【話題】「KYOTO」「NARA」「AKA」日本の伝統色を口紅に再現。仏高級ブランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1淫獣φ ★
京で学んだ伝統の「赤」 シャネル 口紅に再現、発売

 高級ブランドのシャネルは、京都市伏見区で創業200年の草木染工房を営む染織史家の吉岡幸雄さん(58)ら
に学び、日本の伝統色をイメージした口紅を開発、24日に発売した。パリのトップクリエーターと京の伝統と
の出合いから生まれた新世紀の赤。開発したクリエーターは「技術と知識を学び、日本の色彩の背後にある秘密
を知ることができた」と語る。

以下全文はソースにて(ちょっと長いよ)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004092400136&genre=B1&area=K10
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
2名無しさん@5周年:04/09/25 00:00:02 ID:cMeT2hEh
アカ;: 
3名無しさん@5周年:04/09/25 00:00:04 ID:fWnGqbHW
パクリニダ!
4名無しさん@5周年:04/09/25 00:00:11 ID:HXZ74l89
3なら寝る。
5名無しさん@5周年:04/09/25 00:00:30 ID:EwMICx06
くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
6名無しさん@5周年:04/09/25 00:00:30 ID:cy1C6CQn
キムチ色はどこニダ?
7名無しさん@5周年:04/09/25 00:00:55 ID:PpLPLH9E
また田代か!
8名無しさん@5周年:04/09/25 00:01:07 ID:UGCDUW6S
AKA!!!

日狂!!!
9名無しさん@5周年:04/09/25 00:01:35 ID:SWyhep37
MacintoshのOSAKAみたいなものだな
10名無しさん@5周年:04/09/25 00:01:43 ID:hAkcnn8u
京都で「アカ」ってのはいかがなものかと…
11名無しさん@5周年:04/09/25 00:02:15 ID:7OUygSq2
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
         (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ
         ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ
          `i::::      :::l          .〈 〈  <アカの手先のおフェラ豚め!
           \     :::l          ヽ1
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐''

12名無しさん@5周年:04/09/25 00:02:18 ID:sNixUQ2e
何を塗っても同じだよ。
赤チンでも塗っとけ。
13名無しさん@5周年:04/09/25 00:02:46 ID:4+ISBoAT
KOTOKO
14名無しさん@5周年:04/09/25 00:02:56 ID:YDrXYjBj
凶惨党?
15名無しさん@5周年:04/09/25 00:03:03 ID:5rekNMTZ
あか、って。。。

どうせなら、緋色とか茜とか他に何かなかったのかね。。。
16名無しさん@5周年:04/09/25 00:03:43 ID:hAkcnn8u
せめて「くれない」とか「べに」とかの単語を使って欲しかったな…
17名無しさん@5周年:04/09/25 00:03:59 ID:WxpIw7dl

「ASAHI−SINBUN」
「KIMUCHI」
「NURUPO」
18名無しさん@5周年:04/09/25 00:04:40 ID:ygXsChRB
>16 まったくだなw
19名無しさん@5周年:04/09/25 00:04:44 ID:l77rYlhy
「CHI」
「UNKO」
「GERO」
20名無しさん@5周年:04/09/25 00:05:05 ID:cMeT2hEh
やったーぬー+で2ゲットーーー。
豚角煮丼でリターンが押しにくかったのに2ゲッターー
21名無しさん@5周年:04/09/25 00:05:37 ID:SxP48Kq3

( ゚Д゚)ポカーン
22名無しさん@5周年:04/09/25 00:06:55 ID:DV3rwM25
まだ飽きないのかよ!
    ミ ∠_)
        ./
      /_∧
      /,,・∀・)
  // と    )    | | ガッ
       Y /ノ    人    ガッ
      て / )   <  >_∧∩  ガッ
      _/し' //.V`Д´)/
     (_フ彡       / ←>>17
23名無しさん@5周年:04/09/25 00:07:19 ID:tNK9qfw+
みんなちょっと待て
「KYOTO NARA a.k.a. 日本の伝統色」を口紅に再現。
かもしれないぞ

24名無しさん@5周年:04/09/25 00:07:27 ID:0OiJoiX4
NHKでドキュメントやってたな。
紅花かなんかを混ぜてんでしょ
25名無しさん@5周年:04/09/25 00:07:31 ID:wb6Xd8qc
>12
赤チンって今でも売ってるの?
消防の頃は転んだら、医務室で赤チンだったけど

26名無しさん@5周年:04/09/25 00:08:07 ID:/yN5lt8c
MANKO
TINPO
27名無しさん@5周年:04/09/25 00:08:15 ID:RCbZLXLk
>16
BENIいいねぇ
28名無しさん@5周年:04/09/25 00:08:54 ID:ufNjEILH
しかし、日本の紅といったら”山形”を想像してしまうのだが。

資生堂の”紅”は500円だったかと。
北座2Fにある化粧品屋で買うてみた。
舞妓さんたちもつこてるらしいな。
29名無しさん@5周年:04/09/25 00:09:06 ID:hAkcnn8u
嵯峨野観光鉄道の「トロッキー」といい
どうしてこう京都に関わるものはことごとく(ry
30名無しさん@5周年:04/09/25 00:10:00 ID:yCy+khy6
SAITAMA
OSAKA
SEOUL
の発売まだ?
31名無しさん@5周年:04/09/25 00:10:21 ID:9n014Nyl
ああー。いいなあ、日本の色。
蘇芳とクチナシと紅ウコンもしくはハネズってところか。
これが好評ならもみ色や貝紫、刈安色なんてのもチャレンジして欲しい。
32名無しさん@5周年:04/09/25 00:11:11 ID:Zlft/Zw5
KIMUTI
ARIRAN
FABYON
33名無しさん@5周年:04/09/25 00:11:21 ID:inS2Jsji
アカってなんだ
34名無しさん@5周年:04/09/25 00:11:48 ID:NJL75BKJ
日本人に売るためだろ
35名無しさん@5周年:04/09/25 00:11:53 ID:Smb+ptyd
キョウト ナラ キョナラ
日本の首都は
36名無しさん@5周年:04/09/25 00:14:42 ID:Ua7LSAs2
KAPUSAISIN
37名無しさん@5周年:04/09/25 00:15:08 ID:t18BJnJr
>>33
ためらわないことさ!
38 ◆C.Hou68... :04/09/25 00:16:35 ID:5O8Rzf8z
赤チンでかぶれた。
今でも跡が残ってる・・・
39名無しさん@5周年:04/09/25 00:19:13 ID:+bd3qtOy
何故「beni」ではなく「aka」なのか子一時間
40名無しさん@5周年:04/09/25 00:20:26 ID:0OiJoiX4
赤チンてケガが治るわけじゃないんだよ。
戦争中に看護婦さんが医者に傷病兵を引き渡す前に
ケガしてる部位を分かりやすいように塗ってただけ。
41名無しさん@5周年:04/09/25 00:21:47 ID:fhhSYa9U
おいちょっと待て

以前、フランスの地名を冠した日本の商品にフランスがクレームつけてきた記憶があるんだが
42名無しさん@5周年:04/09/25 00:22:29 ID:TQaYUl+m
黒チン塗ったら毛が生えた〜♪

