【社会】裁判員制度について法曹3者がビラ配りPR…大阪
106 :
名無しさん@5周年:04/09/26 20:49:49 ID:GoqimWkS
「思想信条」が裁判員を拒否できる理由になるんで、マトモに仕事している社会人は裁判員にならんな。
主婦、年金生活者、ひきこもり、フリーター、窓際、が裁判を行う社会か。
107 :
名無しさん@5周年:04/09/26 20:51:44 ID:CiZpjVC9
中卒の珍走とかに裁かれる汚職政治家とか
痴漢エコノミストとか表われるかも。
108 :
名無しさん@5周年:04/09/26 20:53:59 ID:CiZpjVC9
せめて裁判員になれるのは会計士とか税理士とか司法書士とか行政書士
とか宅建とか少しは法律をかじったことあるぐらいの人にしようよ。
109 :
名無しさん@5周年:04/09/26 20:59:47 ID:GoqimWkS
「ねぇ!ねぇ!ねぇ!こいつチョーむかついた!死刑で良いよ死刑!てゆうか死刑じゃないとダメ!」
ゴミまくなよ
111 :
名無しさん@5周年:04/09/26 22:40:33 ID:kLt/uZ6O
ヒッキーが裁判員になったとき、会話とか成立すんのかな?
裁判員賛成派の奴の意見が聞きたいんだが
112 :
名無しさん@5周年:04/09/26 22:52:55 ID:GoqimWkS
どんなルートでお礼参りされるかわからんからな。
被告とは勿論、裁判員同士も顔を合わせないよう、
PCのある個室で、法廷映像のストリーミングと文字チャットで審理すべきだな。
113 :
名無しさん@5周年:04/09/26 22:59:54 ID:TLlLaPT6
漏れが選ばれたらわざと意見一致させずに給料(?)貰い続けます
今の構想だと100%身元がばれる。
裁判員を選ぶのは、双方の弁護士だからな。
115 :
名無しさん@5周年:04/09/26 23:52:31 ID:m8AwR9CZ
「裁判に出るから」ということで
サラリーマンが簡単に休み取れるわけないだろう‥。
司法に携わる人間には本当に常識が欠落してるのが多いな。
116 :
名無しさん@5周年:04/09/27 00:27:37 ID:mbCM1GW0
「裁判員になったから」と言って仕事休んだら、周りの人にバレるし、裁判所から尾行すれば裁判員の自宅をつきとめるのは簡単だ。
そういうことはマスゴミは分かっていないようだな
117 :
名無しさん@5周年:04/09/27 08:40:10 ID:JviDstKj
アメリカとかの陪審員制度の場合、裁判期間中は高級ホテルに身柄を拘束されるんじゃなかったっけ?
118 :
名無しさん@5周年:04/09/27 08:58:09 ID:A5ukleSe
>>70 法律をかじったことがない人は事務員としても雇いません。
裁判員賛成派のヤシも何か書いてくれ
120 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:00:18 ID:mbCM1GW0
裁判員制度は国民からソッポを向かれていることだけは確かだな。(一部のプロ市民を除く)
121 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:09:55 ID:8QvHLXFf
まあ、すげえ混乱が起こるのは確実だが、
慎太郎政権でも施行までに出来ない限り中止はないだろうな。
122 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:13:09 ID:9HoX/Jcc
日本でマトモなボランティアを期待する方が、間違い。
裁判員を無作為で選ぶことは、絶対不可能だよ。やり方を変えるしかない。
志願登録制にして、職業・・性別・宗教・支持政党を書かせたうえで裁判員を選ぶとか。
国民全員のコンセンサスを支える「神」がいないんだから、しょうがない。
そのうえで、志願制裁判員制度だね。
趣旨がよくわかんないね。
そういうことをやりたい人は、司法試験受けて法曹関係者になってるだろ。
124 :
なりたい人は?:04/09/27 22:21:06 ID:T+1muJ3n
スーフリの容疑者の裁判です。
選ばれた裁判員に、裁判官は言いました。
裁判官
「あなたは彼が有罪だと思いますか?
それとも無罪だと思いますか?」
裁判員
「有罪か無罪かを裁判で判断しようと思います。」
裁判官
「あなたの裁判員資格を剥奪します」
何故でしょうか?
そして答え通りに一般市民が出来るのでしょうか?
125 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:26:01 ID:T+1muJ3n
>>123 > 趣旨がよくわかんないね。
> そういうことをやりたい人は、司法試験受けて法曹関係者になってるだろ。
司法試験にも通らなかった、ある法学者の復讐なので無理です。
司法に関われない事を相当恨んでます。
という噂があります。あくまでも噂ですよ。ほぼ事実の。
こんな香具師の為に人生狂わせられるのか・・・・・・・・・・・
126 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:29:29 ID:8QvHLXFf
>>125 アメリカみたいに弁護士の腕しだいで黒いものも白くなる社会にしたい弁護士さんたちが
プッシュしたんじゃないの?
アメリカの敏腕弁護士の収入はすごいからねぇ。
127 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:39:14 ID:T+1muJ3n
>>126 違います。
比率で見ると決して多いものとは言えません。
128 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:45:19 ID:8QvHLXFf
129 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:47:00 ID:mtCDA6vG
10年で廃止される
100万円賭けてもいい
130 :
:04/09/27 22:54:20 ID:UP/TK+iC
>>126 (日本では)日弁連の発表では弁護士の平均年収は3000万で、所得が1500万。
(税金もろもろ引いて手取り一千万くらいかな)
131 :
名無しさん@5周年:04/09/27 22:59:00 ID:oXrTjE1d
132 :
名無しさん@5周年:04/09/27 23:06:50 ID:8QvHLXFf
>>131 裁判員制に賛成している弁護士は少数派だってことか?
