数の家で共同利用、
下水道はドブに垂れ流しかな。一応トイレの排水は処理装置を通してあるはず。
ガスはプロパンガスのボンベで。
113 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:53:11 ID:5UuOtReq
収入を生み出さない家庭の庭に高い税が課税され、
いくらかの収入を生み出す農地は全然、低い税が課される。
優遇税率を受けために、いつまでも宅地転用されず、
宅地が少なく、サラリーマンは遠い郊外に家を建てざるを得ない
サラリーマン的には、
がんがん課税されてしかるべし。
114 :
名無しさん@5周年:04/09/29 05:14:01 ID:crbmFqf6
>>112 なんかその状況、京都市に似ているな。
四条河原町あたりのようなのだけが京都市ではない。
花脊や広河原、しきみ原(漢字が出てこない)、百井、さらに京北町ガペーイ後は京北町域など田舎はたくさんある。
115 :
名無しさん@5周年:04/09/29 19:44:43 ID:GYeoQDhb
百姓や漁師のわがままには困ったものだ
116 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:03:13 ID:Kv2Nc93q
だから真面目に農作物を作って、税金払えるだけの収穫を上げろって、
今みたいに自宅のお庭気分で雑草生やしてるだけなら手放しなさいって事だよ。
117 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:13:05 ID:rtlAmkj8
税金はともかく補助金はなくして
>1
生産緑地地区を指定すればいいのに。
119 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:22:53 ID:wdZeyvSB
静岡市安東地区の農家は、
600坪の敷地に、たった12万くらいしか税金を支払ってこなかった。
これを、一般の貧乏人と同じ税金にするというと、
「農家の死活問題だ!農家を潰す気か?」と詭弁を弄する。
まず、おまえらの年収と、資産一覧表、御殿のような自宅の
建築費をテレビの前で公開して、職安に逝って、
「農家の死活問題だ!!!!」と叫べ。
億万長者が、何が死活だ。でかいマンションを農奴たちに
宅地解放して自己破産してから言え。
てめえら、農地解放により、ただでもらった土地にマンション建てて、
貧乏人を農奴(農家の奴隷)として家賃を収奪してんじぇねえよ!
>>116 真面目に農作物を作っても、宅地並の税金は払えないってことよ。
元々そんな儲かるもんでもないんだよ。農業なんて。
まあ、こうやって緩慢に国が死んでいくのも風情があっていいかもな。
不採算な公共事業は全て悪、って時代だもんなあ。
121 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:27:44 ID:wdZeyvSB
農家は、貧乏人の何十分の1しか税金を支払ってこなかった。
これを、貧乏人・ウサギ小屋に住んでる下層階級と同じ税率にするというと、
「死活問題だ!潰れてしまう!」と嘘八百をわめく。
まるで、フランス革命のとき、貴族階級に一文も税金をかけずにいたのを、
市民と同じように税金を掛けると言い出したら、貴族が「豪華客船で海外旅行に
行けなくなる。舞踏会の回数が減る!」とさわいでいるのにそっくり。
政令指定都市になったら、今度は、農家の税金を貧乏人の
十倍にしよう。とりあえず、農家の農地には、宅地の
10倍の税金を掛けて、売却益には、10倍の所得税を掛けよう。
122 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:29:17 ID:EYSH6RF3
値上がり待ってて何も耕作して無いもん。
123 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:32:57 ID:wdZeyvSB
/゙゙゙゙゙ミ巛彡"""\
ノ彡゙ ミミ彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`〉 /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <静岡市大谷や谷田には、寄生地主どもに銭を貢ぎ、
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |不労農家を肥え太らせている馬鹿学生が大勢いるな。
,.|\、 ' /|、 \自民党の投票すると、大谷や谷田でアパート経営
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` してる連中の農地の税金は、超激安にして、アパート
\ ~\,,/~ / 経営してる土地の税金も6分1にディスカウントしたままだ。
\/▽\/ だって、愚民どもが農協がバックにいる坂本に投票してるという
ことは、市街地農家への税金は超安いままで、労働者には重税を
課す政策を容認してるからだろ?
だから、今後とも小作上がりの農家の経営する
アパートで農奴となってるサラリーマン
から高い税金を巻き上げ、農家様に補助金を(W
124 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:41:07 ID:jXS36sKu
>>112 井戸すらないのならともかく、それなら意図的だろうな。
毎度お馴染みの手口。
電気はしっかり通っている(通させている)のが証拠。
125 :
名無しさん@5周年:04/09/29 20:50:39 ID:JsMK6ZXN
そもそも所有者が賛成しなきゃあ
市街化区域に入っているわけないだろう
自分たちで、運動して市街化区域に入れたんじゃないのか
それを、口をぬぐって今になって
文句を言ってるんじゃあないのか??