黒チンってなんだよちくしょう。
43名無しさん@5周年:04/09/25 00:22:53 ID:Vd2ibm9v
AKAって・・・

KURENAIのがかっこ良かったのになぁ。
44名無しさん@5周年:04/09/25 00:23:33 ID:1bVubiGf
赤は日本では難しいよ。
一歩間違うと世界の敵共産圏だしな。
片や、日の丸でもあるように情熱の色だよね。
今までの黒が混じった赤か、桜のような曖昧なピンク色か?
ぜひ真紅の赤を頼む!
ヒント:日本人は色そのものより、生い立ちや過程、
そして、思い入れで自分の色にするんだよ。
心がこもればそれで良い。
45名無しさん@5周年:04/09/25 00:23:34 ID:D28OqtjN
osaka=黒色
46名無しさん@5周年:04/09/25 00:24:52 ID:SRH9CiOu
ONARA
47名無しさん@5周年:04/09/25 00:24:54 ID:0ovXcAz3
KYOTONARAAKA=KY大人ら赤
アカヒの事ですか?
48名無しさん@5周年:04/09/25 00:26:05 ID:HDf1KnEt
日本の背後にある秘密  それがAKA
49名無しさん@5周年:04/09/25 00:26:24 ID:vOwOcgHH
>>44
 日の丸の赤は真心でなかったか?
50名無しさん@5周年:04/09/25 00:26:27 ID:jZVFy693
「NARA」なんて、どこかの国を召還しそうなネタだな。
51名無しさん@5周年:04/09/25 00:27:03 ID:rMPJ5yn7
古代だと、赤・紅・茜、全部違う色だからなぁ
52名無しさん@5周年:04/09/25 00:27:34 ID:DVxMMm6Y
「BUKKAKE」
「HENTAI」
「SUKEBE」
53名無しさん@5周年:04/09/25 00:28:28 ID:WJmiw6oF
>>50
ナラの起源はウリナ(ry
54名無しさん@5周年:04/09/25 00:28:37 ID:FQTMf9FJ
KANEKANE
KINKO
55名無しさん@5周年:04/09/25 00:29:13 ID:vwKmCNDd
暴打本のKOTO買った香具師、手あげて!
56名無しさん@5周年:04/09/25 00:30:32 ID:3U3k0yUS
AKAよりKURENAIとか言ってる連中…
赤(あか/あけ)と紅色(べにいろ)と紅(くれない)はすべて違う色だぞ。
赤は黄櫨で下染めした布を茜で色づけするもので、禁色でもあった。
紅色は紅花よりとった化粧料の色。これを布染めに使うと紅。
57名無しさん@5周年:04/09/25 00:30:50 ID:IOwGD2Mk
BA−RUNOYOUNAMONO
58名無しさん@5周年:04/09/25 00:31:37 ID:PX1sxvt/
「URI」
「NARA」
「MANSE」
59名無しさん@5周年:04/09/25 00:32:39 ID:2AphWysc
IMAHA−HANSEISITEIRU
60名無しさん@5周年:04/09/25 00:32:47 ID:os+b/b25
紅色、朱色、茜色とかあるだろうに、なぜ赤?
61名無しさん@5周年:04/09/25 00:34:26 ID:36cp4PV4
IKEMEN
62名無しさん@5周年:04/09/25 00:36:11 ID:+bd3qtOy
明るさで言うと
桜>橙>香>茜>朱・丹>紅>緋(赤)>葡萄>蘇芳
63名無しさん@5周年:04/09/25 00:37:19 ID:LN9wnn/u
KYOTOとNARAと一緒にすんな
64名無しさん@5周年:04/09/25 00:37:54 ID:WiAXuT2u
>>60
フランス=赤=左
65名無しさん@5周年:04/09/25 00:45:45 ID:I8h912EM
TASHIRO-BLUE
66名無しさん@5周年:04/09/25 00:46:37 ID:e12bqQHT
珍しい話題なんだから、もうちょっと面白い話をしようよ…。
R,G,Bですべての色が再現できるというのは実は間違いだとか。
67名無しさん@5周年:04/09/25 00:46:52 ID:k+MSNmt5
AKIRA TETSUO KAI YAMAGATA RASERA
68名無しさん@5周年:04/09/25 00:48:44 ID:9ygQf33p
京都と奈良は色だったのか

KIMUCHIは無いの?
69名無しさん@5周年:04/09/25 00:50:27 ID:QaYal1m3
口紅みたいに乳首紅って売れないかな?
70名無しさん@5周年:04/09/25 00:52:16 ID:sqHPUUSX
KYOTOもNARAも、抹茶色のイメージしかないが・・・。
71名無しさん@5周年:04/09/25 00:54:21 ID:LN9wnn/u
>>65
ワラタ
72名無しさん@5周年:04/09/25 00:55:16 ID:qk/mFQ5g
近鉄電車のせいか京都はピンクで奈良は真っ茶色のイメージがある
73名無しさん@5周年:04/09/25 00:56:21 ID:99SZ4n9D
MARA
74名無しさん@5周年:04/09/25 00:57:02 ID:JsBTbdoA
BENIとかUSUBENIのほうがカコイイと思う。
75名無しさん@5周年:04/09/25 00:57:52 ID:mi+9x+U9
>>39
その表記だと、ブニになるからかなあ。
76名無しさん@5周年:04/09/25 00:58:41 ID:lRsibyuS
>>41
多分イブサンローランの「シャンパーニュ」だね。
これは全然関係のない話だよ。
77名無しさん@5周年:04/09/25 00:58:56 ID:I2m8R/Tw
MOEがあったら良かったのに。
78名無しさん@5周年:04/09/25 01:00:07 ID:hApuCeIW
ソースの最後「日本で発売される」を読んで…
79名無しさん@5周年:04/09/25 01:00:50 ID:chvG9SOf
>>72
あれは「マルーンレッド」って色なんだけどね…>近鉄
80名無しさん@5周年:04/09/25 01:01:00 ID:dLnnS0e0
AKAっつったらこれだろ。これ。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/gallery/aka.gif
81名無しさん@5周年:04/09/25 01:01:37 ID:aztlGDIN
日本で「アカ」って言ったらどういう意味かわからんのかこいつらは。
82名無しさん@5周年:04/09/25 01:03:25 ID:mcMjy248
UNKO 山吹色
MANKO 黒
83名無しさん@5周年:04/09/25 01:04:33 ID:D28OqtjN
「京都なら赤」って野中の事だろ。
84名無しさん@5周年:04/09/25 01:04:34 ID:ot4DGcl0
紅花つかったんだ〜
目のつけどころはいいけど、どんな色なんだろ?
あまりけばけばしい色だと普段使えないんだよね。
85名無しさん@5周年:04/09/25 01:05:48 ID:qk/mFQ5g
>>79
ちがうよー。これのこと
ttp://www3.kcn.ne.jp/~tmsys/kaisetu/k3220/28936-3123.jpg
ピンクが京都で真っ茶色が奈良
86名無しさん@5周年:04/09/25 01:06:58 ID:ot4DGcl0
AKA って、共産主義者のことでしょ?
KURENAI AKANE のほうが日本的な赴きがあっていいのに。
87名無しさん@5周年:04/09/25 01:08:43 ID:E7Z2/Ra+
「くちべに」なんだから「BENI」がよくないか?
88名無しさん@5周年:04/09/25 01:09:14 ID:jYirQ9cZ
つーか、販売されるの日本国内だけだろ。意味ねー。
89名無しさん@5周年:04/09/25 01:09:22 ID:WnTgSLd7
AKAぱーじ
90名無しさん@5周年:04/09/25 01:11:01 ID:9QgIXzkz
OMA
EMO
NA

