【社会】早稲田大学が初の「9月入学式」、新入生387人出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★早大が初の「9月入学式」、新入生387人出席

 早稲田大(東京都新宿区)は21日、初の「9月入学式」を開いた。9月入学の多い
海外の大学からの留学生や帰国子女の増加などで、秋に入学する学生が年々増え、
この時期にも入学式を実施した。
 今年度から新設された国際教養学部と、同大大学院の国際情報通信研究科など
七研究科の新入生387人が出席。白井克彦学長が「自己の可能性を最大限引き出し、
それぞれの将来に果敢にチャレンジしてほしい」と式辞を述べた。
 文部科学省によると、推薦入試などを除く一般入試で秋季入学制度を導入しているのは
2002年度時点で19大学あるが、早稲田大は入学者数では最大規模という。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040921ic25.htm

◆ 早稲田大学商学部が「9月入試・入学制度」および「3年半卒業制度」を導入
 http://www.waseda.jp/jp/pr04/040622.html
2名無しさん@5周年:04/09/22 08:47:43 ID:s3l7XmCZ
3名無しさん@5周年:04/09/22 08:47:51 ID:Ib4eUSAa
チョン様。
4名無しさん@5周年:04/09/22 08:48:17 ID:Z0etWm5u
2?
5名無しさん@5周年:04/09/22 08:49:17 ID:dffmPDh6
はやいねだ大学
6名無しさん@5周年:04/09/22 08:49:47 ID:ruW99ccH
10なら10月に入学します
7名無しさん@5周年:04/09/22 08:55:59 ID:LnaeS3rZ
早稲田だけに「二毛作」
8名無しさん@5周年:04/09/22 08:58:59 ID:b9b3m/y3
これ昨日やってたけど、14号館の大きな会議室が会場だったっぽい。
やっぱ、4月に記念会堂でやる入学式のほうがいい気がする。
昨日はサークルの勧誘なんか、さっぱりなかったしね。
9名無しさん@5周年:04/09/22 09:06:51 ID:4n1/uuFV
早稲田、稲刈りの季節に入学
10名無しさん@5周年:04/09/22 09:10:39 ID:yCFOFjdn
マスプロ教育路線に狂奔する早稲田
11名無しさん@5周年:04/09/22 09:24:39 ID:wJYib23S
だから昨日大学に行ったときに人大杉だったんだ。
何でかわからんかった。
12名無しさん@5周年:04/09/22 09:45:03 ID:taVNmtTB
まじめなはなし、海外との留学生交換がおおいから、
9月開始はすごい助かる。
これから9月はふえていくだろう。
13名無しさん@5周年:04/09/22 10:00:55 ID:WsNkkR8r
スーフリのコンパはあるんかい
14名無しさん@5周年:04/09/22 10:03:20 ID:fX7Yb66g
北米院wwwまだぁ?
15名無しさん@5周年:04/09/22 10:45:24 ID:R/ypZTfA
桜がないとしっくりこないね
16名無しさん@5周年:04/09/22 11:15:28 ID:BXqxjHPu
スーフリ入学式
17名無しさん@5周年:04/09/22 11:18:16 ID:t8dT95RV
いつ入試やるの?
18名無しさん@5周年:04/09/22 11:21:16 ID:8FGiQ/Br
>>8
国際教養学部は、勧誘してもすぐに留学しちゃうし
19名無しさん@5周年:04/09/22 11:31:11 ID:rfKZL9fp
国際教養学部は授業について行けず、転部希望者や退学者が増えているらしい。
20名無しさん@5周年:04/09/22 11:39:02 ID:s/Qs4h88
なんでもいいが、昨日の日吉にはやたら外人がいた。
21名無しさん@5周年:04/09/22 11:39:22 ID:1exfeYH7
新入生の志望動機は

和田さんにあこがれて  だそうだ
22名無しさん@5周年:04/09/22 13:33:10 ID:JFpTqouk
和田サンage
23北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/22 13:34:39 ID:JzRms6Qh
入学しようかな。www
24名無しさん@5周年:04/09/22 13:35:44 ID:W2pMNscx
>>19
教授もノイローゼになりかけてまつ。
25名無しさん@5周年:04/09/22 13:36:57 ID:Sdu7jsCI
和田さんは偉大だな。
早稲田=スーフリ大学にしたんだからwwwwwwwwwww
26名無しさん@5周年:04/09/22 13:38:08 ID:/0mbFQXV
早稲田ですが何か?
27名無しさん@5周年:04/09/22 13:39:13 ID:i/QuW/rv
海外からの留学生って中国人のことだろww
28名無しさん@5周年:04/09/22 13:39:28 ID:0IKAptA/
ヒロスエを一芸入学させ
和田さんを産み出し
挙句の果てにチャンコロ大量輸入。

       こ れ が 在 野 の 精 神 か ! ?
29名無しさん@5周年:04/09/22 13:41:11 ID:AVZeVU+a
「も、もうないんですかっ!?」
30名無しさん@5周年:04/09/22 14:00:27 ID:xVIfbMhC
まぁ、良くも悪くも常に注目され叩かれるのが早稲田の良いところだったりするんです。
31名無しさん@5周年:04/09/22 14:42:56 ID:8goAkUjg
悔しかったら合格してみろ。
所詮三教科の私大文型、和田大学だから、優秀なお前らなら楽勝だよな!?w
32北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/22 14:44:00 ID:JzRms6Qh
>>31

