【政治】正社員の時短促進、厚労省が法改正方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
274名無しさん@5周年:04/09/24 20:19:16 ID:1qBEN3hZ
こんなマジで使い物にならん役所なんか、さっさと廃止しろよ
275名無しさん@5周年:04/09/24 20:45:08 ID:e8dq3Zn9
>>273
現実は、逆。
年収300万=社蓄が目標。
年収1000万=有給20日、夏季正月休暇5日、完全週休二日制、10分からでも超勤手当て付ける。
だよ。年収が少ないほど、いっぱい働かなくてはならない。
276名無しさん@5周年:04/09/24 21:34:47 ID:xXiOTaEa
「労働」時間は、1853時間であってるんじゃない。
給料出なければ、労働じゃないから。
それ以外はボランティア活動でしょ。
アフターファイブは、ボランティア活動に夢中。充実してる毎日だね。
277名無しさん@5周年:04/09/24 21:36:56 ID:ZEbq4gVg
>>270
いますねぇ、そういう人。

うちは事業部制だから、社長は社員にいい顔見せて、事業部長たちにつらく当たってた。
だからかもしんないけど、年度末になると、事業部全員を集めて、事業部長が演説するのよ。
「オマエらのボーナスは銀行から借金して支払ってる。
資金繰りは非常に厳しいのにオマエらはなんでまともに働かないんだ!!」とか。
自分が追いつめられてくると、自分の目の届かないところにいる人間は
みんな怠けているとか思いこみたいようだった。


その事業部長は、会社のために一番尽くしてるのはオレ、みたいな熱弁家でしたけど、
その頃から転職活動されてた様でして、ある日突然転職され、それっきりでしたw
ご自分の派閥まで捨てて行かれたので、派閥の方たちはこれまた大変な思いをして
余所に転職していったようです。
278名無しさん@5周年:04/09/24 22:40:46 ID:HL+qF5en
>>237
県庁は会計・許認可関係の部署が繁忙だし、中央省庁から深夜に連絡が入る事も多い。
特に概算要求シーズンはデスマーチだな。
279名無しさん@5周年:04/09/24 22:44:33 ID:HL+qF5en
>>275
公務員の末端は年収300万で「有給20日、夏季正月休暇5日、完全週休二日制」だけど
民間は年収300万クラスだったらブラック中小で社蓄同然だよな・・・・

年収800万くらいまでは年収が上がるにつれ労働条件が向上していく。

280名無しさん@5周年:04/09/24 23:12:53 ID:ya5m/PHo
>>238
意志の主張や合理性が重要視されず、
場の雰囲気で無意味な苦労にも慣れてしてしまえる非合理的な国民性が日本の強さだった。

普通の国のように、業代が出ないとなれば、職務や会社がどうなろうとかまわず
論理的に抗議してさっさと定時で帰るように個人の意識が変われば
(没落するとは思うが)日本も変わるだろう。
281名無しさん@5周年:04/09/24 23:22:04 ID:gpdfGUmo
公務員が自分達で率先して時短して、それで終わりだろ。

以上。
282名無しさん@5周年:04/09/24 23:28:36 ID:a4lpn1yq
なんか先月から控除額増えてるしもうやってらんない。
283名無しさん@5周年:04/09/24 23:39:29 ID:CA7uguPZ
>>281
公務員が労働基準法を守らず働けば、
「公務員がやってるのだから、民間がサー残するのは、あたり前!」
とバカ経営者は、どうどうと労働基準法を破り、
公務員が労働基準法を守って働いても、
「公務員は、社会の厳しさをしらないダメなところ。民間がサー残するのは、あたり前!」
とバカ経営者は、どうどうと労働基準法を破る。
284名無しさん@5周年:04/09/24 23:45:41 ID:9BZXwEoW
労働時間よりも、まずは通勤時間を短くしてほしい
285名無しさん@5周年:04/09/24 23:57:49 ID:AYy3oVPr
喪前ら!





