91名無しさん@5周年:04/09/25 01:12:30 ID:gNHT+H1P
OSAKAは無いのかよ
92名無しさん@5周年:04/09/25 01:12:49 ID:chvG9SOf
>>85
ああこれかスマソ
93名無しさん@5周年:04/09/25 01:13:14 ID:ot4DGcl0
>>87
「BENI」もいいね。
94名無しさん@5周年:04/09/25 01:15:46 ID:i5rq8YlX
AIRINは?
95名無しさん@5周年:04/09/25 01:18:22 ID:t18BJnJr
ANRIは?
96名無しさん@5周年:04/09/25 01:19:37 ID:jYirQ9cZ
口紅は塗るもの
紅は引くもの
よって「BENI」は却下

DODOME
BENGARA
URUSHI
・・・売れねー
97名無しさん@5周年:04/09/25 01:20:38 ID:+COyNtBz
諸外国は日本文化を尊重しているというのに肝心の日本人と来たら
今でも西洋至上主義にとらわれ続け、アルファベットをかっこいいと思い
白人をきれいでかっこいいと思い……
はぁ、情けない限りだ
98 ◆C.Hou68... :04/09/25 01:22:13 ID:5O8Rzf8z
ブランドと限定モノに弱い
日本人の心理を勉強した口紅か。
99名無しさん@5周年:04/09/25 01:22:39 ID:dLnnS0e0
>>95

変身してしまうがな。

「わたし、残酷ですわよ。」
100名無しさん@5周年:04/09/25 01:24:49 ID:ipmEvCJd
ttp://morco.way-nifty.com/days/aka.jpg
AKAが一番いいかも
101名無しさん@5周年:04/09/25 01:26:35 ID:J4qeIg3U
>>97
ちょっと同感
102名無しさん@5周年:04/09/25 01:28:02 ID:hMWz3r3Q
AKANE
MOMIJI
BOTAN
103名無しさん@5周年:04/09/25 01:29:42 ID:/Ts9VVrX
>日本国内で販売される。

・・・やっぱりな。
104名無しさん@5周年:04/09/25 01:31:44 ID:Mhwrf16R
イアン・リピングストン著『死のワナのチーク&ルージュ』(社会美装社刊)より

一五五

 女はアンニュイな表情と微笑とが交じった顔つきになり、ソファーから立ち上がって
ゆったりとした黒いローブを整えながら言った。「あら、上出来じゃない。今までその
三本の口紅を買ってきた人はいなかったわ──あなたが初めてよ。今まで、複雑怪
奇な通路を組み合わせたデパートの一階で迷子になったり、化粧品のサンプルを試
すのに二の足を踏んだり、店員の口車に乗せられてほしくないものまで買ってしまっ
たり、そんな役立たずな男ばかりだったわ。じゃあ、あなたが本当に頭が切れる人な
のかどうか、見せてちょうだい」
 
 化粧台の三面鏡の前に、それぞれ髪型がちがう、三体の女の胸像が並べられて
いる。左から、それぞれソバージュのショート(A)、ゆるやかなウェーブのセミロング
(B)、そしてドレッド・ヘアー(C)だ。そしてそれらの顔は、今まさに君を試している女
のものと瓜ふたつである。「どの髪形にどの口紅が似合うとお考え?」まるで映画の
字幕のような口調でしゃべる女を前に、君は慎重に塗るべき口紅を選び始める。次
の表を見て、どの胸像の唇にどの口紅を塗るかを決めよ。

        A       B      C             

      KYOTO   NARA    AKA               三〇六へ
      NARA    AKA     KYOTO               二八へ
      AKA     KYOTO   NARA              一五一へ
      KYOTO   AKA     NARA                 三へ
      NARA    KYOTO   AKA                 七八へ
      AKA     NARA    KYOTO             二〇〇へ
105名無しさん@5周年:04/09/25 01:33:54 ID:VwLjzifL
Digital
Versatile
Disk
106名無しさん@5周年:04/09/25 01:36:45 ID:mfFgBavN
プロ市民団体が、赤は戦争や日の丸をイメージさせるとか言うに100レッドパージ。
107名無しさん@5周年:04/09/25 01:40:33 ID:t6xOy9NG
>104
イアン・リピングストンって、ゲーム『トゥーム・レイダー』のプロデューサーなんだぜ。
EIDOS社の重鎮。いまだに現役でゲーム作っているのには感動した。
108名無しさん@5周年:04/09/25 01:48:36 ID:Mhwrf16R
>>107
おそらくコピペしたんだろうが、リ「ピ」ングストンじやなくてリ「ビ」ングストンな。
(俺はネタで書いてるので、著者名も一応変えている)

最近、障害児のチャリティーってな名目でキリマンジャロに登ったらしいぜ
http://www.ianlivingstone.co.uk/

スレ違いスマソ
109名無しさん@5周年:04/09/25 01:51:15 ID:jYirQ9cZ
>>97
ヨーロッパ旅行でドイツ店員に冷たくあしらわれて以来、
洋服の青山のでっかい白人写真外装を見ると殺気が充満しまつ。
110名無しさん@5周年:04/09/25 02:03:42 ID:iM8TSZxF
30 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/09/25 00:10:00 ID:yCy+khy6
SAITAMA
OSAKA
SEOUL
の発売まだ?
111名無しさん@5周年:04/09/25 02:05:26 ID:YF1AzmAa
NAKADASHI
GANSYA
OREORE

ヤベー
112名無しさん@5周年:04/09/25 02:14:21 ID:OunYPW97
KOTOKO
113名無しさん@5周年:04/09/25 02:33:03 ID:1hCRG4zf
>>111
"BUKKAKE"なんて言葉が本当に使われちゃってるしなぁ。
114名無しさん@5周年:04/09/25 02:47:15 ID:US9JV9mQ

【 民  度  ゼ  ロ  の  後  進  国   フ  ラ  ン  ス 】

ベトナムで超過酷な圧政と搾取をしてクーデターを起こされ、
アルジェリア、リビアでは原住民を大虐殺し、
スエズ運河強奪の為エジプト人を大殺戮し米ソに侵略を反対されたら逆ギレして核開発をし、
中東戦争を煽り立てて武器を売りまくり、
中央アフリカの独裁者ボカサを全面的に支援し、
ブラックアフリカ諸国の独裁者を支援して内戦起こさせてそこに武器を売りまくり、
ルワンダではツチ族の1/10を虐殺したフツ族をフランス語圏維持の為に支援、
フセインに原子力軽水炉を供与し武器を売りまくり間接的にクルド人虐殺を黙認、
世界中の反対の中ムルロア環礁にて核実験を強行

なお、現在進行形で石油利権の為に中国と共闘して
 
     ス ー ダ ン の 黒 人 を 大 虐 殺 中 です

それでいて「自分たちは平和を常に主張している」、とほざいている真性気違いの国。
米英の蛮行は世界中が逐一監視していますがフランスはスルーされています。
悪の枢軸であり非超大国の敵フランスの蛮行を監視しましょう。
115名無しさん@5周年:04/09/25 03:09:30 ID:0NoIVik1
KUSURI
DAME
ZETTAI
116名無しさん@5周年:04/09/25 03:14:25 ID:5DM4760m
京都=姜都、奈良=ウリナラ、なので、これも韓風、4様の習いで
流行なんだな?。
117名無しさん@5周年:04/09/25 03:15:31 ID:7BvXDV/v
NURUPO
118名無しさん@5周年:04/09/25 03:19:41 ID:5dE66/eh
へぇー明日見てこよう。
119名無しさん@5周年:04/09/25 03:22:39 ID:BRov0TnX
シャネルとかルイヴィトンって、日本法人の売り上げで持ってるようなモンだろ。
売上高の半分行ってるらしいが。
120名無しさん@5周年:04/09/25 03:24:54 ID:KLZTn/pD
MUSHOKU
121井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/09/25 03:29:14 ID:ZJ6zvHf0
KONISHIKI , ICHIRO ,
122名無しさん@5周年:04/09/25 03:31:52 ID:683XnoJq





