【政治】小泉首相、売り込みにたじたじ ブラジルが低公害燃料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★小泉首相、売り込みにたじたじ ブラジルが低公害燃料

 【ブラジリア16日共同】「エタノール車を日本に持っていって首相に運転して
もらいたい」−。ブラジルのルラ大統領は16日の小泉純一郎首相との会談で、
サトウキビを原料とする自動車燃料用アルコール「バイオエタノール」を熱心に
売り込んだ。
 来春の来日が固まった大統領は「ガソリン車よりスピードが出る。
日本とパートナー関係を結びたい」とセールス。首相も公害問題への関心を
示したが「エタノールは価格の問題もあり、専門家が話し合うことが大事だ」
と答えるのが精いっぱいだった。
 バイオエタノールは温室効果ガスの発生が少ない低公害燃料として
注目されており、ブラジルは世界最大の生産国。首相も14日にサトウキビ畑と
工場を視察し、関心を示している。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/09/2004091701000162.htm
2窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/09/17 14:41:52 ID:0Gj3Z29w
( ´D`)ノ<ガイアックス?
3名無しさん@5周年:04/09/17 14:41:59 ID:Cq4p2VJE
ni
4:04/09/17 14:42:08 ID:XcCuMdra
5名無しさん@5周年:04/09/17 14:43:05 ID:53tKTyJw
インディ・カートの燃料だな
6名無しさん@5周年:04/09/17 14:43:23 ID:9kho3c9S
泣いて逃げろ
7名無しさん@5周年:04/09/17 14:44:35 ID:3xxkgDiY
日本人のブラジル移民の経緯がよくわかりません
なんでブラジルなんかに行ったんだ?
せんせーおせーて〜
8名無しさん@5周年:04/09/17 14:44:36 ID:OKcFm/CA
この記事はネタですか?
9名無しさん@5周年:04/09/17 14:44:41 ID:pvbKwIWp
エタノールは想像以上に燃えるぞ。
バイオで製造できるなら、ガソリンよりもいいかも。
原油もバイオで製造できるらしいがな。
10名無しさん@5周年:04/09/17 14:46:26 ID:UScRTf68
ガイアックスの悪夢よ、ふたたび。
ガイアックスの悪夢よ、ふたたび。
ガイアックスの悪夢よ、ふたたび。
ガイアックスの悪夢よ、ふたたび。
ガイアックスの悪夢よ、ふたたび。
ガイアックスの悪夢よ、ふたたび。
ガイアックスの悪夢よ、ふたたび。
11名無しさん@5周年:04/09/17 14:46:45 ID:2dijdUP2
小泉が泣いたのはビビッタ。
マスコミに叩かれすぎて精神的に参ってそうだな。
12鳥取:04/09/17 14:46:58 ID:kqpA13wn
荒涼とした大地が、燃料資源むけの農作物農場に変貌すると考えると・・・・


なんとなくうっとりする。  う っ と り ・・・

13名無しさん@5周年:04/09/17 14:47:40 ID:MukyA081
既存燃料権益から妨害されるから無理
14名無しさん@5周年:04/09/17 14:48:25 ID:d6U1Mgai
そういやブラジルに誰か城立てた奴いなかったっけ?気のせいか?
15名無しさん@5周年:04/09/17 14:49:37 ID:cl85BRVL
>>7
日本が貧しかった
アメリカが日本人移民の受け入れ止めた
ブラジルが移民募集していた
16名無しさん@5周年:04/09/17 14:49:44 ID:bQxv2v+9
日本には松根油がある!




糞以下だったが・・・
17名無しさん@5周年:04/09/17 14:49:51 ID:rUu7LNjp
州知事から大統領までバリバリに売り込みかけてきてます。
つーか、25%も混ぜて平気なんだ・・・

首相にエタノール売り込み=初日から積極攻勢−ブラジル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000217-jij-pol
>小泉純一郎首相のブラジル訪問は、14日の初日からブラジル側の
>「エタノール売り込み」攻勢にさらされた。
>同日、サンパウロ市内で小泉首相と会ったアルキミン・サンパウロ州知事は、
>会見で「首相と(サトウキビからつくられる)エタノールについて話した。
>ブラジルでは一般のガソリンにエタノールを25%加えている」と指摘。
>「大気汚染や石油依存度の減少が図れる」と述べ、法改正でガソリンに3%までの
>アルコール添加が認められた日本市場への参入意欲を示した。
18名無しさん@5周年:04/09/17 14:50:30 ID:0zL1rSHJ
小泉が泣いたのはもううんざり。
いいかげんにしろってかんじ
19名無しさん@5周年:04/09/17 14:51:01 ID:SrIG8KpH
↓真に僭越ながら、プヲタからアントン・ハイセルについて一言申し上げます
20名無しさん@5周年:04/09/17 14:51:18 ID:h9DmwIY5
ブラジルがまずハイブリッド車を買え。
話はそれからだ。
21名無しさん@5周年:04/09/17 14:51:43 ID:8iMTzzN2
南米娘好きなんでここに移民させて出生率上げてほしい。

理性が吹っ飛んでほんと病み付きになるぞ。
22名無しさん@5周年:04/09/17 14:51:44 ID:XH2xi0wJ
>>7
明治時代になって人口が急増、国は貧乏な発展途上国、開墾可能な土地は
江戸時代に大体開発済み、で海外に出稼ぎにいったのが帰ってこれなくなって
そのまま居着いた。
23名無しさん@5周年:04/09/17 14:51:55 ID:0M+4Q81M
ガイア糞はどうなった
24名無しさん@5周年:04/09/17 14:52:23 ID:TS//Drir
アホっぽいから、「石油メジャーからの刺客」とか書くなよ。
25名無しさん@5周年:04/09/17 14:52:42 ID:53tKTyJw
だから日本でもインディを…
26名無しさん@5周年:04/09/17 14:52:53 ID:KvDMIK4I
石油利権の犬に売り込んでどうするんだろう。ちょっとしたジョークかね?
27名無しさん@5周年:04/09/17 14:53:20 ID:O+8vCryd
>>16
そこらじゅう真っ黒になるぞw
28名無しさん@5周年:04/09/17 14:53:22 ID:rAh+bK4o
>>7
飢饉の時に食いっぱぐれた連中が、藁にもすがる思いでブラジル行き移民船に乗った。

例によって、到着したところは、聞いていたのとはまるで違う地獄。
たくさんの人が野たれ死にしました。
29名無しさん@5周年:04/09/17 14:53:41 ID:UScRTf68
>>11
お前おめでたい奴だな。人気回復のパフォーマンスに決まってるだろ。
政治家は支持率上げるためにはなんでもする人種だよ。
泣いて票が上がるなら、金もかからないし、だれでもするだろ。



30名無しさん@5周年:04/09/17 14:53:56 ID:e0PkTfwg
>>21
おまえがブラジルに行け。開墾でもすりゃ性欲なんざ考える暇も無いぞ。
31名無しさん@5周年:04/09/17 14:54:57 ID:WpsmdmsL
>>9
今流通しているエタノールって、大半がさとうきびから生産してたような。
石油由来のエタノール・メタノールの方が少なかったはず。
32名無しさん@5周年:04/09/17 14:55:10 ID:jNo7CTXS
>>7

ttp://www.tazawa-jp.com/brasil/nikkei.htm

ブラジル移民の歴史↑

33名無しさん@5周年:04/09/17 14:56:01 ID:QK37ngNE

>エタノールは価格の問題もあり

税抜き状態でガソリン、軽油より安いんですけど。
34名無しさん@5周年:04/09/17 14:56:09 ID:W9QZAyDg
>>1
だってこれ認めたら"飼い主"である石油メジャーとブッシュアメリカ様がかんかんにお怒りにならからな。
35名無しさん@5周年:04/09/17 14:56:20 ID:1h2PPh4b
なんで泣いてたの?
36名無しさん@5周年:04/09/17 14:56:25 ID:z+2zZutA
エタノール車って始めて聞いたな。
これがブラジルのハイテク産業の成果か?
確かに日本がエタノール車を何らかの形で採用した場合、
ブラジルとしては計り知れない利益があるな。
37名無しさん@5周年:04/09/17 14:56:49 ID:KJJLTj92
で、今度泣くのは北と国交正常化した時?
38名無しさん@5周年:04/09/17 14:56:56 ID:VFH/JcA6
ブラジルはアルコールとガソリン両方で走れる車が多いらしい。
ただアルコールエンジンはかなり壊れやすいらしい。
39名無しさん@5周年:04/09/17 14:57:10 ID:BZIb9dOl
>>21
あぁ、エリカはすごくよかったな。
でもペルーだ。ブラジルじゃない。
40名無しさん@5周年:04/09/17 14:57:19 ID:O+8vCryd
アントンエタノールって絶対出るぞw
417:04/09/17 14:58:13 ID:3xxkgDiY
(´・∀・`)ヘー
だから日本の田舎にはブラジル人がいぱーいいるのかー
42名無しさん@5周年:04/09/17 14:59:53 ID:C5YpQa2k
>33
日本でも話題に上りながら
安すぎるから石油大手から圧力がかかって
ぽしゃったんじゃなかったっけ

^v^凸 死ねよゴミ企業
43名無しさん@5周年:04/09/17 14:59:57 ID:xmEFvpD6
バイオエタノールは重要な話
うまくやれ
44名無しさん@5周年:04/09/17 15:00:37 ID:saGH8OOa
経済↑↑が世界から期待されている国は、
中国とブラジルとエストニア。
にしても、トヨタの電池自動車はどうなるんだ。
45名無しさん@5周年:04/09/17 15:00:41 ID:agzp0fAq
             .☆ チン    マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < エタノール車の詳しい解説マダ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  信州りんご  |/
46名無しさん@5周年:04/09/17 15:00:47 ID:aJSJRI5G
ざわわ

     ざわわ
               ざわわ
   ざわわ
47名無しさん@5周年:04/09/17 15:01:06 ID:2dijdUP2
>>29
パフォーマンスで泣くような場面じゃねぇし。
48名無しさん@5周年:04/09/17 15:01:20 ID:Uomv+8Ou
まあまずはガソリンの値段さげろや
49名無しさん@5周年:04/09/17 15:01:29 ID:VFH/JcA6
実際のところブラジルでエタノール車主流なのは環境じゃなくて
ガソリン、ディーゼルより安いからだしな。ただ車そのものの寿命は・・・
50名無しさん@5周年:04/09/17 15:01:37 ID:DAC6tFw0
>>47
叩けりゃなんでもいいんだろ。
51名無しさん@5周年:04/09/17 15:02:16 ID:MsjJf4Nd
エタノールは、将来、燃料電池の燃料になったりせんの?
52名無しさん@5周年:04/09/17 15:02:54 ID:upYsaet5
メジャーとの兼ね合いはどうよ。
いいものがよく流通するとは限らんぜよ。
53名無しさん@5周年:04/09/17 15:03:25 ID:W9QZAyDg
つーか、本当はエタノール車が普及して、燃料の生産と自給が出来るようになると
日本が中東や石油メジャーの顔色を伺う機会が減る。
54名無しさん@5周年:04/09/17 15:03:43 ID:UqTOWM7/
>>38
寒い日はエンジンもかかりづらいそうだ
55とーほくの資産家:04/09/17 15:04:44 ID:5afBNNmh
たしか、三井物産がプラントの所有者ではなかったか?
週刊誌とサピオで読んだ記憶がありました。
とすると、芝居ですか。
56名無しさん@5周年:04/09/17 15:04:48 ID:QK37ngNE
>>49
フィアットが幅をきかせていた時代は確かにそうだったんだけど、ワーゲンなどが
アルコールによる侵食への耐性を高めた燃料系統を装備するようになってからは
故障は激減し、寿命も延びたそうな。
57名無しさん@5周年:04/09/17 15:05:30 ID:EnK4mwsn
>>51
圧倒的に水素の方がマシだとおもう。
根拠はないけど
58名無しさん@5周年:04/09/17 15:07:02 ID:UScRTf68
アルコールを入れた車は○える
三菱車は○える
59名無しさん@5周年:04/09/17 15:07:38 ID:pAa7hRZe
>>31
工業的には、エタノールはエチレンを水和して作ります。
タンクローリー納入で、リッター50円くらいです。
税金が掛けられるとガソリンと変わらない罠。
60名無しさん@5周年:04/09/17 15:08:40 ID:53tKTyJw
内容的にはウォッカとか芋焼酎と同じでしょ
61名無しさん@5周年:04/09/17 15:08:55 ID:xUQ7+MGV
>25
インディ500の燃料はメタノール(CH3OH)。エタノール(C2H5OH)とは別物。
62名無しさん@5周年:04/09/17 15:09:12 ID:DAC6tFw0
>>53
石油は何もガソリンだけに使うわけじゃないよ……。
ガソリンだけを見たって車だけじゃないし。
63名無しさん@5周年:04/09/17 15:09:54 ID:SrIG8KpH
>>56 メーカーがその気になればどうにでもできるんだけど、どちらの顔を立てるかってことなんだろう。
GSの設備機器も対応できたんだから自動車側も対応できないはずは無かったんだな。
日本はアルコール系は潰す判断を下したと。
64名無しさん@5周年:04/09/17 15:10:10 ID:W9QZAyDg
>>51
成るよ。