身体を大事に汁!
ご自愛下さい増し
286名無しさん@5周年:04/09/24 23:58:50 ID:a3RawBUL
>>284
そんな貴方に地方勤務。

東京の通勤圏って信じられないほどデカイな。
通勤というよりは日帰り小旅行な感じ。
287名無しさん@5周年:04/09/25 00:16:40 ID:ZEf3+alw
残業っつってもなー

昼間はネット&私用メールで
終業後に仕事するふり&残業申請って奴も居るからなぁ
何の成果も出さないし
288名無しさん@5周年:04/09/25 03:32:04 ID:4+WmSNs8
だからサービス残業なんかしねぇでとっとと帰れっての。
ホント馬鹿ばっかり。
首になったら困るとか言ってるから足元見られて
いいように使われるんだろうが。
過労死で死ぬ奴なんて、とても脳味噌があるとは思えないね。
289名無しさん@5周年:04/09/25 05:08:21 ID:jjjn+iEG
現実、過労死まで行かなくても、不条理な勤務体系から高血圧やら糖尿病やら
鬱になったところで、会社は知らんぷりだよ。

むしろ自己管理ができてないとか何とか、会社に非を認めない方向に必死だよ。

いざ病気なってから会社に恨み言をぶつけても、健康体は帰ってこないんだよ。
労災認定を勝ち取ることで満足するななんてむなしいよ。

自分は大丈夫と思う人ほどあぶないよ。
20代から30代で無理してる人は、そのツケが40〜50代でくるよ。
290名無しさん@5周年:04/09/25 05:11:25 ID:GVLglF7f
こんな事やっても経営者はルール無視、ベンチャーは労組もないのでムダムダ
291名無しさん@5周年:04/09/25 05:11:29 ID:I02wEj/4
>>288
と、ガキが言っております
292名無しさん@5周年:04/09/25 05:35:11 ID:61HrM7X7
IT化が進んだのに、なんで楽にならんの?
効率が悪いんでないの?
そもそも、残業してそれが会社や社会のためになるようなことしてるの?
単に働くふりをしたいだけじゃないの?





と思う、大学3年の秋の朝であった
293Omoti助卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :04/09/25 05:53:43 ID:/neAo0kr
   /ノ 0ヽ    京セラのイナモリが若いとき、本田宗一郎の講演会が
 _|___|_  あるというので、出かけていって、旅館の座敷で浴衣を着て
 |(*´д`* )| < おとなしく待っていたら本田宗一郎がなんと油まみれの
 |\⌒⌒⌒\  作業着のままズカスカ入ってきて「あんたたちは、いったいここで
 \ |⌒⌒⌒~|  何をしているんだ!経営のやり方を聞いたくらいで経営ができるわけ
           ないだろ!いますぐ会社に戻って仕事をしろ!」と大声で怒鳴って
           帰ってしまったそうだ これには全員グーの音もでなかったらしい
294名無しさん@5周年:04/09/25 06:22:49 ID:jjjn+iEG
うちの社長は、苦しい状況を見るのが嫌なんだろうけど、経営から逃げたがる。
目先の営業であくせく動き回り、それで仕事をした気分になることに逃げる。

社長。
営業も大事ですが、それ以上にあなたがやるべき業務は「 経 営 」です。

経営が傾いている現実から目をそらさないで下さい。
忙しいフリして営業に逃げないで下さい。
営業で動き回ることで仕事をやったという錯覚をもたないで下さい。

今まで支えてきましたけど、もう辞めますよ?
295名無しさん@5周年:04/09/25 06:29:11 ID:h9C1rvbO
いろんな会社をみてきた。
いろんな経営者に会った。

一つ言えるるのは、「うそ」をつく経営者の会社は
大抵、社内の雰囲気が悪い。
296名無しさん@5周年:04/09/25 07:01:28 ID:9LGKGd6M
>>87
>労組は団塊の内輪意識が強すぎて、今はミイラ取りのミイラ状態。
>おかしな組織だな。。。と感じたら大概この様子が覗える。
>文句言うのは上手だが、問題を立て直す能力に欠け、自我が強く
>出過ぎる人が多い。一度解体したら風通しのイイ国になりそう。

激しく同意。
問題解決のために“提案”する能力が全くない。
企業の言うことなすこと全て“反対”で、建設的な労働環境を考える
ことなく思考停止。

とにかくなんでも反対反対で、売国左翼みたいだ…と思ったら実際(ry
297名無しさん@5周年:04/09/25 07:33:07 ID:uLh7gtGc
関係ないかもしれんが、
今の30歳が50歳になっても、今の50歳の賃金になることはないだろうな。
最近の傾向から0.5万/年UPとしたら
30歳:25万(50歳時35万)
50歳:50万(60歳退職、退職金ウマー)