いつもの京都・奈良BK叩きはどうした?ゴミども
123名無しさん@5周年:04/09/25 03:32:45 ID:xt78/jlm
京都 奈良

キョナラ

兵庫 岐阜

ヒョギフ

ヒョギフ大統領

ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン
124名無しさん@5周年:04/09/25 05:43:52 ID:7+uMos8a
おいおいEUで売ってくれよ
125名無しさん@5周年:04/09/25 05:46:21 ID:VoRanFdN
AKAに大爆笑した。左の事かと思ったよ
126名無しさん@5周年:04/09/25 05:47:24 ID:KoFpF82I
>>123
シンバシ!シンバシ!

シン!

バシ!
127(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/09/25 05:47:48 ID:AToutEhI
向こうの『赤』は紫入っててるけど
日本の『赤』は黄色入ってるからナァ>朱色とか。
128名無しさん@5周年:04/09/25 05:51:19 ID:9xXvqG+O
MITSUBISHI
129名無しさん@5周年:04/09/25 05:51:35 ID:f+7ehv3N
スレタイ、ほとけ高級ブランドって読んでしまった。

赤とかでケバケバしく飾り立てた仏像さんを想像してしまった。
130名無しさん@5周年:04/09/25 05:52:04 ID:KoFpF82I
>>127
宮島の鳥居の色みたいなのが日本の伝統的な「あか」だよね
131名無しさん@5周年:04/09/25 06:00:39 ID:l+fjYUMR
日本での金儲けのためだけに必死だな・・・
132名無しさん@5周年:04/09/25 06:09:53 ID:G0rfk9pr
AKANE
133名無しさん@5周年:04/09/25 06:11:19 ID:bTJBghV/
AKAだけは勘弁してください
134名無しさん@5周年:04/09/25 06:19:15 ID:NIeT5aL6
CHINA
135ロリコン党宣言 ◆hx7er9jdQE :04/09/25 06:33:27 ID:93SpXR9O
KYO-SAN!
136名無しさん@5周年:04/09/25 06:35:11 ID:WY5lJ9+4
日本人、というか日本の女は高級ブランドに弱いからなぁ。
貧乏性の俺にはよくわからん。
137名無しさん@5周年:04/09/25 07:15:41 ID:4XnuQoDB
        ヾ  /    < 仮面ライダー1000が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
< 必死に寿司を阻止!>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
http://up.isp.2ch.net/up/8fa868f3b521.jpg
138名無しさん@5周年:04/09/25 07:17:05 ID:vYifCQ1Z
139名無しさん@5周年:04/09/25 07:17:52 ID:4XnuQoDB
>>138
ごめん

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
140名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:04 ID:MbJJjw7a
(・∀・)コンニチハ!!
141名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:21 ID:lVNOFqeZ
***業務連絡***

このスレにお書き込み中のmuramuraさん

あなたの御使用のPCは『苺きんたまウィルス』に感染しています。
速やかに駆除することをお勧めいたします。
(該当画像url= http://v.isp.2ch.net/up/8fa868f3b521.jpg

なお詳しい情報は
・苺きんたま対策(仮)   http://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
・セキュリティ板      http://pc5.2ch.net/sec/
・大人の実況板      http://sakura02.bbspink.com/erolive/
内の 『苺きんたま監視所パート**スレ』

にて、御確認ください。

以上、業務連絡失礼しました。
スレの皆様には、御理解のほどお願いいたします。
それでは楽しい御歓談をお続けください
142名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:23 ID:f40et2WW
苺キンタマ
143名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:30 ID:rjUhyyEt
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
144名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:44 ID:K946eS5h
      ;-―――――-;
     /         │     はい、いらっしゃいませ、こちらでよろしいですか?
      /ジェンキン寿司  l
     iー-―ー-―――../    
      |   〉.   -‐   '''ー {!      http://v.isp.2ch.net/up/8fa868f3b521.jpg 
      |   |   ‐ー  くー |
      ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}    まとめサイト
     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    http://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
      ゝ i、   ` `二´' 丿
          r|、` '' ー--‐f´     苺きんたま監視所パート34
     _/ | \    /|\_    http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096054366/
   / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
145名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:47 ID:uNazLWzH
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン      < らっしゃい
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i



まとめサイト
http://www.geocities.jp/ichigo_kintama/

苺きんたま監視所パート34
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096054366/

直ったら記念下記子ヨロ
146名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:52 ID:ca4dUzOe
苺きんたま感染者発見

監視所パート34
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1096054366/
147名無しさん@5周年:04/09/25 07:18:59 ID:iSJuobd/
や(・▽・)ノ
148名無しさん@5周年:04/09/25 07:19:09 ID:XQFpONVj
 ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.    朝だから眠いけど
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン      へい!おまち!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
http://up.isp.2ch.net/up/8fa868f3b521.jpg
149名無しさん@5周年:04/09/25 07:28:41 ID:7jLrTeE5
キンタマ注意報
150名無しさん@5周年:04/09/25 07:37:32 ID:9Jh2R/qZ
大人実況から着ました
151名無しさん@5周年:04/09/25 08:05:06 ID:yNK+R39Q
KYOTON
NARAN
AKAN
152名無しさん@5周年:04/09/25 08:11:41 ID:k5AkdBtO
>>1
何で日本の伝統職なのにローマ字なん?
京都、奈良、赤で良いだろ
153名無しさん@5周年:04/09/25 08:13:43 ID://sTqBgJ
Dodome
1541000レスを目指す男:04/09/25 08:15:49 ID:LrKqQXmI
関係ないけど、舞妓とかって、なんであんな白塗りなの?
化け物としか思えない。
155名無しさん@5周年:04/09/25 08:19:11 ID:hMhAPJMW
元がさらに化け物でもばれないからさ
156名無しさん@5周年:04/09/25 08:20:39 ID:r2X2XKvK
日本も対抗してフランスの伝統ある地名を化粧品に使うべきだ
「ノルマンディー」「カーン」「バイユー」「カランタン」「パ・ド・カレー」・・・
157名無しさん@5周年:04/09/25 08:22:04 ID:UKHTXuUb
なんかとって付けたネーミングだな。
1581000レスを目指す男:04/09/25 08:23:13 ID:LrKqQXmI
なんだかんだいっても、女のファッションはフランス、男はイギリスなのは仕方ないね。
159名無しさん@5周年:04/09/25 08:28:24 ID:me+TUCJr
>>154
元は大抵本当にキッツイぞ。デフォルメして蝋燭の明かりで
美しくキャラが立つようにしてるんでしょう。



舞妓が茶髪に名古屋巻き(キャバクラ巻き)してたら
激しく嫌だ。
160名無しさん@5周年:04/09/25 08:30:15 ID:6+5ZCxye
NYONARA
161名無しさん@5周年:04/09/25 09:06:57 ID:u+LJIL3x
ぶっかけも英語