車だけではなく発電燃料としても有望。

アルコールで発電するPCもすでにあるよ。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/03/07/642306-000.html?geta
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/09/17/645995-000.html
65名無しさん@5周年:04/09/17 15:10:14 ID:8pNkLnmY
安酒として買いに行くホムレス急増の悪寒
66名無しさん@5周年:04/09/17 15:10:19 ID:5jHAQ6D6
大麻も同じく燃料になるんだけどな。
さとうきびは熱帯地方限定だけど、大麻はかなり広範囲で栽培できる。
とは言え、悪用が増えるだろうからやらないだろうな
67名無しさん@5周年:04/09/17 15:11:48 ID:XH2xi0wJ
>>53
エタノールの原料が自給できないから何も変わらん。
68名無しさん@5周年:04/09/17 15:12:37 ID:W9QZAyDg
>>67
生ごみからもアルコールは作れるよ。
69名無しさん@5周年:04/09/17 15:13:07 ID:yyZ98ezT
>>49
サトウキビの絞りカス処理というか再利用の目的もあるね。
70"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :04/09/17 15:13:47 ID:wF17+jDK
>>63
石油メジャーの面子とか・・・
71名無しさん@5周年:04/09/17 15:15:10 ID:OI6qAP/D
ブラジルと燃料と聞いてアゴのことで頭がいっぱいになったのに
>>19>>40しか俺の気持ちを分かってくれそうにないのが悲しい
72名無しさん@5周年:04/09/17 15:15:18 ID:agzp0fAq
>>67
沖縄総サトウキビ畑
73名無しさん@5周年:04/09/17 15:15:31 ID:UMFXIOV9
そんなに貧乏じゃなかったはずだが。移民
実際猪木の爺さんは金持ちだったはず。
向こう行ったら超貧乏したらしいけど。
まあみんな騙されたんだな。大金持ちになれるって。
ハワイも同じ感じか。
74名無しさん@5周年:04/09/17 15:15:32 ID:v7LPqoum
最近、ガソリン高いからガイアックスあればなぁ。
将来的にアルコール添加をしていくという建前の法改正でガイアックスを使えなくするだよ。
75名無しさん@5周年:04/09/17 15:17:44 ID:53tKTyJw
新アルコール燃料

「薩摩白波」
「いいちこ」
「日向のくろんま」
76名無しさん@5周年:04/09/17 15:18:21 ID:x/DlL8aR
アルコールの炎は見えないから怖い。
77名無しさん@5周年:04/09/17 15:20:13 ID:S9krhjn7
土地がよほど余ってなきゃ非効率だよ。
結局は太陽エネルギー利用の一形態。
78名無しさん@5周年:04/09/17 15:23:48 ID:W9QZAyDg
アルコールは微生物や酵素の作用によって生ゴミや木材の木屑からも生産でき、燃料電池にも利用できる夢の燃料。
79名無しさん@5周年:04/09/17 15:23:55 ID:saGH8OOa
ブッシュは石油王。
ケリーは環境ずき。
なんて、市民権もねえのに宣伝したりして(笑)。
80紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/09/17 15:25:31 ID:BN1ibF+h
サトウキビから作れるなら沖縄で作ってもいいんじゃないかい?
どうせ元々高いんだし・・・
81名無しさん@5周年:04/09/17 15:26:52 ID:6CYMlbwO
ガイアックス復活してくれないかねぇ
82名無しさん@5周年:04/09/17 15:27:15 ID:Cdf+to5e
>>80
絶対量が足りない。狭いんだよ?
83名無しさん@5周年:04/09/17 15:27:20 ID:xcyVyrZP
エタノール車を推進すれば飼い主であるブッシュ様と、さらにそのブッシュ様の飼い主に叱られるから
やるわけないじゃん

日本が動けないすきを突いて中国がブラジルからエタノール輸入を始めると見た
84名無しさん@5周年:04/09/17 15:27:25 ID:W9QZAyDg
>>80
正確にはサトウキビの絞り粕から作る。
85名無しさん@5周年:04/09/17 15:28:59 ID:c37N3eTI
>>78
コストと効率は?
86名無しさん@5周年:04/09/17 15:29:23 ID:EnK4mwsn
>>84
味の素と一緒だな。
87名無しさん@5周年:04/09/17 15:29:29 ID:KJJLTj92
被災地や沖縄には行きたく無いんだなw
本当に日本人なの、この男?
でロシアを刺激しといて常任理事国入り訴えるってか?
88名無しさん@5周年:04/09/17 15:30:33 ID:hNebnrE9
>>83
嫌な青写真だ('A`)
ほんとにそうなりそう
89名無しさん@5周年:04/09/17 15:30:37 ID:1ejP8+j2
>>81
パッキン部分が劣化してエンジン燃える危険性あるから禁止されたんじゃなかったか?
つか、韓国産だから胡散臭い
90名無しさん@5周年:04/09/17 15:31:45 ID:W9QZAyDg
>>85
原料が十分ある場所なら大量生産によってコストを下げる。
幸い、醸造について日本は世界のトップに位置している。
91名無しさん@5周年:04/09/17 15:32:13 ID:ZHdEKCGb
沖縄なんて漏れも行きたくない
92名無しさん@5周年:04/09/17 15:33:06 ID:mYRMLAjY
外国に行ってまで乞食パフォーマンスやってないで、国内課題を早く
片づけろ。
できないならとっとと辞職しろ、このペテン野郎!
93名無しさん@5周年:04/09/17 15:33:19 ID:SQVD785R
トヨタが怒るので買えません
94名無しさん@5周年:04/09/17 15:34:42 ID:xfRue/hr
でも、燃料電池ってエタノールとか使うんだよね?
だったら結構良いんじゃないか?
95名無しさん@5周年:04/09/17 15:35:49 ID:SrIG8KpH
誰か、わかめとか昆布みたいに海で育つさとうきびを開発汁!
96名無しさん@5周年:04/09/17 15:36:21 ID:54DS6Tgf
>>90
木材を原料にした場合等のソースは?
処理しきれないほどの生ゴミがあるのに実用化されないのは何故?
97名無しさん@5周年:04/09/17 15:36:38 ID:lJ5fENAS
アメリカのカーレースでは、メタノール燃料を使ってるけどな。一般車でもできないわけじゃないだろ。
98名無しさん@5周年:04/09/17 15:37:41 ID:rUu7LNjp
>>83
orz

90年代にブラジルの事放っておいたら、いつの間にか中国に貿易額抜かれちゃったんだよね。
99名無しさん@5周年:04/09/17 15:42:39 ID:kmitCRP6
>>96
需要がないから。
100名無しさん@5周年:04/09/17 15:43:06 ID:UtlapPkd
確か沖縄の宮古島でテスト段階だったと思う。
実際走ってるみたい。
低公害でガソリン車−燃料電池のつなぎとか、
パワーも出るのでガソリンの代わりに有望って聞いた事がある。
うろ覚えですけど。
101名無しさん@5周年:04/09/17 15:52:11 ID:KAaupigl
メタノールエンジンは燃費が悪いっていうけどエタノールだとどうなの?
102名無しさん@5周年:04/09/17 15:54:59 ID:W9QZAyDg
103名無しさん@5周年:04/09/17 15:58:55 ID:dAAU4sN4
国を売るには躊躇しないのに、利権が絡まないこととなると慎重ですか。さすがだなw
104名無しさん@5周年:04/09/17 16:00:09 ID:ezJhFBlP
>>102
オガクズ焼酎とか生ゴミ焼酎とか飲みたいか?
105名無しさん@5周年:04/09/17 16:01:04 ID:W9QZAyDg
>>104

燃料なら無問題。
106名無しさん@5周年:04/09/17 16:01:14 ID:C6Jy82hI
たしかにマジ泣きはグッときたけど、泣く場面が分からなかったなw
107名無しさん@5周年:04/09/17 16:02:21 ID:zovwedPZ
これを許しちゃうと何故ガイックスが駄目だったのかって話になるな
108名無しさん@5周年:04/09/17 16:05:42 ID:XH2xi0wJ
>>68
生ごみからエターノールが作れることと、
生ごみから低コストで商業規模でエタノールが作れることはまったく違う。
109名無しさん@5周年:04/09/17 16:07:59 ID:QK37ngNE
>>108
生ゴミ処理にかかる資金とエネルギーのことを考えると、生ゴミからバイオエタノールを
作るプラントを研究することは非常に有用。燃料電池社会よりよっぽど実現性が高い。
110名無しさん@5周年:04/09/17 16:09:33 ID:xmEFvpD6
>>93

そういうときはトヨタが儲かるように話を持っていってやればいいんじゃないかなー。
どうしたら良いかわかんないけど。
111名無しさん@5周年:04/09/17 16:13:40 ID:S9krhjn7
まあぶっちゃけ、木材もごみも燃やして発電するのが一番効率的。
112名無しさん@5周年:04/09/17 16:13:45 ID:xcyVyrZP
>>107
ガイアックスは、自然原料ではなく、化石燃料を変性させたものだから
化石燃料という点では変わらない
ただの税金が安いガソリン代替燃料だったからね
113名無しさん@5周年:04/09/17 16:19:57 ID:RTVKBuNW
エタノール車って車の中が酒くさくなるらしいど。
そりゃ、酒と同じだから酒臭い罠。
酒酔い運転が増える?
がいあっくすのメタノールは石油系だからパッキンとか
プラスチック部分を溶かす可能性はあるけど、
エタノールはそれはないだろ。
でも燃費は悪いだろし、日本では実現性はあまりない。
コージェネの燃料としては使えるだろけど、でも
販売網がないだろし。
結局、実現性はないという事で結論でました。
114名無しさん@5周年:04/09/17 16:23:49 ID:tJzuB6dP
頼むからムリヤリな小泉批判は勘弁してくれ。ここはそういうスレじゃねえし。
給料もらうためにやってるのはわかるけど。
115名無しさん@5周年:04/09/17 16:25:00 ID:RTVKBuNW
>>109
生ごみからエタノールはむつかしいだろ。
不純物の問題もあるし。なにより爆発の危険性がね。
下水からメタン発電は実用化されてるけど。
生ごみは燃やして発電するのが今のところは精一杯。
116名無しさん@5周年:04/09/17 16:27:10 ID:QK37ngNE
>>113
バイオエタノール、とくに光合成細菌利用のものは、CO2排出削減のための
植物利用にカウントされるからでかい。数%の混合燃料にするだけでも、
経済産業省や環境省はこのうえなく助かる。すでに運用実証実験も始まって
るし(技術実証じゃないよ)、実現性がありまくりなんですが。
117名無しさん@5周年:04/09/17 16:29:04 ID:ut0wuhhO
あぁ、ガイアックスって発売禁止になってたのか。このスレ見て初めて知った。
しかし、法律で規制する程悪いものでもなかった気がするがな。