126 :
名無しさん@5周年:04/09/29 21:21:07 ID:vZQ9tPxv
プロ農民
>>124 意図的ってなんだよw
不必要な地域に無理矢理インフラ導入するわけないだろ。
>>124 井戸は別に行政が掘ってくれるもんじゃなくて、
各戸が独自に掘って管理してるものなんだけども。
女
女女
行政の目的がわからん。
農業を潰すのは勝手だが、市街地から遠くはなれ、宅地にするにも
価値の低い跡地で、いったい何をしようというんだ?
131 :
名無しさん@5周年:04/09/30 23:52:48 ID:A42bm93I
一昔前に、脱サラして農業をはじめる人が増えたもんだけど、
今じゃもう笑いの種にしかならんね・。
132 :
964(クロヨン):04/10/01 00:10:21 ID:gwsVov56
農家なんて、所得税で優遇されてる上に補助金もらいながらよく言うよ。資産価値あがるんだから税金上がって当たり前。
133 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:12:35 ID:O/WXwf7h
ん?百姓一揆始まったのか?
134 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:15:56 ID:a1RpDzvQ
市街化区域にすると、地価が1.4倍ぐらいになる。
135 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:18:00 ID:UAO7Z9U7
ゴミ農家を焼き討ちにしろ
136 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:24:50 ID:UAO7Z9U7
農家に焼き討ちだ〜
土地解放汁!
農地のある政令市?なんて議論もあるが、たしかに既存の政令市に比べれば静岡は屈指の農業市。
では、田んぼばかりか?といえば、広島や北九州に順ずる工業都市であり、福岡・仙台・札幌といった支店経済都市より上。
では、商業はダメかといえば、川崎・北九州より上で、千葉と同水準。
人口では最下位だが、農工商ともビリではない。
そんな静岡に代表される中庸型政令市予備軍が、新潟・浜松・岡山・熊本といった上位中核市。
138 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:31:55 ID:7/Fmxby1
>>114 京都より亀岡の方が近い(w、嵯峨樒原(しきみがはら)ね
神戸の山向こうも大概だけどね
自治会で水道を引いたなんて場所もあるし
139 :
エラ通信:04/10/01 00:36:34 ID:xjxbzRNr
農業収益で払える税金水準でないと、産業潰滅政策に等しいんだが。
そうやって宅地化を奨めるという意味も中枢部ならありうるが、どうみても違うよな。
つまり税制がクソだってことだ。
140 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:38:50 ID:dBCcleHX
合併に関するあるHPから。しかしここまで書いていたとは・・。「私は行政者ではない」とのことだが。
私は合併協議会のメンバーの一人です。
行政者ではないので、正確なお答えが出来るとは限りませんが、興味ある御質問なので、以下私見を述べます
1.静岡市、清水市が合併して税金は安くなるのか?高くなるのか?
現在の税制ではあなたの所得が一定である限り、合併してもしなくても、所得税、県民税、市民税、固定資産税は変わりません。
(中略)
それは、もっぱら今後の都市計画がどの程度の投資的経費を必要とするかによってくるでしょうし、また合併を契機として行政改革がどれほど効果的に推進され、無駄な経費を省くことが出来るかによるでしょう。
政令指定都市になれば、予算は現在の両市の総予算の25−30%増くらいの予算規模になりますから、都市計画の推進も比較的楽になり、税金が減ることはあっても、増えることはないと考えるべきでしょう
141 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:44:36 ID:dBCcleHX
この論者は多分本当に「気付かなかった」のだろう。
真摯な文体だし、旧静岡ではなく旧清水市民を意識しての文章だから。
でも例え「行政人ではない」としても、いわば合併の専門家だった人物。
その人物が「長田・石部」のケースを知らすに書いたというなら、実に残念なことだ。
142 :
名無しさん@5周年:04/10/01 00:50:57 ID:7bDVEfGE
農地売れってことか?
143 :
名無しさん@5周年:04/10/01 01:26:16 ID:K3jlyPAf
そんなに農業続けたかったら、調整区域の土地と等面積で交換しろよ。
インチキ農家?
あっ 失礼 プロ農家でしたか
雑草をお育てになってるんでしたね
第三者はなんとでも言えるもんだなw
146 :
ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/10/01 23:55:51 ID:kRLIgqXF
意地汚い百姓どもめ!