気になるがエロアニメを向こうではHENTAIらしい・・・。
なんで????
162名無しさん@5周年:04/09/25 09:50:40 ID:E7OtvfkP
日本の伝統色
ASAPI
163名無しさん@5周年:04/09/25 09:53:46 ID:dALKKNjO
トヨタ自動車は23日、PSAプジョー・シトロエンとの合弁事業として
チェコで生産予定の小型車の車名を、『アイゴー』と発表した。
『ヤリス』(日本名『ヴィッツ』)の下に位置する小型車で、
2005年以降、年産10万台規模で生産される。
http://response.jp/issue/2004/0924/article63967_1.html

関連スレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83A%83C%83S%81%5B&o=r


164名無しさん@5周年:04/09/25 09:59:43 ID:me+TUCJr
>>163
アドレスが胡散臭い
165名無しさん@5周年:04/09/25 10:03:10 ID:xJDgC+8g
>>163
ネタだといってくれ
166名無しさん@5周年:04/09/25 10:06:13 ID:LqMEJ8Be
SAITAMAは当然出るだろうな香水で。
167名無しさん@5周年:04/09/25 10:07:34 ID://sTqBgJ
>>161
Hの語源だから。
168エラ通信:04/09/25 10:11:28 ID:s6hS1F1q
笑笑
169名無しさん@5周年:04/09/25 10:14:17 ID:I1K9fCP4
陰影礼賛。
暗がりで見るからきれいな発色。
現代の女性にはどうかね。

発色には何使ってるんだろ。
170名無しさん@5周年:04/09/25 10:14:52 ID:AwMKzG/d
京都
奈良

171名無しさん@5周年:04/09/25 10:40:10 ID:NfGH/OfO

「AKA」 は無いだろ。

  「KURENAI] か 「USUBENI」 にしろ 仏さんよ。
172エラ通信:04/09/25 10:45:38 ID:s6hS1F1q
>>171
 AKAの頭にはBが一個かくれてる。

 だいたい、あのフランスブランドって全般的に人を小馬鹿にする雰囲気があるんで
 オレは一切好きじゃない。
1731000レスを目指す男:04/09/25 10:46:56 ID:LrKqQXmI
フランス人に「K」なんて読めるわけないだろ。
174名無しさん@5周年:04/09/25 10:47:33 ID:yR3cz+IA
>>163
これのこと? Peuget 1007
ttp://www.peugeot.cz/page.php?page=article&id=612
ポルテにプジョーのエンブレムを付けて、
プジョー風にフェイスリフトしたみたいなやつ。
175名無しさん@5周年:04/09/25 10:47:59 ID:fChnL+bF
CHIBA!
SHIGA!
SAGA!
176名無しさん@5周年:04/09/25 10:50:47 ID:77grn5Fx
どうでもいいけど
NURUPOじゃなくて
NULLPOじゃねーか?
177名無しさん@5周年:04/09/25 10:50:58 ID:cy9Ktqzc
>>163
アイゴー!!
178名無しさん@5周年:04/09/25 11:04:03 ID:AwMKzG/d
ワシはフランス人の言いたい事がよーーーーく分かる!
よーーーーく分かるぞ!
「京都」「奈良」それで「赤」
良し!偉い。よく言った。
179名無しさん@5周年:04/09/25 11:11:55 ID:J8YN7ReR
日本人が使う原色の赤、青、黄ってとても明るいけど
他の国が使う原色はちょっと濁ってるよね。ヨーロッパは白みがかってるし。
日本が使っている赤とかが原色だと思っていたけど。
180名無しさん@5周年:04/09/25 11:12:17 ID:r0oSovmo
同じ色の口紅なんて他にいっぱいあると思う
181名無しさん@5周年:04/09/25 11:13:59 ID:okR0Yzux
どうせなら「ジャパンブルー」も!藍色のコトね。
182名無しさん@5周年:04/09/25 11:15:03 ID:r0oSovmo
ただ商品名を変えてるだけ
183名無しさん@5周年:04/09/25 11:16:51 ID:kMrJ1sPL
AK(アーカー)47
184名無しさん@5周年:04/09/25 12:08:54 ID:RWZkodOd
フランスみたいな民度の低い発展途上国に日本の文化を模倣される事が不快なのだが
185名無しさん@5周年:04/09/25 12:22:01 ID:h49X3BU3
中国の色はもっと明るいよ
186名無しさん@5周年:04/09/25 12:32:49 ID:CRD99vGb
AKAって全日空グループの新しい航空会社かと思った。
187談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :04/09/25 12:42:38 ID:Fdl8PQAM
「FUJIYAMA」「GEISYA」「HARAKIRI」「KAMIKAZE」「SUSHI」「TEMPURA」
「SUKIYAKI」
以上、全7色。
188名無しさん@5周年:04/09/25 12:58:32 ID:45K7jRGR
「赤」は共産主義者を意味する言葉だと教えてあげなくちゃ
189名無しさん@5周年:04/09/25 13:01:58 ID:r0oSovmo
>>187
何色だろうか?
青、ピンク、赤、水色、白、黄、茶ってとこか?
190名無しさん@5周年:04/09/25 13:17:08 ID:s5+T11Jy
フランスで秋とか意味分かるのかな?
でも何と無くワビシクテイイカンジ
191名無しさん@5周年:04/09/25 13:27:09 ID:gWLBhZWE
akaは載ってませんでした
http://members2.tsukaeru.net/hanaikada/iro/iro-aka.htm
192名無しさん@5周年:04/09/25 13:36:55 ID:Bvx+YMoQ
ASAHI
193名無しさん@5周年:04/09/25 13:47:19 ID:KQe/oo59
「キョウト ナラ」

「キョナラ」
194名無しさん@5周年:04/09/25 14:02:31 ID:cX/Fn2xx
KITANO-BLUE
195窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/09/25 14:03:36 ID:O8MbTv1S
( ´D`)ノ<奈良も入ってたのには驚きなのれす
196名無しさん@5周年:04/09/25 14:28:46 ID:J1HN4VBv
赤はあかん、白にしろ
197名無しさん@5周年:04/09/25 14:51:44 ID:niImQrMc
昔番組スポンサー紹介テロップでJRAを紹介したテレビ番組に抗議の電話があったらしい。
「お前ら恥ずかしくないのか!JRAっつたらJapan Red Armyで、日本赤軍じゃねぇかよ!」
「いえ、JRAはJapan Racing Associationつまり、日本中央競馬会のことですが。」
「・・・・・・なんでも横文字にすればいいってもんじゃねぇ!ガチャ」
198名無しさん@5周年:04/09/25 14:56:42 ID:aztlGDIN
>>178
奈良は別に赤くないと思うが。
199名無しさん@5周年:04/09/25 15:00:10 ID:ejeMDpv5
日本馬鹿女のおかげで食えてる会社
シャネル・LVMH・グッチ・プラダ・エルメス
200名無しさん@5周年:04/09/25 15:00:55 ID:zDWXKc0p
NARAはウリナ(ry
201名無しさん@5周年:04/09/25 16:47:45 ID:3ZLSE7jM
AXTSU(パールホワイト)
202名無しさん@5周年:04/09/25 17:39:07 ID:dfmuBKJK
>>43
KURENAI っていい