なんか利権絡みの規制の臭いがするな・・・
118名無しさん@5周年:04/09/17 16:35:14 ID:6BVdQNFk
>>117
>>89じゃないの?
119名無しさん@5周年:04/09/17 16:35:39 ID:W9QZAyDg
>>108
ブラジルの場合、本来産業廃棄物(ゴミ)であるサトウキビの絞り粕でアルコールを作っている。
日本も食品加工会社や木材加工会社などから原料として只で引き取ってはどうか。
また将来は家庭から出る生ゴミの利用も視野に入れることができる。

またアルコール燃料は排気ガス中にリンや硫黄が殆ど出ないのでガソリンよりは環境に与える影響が少ない。
120名無しさん@5周年:04/09/17 16:36:57 ID:RTVKBuNW
>>116
まあ東京ガスあたりが、コージェネの燃料として
採用、販売してくれればね。なんとかかんとか。
もう予定はあるのかな。
民間じゃ大団地とか生産工場が対象となるね。
121名無しさん@5周年:04/09/17 16:37:18 ID:42+RVoGk
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● ブラジル訪問

 小泉純一郎です。

 今週の13日、月曜日に東京を発って、飛行機で約24時間半、ようやく
ブラジルのサンパウロに到着しました。

 現在ブラジルには海外にいる日系人の約半分が住んでいます。実は、私の
従兄弟も今から48年前にサンパウロに移住しており、短時間でしたが久し
ぶりに再会することができました。
122名無しさん@5周年:04/09/17 16:38:12 ID:W9QZAyDg
>>111
いやアルコールのような液体燃料に変えると輸送と貯蔵の面に関して有用性が大きい。
123名無しさん@5周年:04/09/17 16:38:52 ID:elCTjZls
エタノール原料の燃料電池にスレ
124名無しさん@5周年:04/09/17 16:39:18 ID:E/VUiXBz
>>113
石油で走る車は石油臭いのか?
よほどのボロ車に乗ってるらしいな
125名無しさん@5周年:04/09/17 16:41:08 ID:RTVKBuNW
このスレ、工作員が多いな。
126名無しさん@5周年:04/09/17 16:41:09 ID:TaLbyXzw
世界標準は燃料の使用量そのものを減らす方向に向かってるし
燃料電池車が普及するのも時間の問題。
今更アルコールで水増しするなんていう
古典的手法を使うメリットはあるのか?
127名無しさん@5周年:04/09/17 16:42:07 ID:IsxsgLmE
>>117
そのとおり。利権以外の何者でもないよ。

ガイアは基本的にはいい燃料。噴霧型の低燃費エンジンには使えない
(というか使えないようにした)けど、前の型の
エンジンなら普通に使える。かくいう俺もカルディナで使ってたけど、
何の違和感も無かった。むしろエンジンの調子よくなった。
友人が、ミニクーパーに入れたら、調子良くなったともいってたな。
どっちかっつーと、古いエンジンで排ガス出ないという感じの燃料
だったな。

これで焦った石油業界と、燃料電池やハイブリに賭ける自動車業界が
よってたかって、利権のために潰しにかかったわけ。
それ以外の何者でもない。
128名無しさん@5周年:04/09/17 16:42:24 ID:QK37ngNE
>燃料電池車が普及するのも時間の問題

 ('A`)
129名無しさん@5周年:04/09/17 16:44:02 ID:TaLbyXzw
>>127
んなこたーない。
実際にトラブルは多発した。
当然の結果だよ。
130名無しさん@5周年:04/09/17 16:44:10 ID:W9QZAyDg
>>126
現段階で燃料電池の燃料として水素は危険過ぎるからね。
アルコールを燃料電池の燃料として使えば安全性の面で有用性がある。
131名無しさん@5周年:04/09/17 16:45:23 ID:QFvQs696
伝家の宝刀   『前向きに善処する』
132名無しさん@5周年:04/09/17 16:45:29 ID:RTVKBuNW
燃料電池車はなあ。実現性がこれも不安。
コージェネの発電機としての燃料電池はかなり有望だか。
燃費も良いし。
133名無しさん@5周年:04/09/17 16:46:29 ID:tjvomRhM
いまどきキャブ車なんか乗れねーよ
134名無しさん@5周年:04/09/17 16:46:39 ID:IsxsgLmE
>>129
そのトラブルは知ってるよ。

でも使える車はつかえるだろ。

まぁそんなことはどうでもいいんだが、新しいチャレンジに
賭ける企業を出る杭打つで潰してしまうのは気に入らんよ、やっぱ。
135名無しさん@5周年:04/09/17 16:46:46 ID:TaLbyXzw
>>130
いや、燃料電池の燃料としてではなく
ガソリンの水増し用としてブラジルは売り込んでるだろ。
136名無しさん@5周年:04/09/17 16:47:08 ID:WpsmdmsL
>>126
燃料電池車が普及するのは20〜30年くらい先の話。
それまで、既存のエンジンを使いつつ石油の消費量を減らせる
アルコール付加燃料の利用は有効だと思うが。
137名無しさん@5周年:04/09/17 16:48:24 ID:2tDI5wa6
>>134
セルフ給油なんかで間違える奴は出てくるだろうな。
138名無しさん@5周年:04/09/17 16:49:15 ID:rIijek5Z
利権以前に燃費が高くてエンジンが壊れやすい車なんて消費者は求めてないわけで
物好きしか買わないよ
139名無しさん@5周年:04/09/17 16:49:47 ID:RTVKBuNW
大丈夫だよ。日本の車会社、どこも採用しないから。
アルコール採用するとしたら、東電とか半官の会社だろ。
140名無しさん@5周年:04/09/17 16:50:11 ID:TaLbyXzw
>>134
使える車かどーかなんて誰にも分からん。
わざわざ自分の車で試そうとするヤツも少ない。
そしてメーカーは保証しない。
となると廃れて当然。

たかだか数円のために自分の車を実験台にするヤツはいね〜。
141名無しさん@5周年:04/09/17 16:50:26 ID:9tnx5yNH
一生ブラ汁で暮らせ
帰ってくるなコネズミ
142名無しさん@5周年:04/09/17 16:50:55 ID:53tKTyJw
燃料電池パソコンに使いたいなー
使っててアルコールが薄くなってきたら飲むの
143名無しさん@5周年:04/09/17 16:51:03 ID:OC3GEivI
日本には電気自動車があるからな〜
144名無しさん@5周年:04/09/17 16:51:04 ID:IsxsgLmE
>>137
まぁそれはあるな。
今でも軽油とガソリン間違えるスタンドあるぐらいだし。

でも使える燃料の種類が増えることは悪くないと思う。
シール一つ給油口にはるだけでも効果あるし。
145名無しさん@5周年:04/09/17 16:51:36 ID:W9QZAyDg
>>135
そう
アルコールはガソリンの水増し用としても、将来の燃料電池の燃料としてもどちらにも利用できると言うこと。
146名無しさん@5周年:04/09/17 16:51:59 ID:RTVKBuNW
>>142
無理。
147名無しさん@5周年:04/09/17 16:52:00 ID:/8h9H5+r
>>134

>でも使える車はつかえるだろ。

たかだか数円ケチって注ぐ値打ちは無いなそんな訳の判らない燃料。

148名無しさん@5周年:04/09/17 16:53:01 ID:53tKTyJw
>>146
えー、サトウキビから作ったアルコールなら
テキーラなんでしょ?
149名無しさん@5周年:04/09/17 16:53:24 ID:tCt6UWu9
中国なら無駄に土地がある農業国でエネルギー不足だから
エタノール普及しそうやね。中国トヨタとかガンガレ
150名無しさん@5周年:04/09/17 16:53:29 ID:TaLbyXzw
>>136
ガソリンの使用量が減っても
車の寿命も減ったら意味ない。
5年ノートラブルが当然と思っている
日本人の気質からして普及は至難。
それこそ何十年という時間が必要だよ。
151名無しさん@5周年:04/09/17 16:55:25 ID:uJrEfvTj
MDIのエアーカーでいいじゃん。
152名無しさん@5周年:04/09/17 16:57:10 ID:TaLbyXzw
>>145
だから、ブラジルは外貨を稼ぐために
水増し用として売り込んでるんだって。
将来の燃料電池のことなんて考えてない。

水増し用としてのアルコールなんていらんと言っている。
153名無しさん@5周年:04/09/17 16:57:20 ID:/8h9H5+r
低公害なだけならLPGでもいいような気がする

技術としては熟成されてるし
インフラもソコソコ整ってる。
154名無しさん@5周年:04/09/17 16:57:37 ID:gtNUJL8X
ブラジルの思惑はともかく、いまエタノール燃料電池という切り札(ブラフでも可)
をもてると、対中・対中近東政策に有利だと思うぞ。
155名無しさん@5周年:04/09/17 16:58:14 ID:ZKxD5e0n
エネルギーを依存する国を分散することは資源の乏しい日本の国益に適う。
156名無しさん@5周年:04/09/17 16:58:48 ID:IsxsgLmE
まぁブラジルでアルコール燃料語る場合、
ブラジルで走ってる車がどんな車が多いか、から
語る必要があるけどな。
157名無しさん@5周年:04/09/17 16:59:08 ID:+4F9MxfG
>>148
漏れ、お前みたいなヤシ好きだぞ。
158名無しさん@5周年:04/09/17 17:00:44 ID:53tKTyJw
>>157
今度ガソリンスタンドで一杯やろう
159名無しさん@5周年:04/09/17 17:02:02 ID:sXAgpUNn
この「たじたじ」という表現は適切なのか?
160名無しさん@5周年:04/09/17 17:02:38 ID:XH2xi0wJ
>>119
ブラジルのサトウキビはプランテーションで半工業的に大規模栽培されて廃棄物も均質、大量、
日本の農林業、食品工業の廃棄物、生ごみみたいに少量、多種、混合物がいっぱいなんてのと、
原料としての品質としては大きく異なる。
161名無しさん@5周年:04/09/17 17:05:56 ID:W9QZAyDg
>>156
日本の技術者が本気出せばそれほど難しい事では無い。
(実際、日本のラジコン模型のエンジンはアルコールで動く)
これをただ単に大きくする訳ではないが、アルコール燃料に合ったエンジンを作ることは十分可能だろう。
162名無しさん@5周年:04/09/17 17:08:16 ID:RTVKBuNW
サトウキビは菌がつきやすいでしょ。どうしたって。
ブラジルは気温も高いし。
木材とか、有機産業廃棄物は菌の研究から始めにャならんし。
燃やすのが一番速いんでない。
163名無しさん@5周年:04/09/17 17:08:38 ID:N5iEqg1W
>>148
馬鹿野郎。そりゃラムだよ。あるいはピンガ。
164名無しさん@5周年:04/09/17 17:09:03 ID:yyZ98ezT
>>144
案外シールなんか見ないぞ。
同型車でエンジが違う場合なんて何も考えずに同型車の後ろに付く。
165名無しさん@5周年:04/09/17 17:10:16 ID:RTVKBuNW
>>161
なんで。本気出さなくても今の車殆どアルコールで動くジャン。
166名無しさん@5周年:04/09/17 17:12:42 ID:VRxZZaBt
ガイアックスの粗悪ガソリン(メタノール)とごっちゃにしてる人が多いな

これはエタノールだぞ
167名無しさん@5周年:04/09/17 17:12:48 ID:lluYBcuQ
>>162
木材クズは本当はチップにして製紙原料にするのが良いんだけどな。
168名無しさん@5周年:04/09/17 17:14:39 ID:tCt6UWu9
>>162
精製されたエタノールなら菌も無いんでないの?