悔しいって何が?。www
33名無しさん@5周年:04/09/22 14:46:30 ID:1Eg1ZyzR
↓低学歴が必死dな
34名無しさん@5周年:04/09/22 14:49:22 ID:WkA3fCit
昨日科目登録に行ったけどまったく気づかなかった。
14号館は隣の隣のビルなのに…
35北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/22 14:50:33 ID:JzRms6Qh
1 東大   
2 京大   
3. 東北大
4. 阪大
5. 名大
6. 九大
7. 北大
8. 東工大
9. 筑波大
10. 防衛医大
11 一橋大
12 広島大
13. 神戸大
14. 慶応大
15. 早稲田大

現実はこう。www
36名無しさん@5周年:04/09/22 14:52:27 ID:WkA3fCit
>>33
悪いな、おれは現役早稲商だ
グレポンも結構いいぞ
37名無しさん@5周年:04/09/22 14:52:35 ID:61kdUm34
9月が入学式なら、「3月生まれ」(漏れも3月)が馬鹿にされないですみそうだな。
(だだし3月終了なければの話だが。)
  早稲田大学GJ!!
38名無しさん@5周年:04/09/22 14:55:24 ID:zEDmzelH
っていうか和田スーフリ大生の俺もこんなんやってるなんて知らんかった
39名無しさん@5周年:04/09/22 15:45:15 ID:0fOeYlqH
性犯罪者を生産し続ける屑大学のスレはここですか?
40名無しさん@5周年:04/09/22 15:49:42 ID:3KCYk97g
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  早大生はみんなレイプ大好きなのは
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  なぜ?
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
41名無しさん@5周年:04/09/22 15:52:19 ID:qopGdjFv
うちの研究室から一人これで入学してたわ。
勉強はできるが、しこたま使えない香具師だよ。
ご愁傷様w
42名無しさん@5周年:04/09/22 15:52:44 ID:tNEmw0bx
>>36
>>33は間違ってないじゃないか
43名無しさん@5周年:04/09/22 15:56:10 ID:JWdPN5Qo
む、俺がいってる九大も結構いい方じゃないか。
正直知らんかった。
44迷探偵コーナン:04/09/22 16:17:29 ID:AabpQ2SK
あの手この手でお客を集めなきゃならんのだ
少子化で生き残るために
どこの大学も 規模を小さくして質を高める方法はとらず
かき集めて
なんかな 間違ってるんじゃ

45名無しさん@5周年:04/09/22 16:28:36 ID:8goAkUjg
どこが。昔から早稲田大学は開放的・改革的なんだよ。
今までもこれから日本を支え続ける高等教育機関こそ早稲田大学なんだよ。
けっしてトロント大学ではない。
46名無しさん@5周年:04/09/22 16:59:39 ID:W2pMNscx
悪いな、おれは現役早稲商だ
グレポンも結構いいぞ

悪いな、おれは現役早稲商だ
グレポンも結構いいぞ

悪いな、おれは現役早稲商だ
グレポンも結構いいぞ

悪いな、おれは現役早稲商だ
グレポンも結構いいぞ

悪いな、おれは現役早稲商だ
グレポンも結構いいぞ
47名無しさん@5周年:04/09/22 18:13:53 ID:2ZSN7GO/
早大生を見たらレイパーだと思え
48名無しさん@5周年:04/09/22 18:14:57 ID:rIYhRNt4
この人たちは卒業も4年後の秋になるの?
49名無しさん@5周年:04/09/22 19:01:30 ID:FAYHgD2Y
あれ見よかしこの常盤の森は
心のふるさと我らが母校
集まり散じて人は変われど
仰ぐは同じき理想の光
いざ声揃えて空もとどろに
我らが母校の名をば讃えん
50名無しさん@5周年:04/09/22 19:32:01 ID:5eqyPOGl
どうでもいいけど、あのパネルのせいで混雑が酷かった。
科目登録が終わってから展示して欲しいものだ。
51名無しさん@5周年:04/09/22 20:02:09 ID:g0UhBXWz
うちの学科は半期単位なんだけど、
「夏休みに学割取りに行ったら、いつの間にか卒業してて取れなかった」っていう先輩がいた。

何の感動も感慨もない卒業って・・・
52名無しさん@5周年:04/09/25 22:16:28 ID:VefvNF8F
早稲田大学文学部社会学専修 2003年度卒業論文 「モーニング娘。の社会学」
ttp://www2q.biglobe.ne.jp/~A-H-Q-S/kobori/sptop.htm
ttp://www.littera.waseda.ac.jp/major/sociology/sotsuronn2003.htm

参考文献
・『おいら』矢口真里 ワニブックス 2003
・『album1998-2003』安倍なつみ ワニブックス 2003年
・「うたばん」TBS系 2001年8月9日放送
・2ちゃんねる・モーニング娘。(羊)(http://ex2.2ch.net/ainotane/)
・2ちゃんねる・モーニング娘。(狼)(http://ex2.2ch.net/morningcoffee/)
53名無しさん@5周年
ワロタ 
まぁ、なんでもありですよ。大学の社会学なんて。