147 :
名無しさん@5周年:04/10/02 00:10:21 ID:qkZFgQ2K
おなじみネット右翼の皆さんの、行政マンセーが始まりました。
148 :
名無しさん@5周年:04/10/02 00:13:20 ID:+guvySSS
中田・大里・千代田には今でも農家ってのがありますが。
こいつらは戦後マッカーサー改革の下で、国が地主から土地を
取り上げて、たなぼたで土地を貰って自作農と
晴れてなった輩がほとんどです。元々奴隷として寄生地主に搾取
されていたのですが、汗水流して働く人を応援しようとする
共産主義的発想で、国から土地を貰ったわけです。
しかし都市化&土地成金という波が彼らを億万長者にしたの
です。少し土地を少し切り売りすれば 何億という金が流れ込み、
銀行も揉み手で挨拶に来ますし、その金でアパート経営をすれば一生安泰です。
こうやって派遣・業務請負・フリーターなどの低賃金労働者から「家賃」と言う
名で収奪するシステムが 出来上がりました。
自分から何か努力したのでは無く、駅南で水呑み百姓をやっていた
ら幸運が マッカーサーによって 上から降ってきたのです。
そして彼らは強力な自民の組織票を構成しています
し市議会、農協の主要なポストを独占してるのです。
家賃はびた一文払う必要はない。だって、そこの土地は、そもそも
その地主の土地でなく、自作農特別措置法で国からもらった土地なのだから。
農地改革を槍玉にあげる人がいますが、別に農民が地主を殺して
土地を奪ってきたものではありません。
そんなことを今頃ネチネチ言う人は戦国大名が力ずくで他から奪ってきた
領地も不当だ、とでも訴えてればいいんです。
ばーか。
マッカーサー様様ってところか。
農地改革で貰った土地だろうが先祖伝来の土地だろうが、
アパート経営で収入ウハウハの人には今回の話は関係無いし。
農地にまで宅地並の課税がされるのが困るってんでしょ。
152 :
名無しさん@5周年:04/10/05 01:42:30 ID:hlWTETYU
農業は大事だと思うが、市街化区域に農地は必要?
一方で、市街地化できる需要があるのかね?
宅地造成したは良いが、いつまでたっても造成地のままという例は多いしな。
154 :
名無しさん@5周年:04/10/05 03:18:48 ID:j/VFOHHX
人口密集地でわざわざ百姓やりたいならちゃんと宅地並みに
税金払ってやるこったなぁ。
ほんとに百姓やりたいならいくらでも土地はある。むしろ百姓の
なり手が居なくて困ってるほどだ。
都会でやりたいって駄々こねてるだけなら、たんなる脱税野郎だね。
>>153 ぶっちゃけ無い。
ついこないだ合併したばかりの、静岡と清水の間の東静岡地区がまだ空き地だらけ。
そこを将来的には新静岡市の中心にしたいらしいんだけど、
全く発展する気配が無いのが実情。
これで静岡市の西の外れが発展すると思える奴はいないよ。
>>152>>154 人口密集地でも無いし、現農家は農業以外に飯を食う手段が無いような地域。
なんだそりゃ。誰が住むんだ?
その様子だと駅周辺もスカスカとか?
157 :
名無しさん@5周年:04/10/05 22:43:38 ID:gpLFYJdn
>現農家は農業以外に飯を食う手段が無いような地域
農業は土日だけで静岡市内の工場に勤めているのがいっぱいいる
静岡市近郊で、30年営農緑地だの看板建てても、すぐ宅地に化けている
158 :
名無しさん@5周年:04/10/06 00:04:48 ID:6p77QbBy
>>153>>155>>156 地方都市にしては地価が高い静岡市。宅地並課税が原因で宅地が
供給過多になれば、地価が下がって少しは需要が増すと思う。
東静岡駅周辺はスカスカです。これから静岡市で三番目の
拠点地域を目指しているわけで、三番目にもなっていない。
人口70万の第三拠点地域予定地にしては地価が高すぎる。
三割とは言わないが、二割安くなれば変わると思う。
159 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:25:16 ID:bF0+We9A
また静岡の政令ネタか
160 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:46:58 ID:epFyJXEQ
>人口70万人で政令指定都市は時期尚早
禿同
161 :
名無しさん@5周年:04/10/06 03:59:54 ID:w3vm/moI
>>158 >地方都市にしては地価が高い静岡市。宅地並課税が原因で宅地が
>供給過多になれば、地価が下がって少しは需要が増すと思う。
農地に宅地並み課税するより、駅周辺で狭小低層建築規制かけて
マンションの供給増やした方が早いし、合理的。
162 :
名無しさん@5周年:
狭小低層建築規制かけるって、そんな法律あるんですか?
分譲マンションなら今でも供給できる地価のはず。
ただ今の東静岡駅周辺で戸建てを求めること、
商売をするという点では地価が高すぎると思う。