どっかが作りそう すでにあるかな?
203名無しさん@5周年:04/09/25 17:43:33 ID:s9P0eLQQ
NARAKUDARA
ASADACHI
BOKKI
204名無しさん@5周年:04/09/25 17:45:50 ID:NN1/SPPn
横文字にしただけで安っぽく聞こえる
やはり日本語はいいな
205名無しさん@5周年:04/09/25 17:48:28 ID:6wsorP0o
>>204
「ぶぶづけ」で買う?
206名無しさん@5周年:04/09/25 18:47:48 ID:zOxHVbmj
京都とか奈良とかくるからつい「ほとけ」高級ブランドと読んでしまう
ってのが>>1のねらいか?
207名無しさん@5周年:04/09/25 19:03:26 ID:oX+PZDbp
>>206
そんなふうに ひっかかったのは きみが はじめてです
208名無しさん@5周年:04/09/25 19:04:54 ID:L8cZtsE+
KYOTO、NARAに続くのが
なんでAKAなんだ・・・・・・・・
209名無しさん@5周年:04/09/25 19:05:23 ID:lVtv/i2T
伝統色だったら赤じゃなくて朱だろ
210名無しさん@5周年:04/09/25 19:05:37 ID:jvO3Vte5
AKAじゃなくてAKEならまだ・・・
211名無しさん@5周年:04/09/25 19:07:21 ID:7XVYy3PD
      ビビビビ
  ∧_∧  。))))))))
 (-@∀@)/       
 (朝つ二/)        
 | | |          
 (__)_)
212名無しさん@5周年:04/09/25 21:19:30 ID:L3Ez6ao5
コチニール・カーマインって虫から出来るやつだよね
213名無しさん@5周年:04/09/25 21:55:05 ID:Vcq5LXXn
紅萬子
214名無しさん@5周年:04/09/25 22:16:28 ID:s43BuuDa
>>66                                                           
そーなの?
215名無しさん@5周年:04/09/25 22:31:09 ID:zrCyA75J
>>206
ほとけだけに、ほっとけえ・・・
216名無しさん@5周年:04/09/25 22:35:46 ID:iFCywE5U
京都ならアカ
217名無しさん@5周年:04/09/26 02:34:35 ID:1GOy4CDk
AKAペン先生
218名無しさん@5周年:04/09/26 03:14:10 ID:K0fB0OuO
日本の伝統色って、結構あるな。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakamaki/dentousyoku.html
219名無しさん@5周年:04/09/26 03:16:23 ID:apQaeFa1
京都、奈良、きょなら
220名無しさん@5周年:04/09/26 03:28:19 ID:wqKm0L6a
>>166 
それだと「セータマ」になるわけだが
iの上にトレマをつけなきゃいけない
221名無しさん@5周年:04/09/26 03:28:32 ID:+ZYaZBjB
NHKのドキュメンタリーで紅花には蛍光の特質があると言ってた。
確かにシャネルの顔料は暗闇で光を当てても何も発しないけど、
紅花を含んだそれはその隣で鮮やかに輝いてた。
シャネルのデザイナーは紅花を持ち帰り、自社の顔料と混ぜて
新たに作った口紅を京都の染め職人にお礼として送ってたが、
それもまた暗闇で鮮やかに輝く口紅だった。
222名無しさん@5周年:04/09/26 03:29:44 ID:MO7rtmL7
赤い色なら「KIMUCHI」でもいいと思わないか?な?な?↓
223名無しさん@5周年:04/09/26 03:37:11 ID:wqKm0L6a
ちなみにキムチの仏語式表記は"quimechi"が妥当だろうな
224名無しさん@5周年:04/09/26 03:42:28 ID:1GOy4CDk
キムチの一般的な綴りはKimchi
225名無しさん@5周年:04/09/26 03:50:38 ID:WPMP42si
http://www.google.fr/
"le kimchi"235  "un kimchi"13 
"la kimchi"39  "une kimchi"0
"les kimchis" 2

quimchi 3 (site:fr)
kimchi (site:fr) 327
kimuchi (site:fr)12
226名無しさん@5周年:04/09/26 03:54:54 ID:AQQgPqYC
あんまり赤すぎる口紅って若い人は使わないよね。
マダム向けだとしても似合う人が少なそう。

KYOTOみたいな色だとホントに美人な人じゃないと
「人食ってきた?」って感じになっちゃう。
227名無しさん@5周年:04/09/26 03:55:17 ID:WPMP42si
"des kimchi"33
"des kimchis"6

"les kimchi"14
"les kimchis"2

スペルは"kimchi"で、男性名詞、単複同形、とするのが一般的なようだ
228名無しさん@5周年:04/09/26 04:12:01 ID:jHP0+RC5
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\<\`Д´>< ai"got!!mon kimchi jusai-yeau,tres rapidement!!
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |   Poly Station  |  |



229REI KAI TSUSHIN:04/09/26 04:41:24 ID:sS4RIG2i
美咲、遙、彩、恭子、由紀恵、麗奈、理名、夏希、(長澤)奈央、亜弥、那奈、
かすみ、真悠子、優香
芸能界で守り通した?伝統の「赤」 シャネル 口紅に再現、発売
230名無しさん@5周年:04/09/26 04:46:11 ID:2VPnbjIj
BENIとかだとスックと被っちゃうもんね
231名無しさん@5周年:04/09/26 04:46:45 ID:HberxubV
KYOTO ってまんま読んだら キョト だよなぁ。
KOBAN だって コバン だし・・・

どうして KYOHTO や KOHBAN にしないのか?
232名無しさん@5周年:04/09/26 04:53:57 ID:Knod27+A
>>231
長母音
233名無しさん@5周年:04/09/26 04:55:48 ID:FuzfBC9R
KOBANは世界中のpolice office(派出所)で使用されてるわけだが>>231
234名無しさん@5周年:04/09/26 05:12:38 ID:XwPsH4Ea
>>229
LORACってブランド(L.A.)の口紅があるけど

JULIA(ロバーツ),DEMI(ムーア),KIM(ベイシンガー),MEG(ライアン),GEENA(デイビス),ANJELICA(ヒューストン),
LENA(オーリン),FARRAH(フォーセット)
なんて色がある
メグ・ライアンは自分の色を愛用していたらしいが他の人はどうだか
235名無しさん@5周年:04/09/26 07:53:04 ID:1GOy4CDk
>>231
長音をhで表記するのも問題がある。
大分はOhitaだと「おひた」になってしまうよ。

俺としては、京都はKyouto、東京はToukyouと表記するべきだと思うが、
現在のKyotoなどといった表記は世界的に定着してしまったので今から変えるのは
かなり無茶な話だろうな。
236名無しさん@5周年:04/09/26 07:55:10 ID:WzsEgGGv
TOSHIBAもアメ人は「トシーバ」って言うし。
237nanasisaso ◆cybv6y5wl6 :04/09/26 08:02:34 ID:07eX0VsG
漏れ、ナナシッサーソ。
238名無しさん@5周年:04/09/26 12:16:57 ID:d23eYXrd
コテコテに塗りたくる下品系の「OSAKA」
239名無しさん@5周年:04/09/26 12:20:13 ID:5XWlG5b2
KYOTO+NARA=AKA
240名無しさん@5周年:04/09/26 12:22:54 ID:4KU95b7m
超ボイン
241名無しさん@5周年:04/09/26 12:31:51 ID:7p+bWGU8
SHA-A
242名無しさん@5周年:04/09/26 12:38:22 ID:u2bG2K5t
日本の伝統的赤系色の種類ってすげー沢山あるんだよね。
江戸末期に派手なものを禁止した時、赤じゃダメなら紅、紅が禁止なら朱、
朱も禁止なら紅と書いてくれない…とか微妙に色彩変えてどんどん開発したからとか。
で、幕末〜明治初期は、一見すると暗緑色だけど光りの加減で赤に見えるって
口紅が流行ったそうな。
現代の技術では同じものは作れないらしい。
243名無しさん@5周年:04/09/26 12:41:47 ID:earQ81Nh
浮世絵の絵って日本独自の?それとも半島・大陸由来?
244名無しさん@5周年:04/09/26 12:44:03 ID:OmONKhvA
京都色と奈良色って何が違うんだ?