だったら弁護士会で反対してくれよ。
イラク戦争がどうのこうのと声明出さなくてもいいからさ。
>>125 法学者っておまけで弁護士になれなかったっけ?
5年以上法学の教授だかをやればいいはず。
134 :
名無しさん@5周年:04/09/28 00:25:20 ID:2Hnxm4H0
135 :
名無しさん@5周年:04/09/28 00:28:32 ID:2Hnxm4H0
>>133 良く考えたら・・・・土井たか子って弁護士の資格取れるの?
もしかして、もう持ってる?
136 :
名無しさん@5周年:04/09/28 00:29:56 ID:CkmOWsO4
笛吹けど踊らず
>>100 そうです。
>>132 法曹は概ね反対だったでしょ。
最高裁も反対。でも導入された以上誰も政府に反対はしないだろう。
>>133 誰でもなれるわけじゃない。
要件を満たした上で弁護士会の許可が必要で結構厳しかったらしい。
138 :
名無しさん@5周年:04/09/28 12:24:43 ID:jpQ2rl82
139 :
名無しさん@5周年:04/09/28 12:27:47 ID:rUs8Y07Y
>>137 少年法の大幅改正案を潰す力があるんだから、その気になりゃ何とでもなるだろ。
140 :
名無しさん@5周年:04/09/28 12:44:23 ID:6Wnv+JRe
>>138 そもそもヒッキーは裁判員候補者になっても出頭しないので、
裁判員になることはありません。
出頭するんならヒッキーとは言えない。
>>125 佐藤幸治氏のことを言ってるんだろうけど、つまらない噂。
>>133 弁護士法6条1項2号にそういう規定があったんだけど、
無くなりました。
無くなる前、駆け込みで弁護士登録した人もいたそうです。
141 :
名無しさん@5周年:04/09/28 13:33:23 ID:53Pcf21C
>>111 ヒッキーも色々なTYPEがあるが対人恐怖症を患っていれば当然、免除じゃないか?
142 :
名無しさん@5周年:04/09/28 15:17:40 ID:jpQ2rl82
だけど「出頭しないと刑事罰だぞ」と脅されればヒッキーも出廷せざるを得なくなる
無職暇人なら裁判員採用の優先順位は自然と高くなる。
そうなると、裁判以前の問題として会話によるコミュニケーションが成立しなくなる場合も出てくる。
もっとも失業対策にはなるかもしれないが
検察・裁判官はともかく弁護士はビラ配り慣れてるんじゃないのか?
>>139 医師会と違って弁護士会は人数も少ないし
金にもならないので権力はほとんどない。
少年法や死刑反対はいわゆる左派勢力が
反対してるからだろ。
法曹だけが反対したとこで無視されるのがオチ。
今回の裁判員制度だっていわゆる「市民の要望」で
作られたわけだから。
政治に関心のある弁護士は、議員になっちゃうからなー
国会議員の中に弁護士は40人だかいるんじゃなかったか。
146 :
名無しさん@5周年:04/09/28 21:52:49 ID:92PHxZeA
法曹3者が水疱瘡
147 :
名無しさん@5周年:04/09/28 22:47:54 ID:lL7fLK0B
とにかく野党の罪は重いだろう。こんな徴兵制みたいな制度
の成立に手を貸してしまって。
廃止されるの早そうなだけに裁判員をやってみたいがなぁ漏れは。
149 :
名無しさん@5周年:04/09/29 08:19:44 ID:2/RkRwa/
赤紙が来た人のほとんどは、「業務多忙」の証明を会社に出してもらって徴兵拒否じゃないか。
だから、やりたい奴がやるのは容易だ。
裁判員になったらただそこにいるだけで金がもらえるんだ。発言したり議論に参加する必要はない。
沈黙していれば裁判長が発言を求めてくるだろうからそうしたら「意見はありませんが何か?」とか言っておけばよい。
>>149 業務多忙が効くのは、個人商店だけじゃなかったか?
151 :
名無しさん@5周年:04/09/29 22:17:12 ID:2/RkRwa/
ドイツでは休暇の取りやすい公務員と退職者が裁判員の中心。
日本なら自然とニート、プータロー、ヒッキーが中心になる。
裁判員になるのに知能は不問だしね
152 :
名無しさん@5周年:04/09/29 22:55:32 ID:wO0gdX10
検察の言った数字を0.8倍することができれば、
誰でも裁判員になれる。
漏れ様はどのような形でも裁判官の独断に待ったをかける
制度は必要だと思う。
まあ今回のは導入が強引だがね。
154 :
名無しさん@5周年:04/09/30 06:46:37 ID:jdYOkAN+
>>151 ドイツの参審制は、日本と違って一事件に限ってのものではなく、
一定の期間(ミュンヘン地裁では4年)ずっと参審員を勤める(毎日ではないですよ)。
誰でもなれるというよりは、その地方の名士がなるような感じ。
職業的には公務員や退職者中心ということはあるのかなあ。
職業団体からの推薦が結構重視されてるみたいだけど。
データを見たことないので分かりませんが。
>>142「出頭しないと刑事罰だぞ」
細かくて恐縮ですが、出頭しない場合の過料は刑事罰じゃないです。
とは言っても10万は10万だが。
155 :
名無しさん@5周年:
>>154 出頭しなくて罰金10万円も拒否したら起訴されて、
敗訴してそれでも払わなければ懲役ってきいたんだけど?
そうなると刑事罰ですか?