まだ先の見えない段階で可能性を捨てるのはどうかと思うのよね
保険的に取れる手段が多い方がいいと思う
169名無しさん@5周年:04/09/17 17:15:09 ID:RTVKBuNW
少し、古いタイプのエンジンならエタノールでも動くだろ?
170名無しさん@5周年:04/09/17 17:16:32 ID:IsxsgLmE
まぁ実際俺は10年ほど前に中南米(ペルー、チリ、ボリビア、メキシコ)
に合計で2ヶ月ほど住んでたことあるんだが、あのあたりで走ってる車なんて
ベコベコのフォルクスワーゲンとかそんなのばっかりだ。
都市部じゃ排ガスの匂いとチリソースとニンニクのにおいが混じって
気持ち悪くなるぞ。

まぁ少なくとも、中南米の車の半数は日本での車検は絶対通らんな。
で、この環境にウルサイ昨今、燃料事情もあるだろうが、連中なりの環境対策も
あるんだと思うぞ。
171名無しさん@5周年:04/09/17 17:25:45 ID:N5iEqg1W
しかしこれって普通の車に添加して使えるの?
粘土下がると思うけどどうなんだろう。車への負担はないんかな。
車のこと詳しくないからわかんないや。
172名無しさん@5周年:04/09/17 17:33:52 ID:W9QZAyDg
京都大学大学院エネルギー科学研究科 

教授  坂 志朗

有望なエネルギー源としてのバイオマス資源
http://www.joho-kyoto.or.jp/~energie/now/no34/
173名無しさん@5周年:04/09/17 17:35:21 ID:3YuTeOI0
>>148
恐れすだけど
テキーラはサボテンとちゃうっけ?
間違っていたらゴメン

小さなグラスでストレートを一気呑み
174名無しさん@5周年:04/09/17 17:36:49 ID:N5iEqg1W
正直、バイオマスよりもピンガを大量購入してほしい。
175名無しさん@5周年:04/09/17 17:37:05 ID:7X8xCLYj
ガイアックスって一時期なかったっけ?
それの二の舞の希ガス。
176名無しさん@5周年:04/09/17 17:40:01 ID:s7BPgypW
事故ったら大爆発しそうだな
177名無しさん@5周年:04/09/17 17:41:35 ID:WpsmdmsL
>>174
ピンガって、現地じゃまともな労働者なんか飲まないような
安酒じゃなかったか?
178名無しさん@5周年:04/09/17 17:45:13 ID:W2NQwyzP
甘そうなにおいがしそうですね
179名無しさん@5周年:04/09/17 17:46:02 ID:6CYMlbwO
ガイアックス潰しは確かに石油業界からの働きかけが大きかったからねぇ
既得権益を潰されようとした時の官と民の合体パワーを見せつけられた、そんな感じやね

俺もガイア使ってたけど何の問題も起きなかったよ
振動が少なくなって非常にスムーズにエンジンが回る、そんな感じだった
あと排気ガスの臭いがなんとなく醤油のような香ばしい臭いになってたのが特徴的かな(´Д`)
180名無しさん@5周年:04/09/17 17:48:46 ID:N5iEqg1W
>>177
ブラジルではそうらしいね。だからカシャーサって名前で呼び始めたんじゃないかと。
日本で買っても700mlが1000円しないからね……。
現地の安さは……www
181名無しさん@5周年:04/09/17 17:51:56 ID:Z2ixeYLt
中国もアメリカに同時テロの玩具納品したしなw

日本もやれよ。
まず韓国に竹島の母体に君が代が鳴る玩具を輸出しようぜ。

>>179
俺は踏む方だから中低速パワーが異様に落ちて焦ったよw
踏んでも全然加速しない!
まぁ急加速せずに100`以上出さないなら最適だが。
182名無しさん@5周年:04/09/17 17:53:05 ID:iaRAv9dU
石油メジャーに牛耳られたアメリカ様が許さないだろ。
あと、酒税がからむ財務省も。
逆に、これを受け入れたら、小泉をちょっとは見直してやるよ。
183名無しさん@5周年:04/09/17 17:53:08 ID:tK4kZCip
酒税があるから売れない。
184名無しさん@5周年:04/09/17 17:53:27 ID:mXgDaijf
戦時中ガソリンが極端に不足したとき、
ゼロ戦の訓練用にアルコールを混ぜて使用していたのですが事故が続発したそうです。

一時もてはやされたガイアックスでも故障が多発したそうなので、まだエンジンに使うのはどうかと思うよ。
アルコール燃料の開発は無駄だとは思わないけど、暖房用等からはじめるべきだと思うな。
185名無しさん@5周年:04/09/17 17:54:43 ID:ZjAL4f1M
相変わらず新聞社の作文誹謗が続いてるんだな。
186名無しさん@5周年:04/09/17 17:55:20 ID:dW7Tkt15
テキーラでたけしの挑戦状を思い出すヤシは
25才以上
187名無しさん@5周年 :04/09/17 17:55:53 ID:oOOmYUqP
専門家って・・・義兄に元エネルギー庁長官の豊島格ジェトロ会長がおるでわないかぁ
188名無しさん@5周年:04/09/17 17:56:08 ID:RTVKBuNW
ガソリンに混ぜれば普通に走る。値段も安く出来る。
がいあっくすの連中、今ごろ狙ってるんだろなあ。
189名無しさん@5周年:04/09/17 17:56:23 ID:iaRAv9dU
>>173
テキーラの原料は龍舌蘭
190名無しさん@5周年:04/09/17 17:58:52 ID:8EPhzglS
ガイアックスって
アカ日「三プロ」が
一生懸命煽ってたな
191名無しさん@5周年:04/09/17 18:00:49 ID:JXisUftH
>>14
エクアドルかアルゼンチンだったきがする。
192名無しさん@5周年:04/09/17 18:03:38 ID:QK37ngNE
>>184
水メタノール噴射装置を、出力増強用に装備したんだろ。混合燃料にした
わけじゃない>大戦機
193名無しさん@5周年:04/09/17 18:04:25 ID:cUczZDRt
>>165
確かに動く・・・ だけど、アルコールは腐食作用があるから、それなりの対策をしないと、
いずれあちこちが錆びる可能性あり。もちろん克服できる欠点だけどね。
194名無しさん@5周年:04/09/17 18:05:02 ID:gtNUJL8X
そうか・・・・エチルなら「飲める」んだ(笑)。
195名無しさん@5周年:04/09/17 18:06:52 ID:g6yzNGr7
>>184

うちのお客さん、零戦とかの基地で働いてたんだけど
あの飛行機、まともに飛べるのが少なかったって言ってたぞ
意外と、エンジンイマイチなんじゃねーのか?
196184:04/09/17 18:06:55 ID:mXgDaijf
>>192
そのような使い方もあったけど、訓練用には仕方なくアルコールを混ぜたと読んだ記憶があります。
そーすは、ないけど昔産経の日曜連載だった「あの戦争」で読みました。
197名無しさん@5周年:04/09/17 18:14:09 ID:eHHEKABe
>>193
アメリカじゃエタノールでも走りますとメーカーが保障した車が売られているだが
売られそうだというニュースが少し前にあった。

ハイブリットなんて難しいことしなくても植物から燃料作れば二酸化炭素も循環するし
いいこと尽くめなんだろうな。
198名無しさん@5周年:04/09/17 18:21:06 ID:tCt6UWu9
腐食って燃焼によって水が出るからかな
だったら燃料電池ともに克服すべき課題は同じじゃね?
あとなんかエタノール関連のサイト見つけたよ
http://journeytoforever.org/jp/ethanol.html
199184:04/09/17 18:24:33 ID:mXgDaijf
>>195
大戦末期になったら、材料も工作機械も燃料も工場労働者もパイロットも
みんなありあわせの寄せ集めだったんだもの、精神力だけで性能が出るわけないですね。
200名無しさん@5周年:04/09/17 18:24:40 ID:W/fa+SvM
意外にも,CARTの話がまだ出ていなかったので…

アルコールで走る車で「速い」と言えるのは,アメリカなどで行われてるCART。
エタノールつかって400km/l近いスピードを出します。
日本でもツインリンクもてぎで開催されてます。

アルコールはオクタン価が高いため,なかなか発火しません。
そのため,エンジン内部で高い圧力をかけることが可能で,高馬力エンジンを作ることが可能です。
また,アルコールはもえるときに周囲の熱を奪うので,エンジンもガソリンを浸かった場合よりも温度が上がりません。

ただ,脂肪は1グラム9kcal,炭水化物は4kcalしかないことからわかるとおり,
アルコールはガソリンの半分程度しか熱量がないため,しょっちゅう燃料補給します。
また,金属腐食性があるため,燃料タンクはもちろん配管やエンジン内部に至るまで,特殊加工されているそうです。
また,発火点が低く,おまけに燃えていても炎が見えないので,
体に火がついても,誰も気づいてくれません。はたからみると,踊りを踊っているように見えます。

今から大衆向けアルコール車を作ることは,ホンダもトヨタもスグできるでしょうが,
タンクばかりでかくて,居住性が悪く,直ぐに壊れて,おまけに運転手に引火して…なんてことが,
目に見えてます。やめましょう。
201名無しさん@5周年:04/09/17 18:32:00 ID:y+y4XzFI
>体に火がついても,誰も気づいてくれません。はたからみると,踊りを踊っているように見えます。
俺はこれを「アチアチダンス」と呼んでいる
202名無しさん@5周年:04/09/17 18:32:12 ID:MO/JuJdg
だめだめ、そんな脱石油な話したら、ブッシュに大目玉喰らうだろ
無理無理
203名無しさん@5周年:04/09/17 18:37:54 ID:fj3G4xVk
バイオライダーはバイオエタノールをエネルギー源にしていたんディスカー!
204名無しさん@5周年:04/09/17 19:14:10 ID:pHSOCjmH
>>200
「発火」と「引火」はちゃんと使い分けましょう。

んでもって、自動車火災の怖いところは気化した燃料への引火なんだから、
引火点しにくいアルコールのほうが安全なんじゃないかと。
205名無しさん@5周年:04/09/17 20:35:05 ID:xbBspMqy
>>200
ふんだからさ、ガソリンにエタノール混ぜてある程度の
燃費と値段出したもので実用化できるんでねえの。

206名無しさん@5周年:04/09/17 20:39:51 ID:5+BAa4Uh
エタノール改質燃料電池車まだぁ?
207名無しさん@5周年:04/09/17 20:45:27 ID:xbBspMqy
超無理無理。
2081000レスを目指す男:04/09/17 20:49:26 ID:qmP5L9lL
まあ、日本国内に、それに対抗し、逆輸出できる産業が成長してから考えましょう。
日本文化のせいで、いつも、そうのようにしていますから。
209名無しさん@5周年:04/09/17 20:57:03 ID:5+BAa4Uh
残飯を棄てるときにちょっと手間をかけて、米の残飯だけを回収、それを発酵させてアルコールを
つくったらどうだ?日本酒のノウハウがあるから、アルコール精製の効率を上げることも出来るん
じゃないか?サトウキビにこだわらなくてもさ。
コンビニや外食産業を利用するだけでも序盤はかなり集められそうな気が。足りなきゃ雑穀を
配合すればなんとか。
210名無しさん@5周年:04/09/17 21:08:54 ID:G6rIWwTf
>>209
素人?
211名無しさん@5周年:04/09/17 21:13:08 ID:Qx6Ri3mn
日本に蓄積されている木炭車の技術を活用しましょう
212名無しさん@5周年:04/09/17 21:15:15 ID:W9QZAyDg
>>209
あと新聞、雑誌、ダンボールなどの古紙も原料になるね。
213名無しさん@5周年:04/09/17 21:15:51 ID:2b5kRCyS
つーか、すでにアルコール混合燃料にすると決定している。
決まっているからこそ、今からの銘柄変更ができないわけ。
214名無しさん@5周年:04/09/17 21:20:44 ID:tk2xAwsK
バーボンエンジンですか。
215名無しさん@5周年:04/09/17 21:22:10 ID:RL5P1xTQ
ブラジルがエタノールの売り込みに必死なのはブラジル国内でエタノールが過剰生産されてるからなんだよな。
ここ数年、値崩れして農民が困ってるらしい。そんで農民の団体がガソリンのエタノール含有率を引き上げるように要求しているが
自動車メーカーが反対してるらしい。これ以上国内で消費させるのは難しいようだ。

そこで救世主・日本の登場ですよ。
日本でもガソリンに3%のエタノールを入れる実験が始まろうとしている。
これが実用化されればたった3%でも日本の消費量は膨大なのでブラジルにとって非常に大きな輸出品になる。

日本にとっても石油依存を弱めることができるので良い話だと思う。
216名無しさん@5周年:04/09/17 21:32:26 ID:lxyLlHGo
ブラジルのスタンドでは、必ずコムン(レギュラー)、アジジバーダ(ハイオク)
アルコールの3種類のポンプがあります(軽油はあまり無し)
アルコールは、ごくごく当たり前の燃料として出回っています
しかし、燃費がちょっと悪いけど、その分出力UPなので相殺しているし
価格も安いので、一般市民は結構アルコール車を愛用しています
技術的には容易に物なので、日本でアルコール車を出回らそうとするのは、
簡単なことだと思いますよ
217名無しさん@5周年:04/09/17 21:41:52 ID:xbBspMqy
俺の車、平成元年産なんだけど、調子が悪くなると
外あっクスいれてた。どうもエンジンが綺麗になるみたいで
調子がよくなった。スラ時とかも出ないしね。
今、発売禁止になって、エンジンの洗浄を半年に一回やってる。

ところで、ブラジルのアルコール燃料ってガソリンも混ざってるの?
218名無しさん@5周年:04/09/17 21:46:04 ID:01cblEOe
なんで日本のガイアックスは潰されたんだ?