日本人の俺にもわかんねえ
245名無しさん@5周年:04/09/26 12:48:31 ID:pZXl/MQp
>>244
京都はアカの色
奈良は閉鎖的&ブス生産地域指定されているため
ブスにふさわしいケバケバしい色
24622歳童貞:04/09/26 12:57:16 ID:BdR0hJhu
kimchiをkimuchiと聞き間違えているツ○ボが居るスレは此処ですか?
247名無しさん@5周年:04/09/26 13:47:12 ID:8j19ssiq
>>奈良は閉鎖的
皆さんがイメージされる「これぞ奈良」という地域は、確かにその通りです。
でも、奈良県の北・西部は新興住宅地が広がり、ほとんどの人たちが近鉄電車で
大阪・京都へ通勤している為、上記地域の雰囲気とは異なります。
奈良市北部や奈良県生駒市の人たちは、奈良公園や大仏殿へ遊びに行く時、
「奈良に行く」という言い方をします。ディープな地域の住民と自分たちとは
別物だと思っているのです。

ちなみに、奈良は、福祉と教育に冷たく、同和に手厚い県です。
万が一奈良に住むようなことが有ったら、北・西部のニュータウンを
選びましょう。
248多分においおい:04/09/26 17:56:20 ID:k6VlSVQO

 >>242を読んで
 「ビジネスチャンスだ!」と
 思ったのはいいんすけど、

 無理なら無理なんすかね。

 一竹みたいに、独自路線復活でいくしかないんすかねえ。
249名無しさん@5周年:04/09/26 17:59:25 ID:vDJT3BLq
AKA=辻元センセイならびにアカヒ・毎日女性記者ご愛用の色
KYOTO=表面だけはキレイだが、中身はドロドロ
NARA=偶蹄目の排せつ物を再利用したエコロジー製品
250名無しさん@5周年:04/09/26 18:14:07 ID:Fd7lgzMW
>>236
マターリみたいだな。
251名無しさん@5周年:04/09/26 18:56:28 ID:JyoCxnre
KYOHSAN
252名無しさん@5周年:04/09/26 19:03:06 ID:6zpEwhGV
ASAPI
SANGO
K.Y
253名無しさん@5周年:04/09/26 19:09:20 ID:/HgHzSHo
これってアフリカなどの民族衣装のデザインや色合いを盗んで自分達の特許に
して儲ける白人のいつものやり方じゃねーの?吉岡幸雄さん、あんた都合よく
利用されただけだよ。
254名無しさん@5周年:04/09/26 19:18:22 ID:AyjT6hCr
これ、以前どこかのテレビ局で紹介してたぞ。
ただ、伝統的な紅花色素ってフランスで認可されてない成分が入ってるとかで、
本国では発売できないとか。
255名無しさん@5周年:04/09/26 20:02:39 ID:bo/+SSr8
20年前ならともかく、今はヘタなカナ文字の商品名よりは、
漢字表記の製品の方に高級さを感じる。

名前の逆輸入的な、海外製品にもまさにそんな感じを受ける。

フランス製口紅、「KYOTO」
いや、マジでかっこよくねぇ?
256名無しさん@5周年:04/09/26 20:05:00 ID:W8lLHUMN
紛らわしい!
「KYOTO」「NARA」「KYOSANTOU」にしとけ。
257名無しさん@5周年:04/09/26 20:06:00 ID:7P39Ymav
>>1
いま出てる「SPUR」に載ってるね。
「染司よしおか」の当主の話が面白かった。
「蘇芳(すおう)」「艶紅(ひかりべに)」の話。
あと、紅花の染料を使って描かれた浮世絵にブラックライトを当てると
赤の色が蛍光色に浮かび上がるとか。

>>154
昔は既婚女性は「お歯黒」で歯が真っ黒だったり
その又昔は、眉がなかったり…。
今の美の基準で見ない方がヨロシ。
258名無しさん@5周年:04/09/26 20:06:08 ID:Muutl2GZ
古い着物の切れ端をフランスのデザイナーは集めてたりするけど
259名無しさん@5周年:04/09/26 20:29:47 ID:/ddbnXX2
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧    そうやってウリを無視してればいいニダ・・・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
260名無しさん@5周年:04/09/26 20:31:41 ID:74n+eZTN
おいおい AKEBONO も造ってくれよ
261名無しさん@5周年:04/09/26 20:37:46 ID:KbYnpiFp
ところで、このスレの住人はこの化粧品が実質的に
日本市場限定品だと知ってるのか?

お前らはしゃぐの止めろ、恥ずかしいぞ、それじゃ見境なく
ウリナラマンセーする韓国人と同じだってば。

かつてゲランが香水「MITSUKO」を発売だと大々的にやって
おきながらヨーロッパでは誰もその存在を知らず、結局、
メーカー側の「私達はこんなに日本文化を尊敬してるんですよ」
っていう日本人向けの営業政策の一つだって分かってるのか?
最近のハリウッド映画がやたらと日本人を意識したシーンを挿入
してくるのと一緒だよ。
262名無しさん@5周年:04/09/26 20:54:44 ID:LHF+RRkD
>嵯峨野観光鉄道の「トロッキー」といい

(-@Д@)<トロツキー的だ!粛清!
263名無しさん@5周年:04/09/26 21:01:57 ID:/ddbnXX2
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
264名無しさん@5周年:04/09/26 21:08:09 ID:5RcvYyI1
奈良はウリナラから・・・
265名無しさん@5周年:04/09/26 21:25:12 ID:mAD3axV/
俺のイメージ
奈良・・・茶色
京都・・・紅(暗めの赤)
266名無しさん@5周年:04/09/26 21:30:44 ID:zXrE+D/W
カツコンツァープロみたいなもんか・・・
267名無しさん@5周年:04/09/26 22:05:00 ID:ndsbig50
>>261
こんなところで奈良や京都の悪口言っているヤツはもっと恥ずかしいよ。
268多分においおい:04/09/26 22:59:26 ID:k6VlSVQO

 >>261
 かえって地域限定の方が、人気でないっすかね。
 欧州にそういうマニアがいるかどうかわからんすけど、
 ●●店のオリジナルとか、そういう限定モノって
 やっぱマニアは欲しがるじゃないすか。