俺的には昼間から組合室で寝たり、
仕事が忙しいのにタバコを吸っている
50代のオヤジごときが
俺の2倍給料をもらっているのは納得がいかん。
こういうオヤジに限って、
やって当たり前、誰でもできることをふんぞり返って説明してくる!
298名無しさん@5周年:04/09/25 07:39:56 ID:oUD/L3AM
オヤジを狩る者たち
299名無しさん@5周年:04/09/25 07:43:31 ID:oUD/L3AM
>>295
うちの社長は、前に約束していたことができなくなると決まって「社内の事情が」とか
「取引先の事情が」という言い訳をして、しかもそれが仕方の無いことだと思っている。

結果的に、自分が嘘をついたという自覚がまったくない。
むしろ、自分も被害者なのだと言わんばかりに泣き言をいう。

そして、弱った顔をして、社員の善意や良心にすがろうとする。

正直、非常にタチが悪い。
300名無しさん@5周年:04/09/25 12:59:14 ID:98Bj4We6
>>283
一般職の国家公務員は労働基準法の適用なし。国家公務員法が優先する。

あと、民間の残業と公務員(地方公務員、みなし国家公務員)の残業は
労働基準法上の根拠規定が異なる(前者は33条、後者は36条)。

33条ベースだと「公務のため臨時の必要」があれば残業は適法。
36条ベースだと様々な制限規定を満たして初めて残業が適法になる。
流されるままにサラリーマンやってると「残業は原則として労働基準法違反」
ってことを忘れがちになるやね。

最近は残業規制がザルになってる現状をなんとかしなきゃならんと厚労省も
動いている。前から「労働時間の延長の限度等に関する基準」ってのがあった
んだけど、去年の労働基準法改正にあわせて、ザルだったこの基準について
「基準を超えた労働は労働基準法違反である」と明確なお墨付きを与えた。

んだから、月45時間を越える残業が3ヶ月以上続いたりしたら労働基準監督署
に駆け込むといい。タイムカードや各日の出退勤時刻のメモなどの証拠を持って
いけば、以前のように門前払いはしないはず。もし門前払いしようとしたら
「労働基準法104条に基づく申告だ。所長を呼べ、所長を!」とマジ切れしてやれ
ばいい(w
301名無しさん@5周年:04/09/25 14:20:39 ID:xA3QdN8S
>>293
ある意味最高の講演会だな。
302名無しさん@5周年:04/09/25 16:05:47 ID:IF7/dHGc
世の中が進歩するにつれて仕事の時間が長くなるな。
なんかヘンだな。
303名無しさん@5周年:04/09/25 16:22:07 ID:olf4WcxN
象の時間 > ねずみの時間 > 日本人の時間
304名無しさん@5周年:04/09/25 19:33:51 ID:xA3QdN8S
意欲的であれば、仕事の時間なんて長く感じない、
ヨソの社長がそんなことを言っていた。
仕事の手ごたえが感じられるとは、
到底思えない社内体制で評判の会社の社長だったが。
305名無しさん@5周年:04/09/25 23:37:36 ID:qVXfYpWh
要は社長が意欲的に働けることだけに特化したような
社内体制の企業なわけね。
そりゃあ社長はやりがいがあるでしょう。
306名無しさん@5周年:04/09/26 09:26:25 ID:K8R2BiYJ
>>292
> IT化が進んだのに、なんで楽にならんの?
IT化は労働者を管理し、効率よく絞る道具。楽にはしてくれない。

> 効率が悪いんでないの?
IT化は人間観の折衝まで効率化してくれない。
実際、IT化すると、人間同士のやり取りの遅さにいらだつ事が多くなる。

> そもそも、残業してそれが会社や社会のためになるようなことしてるの?
会社のためにはなるだろう。ぶっ倒れて業務に穴をあけたり、過労死するまでは。
社会については微妙。娯楽に金を落とす間もなくなるくらい忙しいことも。

> 単に働くふりをしたいだけじゃないの?
これは人による。
定時に上がると、アイツは暇そうだと見なされて、余計な仕事が降ってくる場合もあるので、
賢い奴は程々に残業する。

> と思う、大学3年の秋の朝であった
執行猶予は1年あまりか……。
現場は新人に好意的ではない。
育てる手間が惜しいのだ。足手まといな新人は憎まれる。

礼儀正しく、電話の受け答えをしっかりし、言われたことは手早く実行し、
作業が終わったら必ず報告を行い、
その後、「他にすることはありませんか?」と謙虚に指示を請う。
自分の頭で考える姿勢を忘れず、しかし会社や部署全体に影響が及びそうな事については、
必ず上への相談を忘れない(相談の際は、自分の懸念を伝えて上の判断を仰ぐ)。