低公害非石油燃料としてはパイオニアだったはずだが・・・
219名無しさん@5周年:04/09/17 21:50:56 ID:EreUGuqC
>>218
害悪巣は脱税燃料。
220名無しさん@5周年:04/09/17 21:51:56 ID:lxyLlHGo
>>217
ブラジルのアルコール燃料は、まさしく純血アルコール燃料
反対に、ガソリンに平然とアルコールが混入されている
コムン(レギュラー)で20%ぐらい常に入っていて、
なぜか混入率が5%ぐらい前後し、新聞でまいど公表されている
25%以上ガソリンにアルコールを混入するとかなり不調車が出る
小生の車も、安いスタンドでガソリン入れるとエンジンのかかりが悪く
アルコール一杯入れているな、、、とすぐ分かる
だから日本で3%混入しても、全く問題なしと言うことが
日本の裏側、ブラジルで20年以上も前から実証されている
221名無しさん@5周年:04/09/17 21:54:33 ID:8Z89Iu6l
アントンハイセルだけはガチ
222名無しさん@5周年:04/09/17 21:55:27 ID:xbBspMqy
>>220
そりゃ面白い。俺アルコール燃料の走り、結構好きだから
(トルクはないけど)、楽しみだな。混合燃料。
アルコールだけってのも走ってみたいな。
223名無しさん@5周年:04/09/17 22:07:53 ID:lxyLlHGo
>>222
アルコール車、燃費悪いけどガソリン車に比べカタログ値で10%程度UP
コンシューモ(燃費)はそれ以上に悪いのでちょっと困る
だけど価格は、ガソリンの半分で買えるので、燃費が悪い分は相殺するので
特に問題にならない
だけど熱量が少ないので冬場の始動にコツが必要であり、新車などで
魅力的な車は、ガソリン車ばかりの設定なのでこの頃ブラジル人には
不人気ぎみとなっているのが現状・・・

224名無しさん@5周年:04/09/17 22:08:15 ID:kUj6HYCM
必死でガイアックス擁護してるチョンが多いな…
心配しなくても、その内また石原閣下が違法粗油販売を摘発してくれるからおとなしくしてろ
225名無しさん@5周年:04/09/17 22:31:31 ID:i226bt36
日本でアルコール燃料がいまいち普及しないのは
やっぱりアメリカの意向があるの?
226名無しさん@5周年:04/09/17 22:37:46 ID:xbBspMqy
本田車(?)で車両火災を起こしたからだと思う。
それから、売れなくなったんじゃないかな。
あと、ぎりぎり低燃費の設計をしてある
Lean burn engine には使えなかったのかな。
始動せずにディーラー持ちこんで燃料全部
抜いたという話しも聞いた。
227名無しさん@5周年:04/09/17 22:37:46 ID:0wfgalKp
2日前、飛行場に逝こうと思ったら
ちょうど小泉さん御一行様が空港に向かう所で(サンパウロ)
その後をドサクサにまぎれて自分の乗ってるタクシーもついて逝った。
おかげで早く着いた〜

でも公害だのと言う割に、サンパウロの大気汚染ひど杉。
タクシーに乗っていると、目が痛くなってくるし
サンパウロに逝く度に、原因不明の咳が出る。

自分の国で公害対策がうまくいってから、他国に売り込んで
欲しいよ。飛行場への高速の横の川の臭さも、
すごい(日本が出資して河川工事やっている)
228名無しさん@5周年:04/09/17 22:38:49 ID:6CYMlbwO
>>181
ウチのは点火時期と燃調の調整をするだけでかなり変わりましたよ
ハイオク仕様なんで1〜2度進角、低中速域は結構濃いめに調整してました

あの安さでハイオク(かそれ以上)の加速感が味わえる燃料は
もう出てこないだろうなぁ・・・(´Д⊂グスン
229名無しさん@5周年:04/09/17 22:41:43 ID:QK37ngNE
>>228
普通にガソリン税を課税して、自己責任で使うようにしてもよかったかな。でも、
純アルコールは保安基準に適合していないというのも本当で、国が規制したのは
あの段階ではまったく妥当だったと思うよ。個人が勝手にやったことだからでは
済まされないからね。

税金かけられたら多分普通のガソリン以上の価格になってただろうけど。
230名無しさん@5周年:04/09/17 22:44:08 ID:WhtGUdkp
>>1
小泉がブラジルに行った、ということを何でもいいから「間違いだ」
と叩きたい勢力が陰にいそうな記事だな。
231名無しさん@5周年:04/09/17 22:54:11 ID:xZ/SGWzt
よし!核を燃料に使う!
232名無しさん@5周年:04/09/17 22:58:15 ID:0JUzBQJQ
デロリアンが壊れたから、アルコール燃料は信用できない。
233名無しさん@5周年:04/09/17 23:00:19 ID:dAAU4sN4

                  部落汁商人に田時田時
234名無しさん@5周年:04/09/17 23:01:58 ID:dtATQa3d
てか、日本の首相も外遊したら売り込みをしろよ。
アメリカなんかは、来日の際、売り込むらしいぞ。
235名無しさん@5周年:04/09/17 23:15:42 ID:621Saj/1
>>156
トヨタ ランドクルーザー40系が現役で売ってるらしい素敵カントリー

それがブラジル


ちなみに実家なら乗れるが、自宅では乗れない
糞チカゲ、氏ねってかんじだ!!
236名無しさん@5周年:04/09/17 23:19:12 ID:xbBspMqy
アルコール燃料はエンジンが長持ちする気がしたのだが。
ガソリンのスラ時を分解してくれる気がして。
扇が一枚かんでたのか。
237名無しさん@5周年:04/09/17 23:19:58 ID:kUj6HYCM
>>234
総理じゃないが、前国交相は必死で中国に新幹線を売り込んでたが
238名無しさん@5周年:04/09/17 23:20:19 ID:pJpe4vYE
>>227
前になんかの番組で
ブラジルの川の汚染やってたけどすごいね。
3,40年くらい前の日本の川みたいに
生活廃水が垂れ流してあった。
洗剤も粗悪品で泡がいつまでたっても消えないから
川があぶくだらけで街も臭い泡で襲われてた。
239名無しさん@5周年:04/09/17 23:22:25 ID:fRZPlc2L

エタノール+ハイブリッド=最強
240名無しさん@5周年:04/09/17 23:23:50 ID:ucl7yatQ
よくわかんないけどバイオエタノールとインディーカー
個人が趣味として購入して利用するのは構わないの?
公道乗ってまわっていい?
241名無しさん@5周年:04/09/17 23:37:47 ID:GMjpHx7X
自転車発電自動車の開発をお願いします
242名無しさん@5周年:04/09/17 23:55:58 ID:i4ma7eEI
>>240
ナンバーがもらえたらね。
243名無しさん@5周年:04/09/17 23:59:40 ID:CrkE0tGD
>>204
インディなんかでは毎レースのようにこぼれたアルコールに引火してるよ
周りには火の気は無いから原因はマフラーの熱とかだろうね
244ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:04/09/18 00:04:58 ID:gAG3XZ+M
エタは好きだな・・・
245名無しさん@5周年:04/09/18 00:11:34 ID:9VV8uZhn
>>223
財布が空になる早さは変らないけど
タンクが空になるのは早くなるってことだね。
246名無しさん@5周年:04/09/18 00:15:27 ID:fIt6PBtW
>>220
アルコールのみで走る車は10年近く前からほとんど製造されてないみたいね。
完全に壊れるまで乗るだろうから当分は無くならないだろうけど。
247名無しさん@5周年:04/09/18 01:49:36 ID:LUeKqEKL
まぢれすすると、
ブラジルの白人女性はスタイルあまりよくない
中南米の小柄ズングリの遺伝が進んでいる
ブラジルは黒人がエロい
248名無しさん@5周年:04/09/18 09:27:15 ID:eUgOnH0/
>>227

なにせ20年以上も前の車が、車検制度もなく、平然とメンテ無しで
走っているので、排ガスすご杉ですね
その様なポンコツ車がかなり多く現存しており、低所得者が
ようやく購入できる価格帯で販売されているので、全く減る気配無しです
おまけに標高1000m近いし盆地のような形状、いつも郊外から
サンパウロ市内に戻ると上空は真っ黒、そして日本では出ないタンが
サンパウロでは良く出ます・・・・


チエテ川も汚染すごいね
首相も植樹していたけど、かなり臭かったと思う
スラム(ファベーラ)から、下水処理無しで流れ込む汚水のため
あのような状況となってしまう
日本のお金で浚渫工事しても、すぐに埋まってしまうと思われ

>>246
一応、今でも製造されている
しかし昔ながらのサンタナであったり、ウノだったりで
放置した車種でしか、アルコール車の設定がない
つまり魅力的な新車でアルコール車の設定がないので
自ずとシュアを下がる展開となっている
これはブラジル政府の政策か、自動車会社の思惑かは分からない
249名無しさん@5周年:04/09/18 09:32:03 ID:IJkIWekU

リスク分散で輸入しちゃえば?