269名無しさん@5周年:04/09/26 23:29:49 ID:SKAbC8rq
ここまでレスが付いてるのにどういうわけか出てこない「BAKA」
270名無しさん@5周年:04/09/26 23:34:44 ID:7P39Ymav
>>261
シャネルの売上げに占める日本の割合を考えると
日本限定商品を発売するのはメーカーとして当然。
その商品が他国のバイヤーに好評だったら、全世界で販売するだけのこと。
ワールドワイドに展開する世界企業にとって
今のところまだ、日本市場は大きいからね。
271名無しさん@5周年:04/09/26 23:37:59 ID:e2HJcqMb
大阪色の「CHOGORI」も入れてや
272名無しさん@5周年:04/09/26 23:40:41 ID:+Ba83kzo
京都はえんじ色のイメージ
奈良は、うぐいす色
赤って何だ アサピーが喜びそうなネーミングだなw
273名無しさん@5周年:04/09/26 23:50:57 ID:vd15j7Im
>>271
勘弁してくれ
まだ道頓堀川の色の方がマシだ
274名無しさん@5周年:04/09/27 00:00:29 ID:7/HaluRf
サイタマー
275名無しさん@5周年:04/09/27 00:48:07 ID:gDULlx4V
chiba なら、すでにRioのシリコンだかHDDプレイヤーであるよな
276名無しさん@5周年:04/09/27 01:01:25 ID:d9AeUkvQ
●AWARA
277名無しさん@5周年:04/09/27 02:07:14 ID:GhtbgwZ+
KITOU
278名無しさん@5周年:04/09/27 02:42:37 ID:eUfB4Px8


ぼられてるだけ。

日本のバカ消費者も、日本文化も。
279名無しさん@5周年:04/09/27 02:46:55 ID:JeCXmQ4Y
シャネルは黒いばかりで、どうデザイン的に優れてるのかよくわからないな。
物として見れば、もっと丈夫で使い勝手のいい物は他にもある。
280名無しさん@5周年:04/09/27 02:58:53 ID:Q4WS7iyr
日本人は赤の口紅は似合わない。つーか赤はバブル時代の色なんだよな。
281名無しさん@5周年:04/09/27 03:08:15 ID:S37gJmZ/
>>278
デノミやるほどインフレが激しいテメエの祖国の経済を何とかしてから言えよ、チョン。
282名無しさん@5周年:04/09/27 03:09:17 ID:5LGx/mhA
AKAかよ。。。変な団体がいちゃもんつけてこないことを祈る。
283名無しさん@5周年:04/09/27 03:12:58 ID:9kGRZ8MP
日本の伝統色「AKA」
284名無しさん@5周年:04/09/27 03:14:45 ID:R6iz3LPP
OMANKOも作ってくれ。かなりグロいけど。
285名無しさん@5周年:04/09/27 03:16:53 ID:QGhW59e4
シャアとジョニー・ライデンどっちって言われると
やっぱりシャアを選んじゃうね!
286名無しさん@5周年:04/09/27 23:54:55 ID:XlA/We1G
         ∧_∧   Hansei s'il (vous plait)
        _<ヽ`Д´>
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   < nais, czeson hamnida
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'  ↑Japonais
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
287名無しさん@5周年:04/09/28 00:04:36 ID:Qh5lCttr
>>284"Au Maincot"
288名無しさん@5周年:04/09/28 00:27:51 ID:yVrASC3o
また血筋の汚い韓東人がわいてるな。

間違ってもtokyoやchibaやsaitamaなんて腐った地名は
ブランドでは使われないから、僻んでるんだろうな。
289名無しさん@5周年:04/09/28 00:31:11 ID:9su7WDTh
>>288
確かに言われてみれば・・・。
TOKYO コンクリート色
SAITAMA 終わってる
290名無しさん@5周年:04/09/28 00:31:21 ID:b//nVNLP
Excusez-moi.
Ju suis zaponais.
291名無しさん@5周年:04/09/28 00:31:42 ID:2ygKAPya
KOTOKOスレかとオモタ
292名無しさん@5周年:04/09/28 00:34:22 ID:9su7WDTh
エクスキュジェ モア
チュ ジス チャポネジュ
293名無しさん@5周年:04/09/28 00:49:00 ID:9f5bsYOI
シャネルは赤の発色に特徴的な美しさがある。
日本の赤に着目したのはいい試みと思う。
シャネル側としてもいいイメージと技術を得ることが出来たと思われ。

KYOTO→京都で見せてもらった色見本の中の「蘇芳」色ベース
NARA→紅花から作った「艶紅」が二月堂のお水取りの時に使われる
AKA→「紅花色素」+「コチニールカーマイン(シャネルに特徴的な赤色素)」
     で日本語で「赤」と命名

ということらしいです。
294名無しさん@5周年:04/09/28 05:42:40 ID:gG1SJh4q
キムチ色のOSAKAは?
295名無しさん@5周年:04/09/28 10:00:35 ID:aRVV7Vgs
KOTOKO?
296名無しさん@5周年:04/09/28 13:14:58 ID:kIlU5RBf
>24
ハイビジョンスペシャル「赤とルージュ」だね。
烏梅作ってた人まだ元気かな。
297名無しさん@5周年:04/09/28 20:38:53 ID:TC1CvWqH
「NARA」買っちまいました。
試しづけしてみたら、そのままだと七五三・・・。
薄くのせて、グロスでつや出しするといい感じ。

おや、ここはニュー速+であったか。
298名無しさん@5周年:04/09/29 22:17:32 ID:+6BX+SWM
あげてみる。
299名無しさん@5周年:04/09/29 22:17:58 ID:tnksYlVU
フランス人死ねよ
300名無しさん@5周年:04/09/29 22:18:03 ID:U5jfcpuw
名前使っただけじゃん.
301名無しさん@5周年:04/09/29 22:19:01 ID:rpUlrkVA
OSAKA  キムチ色
302名無しさん@5周年:04/09/29 22:21:46 ID:vYz4OOnj
>>297
このオカマやろうめが!
303名無しさん@5周年:04/09/29 22:22:59 ID:08TTs9oR
名古屋は金銀キラキラ

東京は漆黒

北海道は鮭皮色

讃岐はうどん色

鳥取は砂

仙台は牛タン風味

鹿児島は西郷風味
304名無しさん@5周年:04/09/29 22:28:58 ID:08TTs9oR
>>297

シャブってよ
305297:04/09/30 02:20:26 ID:rqZMGBMf
>>302
> >>297
> このオカマやろうめが!

(´・ω・`)
306 ◆XeqLH.ssX2 @淫獣φ ★:04/09/30 22:09:14 ID:???
>>297
お。臭いはどうすかねぇ?
307 ◆0cNEWSpgqg @淫獣φ ★:04/09/30 22:11:18 ID:???
しかし、海外ブランドの口紅の匂いは(・ё・)クサーなのがあるからなぁ
308名無しさん@5周年:04/09/30 23:29:12 ID:hPUCAT+l
>>307
今度出た種類のはバラの香りですよ。
でもすぐ食事するときなんかつけられない。おえっぷ。
309297:04/10/01 01:00:48 ID:i7sl4rMj
>>306
ちっときついっす。
普段無香料の国内メーカーしか使ってないんで、
バラっぽい海外ものの香りは余計に強く感じる。
310名無しさん@5周年:04/10/02 11:01:27 ID:XQJe1r8m
>>303
名古屋は味噌煮込みうどん色、手羽先色、味噌カツ色
311名無しさん@5周年:04/10/03 04:36:28 ID:wU8COJ5z
「AKA」買ってきた。普段つけないような色なので個人的に違和感を感じたが
売り場の姐ちゃんがノリノリで勧めてくれた。色はきついが顔は柔らかく見える感じ。
312名無しさん@5周年:04/10/03 04:51:44 ID:QO6w9loD
佐賀は何色?
313名無しさん@5周年:04/10/03 15:01:24 ID:ra5L8H52
↑ムツゴロウ色
314名無しさん@5周年
日本らしいとなると、柿色とかじゃない?