そういうことをしっかりやれる新人は信用されて、上に行ける(昇進という意味ではない。
新人は基本的に辞めるもので、現場にとっては仲間ではない。仲間になれるということ)。
307名無しさん@5周年:04/09/26 11:38:54 ID:XVLnmVKb
>>293
ナイスな伝説ですねw。
聴いただけじゃわからないけど、大まかな要点はあるよね。

>>306
>その後、「他にすることはありませんか?」と謙虚に指示を請う。
組織によっては口に出すと空気嫁!と睨まれるよw
308名無しさん@5周年:04/09/27 02:58:13 ID:0MGfhlsL
>>300
「あー、はいはい、指導しときますね」で終わりじゃないのか?
その後の身の安全(いろんな意味で)が保障されるんなら、
駆け込む香具師がごまんといるだろうね。
309名無しさん@5周年:04/09/27 23:23:38 ID:+czP0G7O
正社員以外は死んでもいいと
310帝京様:04/09/28 12:26:47 ID:c1OMMiqa
年216時間働きすぎ 厚労省、正社員時短策検討へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000012-san-bus_all

てか年216時間て働かなさすぎだろ?w 一日8時間働けば30日で240時間だぞw
311あああ:04/09/28 12:33:57 ID:VRam2K3g
働き減らしても、老後に生活ができればいいんだけどね。
それが不安だから、沢山はたらいてんのとちゃうの?
312名無しさん@5周年:04/09/28 20:27:10 ID:4+1cfUV/
>>310
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    そんなエサに釣られると思ってクマ━━━━━!!!!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


216時間てのは普通の労働時間に上乗せされた「働きすぎ」の分です。
それとも一日8時間の残業なら30日でこなせるってことですか。
313名無しさん@5周年:04/09/28 21:29:40 ID:N0shWzel
殺すなら正社員以外にしろって言ってるんでしょ。
314名無しさん@5周年:04/09/28 22:07:14 ID:O79hFBYY
サー残なくす方向になぜ行かないのか
315名無しさん@5周年:04/09/28 22:42:03 ID:w28A1ueO
>>314
多くの企業経営者を敵にまわしたくないんだろう。
||| 2004年9月29日(水)のテーマ |||
なかなか進まない労働時間の短縮問題で
厚生労働省が法改正に着手。
今の時代、正社員のさらなる「時短」推進は
必要だと思いますか?
A 必要だと思う
B そうは思わない
C −
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20040929c.html
i-mode版 http://www.tbs.co.jp/ac/imode/bt/20040929c.html
番組スレッド http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1091610603/833-
実況スレッド http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1096384982/901-
受付電話番号 03-3584-0954(21:30〜23:20)
受付FAX番号 03-5562-9540(24時間)
317名無しさん@5周年:04/09/29 21:06:41 ID:Grdry5b3
派遣とか、契約社員の負荷が増えるんだろうなぁ。
318名無しさん@5周年:04/09/29 21:06:48 ID:+WSDusmY
労働時間と通勤地獄、住宅問題を何とかしないとな。
319名無しさん@5周年:04/09/29 22:11:56 ID:R00wvSuO
>>317
負荷が増えると正直派遣は旨くないよな。
一定以上の責任がいらないかわりに未来なくして今金を稼ぐ職種なのに。
320名無しさん@5周年:04/09/30 02:08:08 ID:RfP9EkKk
 オレ(26歳♂)の勤務形態

 勤務時間:標準7.5H+公称残業3H(週3〜5日)+サビ残1〜2H(毎日)
 祝休日 :117日/年(土日+祝日)
 夏期年末年始休暇:10日/年
 有給休暇:20日/年

 で、税込み年収500万前後。 

 オレは勝ち組?負け組?
321名無しさん@5周年:04/09/30 02:11:13 ID:3fwwY8uI
ばかやろう
正社員は馬車馬のように働いていればいいんだ
休日なんて無用
サラリーマンは生かさず殺さず
322名無しさん@5周年:04/09/30 02:51:43 ID:Eb/X7bVs
>>320
時給換算してみなよ。
学生並じゃん。
323名無しさん@5周年
>>322
最近の学生って時給2000円近くも貰うのか?