いつまでもロシアと中東頼みではいかん。
250名無しさん@5周年:04/09/18 18:29:40 ID:JJC/nRV7
ガイアックス・・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
251名無しさん@5周年:04/09/18 19:52:54 ID:yzKbUqRh
>>227

じゃー公害先進国である日本の環境対策技術をうまく売り込めるといいかもしれないですね
252名無しさん@5周年:04/09/18 19:54:43 ID:Id0El+Kq
ブラジル人て、日本好きだよね。なんで?
253名無しさん@5周年:04/09/18 20:00:40 ID:/2c+f0+O
>>252
クリチバ?かな。
に有名な人がいる。それに工業農業で日本人は中核をなしている。
254名無しさん@5周年:04/09/18 20:13:30 ID:Id0El+Kq
ヘ〜。ジーコとか、セナとか、世界的な人が、日本びいきだったり
不思議でした。
255名無しさん@5周年:04/09/18 20:20:05 ID:PjsUPabC
スピリタスというウォッカを昔飲んだことがあるが、
あれなら燃料タンクにいれたら走りそうだ。喉から火が出そうな気分だった、
多分コップ一杯でも一気飲みしたら死にそうだ。
256名無しさん@5周年:04/09/18 20:21:39 ID:e5/MzXIN
>>255
あれなら素でアルコールランプの燃料になるしね。ロシア人もあんなものを
飲んでるから頭がおかしくなるんだろうか。
257名無しさん@5周年:04/09/18 20:24:47 ID:PjsUPabC
俺が昔食品の試食コーナーで試食を出していると、可愛い中学生ぐらいの
女の子が食べにきて、見た目は日本人そっくりだったのだが、日本語が変なので
中国人かと思ってどこから来たの?と聞いたらブラジルと応えたのでサッカーが
強いねとジェスチャーで言ったのだが、あまり嬉しそうな顔はされなかった、
しかし可愛らしい女の子だった。
258名無しさん@5周年:04/09/18 20:26:23 ID:An70FLUQ
>>5
そうなの?
環境に配慮してるんだな。
259名無しさん@5周年:04/09/18 20:28:57 ID:ne5mRriq
しかし、輸出できるほど生産量あったっけ?自家消費分でキュウキュウじゃなかった?
260名無しさん@5周年:04/09/18 20:31:42 ID:F3I+dha+
まずはガソホールでやってみたらいいんじゃない?
どうせ燃料電池までのつなぎでしょ、色々やったらいい。
家庭用電源とかで流用できる技術が出てくるかも知れんしね。
261名無しさん@5周年:04/09/18 20:39:45 ID:/2c+f0+O
>>259
技術協力をもちたいのだろう。
使わないとなにものか、わからないし。
262名無しさん@5周年:04/09/18 20:45:19 ID:znoTMuyI
燃料系統で腐食させたり ガスケットの質によっては
漏れたりというのをメーカーでなんとかしてくれればね。

ガソリンブレンドで使うなら 純アルコールよりはマシだけど
数多ある国内車種全部が対応できるわけでもないし。

技術は発達したけど 使用者個人のこのあたりの知識欠乏が
あまりに酷くて その癖文句は一人前。
263名無しさん@5周年:04/09/18 21:12:26 ID:PjsUPabC
石油が干上がったら人類終わりだと思ったけど、
アルコールなら自分たちで生産できるから便利だね。
264名無しさん@5周年:04/09/18 21:15:37 ID:/2c+f0+O
>>263
石油の寿命2倍に伸ばしてしまったのが日本。
あと80年は大丈夫だと。
265名無しさん@5周年:04/09/18 21:22:02 ID:aqbqQl/G
http://www.enecho.meti.go.jp/nenryo/
経済産業庁の方針
ころころ変わるのかね?
266名無しさん@5周年:04/09/18 21:24:26 ID:jKHWmn5z
E10燃料なら来年からやるんだろ。

バイオエタノールだって価格がどうのこうのという問題とは違うだろう。
税金が欲しい、この一言につきる。今の石油産業のシステムに乗っかった税収構造を
失いたくないわけだ。
267名無しさん@5周年:04/09/18 21:25:16 ID:/2c+f0+O
>>265
石油企業て影の帝国だから、誰も逆らえんのでそうなっている。
268名無しさん@5周年:04/09/18 21:28:58 ID:2bkjakpx
ハイブリッド車をエタノールで走らせよう
なんて事を期待してるのかな
269名無しさん@5周年:04/09/18 21:29:45 ID:jKHWmn5z
>>217
クリアスネオを入れたらいい。
270名無しさん@5周年:04/09/18 21:52:12 ID:KcsYdwpR
で、これは世界で普及する可能性あるの?
バイオエタノール屋の株でも買ってみようかと思うんだが。
271名無しさん@5周年:04/09/18 21:55:32 ID:rgX8w+nF
>>270
穀物メジャーのADMなんかも絡んでいるんでは?
アメリカのトウキビからのエタノール生産量は、日量20万バレル以上
272名無しさん@5周年:04/09/18 22:01:03 ID:KcsYdwpR
ほほぅ、穀物メジャーと石油メジャーの綱引きになってるのかな?
273名無しさん@5周年:04/09/18 22:09:48 ID:uIPvoL8Y
しかも石油は底が見えてる
274名無しさん@5周年:04/09/18 22:11:39 ID:X+XmfwTK
今思いついたのだが、
オカラでエタノールを作ればリサイクルにならないか?
275名無しさん@5周年:04/09/18 22:12:31 ID:bf/SXcJX
メタノールとは違うの?
276名無しさん@5周年:04/09/18 22:16:33 ID:KcsYdwpR
つーか、いっつも疑問に思ってたんだが・・・
将来的に、クリーンな電動自動車が出来たとしようや。
その電気自体は、どうやって作るのだ?結局、何らかの燃料だべ。

まぁエタノールを支持するわけではないが、
石油以外のエネルギーへの移行は、長期的課題として取り組むべきだと思うんだが。
いつの時期から取り組むべきなのか、ハッキリとはわからんが。
277名無しさん@5周年:04/09/18 22:18:37 ID:rgX8w+nF
>>276
核燃料だろ。(太陽も核燃料ね)
278名無しさん@5周年:04/09/18 22:24:00 ID:BP+DsAfl
>>276
水素自動車が開発中ですが
279名無しさん@5周年:04/09/18 22:26:11 ID:brPlB+YF
>>278
水素を作るのにエネルギーが必要。
280名無しさん@5周年:04/09/18 22:28:13 ID:KcsYdwpR
>>277
水力・地熱・潮流・風力・ソーラー・・・いろいろあるけど、補いきれんだろ。
原子力を運用できる国がそんなにあるとは思えんし。

>>278
電気分解の逆だべ?あれって、どうなのよ。
漏れはガチガチの文系なので詳しくないんだが、
水素って、どうやって作るんかいな?
281名無しさん@5周年:04/09/18 22:30:48 ID:9MzxA38q
>>275
メタノールは工業用アルコール。
戦時中は航空用燃料にも使われていました。
282名無しさん@5周年:04/09/18 22:31:32 ID:K1RRhDyr
>>262
金属腐食が問題になるのは、MeOH。

後、インディーでEtOHといってる人いるが、あれはMeOH。
EtOHの炎は見える(アルコールランプは青白い炎が見えるでしょ)
パッキンは、EtOH方が腐食性がMeOHよりはましというくらいか 。
283名無しさん@5周年:04/09/18 22:33:04 ID:BHLMaZLY
>>279
こいつバカじゃん。

今かかってる経費より節約できるってのに、
「経費がかかることに変わりはないから節約は無意味」って言ってるのと同じ。
284名無しさん@5周年:04/09/18 22:33:47 ID:6JB1mETI
エタノールは炎が見えないから危険とか言ってるヤシがいるが、
それはあくまでも安全性無視したカートレースでの話。

がさつで大雑把なブラジル人でさえ日常生活でエタノール車乗ってんだぞ。
285名無しさん@5周年:04/09/18 22:33:47 ID:K1RRhDyr
>>280
電解の副産物とか、ガス製造の副産物とか、いろいろ
286名無しさん@5周年:04/09/18 22:34:33 ID:TRxZ4mS+
どうせみんな熱に変わるんだから・・・・
287名無しさん@5周年:04/09/18 22:36:45 ID:JFYFu1wJ
>>276
太陽電池に決まってるべ。
んで電気分解により発生した水素を水素吸蔵合金に貯蔵して自動車を走らせると。
288名無しさん@5周年:04/09/18 22:36:56 ID:K1RRhDyr
>>275
メタノールは CH3OH、エタノールはCH3CH2OH

物性的には、水...メタノール 壁 エタノール...長鎖アルコール
289名無しさん@5周年:04/09/18 22:37:44 ID:tz4DRnuB
バイオエタノールなら税金いらず。
あっ、酒税がかかるか!
290名無しさん@5周年:04/09/18 22:38:27 ID:hVipx9Wn
昔、害悪素をいれていたらディーラーが
「頼むから止めてくれ。壊れる。」
と言っていた。
291名無しさん@5周年:04/09/18 22:40:05 ID:ye4TqYgM
>>289
飲むなよw
292名無しさん@5周年:04/09/18 22:40:16 ID:KcsYdwpR
>>285
電気の元となる水素を作るために電解か・・・
まぁ、水素を作るための電力って必要量が少ないんだろうけど。

おお、そうだ。
いずれ街中に水素スタンドができるワケで。
そーゆー建設を受注する土木・建設屋は将来有望なのではなかろうか。
それとも、プラント屋さんが仕切るのかな?
293名無しさん@5周年:04/09/18 22:46:03 ID:eHPFESPQ
猪木にいまからでも議員やってもらったら?
294名無しさん@5周年:04/09/18 22:54:29 ID:K1RRhDyr
>>292
水の電解->水素燃料電池の場合、エネルギーはロスが全く無ければ 投入=出力
実際はありえないから、投入>出力

これを破るとしたら、核融合
295名無しさん@5周年:04/09/18 22:57:18 ID:jKHWmn5z
何かに完全に切り替わる、という考えは捨てた方がいい。色々なものが併存する
ようになるだろう。
バイオエタノールも、例えばとうもろこしなど実以外の軸や茎、葉など大量の廃棄
物が出るような作物を有効利用できるという面を見ないと、有効性がいまいちよく
わからない。

要するに「畑で石油を栽培する!」と言うとわかりやすいだろう。
296名無しさん@5周年:04/09/18 22:58:24 ID:g8s+roSA
かじめの出番ですか?
297名無しさん@5周年:04/09/18 23:00:01 ID:KcsYdwpR
>>294
なんや、燃料電池、全然アカンねや。
ただ、排ガスって面ではクリーンなんだろうな。

バイオエタノールも、けっこう魅力的かと思われ。
298名無しさん@5周年:04/09/18 23:03:43 ID:BL4R5lBc
エタノールなぁー、、、石油と違って掘るだけじゃないってのは魅力ではあるんだけどな(w
299名無しさん@5周年:04/09/18 23:05:40 ID:DpOjp2NP
エタノールカーなんて、
緒方晋作が15年以上も前から、
事業化していますよ。
300名無しさん@5周年:04/09/18 23:07:49 ID:F3I+dha+
燃料電池はエタノールでも動くんじゃないの?
水素電池は水素だったと思うけど。
301名無しさん@5周年:04/09/18 23:08:15 ID:m2WkGBBQ
石油は化石資源だから有限だけど畑で作れる燃料はある意味無限に近い。

そういえば麻も石油の代替資源として有望だってね。
広い意味で大麻肯定だから知識人は知っていてもなかなか口に出せないが。
302名無しさん@5周年:04/09/18 23:08:49 ID:e5/MzXIN
>>294
そういう話をしていると、水素厨が天然ガス改質のお花畑を披露しはじめるよ。
303名無しさん@5周年:04/09/18 23:09:23 ID:g8s+roSA
おれのハイエースは廃食用油を軽油で50%に割って走っていますが・・・
304名無しさん@5周年:04/09/18 23:10:37 ID:KcsYdwpR
>>299
ショーグンかw
305名無しさん@5周年:04/09/18 23:10:58 ID:1AXn9Iz5
>>295
とうもろこしなど実以外の軸や茎、葉などは半発酵させて牛の飼料にしたほうがいいと思うなぁ
(トウモロコシを牛に食わせるより難民にでも配給すればいいのになぁ)
306名無しさん@5周年:04/09/18 23:11:08 ID:xQ0rSpmJ
猪木がだまされた奴?
307名無しさん@5周年:04/09/18 23:11:16 ID:DpOjp2NP
>>304
お!!
判ってくれてありがとう
308名無しさん@5周年:04/09/18 23:11:53 ID:F3I+dha+
大麻っていやぁケナフよりも成長がいいらしいな〜
紙に使えたら云々って話があったような。
309名無しさん@5周年:04/09/18 23:26:43 ID:K1RRhDyr
>>297
水の電解で水素作って、それで燃料電池にする場合な。
高純度水素が必要な場合以外そんなことはしないから。高純度必要な時も
改質で作るから。

燃料電池のメリットは、小規模施設、熱ロスが少ない事が上げられる。

>>300
エタノールでも燃料電池はできるよ。突き詰めれば酸化還元反応で電子回せれば言いだけだから
ただ触媒をエタノール用にしないと効率は落ちる。

310名無しさん@5周年:04/09/18 23:44:00 ID:jKHWmn5z
>>305
芯などは牛が好むので一部は飼料にしているけれども(しかし実際は面倒臭いから
管理しやすい牧草か配合飼料が大半)、農業生産廃棄物の全てが飼料に適するわ
けではないので、今まで捨てていた廃棄物をバイオエタノール原料として使おうとい
う話なのであって。
311名無しさん@5周年:04/09/18 23:46:14 ID:F3I+dha+
なんか川原の草が毎年生い茂ってるから、無駄に刈って捨てるよりは
燃料にできたら良いのにね。
312名無しさん@5周年:04/09/18 23:47:58 ID:eKahO21S
そういや依然、ガイ○ックスとかいうのがあったな
313名無しさん@5周年:04/09/18 23:54:07 ID:2YUcHbq+
エタノールって内燃機関だかなんかの
腐食が激しくなるから、今までの消耗部位意外に
交換パーツがでてくるんじゃなかったっけ?
314名無しさん@5周年:04/09/18 23:54:45 ID:m2WkGBBQ
中東のクソみたいな国に大枚はたいてご機嫌をとらなきゃいけない状況は
たしかになんとかしなきゃいけないと思う。
石油がらみの戦争もやたらと多いし。ただ石油が出なければもっと貧乏な国も
あるけどね。
315名無しさん@5周年:04/09/18 23:57:44 ID:UiVuXn6j
前から思ってたんだが
助手席に足こぎペダルを設置しておいて
渋滞でノロノロ運転になる時などは
エンジンを切って助手席の奴にがこいで進むってのはどうでしょうか!!
316名無しさん@5周年:04/09/18 23:59:40 ID:76oYmZJ8
エタノール燃料ってさぁ、以前問題になった燃料でしょ?
バイクや車に入れるとぶっ壊れて動かなくなる車が多数あったり

例え壊れなくてもホースや内部部品がガソリンを想定して作られてるから
エタノール入れる事によって劣化が異常に早くすぐポシャンするってさ。
317名無しさん@5周年:04/09/19 00:01:59 ID:YehrsElA
>>315
ワロタ
318名無しさん@5周年:04/09/19 00:03:40 ID:8C7EltzD
>>315
でも一人のときは使えないな〜
319名無しさん@5周年:04/09/19 00:04:26 ID:j8sthrWY
Oh, essas fontes murmurantes
Onde eu mato a minha sede
E onde a lua vem brincar
Oh, esse Brasil lindo igueiro
E o meu Brasil brasileiro
Terra de samba e pandeiro
Brasil pra mim, Brasil pra mim
320名無しさん@5周年:04/09/19 00:06:18 ID:vS+glFzm
エタノールじゃ、爆発事故激増の予感
321名無しさん@5周年:04/09/19 00:06:19 ID:MXbhG2sP
>>316
エタノールの使用を考えていない車だとそうだろう。
対策をした車の開発なんて燃料電池車を現在のガソリン車並の価格で
販売することを考えれば造作もないことだろう。

以前、炎上した車種は後日燃料漏れでリコール出してる。
ガソリンのみの使用でも燃料漏れを起こしていたんだなー

322名無しさん@5周年:04/09/19 00:06:40 ID:FHh7o/dj
小型核融合炉をつんで雨水で走るというのはどうでしょう。スタンドいらず。
323名無しさん@5周年:04/09/19 00:11:34 ID:HDq+T6w6
>>322
事故のたびに街がひとつひとつと消えていくのか。


いいかもしれない。
324名無しさん@5周年:04/09/19 00:11:45 ID:Vqr4eTeP
北海道で入れたガソリン1リットルを、
そのまま沖縄に持って行くと少し増えるんだよね
325名無しさん@5周年:04/09/19 00:13:47 ID:8C7EltzD
密度が下がるから一緒だろ
326名無しさん@5周年:04/09/19 00:13:47 ID:Pr0+1LQ1
>>324
気温が低い時に給油しましょうという教えだな
327名無しさん@5周年:04/09/19 00:14:54 ID:2xUOW6pb
>>323
事故が起これば即時停止すればいいし
放射能も出ないはずだが。
328名無しさん@5周年:04/09/19 00:18:04 ID:1s4aiUEb
>>322
アメリカには原子力電池というものがあるそうだ
なんでも大気中の1/4の放射能レベルのものらしい
329名無しさん@5周年:04/09/19 00:18:18 ID:+4W9OYHu
 
 
 
 

  酒酔い運転になるからダメ
 
 
 
 
 
 
330名無しさん@5周年:04/09/19 00:18:37 ID:XtFtnRJa
>>279
アルコールから水素が取れるんだよ。

だから燃料電池車の燃料としてもアルコールは有用。
331330:04/09/19 00:24:10 ID:XtFtnRJa
水素と言うより電子だったな。
332名無しさん@5周年:04/09/19 01:24:09 ID:t/R/qE6q
>>322
雨が少ない地方は?
333名無しさん@5周年:04/09/19 01:35:38 ID:cmKDM6SO
バケガクの実験でエタノールはよく使ったなあ
334名無しさん@5周年:04/09/19 02:01:22 ID:NvRw7jX3
>>333
飲んだのまちがいだろ?
335名無しさん@5周年:04/09/19 03:36:10 ID:Kc/8x49J
木炭ではしるクルマ

カセットコンロのガスで走るクルマ

鉄腕DASHのだんきち号

336名無しさん@5周年:04/09/19 04:23:26 ID:OzwqwES4
エタノール車に穢多乗ーる
337名無しさん@5周年:04/09/19 10:20:57 ID:J8RWCJAV
>>322
事故ったらどうするんだよ(w

338名無しさん@5周年:04/09/19 10:25:51 ID:luKYP2x7
石油マフィアのブッシュ一族のパシリ小泉への
痛烈な皮肉だな
339名無しさん@5周年:04/09/19 12:07:56 ID:Pr0+1LQ1
しかしどうせなら日本でも生産したいもので、エタノールすら完全輸入に
頼るようではあかん。
340名無しさん@5周年:04/09/19 12:11:12 ID:AhSELaQT
ガイアックスってのはどうなった?
341名無しさん@5周年:04/09/19 12:12:43 ID:6Fm2wwEC
無駄でバカでアホなパフォーマンス見せるからだwww


ざまあみろ子鼠
342名無しさん@5周年:04/09/19 12:13:58 ID:CFWeO4VV
>>341
消えろ。
343名無しさん@5周年:04/09/19 12:34:55 ID:S09HkUqR
>>234
池田勇人がトランジスターのセールスマンと呼ばれたのを
知らんのか?
344名無しさん@5周年:04/09/19 12:36:20 ID:syKgj3dG
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
345REI KAI TSUSHIN:04/09/19 12:45:35 ID:x6S6mOa1
ブラジルで走っているエタノールカーは、20年前に僕の友達(HONDA技術研究所)が
赴任して開発していたものがベースです。
346名無しさん@5周年:04/09/19 12:48:37 ID:vZHzDIjm
北朝鮮の犬 大谷がガ○アックスを絶賛してたな。
347名無しさん@5周年:04/09/19 13:02:07 ID:6Fm2wwEC
>>342
ばかじゃねーコイツゲラゲラ
348名無しさん@5周年:04/09/19 13:38:02 ID:HE7vEjyl
エタノールじゃなくてもっとガソリンに近い組成にしてから
輸出したらどうなんだろうか?コストがかかりすぎるのか?
349名無しさん@5周年:04/09/19 13:39:16 ID:VRGYyCpE
>>348
エタノールのままロシアに輸出したら、クルマに入れる前に無くなりそうだな。
350名無しさん@5周年:04/09/19 13:39:21 ID:CLpz9gFB
なんで燃料電池車開発してる国がエタノールなんてつかわにゃならんのよ
351名無しさん@5周年:04/09/19 14:08:04 ID:4wFZzMZn
>350
エタノールは燃料電池にこそ適してるんだが?
352名無しさん@5周年:04/09/19 14:35:06 ID:Pr0+1LQ1
日本は本当に石油安保の意識があるのかね。
353名無しさん@5周年:04/09/19 14:41:11 ID:8kVgv8CI
とりあえずコジェネの燃料にすればいいんだよ。
354名無しさん@5周年:04/09/19 14:49:04 ID:VRGYyCpE
>>353
コジェネはサンプロの怪しげなCMしか思い出さない。
355名無しさん@5周年:04/09/19 14:59:16 ID:Pr0+1LQ1
家庭用コジェネの開発も進んでいることだし。
356名無しさん@5周年:04/09/19 16:14:49 ID:4wFZzMZn
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040219305.html
小型で低コスト、エタノールを使った新たな水素生成装置

http://www.goodpic.com/mt/archives/000414.html
太陽とトウモロコシとエタノールの水素エコノミー

http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004081608335c0
石油元売り、エタノール混合ガソリン実証実験へ

http://www.bmkberlin.com/madeingermany/040708biomass/text.htm
天ぷらの匂いを嗅ぎながら運転するのも悪くない
357名無しさん@5周年:04/09/19 16:18:21 ID:4wFZzMZn
メタノールの方がいまのところ有力かな↓


http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20030417302.html
実用化すすむメタノール利用の小型燃料電池
358名無しさん@5周年:04/09/19 17:25:38 ID:/GPCHCey
まあたくさん石油使いながら他国侵略して
傀儡政権つくるのに忙しいから無理ってことだな?
359名無しさん@5周年:04/09/19 17:39:35 ID:ig6EGFpF
ぐくつ政権かぁ
360名無しさん@5周年:04/09/21 02:26:49 ID:JK5MBux1
エタノール燃料って前「ガイアックス」とか言うガソスタ会社が大々的に
低価格で低公害とうたい展開して、エタノールにも税金課せられて
そして、車の故障が相次ぎ経営難になり街から消えていった問題の燃料だよな?

確か、ガソリンを想定して作られた今の車に入れるとパッキンや他の部品が
劣化したり動かなくなったり最悪ぶっ壊れるってのが問題になった燃料だよな?

確か、トヨタや日産やホンダもエタノール燃料は推奨していません。エタノールの
給油は故障の原因となるのでやめて下さいってその後表明したあの問題の燃料だよな?
361名無しさん@5周年:04/09/21 02:28:21 ID:qr86PLIX
本当に環境にいいなら、日本車をアルコール燃料対応にすればいい。
362名無しさん@5周年:04/09/21 02:36:32 ID:gI8GS7VG
>>360
ガイアックスは原料石油だし、発泡酒みたいなもんで
役所やら石油業界やらに叩かれまくったからね。

ブラジル産原料サトウキビ。
エタノールを使用するにあたっての問題点を改善するだけの魅力があるわけよ。
そのまま二酸化炭素の排出量を削減できるからな。

363名無しさん@5周年:04/09/21 03:54:41 ID:zMfdcJgE
そうそう、二酸化炭素排出量削減は美味しい。
それを他の企業へ売ってまた儲かる。
二重でウマー。
364名無しさん@5周年:04/09/21 04:21:57 ID:CZxjo3Xz
ガソリンとぶつけて値下げさせればいいのに
365名無しさん@5周年:04/09/21 20:38:15 ID:z5ZjXq4F
>>360
外出だと思うが、ガイアックスはメタノール。メチルアルコール。
石油系。
366名無しさん@5周年:04/09/21 20:47:58 ID:9iBh6XIb
アントンハイセルマンセー
367名無しさん@5周年:04/09/21 20:52:35 ID:z5ZjXq4F
誰も牛の飼料なんて買わないってさ。いくらでも土地があるから。
いの紀は永久発電どうしたんだ。
368名無しさん@5周年:04/09/22 13:44:23 ID:sIrzlEsV
エタノールはオクタン価向上作用があってウマーなんだよな。

>>308
種まいて、毎日その上を飛べばいいトレーニングになる。
369名無しさん@5周年:04/09/22 23:09:45 ID:2j4vZuk7
エタノールとメタノールをごっちゃにしてる人多いな。エタとメタは性質がかなり異なるよ。

サトウキビから->エタノールはラム酒という判りやすい例がある。
バイオマスからエタノール生産もかなり研究されてるし、10年位前に
某企業で実証プラントも作られてます。
370名無しさん@5周年:04/09/23 15:20:34 ID:7khC7Qq2
>>369
俺いまだにエタノールとメタノールの違いわかんねぇ

同じアルコールなのにそんなに違うのか?

昔工業用アルコール飲んで失明する奴はいっぱいいたとは聞いたことあるけど
371名無しさん@5周年:04/09/23 18:48:33 ID:bG1CYHY2
>>369
穢多と非人をごっちゃにしてる人多いな。穢多と非人は性質がかなり異なるよ。

差別から->利権は偽装牛肉問題という判りやすい例がある。
京都市バスから部落枠運転手の凄惨な運転もかなり研究されてるし、10年位前に
某企業で利益供与も作られてます。
372名無しさん@5周年:04/09/23 22:24:31 ID:nVxxPyUT
人糞からアルコールできないかなあ。
メタンが簡単に作れるところを見るとアルコールも
作れそうな気がするけど。ただ窒素を抜けないか。
普通の雑草からアルコール作れれば凄いんだろけど。
373名無しさん@5周年:04/09/23 23:13:34 ID:0TDDqII6
雑草で思ったんだが、引っこ抜いた庭の雑草を
燃えるゴミで出すやつがいるが、もったいないとは思わないんだろうか。
堆肥にすれば窒素以外にも養分を循環できるし、肥料代も浮くのに…
374名無しさん@5周年:04/09/24 00:02:26 ID:pmcnyeZl
そんなん、堆肥にしたら雑草が増えるだけ。
干して、焼いて灰にするのが良い。
雑草って窒素あんまし含んでないだろ。
375名無しさん@5周年:04/09/24 00:14:10 ID:REOoorhk
エタ混じり燃料の排ガスは臭い。
376名無しさん@5周年:04/09/24 00:17:40 ID:1gSP9Fhz
雑草だけに、that's so.
377名無しさん@5周年:04/09/24 00:30:06 ID:879YY7gE
この件ではブラジルはかなりの先進国だからなあ。
ガソホール万歳
378名無しさん@5周年:04/09/24 00:34:44 ID:nudIktcu
>>12
> 荒涼とした大地が、燃料資源むけの農作物農場に変貌すると考えると・・・・
> なんとなくうっとりする。  う っ と り ・・・


鳥取で出来るのか?
荒涼とした大地で済むのか?
379名無しさん@5周年:04/09/24 00:49:27 ID:JkkzQkxw
>>378
サトウキビは土地がやせていても
二酸化炭素を効率よく吸収して成長するんだと。

でも鳥取じゃ栽培は無理だな。
380名無しさん@5周年:04/09/24 00:54:29 ID:QJQpfidl
>>370
アセトアルデヒドとホルムアルデヒドぐらい違うよ。

日本でエタノール生産するなら、ガス化しか無いと思うな。
バイオマスなら何でも使える。
デンプン質の部分に限られてしまうと、日本では生産しきれない。
381名無しさん@5周年:04/09/24 00:55:53 ID:pmcnyeZl
うちの田舎愛知県だけど普通にサトウキビ畑で作ってたよ。
ずいぶん昔だけど。昔は砂糖は自作してたみたい。
よく食べた。おいしいよ。
鳥取なら十分いけるんでねえの。
382名無しさん@5周年:04/09/24 01:00:07 ID:JkJnQBek
>>379
鹿児島や沖縄が強くなりそうだね。

またオキナワか!
またカゴシマ!

ってスレが来るかもナ。
383名無しさん@5周年:04/09/24 01:03:13 ID:MadRc53S
ん?
エタノール混合ガソリンを推進することは
既に決定事項じゃないのか?
384名無しさん@5周年:04/09/24 01:08:42 ID:MadRc53S
59 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/09/18 09:03:05 ID:DzB7WeVF

低濃度&バイオマスエタノール使用というのも方針として明記されてる
ttp://www.env.go.jp/earth/report/h15-02/h-07.pdf
385名無しさん@5周年:04/09/24 01:18:52 ID:sn7jONRG
野中が乗る車?



あ、聞き流してね。
386名無しさん@5周年:04/09/24 01:21:05 ID:0JOjXnYg
エタノール(=お酒のアルコール)が安くても輸入はできません。
酒税と大きな矛盾が発覚して酒税の大幅な下落を引き起こす危険が
あるからです。
 350ミリgの発泡酒には約18ミリgのアルコールがありますがこの
税金を17円とします。つまり1ミリg1円の税金です。
1gでは...1000円の税金を取らなければ不公平になります。
ブラジルでは1g50円でアルコールをうっていますがこの値段で
日本に入ってきたらお酒に転用してしまうでしょう。
 結論;1g50円のアルコールは日本の税制を崩壊させる危険な
ものである。輸入は許可されない。
387名無しさん@5周年:04/09/24 01:24:53 ID:JX5RyNJf
>>386 
>>384

ガソリン混合に用いられる  ”工業用バイオエタノール”  は、飲料用エタノールと比べて精製や保
管に関する制約が少ない他、取引量単位が大きくなることから大幅なコストダウンが可能とな
る。ブラジルから燃料用バイオエタノールを輸入する場合の港受け入れ価格は1 リットル当た
り30 円程度となる見通しであり、
388名無しさん@5周年:04/09/24 01:41:53 ID:vTayyaLe
学校では微生物が圧縮されて石油ができるとか嘘教えてるけど
石油って半永久になくならないらしいね。
389名無しさん@5周年:04/09/24 01:52:41 ID:AMflpI6o
390名無しさん@5周年:04/09/24 01:53:02 ID:gOVhQyoX
1 リットル当た り30 円程度で税金のれば軽油と同じ位?
391名無しさん@5周年:04/09/24 01:55:23 ID:IvOmugyf
エンジン音が陽気なサンバのリズムって、ホント?
392名無しさん@5周年:04/09/24 02:24:35 ID:10JZS08n
アメリカのポチ様が承知するわけないじゃん
393名無しさん@5周年:04/09/24 02:27:44 ID:dHUFUzLW
コレを許可したら政治献金を人質にしてまでガイアックスを排除させた石油業界が黙ってないな。
あのおかげでエタノール混合燃料のエコカー研究をやめざるをえなくなった自動車メーカーもあるしな。
394名無しさん@5周年:04/09/24 02:28:41 ID:m+Q8O901
水素燃料はどうなった?
395名無しさん@5周年:04/09/24 02:29:31 ID:P4wMoq/O
>>393
かの三菱GDIにガイアックスを投入するとかなり
悲惨な事がまってます。早すぎたんだな・・・。
396名無しさん@5周年:04/09/24 02:35:40 ID:VfXWlX4B
>>393
何言ってんだ?

>2003年度に低濃度混合ガソリンが既存のガソリン車で使用できるかどうかの安全性試験を実施する。
>その後、一部地域のガソリンスタンドで低濃度混合ガソリンの販売を始める。

>地球温暖化をもたらす温室効果ガスを削減するため、環境省は16日までに、車のガソリンにサトウキビや
>トウモロコシなど生物資源から作られるアルコールを混ぜる方針を固めた。
>低濃度から始め、2008年から現行のレギュラーガソリンを全量、混合率10%のガソリン(E10)に置き換える。
>これに伴い、2003年度からE10対応車への切り替えをメーカーなどに呼び掛ける。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~xa8m-adc/sinpou2002.12.17.1sjis.html
ttp://www.ecology.or.jp/w-topics/wtp42-0212.html
397名無しさん@5周年:04/09/24 02:38:00 ID:n5w7k5Oy
>>373
キミは家で庭仕事とか手伝ったこと無いだろ。

ドクダミや露草、スギナ、シソ科のハーブ、西洋朝顔、ツタ類のように、
凶悪な生命力を持つ雑草もあるのだ。
抜いて埋めてたら、ますます増えるだけ。
ある程度以上に増えたら、庭の土ごと入れ替えるぐらいしか、
駆除の方法がなくなる。
398名無しさん@5周年:04/09/24 03:03:03 ID:0tT49Nqj
ロックフェラーが許さん
399名無しさん@5周年:04/09/24 07:03:13 ID:8iLAs2u0
>>397
堆肥の作り方知らない?
400名無しさん@5周年:04/09/24 07:08:14 ID:DS9xyNl7
>>386
燃料に使うEtOHなら、変性EtOHで充分。これなら酒税回避できます。
401名無しさん@5周年:04/09/24 11:33:16 ID:p2TppstM
>>400
それで密造酒作るヤクザがいるからな。健康被害が心配。

>>399
堆肥の作り方云々より、雑草を堆肥に混ぜるという発想はわからんな。
そんなもん雑草に堆肥やるのと同じ。
前にも書いたけど、穴掘って雑草入れて、暫く干しといて、乾いたところで
火つけて燃やすしかない。
402名無しさん@5周年:04/09/24 11:38:51 ID:Tfm6ljEE
そもそも「低公害」という概念には、日本までの輸送に要する二酸化炭素排出とかは
含まれていないのだろうな。
403名無しさん@5周年:04/09/24 11:58:27 ID:Jzf+zCqX
>>401
理解してないなあ。
404名無しさん@5周年:04/09/24 15:41:34 ID:/xyYGZRq
編成の意味を早とちりします他。逝ってきます。
405名無しさん@5周年:04/09/24 15:59:55 ID:weEL0clj
XXノールは言葉狩り
406名無しさん@5周年:04/09/24 21:39:54 ID:0HSmwaVR
>>388 学校では微生物が圧縮されて石油ができるとか嘘教えてるけど

最近では、そういう教え方してるんだ。
鉱物だという説もあるよね。
俺は鰯とか鯵とかオキアミとかの死骸が堆積したものを微生物が分解したものと
勝手に思ってた。
なんなんだろね。やっぱり鉱物なのかな。
407名無しさん@5周年:04/09/24 21:48:22 ID:IosdIJ3p
>>406
>なんなんだろね。やっぱり鉱物なのかな。

諸説あるからね。
地下にすむ微生物が精製しているって言う説もあるけど
消費を上回る速度で精製できるとは思えないので半永久的に使えるなんてのも
まゆつばだわな。
408名無しさん@5周年:04/09/24 21:52:00 ID:DxHvv68U
>>73
猪木の爺さんは、ブラジルに向かう船で死んじまったんだよなあ。

アントン・ハイセルだったけか?新日本プロレス分裂の原因になった会社の名前は。
409名無しさん@5周年:04/09/24 21:58:59 ID:6kJKxXHS
とにかく赤道上に沸くのは地球の遠心力が関係してるんじゃないのかなぁ

でもアラスカとか北海油田もあるしなぁ・・・まぁ例外もあるわな。

徳川埋蔵金に金かけるんなら直径二十メートルでどこまでも垂直に掘り進む
プロジェクトしたら良いと思うけど。
410名無しさん@5周年:04/09/25 19:30:57 ID:kXwClXHY
>>401
何か終戦直後のバクダンみたいだなぁ
411名無しさん@5周年:04/09/26 05:20:51 ID:ToGQrenR
タービン式エンジンとの相性がよければそれで発電して走るハイブリッド車もいいかも・・・

 電気モーターじゃ音がさびしいのでタービン音でヒュィーンとかいって走るとカコイイぞ。
412名無しさん@5周年:04/09/26 05:50:26 ID:zQq/6uSP
エタノール年間1ℓ作るのに必要なサトウキビ畑の面積はどのくらい?
時間も面積もやたら必要で相当効率が悪い予感。
ブラジルがいくら広い国といったって日本までもまかないきれるのか。
「日本のせいでアマゾンの森が消えてしまった。」とか将来言われそう。
413名無しさん@5周年:04/09/26 08:15:44 ID:raOTVm3I
エタノールとメタノールの違いは、
ガソリンと軽油が違うのと同じと思っとけ

炭化水素系の物質は炭素の数で性格が段違いなのだ。
毒性とか、引火点、発火点、沸点、重さ
414名無しさん@5周年
>>386
酒税迂回の法令はもう確立してて、「飲酒に適しないように添加物を入れる」
事で酒税が免除される。たとえばブランデーに花のエッセンス溶かした物は
そのままでは酒税がかかるから大量に食塩混ぜて酒としては飲用不能にしてある。
脱塩等の添加物除去の必要はあるけど大体似たような方法で入ってくる予定。